X

JR東日本車両更新予想スレッド Part241

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/11(火) 19:25:01.36ID:PqmI5RO60
このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/

JR東日本車両更新予想スレッド Part240
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1557833623/

初めての方はここの「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/27(木) 23:16:32.77ID:AzCBRWTP0
>>510
E531が成田線に入れない理由でもあるのか?
2019/06/27(木) 23:26:01.10ID:wUnkBUYW0
松戸が交直流車の整備嫌がったとか(歴史上は401系の配置がある)
松戸と我孫子にトイレ抜き取り設備置けないとかはある

そもそも距離短いからトイレやG車連結するならその分定員増やせって本音も
2019/06/27(木) 23:45:20.65ID:naURlp0ad
>>512
いやー、だから40年も前からの話をなかなか変えられないのは労働問題がらみなのかなあ、と。
中央線もトイレが付いているというのにね。
514rew127 (アウアウウー Sa47-SgbD [106.132.128.192])
垢版 |
2019/06/27(木) 23:55:40.40ID:8sgFmSoSa
JR東日本千葉支社ダイヤ改正
11/30に開業する相鉄直通線に合わせたダイヤ改正について自治体や動労に詳細な改正内容が出ました。
概要
1.さざなみ号8本全廃
2.その替わりとして普通列車を総武快速線直通に置き換え
3.京葉線成東勝浦発着と上総湊始発を上総一ノ宮発着と木更津始発に変更
4.外房線の総武快速線直通を増発して終日毎時1本以上運行
5.外房線の日中の普通列車を全て上総一ノ宮で運用分離
6.内房線の朝夕時間帯の普通列車を一部君津で運用分離
7.武蔵野線の京葉線東京駅からの直通を夕方に5本増発
8.総武快速線⇔横須賀線直通を朝夕のみ毎時1本削減して東京発着化
9.東金線と外房線上総一ノ宮〜勝浦間普通列車増発(京葉線成東勝浦発着の乗り入れ縮小による代替)
10.内房線・外房線の早朝下り、夜間上りに京葉線直通増発(成東勝浦発着と上総湊始発乗り入れ縮小に伴う夜間停泊削減)
11.京葉線の内房線直通列車終電繰り下げと京葉線車両の千葉駅乗り入れ廃止
12.武蔵野線の夕方帯の西船橋発着を東京・海浜幕張両方向に直通拡大
2019/06/27(木) 23:58:25.86ID:o0R0SWOc0
>>514
提供は立正大学です。
516rew127 (アウアウカー Sa27-SgbD [182.251.240.2])
垢版 |
2019/06/27(木) 23:58:49.10ID:Clm5OBR+a
>>514
理由を伺った所、さざなみ号廃止は内房線・京葉線の通勤列車混雑緩和と東海道線185系置き換えとしてE257系500番台を捻出するため。
京葉線の成東勝浦発着と上総湊始発の縮小と千葉駅乗り入れ廃止は武蔵野線205系置き換えで京葉線の運用数を1本減らして209系を転用するため。
総武快速線関係は相鉄直通線開業で朝夕毎時4本埼京線〜相鉄本線系統が新設されることに伴い、横須賀線の容量が足りなくなるため横須賀線を朝夕のみ毎時1本削減。
それに伴って総武快速線⇔横須賀線直通も朝夕のみ毎時1本削減。横須賀線朝夕毎時1本削減で余った総武快速線車両で房総直通拡大に有効活用するのこと。
2019/06/27(木) 23:59:06.37ID:wUnkBUYW0
>>513
松戸地区で労使問題が出た事は無いはず
言い方悪いけど国鉄時代から一貫して本社の犬

交直とトイレは整備やってる松戸本区が狭くて物理的に難しいのが最大の理由だろう
狭いから留置線は我孫子に移設してほぼ検修のみにしたのが40年前だけどそれでお手上げ
518rew127 (アウアウカー Sa27-SgbD [182.251.240.2])
垢版 |
2019/06/28(金) 00:00:34.55ID:SfE8rMSea
>>514 >>516
https://twitter.com/rew5845568bek/status/1144099710413635590?s=21
https://twitter.com/rew5845568bek/status/1144098581382434820?s=21
https://twitter.com/rew5845568bek/status/1144096976822128640?s=21
https://twitter.com/rew5845568bek/status/1144096422314143744?s=21
https://twitter.com/rew5845568bek/status/1144095100898664448?s=21
https://twitter.com/rew5845568bek/status/1144093030485352448?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/28(金) 00:05:35.84ID:81OsDhxs0
>>518
増発したばかりの横須賀線のラッシュ時のぼりを削減?
あほすぎるだろ
2019/06/28(金) 00:30:17.09ID:CL+DASrU0
ワッチョイのハイフン以降立正と被ったのホント勘弁して欲しい
2019/06/28(金) 00:34:08.22ID:0e7TKgtMd
立正はキングカズのコピペよろしく、209系2100番台を武蔵野線へ転属、
という一文を必ず入れるお約束があったから楽しかったのに。
2019/06/28(金) 00:50:09.80ID:usdgu3RD0
>>519
仮にその通り削減されても相鉄が毎時4本入るからトータルでは増発で両数も1時間につき25両分増えるけどね
むしろ横須賀線毎時1本削減だけで蛇窪信号場の平面交差が捌けるのかどうかが怪しい
2019/06/28(金) 01:06:06.21ID:bi6HH3x70
市原在住の港区通勤としては、君津以南の分離をとっとと進めて欲しい。
あと、帰りの20時台の快速が、東京分離になったのはマジFuck!
直通に戻して欲しい。
2019/06/28(金) 01:15:13.07ID:k4GXthsz0
「将来は千葉スルーを基本に」なんて談話が20年以上前から業界誌に掲載されてるけど
未だ実現の気配無し

先に横浜駅の工事が完成しちゃうんじゃないの
525名無し野電車区 (ワッチョイ 6f02-1jjX [111.99.79.231])
垢版 |
2019/06/28(金) 07:24:02.17ID:1KDW63WU0
ケヨ34はこれで本当なら今度こそ京葉線撤退か?
今現在の京葉線は運用数23でE233系24本だからケヨ34なくても予備ギリギリになるが足りない事はない。
これだとわざわざ京葉線に残してた理由が謎になる。
2019/06/28(金) 07:48:55.05ID:TionrCVJ0
>>520
今更感と言い訳
自己紹介乙
そのスマホ使わずパソコン使えよ
527名無し野電車区 (ワッチョイ 832d-fWIq [220.100.0.57])
垢版 |
2019/06/28(金) 08:07:57.50ID:fh9jXq9w0
>>525
今日、ケヨM51が新津に配給され、入れ替わりで元ミツC511が秋田から出場配給。
これで、209-500の転用改造が終わるのか?
ケヨ34が武蔵野線へ転用されるとしたら、秋田へ入場することになるだろうが...
2019/06/28(金) 12:28:08.46ID:tfLK72EqM
ヒント
びゅうピラザ脂肪へ

旅行販売ネット化、顧客接点型拠点に転換

 JR東日本は2022年3月末で駅窓口における旅行商品の販売を終了する。インターネット販売に特化して駅の旅行センター「びゅうプラザ」は全店で営業を終える。
このうち25カ所程度を旅行商品を販売しない訪日客対応などの顧客接点型拠点(仮称)に転換する。旅行市場の変化を背景に、駅店舗の機能を見直し、個人のニーズに合わせた、新たなサポート体制を構築していく。
 びゅうプラザは12年3月末に137カ所あったが、現在は50カ所程度まで減った。28日に宇都宮駅、7月末に北上駅(岩手県)、8月末に首都圏7駅で閉鎖を予定。

 このほか年度内に数カ所閉鎖するほか、残るプラザも年度末をめどに、VTSに運営を移管させる。訪日旅行センターの拡大な ど顧客接点型拠点を試行しながら、22年3月までは営業店舗を一定規模維持する。

6/28(金) 8:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00010001-newswitch-bus_all
2019/06/28(金) 16:21:33.74ID:P7nXd1VP0
ゆうマニは7月2日に配給されるらしい
本当なら鉄道クレーン車輸送もあるから色々凄い事になりそう
2019/06/28(金) 17:28:52.80ID:SikxdHZLd
   │汚物E217系は令和の63系
   │  
     \   ______/
      \/   ∧_∧
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
531名無し野電車区 (ワッチョイ 7f01-tMZp [221.52.178.175])
垢版 |
2019/06/28(金) 18:46:13.02ID:csarwAL20
>>529
ゆうマニア?
2019/06/28(金) 19:00:06.17ID:k4GXthsz0
NEWSゆう
2019/06/28(金) 20:20:17.47ID:XBcPf/1Hd
鉄道クレーンってソ80でも走るの?
2019/06/28(金) 20:28:28.12ID:+K3KRYrma
スーパービートルじゃないの
まあ機械だけど
535名無し野電車区 (ワッチョイ cf8f-VrEl [153.175.125.186])
垢版 |
2019/06/28(金) 20:31:53.89ID:P9+h95QL0
>>528
航空券みたいに全国全列車インターネットでサクサク買えれば良いのだが
2019/06/28(金) 21:00:14.60ID:SwLvFRR70
>>533
東京工事事務所所属のこれだね 7/2に日中の川貨〜相貨往復
https://pbs.twimg.com/media/CvKuEmoUAAAMZ_5.jpg

東大宮に新総合車両センター建設?
https://pbs.twimg.com/media/D947vtlVAAI32-T.jpg
2019/06/28(金) 21:13:43.48ID:81OsDhxs0
そりゃ大井や大宮なんかは市場価値が高いから再開発したほうが儲かるからねえ
2019/06/28(金) 21:25:30.23ID:SwLvFRR70
将来的に現行の大宮工場は特急とSL検査のみに縮小、東大宮を新系列車専にするのかな 205と211の寿命も近そうだね
2019/06/28(金) 21:29:02.04ID:s30q6b0r0
211は永久に残るよ。高崎が高崎で有る限り。
2019/06/28(金) 21:29:55.76ID:KiD3Yu9V0
40年前の東大宮は「特急車の不夜城」って感じだったけど、
遠くないうちに「首都圏全体の検査を担う重要車両センター」に
変貌するってことなのか
2019/06/28(金) 21:31:26.81ID:ig14yERa0
>>536
大井は将来こうなるわけか...
http://www.arch.cst.nihon-u.ac.jp/koho/sotsugyo/pdf/s200323.pdf
2019/06/28(金) 21:35:58.39ID:KiD3Yu9V0
>>541
その場合、旧山手電車区に収容していた車両は、一体どこに収めるんだよ
尾久あたりにでも収容させるのか?
2019/06/28(金) 21:42:38.98ID:+K3KRYrma
>>542
地下に基地作って残りは
箱根ヶ崎を作って山手線は中野と三鷹によせるw
2019/06/28(金) 22:08:53.19ID:kHUo7k1cM
>>542
板橋と蒲田大規模拡張で
板橋はATACSないと使えないからE235にATACS設置
2019/06/28(金) 22:13:25.27ID:KiD3Yu9V0
>>544
旧池袋電車区の方も問題になりそうかw

山手線沿線(もしくはその近く)に、それなりの車両が置ける土地がある場所って、
田町を高輪ゲートウェイ化した以上、
自分の中ではやっぱり尾久あたりしか思い浮かばないんだよね
2019/06/28(金) 22:15:25.30ID:vx5hvqUBx
>>541
これは何?ぼくのかんがえたさいきょうのシリーズをこじらせたもの?
2003年?
2019/06/28(金) 22:24:49.04ID:k4GXthsz0
これで学位もらえるんだな…
2019/06/28(金) 22:35:25.02ID:TbCQnPIg0
>>542
>>541はあくまでもケーススタディだからそのまま実現とはならんだろ

>>543-545
都営三田線の高島平の車庫のように電留線や検修線などを下層に仕込んでその上部を再開発とか
旧大井工場部分の全面更地化が前提ならむしろ池袋の分も集約できると思う

>>546
日大理工学部建築学科の卒業課題のようだ
2019/06/28(金) 22:51:42.78ID:KiD3Yu9V0
>>548
卒業研究じゃぁなぁ

でも、旧大井工場を東大宮に移転・集約させた時点で、
旧山手電車区も工場跡地を利用して改築すべき時期には
なっているんだろうけどね
あとは上野東京ライン・スカ線からも直接送り込める構造にできれば
一層の威力を発揮できることになるのか
2019/06/28(金) 22:57:52.48ID:s30q6b0r0
>>540
ということは、高崎が高崎じゃ無くなるから、高崎も高崎以外と同じく在来旅客VVVFが走るね。
2019/06/28(金) 22:59:49.16ID:Q1W/xUq10
>>550
現在の立正以下の動物はこちら
こうなったら終わり
2019/06/28(金) 23:08:26.23ID:TbCQnPIg0
みんな忘れずにこれ見よう

NHKスペシャル 東京ミラクル 第2回 巨大鉄道網 秒刻みの闘い
2019年6月29日(土)午後9時00分〜9時49分
https://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20190629
https://www.youtube.com/watch?v=f8U4yFDVmvo(予告動画)
> 私たちは、鉄道運行の心臓部、JR東日本の「総合指令室」に初めてカメラを入れることが許された。
2019/06/28(金) 23:21:04.25ID:w0QV464i0
>>455,>>470
E231が置き換えで行き場のなくなるG車が小山49本+国府津42本で91本182両
常磐線E231 19本x2 38両
京葉線E233 24本x1 24両
横浜線E233 28本x1 28両
京浜東北線E233 83本x1 83両
合計 173両

G車も廃車にせずに転属させればこの辺りは全部G車付きにできそう
2019/06/28(金) 23:42:50.15ID:HLIHrP530
>>544
蒲田拡張なんて無理、そもそも引上げ線の踏切とポイントの間が10両ちょうど分しかないから蒲田使うなら山手線も10両に減らさざるを得ない。
だったら浦和電車区の方が地下スペースあるし、洪水でもギリギリ水没しないエリアだから浦和電車区を多層建てにした方が良い。
555名無し野電車区 (スッップ Sd9f-tMZp [49.98.163.150])
垢版 |
2019/06/28(金) 23:43:54.68ID:cyguj+JEd
東大宮に総合車両センター建設なら長野の工場機能廃止も合点がいくな
2019/06/29(土) 00:07:30.23ID:wZcHPSS80
長野廃止のソースは?
557名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-2yMf [182.251.253.15])
垢版 |
2019/06/29(土) 00:09:44.62ID:Ch0hP/oGa
拝島だって中央線用車両の留置かと思ったら川越の209とE231の留置もあるみたい
まあ川越区もE233増備で狭くなるしな
2019/06/29(土) 01:21:50.86ID:xgV6ZTRj0
>>508
E257の付属2連なら余ってるんだけど
あれ何とかならないものか
559名無し野電車区 (ワッチョイ 7f01-tMZp [221.52.178.175])
垢版 |
2019/06/29(土) 01:23:51.88ID:lrN28X840
>>556
はくたか、おたふく、ぶるどっく
これで分かるだろ?
2019/06/29(土) 01:27:12.10ID:Absyc3uN0
>>558
片方が簡易運転台じゃなかったら使い道があっただろうに
561名無し野電車区 (スッップ Sd9f-tMZp [49.98.163.150])
垢版 |
2019/06/29(土) 01:36:56.06ID:+IKu+40ed
>>560
将来の転用を見越してE353みたいに付属は3両にすれば良かったのにね
JR東ってマジで無計画で頭悪い会社だわ
2019/06/29(土) 01:47:59.25ID:Absyc3uN0
>>561
E751とかもだけど2000年前後に出来た車両は色々と見通しが甘い感じがしないでもない
2019/06/29(土) 01:55:51.54ID:l80fYM5c0
>>557
八王子側での引上・留置って要素もあるのかと>八高〜川越線用の拝島留置
深夜〜早朝で、まさか川越まで戻す訳には行かないんだしw
それに、乗務区での泊まり要素も絡んでるんでしょ?
564名無し野電車区 (ワッチョイ 7ff0-TzOB [61.115.86.234 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/29(土) 07:55:42.35ID:yQV2ZwOz0
>>551
つまり、高崎は終わりということか。
高崎が高崎である限り、高崎に今後在来旅客VVVFは入らないんだから。その理由は高崎だから。
2019/06/29(土) 08:34:43.36ID:61SRRIU+p
鉄ヲタは結果論を語るのが大好きだな
E257導入時は、こんなに早く転用するとは考えてなかったと思うよ
中央高速バスアライアンスの結成なんかが想定外だったんだろうな
2019/06/29(土) 08:57:07.39ID:5jUUcpAVH
計画時点と色々変わった事実を知らずに、
「無計画で頭悪い会社」とか言えちゃう辺りがまだまだだな。
2019/06/29(土) 09:34:52.16ID:TcAFscG3d
そして、高崎は高崎である限り今後在来旅客VVVFは所属させないという方針になったのか。
2019/06/29(土) 10:29:23.67ID:kLRckTyed
上越線の脱線事故当該誰か分かる?
2019/06/29(土) 10:31:30.20ID:RQbnoeacd
>>565
と言うか、かいじ含めて非振り子を淘汰したのが意外
当初から185系置き換えのタイミングで考えていたのかも
2019/06/29(土) 10:51:42.93ID:61SRRIU+p
>>569
オレが想像するには、高速バスにこれ以上シェア奪われないためには価格よりもスピードアップが必要だったと
で、停車駅削減とセットで車両面での高速化を図らざるを得なかったんじゃないかな
ある意味、ビジネス需要に特化させたとも言えるかも
2019/06/29(土) 10:53:34.78ID:WTDmPvKAp
>>568
タカA9らしいよ
572名無し野電車区 (ワッチョイ 7fb0-VrEl [125.172.101.109])
垢版 |
2019/06/29(土) 10:55:12.74ID:60ZkclKT0
在来線は基本的には32年〜40年の使用を前提に16年〜20年で機器更新や内装のリフレッシュ工事を施工
中央線と常磐線の特急は本数の多い高速バスと競合&30分ヘッド&130km/h運転で酷使という理由から機器更新時期に新車へ置き換えという方針なのかと

今後の東海道&房総&高崎&新潟の特急は全て中古車にするのかね?
2019/06/29(土) 11:02:44.14ID:gM8eS+WUd
   │汚物719系は令和の63系
   │  
     \   ______/
      \/   ∧_∧
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
2019/06/29(土) 11:09:22.95ID:RQbnoeacd
>>570
早さ云々があまり変わらない中で全席指定で最低料金値上げは、逆に常磐と同じくあまり高速バスを意識しなくなったからだと思う
東京方面はどうしようもない渋滞だしね
575名無し野電車区 (エムゾネ FF9f-tMZp [49.106.188.78])
垢版 |
2019/06/29(土) 11:12:30.86ID:XOAjDepDF
当初は踊り子185もE257の新製投入の対象になってたと聞いたが
2019/06/29(土) 11:31:12.06ID:E/l6I0jnd
185は、他に持って行きようがないし、ボロくてもなんとかなってるからここまで使われたんだろ。
2019/06/29(土) 11:31:44.52ID:/fKMm4YTM
踊り子の利用減に踊らされて置き換え計画が狂ったのか
2019/06/29(土) 11:37:04.70ID:OMhZRRE20
NA-09って塗装変更終わったの??
2019/06/29(土) 12:26:42.23ID:TcAFscG3d
>>568
少なくとも、国鉄時代の抵抗制御車だろ
2019/06/29(土) 12:57:23.48ID:OLzT6ZC+0
>>561 >>562
確かに転用もある前提なら付属2連かつ片側簡易運転台とかグリーン車半室とかにはしなかっただろうね。

>>566
そもそも中央線スペシャルの付属2連なんてものを作ったのが無計画
2019/06/29(土) 13:15:38.71ID:7bZsSI1qp
>>580
そう?
オレには2両編成の電車特急なんてのを想定する方が変態じみてると思えるがな
2019/06/29(土) 13:16:09.98ID:l80fYM5c0
5連×2で熱海分割か、斬新だw
2019/06/29(土) 13:23:55.08ID:HcljVhi7H
>>580
17年間、4席分の収入を捨ててまで、運転席を維持するんだ。
そんな企画書が通るわけ無いだろ。働け。
584名無し野電車区 (ワッチョイ cf8f-VrEl [153.175.125.186])
垢版 |
2019/06/29(土) 13:33:25.45ID:p/hRI1sY0
2両編成の特急ならあるが 山陰線に
2019/06/29(土) 13:55:27.85ID:rP23rhm/0
四国にもな
2019/06/29(土) 16:40:51.47ID:gM8eS+WUd
∧__∧ 総員出撃!!
( `Д´ )E217系オンボロプレハブ電車を撃破せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/   )
( / ̄∪
2019/06/29(土) 17:04:06.55ID:CvKjRjpk0
井の中の蛙が多いな
2019/06/29(土) 18:04:49.92ID:AfAX5Wdc0
>>569
ホームドアの関係かと思ったわ
>>575
伊豆半島は例の伊豆急食堂車できてから
伊豆の魅力云々のアンケートがいっぱいきてて何故乗らないどうして行かないという質問が
すごく多かった記憶があるわ
結局ハイシーズンで二社の高級車は過剰って
判断になって北海道に持ってくようになった雰囲気
2019/06/29(土) 18:12:22.68ID:Iv1fUWsm0
>>562
E257系の方は結果論だけど、E751系はなんで態々交流専用設計車両を作っちゃったんだろうねえ
E653系の耐寒耐雪強化版で基本番台に組み込めるようにしときゃ中間者を捨てずに使えたのに・・・
2019/06/29(土) 18:18:08.48ID:hPVrCnPQM
ローヤルエクスプレスは横浜発着で中途半端なのも悪いわ
東京駅が無理でもせめて品川くらいには顔出さないと認知されない
2019/06/29(土) 18:54:42.96ID:Iv1fUWsm0
>>572
中央も常磐も車種が2つになっちゃったから、古い方の廃車時期に合わせて統一しただけだと思うぞ
特に常磐は品川延伸で折り返しが「ひたち」⇒「ときわ」「ときわあ」⇒「ひたち」になるから車両を統一しないとダイヤが組めなかったしね
2019/06/29(土) 19:06:08.53ID:Hi/nti4Z0
>>589
どこかから485が調達できなかったのかと思う
何故3編成だけ中途半端なものを…

といって、653系に組み込んで、一部653系を8連化してでも使えばよかったのにな

宦官電車として設計しておけばこんなことには…
2019/06/29(土) 19:16:33.29ID:IIzF6WJ1a
>>589
交流専用より 青函トンネル未対応が疑問だったな

本来なら485-3000ではなく より新しいE751が白鳥で使われるのが普通 だよな
地震が無ければ 常磐線のいわき以北に転属が規定路線だったのかね?
2019/06/29(土) 19:33:07.96ID:BPorJNPO0
>>593
多客期の増結が困難で白鳥への充当が見送られたので青函トンネル対応も見送られたとどこかで読んだ記憶が

E751系の製造時点ではまだ郡山〜会津若松の特急が健在だったから
製造時点ではそちらへの転用も可能と考えられていたんだろう
2019/06/29(土) 19:36:17.28ID:gzSJVavZd
>>586
E217がオンボロだなんてとんでもない!
高崎からすれば神レベルの最新鋭車です。
596中央線民の鉄ちゃん@鉄道垢 (ワッチョイ 0302-SgbD [124.210.27.60])
垢版 |
2019/06/29(土) 20:12:36.89ID:yoNNsnRl0
2020年3月ダイヤ改正予想
E4系の定期運用終了
山手線E231系定期運用終了
E235系導入完了(後述の高輪ゲートウェイ駅開業による増発により当初の計画より1〜2編成増備)
高輪駅開業により山手線と京浜東北線の本数が若干増える
中央線特急の増発
E353系の増備により全てのあずさ号が12両編成で運転される
597中央線民の鉄ちゃん@鉄道垢 (ワッチョイ 0302-SgbD [124.210.27.60])
垢版 |
2019/06/29(土) 20:14:21.96ID:yoNNsnRl0
>>596
常磐線全線復旧
→全線復旧により起こり得ること
E531系が追加増備
マト118、119編成が武蔵野線へ転属
いわき〜仙台間に特急いわき号を新設、使用車両は651系による暫定運用
常磐線特急の停車駅見直しにより所要時間短縮
うち1往復は上野〜いわき間を水戸と日立のみの停車にした上で同区間を最速1時間59分で走行
598名無し野電車区 (ワッチョイ 6f02-91J+ [111.110.213.88])
垢版 |
2019/06/29(土) 20:28:53.93ID:TChR+UD60
>>597
モラリスト×ナルシスト立正大学
599中央線民の鉄ちゃん@鉄道垢 (ワッチョイ 0302-SgbD [124.210.27.60])
垢版 |
2019/06/29(土) 20:51:37.70ID:yoNNsnRl0
>>598
立正大学?そんな大学の関係者じゃありませんけど
2019/06/29(土) 20:56:17.24ID:AlZJuVOo0
651系とか言ってる時点で論外 出直して、来い!w
601名無し野電車区 (ワッチョイ e354-a57L [180.235.15.95])
垢版 |
2019/06/29(土) 20:58:51.72ID:iljoAv2c0
>>598
あれだよあれ
○○
602名無し野電車区 (ワッチョイ 935f-SgbD [106.72.37.224])
垢版 |
2019/06/29(土) 20:59:05.99ID:GAuFTuPd0
>>561
そもそも90年代に少数形式ばかり作っちゃったのがね
251・255・E351・215・E501・E1等
形式単位以外だと南武209、209-1000も

>>580
東急の方がよっぽど無計画じゃないか
2019/06/29(土) 21:01:22.78ID:AfAX5Wdc0
東急もJRもホームドアに踊らされた
2019/06/29(土) 21:02:23.86ID:BPorJNPO0
>>596
E4系の定期運用終了は2020年度末(2021年春)と公式発表済み

>>600
アホを再召喚するのはヤメレw
605名無し野電車区 (ワッチョイ 83ad-VMgA [220.152.14.23])
垢版 |
2019/06/29(土) 21:07:39.65ID:UzUIFHF00
黙って
『SgbD』
をNGでスルー

>>604
同じ輩にレスするオマエモナー
2019/06/29(土) 21:17:59.09ID:gM8eS+WUd
∧__∧ 総員出撃!!
( `Д´ )プレハブ701系を撃破せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/   )
( / ̄∪
2019/06/29(土) 23:13:08.81ID:K7mhuoyyd
高崎では走れないが、高崎からすれば神レベルの最新鋭車世代なのに
2019/06/30(日) 00:05:29.12ID:mWQ6clqad
>>596
E4系は2021年春と決まってる
609名無し野電車区 (ワッチョイ 7f01-tMZp [221.52.178.175])
垢版 |
2019/06/30(日) 00:13:57.63ID:uQ8B6NlC0
651系1000番台の付属は解体しないでいわき仙台の特急用に0番台に復帰させれば良かったのに
交流機器は使用停止してるだけだから可能なはず
289系を683系に戻したみたいにね
610名無し野電車区 (ササクッテロル Spe7-SgbD [126.233.173.0])
垢版 |
2019/06/30(日) 00:33:05.73ID:xNWOLXh6p
>>609
651も先は長くないんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況