探検
南海汐見橋線
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/07/06(土) 19:27:07.70
都会の秘境ローカル線「南海汐見橋線」について語ろう。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
2名無し野電車区
2019/07/06(土) 19:28:25.13 なにわ筋線計画から外され、いよいよ廃止が危ぶまれる
3名無し野電車区
2019/07/06(土) 19:31:31.36 だが、意外な要因で利用客が増えている。
阪神なんば線である。
阪神なんば線と南海本線を大阪難波で乗り換えると地下道をかなり歩かされるが、
桜川から汐見橋への乗り換えは改札を出てすぐ隣だからである。
阪神なんば線である。
阪神なんば線と南海本線を大阪難波で乗り換えると地下道をかなり歩かされるが、
桜川から汐見橋への乗り換えは改札を出てすぐ隣だからである。
4名無し野電車区
2019/07/06(土) 19:33:03.19 汐見橋線このまま廃線かと思われたが、阪神なんば線からの乗り換え客が増えているため、
2020年度に汐見橋駅のトイレを改修する事が確定した。
http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/190402.pdf
2020年度に汐見橋駅のトイレを改修する事が確定した。
http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/190402.pdf
5名無し野電車区
2019/07/06(土) 19:35:48.87 汐見橋駅乗車人員
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%90%E8%A6%8B%E6%A9%8B%E9%A7%85
注意 年ではなくて年度(4月〜12月〜3月)
2004年(平成16年) 381 199 [19]
2005年(平成17年) 359 188 [20]
2006年(平成18年) 330 175 [21]
2007年(平成19年) 347 182 [22]
2008年(平成20年) 364 196 [23]
2009年(平成21年) 420 232 [24] ←2009年3月20日 阪神なんば線開業
2010年(平成22年) 444 245 [25]
2011年(平成23年) 471 259 [26]
2012年(平成24年) 495 271 [27]
2013年(平成25年) 514 282 [28]
2014年(平成26年) 539 287 [29]
2015年(平成27年) 576 312 [30]
2016年(平成28年) 575 305 [31]
2017年(平成29年) 602 310 [32]
今まで近鉄なんばから南海難波へ移動するのに長距離移動を強いられていた高齢者が、
エレベーター出口横で乗り換えできるからと乗換駅を桜川に変えたという流動があったという。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%90%E8%A6%8B%E6%A9%8B%E9%A7%85
注意 年ではなくて年度(4月〜12月〜3月)
2004年(平成16年) 381 199 [19]
2005年(平成17年) 359 188 [20]
2006年(平成18年) 330 175 [21]
2007年(平成19年) 347 182 [22]
2008年(平成20年) 364 196 [23]
2009年(平成21年) 420 232 [24] ←2009年3月20日 阪神なんば線開業
2010年(平成22年) 444 245 [25]
2011年(平成23年) 471 259 [26]
2012年(平成24年) 495 271 [27]
2013年(平成25年) 514 282 [28]
2014年(平成26年) 539 287 [29]
2015年(平成27年) 576 312 [30]
2016年(平成28年) 575 305 [31]
2017年(平成29年) 602 310 [32]
今まで近鉄なんばから南海難波へ移動するのに長距離移動を強いられていた高齢者が、
エレベーター出口横で乗り換えできるからと乗換駅を桜川に変えたという流動があったという。
6名無し野電車区
2019/07/06(土) 21:19:44.60 なにわ筋線工事は順調ですか
7名無し野電車区
2019/07/06(土) 21:36:01.71 単線スタフ閉塞で十分だろ
複線の片方剥がしそうで怖い
複線の片方剥がしそうで怖い
8名無し野電車区
2019/07/06(土) 21:56:18.55 汐見橋
芦原町
木津川
津守
西天下茶屋
岸里玉出
芦原町
木津川
津守
西天下茶屋
岸里玉出
9名無し野電車区
2019/07/06(土) 21:57:54.1510名無し野電車区
2019/07/06(土) 22:00:48.29 なんでID隠してんの?
自演じゃないと消えるから?
自演じゃないと消えるから?
11名無し野電車区
2019/07/06(土) 22:11:40.87 >>2
なにわ筋線計画で乗り入れるんやなかったの?
なにわ筋線計画で乗り入れるんやなかったの?
12名無し野電車区
2019/07/07(日) 00:00:05.45 少しずつでも、利用者数が増加に転じてる路線を
廃止にすることはないでしょうね、しばらく安泰か。
廃止にすることはないでしょうね、しばらく安泰か。
13名無し野電車区
2019/07/07(日) 01:50:32.9714名無し野電車区
2019/07/07(日) 10:11:18.36 汐見橋駅自体は桜川なので
マンションであっても再開発の余地は大きいな
マンションであっても再開発の余地は大きいな
15名無し野電車区
2019/07/07(日) 11:48:39.97 阪神なんば線開業で気休め程度に乗客数増えたな
西成高校が津守駅の近くにあるが汐見橋線で通学する人はほとんどいなく萩ノ茶屋駅から商店街を延々と歩く生徒が圧倒的多数
通学時間帯に1往復だけ臨時列車走らせるとかして通学需要掘り起こししないのか?
西成高校が津守駅の近くにあるが汐見橋線で通学する人はほとんどいなく萩ノ茶屋駅から商店街を延々と歩く生徒が圧倒的多数
通学時間帯に1往復だけ臨時列車走らせるとかして通学需要掘り起こししないのか?
17名無し野電車区
2019/07/07(日) 14:11:49.02 「都会のローカル線」南海汐見橋線に乗ってみた 「幻の関空連絡鉄道」の将来は
https://trafficnews.jp/post/82563
https://trafficnews.jp/photo/82563#photo85
https://trafficnews.jp/post/82563
https://trafficnews.jp/photo/82563#photo85
18名無し野電車区
2019/07/07(日) 14:35:41.14 木津川の津守のあたりに橋かけて大正区側からも乗れるようにしたら?
あとは西天下茶屋と岸里玉出の間に新駅作って地下鉄岸里からも乗り換え可能にするとか
あとは西天下茶屋と岸里玉出の間に新駅作って地下鉄岸里からも乗り換え可能にするとか
19名無し野電車区
2019/07/07(日) 16:52:18.92 南海は商売が下手だよな
テコ入れすれば伸びる路線なのに
テコ入れすれば伸びる路線なのに
20名無し野電車区
2019/07/07(日) 17:53:15.89 鉄道線旅客運賃の改定申請について
https://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/190702.pdf
2.主な申請内容
(1)実 施 予 定日2019年10月1日(火)
(2)申請した運賃別紙のとおり
(3)初 乗 り 運賃160円(現行運賃150円)
(4)定期運賃平均割引率
通勤38.8%(現行39.1%)
通学79.1%(現行79.2%)
(5)改定率別紙のとおり
https://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/190702.pdf
2.主な申請内容
(1)実 施 予 定日2019年10月1日(火)
(2)申請した運賃別紙のとおり
(3)初 乗 り 運賃160円(現行運賃150円)
(4)定期運賃平均割引率
通勤38.8%(現行39.1%)
通学79.1%(現行79.2%)
(5)改定率別紙のとおり
21名無し野電車区
2019/07/07(日) 20:06:32.50 大正からは渡し船にチャリ積み込む人多いからなあ
22名無し野電車区
2019/07/07(日) 23:03:27.31 汐見橋線は思い切って夢洲へとつなぐか
奇想天外と思われるかもしれないが
中之島線延伸より楽な気がする
奇想天外と思われるかもしれないが
中之島線延伸より楽な気がする
23名無し野電車区
2019/07/08(月) 00:33:19.06 汐見橋線の西側は開発する用地が余っているからな
24名無し野電車区
2019/07/08(月) 08:37:22.82 西成は線路の石を電車に投げるんだろ
25名無し野電車区
2019/07/08(月) 08:40:56.68 投石用の石を持ち去られないように、南海電鉄の線路に張られた金網=1967年、いずれも大阪市西成区
https://withnews.jp/article/f0170107000qq000000000000000W05n10601qq000014425A#parts_2
最初に暴動が起きたのは1961年。8月2日の朝日新聞紙面は「二千余人が暴徒化
交通事故の処理に怒る」「派出所などに投石・放火」「催涙ガスで鎮圧」などの見出し
で暴動を報じています。以降、2008年までに20数回もの暴動が起きています。
https://withnews.jp/article/f0170107000qq000000000000000W05n10601qq000014425A#parts_2
最初に暴動が起きたのは1961年。8月2日の朝日新聞紙面は「二千余人が暴徒化
交通事故の処理に怒る」「派出所などに投石・放火」「催涙ガスで鎮圧」などの見出し
で暴動を報じています。以降、2008年までに20数回もの暴動が起きています。
27名無し野電車区
2019/07/08(月) 15:46:57.30 2008年の暴動って結構最近やん
28名無し野電車区
2019/07/08(月) 18:33:15.59 第24次西成暴動
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC24%E6%AC%A1%E8%A5%BF%E6%88%90%E6%9A%B4%E5%8B%95
https://www.youtube.com/watch?v=OL_56Ct-J2M
第24次西成暴動とは、2008年(平成20年)6月に大阪府大阪市西成区の
あいりん地区(通称釜ヶ崎)で発生した、日雇い労働者による暴動事件。
「第24次釜ヶ崎暴動」ともいう。
21世紀に入って起きた日本最初の暴動である。
事件の発端
2008年6月12日、大阪府大阪市西成区の鶴見橋商店街の食堂において、
店員と日雇い労働者との間にトラブルが発生した。店員の通報でその
労働者は西成警察署に連行され、二度とこの食堂には近づかない旨の
始末書を書かされた。その労働者の主張によれば、その際に警察官から
暴行を受け、「始末書を書かなければ生活保護を打ち切る」と恫喝された
という。一方、西成警察署は「暴力は振るっておらず、対応は適正だった」
と発表した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC24%E6%AC%A1%E8%A5%BF%E6%88%90%E6%9A%B4%E5%8B%95
https://www.youtube.com/watch?v=OL_56Ct-J2M
第24次西成暴動とは、2008年(平成20年)6月に大阪府大阪市西成区の
あいりん地区(通称釜ヶ崎)で発生した、日雇い労働者による暴動事件。
「第24次釜ヶ崎暴動」ともいう。
21世紀に入って起きた日本最初の暴動である。
事件の発端
2008年6月12日、大阪府大阪市西成区の鶴見橋商店街の食堂において、
店員と日雇い労働者との間にトラブルが発生した。店員の通報でその
労働者は西成警察署に連行され、二度とこの食堂には近づかない旨の
始末書を書かされた。その労働者の主張によれば、その際に警察官から
暴行を受け、「始末書を書かなければ生活保護を打ち切る」と恫喝された
という。一方、西成警察署は「暴力は振るっておらず、対応は適正だった」
と発表した。
29名無し野電車区
2019/07/08(月) 19:20:44.07 1990年 西成暴動
https://m.youtube.com/watch?v=k-fqnwEiPTA
https://m.youtube.com/watch?v=k-fqnwEiPTA
30名無し野電車区
2019/07/08(月) 21:04:08.52 ありりん地区は昔南海天王寺線というのが橋っていた
終点の今池のすぐ前が三角公園やった
終点の今池のすぐ前が三角公園やった
31名無し野電車区
2019/07/08(月) 21:11:02.86 Vやねんでキレた阪神ファンが暴動起こしたんか?
32名無し野電車区
2019/07/08(月) 21:27:51.7433名無し野電車区
2019/07/08(月) 21:30:26.86 汐見橋駅改札上の南海電車沿線案内を見ておいてよかった
34名無し野電車区
2019/07/08(月) 21:30:51.69 南海天王寺支線 天王寺ー飛田本通
https://youtu.be/L2YxtHjvcRg
飛田本通ー今池町
https://youtu.be/2UBI54VMq04
1番目の最後に車掌が殴られているw
さすが世界三大スラム街
https://youtu.be/L2YxtHjvcRg
飛田本通ー今池町
https://youtu.be/2UBI54VMq04
1番目の最後に車掌が殴られているw
さすが世界三大スラム街
35名無し野電車区
2019/07/08(月) 21:53:50.41 あいりん天王寺支線と汐見橋線は風土違いまっせ
スレチですわ
スレチですわ
37名無し野電車区
2019/07/08(月) 23:50:04.0738名無し野電車区
2019/07/09(火) 07:15:56.47 高架化した頃はまだ汐見橋筋線経由でなにわ筋線に乗り入れる計画があったはずなのに
何で終点の岸里玉出が南海本線に乗り入れることができない構造になってるんでしょ?
空港直通列車は無理としても最寄りの急行停車駅まで乗り入れてくれて同じホームで急行に
乗り換えるようにしてくれたら阪神沿線から空港に行く人間にとってはすごく便利なんですけど。
荷物が重い時は大阪難波から南海難波までの移動はしんどいわ。
何で終点の岸里玉出が南海本線に乗り入れることができない構造になってるんでしょ?
空港直通列車は無理としても最寄りの急行停車駅まで乗り入れてくれて同じホームで急行に
乗り換えるようにしてくれたら阪神沿線から空港に行く人間にとってはすごく便利なんですけど。
荷物が重い時は大阪難波から南海難波までの移動はしんどいわ。
39名無し野電車区
2019/07/09(火) 11:17:30.07 南海はなにわ筋線にまったくヤル気なかったからな、岸里玉出もそうだしラピートも前面非貫通だし
40名無し野電車区
2019/07/09(火) 20:02:06.75 1993年に高架化した際に岸里駅と玉出駅を合併して出来たとあるけど、
どうせなら天下茶屋とくっつければ良かったんだよ。
岸里玉出では各停しか止まらんし、関空乗り入れの際に廃止しようとした
としか思えん設備
どうせなら天下茶屋とくっつければ良かったんだよ。
岸里玉出では各停しか止まらんし、関空乗り入れの際に廃止しようとした
としか思えん設備
42名無し野電車区
2019/07/10(水) 00:12:51.72 1993年は堺筋線が天下茶屋まで延伸した時
同時に天王寺支線が廃止された時
同時に天王寺支線が廃止された時
43名無し野電車区
2019/07/10(水) 06:21:07.26 開業時は汐見橋〜極楽橋を直通してたのか
44名無し野電車区
2019/07/10(水) 20:33:49.62 >>43
当然そうでしょ。南海鉄道とは別会社、提携関係もないので汐見橋が高野線の大阪側ターミナル。
当然そうでしょ。南海鉄道とは別会社、提携関係もないので汐見橋が高野線の大阪側ターミナル。
45名無し野電車区
2019/07/10(水) 21:47:25.28 小さい頃、岸里からそのまま直進すると汐見橋線に繋がっていたが
直通する列車は無く全ての列車が分岐して地上に降りて難波に向かってたな
しばらく高野線には乗っていなかったが気付いたら全然景色が変わってたわ
直通する列車は無く全ての列車が分岐して地上に降りて難波に向かってたな
しばらく高野線には乗っていなかったが気付いたら全然景色が変わってたわ
46名無し野電車区
2019/07/11(木) 00:39:39.86 >>43
wiki見ると
南海に合併→難波への連絡線開通→高野山電鉄1500Vで開通→汐見橋直通大運転廃止→高野山電鉄600Vに降圧のうえ極楽橋乗入の順なので汐見橋から極楽橋への直通列車ってなかったみたいだ
wiki見ると
南海に合併→難波への連絡線開通→高野山電鉄1500Vで開通→汐見橋直通大運転廃止→高野山電鉄600Vに降圧のうえ極楽橋乗入の順なので汐見橋から極楽橋への直通列車ってなかったみたいだ
47名無し野電車区
2019/07/11(木) 20:28:01.18 津守といえば津守斎場
津守駅から離れた場所にある
津守斎場は今現在でも稼働中?
津守駅から離れた場所にある
津守斎場は今現在でも稼働中?
48名無し野電車区
2019/07/11(木) 22:03:31.04 国交省がなにわ筋線の事業許可、2031年に開業予定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-10002128-tetsucom-ind
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-10002128-tetsucom-ind
50名無し野電車区
2019/07/11(木) 22:57:29.25 津守といえば西成高校
51名無し野電車区
2019/07/11(木) 23:07:43.05 津守斎場に一番近い駅は岸里玉出になるのか
火葬場の裏側には市営住宅が隣接してるとかwww
ちなみに銀行強盗の梅川昭美を荼毘に付した火葬場
火葬場の裏側には市営住宅が隣接してるとかwww
ちなみに銀行強盗の梅川昭美を荼毘に付した火葬場
52名無し野電車区
2019/07/12(金) 02:03:49.43 >>49
新難波駅は相当深い所になるんやないか?
そうなると乗り換えに時間かかるから、桜川乗り換えが残るかも
http://207hd.com/?p=3474
http://207hd.com/wp-content/uploads/2018/02/naniwasuji02.jpg
新難波駅は相当深い所になるんやないか?
そうなると乗り換えに時間かかるから、桜川乗り換えが残るかも
http://207hd.com/?p=3474
http://207hd.com/wp-content/uploads/2018/02/naniwasuji02.jpg
54名無し野電車区
2019/07/12(金) 11:39:05.15 開業時は廃止なんだろうな
ただ10年あるからトイレは改修するんだろ
ただ10年あるからトイレは改修するんだろ
55名無し野電車区
2019/07/12(金) 12:43:51.06 Wikipediaの年表を見たところ
1945年(昭和20年)3月13日:難波駅乗り入れ休止、全列車が汐見橋駅発着となる。
1946年(昭和21年)7月1日:難波駅乗り入れ再開。
となっているので、戦時中から戦後の一時期は、汐見橋から極楽橋の直通列車があったと解釈
1945年(昭和20年)3月13日:難波駅乗り入れ休止、全列車が汐見橋駅発着となる。
1946年(昭和21年)7月1日:難波駅乗り入れ再開。
となっているので、戦時中から戦後の一時期は、汐見橋から極楽橋の直通列車があったと解釈
56名無し野電車区
2019/07/12(金) 22:59:54.77 書類上は高野線の支線だけど、住之江から回送されてくるし、実質的には南海本線にぶら下がっている支線だね。
57名無し野電車区
2019/07/13(土) 03:39:41.50 もう少しなんか活性化しないかなぁ…
市内なのに。
大阪の地盤沈下もあるのかね。
市内なのに。
大阪の地盤沈下もあるのかね。
59名無し野電車区
2019/07/13(土) 09:37:37.02 >>57
活性化はまず汐見橋駅周辺から始めてほしい。阪神、地下鉄との乗換駅だし、周辺にはぼちぼち店もある。
西難波と呼んでも良いくらい難波の繁華街に近くてそのくせ地価は安い。大半は違法無届だろうけど民泊も
多く外国人観光客の姿も良く見かける。
まずは余裕のある駅構内に飲み屋でもバーでも良いから何か飲食店を作ってみては?ただしあくまで
スペース貸しで間違っても電鉄直営でやってはいけない。
活性化はまず汐見橋駅周辺から始めてほしい。阪神、地下鉄との乗換駅だし、周辺にはぼちぼち店もある。
西難波と呼んでも良いくらい難波の繁華街に近くてそのくせ地価は安い。大半は違法無届だろうけど民泊も
多く外国人観光客の姿も良く見かける。
まずは余裕のある駅構内に飲み屋でもバーでも良いから何か飲食店を作ってみては?ただしあくまで
スペース貸しで間違っても電鉄直営でやってはいけない。
60名無し野電車区
2019/07/13(土) 12:03:45.52 千日前線に阿波座で合流して乗り入れお願いします
ところで津守斎場の最寄りは岸里玉出ではなく津守駅です
川向かいの大正区にも小林斎場がありますな
市内で一番大きいのは瓜破で二番目が長柄の北斎場です
西淀の佃にもありまっせ
ところで津守斎場の最寄りは岸里玉出ではなく津守駅です
川向かいの大正区にも小林斎場がありますな
市内で一番大きいのは瓜破で二番目が長柄の北斎場です
西淀の佃にもありまっせ
61名無し野電車区
2019/07/13(土) 14:12:00.21 路面電車並みに駅を増やすのも策やな
62名無し野電車区
2019/07/13(土) 14:22:11.95 もう少し本数を増やさないとな
63名無し野電車区
2019/07/13(土) 15:11:34.27 >>61
阪堺みたいにするのも手やね
阪堺みたいにするのも手やね
64名無し野電車区
2019/07/13(土) 15:13:20.2165名無し野電車区
2019/07/13(土) 15:27:35.54 >>55
1945年(昭和20年)
3月13日:難波駅乗り入れ休止、全列車が汐見橋駅発着となる。
12月6日:汐見橋発橋本行き電車が速度超過により紀見峠駅の安全側線を越えて脱線転覆。27名死亡。
1946年(昭和21年)7月1日:難波駅乗り入れ再開[47]。
1985年(昭和60年)6月16日:汐見橋駅 ─ 岸ノ里駅間(汐見橋線)が岸ノ里駅以南と分断。
1945年(昭和20年)
3月13日:難波駅乗り入れ休止、全列車が汐見橋駅発着となる。
12月6日:汐見橋発橋本行き電車が速度超過により紀見峠駅の安全側線を越えて脱線転覆。27名死亡。
1946年(昭和21年)7月1日:難波駅乗り入れ再開[47]。
1985年(昭和60年)6月16日:汐見橋駅 ─ 岸ノ里駅間(汐見橋線)が岸ノ里駅以南と分断。
67名無し野電車区
2019/07/13(土) 20:50:44.6868名無し野電車区
2019/07/13(土) 21:25:53.8369名無し野電車区
2019/07/13(土) 21:27:25.42 廃止になったを入れるの忘れた
大阪には廃止になった鶴橋斎場もありましたね
大阪には廃止になった鶴橋斎場もありましたね
70名無し野電車区
2019/07/14(日) 00:04:26.48 筑豊本線の若松線よりも本数が少ないんですね
71名無し野電車区
2019/07/14(日) 10:25:26.42 岸里の高架に駅を作る→リクローおじさん本店
西天下茶屋のビック岸里を活性化させる
津守にユニチカプールみたいなのを誘致して復活
芦原町 芦原橋との乗り換えをもう少し看板等アピールする
汐見橋 天六阪急のように再開発ビルに
一部の列車を堺まで走らせる
西天下茶屋のビック岸里を活性化させる
津守にユニチカプールみたいなのを誘致して復活
芦原町 芦原橋との乗り換えをもう少し看板等アピールする
汐見橋 天六阪急のように再開発ビルに
一部の列車を堺まで走らせる
72名無し野電車区
2019/07/14(日) 10:44:43.37 接続駅が岸里玉出が不便に拍車をかけてるよね
天下茶屋が無理なら堺まで乗り入れしないと、
天下茶屋が無理なら堺まで乗り入れしないと、
73名無し野電車区
2019/07/14(日) 11:56:17.21 津守には下水処理場もあるし、中々開発しにくい所だな
74名無し野電車区
2019/07/14(日) 12:59:02.53 今の下水処理場って外から見ただけじゃそういうところだってわからないようにしてあるから
そもそも昔のように臭気とか騒音とかないし
流石にタワーマンションが立地しないだろうけどさ(笑)
府営住宅・市営住宅とかなら良いんじゃない
そもそも昔のように臭気とか騒音とかないし
流石にタワーマンションが立地しないだろうけどさ(笑)
府営住宅・市営住宅とかなら良いんじゃない
75名無し野電車区
2019/07/14(日) 15:13:03.25 火葬場も再燃焼装置を設置して公害対策している
最近では新設される火葬場は煙突がなかったりする
とはいえ民営の小規模の火葬場は再燃焼装置の導入は資金的に難しい
最近では新設される火葬場は煙突がなかったりする
とはいえ民営の小規模の火葬場は再燃焼装置の導入は資金的に難しい
76名無し野電車区
2019/07/14(日) 16:13:28.37 汐見橋だけでなく桜川はいろんな意味で微妙だなあ
アポロビルくらいしかイメージがないし ただ至便と思う
津守は西天下茶屋にむしろ近い南津守がにぎわっている
ただし車での移動である
アポロビルくらいしかイメージがないし ただ至便と思う
津守は西天下茶屋にむしろ近い南津守がにぎわっている
ただし車での移動である
77名無し野電車区
2019/07/14(日) 17:29:16.74 多くの人は汐見橋駅が桜川駅にあることを知らんやろ
駅名を統一するだけでも効果あると思うんやけど、今更汐見橋という名前を無くすのは寂しいしな
駅名を統一するだけでも効果あると思うんやけど、今更汐見橋という名前を無くすのは寂しいしな
79名無し野電車区
2019/07/14(日) 19:02:17.83 汐見橋を桜川に改称して、阪神や千日前線で乗り換えのアナウンスをしてもらうだけでも、効果はあるだろうね
80名無し野電車区
2019/07/14(日) 19:16:31.01 元は道頓堀駅だし、改称してもいいかもね。
湊町もJR難波に改称したから、汐見橋も改称したらいい。
湊町もJR難波に改称したから、汐見橋も改称したらいい。
81名無し野電車区
2019/07/14(日) 19:47:01.65 津守火葬場は,西成区南津守2丁目に所在する。
大正14年(1925) 4月に大阪市に編入された西成郡津守村の有志が、
明治38年(1905) 4月に集落の篤志者に専従してもらうかたちで
開設したもので、現在までその子孫の夫婦が受け継いで操業を続け、
炉数3基で稼働している。 建物にモルタルを塗ったほかは、
開設時のままの木造建築で、小規模な火葬場であるが、
「先祖代々この火葬場で燃されたから......」という需要も
かなりあって、周辺の街や住民に溶け込んだ雰囲気である。
引用元
http://hist-geo.jp/img/archive/167_042.pdf
大正14年(1925) 4月に大阪市に編入された西成郡津守村の有志が、
明治38年(1905) 4月に集落の篤志者に専従してもらうかたちで
開設したもので、現在までその子孫の夫婦が受け継いで操業を続け、
炉数3基で稼働している。 建物にモルタルを塗ったほかは、
開設時のままの木造建築で、小規模な火葬場であるが、
「先祖代々この火葬場で燃されたから......」という需要も
かなりあって、周辺の街や住民に溶け込んだ雰囲気である。
引用元
http://hist-geo.jp/img/archive/167_042.pdf
82名無し野電車区
2019/07/14(日) 21:20:49.14 リクローおじさんとは誰。
83名無し野電車区
2019/07/14(日) 23:07:21.61 なぜ検索しない
84名無し野電車区
2019/07/15(月) 00:14:38.72 チーズシフォンケーキの店
85名無し野電車区
2019/07/15(月) 00:18:24.23 岸里玉出駅E番線に入線できるのは2連まで?
86名無し野電車区
2019/07/15(月) 00:19:05.58 岸里玉出駅6番線に入線できるのは2連まで?
87名無し野電車区
2019/07/15(月) 00:29:21.02 汐見橋線がかつて賑わっていたのは貨物と工場通勤者だが
どちらも難しいだろうな
何か大きな集客のものがないとね
木津川辺りは土地が開いているようにも思うがね
どちらも難しいだろうな
何か大きな集客のものがないとね
木津川辺りは土地が開いているようにも思うがね
88名無し野電車区
2019/07/15(月) 00:43:00.04 落合上渡船場
https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000011254.html
時刻表
https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/cmsfiles/contents/0000011/11278/P190522jikokuhyou.pdf
落合上渡船場は、大正区千島1丁目と西成区北津守四丁目を結ぶ(岸壁間100メートル)。
平成30年度現在、1日平均447人が利用している。上流にある木津川水門(防潮)が
毎月1回程度開閉試運転のため閉まっているのが見られる。
https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000011254.html
時刻表
https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/cmsfiles/contents/0000011/11278/P190522jikokuhyou.pdf
落合上渡船場は、大正区千島1丁目と西成区北津守四丁目を結ぶ(岸壁間100メートル)。
平成30年度現在、1日平均447人が利用している。上流にある木津川水門(防潮)が
毎月1回程度開閉試運転のため閉まっているのが見られる。
89名無し野電車区
2019/07/15(月) 00:47:54.25 材木輸送列車
90名無し野電車区
2019/07/15(月) 00:48:34.39 急行「つもり」
91名無し野電車区
2019/07/15(月) 01:00:53.04 冷蔵庫氏の著書を見て
汐見橋線を経由する
ラピートを妄想しました
汐見橋線を経由する
ラピートを妄想しました
92名無し野電車区
2019/07/15(月) 10:29:36.86 西長堀・阿波座まで北上できて直通走らせたらめちゃくちゃ需要ありそうなのになー
もったいない路線だわ
もったいない路線だわ
93名無し野電車区
2019/07/15(月) 12:25:53.83 阪急今津南線より悲惨?
95名無し野電車区
2019/07/15(月) 15:43:49.03 >>93
昼間でも10分おきと30分おきは比べるまでもない
昼間でも10分おきと30分おきは比べるまでもない
96名無し野電車区
2019/07/15(月) 15:58:09.66 今津南線は全線高架
汐見橋線はほぼ全線複線
汐見橋線はほぼ全線複線
97名無し野電車区
2019/07/15(月) 15:58:30.60 阪神が当初の駅名汐見橋を開業時に桜川にしたのが痛かった。まあ乗降客の多さからしたらしかたないと思うけど。
98名無し野電車区
2019/07/15(月) 16:08:46.89 汐見橋駅の住所は「大阪府大阪市浪速区桜川三丁目8番74号」と桜川だけど、
駅前の交差点には汐見橋って書いてあるんだよね
駅前の交差点には汐見橋って書いてあるんだよね
100名無し野電車区
2019/07/15(月) 16:55:54.67 > 御堂筋線建設時の逸話
>
> 御堂筋線は、昭和初期の不況のまっただ中で着工したこともあって、
> 失業対策や景気対策も兼ねて作業員には可能な限り多数の失業者を雇用、
> トンネル掘削なども極力人海戦術を用いる方針が採られた。
汐見橋線もありりん地区の労働者を使って、延伸工事をすればよい
>
> 御堂筋線は、昭和初期の不況のまっただ中で着工したこともあって、
> 失業対策や景気対策も兼ねて作業員には可能な限り多数の失業者を雇用、
> トンネル掘削なども極力人海戦術を用いる方針が採られた。
汐見橋線もありりん地区の労働者を使って、延伸工事をすればよい
101名無し野電車区
2019/07/15(月) 17:02:29.09 >>97
あの頃の汐見橋駅は、コンクリートの廃墟のようだった。
阪神があれを見て、汐見橋から地下鉄の桜川にくら替えしたんだと思う。
なんば線開業後、間もないうちに、汐見橋駅もペンキ塗って見違えるほどきれいになったな。
もう少し早くペンキ塗っておけば、と残念に思う。
あの頃の汐見橋駅は、コンクリートの廃墟のようだった。
阪神があれを見て、汐見橋から地下鉄の桜川にくら替えしたんだと思う。
なんば線開業後、間もないうちに、汐見橋駅もペンキ塗って見違えるほどきれいになったな。
もう少し早くペンキ塗っておけば、と残念に思う。
102名無し野電車区
2019/07/15(月) 17:09:42.41 >>101
その前にあの沿線案内図を修復してほしかった。実はあれがあの界隈の最高の「資産」。
その前にあの沿線案内図を修復してほしかった。実はあれがあの界隈の最高の「資産」。
103名無し野電車区
2019/07/15(月) 17:11:11.44 地元住民は並行するシティバスがあれば充分事足りるし、廃止されても別に困らないというのが本音じゃないかな。
だが南海にとっては細々でも走らせた方が固定資産税の面でのメリットがあるから、飼い殺し状態で走らせてるだけの話。
だが南海にとっては細々でも走らせた方が固定資産税の面でのメリットがあるから、飼い殺し状態で走らせてるだけの話。
104名無し野電車区
2019/07/15(月) 17:33:40.60 西成労働福祉センターを木津川駅に移転すればよくね。
南海としてはガラガラ列車に旅客を誘致できるし、
大阪市としてはスラムを繁華街から移転できる。
南海としてはガラガラ列車に旅客を誘致できるし、
大阪市としてはスラムを繁華街から移転できる。
105名無し野電車区
2019/07/15(月) 17:52:50.79 「なにわ筋線」認可の陰で... 廃線も心配される「南海汐見橋線」の行方
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190715-00000005-jct-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190715-00000005-jct-bus_all
106名無し野電車区
2019/07/15(月) 19:23:52.38 汐見橋から新なにわ筋の地下を延伸
107名無し野電車区
2019/07/15(月) 22:01:46.62 昔は芦原橋から新阪堺が別途新なにわ筋を走っていたから
それなりに人の通勤が多かったようだ
特に造船や鉄鋼や繊維などの工員さんらが利用。
産業構造の変化にもついていけなかった
とりあえずもったいないから西長堀で千日前線に乗り入れ
野田阪神まで走らせるか逆に汐見橋は無くして
桜川に乗り入れ南巽行
それなりに人の通勤が多かったようだ
特に造船や鉄鋼や繊維などの工員さんらが利用。
産業構造の変化にもついていけなかった
とりあえずもったいないから西長堀で千日前線に乗り入れ
野田阪神まで走らせるか逆に汐見橋は無くして
桜川に乗り入れ南巽行
108名無し野電車区
2019/07/15(月) 22:19:39.02109名無し野電車区
2019/07/15(月) 22:30:28.27 貨物側線の残骸が残っているね
110名無し野電車区
2019/07/16(火) 00:42:43.11 https://trafficnews.jp/post/82563/3
ただ、近年は汐見橋線の利用者が増えています。大阪府の統計資料によると、汐見橋駅の1日平均乗降人員は2008(平成20)年度が364人だったのに対し、2016年度は575人。
数百人台という状況に変化はないものの、8年間で1.6倍です。南海は取材に対し「利用者が増えているのは確かですが分析したことはなく、増加の理由も分かりません」と話しました。
記者の推測ですが、2009(平成21)年には汐見橋駅の近くに阪神なんば線の桜川駅が開業しており、これが関係しているのかもしれません。阪神線方面から南海線方面への
短絡ルートとして、汐見橋線を使う人が少し増えたのでしょうか。
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/036/086/large_181218_nankaishiomibasisen_10.jpg
ただ、近年は汐見橋線の利用者が増えています。大阪府の統計資料によると、汐見橋駅の1日平均乗降人員は2008(平成20)年度が364人だったのに対し、2016年度は575人。
数百人台という状況に変化はないものの、8年間で1.6倍です。南海は取材に対し「利用者が増えているのは確かですが分析したことはなく、増加の理由も分かりません」と話しました。
記者の推測ですが、2009(平成21)年には汐見橋駅の近くに阪神なんば線の桜川駅が開業しており、これが関係しているのかもしれません。阪神線方面から南海線方面への
短絡ルートとして、汐見橋線を使う人が少し増えたのでしょうか。
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/036/086/large_181218_nankaishiomibasisen_10.jpg
111名無し野電車区
2019/07/16(火) 03:35:05.12 スーパー玉出
http://www.supertamade.co.jp/outline/index.html
本社:大阪市西成区玉出中1-11-17 アイセ玉出ビル
(※旧永和信用金庫 玉出支店)
http://www.supertamade.co.jp/outline/index.html
本社:大阪市西成区玉出中1-11-17 アイセ玉出ビル
(※旧永和信用金庫 玉出支店)
112名無し野電車区
2019/07/16(火) 18:20:50.62 大阪環状線内の路線で廃止なったのは、JR東西線の開通で片町〜京橋が廃止になったのが最後かな?
片町も地下化だから、実質的な廃止っていつが最後か?
片町も地下化だから、実質的な廃止っていつが最後か?
113名無しの電車区
2019/07/16(火) 18:45:02.60 網島駅1913年廃止
貨物なら大阪市場駅くらいか
貨物なら大阪市場駅くらいか
114名無し野電車区
2019/07/16(火) 19:02:52.42 汐見橋線が廃止になると不名誉な記録になるな
116名無し野電車区
2019/07/16(火) 19:12:08.16 大阪市電がある
118名無し野電車区
2019/07/16(火) 19:26:55.04 汐見橋線は東京では何線に相当する?
119名無し野電車区
2019/07/16(火) 19:28:30.06 強いて言えば東武亀戸線が近いような気がする
121名無し野電車区
2019/07/16(火) 19:42:22.90 上町線の住吉公園
122名無し野電車区
2019/07/16(火) 19:52:24.21 京成金町線
124名無し野電車区
2019/07/16(火) 20:35:25.15 名古屋なら城北線
125名無し野電車区
2019/07/16(火) 21:00:52.44 やはり大都市で30分おきにしか走っていないのは汐見橋線しかない
126名無し野電車区
2019/07/16(火) 21:02:03.17 京阪中之島線
127名無し野電車区
2019/07/16(火) 21:12:26.38 阪堺恵美須町がそのうち仲間入りしそう
129名無し野電車区
2019/07/16(火) 22:06:55.01 23区内じゃないけど、西武多摩川線とか近いんじゃないか
アレも結構ヤバそうだけど
アレも結構ヤバそうだけど
130名無し野電車区
2019/07/16(火) 22:49:42.77 西武多摩川線はサーベラスの売却提案に真っ向反対したからなんか戦略あるんだろ。
お客様だった砂利はとうの昔に採掘禁止になったし、
総武線直通の夢はマンションができたので潰えたし、
どう考えてもお先真っ暗だけどな。
(個人的には多摩川線廃線後に京王が白糸台-是政を買収して、競艇場輸送に参入するシナリオを推したい)
お客様だった砂利はとうの昔に採掘禁止になったし、
総武線直通の夢はマンションができたので潰えたし、
どう考えてもお先真っ暗だけどな。
(個人的には多摩川線廃線後に京王が白糸台-是政を買収して、競艇場輸送に参入するシナリオを推したい)
131名無し野電車区
2019/07/16(火) 23:30:26.95132名無し野電車区
2019/07/16(火) 23:36:43.49 西武のあの辺の支線が複雑に走っているのは関西人からしたら面白いな
自社の支線が立体交差とかまずないやろ
自社の支線が立体交差とかまずないやろ
133名無し野電車区
2019/07/16(火) 23:37:54.92 しかも奥に西武ドームがあるし謎すぎる
大阪なんて難波に球場があっても大赤字で身売りするほどやしな
大阪なんて難波に球場があっても大赤字で身売りするほどやしな
134名無し野電車区
2019/07/17(水) 00:21:36.37 >>15
夕方それなりに高校生の利用があったけど
夕方それなりに高校生の利用があったけど
135名無し野電車区
2019/07/17(水) 00:23:22.70 25 名無し野電車区 2019/07/08(月) 08:40:56.68
投石用の石を持ち去られないように、南海電鉄の線路に張られた金網=1967年、いずれも大阪市西成区
https://withnews.jp/article/f0170107000qq000000000000000W05n10601qq000014425A#parts_2
最初に暴動が起きたのは1961年。8月2日の朝日新聞紙面は「二千余人が暴徒化
交通事故の処理に怒る」「派出所などに投石・放火」「催涙ガスで鎮圧」などの見出し
で暴動を報じています。以降、2008年までに20数回もの暴動が起きています。
投石用の石を持ち去られないように、南海電鉄の線路に張られた金網=1967年、いずれも大阪市西成区
https://withnews.jp/article/f0170107000qq000000000000000W05n10601qq000014425A#parts_2
最初に暴動が起きたのは1961年。8月2日の朝日新聞紙面は「二千余人が暴徒化
交通事故の処理に怒る」「派出所などに投石・放火」「催涙ガスで鎮圧」などの見出し
で暴動を報じています。以降、2008年までに20数回もの暴動が起きています。
136名無し野電車区
2019/07/17(水) 00:35:24.89 汐見橋線は赤字路線ですか?
137名無し野電車区
2019/07/17(水) 00:51:00.92 当然赤字やろ
複線だから固定資産税も倍かかるのに、単線にしないのは何故なんだろう
複線だから固定資産税も倍かかるのに、単線にしないのは何故なんだろう
138名無し野電車区
2019/07/17(水) 00:56:47.56 単線化するにも信号移設等色々コストがかかる
それらコストを負担してまで単線化する位なら現状維持の方がコストがかからないと判断された
単線化したって敷地は同じだし
それらコストを負担してまで単線化する位なら現状維持の方がコストがかからないと判断された
単線化したって敷地は同じだし
139名無し野電車区
2019/07/17(水) 00:58:40.36 pl 単年度で見たら固定資産税の負担が大きいでしょう
ただ同じ車両を使うのみで、社員三交代または二交代なので
3人分の人件費と駅舎も含む電気代くらいですか・・・
保守も必要でしょうけどね
ただ同じ車両を使うのみで、社員三交代または二交代なので
3人分の人件費と駅舎も含む電気代くらいですか・・・
保守も必要でしょうけどね
141名無し野電車区
2019/07/17(水) 02:38:46.13 >>66
普通に使ってるし、汐見橋でバスや地下鉄に乗り換える姿見るよ?
普通に使ってるし、汐見橋でバスや地下鉄に乗り換える姿見るよ?
142名無し野電車区
2019/07/17(水) 02:43:22.70143名無し野電車区
2019/07/17(水) 02:45:06.01 >>74
新今宮駅前の要塞潰すなら代替の住宅を津守に造ればいいよな
新今宮駅前の要塞潰すなら代替の住宅を津守に造ればいいよな
144名無し野電車区
2019/07/17(水) 02:49:10.83 >>82
加藤鷹並のカリスマ
加藤鷹並のカリスマ
145名無し野電車区
2019/07/17(水) 07:23:59.69 都営地下鉄乗り入れ前の京成押上線もこんな感じだったのかな?
146名無し野電車区
2019/07/17(水) 07:43:35.34 芦原町と芦原橋の乗り換えは経路が分かりにくすぎる
147名無し野電車区
2019/07/17(水) 10:10:39.38 大阪市が買い取って自転車道として整備するのがベター
148名無し野電車区
2019/07/17(水) 13:38:24.39149名無し野電車区
2019/07/17(水) 14:59:36.06150名無し野電車区
2019/07/17(水) 16:27:41.66 木津川駅は大阪府内で最も利用者の少ない駅、
また南海の中でも最も利用者の少ない駅
高野山の橋本〜極楽寺よりも少ない
また南海の中でも最も利用者の少ない駅
高野山の橋本〜極楽寺よりも少ない
151名無し野電車区
2019/07/17(水) 17:01:41.81 やっぱりどこかと乗り入れすることだな
阪神西大阪線も延伸&乗り入れで大躍進を遂げたんだから、
汐見橋線もやりようによっては可能性はあると思う
阪神西大阪線も延伸&乗り入れで大躍進を遂げたんだから、
汐見橋線もやりようによっては可能性はあると思う
153名無し野電車区
2019/07/17(水) 17:52:29.70154名無し野電車区
2019/07/17(水) 22:52:55.98 阪堺に業務委託して人件費を減らす
155名無し野電車区
2019/07/17(水) 22:59:46.65 関西急行が南海と合併して近鉄だっけ
戦後に南海を分離した後も近鉄のまま
戦後に南海を分離した後も近鉄のまま
156名無し野電車区
2019/07/17(水) 23:06:46.06 改軌して地下掘って乗り入れか延伸か
廃線にするにはもったいない
廃線にするにはもったいない
157名無し野電車区
2019/07/17(水) 23:42:45.33 近鉄が標準軌と狭軌を直通できる電車を検討とかニュースがあったな
これが実現したら、汐見橋線・阪神なんば線経由で、神戸方面に関空特急を設定できるのに
これが実現したら、汐見橋線・阪神なんば線経由で、神戸方面に関空特急を設定できるのに
158名無し野電車区
2019/07/17(水) 23:46:57.10 やっぱ夢洲延伸やろ
関空〜USJ〜カジノは強い
関空〜USJ〜カジノは強い
159名無し野電車区
2019/07/18(木) 09:03:06.33 阪堺に業務委託しても、もともと人手があまりかかっていないからなあ
とりあえず阪神と千日前線桜川の乗り換え案内を強化やな
あとは飛田新地を木津川に移転
車は不便なところなので利用者は増えるやろ
言うこと聞かない業者は摘発
とりあえず阪神と千日前線桜川の乗り換え案内を強化やな
あとは飛田新地を木津川に移転
車は不便なところなので利用者は増えるやろ
言うこと聞かない業者は摘発
162名無し野電車区
2019/07/18(木) 10:19:07.63 >>153
西武という会社は元々鉄道会社ではなくて不動産屋だったからな。
西武という会社は元々鉄道会社ではなくて不動産屋だったからな。
164名無し野電車区
2019/07/18(木) 11:42:09.38 ああ見ても未だに地元への廃止提案が無いんだよな
165名無し野電車区
2019/07/18(木) 12:08:36.08 大阪市内への新線建設は莫大な金額がかかる。現状の赤字は微々たるものだから現状維持で回りの状況変化を待つんでしょ。
166名無し野電車区
2019/07/18(木) 12:29:13.76 せめて準急だけでも岸里玉出にとめると変わってくるのに
167名無し野電車区
2019/07/18(木) 22:34:33.65 イラネ
169名無し野電車区
2019/07/19(金) 00:42:39.11 つべに84年の天王寺支線の映像があるけどあっちを廃止したのは今考えれば勿体なかったな。
部分廃止前は結構乗客が多かったのが分かる
部分廃止前は結構乗客が多かったのが分かる
170名無し野電車区
2019/07/19(金) 01:20:16.48171名無し野電車区
2019/07/19(金) 13:14:14.22 モンロー主義なんて昭和の遺物だろ
172名無し野電車区
2019/07/19(金) 14:49:44.19 京アニ火災33人死亡、奪われた「アニメーターの憧れ」アニメ映画業界「影響は甚大」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00010001-kyt-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00010001-kyt-soci
173名無し野電車区
2019/07/19(金) 15:07:33.23 >>172
第一スタジオは築何年?
第一スタジオは築何年?
174名無し野電車区
2019/07/19(金) 15:18:57.95 スレチだな
176名無し野電車区
2019/07/19(金) 16:19:38.04 わざと書き込んでるな
178名無し野電車区
2019/07/19(金) 17:23:52.04 津守駅駐車場に京アニ新社屋を作ればええ
180名無し野電車区
2019/07/19(金) 17:27:48.48 でも単線で十分やろ
181名無し野電車区
2019/07/19(金) 17:28:31.95 精華町あたりに移転かな京アニ
182名無し野電車区
2019/07/19(金) 17:30:21.94 京アニ火災、螺旋階段あだに、炎が通り抜ける形
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-07190142-nksports-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-07190142-nksports-soci
183名無し野電車区
2019/07/19(金) 17:52:03.41 あらしうっぜ
186名無し野電車区
2019/07/19(金) 18:59:57.56 南海は難破に集中させたいから汐見橋線は放置なの?
187名無し野電車区
2019/07/19(金) 19:36:15.69 長年汐見橋線を放置した南海が悪い
188名無し野電車区
2019/07/19(金) 19:42:51.45 阪神武庫川線 送り込み
https://youtu.be/vJWWXwjtEUE
https://youtu.be/vJWWXwjtEUE
189名無し野電車区
2019/07/19(金) 19:55:23.97 阪神西大阪線とイメージが被ってたけど、阪神なんば線になって差がついてしまった。
190名無し野電車区
2019/07/19(金) 21:51:24.71 阪神西大阪線って4両編成で10〜12分毎。その時点で汐見橋線と大差。
191名無し野電車区
2019/07/19(金) 21:52:55.05 >>185
赤字出すくらいなら、タダで自治体にくれてやったら?
赤字出すくらいなら、タダで自治体にくれてやったら?
193名無し野電車区
2019/07/19(金) 21:59:47.24194名無し野電車区
2019/07/19(金) 22:02:21.23 宅地と空き地だと6倍の違いだっけ
空き地と鉄道事業用地ってどれくらい違うんだろうな
空き地と鉄道事業用地ってどれくらい違うんだろうな
195名無し野電車区
2019/07/19(金) 22:21:44.89 194は税金の話ね
196名無し野電車区
2019/07/19(金) 22:50:30.25 >>178
芦原町駅前に
芦原町駅前に
197名無し野電車区
2019/07/19(金) 22:58:55.68 196が釣れましたw
198名無し野電車区
2019/07/19(金) 22:59:05.69 税金はかかりそうだけど、実際の資産価値あんのかね
199名無し野電車区
2019/07/19(金) 23:00:38.01 大きな開発が出て来るの期待してんのかな
南海は
南海は
200名無し野電車区
2019/07/19(金) 23:02:48.59 大きな資産価値出て来たら廃止?
202名無し野電車区
2019/07/20(土) 03:26:58.47 資産価値が出たらむしろ存続やろ
203名無し野電車区
2019/07/20(土) 07:50:33.25 糞荒らし
言い返されて涙目w
言い返されて涙目w
204名無し野電車区
2019/07/20(土) 07:53:05.58 資産価値出たら、廃線でとっとと土地売却じゃないの?
価値がないから仕方なくショボショボ走らせてると
価値がないから仕方なくショボショボ走らせてると
205名無し野電車区
2019/07/20(土) 08:14:26.85 これから先、スラム街の価値なんて上がるかね?
206名無し野電車区
2019/07/20(土) 09:02:50.69 さすがに家賃安いよね?
更新料も要らない家が多いと聞いたが。
更新料も要らない家が多いと聞いたが。
207名無し野電車区
2019/07/20(土) 09:20:22.36 沿線になぜ市営住宅や人権センターがあるか察しったら、この地域の発展は難しいのがわかるでしょ
208名無し野電車区
2019/07/20(土) 09:43:10.19 塩漬けにしておいて、将来大阪環状線との接続線でも造るの?
210名無し野電車区
2019/07/20(土) 13:47:19.18 スラム街が改善されることはあるよ 天六裏長柄や中崎町みたいに
ただスラム街と人権関係は本来別物ですがね
振興策は大学とかの施設誘致くらいしかないんじゃないかな
揉めている大阪観光大学・明浄学院とかね
ただスラム街と人権関係は本来別物ですがね
振興策は大学とかの施設誘致くらいしかないんじゃないかな
揉めている大阪観光大学・明浄学院とかね
211名無し野電車区
2019/07/20(土) 13:52:11.46 まあ、結局のところ、下手に引き取り手のない空き地にしたり、タダでくれてやるよりは、ちまちま動かせておいた方がまだいいという判断なのか?
だとした、1〜2時間に一本とか、朝夕だけでもよさそうだけど
だとした、1〜2時間に一本とか、朝夕だけでもよさそうだけど
212名無し野電車区
2019/07/20(土) 14:33:31.19 住吉公園なんか老朽化が廃止の理由だったけど、ここはそういう問題はないの?
いかにも古そうだけど
いかにも古そうだけど
214名無し野電車区
2019/07/20(土) 14:38:23.88 213
〇 書いてるだけ
〇 書いてるだけ
215名無し野電車区
2019/07/20(土) 14:39:36.94 朝夕のみなら人件費も最小限で済むな
216名無し野電車区
2019/07/20(土) 14:43:52.70217名無し野電車区
2019/07/20(土) 14:44:28.23 >>171
モンロー主義は橋下徹が市長になるまで続いていた
モンロー主義は橋下徹が市長になるまで続いていた
218名無し野電車区
2019/07/20(土) 15:04:46.84 ハシゲだと汐見橋線に限らず、採算合わなきゃ何かと冷遇されそう
219名無し野電車区
2019/07/20(土) 15:17:48.62 >>217
大阪市の職員厚遇などがマスコミで暴露された頃にはモンロー主義は有名無実化してたけどな。
因みに阪神なんば線が開業したのは2009年3月だから、その頃にはもうモンロー主義なんて過去のものだったし。
大阪市の職員厚遇などがマスコミで暴露された頃にはモンロー主義は有名無実化してたけどな。
因みに阪神なんば線が開業したのは2009年3月だから、その頃にはもうモンロー主義なんて過去のものだったし。
220名無し野電車区
2019/07/20(土) 15:27:23.31 大阪市のモンロー主義に翻弄された阪神電鉄
221名無し野電車区
2019/07/20(土) 15:28:53.81 >>170は天王寺支線廃止を無理矢理モンロー主義につなげてるだけじゃないの
まるで大阪市のせいで廃止になったみたいなただの言いがかりだな
まるで大阪市のせいで廃止になったみたいなただの言いがかりだな
222名無し野電車区
2019/07/20(土) 15:35:54.17 自分の思い通りにならないと誰かのせいにして切れちゃうキモヲタかw
大阪市役所にガソリン撒くなよww
大阪市役所にガソリン撒くなよww
224名無し野電車区
2019/07/20(土) 15:41:31.39 ではハシ下になって汐見橋線は何か好転したんかな
225名無し野電車区
2019/07/20(土) 16:21:14.96226名無し野電車区
2019/07/20(土) 16:34:21.70 工事だけが理由じゃなかったし、むしろ天王寺支線を残す意志がなかった南海の問題やろ
補償で付け替えなり、残しながら工事させりゃいいのだし
補償で付け替えなり、残しながら工事させりゃいいのだし
227名無し野電車区
2019/07/20(土) 16:34:36.82 >>197
スタジオは2007年完成で、らせん階段があるため、京都市が完成検査で防煙壁の設置を指導。これを受け、天井からつり下がる長さ50センチの防煙壁を設置したという。
設計にも関わった八田社長は「なぜ非常階段を付けなかったのか悔やんでいる」と声を絞り出した。
スタジオは2007年完成で、らせん階段があるため、京都市が完成検査で防煙壁の設置を指導。これを受け、天井からつり下がる長さ50センチの防煙壁を設置したという。
設計にも関わった八田社長は「なぜ非常階段を付けなかったのか悔やんでいる」と声を絞り出した。
228名無し野電車区
2019/07/20(土) 16:35:57.69229名無し野電車区
2019/07/20(土) 16:38:02.64 大阪市営地下鉄が乗り入れを拒んだために、大阪市自体の発展が遅れたわ
大都市の中心部にスラム街があるのなんて大阪くらいやろ
大都市の中心部にスラム街があるのなんて大阪くらいやろ
230名無し野電車区
2019/07/20(土) 16:40:16.33 大阪市に金出させてついでに高架接続させちゃえばよかったのにな
232名無し野電車区
2019/07/20(土) 16:45:05.04 なんか天王寺支線も阪神もスラムも全部大阪市のせいにしないと気が済まないみたいね
235名無し野電車区
2019/07/20(土) 16:51:06.30 こんな所でひとり発狂してないでw
236名無し野電車区
2019/07/20(土) 16:53:47.37 高架の時点で元々廃止の方針だったみたい
つまり大阪市は関係ない
つまり大阪市は関係ない
237名無し野電車区
2019/07/20(土) 17:07:45.75 なんでも大阪市ガーの偏狭ヲタや京アニ粘着の知恵遅れの相手はその辺にしとけ
238名無し野電車区
2019/07/20(土) 17:40:50.69239名無し野電車区
2019/07/20(土) 17:55:38.09 まるで北と西のローカル線問題の差みたいだな
240名無し野電車区
2019/07/20(土) 18:06:15.98 >>225
おおもとの大昔の大南海の営利計画はともかく
市営地下鉄堺筋線として作る段階では、千里万博もあるし、都市軸からしても阪急と乗り入れるのは大前提。
軌間の違う南海とは3線式の話もあったが、それが消えただけで、
別に乗り入れ相手が阪急にすり替わったわけじゃないでしょ。
おおもとの大昔の大南海の営利計画はともかく
市営地下鉄堺筋線として作る段階では、千里万博もあるし、都市軸からしても阪急と乗り入れるのは大前提。
軌間の違う南海とは3線式の話もあったが、それが消えただけで、
別に乗り入れ相手が阪急にすり替わったわけじゃないでしょ。
241名無し野電車区
2019/07/20(土) 18:25:53.09 スレと無関係な上に、事実関係がでたらめ過ぎる
242名無し野電車区
2019/07/20(土) 18:49:22.79244名無し野電車区
2019/07/20(土) 20:25:57.78 モンロー主義と天王寺支線は無関係だし、
結果的に完全消滅しただけで橋下市政とも無関係、
どちらも明治開業の汐見橋線とは別問題。
結果的に完全消滅しただけで橋下市政とも無関係、
どちらも明治開業の汐見橋線とは別問題。
245名無し野電車区
2019/07/20(土) 20:27:50.51 南海も天下茶屋ー天王寺を高架で残していたら、ターミナル乗り入れで儲けられたのに
246名無し野電車区
2019/07/20(土) 20:32:47.34 大阪市営地下鉄「松屋町筋線」を狭軌で建設して国鉄または南海、あるいは両方とと乗り入れという構想なかった?
248名無し野電車区
2019/07/20(土) 21:21:27.17 地下鉄工事以前から南海の方で廃止の意向だったつーにいつまでやってんだよw
249名無し野電車区
2019/07/20(土) 21:27:08.79 高野線の一部なので汐見橋線というの自体間違い。
『各駅停車汐見橋行き(=高野線での呼称)』と放送でも言っている。
『各駅停車汐見橋行き(=高野線での呼称)』と放送でも言っている。
250名無し野電車区
2019/07/20(土) 21:36:29.53 尼崎港線
飾磨港線
etc
通称名なだけでまったく無問題
飾磨港線
etc
通称名なだけでまったく無問題
251名無し野電車区
2019/07/20(土) 21:39:07.91 高野線なんて言われたら逆に混乱するわな
252名無し野電車区
2019/07/20(土) 22:18:47.70 高野線と言いたい気持ちはわかる。 でも実際はまったく高野線とはつながっていない。
253名無し野電車区
2019/07/20(土) 22:22:51.91 てか、通称名が使えない案内放送でさえ高野線とは呼んでないという
254名無し野電車区
2019/07/20(土) 23:34:00.07255名無し野電車区
2019/07/20(土) 23:46:55.72 >>254
それがどうした童貞w
それがどうした童貞w
257名無し野電車区
2019/07/20(土) 23:58:58.03 こんな画像漁ってる時点で高確率の童貞
258名無し野電車区
2019/07/21(日) 00:01:53.97 天下茶屋って、ボクシングの亀田一家の出身地でしょ
そんなヤバイ地域に住みたくないよ
そんなヤバイ地域に住みたくないよ
259名無し野電車区
2019/07/21(日) 00:24:48.91 裸の画像貼れば相手が怖気づくだろうという発想が如何にも経験が無い童貞らしいな
260名無し野電車区
2019/07/21(日) 00:28:17.20 乗降人員(2017年度 1日平均)
汐見橋 602
芦原町 192
木津川 123
津守 746
西天下茶屋 249
汐見橋 602
芦原町 192
木津川 123
津守 746
西天下茶屋 249
261名無し野電車区
2019/07/21(日) 00:29:52.53 ボクシングやってる奴はまだマシな方じゃない?
263名無し野電車区
2019/07/21(日) 01:12:56.52 https://osakadeep.info/nishinari-kissa-maruya/
西成区・西天下茶屋銀座商店街の絶滅危惧種激渋純喫茶「マル屋」が最強過ぎる件.
西成区・西天下茶屋銀座商店街の絶滅危惧種激渋純喫茶「マル屋」が最強過ぎる件.
264名無し野電車区
2019/07/21(日) 01:20:30.90 食材はもちろん玉出で買ってるんだろうなw
こっちの方が色々ヤバそうな
こっちの方が色々ヤバそうな
265名無し野電車区
2019/07/21(日) 01:21:40.16266名無し野電車区
2019/07/21(日) 01:24:21.72 254の趣味はそっちの方なんだとさ
268名無し野電車区
2019/07/21(日) 01:35:03.22 よく見ないでつられてレスしまったw
でも更に下衆だとわかって納得
スレチ粘着馬鹿なんてそんなもんよ
でも更に下衆だとわかって納得
スレチ粘着馬鹿なんてそんなもんよ
269名無し野電車区
2019/07/21(日) 01:40:28.80 カレーとコーヒーの値段がアンバランスだが
まあ、これで利益が出るんだね
まあ、これで利益が出るんだね
270名無し野電車区
2019/07/21(日) 01:54:59.19272名無し野電車区
2019/07/21(日) 02:16:25.23 ビッグニュースでアリアス!
「タイガースICOCA」の追加発売方法について
https://www.hanshin.co.jp/company/press/detail/2632
阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:秦 雅夫)では、2019年3月5日に、
「タイガースICOCA」の追加発売について報道発表しましたが、この度、次のとおり発売
方法等を決定しましたので、お知らせします。
2.発売額
2,000円(デポジット500円を含む。)
※定期券機能を付加することも可能です。
※小児用(こどもICOCA)の発売はありません。
3.購入可能枚数
おひとり様合計2枚まで(デザインの組合せは自由です。)
4.発売方法
インターネット特設サイトによる通信販売
「タイガースICOCA通信販売トップページ」 https://hcl-c.com/shop/tigersicoca/
※上記特設サイトは、準備が整い次第公開します。
5.申込受付期間
2019年8月1日(木)10:00 〜 8月22日(木)23:00
※受付開始当初は、混雑によりサイトにアクセスしにくいことが予想されます。
その場合は、しばらく時間をおいてアクセスしてください。
「タイガースICOCA」の追加発売方法について
https://www.hanshin.co.jp/company/press/detail/2632
阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:秦 雅夫)では、2019年3月5日に、
「タイガースICOCA」の追加発売について報道発表しましたが、この度、次のとおり発売
方法等を決定しましたので、お知らせします。
2.発売額
2,000円(デポジット500円を含む。)
※定期券機能を付加することも可能です。
※小児用(こどもICOCA)の発売はありません。
3.購入可能枚数
おひとり様合計2枚まで(デザインの組合せは自由です。)
4.発売方法
インターネット特設サイトによる通信販売
「タイガースICOCA通信販売トップページ」 https://hcl-c.com/shop/tigersicoca/
※上記特設サイトは、準備が整い次第公開します。
5.申込受付期間
2019年8月1日(木)10:00 〜 8月22日(木)23:00
※受付開始当初は、混雑によりサイトにアクセスしにくいことが予想されます。
その場合は、しばらく時間をおいてアクセスしてください。
273名無し野電車区
2019/07/21(日) 02:25:37.00 値段の割には、って感じっぽいね
味覚には個人差があるから直接食べてみないとわからないが
繁盛はしてそう
味覚には個人差があるから直接食べてみないとわからないが
繁盛はしてそう
274名無し野電車区
2019/07/21(日) 02:47:09.29 >>254
その写真のおまえはどっちの方なの?
その写真のおまえはどっちの方なの?
275名無し野電車区
2019/07/21(日) 04:00:57.63 ニューハーフの池沼に一票w
276名無し野電車区
2019/07/21(日) 04:27:24.65 汐見橋線でそっち系の店に通ってるのか?w
277名無し野電車区
2019/07/21(日) 04:28:41.69 で、その場合、定期券は割引になる?
278名無し野電車区
2019/07/21(日) 05:29:12.74 そういうの雇ってくれる店が果たして
280名無し野電車区
2019/07/21(日) 05:53:30.67 マル屋に限らずあの辺は深そうだよ
281名無し野電車区
2019/07/21(日) 09:39:23.26 岸里のリクロー近くに駅を作り
四つ橋線と連絡したら少しは客増えるかね
四つ橋線と連絡したら少しは客増えるかね
282名無し野電車区
2019/07/21(日) 10:41:00.07 戸籍上は「高野線」だが岸里玉出で分断されたんだな
分断されたのは他に阪急今津線の西宮北口位か
復活させようと思ったら岸里玉出で南海本線をオーバークロスする格好になって凄く大がかりになる
分断されたのは他に阪急今津線の西宮北口位か
復活させようと思ったら岸里玉出で南海本線をオーバークロスする格好になって凄く大がかりになる
283名無し野電車区
2019/07/21(日) 11:53:44.81 阪急vs京阪
9線10面の巨大なターミナル駅を持つのが阪急。
4線1面の駅をターミナル駅と呼ぶのが京阪。
沿線に高級住宅街があるのが阪急。
沿線に低所得者用団地があるのが京阪。
山の手を走るのが阪急。
河川敷を走るのが京阪。
大阪市営地下鉄に車両が乗り入れるのが阪急。
大阪市営地下鉄に客を吸い取られるのが京阪。
他社の路線を上手に運用するのが阪急。
自社の路線を満足に運用できないのが京阪。
伝統色のマルーンを守り続けるのが阪急。
伝統色を反転させて墓穴を掘るのが京阪。
車両の色がマルーン(茶色)なのが阪急。
車両に茶色(マルーン)の汚れが着いているのが京阪。
大阪都心に新路線を作って、相互乗り入れで儲けているのが阪急阪神HD。
大阪都心に盲腸線を作って、多額の借金を膨らませているのが京阪。
線型が良くてダイヤに余裕があるのが阪急。
線型が悪くダイヤに余裕が無いのが京阪。
阪神を子会社にしたのが阪急。
子会社(タクシー会社)を手放したのが京阪。
降雪時に電車の速度を落とすのが阪急。
降雨時に電車の汚れを落とすのが京阪。
他社線(能勢電)からも直通電車が走るのが阪急。
自社線(宇治線)から直通電車を走らせないのが京阪。
球団を手放したのが阪急。
幹線(新京阪線)を手放したのが京阪。
9線10面の巨大なターミナル駅を持つのが阪急。
4線1面の駅をターミナル駅と呼ぶのが京阪。
沿線に高級住宅街があるのが阪急。
沿線に低所得者用団地があるのが京阪。
山の手を走るのが阪急。
河川敷を走るのが京阪。
大阪市営地下鉄に車両が乗り入れるのが阪急。
大阪市営地下鉄に客を吸い取られるのが京阪。
他社の路線を上手に運用するのが阪急。
自社の路線を満足に運用できないのが京阪。
伝統色のマルーンを守り続けるのが阪急。
伝統色を反転させて墓穴を掘るのが京阪。
車両の色がマルーン(茶色)なのが阪急。
車両に茶色(マルーン)の汚れが着いているのが京阪。
大阪都心に新路線を作って、相互乗り入れで儲けているのが阪急阪神HD。
大阪都心に盲腸線を作って、多額の借金を膨らませているのが京阪。
線型が良くてダイヤに余裕があるのが阪急。
線型が悪くダイヤに余裕が無いのが京阪。
阪神を子会社にしたのが阪急。
子会社(タクシー会社)を手放したのが京阪。
降雪時に電車の速度を落とすのが阪急。
降雨時に電車の汚れを落とすのが京阪。
他社線(能勢電)からも直通電車が走るのが阪急。
自社線(宇治線)から直通電車を走らせないのが京阪。
球団を手放したのが阪急。
幹線(新京阪線)を手放したのが京阪。
284名無し野電車区
2019/07/21(日) 13:29:56.73285名無し野電車区
2019/07/21(日) 14:15:53.82287名無し野電車区
2019/07/21(日) 15:09:37.59 暴動でバラストの石を投げるのが南海
288名無し野電車区
2019/07/21(日) 15:14:26.70 >>284
何だかんだ言ってもプロ野球の宣伝効果はデカいな
何だかんだ言ってもプロ野球の宣伝効果はデカいな
289名無し野電車区
2019/07/21(日) 15:37:04.64 京阪の悪口なんてどうでもいい
290名無し野電車区
2019/07/21(日) 15:55:04.71 どう考えても南海の方が酷いんやし
291名無し野電車区
2019/07/21(日) 15:58:11.90 そもそも南海でもっとも見放された路線で、南海がどうとかって間抜けてるわ
292名無し野電車区
2019/07/21(日) 16:15:29.95 また例のニューハーフが暴れてるんだろ
293名無し野電車区
2019/07/21(日) 16:20:24.46 富山港線みたいに南海から切り離して単線化してLRTにする計画ないの?
ついでに堀江とかアメ村とか経由して心斎橋まで延伸。
ついでに堀江とかアメ村とか経由して心斎橋まで延伸。
294名無し野電車区
2019/07/21(日) 16:21:58.47 命名権で収入を増やす
295名無し野電車区
2019/07/21(日) 16:27:44.27 >>252
1985年までは高野線と線路上は繋がってて、車両送り込みを兼ねた堺東直通の列車が早朝夜間に設定されてた。
そのほか、当時は線路が繋がってたことを活用して、汐見橋から極楽橋まで直通する林間学校の団体臨時すら運行されてたし。
1985年までは高野線と線路上は繋がってて、車両送り込みを兼ねた堺東直通の列車が早朝夜間に設定されてた。
そのほか、当時は線路が繋がってたことを活用して、汐見橋から極楽橋まで直通する林間学校の団体臨時すら運行されてたし。
297名無し野電車区
2019/07/21(日) 17:42:20.87 >>293
日本橋に阪堺線を延伸して日本橋界隈を循環させようとかいうポスターが貼ってありました。
日本橋に阪堺線を延伸して日本橋界隈を循環させようとかいうポスターが貼ってありました。
299名無し野電車区
2019/07/21(日) 19:27:07.48 失うものがない池沼ニューハーフに言われたら、結構脅威かも
300名無し野電車区
2019/07/21(日) 20:21:13.15 その内、重石つけられて道頓堀にざぶーん
301名無し野電車区
2019/07/21(日) 20:32:33.59 いくらキチガイだからって捨てちゃいかんだろ
ドブ川が更に汚くなる
ドブ川が更に汚くなる
302名無し野電車区
2019/07/21(日) 21:12:22.87 昔は道頓堀駅だったんだよな
知名度あるのになんで変えちゃったんだろ?
知名度あるのになんで変えちゃったんだろ?
303名無し野電車区
2019/07/21(日) 21:27:11.74 開業してすぐ駅名変えるって謎
なんかマズイ事でもあったんか??
なんかマズイ事でもあったんか??
304名無し野電車区
2019/07/21(日) 21:45:06.00 場所を特定する名称としては一寸紛らわしいな
306名無し野電車区
2019/07/21(日) 22:00:27.48 昔朝ラッシュ時20分ヘッドだった時期あったな
2003年辺りまで?
2003年辺りまで?
307名無し野電車区
2019/07/21(日) 22:01:23.30 >>303
暫定開業だったとか
暫定開業だったとか
309名無し野電車区
2019/07/21(日) 23:04:01.05 >>303
時代が時代だけに真相は不明だな
時代が時代だけに真相は不明だな
310名無し野電車区
2019/07/21(日) 23:48:12.87 >>302
一般的にイメージする道頓堀(宗右衛門町など)からはかなり遠いため。
一般的にイメージする道頓堀(宗右衛門町など)からはかなり遠いため。
311名無し野電車区
2019/07/22(月) 00:42:13.30 最初から変えるつもりだったのか、変えざる得なくなったのか
開業直後の出来事だけに興味あるな
しかも改称が元旦
開業直後の出来事だけに興味あるな
しかも改称が元旦
312名無し野電車区
2019/07/22(月) 00:52:29.36 当初は難波まで延伸する予定だったが、南海本線と被ることから免許が交付されなかった。
仕方ないので汐見橋線経由で汐見橋まで暫定開業、その後で千日前通に沿って難波まで延伸する予定だった
仕方ないので汐見橋線経由で汐見橋まで暫定開業、その後で千日前通に沿って難波まで延伸する予定だった
313 【中吉】
2019/07/22(月) 00:54:38.86 山手線の内側に入れてもらえない東京に比べれば
まだ良い方なのかもしれない
まだ良い方なのかもしれない
314名無し野電車区
2019/07/22(月) 01:02:15.40 つ
西武新宿
西武新宿
315名無し野電車区
2019/07/22(月) 01:21:41.49 >>313
山手線の内側は営団地下鉄(現東京メトロ)が計画に従って路線網を計画したからな
私鉄が勝手に建設するには無駄も多いし、乗り換えの不便も生じるから理にかなっている
そのおかげで、郊外の私鉄と都心の地下鉄を介して乗り入れが盛んになり、各段に便利になったからね。
犬猿の仲の西武と東急が乗り入れるなんて、一昔前では考えられないことだったからなあ。
地下鉄を介した乗り入れは、名古屋、京都、福岡と広まりそれなりに成果を上げている。
ダメなのは大阪だけだった
山手線の内側は営団地下鉄(現東京メトロ)が計画に従って路線網を計画したからな
私鉄が勝手に建設するには無駄も多いし、乗り換えの不便も生じるから理にかなっている
そのおかげで、郊外の私鉄と都心の地下鉄を介して乗り入れが盛んになり、各段に便利になったからね。
犬猿の仲の西武と東急が乗り入れるなんて、一昔前では考えられないことだったからなあ。
地下鉄を介した乗り入れは、名古屋、京都、福岡と広まりそれなりに成果を上げている。
ダメなのは大阪だけだった
316名無し野電車区
2019/07/22(月) 01:50:33.28 >>315
名古屋は名鉄、京都も近鉄、福岡はJR筑肥線と市内地下鉄と郊外の私鉄の乗り入れで
乗客の利便性と無駄な建設費用を抑えている。
アホなのは大阪だけ
京阪と谷町線、阪神・近鉄難波線と千日前線など競合して無駄が多いからね
名古屋は名鉄、京都も近鉄、福岡はJR筑肥線と市内地下鉄と郊外の私鉄の乗り入れで
乗客の利便性と無駄な建設費用を抑えている。
アホなのは大阪だけ
京阪と谷町線、阪神・近鉄難波線と千日前線など競合して無駄が多いからね
318名無し野電車区
2019/07/22(月) 02:25:45.75 そのかろうじてさえ
最初は入れてもらえなかったんだよ
最初は入れてもらえなかったんだよ
319名無し野電車区
2019/07/22(月) 02:29:01.52 京成上野も山手線の中やろ
321名無し野電車区
2019/07/22(月) 07:43:33.13 >平行して新宿行っているだけ
というより
高田馬場〜新宿の分だけ山手線内に入れたということ
原則通りなら高田馬場でおわり
というより
高田馬場〜新宿の分だけ山手線内に入れたということ
原則通りなら高田馬場でおわり
323名無し野電車区
2019/07/22(月) 08:15:22.69 新宿乗り入れを容認されるのがずっと後になった為、西武新宿線のキロポストは未だ高田馬場基準のまま
324名無し野電車区
2019/07/22(月) 11:37:45.90 >>315
山手線の内側だけでなく旧東京市15区(1932年以前の東京市域)の中心部だった地域にも、
JRと地下鉄以外の鉄道路線はないけどな。
それは東京でもかつてはモンロー主義があった名残で、本来のターミナルが京急は品川、
京成は上野、東武は浅草であるのもその名残。
山手線の内側だけでなく旧東京市15区(1932年以前の東京市域)の中心部だった地域にも、
JRと地下鉄以外の鉄道路線はないけどな。
それは東京でもかつてはモンロー主義があった名残で、本来のターミナルが京急は品川、
京成は上野、東武は浅草であるのもその名残。
325名無し野電車区
2019/07/22(月) 12:37:31.94 JR難波のペテンぶりに比べれば西武新宿なんて立派に新宿なのになぁ
326名無し野電車区
2019/07/22(月) 12:59:45.43 東京の地下鉄は郊外路線の運営会社代わりに建設運営している面が強い
事実、国鉄・京成・東武は地下鉄建設に向けた数千億円規模の投資に耐えられる体質ではなかった
そして東京の地下鉄は直通という形で各社に還元している。
(初期に建設された銀座線・丸ノ内線及び独自規格の大江戸線を除く)
大阪は排除の論理が働いている点で他の事例と異質。
事実、国鉄・京成・東武は地下鉄建設に向けた数千億円規模の投資に耐えられる体質ではなかった
そして東京の地下鉄は直通という形で各社に還元している。
(初期に建設された銀座線・丸ノ内線及び独自規格の大江戸線を除く)
大阪は排除の論理が働いている点で他の事例と異質。
327名無し野電車区
2019/07/22(月) 14:49:30.64 東京でも地下鉄と私鉄の直通をやるようになったのは当時の運輸省の肝いりがあったことも一因。
1960年代以降、政府の肝いりで東京においてはモンロー主義はなくなって相互直通へ舵を切った。
だが、大阪には交通行政において運輸省の肝いりといった外からの圧力なんて殆どなかったから、
いつまで経っても大阪市中心の交通行政がのさばって排除の論理を取り続けたというのは云える。
1960年代以降、政府の肝いりで東京においてはモンロー主義はなくなって相互直通へ舵を切った。
だが、大阪には交通行政において運輸省の肝いりといった外からの圧力なんて殆どなかったから、
いつまで経っても大阪市中心の交通行政がのさばって排除の論理を取り続けたというのは云える。
328名無し野電車区
2019/07/22(月) 15:37:45.30 いい加減他所でやれよ
329名無し野電車区
2019/07/22(月) 19:16:12.59 汐見橋線って無人駅だらけだが、夜はホームレスが寝泊まりしてるのか?
331名無し野電車区
2019/07/22(月) 19:50:39.96 大阪は堺筋線を除いて第三軌条にしてしまったのが残念
架空電車線にしておけば、四ツ橋線を関空アクセスに転用できたかも知れないし、
汐見橋線も千日前線に乗り入れていたのかも知れない
これについては千日前線を狭軌に合わせる必要があるけど
架空電車線にしておけば、四ツ橋線を関空アクセスに転用できたかも知れないし、
汐見橋線も千日前線に乗り入れていたのかも知れない
これについては千日前線を狭軌に合わせる必要があるけど
332名無し野電車区
2019/07/22(月) 20:13:37.10 東京の私鉄各社は山手線の内側に入って横断、延伸する免許/特許を既に取得してたの。それを営団地下鉄との
相互乗り入れと言う形で組み替えて現在の路線になった。そもそもが銀座線も私鉄で戦時中にいまでいう第三セクターに
組み替えたので大阪みたいな官対民の対立(市営モンロー主義)がなかったのがこの動きを促進したと推測。
大阪市はバカだ。相互乗り入れや私鉄独自の延伸を認めておればいまよりもっと市内の鉄道網は充実していたのに。
まあそれを反省して阪神の延伸に第三セクターの出資者として関連したのは評価するが、今頃?感はいなめない。
相互乗り入れと言う形で組み替えて現在の路線になった。そもそもが銀座線も私鉄で戦時中にいまでいう第三セクターに
組み替えたので大阪みたいな官対民の対立(市営モンロー主義)がなかったのがこの動きを促進したと推測。
大阪市はバカだ。相互乗り入れや私鉄独自の延伸を認めておればいまよりもっと市内の鉄道網は充実していたのに。
まあそれを反省して阪神の延伸に第三セクターの出資者として関連したのは評価するが、今頃?感はいなめない。
333名無し野電車区
2019/07/22(月) 21:06:50.20334名無し野電車区
2019/07/22(月) 21:09:15.33336名無し野電車区
2019/07/22(月) 21:59:42.69337名無し野電車区
2019/07/22(月) 22:07:16.70 あの辺は星野リゾートが出来るんだっけ
338名無し野電車区
2019/07/22(月) 22:22:35.04 南海高野線の観光列車『天空』が難波へ…2009年の運行開始から10周年を記念 8月22日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000038-rps-bus_all
汐見橋線に入線しないかなw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000038-rps-bus_all
汐見橋線に入線しないかなw
339名無し野電車区
2019/07/22(月) 23:59:33.49 沿線にタワマン五本立てろよ
340名無し野電車区
2019/07/23(火) 00:09:57.96 タフマン立ててどうすると書くところだった・・
341名無し野電車区
2019/07/23(火) 00:12:07.55342名無し野電車区
2019/07/23(火) 00:28:32.55 西成はホームレスでも殴られて骨折した、歯を折られたとか、そんな世界だからな
人目のないところなんて無法地帯だろうな
人目のないところなんて無法地帯だろうな
343名無し野電車区
2019/07/23(火) 01:46:01.35344名無し野電車区
2019/07/23(火) 01:49:27.30 今は知らないが汐見橋は芦原町との間の
レール沿いに小屋掛けがあった
木津川はホームレスも若いチンピラも寄り付かない
レール沿いに小屋掛けがあった
木津川はホームレスも若いチンピラも寄り付かない
345名無し野電車区
2019/07/23(火) 02:13:00.27 これだけ大っぴらな落書きとなるとやはり夜中に不良が集まって来るんだろうな
おちおち駅で寝ていられないな・・・
おちおち駅で寝ていられないな・・・
347名無し野電車区
2019/07/23(火) 08:27:21.11 尚更怖い
350名無し野電車区
2019/07/23(火) 11:05:59.04 西成の職安を汐見橋線沿線に移せばいい。
大阪市としては汚点を観光客から隠せるし、
南海としても汐見橋線に客を寄せることができる。
最初の5年ぐらい汐見橋線限定で無賃乗車や駅寝を黙認すれば
スラムは新今宮からごっそり移ってくれる
大阪市としては汚点を観光客から隠せるし、
南海としても汐見橋線に客を寄せることができる。
最初の5年ぐらい汐見橋線限定で無賃乗車や駅寝を黙認すれば
スラムは新今宮からごっそり移ってくれる
351名無し野電車区
2019/07/23(火) 11:06:28.39 世界3大スラム
ナイロビ、サンパウロ、西成
ナイロビ、サンパウロ、西成
352名無し野電車区
2019/07/23(火) 11:07:59.37 ドヤ街の連中に汐見橋延伸工事をやらせればええ
354名無し野電車区
2019/07/23(火) 13:02:50.78 >>332
東京の地下鉄の相互乗り入れもどちらかと言えば官の肝いりで始められたといわれてる。
1950年代までは東京でもモンロー主義はあったけど、人口の爆発的増加で早いうちに捨てざるを得なかった。
まぁ東京の私鉄はターミナルをはじめとするインフラが関西の私鉄に比べて貧弱で、
地下鉄に直通させて逃がすしかなかったという事情もあるが。
大阪市も1960年代あたりで市営モンロー主義は捨てるべきだったけど、当時の市当局が改革しなかったからな。
東京の地下鉄の相互乗り入れもどちらかと言えば官の肝いりで始められたといわれてる。
1950年代までは東京でもモンロー主義はあったけど、人口の爆発的増加で早いうちに捨てざるを得なかった。
まぁ東京の私鉄はターミナルをはじめとするインフラが関西の私鉄に比べて貧弱で、
地下鉄に直通させて逃がすしかなかったという事情もあるが。
大阪市も1960年代あたりで市営モンロー主義は捨てるべきだったけど、当時の市当局が改革しなかったからな。
355名無し野電車区
2019/07/23(火) 14:30:54.83 東京の地下鉄は営団、都営共に私鉄の乗り入れが基本として作られているから、モンロー主義ではない
大阪は私鉄の乗り入れすら拒んだから、名古屋にすら劣る不便さが残った
大阪は私鉄の乗り入れすら拒んだから、名古屋にすら劣る不便さが残った
356名無し野電車区
2019/07/23(火) 17:44:57.42 モンロー馬鹿
なんでこんなに必死なの?
なんでこんなに必死なの?
359名無し野電車区
2019/07/23(火) 18:22:48.62 スレタイも読めない池沼が暴れてるな
自演だろうけどw
自演だろうけどw
360名無し野電車区
2019/07/23(火) 18:26:54.24 モンロー
モンロー
ランランラン♪
モンロー
ランランラン♪
363名無し野電車区
2019/07/23(火) 19:03:20.52 モンローと言えばププッピドゥ
364名無し野電車区
2019/07/23(火) 19:03:37.72 ププッピドゥ主義
365名無し野電車区
2019/07/23(火) 19:09:03.53 やはりマリリンモンローでしょうね
乞食町のマイナーな阿呆どもはしらん
乞食町のマイナーな阿呆どもはしらん
367名無し野電車区
2019/07/23(火) 19:38:47.43 おならブリブリ主義
368名無し野電車区
2019/07/23(火) 19:39:37.34 アメリカはモンロー回帰を望んでるのか
369名無し野電車区
2019/07/23(火) 19:40:24.78 おれはモロヘイヤ主義のヘルシーな食生活
373名無し野電車区
2019/07/23(火) 21:06:42.33 当時の鉄道省が難波乗り入れを認めていたら汐見橋に行くことはなかっただろうな
374名無し野電車区
2019/07/23(火) 21:47:15.34 西成のドヤよりピンハネが酷いブラック吉本
吉本芸人・キンボシ西田が出演料「1円」の給与明細を公開
岡本社長の「ギャラは5:5から6:4」は真っ赤なウソ?
https://otapol.com/wp-content/uploads/2019/07/EAEdngTUwAAwcpR_s.jpg
2円のうち1円入れてくれてたと思ったら許せるけれども
https://twitter.com/nishidaatsuhiro/status/1153235550523912193
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
吉本芸人・キンボシ西田が出演料「1円」の給与明細を公開
岡本社長の「ギャラは5:5から6:4」は真っ赤なウソ?
https://otapol.com/wp-content/uploads/2019/07/EAEdngTUwAAwcpR_s.jpg
2円のうち1円入れてくれてたと思ったら許せるけれども
https://twitter.com/nishidaatsuhiro/status/1153235550523912193
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
375名無し野電車区
2019/07/23(火) 21:50:02.16 >>371
谷町線なんて京阪への嫌がらせやしな
谷町線なんて京阪への嫌がらせやしな
378名無し野電車区
2019/07/23(火) 21:59:45.06 木津川駅も貨物輸送してた頃は賑わってたんかな
379名無し野電車区
2019/07/23(火) 22:20:03.42 高野山から切り出した木材を木津川まで運び、そこから船に積み替えたそうだ
381名無し野電車区
2019/07/23(火) 22:30:13.64 最初から難波に乗り入れていたとしても、
木材輸送用の貨物支線が分岐していたかも
この場合、貨物輸送終了に伴い廃線だろうけど
木材輸送用の貨物支線が分岐していたかも
この場合、貨物輸送終了に伴い廃線だろうけど
382名無し野電車区
2019/07/23(火) 22:44:10.61 >>374
大平サブロー SNSで不満表明の若手を一喝「気に入らんかったら辞めろ、お前ら」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000056-tospoweb-ent
サブロー「気に入らんかったら辞めろ」「こいつらふぜいが」…社長批判の若手に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000152-dal-ent
大平サブロー SNSで不満表明の若手を一喝「気に入らんかったら辞めろ、お前ら」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000056-tospoweb-ent
サブロー「気に入らんかったら辞めろ」「こいつらふぜいが」…社長批判の若手に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000152-dal-ent
383名無し野電車区
2019/07/23(火) 22:44:49.45 キモオタ大好き言葉
たら れば かも
たら れば かも
384名無し野電車区
2019/07/23(火) 23:07:33.97 南海ホークスの歌
https://youtu.be/tS8qmiczmi4
https://youtu.be/tS8qmiczmi4
385名無し野電車区
2019/07/24(水) 00:01:40.44 >>383
モンローもなw
モンローもなw
386名無し野電車区
2019/07/24(水) 00:25:31.99 木津川駅が賑わっていたころの様子を知りたいね
写真とかないのかねえ
写真とかないのかねえ
388名無し野電車区
2019/07/24(水) 11:00:01.10 汐見橋に括弧付きで「南堀江」の副駅名を付けて、南堀江に最も近い南海の駅であることをアピールしたらいい。
390名無し野電車区
2019/07/24(水) 14:59:49.23 >>294
オリックス木津川駅
オリックス木津川駅
392名無し野電車区
2019/07/24(水) 15:31:20.78 まあメタボな鉄ヲタは多いからな
393名無し野電車区
2019/07/24(水) 15:37:48.37394名無し野電車区
2019/07/24(水) 15:46:57.72 デブヲタってホント役に立たなそう
396名無し野電車区
2019/07/24(水) 18:06:04.46 単純な話
デブに合わせたら、他の人が寒いんだけど?
年寄りや冷え性の女性もいるからな
デブに合わせたら、他の人が寒いんだけど?
年寄りや冷え性の女性もいるからな
397名無し野電車区
2019/07/24(水) 18:14:31.36 東京は弱冷房車があるで
398名無し野電車区
2019/07/24(水) 18:20:38.75 デブ専用車つくれよ
但し女専と違って、デブはその車両以外禁止
デブ専だけガンガン冷やしたれば文句あるまい
但し女専と違って、デブはその車両以外禁止
デブ専だけガンガン冷やしたれば文句あるまい
399名無し野電車区
2019/07/24(水) 18:35:42.60 デブ専臭そうw
400名無し野電車区
2019/07/24(水) 18:43:01.89 デブ専車は料金も2倍やな
401名無し野電車区
2019/07/24(水) 19:12:44.99 立席は1.5倍、着席は2倍
立って少しはやせる努力した奴は少し運賃を負けてあげる
立って少しはやせる努力した奴は少し運賃を負けてあげる
402名無し野電車区
2019/07/24(水) 19:33:46.17 人間の方もキロ制に
403名無し野電車区
2019/07/24(水) 19:37:07.13 汐見橋線運賃
汐見橋 ─
芦原町 150
木津川 150
津守 150
西天下 210
岸里玉 210
汐見橋 ─
芦原町 150
木津川 150
津守 150
西天下 210
岸里玉 210
404名無し野電車区
2019/07/24(水) 21:27:43.21 駅に命名権でどうかね
太鼓正芦原町とか
太鼓正芦原町とか
405名無し野電車区
2019/07/24(水) 22:21:08.16 バスのようにアナウンスに広告を入れる
次は西天下茶屋、スーパー玉出本社前です。
次は西天下茶屋、スーパー玉出本社前です。
408名無し野電車区
2019/07/24(水) 23:25:06.94 阪神も甲子園で阪神バスの案内をしとるな
409名無し野電車区
2019/07/25(木) 07:07:02.48 笠上黒生やんけ
410名無し野電車区
2019/07/25(木) 08:23:54.09 ぬれ煎餅の銚子電鉄に対抗して、汐見橋線はたこ焼きを売る
411名無し野電車区
2019/07/25(木) 11:56:55.70 たこ焼きなんてどこでも食べられるけど
413名無し野電車区
2019/07/25(木) 12:27:21.81 人権たこ焼きw
414名無し野電車区
2019/07/25(木) 12:38:08.08 まずそう
415名無し野電車区
2019/07/25(木) 13:12:54.07 阪神デパートのいか焼きを売る
416名無し野電車区
2019/07/25(木) 13:17:50.38 https://mapfan.com/map/words/木津川/spots
417名無し野電車区
2019/07/25(木) 13:59:48.44 たこ焼き店ベスト5
1 わなか
2 たこ焼きくん
3 十八番
4 くくる
5 あっちっち本舗
1 わなか
2 たこ焼きくん
3 十八番
4 くくる
5 あっちっち本舗
418名無し野電車区
2019/07/25(木) 18:12:57.60 ,、_ __,....,_ _,...、
,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
.{i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
ノ // -r /:::ミ ('ーヽ
i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/ ガオー
ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
`ヽ、`ー""ヽ
`'ー-'''"
,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
.{i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
ノ // -r /:::ミ ('ーヽ
i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/ ガオー
ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
`ヽ、`ー""ヽ
`'ー-'''"
419名無し野電車区
2019/07/25(木) 19:34:52.95 奇跡のぬれ煎餅 〜小さな煎餅が銚子電鉄を救った〜
http://www.choshi-dentetsu.jp/detail/vspot/31
http://www.choshi-dentetsu.jp/upload/images/nure-senbei.jpg
http://www.choshi-dentetsu.jp/detail/vspot/31
http://www.choshi-dentetsu.jp/upload/images/nure-senbei.jpg
420名無し野電車区
2019/07/26(金) 00:18:55.76 貸切しても時間が知れているしなあ
421名無し野電車区
2019/07/26(金) 00:21:34.62 中之島駅みたいに汐見橋に電車を止めて居酒屋電車をするか?
どうせなら木津川駅がいいか
どうせなら木津川駅がいいか
422名無し野電車区
2019/07/26(金) 00:26:50.66 汐見橋線ってネットを検索しても過去の記録や写真が少ないんだよな。
木津川がいつ貨物営業を廃止したのか、中間駅がいつ完全無人化されたのか、道頓堀→汐見橋に速攻で駅名を変えた理由、大阪市電が通っていた時代の乗り換え事情、
など知りたい事はいろいろあるんだがWikipediaですら記事は手薄
木津川がいつ貨物営業を廃止したのか、中間駅がいつ完全無人化されたのか、道頓堀→汐見橋に速攻で駅名を変えた理由、大阪市電が通っていた時代の乗り換え事情、
など知りたい事はいろいろあるんだがWikipediaですら記事は手薄
423名無し野電車区
2019/07/26(金) 00:56:49.00 本来は社史や郷土資料館を当たるべきなんだろうけど、
いかんせん見捨てられた路線だからそこにも記録は少ないだろうね。
大阪の蔵という蔵を漁って写真から推察するしかないんじゃね
学芸員がやる仕事だけど
いかんせん見捨てられた路線だからそこにも記録は少ないだろうね。
大阪の蔵という蔵を漁って写真から推察するしかないんじゃね
学芸員がやる仕事だけど
424名無し野電車区
2019/07/26(金) 07:48:12.46 市電の乗り換えは桜川二丁目かな
当時はまだ人が乗っていたのだろうか
当時はまだ人が乗っていたのだろうか
425名無し野電車区
2019/07/26(金) 10:33:51.33 市電は三宝線がモロに競合していたから乗り換え客は高野線沿線民位しか居なかったのでは
426名無し野電車区
2019/07/26(金) 11:31:13.49 鉄道ピクトリアルの南海特集号とかどう?
427名無し野電車区
2019/07/26(金) 23:16:16.24 〜鉄・路をゆく〜第1回 南海高野線汐見橋支線
https://moment.nikkan-gendai.com/life/3338
https://moment.nikkan-gendai.com/life/3338
428名無し野電車区
2019/07/26(金) 23:18:14.55 当線の歴史は古く、明治31年(1898)大阪高野鉄道によって大小路(おおしょうじ)駅
(現堺東駅)から狭山駅まで9.1`からスタート。大正4年(1915)に汐見橋駅から
和歌山橋本駅まで、電車運行が開始、さらに昭和7年(1932)難波駅から極楽寺駅
まで直通運転となりました。
当初は高野山の参拝客が多く利用していましたが、沿線の宅地化が進み通勤用
となっていきます。特に汐見橋駅から岸里駅間は、戦前津守駅前に約4千人が
勤める広大な大日本紡績津守工場があり、多くの通勤客が利用していました。
工場は空襲で全壊し、跡地は水道施設と公園、西成高校が建っています。
https://osaka-hk.org/posts/%E6%B1%90%E8%A6%8B%E6%A9%8B%E3%81%A8%E5%8D%97%E6%B5%B7%E6%B1%90%E8%A6%8B%E6%A9%8B%E7%B7%9A
(現堺東駅)から狭山駅まで9.1`からスタート。大正4年(1915)に汐見橋駅から
和歌山橋本駅まで、電車運行が開始、さらに昭和7年(1932)難波駅から極楽寺駅
まで直通運転となりました。
当初は高野山の参拝客が多く利用していましたが、沿線の宅地化が進み通勤用
となっていきます。特に汐見橋駅から岸里駅間は、戦前津守駅前に約4千人が
勤める広大な大日本紡績津守工場があり、多くの通勤客が利用していました。
工場は空襲で全壊し、跡地は水道施設と公園、西成高校が建っています。
https://osaka-hk.org/posts/%E6%B1%90%E8%A6%8B%E6%A9%8B%E3%81%A8%E5%8D%97%E6%B5%B7%E6%B1%90%E8%A6%8B%E6%A9%8B%E7%B7%9A
429名無し野電車区
2019/07/27(土) 00:00:54.87 最近ユーチューバーに人気の木津川駅
430名無し野電車区
2019/07/27(土) 01:47:55.21 天王寺支線は全盛期は急行があったらしいが汐見橋線はどうだろ?
431名無し野電車区
2019/07/27(土) 11:18:07.40 南港でやっているコスプレイベントを木津川駅周辺でお願いします
関心ない人は誰も見ないで済むので・・・
関心ない人は誰も見ないで済むので・・・
432名無し野電車区
2019/07/27(土) 13:43:24.67433名無し野電車区
2019/07/27(土) 15:57:46.96434名無し野電車区
2019/07/27(土) 16:01:36.34 【電車でお酒】京阪電車の駅のホームと車両で酒を飲もう!中之島駅ホーム酒場【駅でお酒】
https://ktaro1977.com/osaka/osaka-event/nakanoshima_home
https://ktaro1977.com/wp-content/uploads/2018/06/P1470204.jpg
木津川駅でもホーム酒場をやれ!
https://ktaro1977.com/osaka/osaka-event/nakanoshima_home
https://ktaro1977.com/wp-content/uploads/2018/06/P1470204.jpg
木津川駅でもホーム酒場をやれ!
436名無し野電車区
2019/07/28(日) 07:14:28.31 昔みたいに6000系か6100(6300)系の2連に戻して欲しい・・・勿論、無粋な色テープは全部剥がしたうえで。
437名無し野電車区
2019/07/28(日) 14:19:15.43 大日本紡績とユニチカは同じですかね
プールがあった記憶
プールがあった記憶
438名無し野電車区
2019/07/28(日) 21:54:10.83 あの辺は南海トラフが起こったら津波が来るんやろ
439名無し野電車区
2019/07/28(日) 23:01:42.28 大浪橋に津波の碑かあったね
440名無し野電車区
2019/07/28(日) 23:03:50.97 思いつきですガ、車庫前系のように
汐見橋系とかラーメン屋台大集合
汐見橋系とかラーメン屋台大集合
441名無し野電車区
2019/07/29(月) 01:26:44.04 津波
汐見橋線より阪神なんば線とかの方が怖そう
汐見橋線より阪神なんば線とかの方が怖そう
442名無し野電車区
2019/07/29(月) 02:10:01.18 >>434
駅に列車止めたら通常の運行どうするの
駅に列車止めたら通常の運行どうするの
444名無し野電車区
2019/07/29(月) 07:07:44.48 木津川なんぞでやって盛り上がるのはお前ら位だわ
改修コストがタダでもやるもんか
改修コストがタダでもやるもんか
445名無し野電車区
2019/07/29(月) 08:44:24.08 ユニチカは会社の中に社宅もあったようやね
津守公園になっている広大な敷地に社員4000人以外に
家族も居れば、かなり汐見橋線利用していただろうな
津守公園になっている広大な敷地に社員4000人以外に
家族も居れば、かなり汐見橋線利用していただろうな
446名無し野電車区
2019/07/29(月) 09:03:37.71 >>4
駅名改称したら乗り換え駅って認識されるんじゃね
駅名改称したら乗り換え駅って認識されるんじゃね
447名無し野電車区
2019/07/29(月) 11:03:58.40 >>442
汐見橋でやればええ
汐見橋でやればええ
448名無し野電車区
2019/07/29(月) 11:06:49.99 >>423
このスレで汐見橋線の歴史をまとめたらええ
このスレで汐見橋線の歴史をまとめたらええ
450名無し野電車区
2019/07/29(月) 21:23:08.21 >>445
戦前は東京より大阪の方が人口も多くて発展していたからな
戦前は東京より大阪の方が人口も多くて発展していたからな
451名無し野電車区
2019/07/29(月) 21:28:30.42 汐見橋⇔極楽橋の便は走ったことがありますか。
452名無し野電車区
2019/07/29(月) 23:48:06.50 阪国人悔しそうw
453名無し野電車区
2019/07/30(火) 00:00:09.14 と言ってる奴が悔しいw
454名無し野電車区
2019/07/30(火) 00:11:02.97 南海電気鉄道がみさき公園の運営から2020年3月をもって撤退することを発表した。
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00115/00023/
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00115/00023/
455名無し野電車区
2019/07/30(火) 00:27:50.11 アマゾンの倉庫を木津川に誘致してください
456名無し野電車区
2019/07/30(火) 00:35:27.23 住之江公園とかに南港行の社員輸送バス出すよりは
既存の汐見橋線使わせる方がコストダウンやな
既存の汐見橋線使わせる方がコストダウンやな
457名無し野電車区
2019/07/30(火) 00:51:03.20 阪国人くっさw
458名無し野電車区
2019/07/30(火) 01:49:02.31 >>455
ホームレスでも雇ってもらうの?
ホームレスでも雇ってもらうの?
459名無し野電車区
2019/07/30(火) 02:37:12.74 本が燃やされそうだなw
460名無し野電車区
2019/07/30(火) 08:17:11.28 アマゾンは持ち出しは出来ないんじゃない?
監視カメラとかで
監視カメラとかで
461名無し野電車区
2019/07/30(火) 08:55:35.24 いろいろ意見出てるけど
木津川は活性化しないでしょ
木津川は活性化しないでしょ
462名無し野電車区
2019/07/30(火) 12:14:37.63 南海汐見橋線の年表
1900年9月3日:道頓堀駅(現在の汐見橋駅) ─ 大小路駅間が開業。
1901年1月1日:道頓堀駅を汐見橋駅に改称。
1907年11月15日:高野鉄道が事業一切を高野登山鉄道に譲渡。
1912年10月10日:汐見橋駅 ─ 長野駅(現在の河内長野駅)間が600V電化。
1912年11月15日:芦原町駅が開業。
1913年2月21日:津守駅が開業。
1915年4月30日:高野登山鉄道が大阪高野鉄道に社名変更。
1915年9月18日:西天下茶屋駅が開業。
1922年9月6日:南海鉄道が大阪高野鉄道を合併。高野線になる。
1923年12月1日:汐見橋駅 ─ 橋本駅間で40分ごとに運転(大運転列車)。
1924年10月26日:汐見橋駅 ─ 木津川駅間が複線化。
1925年2月1日:阿部野駅を岸ノ里駅(現在の岸里玉出駅)に改称。
1925年3月15日:岸ノ里駅に南海本線との東連絡線開設。難波駅乗り入れ開始。
難波直通列車はホームがないため岸ノ里駅を通過。清水駅が開業。
1926年12月3日:西天下茶屋駅 ─ 岸ノ里駅間および、岸ノ里駅東連絡線が複線化。西連絡線が開設。
1929年2月21日:高野山電気鉄道の神谷駅 ─ 極楽橋駅間が開業し全通。
1929年11月1日:高野線全列車難波駅より発着開始。汐見橋駅 ─ 岸ノ里駅が事実上支線化。
汐見橋駅発着列車は住吉東駅(出入庫列車は堺東駅)発着になる。
1930年4月12日:木津川駅 - 西天下茶屋駅間
1944年6月1日:関西急行鉄道と南海鉄道が合併、近畿日本鉄道となる。
1945年3月13日:難波駅乗り入れ休止、全列車が汐見橋駅発着となる。
1945年12月6日:汐見橋発橋本行き電車が速度超過により紀見峠駅の安全側線を越えて脱線転覆。27名死亡。
1900年9月3日:道頓堀駅(現在の汐見橋駅) ─ 大小路駅間が開業。
1901年1月1日:道頓堀駅を汐見橋駅に改称。
1907年11月15日:高野鉄道が事業一切を高野登山鉄道に譲渡。
1912年10月10日:汐見橋駅 ─ 長野駅(現在の河内長野駅)間が600V電化。
1912年11月15日:芦原町駅が開業。
1913年2月21日:津守駅が開業。
1915年4月30日:高野登山鉄道が大阪高野鉄道に社名変更。
1915年9月18日:西天下茶屋駅が開業。
1922年9月6日:南海鉄道が大阪高野鉄道を合併。高野線になる。
1923年12月1日:汐見橋駅 ─ 橋本駅間で40分ごとに運転(大運転列車)。
1924年10月26日:汐見橋駅 ─ 木津川駅間が複線化。
1925年2月1日:阿部野駅を岸ノ里駅(現在の岸里玉出駅)に改称。
1925年3月15日:岸ノ里駅に南海本線との東連絡線開設。難波駅乗り入れ開始。
難波直通列車はホームがないため岸ノ里駅を通過。清水駅が開業。
1926年12月3日:西天下茶屋駅 ─ 岸ノ里駅間および、岸ノ里駅東連絡線が複線化。西連絡線が開設。
1929年2月21日:高野山電気鉄道の神谷駅 ─ 極楽橋駅間が開業し全通。
1929年11月1日:高野線全列車難波駅より発着開始。汐見橋駅 ─ 岸ノ里駅が事実上支線化。
汐見橋駅発着列車は住吉東駅(出入庫列車は堺東駅)発着になる。
1930年4月12日:木津川駅 - 西天下茶屋駅間
1944年6月1日:関西急行鉄道と南海鉄道が合併、近畿日本鉄道となる。
1945年3月13日:難波駅乗り入れ休止、全列車が汐見橋駅発着となる。
1945年12月6日:汐見橋発橋本行き電車が速度超過により紀見峠駅の安全側線を越えて脱線転覆。27名死亡。
463名無し野電車区
2019/07/30(火) 12:16:15.36 1946年7月1日:難波駅乗り入れ再開。
1947年3月15日:高野山電気鉄道が南海電気鉄道に社名変更。
1947年6月1日:近畿日本鉄道が旧・南海鉄道の路線を南海電気鉄道に譲渡。
1985年6月16日:汐見橋駅 ─ 岸ノ里駅間(汐見橋線)が岸ノ里駅以南と分断。
1993年4月18日:岸ノ里駅と南海本線玉出駅が統合され岸里玉出駅となる。
2000年12月23日:汐見橋線ワンマン運転開始。
2009年3月20日:阪神なんば線開業。以後、汐見橋駅の乗降人員が増加する。
2016年3月23日:汐見橋駅の路線図が老朽化のため撤去される。
2020年度:汐見橋駅トイレ改修工事が確定。
http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/190402.pdf
1947年3月15日:高野山電気鉄道が南海電気鉄道に社名変更。
1947年6月1日:近畿日本鉄道が旧・南海鉄道の路線を南海電気鉄道に譲渡。
1985年6月16日:汐見橋駅 ─ 岸ノ里駅間(汐見橋線)が岸ノ里駅以南と分断。
1993年4月18日:岸ノ里駅と南海本線玉出駅が統合され岸里玉出駅となる。
2000年12月23日:汐見橋線ワンマン運転開始。
2009年3月20日:阪神なんば線開業。以後、汐見橋駅の乗降人員が増加する。
2016年3月23日:汐見橋駅の路線図が老朽化のため撤去される。
2020年度:汐見橋駅トイレ改修工事が確定。
http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/190402.pdf
464名無し野電車区
2019/07/30(火) 12:29:38.13 汐見橋線の真ん前に
大阪シティバス60・71・87号系統が止まる
汐見橋南海停留所を新設して欲しいわ
大阪シティバス60・71・87号系統が止まる
汐見橋南海停留所を新設して欲しいわ
465名無し野電車区
2019/07/30(火) 13:43:47.62 「梅田ってどこ?」で「大阪梅田駅」に改称 阪急・阪神
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000004-asahi-soci
阪急電鉄と阪神電鉄は大阪の玄関口である「梅田駅」を「大阪梅田駅」にそれぞれ変更することを決めた。
関係者によると、変更は10月1日から。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000004-asahi-soci
阪急電鉄と阪神電鉄は大阪の玄関口である「梅田駅」を「大阪梅田駅」にそれぞれ変更することを決めた。
関係者によると、変更は10月1日から。
466名無し野電車区
2019/07/30(火) 17:19:13.31467名無し野電車区
2019/07/31(水) 01:09:34.32468名無し野電車区
2019/07/31(水) 01:24:36.32 汐見橋が道頓堀駅というのも無理があるが
岸里が阿部野駅というのもなんだかな
北畠の阿部野神社に近いからかね
マンションで西成区玉出なのに帝塚山西と名乗るのは今でもあるけどな
岸里が阿部野駅というのもなんだかな
北畠の阿部野神社に近いからかね
マンションで西成区玉出なのに帝塚山西と名乗るのは今でもあるけどな
469名無し野電車区
2019/07/31(水) 02:23:32.54 1945年3月13日(難波乗り入れ休止)〜1946年7月1日(再開)の間は
汐見橋〜極楽橋を走っていたということなのですかね
汐見橋〜極楽橋を走っていたということなのですかね
471名無し野電車区
2019/07/31(水) 08:07:19.50472名無し野電車区
2019/07/31(水) 08:18:57.96473名無し野電車区
2019/07/31(水) 12:30:57.71 マジで焼け野原やな
しかし難波駅は今と変わらん規模やん
しかし難波駅は今と変わらん規模やん
477名無し野電車区
2019/07/31(水) 18:41:49.74 908名無し野電車区2019/07/30(火) 18:13:45.35ID:rzoCMc0M
「大阪梅田駅」に改称 阪急・阪神
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000004-asahi-soci
ならば
新宿駅→東京新宿駅
池袋駅→東京池袋駅
渋谷駅→東京渋谷駅
上野駅→東京上野駅
品川駅→東京品川駅
本当にそれでいいのか?
「大阪梅田駅」に改称 阪急・阪神
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000004-asahi-soci
ならば
新宿駅→東京新宿駅
池袋駅→東京池袋駅
渋谷駅→東京渋谷駅
上野駅→東京上野駅
品川駅→東京品川駅
本当にそれでいいのか?
478名無し野電車区
2019/07/31(水) 18:47:09.00 大阪大空襲
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%A4%A7%E7%A9%BA%E8%A5%B2
1 第1回大阪大空襲 - 3月13日・14日
1.1 地下鉄による避難
2 第2回大阪大空襲 - 6月1日
3 第3回大阪大空襲 - 6月7日
4 第4回大阪大空襲 - 6月15日
5 第5回大阪大空襲 - 6月26日
6 第6回大阪大空襲 - 7月10日
7 第7回大阪大空襲 - 7月24日
8 第8回大阪大空襲 - 8月14日
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%A4%A7%E7%A9%BA%E8%A5%B2
1 第1回大阪大空襲 - 3月13日・14日
1.1 地下鉄による避難
2 第2回大阪大空襲 - 6月1日
3 第3回大阪大空襲 - 6月7日
4 第4回大阪大空襲 - 6月15日
5 第5回大阪大空襲 - 6月26日
6 第6回大阪大空襲 - 7月10日
7 第7回大阪大空襲 - 7月24日
8 第8回大阪大空襲 - 8月14日
479名無し野電車区
2019/07/31(水) 18:50:58.40 第1回大阪大空襲による被災地域■赤の地域
https://jinken-kyoiku.org/heiwa/o-kuusyuu1.html
https://jinken-kyoiku.org/heiwa/heiwa-photo/o_kusyu_1_map.gif
この地図を見れば、第1回の空襲で汐見橋線線も罹災したと見える
https://jinken-kyoiku.org/heiwa/o-kuusyuu1.html
https://jinken-kyoiku.org/heiwa/heiwa-photo/o_kusyu_1_map.gif
この地図を見れば、第1回の空襲で汐見橋線線も罹災したと見える
480名無し野電車区
2019/07/31(水) 20:27:45.02 JRだけが大阪梅田駅にすればいいんじゃね?
481名無し野電車区
2019/07/31(水) 20:35:18.62 北梅田はどうすんの?
482名無し野電車区
2019/07/31(水) 20:50:50.38483名無し野電車区
2019/07/31(水) 21:09:33.35484名無し野電車区
2019/07/31(水) 21:23:08.26 >>483
大阪難波は既にあるやんw
大阪難波は既にあるやんw
485名無し野電車区
2019/07/31(水) 21:44:49.65 いや外国人にわかりづらいってことだし、遠方からの利用もあるので
新宿や池袋が含まれてもおかしくない
同じく変更される河原町なんて全然別の場所なんだし
新宿や池袋が含まれてもおかしくない
同じく変更される河原町なんて全然別の場所なんだし
486名無し野電車区
2019/07/31(水) 21:47:44.47 日本人なら間違えないし
外国人になんかに合わせる必要なんてないわ
外国人になんかに合わせる必要なんてないわ
487名無し野電車区
2019/07/31(水) 21:49:18.12 よその国なら他国の人間に配慮して駅名変更なんて奴隷扱いだな
489名無し野電車区
2019/07/31(水) 21:55:41.59 >>483
まず大阪阿部野橋駅を天王寺駅に戻さないと
まず大阪阿部野橋駅を天王寺駅に戻さないと
490名無し野電車区
2019/07/31(水) 22:08:15.89 梅田を大阪梅田にするなら
天王寺阿部野橋か大阪天王寺にしないといけないなw
天王寺阿部野橋か大阪天王寺にしないといけないなw
491名無し野電車区
2019/07/31(水) 22:19:12.55 てこ入れもせず
廃止もせず
ほそぼそと
廃止もせず
ほそぼそと
492名無し野電車区
2019/07/31(水) 22:20:16.93493名無し野電車区
2019/07/31(水) 22:21:18.44 大阪汐見橋にしよう!
494名無し野電車区
2019/07/31(水) 22:25:45.32 >>486
中国人に文句いわれて変えるとか情けなさすぎやろ
中国人に文句いわれて変えるとか情けなさすぎやろ
496名無し野電車区
2019/07/31(水) 22:45:02.08 阪国人涙目w
497名無し野電車区
2019/07/31(水) 23:06:44.49 大阪木津川 大阪芦原町
京都の木津川や福井の芦原と紛らわしいので
話題作りにお願いします
京都の木津川や福井の芦原と紛らわしいので
話題作りにお願いします
498名無し野電車区
2019/07/31(水) 23:16:33.83 関西花火大会
8月3日(土) 19:30-20:30 第49回みなとこうべ海上花火大会 神戸三宮駅
https://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0728e00764/
8月8日(木) 19:30〜20:30 2019 びわ湖大花火大会 京阪びわこ浜大津駅
https://www.biwako-visitors.jp/hanabi/
8月10日(土) 19:40- 第31回なにわ淀川花火大会 梅田、中津、十三、阪神姫島駅
https://www.yodohanabi.com
8月31日(土) 19:15〜20:00 ENJOY!りんくう2019(りんくう花火) りんくうタウン駅
https://www.enjoyrinku.com
8月3日(土) 19:30-20:30 第49回みなとこうべ海上花火大会 神戸三宮駅
https://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0728e00764/
8月8日(木) 19:30〜20:30 2019 びわ湖大花火大会 京阪びわこ浜大津駅
https://www.biwako-visitors.jp/hanabi/
8月10日(土) 19:40- 第31回なにわ淀川花火大会 梅田、中津、十三、阪神姫島駅
https://www.yodohanabi.com
8月31日(土) 19:15〜20:00 ENJOY!りんくう2019(りんくう花火) りんくうタウン駅
https://www.enjoyrinku.com
499名無し野電車区
2019/08/01(木) 01:45:34.70 木津川花火大会は?
500名無し野電車区
2019/08/01(木) 02:54:34.39 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
501名無し野電車区
2019/08/01(木) 04:24:58.54 ↑
キリ番バカの脇くっさ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) キリ番ゲッツ
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ
キリ番バカの脇くっさ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) キリ番ゲッツ
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ
503名無し野電車区
2019/08/01(木) 05:51:58.47 京都河原町ならTXの浅草も浅草六区にすベッキー
504名無し野電車区
2019/08/01(木) 07:14:32.60 俺達の世代からすれば、梅田駅が大阪駅の傍にあるんじゃなく、大阪駅が梅田にある・・・って感覚なんだけどなぁ。
505名無し野電車区
2019/08/01(木) 07:46:01.84 じゃあやっぱり 大阪→JR梅田 で
506名無し野電車区
2019/08/01(木) 08:06:14.77507名無し野電車区
2019/08/01(木) 08:38:58.52 >>505
それが本来の姿なんだよな
それが本来の姿なんだよな
508名無し野電車区
2019/08/01(木) 08:42:08.12510名無し野電車区
2019/08/01(木) 11:18:12.57 >>508
簡単だよ。
博多駅が旧福岡部でなく旧博多部に建設されたから。
旧福岡部に建設された駅は西鉄福岡駅。
那珂川を境に東西に旧博多部と旧福岡部に分かれている。
米軍板付基地に併設された空港は板付空港だったけど、大部分の敷地を米軍から返還の時に、福岡空港と名付けたけど、年寄りの一部は板付とまだ呼んだりはしている。
簡単だよ。
博多駅が旧福岡部でなく旧博多部に建設されたから。
旧福岡部に建設された駅は西鉄福岡駅。
那珂川を境に東西に旧博多部と旧福岡部に分かれている。
米軍板付基地に併設された空港は板付空港だったけど、大部分の敷地を米軍から返還の時に、福岡空港と名付けたけど、年寄りの一部は板付とまだ呼んだりはしている。
511名無し野電車区
2019/08/01(木) 11:53:51.06 大阪駅周辺を全部梅田に統一して、新幹線駅を大阪駅にすればよかったとは思う。あとは社名を冠して
512名無し野電車区
2019/08/01(木) 12:05:40.65 もし汐見橋線が国鉄だったら特定地方交通線扱いされて廃止になってただろうな。勝田線みたいに。
513名無し野電車区
2019/08/01(木) 13:14:32.47 大阪メトロの梅田や西梅田はそのままか?
515名無し野電車区
2019/08/01(木) 14:27:33.19 万博のころには乗換案内アプリも充実してるから変えないだろう。
517名無し野電車区
2019/08/01(木) 15:44:55.51518名無し野電車区
2019/08/01(木) 15:50:24.46 だな、全国区の国鉄がなんで所詮はローカル私鉄達のローカル駅名に遠慮しなきゃならんのかってことだよな
それが本来とか言ってるの
頭沸いてるのか?
それが本来とか言ってるの
頭沸いてるのか?
519名無し野電車区
2019/08/01(木) 15:51:45.39 なにわ筋線開通の前日に運行最終日になるんだろうな
520名無し野電車区
2019/08/01(木) 15:53:31.90 丸の内や大手町が本来で、どうしても東京使いたきゃ国鉄東京といえと言ってるのとおなじだなww
521名無し野電車区
2019/08/01(木) 15:54:58.53 勝手に廃線決定するなよ
522名無し野電車区
2019/08/01(木) 15:59:11.30 少し前に廃止にしない理由があったと思うけど
523名無し野電車区
2019/08/01(木) 16:02:36.83 南海はまだ汐見橋線の廃止を言い出していない
524名無し野電車区
2019/08/01(木) 16:04:25.51 北〇条が本来で、さもなくば国鉄札幌にしろ
とかねw
とかねw
525名無し野電車区
2019/08/01(木) 16:06:12.85 廃止構想が出たら、即ニュースでしょ
526名無し野電車区
2019/08/01(木) 16:15:36.50 お前らスレ違いや
汐見橋線の話せいや
汐見橋線の話せいや
527名無し野電車区
2019/08/01(木) 16:27:52.79 だいたい規模で完全に格下の既存の民鉄駅名に変なものかぶせた西日本がアホなだけだがな
ま、スレチなんでこれ以上はやめとくが
ま、スレチなんでこれ以上はやめとくが
528名無し野電車区
2019/08/01(木) 16:45:29.24 従来の法則で言えば、後発で他線から離れた場所に設置する場合は完全重複を避けて新〇〇が通例だからな
難波なら単に新難波とか新なんばでよかったわけ
おおさか東線みたいな重複すらしてないのを含め無意味な乱発はどう見てもおかしい
難波なら単に新難波とか新なんばでよかったわけ
おおさか東線みたいな重複すらしてないのを含め無意味な乱発はどう見てもおかしい
529名無し野電車区
2019/08/01(木) 16:47:03.69 あとは東西南北を被せる方法もあり
530名無し野電車区
2019/08/01(木) 17:26:29.10531名無し野電車区
2019/08/01(木) 20:36:35.60532名無し野電車区
2019/08/01(木) 22:02:07.56533名無し野電車区
2019/08/01(木) 22:43:31.77 大阪木津川花火大会って・・・誰が興味あんねん
泥の河の舞台みたいに蟹でも燃やそうか
泥の河の舞台みたいに蟹でも燃やそうか
534名無し野電車区
2019/08/02(金) 00:03:10.06 木津川といって大阪イメージする人は少数だな
535名無し野電車区
2019/08/02(金) 00:07:23.99 だけど大阪市民の90%以上は木津川と言うたら、大阪の川を思い浮かべるわ
536名無し野電車区
2019/08/02(金) 00:09:46.60 川の風情では全く勝負にならない
まだ汐見橋線の駅があるから知られているようなものの
まだ汐見橋線の駅があるから知られているようなものの
537名無し野電車区
2019/08/02(金) 00:12:57.98 地元と鉄ヲタだけだろ
538名無し野電車区
2019/08/02(金) 00:13:55.54 鉄ヲタでも少数じゃないの?
539名無し野電車区
2019/08/02(金) 00:16:48.24540名無し野電車区
2019/08/02(金) 00:17:22.18 むしろそのマイナーさが汐見橋線のよさ
541名無し野電車区
2019/08/02(金) 00:19:14.76 大阪府内の駅で一番乗降人員が少ないのが木津川駅だからな
鉄ヲタでもよう知らんわ
鉄ヲタでもよう知らんわ
542名無し野電車区
2019/08/02(金) 00:55:00.85 せっかく複線なのだから生かした運転をしていただきたい
543名無し野電車区
2019/08/02(金) 03:56:23.97 関西圏以外の鉄ヲタに言っても
その駅、近鉄?京阪?なんて言われかねないw
まさか、大阪の中心部にあるとは思わないだろう
その駅、近鉄?京阪?なんて言われかねないw
まさか、大阪の中心部にあるとは思わないだろう
544名無し野電車区
2019/08/02(金) 04:36:37.25 大体、汐見橋線と言われてもピンと来ないだろうな
高野線の起点だって難波か本線上のどこかだろう、って思われてても不思議じゃないし
高野線の起点だって難波か本線上のどこかだろう、って思われてても不思議じゃないし
547名無し野電車区
2019/08/02(金) 07:44:46.70 木津川駅と木津川台駅って、徒歩連絡は可能なのか?
549名無し野電車区
2019/08/02(金) 07:49:36.83550名無し野電車区
2019/08/02(金) 19:26:56.86 NMB48の研究生は汐見橋48(SMB48)として、汐見橋で公演して汐見橋線を盛り上げろ
552名無し野電車区
2019/08/03(土) 00:38:32.49 固定資産税を考えると廃止もしにくいというのが本当なら
いつ乗りに行ってもいいのかもしれないが
なにわ筋線から外れることが確定した時点で
南海が維持する動機が減ったことは確かだろうね
いつ乗りに行ってもいいのかもしれないが
なにわ筋線から外れることが確定した時点で
南海が維持する動機が減ったことは確かだろうね
553名無し野電車区
2019/08/03(土) 02:27:51.13 要するに儲からない路線の定番のアイドルやアニメキャラでオタクを釣れってことなんだろ
南海みたいな会社がやるとは思わんけど
南海みたいな会社がやるとは思わんけど
554名無し野電車区
2019/08/03(土) 03:08:33.50 大手は余りやらないな
555名無し野電車区
2019/08/03(土) 08:40:55.74 わ鐵に押し付けよう
556名無し野電車区
2019/08/03(土) 11:05:49.90 アニメは京阪と西武が良くやってるな
557名無し野電車区
2019/08/03(土) 11:09:38.02 駅ごとに動物の駅長が居るとかどない?
558名無し野電車区
2019/08/03(土) 11:11:18.86 AV女優が駅長
559名無し野電車区
2019/08/03(土) 13:43:46.98560名無し野電車区
2019/08/03(土) 15:44:08.69561名無し野電車区
2019/08/03(土) 17:14:56.63 事件だよ!! ナナナ ナナナ ナナ〜 みんなのハートを逮捕しちゃうぞ!
562名無し野電車区
2019/08/03(土) 18:46:38.86 山田菜々懐かしいなw
563名無し野電車区
2019/08/03(土) 19:15:26.69 掛布の芸術的な流し打ち 日本シリーズ第6戦
https://youtu.be/O9S3bjNfIFM
https://youtu.be/O9S3bjNfIFM
565名無し野電車区
2019/08/04(日) 07:54:27.97 そこそこ儲かってる大手はわざわざやる必要ないからな
566名無し野電車区
2019/08/04(日) 08:03:30.60 汐見橋なんてムダに駅構内が空いているんだから店を構えれば良いんだよ。チョイ飲みバーとかカウンターだけの飲食店。
それと沿線に畑があり漁港もあるんだから野菜や鮮魚の産直販売店。
それと沿線に畑があり漁港もあるんだから野菜や鮮魚の産直販売店。
567名無し野電車区
2019/08/04(日) 08:14:00.40 今のまま、変な設えやイベント抜きに淡々と運行を続けてもらえばいい。
それこそが汐見橋線の魅力。
それこそが汐見橋線の魅力。
568名無し野電車区
2019/08/04(日) 08:34:38.66 全駅に角打ちを設けてチョイ飲みフリー切符を発売する。
569名無し野電車区
2019/08/04(日) 12:17:01.02 汐見橋線の未来は明るいですか?
572名無し野電車区
2019/08/04(日) 15:44:10.56 客観的には汐見橋などは
南堀江タワーマンションか゜できても
おかしくないと思うんだがね
南堀江タワーマンションか゜できても
おかしくないと思うんだがね
573名無し野電車区
2019/08/04(日) 16:11:19.30 汐見橋は駅舎を建て替えたうえで駅名も南堀江に改称したほうがいい。
574名無し野電車区
2019/08/04(日) 16:19:03.07575名無し野電車区
2019/08/04(日) 16:24:07.41 西武鉄道×「MIX MEISEI STORY」×埼玉西武ライオンズコラボ記念乗車券を発売!
https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2019/20190729MIXkorabokikakuken.pdf
【別紙】「西武鉄道×『MIX MEISEI STORY』×埼玉西武ライオンズコラボ記念乗車券」について
1.商品名称西武鉄道×「MIX MEISEI STORY」×埼玉西武ライオンズコラボ記念乗車券
2.発売期間2019年8月15日(木)5時〜2019年9月30日(月)終電車※無くなり次第終了
3.発売場所池袋駅、所沢駅、西武球場前駅、本川越駅
4.発売額1セット1,000円(税込)※お一人さま2セットまでの販売とさせていただきます。
※売り切れの場合もございますので、あらかじめご了承ください。
5.発売数3,000セット
6.有効期間2019年8月15日(木)〜2019年9月30日(月)
https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2019/20190729MIXkorabokikakuken.pdf
【別紙】「西武鉄道×『MIX MEISEI STORY』×埼玉西武ライオンズコラボ記念乗車券」について
1.商品名称西武鉄道×「MIX MEISEI STORY」×埼玉西武ライオンズコラボ記念乗車券
2.発売期間2019年8月15日(木)5時〜2019年9月30日(月)終電車※無くなり次第終了
3.発売場所池袋駅、所沢駅、西武球場前駅、本川越駅
4.発売額1セット1,000円(税込)※お一人さま2セットまでの販売とさせていただきます。
※売り切れの場合もございますので、あらかじめご了承ください。
5.発売数3,000セット
6.有効期間2019年8月15日(木)〜2019年9月30日(月)
576名無し野電車区
2019/08/04(日) 16:25:43.45 >>573
改称なら乗り換えアピールも出来る桜川の方が絶対にええ
改称なら乗り換えアピールも出来る桜川の方が絶対にええ
577名無し野電車区
2019/08/04(日) 17:09:30.63 なにわ筋線〜関空ルートのために残してあったようなものだし
実際は使わないし廃止だろうな
岸里玉出の構造がアレだったのはほぼ使われないって何回の設計もかかってたのだろうな。
簡単に廃止できる構造になっている
保線基地くらいには使うかもだが
実際は使わないし廃止だろうな
岸里玉出の構造がアレだったのはほぼ使われないって何回の設計もかかってたのだろうな。
簡単に廃止できる構造になっている
保線基地くらいには使うかもだが
579名無し野電車区
2019/08/04(日) 19:46:52.33 >>574
2012年6月24日と2013年6月23日のオリックス戦だね
不人気のオリックス戦というのが泣ける
https://www.seibulions.jp/news/detail/6311.html
https://px1img.getnews.jp/img/archives/2013/06/luckystar.jpg
http://blog.livedoor.jp/livejupiter2/archives/5620886.html
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/d/c/dc3cc8d5.jpg
神戸でハルヒでーキボンヌwww
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/5/c/5cb6f944.jpg
2012年6月24日と2013年6月23日のオリックス戦だね
不人気のオリックス戦というのが泣ける
https://www.seibulions.jp/news/detail/6311.html
https://px1img.getnews.jp/img/archives/2013/06/luckystar.jpg
http://blog.livedoor.jp/livejupiter2/archives/5620886.html
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/d/c/dc3cc8d5.jpg
神戸でハルヒでーキボンヌwww
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/5/c/5cb6f944.jpg
580名無し野電車区
2019/08/04(日) 20:44:01.31 細長い土地は他に使い道がないんだよな
サイクリングロードとか
高速に沿ってる所は工事の時に使えるぐらいで
サイクリングロードとか
高速に沿ってる所は工事の時に使えるぐらいで
581名無し野電車区
2019/08/05(月) 20:00:12.39 >>575
MIX(とタッチ)の「明青学園」は西東京大会に出場する推定練馬区にある架空の私立高校だからな。
去年は野球と何の関係もない「ヤマノススメ」(聖地は飯能)とコラボして大量に「萌え応援グッズ」売ってたよ。
MIX(とタッチ)の「明青学園」は西東京大会に出場する推定練馬区にある架空の私立高校だからな。
去年は野球と何の関係もない「ヤマノススメ」(聖地は飯能)とコラボして大量に「萌え応援グッズ」売ってたよ。
582名無し野電車区
2019/08/05(月) 21:22:18.97 休みの日にSLはよ
583名無し野電車区
2019/08/05(月) 21:39:09.39 コストを考えると難しいけど蒸気機関車運転はあながち悪い案ではないでしょう。
584名無し野電車区
2019/08/05(月) 22:23:55.87 蒸気機関なんか運転した日には周囲のバラックに燃え移って火の海よ
585名無し野電車区
2019/08/05(月) 23:42:26.40 汐見橋線でSLとかwww
これだからキモヲタはw
これだからキモヲタはw
586名無し野電車区
2019/08/05(月) 23:51:27.41 煙害騒ぎでプロに絡まれる
587名無し野電車区
2019/08/06(火) 00:11:27.08 汐見橋駅にブルトレホテルを作れ
588名無し野電車区
2019/08/06(火) 00:43:57.02 さあさあ盛り上がってまいりました
589名無し野電車区
2019/08/06(火) 01:05:37.62 さ あ 、 も り あ が っ
て
ま
い
り
ま
し
た
て
ま
い
り
ま
し
た
590名無し野電車区
2019/08/06(火) 06:55:35.51 電車運転体験パーク
591名無し野電車区
2019/08/06(火) 07:19:57.18 >>584
明治時代の発想いまだに健在
明治時代の発想いまだに健在
592名無し野電車区
2019/08/06(火) 08:04:11.78 30000系が「こうや」から引退したら汐見橋線に転属させられないものか?
待てよ、2連じゃ走れないか・・・。
待てよ、2連じゃ走れないか・・・。
593名無し野電車区
2019/08/06(火) 10:20:53.86 電気かディーゼルでよいので機関車に客車一両連結
これだけで充分客は来る
市内版大井川鉄道
これだけで充分客は来る
市内版大井川鉄道
595名無し野電車区
2019/08/06(火) 12:15:42.34 >>594
宅地は絶対道路に面してないといけないからな。線路の横がすぐ住宅のところが多い汐見橋線ではなかなか宅地化が難しい。道路をひくと土地がほとんどなくなる。
宅地は絶対道路に面してないといけないからな。線路の横がすぐ住宅のところが多い汐見橋線ではなかなか宅地化が難しい。道路をひくと土地がほとんどなくなる。
596名無し野電車区
2019/08/06(火) 12:57:57.90 道路にしたうえで改めて路面電車の線路を敷くのは駄目か?
597名無し野電車区
2019/08/06(火) 15:17:35.68 平野線の飛田から今池に上がる坂もマンションやな
天王寺支線はあまり活かせていない
天王寺支線はあまり活かせていない
598名無し野電車区
2019/08/06(火) 17:38:34.32 AVの隠撮りとか以外に映画のロケとかで使ったことないの?
水間とか使う映画あるけど、こっちでもいいローカル風景撮れるんちゃうん?
あと、旅ロケ番組とかもないん?
BSの番組で一応、汐見橋発でやってたけどw一気に岸里玉出行ったっけ
朝の円ひろしとか番組の駅発の街ロケでも汐見橋線沿線はないのか?
昔よくあった同和教育映画でもJR難波(地上)でロケしてた(あっこれに円ひろし出てたなw)けど
逆に、こういうのもズバリなロケ地は使えないということか
水間とか使う映画あるけど、こっちでもいいローカル風景撮れるんちゃうん?
あと、旅ロケ番組とかもないん?
BSの番組で一応、汐見橋発でやってたけどw一気に岸里玉出行ったっけ
朝の円ひろしとか番組の駅発の街ロケでも汐見橋線沿線はないのか?
昔よくあった同和教育映画でもJR難波(地上)でロケしてた(あっこれに円ひろし出てたなw)けど
逆に、こういうのもズバリなロケ地は使えないということか
599名無し野電車区
2019/08/06(火) 18:57:05.02 ふたりっ子は汐見橋線が映ってたな
601名無し野電車区
2019/08/06(火) 20:57:38.81 阪堺電車のように宴会電車を運転する
ていうか、毎晩居酒屋電車を運転すれば客も集まる
ていうか、毎晩居酒屋電車を運転すれば客も集まる
603名無し野電車区
2019/08/07(水) 00:06:48.54 今すぐ利用しようとする発想からだめ。
廃線になって30年経って周りも相当古びてきてからの
1兆円規模の大規模再開発よ
腐っても大阪市内。大規模施設の需要は旺盛。
こういう土地を有効活用するには万博やオリンピッククラスの超規模イベントを誘致しないと
廃線になって30年経って周りも相当古びてきてからの
1兆円規模の大規模再開発よ
腐っても大阪市内。大規模施設の需要は旺盛。
こういう土地を有効活用するには万博やオリンピッククラスの超規模イベントを誘致しないと
604名無し野電車区
2019/08/07(水) 00:59:24.02 未だバブルの夢捨て切れず
ですか?w
ですか?w
606名無し野電車区
2019/08/07(水) 10:42:46.54 >>603
カジノしかないやろ
カジノしかないやろ
607名無し野電車区
2019/08/07(水) 11:29:50.24 >>550
こう言うのが明日の青葉
こう言うのが明日の青葉
608名無し野電車区
2019/08/07(水) 18:27:22.40 >>607
どういう意味?
どういう意味?
609名無し野電車区
2019/08/07(水) 18:56:14.73 >>550
NMBの2軍ならうどんやな
NMBの2軍ならうどんやな
610名無し野電車区
2019/08/07(水) 19:46:30.11 うどんつるつるピカー
611名無し野電車区
2019/08/07(水) 22:51:24.29 昔は見向きもされなかった地域も今やガラッと変わってることもあるからね
中津や中崎 毛馬や野江などのかつての微妙な地域
郊外では江坂とかも
中津や中崎 毛馬や野江などのかつての微妙な地域
郊外では江坂とかも
612名無し野電車区
2019/08/08(木) 00:07:14.28 阪神なんば線も開通するまでは西大阪線という支線だったしね
何かの拍子に大化けする可能性はある
何かの拍子に大化けする可能性はある
613名無し野電車区
2019/08/08(木) 05:08:01.77 やたら妄想に期待膨らますのって
なんていう病気?
なんていう病気?
614名無し野電車区
2019/08/08(木) 05:20:24.85 バカヲタ病
616名無し野電車区
2019/08/08(木) 11:22:09.44 新たな赤字盲腸線を作る京阪よりはマシ
617名無し野電車区
2019/08/08(木) 12:21:58.70 汐見橋から北上する話は(なにわ筋線を除いて)全く無かったのかな。
心斎橋とかまで行かなくてもJR難波まで伸びていればだいぶましになっていたと思う
心斎橋とかまで行かなくてもJR難波まで伸びていればだいぶましになっていたと思う
620名無し野電車区
2019/08/08(木) 21:49:42.43 >>616
まぁ中之島線は棚ぼたでなにわ筋線接続確定したし、どうなるかわからんが西九条方面延伸すればUSJから私鉄の無料京阪特急が登場するわけで
まぁ中之島線は棚ぼたでなにわ筋線接続確定したし、どうなるかわからんが西九条方面延伸すればUSJから私鉄の無料京阪特急が登場するわけで
621名無し野電車区
2019/08/08(木) 23:48:30.84 なにわ筋線で浮かれているが、南海にとっては必ずしもメリットばかりではない
今までは難波で降りていた客が、なにわ筋線で梅田に行く人が増えて、
難波高島屋とかの減収も大いにあり得る
実際東京では東急渋谷の客が新宿に吸い取られてたりして、苦戦しているから
大阪でもその現象は十分起こり得る
今までは難波で降りていた客が、なにわ筋線で梅田に行く人が増えて、
難波高島屋とかの減収も大いにあり得る
実際東京では東急渋谷の客が新宿に吸い取られてたりして、苦戦しているから
大阪でもその現象は十分起こり得る
623名無し野電車区
2019/08/09(金) 01:10:12.64 >>622
京阪の延伸は計画段階で免許すら取ってないよ
京阪の延伸は計画段階で免許すら取ってないよ
624名無し野電車区
2019/08/09(金) 05:48:06.99 中之島線の運行と輸送
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54823?page=4
中之島線が開業したことで、本線からの旅客シフトがあったものの、
本線に比べて8分の1の旅客量しかない。本線と中之島線の並行区間の
駅間旅客の合計を見ても、中之島線の開業後、かえって減っている。
つまり、中之島線の開業による増収効果が見られなかったことを意味する。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54823?page=4
中之島線が開業したことで、本線からの旅客シフトがあったものの、
本線に比べて8分の1の旅客量しかない。本線と中之島線の並行区間の
駅間旅客の合計を見ても、中之島線の開業後、かえって減っている。
つまり、中之島線の開業による増収効果が見られなかったことを意味する。
625名無し野電車区
2019/08/09(金) 07:54:15.15 >>621
それほど心配要らないかと。
大阪南部民の梅田指向がさほどのものとは思えないし、
インバウンド需要だってミナミのあのごちゃごちゃ感目当てなんだろ?
上海が観光的には浦東より浦西の方が遥かに魅力的なのと同じ。
結局、なにわ筋線は北部から関空へのアクセス路線に過ぎないってこと。
それほど心配要らないかと。
大阪南部民の梅田指向がさほどのものとは思えないし、
インバウンド需要だってミナミのあのごちゃごちゃ感目当てなんだろ?
上海が観光的には浦東より浦西の方が遥かに魅力的なのと同じ。
結局、なにわ筋線は北部から関空へのアクセス路線に過ぎないってこと。
626名無し野電車区
2019/08/09(金) 17:48:14.89 汐見橋線を併合して堺筋線を環状化
天下茶屋~汐見橋線ルート~阿波座~新福島~大淀~豊崎~堺筋線
運転系統は阪急直通~天下茶屋と環状運転の2系統
天下茶屋~汐見橋線ルート~阿波座~新福島~大淀~豊崎~堺筋線
運転系統は阪急直通~天下茶屋と環状運転の2系統
627名無し野電車区
2019/08/09(金) 17:56:51.06628名無し野電車区
2019/08/09(金) 19:55:13.75 阪神なんば線が開通してから阪神梅田の乗降客は減少の一途をたどっている
だが近鉄からの流入もあるから、阪神全体で見れば大幅なプラス
なにわ筋線も総合的にはプラスに働くでしょう
だが近鉄からの流入もあるから、阪神全体で見れば大幅なプラス
なにわ筋線も総合的にはプラスに働くでしょう
629名無し野電車区
2019/08/09(金) 19:56:59.87 >>626
札幌市電のように阪堺電車と汐見橋線を日本橋まで延伸して、環状運転の方がいい
札幌市電のように阪堺電車と汐見橋線を日本橋まで延伸して、環状運転の方がいい
630名無し野電車区
2019/08/09(金) 20:04:03.45631名無し野電車区
2019/08/09(金) 21:53:14.39 うめきたが開発されると、梅田に流れる客も増えるだろうしね
632名無し野電車区
2019/08/10(土) 00:05:26.73633名無し野電車区
2019/08/10(土) 05:31:33.56 >>628
>阪神なんば線が開通してから阪神梅田の乗降客は減少の一途をたどっている
間違ったことを書いてはいけません。阪神なんば線が開通して182875人(日平均乗降客)から
165344人に減ったけどその後は増減を繰り返しています。2017年は1668821人(ハンドブック
阪神では165237人)。
>阪神なんば線が開通してから阪神梅田の乗降客は減少の一途をたどっている
間違ったことを書いてはいけません。阪神なんば線が開通して182875人(日平均乗降客)から
165344人に減ったけどその後は増減を繰り返しています。2017年は1668821人(ハンドブック
阪神では165237人)。
634名無し野電車区
2019/08/10(土) 11:15:05.71 尼崎港線(福知山線支線,塚口─尼崎港) 1981年4月1日旅客営業廃止(1984年2月1日貨物営業廃止)
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/chronicles/visual/05gendai/images/gendai3c3-07.jpg
高砂線(加古川─高砂) 1984年10月30日廃止
http://www.yline-w.com/tnote/k/images/kl/takamap.gif
飾磨港線(播但線支線,姫路─飾磨港) 1986年10月31日廃止
https://harimakodou.capilano-fw.com/wp-content/uploads/2018/05/IMG_20180526_155216_2.jpg
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/chronicles/visual/05gendai/images/gendai3c3-07.jpg
高砂線(加古川─高砂) 1984年10月30日廃止
http://www.yline-w.com/tnote/k/images/kl/takamap.gif
飾磨港線(播但線支線,姫路─飾磨港) 1986年10月31日廃止
https://harimakodou.capilano-fw.com/wp-content/uploads/2018/05/IMG_20180526_155216_2.jpg
635名無し野電車区
2019/08/11(日) 12:21:48.40636名無し野電車区
2019/08/11(日) 12:44:38.64 かつての西大阪線のように
S特急をつくるのはどうや?
S特急をつくるのはどうや?
637名無し野電車区
2019/08/11(日) 12:59:00.75 汐見橋線特急…略して「S特急」か、岸里玉出〜汐見橋をノンストップで結ぶ!
638名無し野電車区
2019/08/11(日) 13:10:55.04 津守で通過待ち退避
639名無し野電車区
2019/08/11(日) 13:59:26.48 汐見橋線は路線そのものより沿線がどうにもならない
そこは鉄道の出る幕じゃないしなあ
そこは鉄道の出る幕じゃないしなあ
640名無し野電車区
2019/08/11(日) 14:11:21.37 >>632
うめきたに対抗して、汐見橋線沿線を再開発しないとな
うめきたに対抗して、汐見橋線沿線を再開発しないとな
641名無し野電車区
2019/08/11(日) 14:14:16.80 うめてきたないからゾーン
642名無し野電車区
2019/08/11(日) 14:25:35.41 京セラドームからユニバ、舞洲方面に延伸
643名無し野電車区
2019/08/12(月) 08:39:52.64644名無し野電車区
2019/08/12(月) 10:32:14.54 田園都市線は五島慶太が部落を二束三文で買収して線路を敷いたのは有名。
田園都市線のあざみ野以降は草花の駅名ばかりで元の部落の地名が消されてる。
古くからの地名は大山街道の宿場があった江田と長津田だけ。
田奈は奈良・恩田の合成地名だけど石屋・ラブホと香ばしいね。
川和町:城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚
田園都市線のあざみ野以降は草花の駅名ばかりで元の部落の地名が消されてる。
古くからの地名は大山街道の宿場があった江田と長津田だけ。
田奈は奈良・恩田の合成地名だけど石屋・ラブホと香ばしいね。
川和町:城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚
647名無し野電車区
2019/08/12(月) 13:35:53.29 どこの誤爆だ
648名無し野電車区
2019/08/12(月) 14:44:36.29 >>644
部落の名前を消すとか凄いなw
部落の名前を消すとか凄いなw
649名無し野電車区
2019/08/12(月) 14:55:09.06650名無し野電車区
2019/08/12(月) 15:33:47.47 阪急の京都線も結構な場所を走っているよ
何しろ地価が安かったところに通すのは王道
新幹線もそうでしょ
何しろ地価が安かったところに通すのは王道
新幹線もそうでしょ
651名無し野電車区
2019/08/12(月) 20:49:20.70 京阪の方が京街道に沿ったメインルートやったのにね
652名無し野電車区
2019/08/12(月) 21:48:29.75 今日、木津川から超かわいい子乗ってきた
玉出まで俺と二人っきりやったわ
玉出まで俺と二人っきりやったわ
653名無し野電車区
2019/08/13(火) 07:21:10.39 玉出したのか
655名無し野電車区
2019/08/13(火) 08:50:45.82 鉄道ミステリー 大阪木津川に消えた女
657名無し野電車区
2019/08/13(火) 14:48:04.97 富山みたいに南海本体から切り離して単線LRT化、ついでに堀江心斎橋まで延ばして頻発運転させよう。
これからの時代は怪談無しに簡単に利用できるインフラが重要。
これからの時代は怪談無しに簡単に利用できるインフラが重要。
658名無し野電車区
2019/08/13(火) 15:47:46.30 越前鉄道と福井鉄道のようにトラムが乗り入れるのもいいな
660名無し野電車区
2019/08/13(火) 17:05:45.29 大正橋の所に「安政大津波の碑」がある
南海トラフが起こると汐見橋も津波被害を受けるから放置なのか
https://www.city.osaka.lg.jp/naniwa/page/0000000848.html
所在地:浪速区幸町3丁目9番
嘉永7年(1854年)11月の大地震による大津波の被害は甚大でした。
その模様を記録し後世に対する戒めを伝えるのが、大正橋東詰(北側)
にある安政2年(1855年)7月建立の安政大津波碑です。そこには
大地震が起きた場合には、必ず津波が襲うものと心得るべきだと教訓が
書かれています。
南海トラフが起こると汐見橋も津波被害を受けるから放置なのか
https://www.city.osaka.lg.jp/naniwa/page/0000000848.html
所在地:浪速区幸町3丁目9番
嘉永7年(1854年)11月の大地震による大津波の被害は甚大でした。
その模様を記録し後世に対する戒めを伝えるのが、大正橋東詰(北側)
にある安政2年(1855年)7月建立の安政大津波碑です。そこには
大地震が起きた場合には、必ず津波が襲うものと心得るべきだと教訓が
書かれています。
661名無し野電車区
2019/08/13(火) 17:23:06.25 都会に思わぬローカル線 大阪・南海汐見橋線の歴史
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48430140Z00C19A8AA1P00/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48430140Z00C19A8AA1P00/
662名無し野電車区
2019/08/13(火) 17:47:43.53 他の地方にはないよな・・・汐見橋線みたいな路線。
664名無し野電車区
2019/08/13(火) 18:38:16.78 >>648
夙川の意味が凄いぞ
夙川の意味が凄いぞ
665名無し野電車区
2019/08/13(火) 18:54:15.94 部落というと会社で部落解放同盟慣習のビデオで、同和問題の教育を受けるんだよな。
トイレの落書きは直ぐに消すのは非常識。
まず差別用語の証拠を保全する事が大事。
それからトイレを封鎖するとの事。
教材に使われたのは南海電鉄だったな。
関西は八鹿高校事件とかを始め同和問題や部落問題のメッカだな。
岡林信康なんかも手紙やチューリップのアップリケで歌ってたしね。
赤い鳥は竹田の子守歌も歌ってた。
関東では部落差別や同和問題があまり出てこないのは、
関西が昔から文化が栄えていたからだと思う。
アーケードも大阪は東京より多いしな。
トイレの落書きは直ぐに消すのは非常識。
まず差別用語の証拠を保全する事が大事。
それからトイレを封鎖するとの事。
教材に使われたのは南海電鉄だったな。
関西は八鹿高校事件とかを始め同和問題や部落問題のメッカだな。
岡林信康なんかも手紙やチューリップのアップリケで歌ってたしね。
赤い鳥は竹田の子守歌も歌ってた。
関東では部落差別や同和問題があまり出てこないのは、
関西が昔から文化が栄えていたからだと思う。
アーケードも大阪は東京より多いしな。
666名無し野電車区
2019/08/13(火) 18:55:05.80 慣習→監修ね。
671名無し野電車区
2019/08/13(火) 20:20:56.49 関東特に東京が部落問題の意識が薄くなったのは
関東大震災が大きいよ
江戸落語などは貧民街をネタにしたものが多くそうした地名はよく出てくる
さらに戦後の一極集中でムラはほぼ消えた
流動性が大きいところは消えていく
関東大震災が大きいよ
江戸落語などは貧民街をネタにしたものが多くそうした地名はよく出てくる
さらに戦後の一極集中でムラはほぼ消えた
流動性が大きいところは消えていく
673名無し野電車区
2019/08/13(火) 22:20:05.77 勝田線というのが昔あってだな
675名無し野電車区
2019/08/13(火) 22:47:03.91 たまには一日二往復だった尼崎港線も思い出してやって下さい
676名無し野電車区
2019/08/13(火) 22:52:08.59 大阪ほどの都市ではなかったが、1日1往復だった清水港線
677名無し野電車区
2019/08/13(火) 23:03:10.70 清水港線に並行するバス路線は毎時4本で清水と三保の松原を結んでいるというね。
678名無し野電車区
2019/08/13(火) 23:11:51.18 南海和歌山港線の和歌山港ー水軒も1日2往復だった
679名無し野電車区
2019/08/13(火) 23:35:13.71 尼崎港線の他にも高砂線、飾磨港線とかもあったね
680名無し野電車区
2019/08/14(水) 00:15:49.16 和田岬線 南海多奈川線
681名無し野電車区
2019/08/14(水) 00:33:55.82 阪神尼崎海岸線、阪神甲子園線、阪神武庫川線
682名無し野電車区
2019/08/14(水) 06:30:41.90683名無し野電車区
2019/08/14(水) 06:37:22.87 低頻度とは言え、朝夕だけとかじゃなく終日にわたって運行され、
繁華街に程近くをターミナルとして、しかも結果的にではあってもチャンと大都市の鉄道ネットワークに繋がっているという点では
たしかにユニークな存在かと >汐見橋線。
繁華街に程近くをターミナルとして、しかも結果的にではあってもチャンと大都市の鉄道ネットワークに繋がっているという点では
たしかにユニークな存在かと >汐見橋線。
684名無し野電車区
2019/08/14(水) 07:15:17.61 >>682
大川支線は工場の労働需要を必要十分に賄えているから、これで問題ない。
休日は労働者が乗らないから運休でも問題ないぐらい。
鶴見線全体で残念なのは貨物需要が激減した事。全ては国鉄の労働争議のせい。
大川支線は工場の労働需要を必要十分に賄えているから、これで問題ない。
休日は労働者が乗らないから運休でも問題ないぐらい。
鶴見線全体で残念なのは貨物需要が激減した事。全ては国鉄の労働争議のせい。
686名無し野電車区
2019/08/14(水) 09:11:49.50 てか、あんな場所で昼間の便なんて誰がつかうんだ?
687名無し野電車区
2019/08/14(水) 09:16:45.10 訳知り顔で全部労働組合のせいにしちゃう馬鹿発見
688名無し野電車区
2019/08/14(水) 09:22:04.68 トラック乗ればわかるよ
引込線跡のある工場が結構あるから
引込線跡のある工場が結構あるから
689名無し野電車区
2019/08/14(水) 09:31:08.48 どのみちトラック輸送に食われていくご時勢だったからな
690名無し野電車区
2019/08/14(水) 09:55:27.14 汐見橋線の貨物輸送はいつ頃なくなった?
691名無し野電車区
2019/08/14(水) 11:48:58.01 汐見橋線は芦原町が○○地区が近く、木津川〜岸の里はすべて西成区
特にこの沿線は「都会の過疎」。昭和40年頃は住民も多かったが、狭い借家が多いので(同居できないから)子供は出ていく、住宅は老朽化。残るのはそのころ地方から大阪にでてきた年寄りばかり。
その人たちは高齢化で亡くなり数が減る。古い家は壊す。
ただし、「西成区」なので住宅新築しても入居してくれる人が少ないので、新築はされず空き地ばかり増えている。
木津川なんかなんばまで徒歩でも行ける距離なのに周囲は空き地ばかり。
西成区でも天下茶屋や岸里は地下鉄あるので、300円以下で難波、心斎橋、天王寺、梅田、新大阪行けるのでまだ住む人はいる。
汐見橋線沿いは乗り換えがいる。
西成じゃなけりゃ、市内で便利なので、人口も増えると思うけど。
鶴見橋商店街は休日でも人歩いてない。津守小学校は生徒数減で廃校。
なんば、あべのへ徒歩で行ける所なのに。
特にこの沿線は「都会の過疎」。昭和40年頃は住民も多かったが、狭い借家が多いので(同居できないから)子供は出ていく、住宅は老朽化。残るのはそのころ地方から大阪にでてきた年寄りばかり。
その人たちは高齢化で亡くなり数が減る。古い家は壊す。
ただし、「西成区」なので住宅新築しても入居してくれる人が少ないので、新築はされず空き地ばかり増えている。
木津川なんかなんばまで徒歩でも行ける距離なのに周囲は空き地ばかり。
西成区でも天下茶屋や岸里は地下鉄あるので、300円以下で難波、心斎橋、天王寺、梅田、新大阪行けるのでまだ住む人はいる。
汐見橋線沿いは乗り換えがいる。
西成じゃなけりゃ、市内で便利なので、人口も増えると思うけど。
鶴見橋商店街は休日でも人歩いてない。津守小学校は生徒数減で廃校。
なんば、あべのへ徒歩で行ける所なのに。
692名無し野電車区
2019/08/14(水) 11:55:19.51 なにわ筋線はなんば経由になると思ってた。
汐見橋経由なら堺でなんば行きと梅田新大阪行きを分割併合しなくてはいけない。
あるいはなんば行きと新大阪行きの列車がいる。
なんば経由ならなんば行きをそのまま延ばせばいいだけ。新大阪。北梅田。中之島からなんばへ行く人の利用も見込める。これはかなりの数見込める。
汐見橋経由なら堺でなんば行きと梅田新大阪行きを分割併合しなくてはいけない。
あるいはなんば行きと新大阪行きの列車がいる。
なんば経由ならなんば行きをそのまま延ばせばいいだけ。新大阪。北梅田。中之島からなんばへ行く人の利用も見込める。これはかなりの数見込める。
693名無し野電車区
2019/08/14(水) 12:56:33.65 汐見橋線は高架にして、阪神高速15号線に沿って難波まで延伸
694名無し野電車区
2019/08/14(水) 13:01:10.66 阪神近鉄から南海への乗換は煩雑な難波よりシンプルな桜川汐見橋のほうが簡単だから
汐見橋線の利用者が増加してるのか?
特に高齢者。
汐見橋線の利用者が増加してるのか?
特に高齢者。
695名無し野電車区
2019/08/14(水) 14:15:46.82696名無し野電車区
2019/08/14(水) 14:24:07.77698名無し野電車区
2019/08/14(水) 19:47:27.85 汐見橋線という形に拘らず、一度西成区全体を色々な角度から見つめ直した方が
良い気がする。単純に位置関係だけで言えば、>>691も指摘しているように都心に
ほど近い。だけど、汐見橋線では人の流れと合っていない。
ただ、放っておいたら確実に西成区は一部エリアを除いて衰退が進んでしまう。
西成区に住みたくなるような、新たな交通機関を考えるべきかと。それがバスか、
LRTか、新交通システムか、リニア式地下鉄か、第三軌条式地下鉄か、それは
分からないけれど…。
個人的な妄想は、阪堺電車恵美須町からジグザグに進んで浪速小学校の北側で
西に進路を変えて、芦原橋北交差点まで突き進んだら南下して、そこからは
大阪シティバス29号系統をなぞる様に鶴見橋通付近まで進み、汐見橋線との
交点で今度は48号系統に取り付くようにゆったりと東に進路を採って、後は
谷町線阿倍野駅まで突っ走ってそこで終点…という壮大な地下式LRTw
異論しか出ないだろうけれど、一応難波にも天王寺にも近隣までは寄せられる。
良い気がする。単純に位置関係だけで言えば、>>691も指摘しているように都心に
ほど近い。だけど、汐見橋線では人の流れと合っていない。
ただ、放っておいたら確実に西成区は一部エリアを除いて衰退が進んでしまう。
西成区に住みたくなるような、新たな交通機関を考えるべきかと。それがバスか、
LRTか、新交通システムか、リニア式地下鉄か、第三軌条式地下鉄か、それは
分からないけれど…。
個人的な妄想は、阪堺電車恵美須町からジグザグに進んで浪速小学校の北側で
西に進路を変えて、芦原橋北交差点まで突き進んだら南下して、そこからは
大阪シティバス29号系統をなぞる様に鶴見橋通付近まで進み、汐見橋線との
交点で今度は48号系統に取り付くようにゆったりと東に進路を採って、後は
谷町線阿倍野駅まで突っ走ってそこで終点…という壮大な地下式LRTw
異論しか出ないだろうけれど、一応難波にも天王寺にも近隣までは寄せられる。
699名無し野電車区
2019/08/14(水) 20:31:28.66 大正区は鉄道がかすめてるだけで不便や無いのかね?
700名無し野電車区
2019/08/14(水) 21:24:18.73 西成は衰退なんかしないよ
周辺県と違って大阪だけはまだ人口が伸びる
但し外国人の割合が増えて行く
スラムの先端として西成だけは栄える
衰退するのは他の一般商業地や住宅地の方
周辺県と違って大阪だけはまだ人口が伸びる
但し外国人の割合が増えて行く
スラムの先端として西成だけは栄える
衰退するのは他の一般商業地や住宅地の方
701名無し野電車区
2019/08/14(水) 21:36:00.61 西成を再開発する財政的な余裕もなくなっていくだろうな
もう既にないのかも知らんが
もう既にないのかも知らんが
702名無し野電車区
2019/08/14(水) 21:51:16.69 大阪は西成より舞洲や咲洲の開発が先やろ
703名無し野電車区
2019/08/14(水) 21:55:14.52 大正は便利らしいぞ
乗り換えなしに大阪駅、なんば、あべのばし行きのバスがある
三大繁華街に乗り換えなし わりとバスが頻繁に来る
野田阪神もだけど。
心斎橋は大正駅まで出ねばならないが京橋や大阪城公園に
つながっているし
乗り換えなしに大阪駅、なんば、あべのばし行きのバスがある
三大繁華街に乗り換えなし わりとバスが頻繁に来る
野田阪神もだけど。
心斎橋は大正駅まで出ねばならないが京橋や大阪城公園に
つながっているし
704名無し野電車区
2019/08/14(水) 22:06:38.61 これまで見捨てられてきた西成が今更再開発されるわけないじゃん
705名無し野電車区
2019/08/14(水) 22:10:22.18 長堀鶴見緑地線が大正区を延伸する計画があったけどどうなったん?
706名無し野電車区
2019/08/14(水) 22:13:37.06 汐見橋線は正式名になったのですか。
それとも今でも高野線の一部なのですか
それとも今でも高野線の一部なのですか
707名無し野電車区
2019/08/14(水) 22:29:15.15 鉄道要覧見ればいいじゃん
708名無し野電車区
2019/08/14(水) 23:19:48.19 若年層が沿線開発しても引っ越してくれない。
小学校や中学校の校区もあるし、公立学校の教師はガチガチな日教組ばかり
集められているし。京都駅前もワンルームとホテルばかりでマンション建てないのも
結局は公立学校の校区が原因。
小学校や中学校の校区もあるし、公立学校の教師はガチガチな日教組ばかり
集められているし。京都駅前もワンルームとホテルばかりでマンション建てないのも
結局は公立学校の校区が原因。
709名無し野電車区
2019/08/14(水) 23:24:12.01 また「○○が原因」厨が湧いてきたな
いちいち単細胞な論調だしw
どうしてこうも馬鹿なんだろww
いちいち単細胞な論調だしw
どうしてこうも馬鹿なんだろww
710名無し野電車区
2019/08/14(水) 23:26:06.81 組合ガー
日教組ガー
のネトウヨちゃんだな
日教組ガー
のネトウヨちゃんだな
711名無し野電車区
2019/08/14(水) 23:27:38.16 ネット弁慶なバカが5ちゃんにはゴーロゴロ
712名無し野電車区
2019/08/14(水) 23:46:39.41 そう考えると、部落を大開発した東急田園都市線は凄いんやな
713名無し野電車区
2019/08/14(水) 23:49:31.65 無理矢理東急を褒めるなよ
別に東急は凄くない
別に東急は凄くない
714名無し野電車区
2019/08/14(水) 23:51:12.28 東急が凄くないと困るんだろ
715名無し野電車区
2019/08/14(水) 23:57:48.96 東急なんてむしろエグイくらい開発したよな
ただの雑木林が大住宅地に化けたり
ただの雑木林が大住宅地に化けたり
716名無し野電車区
2019/08/15(木) 00:00:08.75 東急沿線の元農村までなんでも部落か
やたらレッテル貼りが好きなんだな
やたらレッテル貼りが好きなんだな
719名無し野電車区
2019/08/15(木) 00:19:36.11 > 田園都市線のあざみ野以降は草花の駅名ばかりで元の部落の地名が消されてる。
あざみ野
藤が丘
つくし野
すずかけ台
つきみ野
あざみ野
藤が丘
つくし野
すずかけ台
つきみ野
720名無し野電車区
2019/08/15(木) 00:29:44.91 タワマンやら巨大開発すりゃ汐見橋線の客が増えるとでも思ってんのかね?
鉄道利用につながる保証はないし、わざわざ不便な汐見橋線より近隣の路線に流れるだけ
未だ、高度成長やバブルみたな話にすがろうとしてて藁
高齢化に、これからどんどん人口が減っていく時代なのに
鉄道利用につながる保証はないし、わざわざ不便な汐見橋線より近隣の路線に流れるだけ
未だ、高度成長やバブルみたな話にすがろうとしてて藁
高齢化に、これからどんどん人口が減っていく時代なのに
721名無し野電車区
2019/08/15(木) 00:31:01.19 >>717
そうやって釣れる人の事
そうやって釣れる人の事
722名無し野電車区
2019/08/15(木) 00:45:02.62 客が少なく赤字の汐見橋線
↓
そうだ巨大開発をすればいい
↓
以下、「ぼくのかんがえたしおみばしせん」のオンパレード
こんな感じ?
↓
そうだ巨大開発をすればいい
↓
以下、「ぼくのかんがえたしおみばしせん」のオンパレード
こんな感じ?
723名無し野電車区
2019/08/15(木) 00:45:19.04 人口が欲しけりゃ中国から移民を呼び込めばいくらでも増えるぞ
まあ奴らは呼び込まなくても勝手に住み着くが
汐見橋線沿線がチャイナタウンになるのも時間の問題
まあ奴らは呼び込まなくても勝手に住み着くが
汐見橋線沿線がチャイナタウンになるのも時間の問題
724名無し野電車区
2019/08/15(木) 00:49:12.59 親会社がどこだろうと大差ないだろうな
方策がありゃとっくにやってるわ
方策がありゃとっくにやってるわ
725名無し野電車区
2019/08/15(木) 00:51:00.40 南海の幹部「キモヲタごときにごちゃごちゃ言われたくないわ」
728名無し野電車区
2019/08/15(木) 00:57:04.59 なにか心に触る事でもw
729名無し野電車区
2019/08/15(木) 01:01:34.36 なまじ巨大開発なんて話出たら、むしろ邪魔だから廃止しろ、になりそうだわな
730名無し野電車区
2019/08/15(木) 01:15:37.33 前出の南海の幹部「ふん、キモヲタの思い通りにはさせるものかw」
731名無し野電車区
2019/08/15(木) 01:31:12.59 汐見橋線って、混むとしたら朝?ピークでも必ず座れるの?
何かのイベントなりで混む時はある?
何かのイベントなりで混む時はある?
732名無し野電車区
2019/08/15(木) 05:51:51.05 汐見橋線に似ている路線はあおなみ線かな。
どちらも市内都心部の地下鉄接続駅を起点にしてる。
でも乗降客数が1桁多いし駅舎も新しいからやはり違うか?
どちらも市内都心部の地下鉄接続駅を起点にしてる。
でも乗降客数が1桁多いし駅舎も新しいからやはり違うか?
733名無し野電車区
2019/08/15(木) 07:25:09.87 周辺をチャイナタウンというか東南アジアタウンにして行ったらどうよ
738名無し野電車区
2019/08/15(木) 10:22:55.13 城北線の方が悲惨かも
まだ汐見橋線の方が通学生とかいそう
まだ汐見橋線の方が通学生とかいそう
739名無し野電車区
2019/08/15(木) 11:54:15.16 府立高校が学区制を廃止してから西成高校に電車通学する学生が増えたとある
740名無し野電車区
2019/08/15(木) 14:47:15.15 うんこしましょ
741名無し野電車区
2019/08/15(木) 16:41:15.11 西成高校ってヤンキー養成学校?
742名無し野電車区
2019/08/15(木) 16:58:54.00 西成高校はまじで陸の孤島みたいな場所だな。帰宅時間も津守で電車待つのか、
鶴見橋商店街をぶらぶらして萩之茶屋向かうのか。通学定期だと選択乗車とか
出来ないし。
鶴見橋商店街をぶらぶらして萩之茶屋向かうのか。通学定期だと選択乗車とか
出来ないし。
743名無し野電車区
2019/08/15(木) 18:42:50.19 西成高校に処女は居ない
744名無し野電車区
2019/08/15(木) 21:46:38.79 俺が高校受けたときは創立二年目
大阪では公立指向なのだが西成だけは私学より低かった記憶
当時の第六学区の順位は
天王寺・住吉・今宮・阪南・阿倍野・大和川だった
今はおとなしい気がする
大阪では公立指向なのだが西成だけは私学より低かった記憶
当時の第六学区の順位は
天王寺・住吉・今宮・阪南・阿倍野・大和川だった
今はおとなしい気がする
745名無し野電車区
2019/08/16(金) 00:19:34.55 アメトーーク高校中退芸人で西成に差別的発言で謝罪
大阪府民「事実」www
https://breaking-news.jp/2019/04/19/048183
ともさんは高校1年の時に西成高校を中退、その当時のエピソードを以下のように紹介していました。
「当時ヤンチャな子が多くて、机と椅子が鉄パイプでくっついていたりして、投げられないようになっていた」
「窓ガラスをめっちゃ割る人がいたので、プラスチックのゴムになっていて割られないようになっていた」
「トイレットペーパーも盗まれるから、職員室に取りに行かないとトイレットペーパーくれない」
「9クラスあったけど卒業までには5クラスしか残っていない」
これらのエピソードに出演者達は「高校の話?留置場じゃなくて?」などとツッコんでいました。
大阪府民「事実」www
https://breaking-news.jp/2019/04/19/048183
ともさんは高校1年の時に西成高校を中退、その当時のエピソードを以下のように紹介していました。
「当時ヤンチャな子が多くて、机と椅子が鉄パイプでくっついていたりして、投げられないようになっていた」
「窓ガラスをめっちゃ割る人がいたので、プラスチックのゴムになっていて割られないようになっていた」
「トイレットペーパーも盗まれるから、職員室に取りに行かないとトイレットペーパーくれない」
「9クラスあったけど卒業までには5クラスしか残っていない」
これらのエピソードに出演者達は「高校の話?留置場じゃなくて?」などとツッコんでいました。
746名無し野電車区
2019/08/16(金) 00:28:27.24 別の卒業生によると、荒れていた時期も確かにあったようだ。
「三年になったら9クラスから5クラスになるんじゃなくて3クラスや あとトイレもタバコ流し過ぎて詰まって半分無かったし」
「窓ガラスなんかすぐに割るから最初から無いし留年生が多くて同級生の半分が先輩やった。他校が来るのを阻止するため、文化祭や体育祭は無し」
「20年以上前だけど、学校の塀の上に有刺鉄線が巡らされているのを見て、ただならぬ雰囲気を感じたことがある」
「三年になったら9クラスから5クラスになるんじゃなくて3クラスや あとトイレもタバコ流し過ぎて詰まって半分無かったし」
「窓ガラスなんかすぐに割るから最初から無いし留年生が多くて同級生の半分が先輩やった。他校が来るのを阻止するため、文化祭や体育祭は無し」
「20年以上前だけど、学校の塀の上に有刺鉄線が巡らされているのを見て、ただならぬ雰囲気を感じたことがある」
747名無し野電車区
2019/08/16(金) 00:29:50.16 学校の塀の上に有刺鉄線って刑務所やんかw
748名無し野電車区
2019/08/16(金) 03:50:55.97 西成高校って偏差値37なのに普通科しかないのかよ
就職先なくてグレる未来しか想像できないんだけど
工業科、水産科、看護科あたりを設置して実業高校にした方がいいよ。
生徒の将来のために
就職先なくてグレる未来しか想像できないんだけど
工業科、水産科、看護科あたりを設置して実業高校にした方がいいよ。
生徒の将来のために
749名無し野電車区
2019/08/16(金) 11:25:30.22 >>742
今は30分ヘッドになってしまったから、一旦乗り遅れたら萩ノ茶屋まで歩くほうがかえって早い。
今は30分ヘッドになってしまったから、一旦乗り遅れたら萩ノ茶屋まで歩くほうがかえって早い。
750名無し野電車区
2019/08/16(金) 11:30:34.43 まぁ1980年代の底辺公立なんて西成に限らずどこもそんなもんだったけどな。
当時の底辺公立の多くは統廃合で消えていったのも多いけど。
当時の底辺公立の多くは統廃合で消えていったのも多いけど。
751名無し野電車区
2019/08/16(金) 12:38:28.24 >>749
そんな無駄なことしないんじゃね?
そんな無駄なことしないんじゃね?
752名無し野電車区
2019/08/16(金) 14:30:47.19 定期外やし待つやろ
753名無し野電車区
2019/08/16(金) 21:25:22.81 オタンコ学園
754名無し野電車区
2019/08/17(土) 01:54:15.42 オタンコでも一人は一人の定期利用者
755名無し野電車区
2019/08/17(土) 12:24:26.81 「おたんこなす」の由来と語源
"「おたんちん」という語が変化して「おたんこなす」になったと言われています。"
「おたんちん」って?
"「おたんちん」とはそもそも江戸の新吉原(要は遊廓街)での言葉で、遊女達が
嫌な客のことをこう呼んでいた。
男性のシンボルが短いことを「短珍棒(たんちんぼう)」と呼び、丁寧に「御」を付け、
言葉が長くなるので、「棒」を省略して「御短珍(おたんちん)」になったのではないか
ということです。
つまり「短小野朗」のことを指します。"
"「おたんちん」という語が変化して「おたんこなす」になったと言われています。"
「おたんちん」って?
"「おたんちん」とはそもそも江戸の新吉原(要は遊廓街)での言葉で、遊女達が
嫌な客のことをこう呼んでいた。
男性のシンボルが短いことを「短珍棒(たんちんぼう)」と呼び、丁寧に「御」を付け、
言葉が長くなるので、「棒」を省略して「御短珍(おたんちん)」になったのではないか
ということです。
つまり「短小野朗」のことを指します。"
756名無し野電車区
2019/08/17(土) 13:14:04.22 下ネタが語源かよw
757名無し野電車区
2019/08/17(土) 20:06:59.33 西成高生にオタンコなんていったらぶち殺されるかもw
758名無し野電車区
2019/08/17(土) 20:09:24.30 殺されまではしないものの宮崎文夫されるかもな
759名無し野電車区
2019/08/17(土) 20:15:46.75 奴の会社は大阪だったなw
760名無し野電車区
2019/08/17(土) 20:33:47.39 おたんこナースって短小祖珍看護師って意味か
761名無し野電車区
2019/08/17(土) 21:55:50.08 西成高校と性器高校の負けられない戦い
762名無し野電車区
2019/08/17(土) 22:19:32.46 >>758
パンチ5発ねw
パンチ5発ねw
763名無し野電車区
2019/08/17(土) 22:37:56.51 宮崎の桑津も昔は「飲まず食わず」って馬鹿にされていたな
766名無し野電車区
2019/08/18(日) 18:58:22.78 >>765
成器高校だろ、今の大阪学芸高校だ。
成器高校だろ、今の大阪学芸高校だ。
767名無し野電車区
2019/08/18(日) 21:39:21.07 >「当時ヤンチャな子が多くて、机と椅子が鉄パイプでくっついていたりして、投げられないようになっていた」
これ、今は知らないけど、ある時代の大阪府立高校で
大量導入してる当時の標準仕様だっただけだから
学校問わずそういうタイプの机を経験してる人は結構居る話だ
これ、今は知らないけど、ある時代の大阪府立高校で
大量導入してる当時の標準仕様だっただけだから
学校問わずそういうタイプの机を経験してる人は結構居る話だ
768名無し野電車区
2019/08/18(日) 23:08:41.87 宮崎は天王寺高校やな
落ちこぼれて関学か
挫折組やな
落ちこぼれて関学か
挫折組やな
769名無し野電車区
2019/08/19(月) 16:50:05.13 >>767
西成高校に限らず、当時の大阪府立高校は荒れていたということ
西成高校に限らず、当時の大阪府立高校は荒れていたということ
771名無し野電車区
2019/08/19(月) 20:29:24.13774名無し野電車区
2019/08/19(月) 23:18:57.95 キーエンスらしいな、宮崎は
いま寛大 によく似ている ちょっと待ってねの
いま寛大 によく似ている ちょっと待ってねの
775名無し野電車区
2019/08/22(木) 00:52:03.93 NMB48の出身地(市区町村単位)
チームN
東由樹 兵庫県宝塚市
市川美織 埼玉県
日下このみ 大阪府茨木市
古賀成美 大阪府羽曳野市
須藤凜々花 東京都世田谷区
谷川愛梨 大阪府岸和田市
内木志 滋賀県
林萌々香 京都府京都市伏見区
堀詩音 北海道
松村芽久未 大阪府
三田麻央 大阪府堺市北区
山尾梨奈 京都府
山本彩加 兵庫県
山本彩 大阪府茨木市
チームM
石田優美 兵庫県神戸市
磯佳奈江 茨城県
鵜野みずき 奈良県奈良市
大段舞依 兵庫県
加藤夕夏 大阪府
上枝恵美加 大阪府
川上千尋 大阪府
川上礼奈 香川県丸亀市
木下百花 兵庫県伊丹市
渋谷凪咲 大阪府
白間美瑠 大阪府吹田市
中野麗来 奈良県
西澤瑠莉奈 大阪府
安田桃寧 大阪府
吉田朱里 大阪府堺市堺区
チームBU
明石奈津子 大阪府
石塚朱莉 千葉県
井尻晏菜 京都府
植村梓 大阪府
太田夢莉 奈良県桜井市
沖田彩華 広島県広島市西区
久代梨奈 大阪府
城恵理子 兵庫県
武井紗良 大阪府
村瀬紗英 大阪府茨木市
村中有基 奈良県
森田彩花 兵庫県尼崎市
矢倉楓子 大阪府河内長野市
チームN
東由樹 兵庫県宝塚市
市川美織 埼玉県
日下このみ 大阪府茨木市
古賀成美 大阪府羽曳野市
須藤凜々花 東京都世田谷区
谷川愛梨 大阪府岸和田市
内木志 滋賀県
林萌々香 京都府京都市伏見区
堀詩音 北海道
松村芽久未 大阪府
三田麻央 大阪府堺市北区
山尾梨奈 京都府
山本彩加 兵庫県
山本彩 大阪府茨木市
チームM
石田優美 兵庫県神戸市
磯佳奈江 茨城県
鵜野みずき 奈良県奈良市
大段舞依 兵庫県
加藤夕夏 大阪府
上枝恵美加 大阪府
川上千尋 大阪府
川上礼奈 香川県丸亀市
木下百花 兵庫県伊丹市
渋谷凪咲 大阪府
白間美瑠 大阪府吹田市
中野麗来 奈良県
西澤瑠莉奈 大阪府
安田桃寧 大阪府
吉田朱里 大阪府堺市堺区
チームBU
明石奈津子 大阪府
石塚朱莉 千葉県
井尻晏菜 京都府
植村梓 大阪府
太田夢莉 奈良県桜井市
沖田彩華 広島県広島市西区
久代梨奈 大阪府
城恵理子 兵庫県
武井紗良 大阪府
村瀬紗英 大阪府茨木市
村中有基 奈良県
森田彩花 兵庫県尼崎市
矢倉楓子 大阪府河内長野市
776名無し野電車区
2019/08/22(木) 00:55:50.24 事件だよ!
ナナナ ナナナ ナナ〜
みんなのハートを逮捕しちゃうぞ!
ナナナ ナナナ ナナ〜
みんなのハートを逮捕しちゃうぞ!
777名無し野電車区
2019/08/22(木) 01:34:50.29 何でこのスレID非表示なん?
778名無し野電車区
2019/08/22(木) 13:54:57.31 西成はお訪ね者の町だからな
779名無し野電車区
2019/08/24(土) 13:27:04.22780名無し野電車区
2019/08/24(土) 14:59:01.72 大阪大学や神戸大学落ちて関学・関大・立命館とか普通にいる時代だからな
まあ普通浪人させてもらうけど
一浪でその結果だと関学に行かざるを得ないから
まあ普通浪人させてもらうけど
一浪でその結果だと関学に行かざるを得ないから
781名無し野電車区
2019/08/25(日) 16:08:25.50782名無し野電車区
2019/08/25(日) 21:55:27.49 3ケタの範囲とは言え阪神なんば線のおかげで乗客増えてるんだから、何かお金がかからず
それでいて集客力のあるイベントはないものか? もうすぐして涼しくなったらオデン電車とかどうなの。
それでいて集客力のあるイベントはないものか? もうすぐして涼しくなったらオデン電車とかどうなの。
783名無し野電車区
2019/08/25(日) 22:48:42.81 新今宮にある大阪府の負の象徴を木津川に持ってくる。
これしかない
これしかない
784名無し野電車区
2019/08/25(日) 23:42:02.09 木津川新地か?
785名無し野電車区
2019/08/26(月) 05:58:13.81 >>783
木津川駅も西成区だから意味がない
あいりんによそから来たゴミ人間が、新今宮萩之茶屋周辺を
無法地帯の聖地「釜ヶ崎」と勝手に扱って、そこでのDQN現象を「西成」呼ばわりしているから
萩之茶屋周辺にも元々先祖代々暮らしている土着民がいるのに地域環境悪化で苦しむだけでなく
行政上西成区に入っているだけで何の関係もない天下茶屋・岸里・玉出・津守など
西成区全域が巻き添えヘイトされている
元々ルンペンやナマポなんか特定の地域に閉じ込めるようなものではなく
前居住地でしっかり面倒をみるべきものなのに
他県が勝手にゴミ捨て場扱いしたからゴミ人間とそれを利用する悪人が固まって
治安悪化・元々の住民を迫害・財政悪化など、各方面にウンコを投げつけられている形になっている
ルンペンやナマポは出身地に帰すべきだし、拒否する奴らは
元からの住民がいない夢洲にでも持っていけばいい
木津川駅も西成区だから意味がない
あいりんによそから来たゴミ人間が、新今宮萩之茶屋周辺を
無法地帯の聖地「釜ヶ崎」と勝手に扱って、そこでのDQN現象を「西成」呼ばわりしているから
萩之茶屋周辺にも元々先祖代々暮らしている土着民がいるのに地域環境悪化で苦しむだけでなく
行政上西成区に入っているだけで何の関係もない天下茶屋・岸里・玉出・津守など
西成区全域が巻き添えヘイトされている
元々ルンペンやナマポなんか特定の地域に閉じ込めるようなものではなく
前居住地でしっかり面倒をみるべきものなのに
他県が勝手にゴミ捨て場扱いしたからゴミ人間とそれを利用する悪人が固まって
治安悪化・元々の住民を迫害・財政悪化など、各方面にウンコを投げつけられている形になっている
ルンペンやナマポは出身地に帰すべきだし、拒否する奴らは
元からの住民がいない夢洲にでも持っていけばいい
786名無し野電車区
2019/08/26(月) 06:41:48.74 あそこがなくなったら本当に何もなくなるぜ >西成。
787名無し野電車区
2019/08/26(月) 10:33:16.48 輸送人員だけを見たら廃線にする程ではないけどな
単線1閉塞で十分だけど
廃線にしたら固定資産税や撤去費が馬鹿にならん
単線1閉塞で十分だけど
廃線にしたら固定資産税や撤去費が馬鹿にならん
788名無し野電車区
2019/08/26(月) 12:24:36.41 汐見橋線と加太線や多奈川線だと、どっちがどうなんだ?
789名無し野電車区
2019/08/26(月) 18:01:05.90 汐見橋線の方が遥かに下
790名無し野電車区
2019/08/26(月) 23:33:45.84 >>785
類は友を呼ぶ
類は友を呼ぶ
791名無し野電車区
2019/08/27(火) 11:01:01.15 そうだよな
北摂には西成のような地区はないからな
北摂には西成のような地区はないからな
792名無し野電車区
2019/08/27(火) 12:38:47.84793名無し野電車区
2019/08/27(火) 17:32:23.57 北摂でなくてもないやろ
794名無し野電車区
2019/08/27(火) 17:48:43.44 西日本最大のドヤ街釜ヶ崎エリアを指して、あれは本来の西成は違うと取り繕っても
確かにそれはそうかもしれないけど、
西成には隣接の浪速区を跨ぎ含めて西日本最大の被差別部落もあるんで
やはりよそから見ると異質空間には違いなく、本当の西成は違うただの住宅地だ もあんまり説得力ないんだよなぁ
確かにそれはそうかもしれないけど、
西成には隣接の浪速区を跨ぎ含めて西日本最大の被差別部落もあるんで
やはりよそから見ると異質空間には違いなく、本当の西成は違うただの住宅地だ もあんまり説得力ないんだよなぁ
795名無し野電車区
2019/08/27(火) 18:14:15.93 流れ者を寄せ集めるだけの下地はあるから、次々とやってくる
安宿や日雇い斡旋が機能している時点で受け入れる側も準備万端
安宿や日雇い斡旋が機能している時点で受け入れる側も準備万端
796名無し野電車区
2019/08/27(火) 18:15:12.00 隣は遊郭だし出来るべくして出来た
797名無し野電車区
2019/08/27(火) 21:34:42.47 バラストを電車に投げる奴が居るから、金網で石を取られないようにしてたほど治安が悪い所
798名無し野電車区
2019/08/27(火) 21:52:42.81 日本三大ドヤ街
山谷(東京都上野)
寿町(横浜市寿町)
あいりん地区(大阪府西成地区)
山谷(東京都上野)
寿町(横浜市寿町)
あいりん地区(大阪府西成地区)
799名無し野電車区
2019/08/27(火) 22:19:50.90 立ち小便するとカニにちんちんをちょん切られるw
https://i.gzn.jp/img/2016/05/26/nishinari-airin/20.jpg
https://i.gzn.jp/img/2016/05/26/nishinari-airin/20.jpg
801名無し野電車区
2019/08/28(水) 07:52:58.28 暴動なんてもう何年も起きてない。
しかも、今じゃ西成だってバックパッカーの街
・・・てか、バックパッカーによる席巻は西成の方が先じゃないか?
しかも、今じゃ西成だってバックパッカーの街
・・・てか、バックパッカーによる席巻は西成の方が先じゃないか?
802名無し野電車区
2019/08/28(水) 08:15:28.09803名無し野電車区
2019/08/28(水) 09:31:40.28 >>801
2008年6月に第24次西成暴動が起きている
2008年6月に第24次西成暴動が起きている
805名無し野電車区
2019/08/28(水) 10:01:11.79 第24次西成暴動
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/第24次西成暴動
第24次西成暴動(だい24じにしなりぼうどう)とは、2008年(平成20年)6月に
大阪府大阪市西成区のあいりん地区(通称釜ヶ崎)で発生した、日雇い労働者
による暴動事件。「第24次釜ヶ崎暴動」ともいう。
21世紀に入って起きた日本最初の暴動である[1]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/第24次西成暴動
第24次西成暴動(だい24じにしなりぼうどう)とは、2008年(平成20年)6月に
大阪府大阪市西成区のあいりん地区(通称釜ヶ崎)で発生した、日雇い労働者
による暴動事件。「第24次釜ヶ崎暴動」ともいう。
21世紀に入って起きた日本最初の暴動である[1]。
806名無し野電車区
2019/08/28(水) 10:42:44.18 あかん団体に利用されてるだけなんだよなあ
807名無し野電車区
2019/08/28(水) 11:48:21.86 そうだよ
何にでも利権があるからな
何にでも利権があるからな
808名無し野電車区
2019/08/28(水) 12:48:47.15 今年の4月のあいりんセンター閉鎖の時にも暴動になりそうだったたというが、年寄りが多いから結果的に暴動にはならなかったそうな
今後は外国人が住み着くだろうな
今後は外国人が住み着くだろうな
809名無し野電車区
2019/08/28(水) 22:19:41.81 プロ市民が騒いでるだけの暴動?だろ
812名無し野電車区
2019/08/29(木) 12:26:46.48 いわゆるプロ市民なんて、口先だけの腰抜けばかり。西成の暴動にイッチョカミしようなんて度胸のある奴はいないさ。
814名無し野電車区
2019/08/29(木) 18:07:42.68 ドヤ街の正義感w
815名無し野電車区
2019/08/30(金) 00:22:29.02816名無し野電車区
2019/08/30(金) 01:24:58.25 いいじゃないか。架線柱といい昭和30年代っぽくって。このまま永久に放置しておくべきだ。
817名無し野電車区
2019/08/30(金) 11:13:18.81 延伸前の阪神武庫川線には負けるな。電車が走っている部分でもあの荒れ果てた感はこんなもんではなかった。
818名無し野電車区
2019/08/30(金) 11:40:38.95820名無し野電車区
2019/08/30(金) 17:08:24.07 沿線って組事務所多い?
821名無し野電車区
2019/08/30(金) 19:50:29.65 >>815
草だらけの紀州鉄道よりはるかに綺麗だが?w
草だらけの紀州鉄道よりはるかに綺麗だが?w
822名無し野電車区
2019/08/31(土) 01:17:38.33 紀州鉄道は今はほとんど草が生えてない。
数年前の脱線事故で国土交通省に怒られてから、バラストを新しいのに入れ替えたり、PC枕木を入れたりして線路の状態が改善されている
数年前の脱線事故で国土交通省に怒られてから、バラストを新しいのに入れ替えたり、PC枕木を入れたりして線路の状態が改善されている
823名無し野電車区
2019/08/31(土) 01:34:04.32 投石用の石を持ち去られないように、南海電鉄の線路に張られた金網=1967年、いずれも大阪市西成区
https://withnews.jp/article/f0170107000qq000000000000000W05n10601qq000014425A#parts_2
https://withnews.jp/article/f0170107000qq000000000000000W05n10601qq000014425A#parts_2
824名無し野電車区
2019/08/31(土) 01:36:00.02 投石用の石を持ち去られないように、南海電鉄の線路に張られた金網=1967年、いずれも大阪市西成区
https://stat.ameba.jp/user_images/20170107/09/shimonose9m/18/40/j/o0480035113839769952.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20170107/09/shimonose9m/18/40/j/o0480035113839769952.jpg
825名無し野電車区
2019/08/31(土) 01:42:51.31 紀州鉄道の現在の線路はこんな感じやね
https://youtu.be/HcocmbqyzNk
https://youtu.be/HcocmbqyzNk
826名無し野電車区
2019/08/31(土) 08:39:37.90 普通の路線になっちゃったな
827名無し野電車区
2019/08/31(土) 12:05:23.75 今一番草が酷いのは西のローカル線あたり?
828名無し野電車区
2019/08/31(土) 12:25:55.95 廃止直前のJR三江線は酷かった
829名無し野電車区
2019/08/31(土) 13:32:57.44 鉄道会社の格とは真逆に中国山地の過疎区間は紀鉄に完全に負けてるな
830名無し野電車区
2019/08/31(土) 13:49:36.16 数年前の中国地方水害で酉は真っ先に中国山地の路線を修復してたからまだ非常用ルートとして考えているらしいな
831名無し野電車区
2019/08/31(土) 17:14:20.69 路盤が貧弱なのはJR北海道
832名無し野電車区
2019/08/31(土) 19:50:46.45 >>824
www
www
833名無し野電車区
2019/09/01(日) 00:12:17.09 組事務所が多かったのは天王寺支線やなあ
なにしろ電車から事務所にカチコミあったものね
今もあの線路跡付近は事務所多い
汐見橋線はそれさえ全くなく過疎化している 平和ともいえる
なにしろ電車から事務所にカチコミあったものね
今もあの線路跡付近は事務所多い
汐見橋線はそれさえ全くなく過疎化している 平和ともいえる
834名無し野電車区
2019/09/01(日) 18:11:23.13835名無し野電車区
2019/09/01(日) 19:34:56.02 レールに直接犬釘で留めているのか
架線柱がしょぼすぎる
架線柱がしょぼすぎる
836名無し野電車区
2019/09/01(日) 19:46:08.01 PCなんぞにしたら全然汐見橋線らしくない
今のままでよい
今のままでよい
837名無し野電車区
2019/09/01(日) 21:40:36.93 架線柱すら要らない。
線路も片方剥がしていい。
単行のレールバスを1日2往復だけで良い。
線路も片方剥がしていい。
単行のレールバスを1日2往復だけで良い。
838名無し野電車区
2019/09/01(日) 21:41:48.91 名鉄が地方路線を大幅に整理した今、大手で最も昭和感があるのでは?
839名無し野電車区
2019/09/01(日) 22:33:07.18 新なにわ筋が汐見橋線をオーバーパスしている所があるが
30分に1本しか走らない路線に必要だったのかね
昔は本数多くて渋滞が問題になってたのかな?
30分に1本しか走らない路線に必要だったのかね
昔は本数多くて渋滞が問題になってたのかな?
841名無し野電車区
2019/09/01(日) 23:45:10.96 新阪堺と汐見橋線がクロスしていた時代やなあ
今池の天王寺支線と阪堺線みたいに
今池の天王寺支線と阪堺線みたいに
842名無し野電車区
2019/09/02(月) 20:01:37.09 今日、木津川駅行ったけどyoutubeで言われているほど酷くなっかたぞ。駅舎の反対側は普通の下町住宅地って感じで治安が悪いように感じない。
木津川駅を上げているyoutuber達は周囲の治安が悪く見えるようにわざと川側しかレポートしていないなあ
木津川駅を上げているyoutuber達は周囲の治安が悪く見えるようにわざと川側しかレポートしていないなあ
843名無し野電車区
2019/09/02(月) 21:28:13.26 以前に路地がスプレーの落書きにゴミだらけの画像見たことあるけど、今はもう封鎖されて通れないね
一角を除いてゴミもないね
あれはいつ頃の光景なんだろうな
一角を除いてゴミもないね
あれはいつ頃の光景なんだろうな
844名無し野電車区
2019/09/02(月) 22:42:51.11 津守〜木津川の線路沿いの壁が延々落書きが続いているが
845名無し野電車区
2019/09/02(月) 23:29:26.69846名無し野電車区
2019/09/03(火) 00:54:06.51 これかなり前の写真だな。
今は駅舎も構内も手入れされている
今は駅舎も構内も手入れされている
847名無し野電車区
2019/09/03(火) 01:22:10.24 木津川駅を普通に使おうと思ったら、別に通らなくてもいい道だもん。
駅に行くのに大変そうに思ってたけど、簡単に辿り着けたわ。
ゴミだらけといえば、津守駅から大きな公園通り抜けた出た道が無茶苦茶だった
まぁここも工場関係以外の普通の人は渡し舟に乗るぐらいしか通る必要のないところだけど
駅に行くのに大変そうに思ってたけど、簡単に辿り着けたわ。
ゴミだらけといえば、津守駅から大きな公園通り抜けた出た道が無茶苦茶だった
まぁここも工場関係以外の普通の人は渡し舟に乗るぐらいしか通る必要のないところだけど
848名無し野電車区
2019/09/03(火) 01:52:03.15 東南アジアみたいでいいね。
849名無し野電車区
2019/09/03(火) 06:43:51.35 >>848
大阪旅行で絶対に外せないのが、あべのハルカスと木津川駅訪問だな。
記念撮影はナンパ橋でグリコポーズ。
ところで中国にコストコが進出して買い物客で大混乱してるが、
スーパー玉出も中国に進出すれば激安で買い物客が殺到して、世界的大ニュースになると思うんだが。
大阪旅行で絶対に外せないのが、あべのハルカスと木津川駅訪問だな。
記念撮影はナンパ橋でグリコポーズ。
ところで中国にコストコが進出して買い物客で大混乱してるが、
スーパー玉出も中国に進出すれば激安で買い物客が殺到して、世界的大ニュースになると思うんだが。
850名無し野電車区
2019/09/03(火) 07:50:07.79 駅舎だけは変わらないね
木津川
木津川
851名無し野電車区
2019/09/03(火) 08:08:55.79 ここよりは賑わいあったけど
なんばにつながる前の阪神西大阪線も
なんともいえない雰囲気が漂っていた
なんばにつながる前の阪神西大阪線も
なんともいえない雰囲気が漂っていた
852名無し野電車区
2019/09/03(火) 09:16:58.03 短いホームに踏切だらけの汐見橋線が乗り入れ延長してたらどうなってたろう
853名無し野電車区
2019/09/03(火) 11:51:13.57 木津川駅を短時間に次々と8両とか6両が行き交う汐見橋線
854名無し野電車区
2019/09/05(木) 16:09:06.78 【悲報】NMB48太田夢莉が卒業を発表
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1567601112/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1567601112/
855名無し野電車区
2019/09/07(土) 14:32:09.14857名無し野電車区
2019/09/07(土) 16:20:34.43 シャッター街やんけ
859名無し野電車区
2019/09/08(日) 10:26:06.87 中華街の誘致が望まれます。 さいたま・川口か活性化したように。
860名無し野電車区
2019/09/09(月) 21:13:09.27 中華街なら西区の川口やろな 歴史あるし
861名無し野電車区
2019/09/09(月) 22:28:11.59 中華街は神戸にあるからいらん
それより東南アジアを中心とした
多国籍街のがいい
それより東南アジアを中心とした
多国籍街のがいい
862名無し野電車区
2019/09/10(火) 00:55:07.47 多国籍街て…
それこそ現地の戦争やら内戦やらまで「定住」しちまうぞ
それこそ現地の戦争やら内戦やらまで「定住」しちまうぞ
864名無し野電車区
2019/09/10(火) 08:23:08.67 かすうどんのメッカとしてどないだ
865名無し野電車区
2019/09/10(火) 09:59:09.89 失禁したおじいちゃんがよく乗ってるな
868名無し野電車区
2019/09/10(火) 23:01:51.99 けつねうどん
869名無し野電車区
2019/09/11(水) 12:14:48.57 無法地帯
870名無し野電車区
2019/09/11(水) 15:35:16.22 JRでも開始 貨物を旅客列車で運ぶ「貨客混載」、ローカル線の新たな収入源に
https://trafficnews.jp/post/81950
https://trafficnews.jp/post/81950
871名無し野電車区
2019/09/11(水) 15:37:51.79 日本海新幹線 札幌ー新大阪4時間57分 新大阪ー新潟 2時間17分 秋田ー東京 3時間03分
札幌ー金沢 3時間47分 新大阪ー秋田 3時間05分 酒田ー東京 2時間33分
札幌ー新潟 2時間40分 新大阪ー新青森 3時間38分
札幌ー秋田 1時間52分 新大阪ー新函館北斗4時間15分
https://railway.chi-zu.net/81917.html
札幌ー木古内360km/h
木古内ー奥津軽今別260km/h
奥津軽今別ー新青森360km/h
新青森ー糸魚川360km/h
糸魚川ー新大阪275km/h
E10系、W10系、H10系新幹線
JR東日本、JR西日本、JR北海道共同開発
最高速度:360km/h
起動加速度:2.6km/h/s (N700系のノウハウを流用。E5系・H5系は1.71km/h/s)
a
札幌ー金沢 3時間47分 新大阪ー秋田 3時間05分 酒田ー東京 2時間33分
札幌ー新潟 2時間40分 新大阪ー新青森 3時間38分
札幌ー秋田 1時間52分 新大阪ー新函館北斗4時間15分
https://railway.chi-zu.net/81917.html
札幌ー木古内360km/h
木古内ー奥津軽今別260km/h
奥津軽今別ー新青森360km/h
新青森ー糸魚川360km/h
糸魚川ー新大阪275km/h
E10系、W10系、H10系新幹線
JR東日本、JR西日本、JR北海道共同開発
最高速度:360km/h
起動加速度:2.6km/h/s (N700系のノウハウを流用。E5系・H5系は1.71km/h/s)
a
872名無し野電車区
2019/09/11(水) 17:24:57.83 無法地帯というより汐見橋線は無人地帯
873名無し野電車区
2019/09/11(水) 17:46:00.97 はあ?
874名無し野電車区
2019/09/11(水) 18:04:19.67 汐見橋線は萬田銀次郎の匂いがする。
875名無し野電車区
2019/09/11(水) 22:36:33.02 西成を香港やマカオのように治外法権にしてカジノとかラスベガス化させる
876名無し野電車区
2019/09/12(木) 03:41:40.31 >>46
1944年(昭和19年)
6月1日:関西急行鉄道と南海鉄道が合併、近畿日本鉄道となる。
9月3日:高野山電気鉄道紀伊細川駅 - 上古沢駅間で極楽橋行き電車が床下から火を噴き、停車して点検中に勾配を下り始めカーブで脱線転覆大破。71名死亡。
9月4日:萩原天神駅で100m以上オーバーランした長野発難波行き各駅停車がホームまで戻ったところへ定刻より約10分遅れで同駅通過の三日市町発難波行き急行が追突、通勤通学客で満員の両電車大破。5名死亡。
1945年(昭和20年)
3月13日:難波駅乗り入れ休止、全列車が汐見橋駅発着となる。
12月6日:汐見橋発橋本行き電車が速度超過により紀見峠駅の安全側線を越えて脱線転覆。27名死亡。
1946年(昭和21年)7月1日:難波駅乗り入れ再開[48]。
1947年(昭和22年)
3月15日:高野山電気鉄道が南海電気鉄道に社名変更。
6月1日:近畿日本鉄道が旧・南海鉄道の路線を南海電気鉄道に譲渡。
1944年(昭和19年)
6月1日:関西急行鉄道と南海鉄道が合併、近畿日本鉄道となる。
9月3日:高野山電気鉄道紀伊細川駅 - 上古沢駅間で極楽橋行き電車が床下から火を噴き、停車して点検中に勾配を下り始めカーブで脱線転覆大破。71名死亡。
9月4日:萩原天神駅で100m以上オーバーランした長野発難波行き各駅停車がホームまで戻ったところへ定刻より約10分遅れで同駅通過の三日市町発難波行き急行が追突、通勤通学客で満員の両電車大破。5名死亡。
1945年(昭和20年)
3月13日:難波駅乗り入れ休止、全列車が汐見橋駅発着となる。
12月6日:汐見橋発橋本行き電車が速度超過により紀見峠駅の安全側線を越えて脱線転覆。27名死亡。
1946年(昭和21年)7月1日:難波駅乗り入れ再開[48]。
1947年(昭和22年)
3月15日:高野山電気鉄道が南海電気鉄道に社名変更。
6月1日:近畿日本鉄道が旧・南海鉄道の路線を南海電気鉄道に譲渡。
877名無し野電車区
2019/09/12(木) 04:47:56.16 既出だった スマソ
878名無し野電車区
2019/09/12(木) 08:16:31.76 汐見橋線は左卜全の匂いがする あるいは加藤嘉
879名無し野電車区
2019/09/12(木) 10:04:17.27 田村高廣かな
880名無し野電車区
2019/09/13(金) 23:32:46.11 >>875
西成租界
西成租界
881名無し野電車区
2019/09/14(土) 02:57:30.04 ここもそろそろネタ切れ感が増してきたな
883名無し野電車区
2019/09/14(土) 17:04:48.58 和歌山電気に身売り
個性的な各駅長を
個性的な各駅長を
884名無し野電車区
2019/09/15(日) 21:40:14.55 大阪都心にポツンと佇む秘境駅「汐見橋」 その将来性は
https://www.news-postseven.com/archives/20190915_1449867.html
https://www.news-postseven.com/archives/20190915_1449867.html
885名無し野電車区
2019/09/17(火) 10:18:06.25 >>884
> 先日、国土交通省はなにわ筋線の計画ルートを発表。
> 汐見橋駅は、なにわ筋線の計画ルートから外れた。
> それでも、南海の担当者は「国土交通省の案は、あくまでも予定。
> まだ、汐見橋駅が完全にダメと決まったわけではありません」と口にする。
> いまだ南海は未来への期待を絶やしていないのだ。
あれあれ?
南海のほうが汐見橋ルートの根絶と難波ルートの推進を懇願したはずなんだが???
> 先日、国土交通省はなにわ筋線の計画ルートを発表。
> 汐見橋駅は、なにわ筋線の計画ルートから外れた。
> それでも、南海の担当者は「国土交通省の案は、あくまでも予定。
> まだ、汐見橋駅が完全にダメと決まったわけではありません」と口にする。
> いまだ南海は未来への期待を絶やしていないのだ。
あれあれ?
南海のほうが汐見橋ルートの根絶と難波ルートの推進を懇願したはずなんだが???
886名無し野電車区
2019/09/17(火) 12:22:11.50 すでに新今宮から分岐で設計まで終わってる。難波経由を言い出したのは南海だからこの記事は明らかに適当な事を書いてる
887名無し野電車区
2019/09/17(火) 12:33:40.92 新今宮〜西本町で認可降りてなかったっけ?
まだ計画段階なの?
まだ計画段階なの?
889名無し野電車区
2019/09/17(火) 22:29:27.35 新今宮から芦原町経由汐見橋に延ばす
890名無し野電車区
2019/09/18(水) 18:06:24.37 2018年度の乗車人員は?
891名無し野電車区
2019/09/19(木) 17:44:37.31 歴史的には木材等の貨物鉄道
人員輸送は大日本紡績とか造船が撤退した段階で厳しい
西成高校と芦原教習所くらいしかない
津守から新なにわ筋で南下して店の多い南津守や
北加賀屋に延ばせば少しはましになるかも
人員輸送は大日本紡績とか造船が撤退した段階で厳しい
西成高校と芦原教習所くらいしかない
津守から新なにわ筋で南下して店の多い南津守や
北加賀屋に延ばせば少しはましになるかも
892名無し野電車区
2019/09/19(木) 20:19:45.28 〜かも
383名無し野電車区2019/07/23(火) 22:44:49.45
キモオタ大好き言葉
たら れば かも
383名無し野電車区2019/07/23(火) 22:44:49.45
キモオタ大好き言葉
たら れば かも
893名無し野電車区
2019/09/19(木) 20:50:23.91 西成高校はよく合併されず生き残ったなあ
まあ合併する方が嫌がったのかもしれへんがw
まあ合併する方が嫌がったのかもしれへんがw
895名無し野電車区
2019/09/19(木) 21:42:58.47 「終焉」も
896名無し野電車区
2019/09/19(木) 21:46:00.36897名無し野電車区
2019/09/19(木) 22:57:03.01 廃線マジック点灯マダー?
898名無し野電車区
2019/09/19(木) 23:52:13.06 >>892
「乗り入れ」も追加
「乗り入れ」も追加
899名無し野電車区
2019/09/20(金) 17:45:32.09 >>890
2018年度乗降人員
汐見橋 621
芦原町 204
木津川 125
津守 717
西天下茶屋 250
2018年度乗降人員
汐見橋 621
芦原町 204
木津川 125
津守 717
西天下茶屋 250
900名無し野電車区
2019/09/20(金) 17:56:43.10901名無し野電車区
2019/09/20(金) 18:44:37.93902名無し野電車区
2019/09/20(金) 18:50:39.77 東京では木津川みたいな駅が無いから是非訪問したい。
基本的に新世界の雰囲気は好きです。
基本的に新世界の雰囲気は好きです。
903名無し野電車区
2019/09/20(金) 20:24:04.90 ところで、津守斎場は今も稼働してるの?
904名無し野電車区
2019/09/20(金) 21:23:37.22 浪速区の新世界やその南側の西成区山王や太子とは
木津川は雰囲気が全く違うよ
木津川は雰囲気が全く違うよ
905名無し野電車区
2019/09/20(金) 21:25:35.60908名無し野電車区
2019/09/21(土) 13:00:52.92 鴨なんば
909名無し野電車区
2019/09/21(土) 13:37:06.64 串カツ たこ焼き
910名無し野電車区
2019/09/21(土) 21:32:32.37 大阪人は串カツをそんなに食べないと言う話はホントですか?
新世界で串カツを食べてるのはみんな観光客らしい?
新世界で串カツを食べてるのはみんな観光客らしい?
912名無し野電車区
2019/09/22(日) 00:10:50.98 何か西成区と新世界のある浪速区の違いとかも分からず
あいりんや山王のある西成東北部と西成西部の汐見橋線の沿線のことも
ごっちゃになってる人がいますが
汐見橋線に串カツの名所はないと思いますよ
あいりんや山王のある西成東北部と西成西部の汐見橋線の沿線のことも
ごっちゃになってる人がいますが
汐見橋線に串カツの名所はないと思いますよ
914名無し野電車区
2019/09/22(日) 21:18:48.91 次スレの季節やな
915名無し野電車区
2019/09/22(日) 22:11:38.78 汐見橋線の有名店と言えば
りくろーおじさんの本店が西天の近くにあった
新富士の洋食も西天
津守はとり鶴の焼き鳥とまさちゃんの肉
木津川は何もなし
芦原橋は藤井の中華そば
りくろーおじさんの本店が西天の近くにあった
新富士の洋食も西天
津守はとり鶴の焼き鳥とまさちゃんの肉
木津川は何もなし
芦原橋は藤井の中華そば
916名無し野電車区
2019/09/23(月) 01:57:27.75 飛田新地を歩く
https://youtu.be/W3WS9z4Iv3Y
https://youtu.be/W3WS9z4Iv3Y
917名無し野電車区
2019/09/23(月) 23:15:28.81 せやから汐見橋線とは関係ないんやけどな
渡し船の方が汐見橋線には関係あり
渡し船の方が汐見橋線には関係あり
918名無し野電車区
2019/09/24(火) 11:13:10.43 有名店ではないが地元のお客でにぎわう店はある。汐見橋なら例えばそばの創庵。
名店というならすし寅。今時あまりない大阪の押しずしと寒い季節は蒸しずしがおいしい。
名店というならすし寅。今時あまりない大阪の押しずしと寒い季節は蒸しずしがおいしい。
919名無し野電車区
2019/09/24(火) 22:07:25.14 大阪「なにわ筋線」、ついに始動した大事業
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190924-00304049-toyo-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190924-00304049-toyo-bus_all
920名無し野電車区
2019/09/24(火) 23:28:36.63 置いてけぼりの汐見橋線
921名無し野電車区
2019/09/25(水) 09:14:40.12 >>905
多少はね。以前ほど、時間が止まったような感覚は無くなってはいるが。
多少はね。以前ほど、時間が止まったような感覚は無くなってはいるが。
922名無し野電車区
2019/09/25(水) 10:10:41.77 20分毎15分毎に増やすほどでないか。
923名無し野電車区
2019/09/25(水) 12:13:00.88 30分サイクルでも過剰やのに
924名無し野電車区
2019/09/25(水) 22:05:17.98 増便することで増える需要もある(かも)。
925名無し野電車区
2019/09/26(木) 14:49:08.52 「ホントに時が止まっている……」 大都会大阪の昭和すぎる秘境線「南海汐見橋線」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190926-00000041-it_nlab-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190926-00000041-it_nlab-bus_all
926名無し野電車区
2019/09/27(金) 06:11:51.10927名無し野電車区
2019/09/27(金) 06:16:47.49 仕事で大阪に行ったとき通天閣を登って新世界で串カツ食ったが、
汐見橋線で木津川を訪問するのを忘れたわ。
汐見橋線で木津川を訪問するのを忘れたわ。
930名無し野電車区
2019/09/27(金) 10:17:42.80 >>926
しかも今の意地悪なら最悪接続では実質45分毎みたいなもんだしな本線普通だと15分近く待たせる糞ハゲダイヤの時点で20000%やる気がないということだろう
しかも今の意地悪なら最悪接続では実質45分毎みたいなもんだしな本線普通だと15分近く待たせる糞ハゲダイヤの時点で20000%やる気がないということだろう
931名無し野電車区
2019/09/27(金) 10:18:06.96 ×意地悪なら
◯意地悪な
◯意地悪な
932名無し野電車区
2019/09/29(日) 11:28:30.38 興味本位で乗る観光客ちらほらいるな
西成高校の生徒で通学で使ってる人は希少?
津守駅の目の前にあるが1.4キロ離れた萩ノ茶屋駅から商店街を延々と歩いた方が便利
西成高校の生徒で通学で使ってる人は希少?
津守駅の目の前にあるが1.4キロ離れた萩ノ茶屋駅から商店街を延々と歩いた方が便利
933名無し野電車区
2019/09/29(日) 14:51:22.75 >>932
朝ラッシュ時の岸里玉出駅6番ホームを見る限り、希少というほど少なくはない。
ただ、それ以上に阪神なんば線開通以前より確実にサラリーマンの数が増えている。
とはいえ、もし1521系単行が現存していたらピッタリかな…程度の乗客数なのが
悲しい…。
朝ラッシュ時の岸里玉出駅6番ホームを見る限り、希少というほど少なくはない。
ただ、それ以上に阪神なんば線開通以前より確実にサラリーマンの数が増えている。
とはいえ、もし1521系単行が現存していたらピッタリかな…程度の乗客数なのが
悲しい…。
934名無し野電車区
2019/09/29(日) 17:11:19.60 私は岸里玉出から桜川のアポロビルに行くのに使用
935名無し野電車区
2019/09/29(日) 19:44:13.57 30分ヘッド
少ないのはその通りなんだが使う人間からするとダイヤはわかりやすいんじゃないの?
少ないのはその通りなんだが使う人間からするとダイヤはわかりやすいんじゃないの?
936名無し野電車区
2019/09/30(月) 20:42:08.39 30分ヘッドな上に岸里玉出の接続も酷いからな
937名無し野電車区
2019/09/30(月) 21:07:01.50 岸里玉出から天神ノ森へ乗り換える
938名無し野電車区
2019/09/30(月) 21:24:55.70 明日から大阪梅田か
939名無し野電車区
2019/10/02(水) 20:06:54.28 南海って支線たくさんもっている割には沿線開発というか活用がヘタ。
940名無し野電車区
2019/10/02(水) 20:11:50.41 阪急に汐見橋線売ったらうまくやってくれるかな
941名無し野電車区
2019/10/02(水) 21:53:28.57 買わないだろ。
942名無し野電車区
2019/10/02(水) 22:36:29.38 天王寺支線も開発出来たのになあ
943名無し野電車区
2019/10/03(木) 00:30:54.27 汐見橋線は沿線がアレなアンタッチャブルな地域だからどこの鉄道会社であろうが触れんよ
なにわ筋線のなんば経由が決まっても廃線出来ない理由でもあるし
なにわ筋線のなんば経由が決まっても廃線出来ない理由でもあるし
944名無し野電車区
2019/10/03(木) 02:17:39.04 アンチャッタブルな地域の人たちはちゃんと利用してるのか?
あんまり変な人は見たことないんだが地元の人なのか?。
あんまり変な人は見たことないんだが地元の人なのか?。
945名無し野電車区
2019/10/03(木) 23:49:42.66 汐見橋線は地域の人は別に反対してないと思うよ 聞いたこともないな
市バスか自転車あればたいてい代用できるし
地域というかもっと特殊な飛田駅廃止のあった平野線は
料理組合がいろいろ言って阪堺線に今船駅を作らせたりしたけどね
その上飛田駅跡と阿倍野に南海バスを走らせていたことがあった
天王寺支線でも今池駅どまりとなって飛田本通駅を作らせた
市バスか自転車あればたいてい代用できるし
地域というかもっと特殊な飛田駅廃止のあった平野線は
料理組合がいろいろ言って阪堺線に今船駅を作らせたりしたけどね
その上飛田駅跡と阿倍野に南海バスを走らせていたことがあった
天王寺支線でも今池駅どまりとなって飛田本通駅を作らせた
946名無し野電車区
2019/10/03(木) 23:55:34.45 特急スーパー玉出を運行しよう
947名無し野電車区
2019/10/04(金) 01:43:30.68 特急型車両(指定席タイプの車両)は汐見橋線に入線したことは過去にあったのかな?
948名無し野電車区
2019/10/04(金) 03:01:48.53949名無し野電車区
2019/10/04(金) 06:48:04.36 とりあえず15分間隔に増発すべき。
沿線は過疎地ではない。潜在的な需要はある。
利便性を高めれば利用されるわ。
沿線は過疎地ではない。潜在的な需要はある。
利便性を高めれば利用されるわ。
950名無し野電車区
2019/10/04(金) 07:44:38.39 >>949
昔はラッシュ時15分間隔・日中20分間隔だったけれど、お世辞にも足代わりに
使われている状況ではなかったな。今の30分間隔が1編成運用としては目一杯
だから、これ以上の本数を求めるなら2編成運用にするしかない。当時と条件が
違うとはいえ、運用を増やすだけの需要が今あるかと言われると…。
昔はラッシュ時15分間隔・日中20分間隔だったけれど、お世辞にも足代わりに
使われている状況ではなかったな。今の30分間隔が1編成運用としては目一杯
だから、これ以上の本数を求めるなら2編成運用にするしかない。当時と条件が
違うとはいえ、運用を増やすだけの需要が今あるかと言われると…。
951名無し野電車区
2019/10/04(金) 07:52:38.52 阪神なんば線効果を今少し見極める必要がアルナ >増発。
953名無し野電車区
2019/10/04(金) 15:21:31.64 >>952
名前を書いただけで入れるようなFランなら金さえ払えば入れるけどな
名前を書いただけで入れるようなFランなら金さえ払えば入れるけどな
954名無し野電車区
2019/10/04(金) 17:13:13.44 事実上の専門学校だな
西成より低い偏差値がまだ20校ちかくあるとは驚いたw
どこだろ?w
西成より低い偏差値がまだ20校ちかくあるとは驚いたw
どこだろ?w
955名無し野電車区
2019/10/04(金) 17:18:06.52 クリックするとランクが出て来るのか
でも最下位が遠そうだからやめた
でも最下位が遠そうだからやめた
957名無し野電車区
2019/10/04(金) 17:38:28.56 全国レベルでみると西成以下がまだ5パーセントもあるんだな
959名無し野電車区
2019/10/04(金) 20:21:58.15960名無し野電車区
2019/10/04(金) 21:48:13.39 >>959
潜在的な需要か…。トリッキーになるけれど、西成高校を木津川駅近くの広大な
空き地に移転させて現西成高校跡地を宅地化してみる?
あそこでも需要を生み出せるか微妙だけど、木津川駅前再開発より数倍魅力はある。
一応、商店街らしきものはあるし郊外型大型店舗も自転車で行ける距離。「駅前」
という強力なアドバンテージwもあるといえばある。
潜在的な需要か…。トリッキーになるけれど、西成高校を木津川駅近くの広大な
空き地に移転させて現西成高校跡地を宅地化してみる?
あそこでも需要を生み出せるか微妙だけど、木津川駅前再開発より数倍魅力はある。
一応、商店街らしきものはあるし郊外型大型店舗も自転車で行ける距離。「駅前」
という強力なアドバンテージwもあるといえばある。
961名無し野電車区
2019/10/05(土) 00:36:21.57 西成高校の普通科卒業すれば大学受験も可能ってこと?
962名無し野電車区
2019/10/05(土) 00:39:06.63963名無し野電車区
2019/10/05(土) 00:41:47.33 > 西成高校はエンパワメントスクールという独自の授業スタイルがあるのですが
> これは中学生の勉強をもう一度復習できるというものです。
> 範囲は大体中学1年生の範囲が主ですね。
中一の内容の復習に大草原
> これは中学生の勉強をもう一度復習できるというものです。
> 範囲は大体中学1年生の範囲が主ですね。
中一の内容の復習に大草原
964名無し野電車区
2019/10/05(土) 01:11:23.48 まあ、今回の関電の騒動見ても分かる通りあの地域の沿線である以上この線の発展は不可能だわな
JRの芦原橋駅も環状線の駅の中では飛びぬけて寂れてるのがその証明
駅前にチェーン店の飲食店はおろかコンビニすらないからな
本来なんばに近いエリアとして再開発されたりビジホがあったりマンションが立ち並んてもおかしくないんだが
沿線の町並みは昭和中期とほぼ変わらない
これは同じく地域の闇を抱えてるあいりんや鶴橋にも同じことが言えるが
それでもあいりんは労働者の高齢化に伴い少しずつ開発や浄化が進みつつあるし鶴橋は何やかんやとそれなりに賑わってるが
この地域はそういう機運は皆無
街が完全に死んで機能不全に陥ってる
この地域の闇はそれだけ根深い
JRの芦原橋駅も環状線の駅の中では飛びぬけて寂れてるのがその証明
駅前にチェーン店の飲食店はおろかコンビニすらないからな
本来なんばに近いエリアとして再開発されたりビジホがあったりマンションが立ち並んてもおかしくないんだが
沿線の町並みは昭和中期とほぼ変わらない
これは同じく地域の闇を抱えてるあいりんや鶴橋にも同じことが言えるが
それでもあいりんは労働者の高齢化に伴い少しずつ開発や浄化が進みつつあるし鶴橋は何やかんやとそれなりに賑わってるが
この地域はそういう機運は皆無
街が完全に死んで機能不全に陥ってる
この地域の闇はそれだけ根深い
965名無し野電車区
2019/10/05(土) 09:32:36.86 >>963
馬鹿なのに高校1年生の学習を無理矢理やるから非常に無駄だったのを実態に合うものにしただけ
本当は小学校からの復習を繰り返し行い社会に出て行くための基礎力を付けた方がいい
社会は勉強が出来るやつばかり必要とはされていない
しかし基礎的な勉強が出来てないとどんな仕事も出来ない
馬鹿なのに高校1年生の学習を無理矢理やるから非常に無駄だったのを実態に合うものにしただけ
本当は小学校からの復習を繰り返し行い社会に出て行くための基礎力を付けた方がいい
社会は勉強が出来るやつばかり必要とはされていない
しかし基礎的な勉強が出来てないとどんな仕事も出来ない
966名無し野電車区
2019/10/05(土) 09:52:10.92 中1の学力がなくても合格するレベルってことか
968名無し野電車区
2019/10/05(土) 18:07:19.47969名無し野電車区
2019/10/05(土) 18:10:26.17 逆に駅を増やしてLRT化
もしくは阪堺と合併、乗り入れ
もしくは阪堺と合併、乗り入れ
970名無し野電車区
2019/10/05(土) 21:47:43.69 >>965
就職してもすぐに辞めるような奴が多く新卒離職率も高いらしい
就職してもすぐに辞めるような奴が多く新卒離職率も高いらしい
971名無し野電車区
2019/10/05(土) 22:27:54.54 工業高校は基本的な計算とか、簡単な方程式くらいは解けないと、
工業の専門科目で赤点になって留年するよ
留年した奴の殆どは退学するけどね
工業の専門科目で赤点になって留年するよ
留年した奴の殆どは退学するけどね
972名無し野電車区
2019/10/06(日) 13:14:22.46 工業や商業高校以下ってことか
973名無し野電車区
2019/10/06(日) 23:51:41.25 西天下茶屋近くの駄菓子屋なかなかいいです
とりのこされているからこそ残っています
とりのこされているからこそ残っています
974名無し野電車区
2019/10/07(月) 00:04:56.20 廃線でいいじゃん
誰も乗らない、なんの活用法もない、であれば営利企業が取れる選択肢は限られる
誰も乗らない、なんの活用法もない、であれば営利企業が取れる選択肢は限られる
976名無し野電車区
2019/10/07(月) 06:37:44.07 てか・・・南海自身、それほど廃線にしたがってるようには見えない。
977名無し野電車区
2019/10/07(月) 06:44:11.13 廃止したがってるのはごく一部の廃止厨鉄ヲタ
978名無し野電車区
2019/10/07(月) 06:51:38.99 葬式鉄
979名無し野電車区
2019/10/07(月) 07:05:42.37 五月蠅いだけで役立たずな奴ら
980名無し野電車区
2019/10/07(月) 07:56:48.73 西成って不思議だ。
大阪の市街地にあり、なんばや梅田とて遠いわけではない。
本来なら一等地でもおかしくないのに…
大阪の市街地にあり、なんばや梅田とて遠いわけではない。
本来なら一等地でもおかしくないのに…
981名無し野電車区
2019/10/07(月) 08:07:00.31 ある意味一等地だろ、今でも。
982名無し野電車区
2019/10/07(月) 08:20:28.70983名無し野電車区
2019/10/07(月) 08:45:27.14 お前わざと言っているやろ
984名無し野電車区
2019/10/07(月) 11:03:27.84 西成は最後のフロンティア
結構マジで
あいりん地区とか完全につぶしてでっかい商業地区を作ればねぇ
結構マジで
あいりん地区とか完全につぶしてでっかい商業地区を作ればねぇ
985名無し野電車区
2019/10/07(月) 11:16:40.94 もう右肩上がりの時代じゃない
時代錯誤、何を今更だ
時代錯誤、何を今更だ
986名無し野電車区
2019/10/07(月) 11:31:06.89987名無し野電車区
2019/10/07(月) 11:34:50.79 廃止厨ってホント無責任だからな
他人の領域に踏み込んでズケズケと偉そうに
厚かましいにも程があるわ
他人の領域に踏み込んでズケズケと偉そうに
厚かましいにも程があるわ
988名無し野電車区
2019/10/07(月) 11:50:30.20 大して納税してないくせに、税金の無駄ガーみたいに急に被害者ヅラしたりするしなw
989名無し野電車区
2019/10/07(月) 12:06:33.34 殆どオナニーの世界だから
990名無し野電車区
2019/10/07(月) 12:14:11.10 南海が撤退したら発展する説
991名無し野電車区
2019/10/07(月) 12:29:14.40 汐見橋線だけ撤退しても意味ないし
992名無し野電車区
2019/10/07(月) 13:08:13.93 逆に事業者が変わったら30分間隔すらやってもらえないかも説
993名無し野電車区
2019/10/07(月) 13:18:44.48 南海撤退で朝夕だけの和田岬線状態にされる説
994名無し野電車区
2019/10/07(月) 13:37:21.33 むしろあの利用状況で30分ヘッドって奇跡だと思う
995名無し野電車区
2019/10/07(月) 15:17:17.75 西成を更地にして再開発すればいいのに。
乞食はどこか別のところに移せばいい
乞食はどこか別のところに移せばいい
996名無し野電車区
2019/10/07(月) 15:22:13.10 鉄ヲタはすぐ思い付きでいい加減な話をする
997名無し野電車区
2019/10/07(月) 15:23:16.89 別に発展なんかせんでいい
現状維持でおk
現状維持でおk
998名無し野電車区
2019/10/07(月) 15:23:57.24 これからも
999名無し野電車区
2019/10/07(月) 15:24:30.67 よろしく
1000名無し野電車区
2019/10/07(月) 15:24:54.97 汐見橋1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 19時間 57分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 19時間 57分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」 [お断り★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★3 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 【訃報】日経平均先物、ガチで下落が止まらないマイナス1400 [943688309]
- トランプ「利下げしろ😡」→FRB議長「トランプ関税でインフレの可能性大 だから利下げしない」 [175344491]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
- 岸田「貯蓄から投資へ新NISA!子育て支援で異次元の少子化対策!マイナンバー活用でデジタル田園都市国家!」 こいつの評価 [452836546]
- 生きててたのしくなかったなぁ
- じゃあ関税以外でアメリカの製造業を立て直す方法があるなら言ってみろよ [512028397]