X



京成グループ車両総合スレ 40

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/08/16(金) 17:03:45.46ID:zdHL1nod0
京成グループの車両について語るスレッド。

前スレ
京成グループ車両総合スレ 39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1556068502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/02(月) 08:32:45.33ID:YFypPxKoH
>>990
馬鹿なの?
4両編成は4本で足りるのに、何でそんな極少数派に合わせて無駄なコスト掛けるんだよ。
992名無し野電車区 (スッップ Sdb2-X+wU)
垢版 |
2019/12/02(月) 08:52:34.65ID:tdo2TcAvd
全社5500型のみで統一、研修はファインテックのみ、全て都営車籍
これで解決
2019/12/02(月) 09:02:36.33ID:QYjLSIFa0
次スレ


京成グループ車両総合スレ 41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1575244932/
2019/12/02(月) 09:05:55.27ID:ZygzWhErK
乙です
2019/12/02(月) 12:00:46.03ID:Tt/ptrsb0
>>990
車両重量の平均化とコストダウンだろう。
短いといっても2〜3両編成があるわけではなく殆どが8両と6両。
正反対のJR西の0.5M車はかなり贅沢な設計だと思うよ。
その0.5M車でさえCPやSIVはある程度集約化されている。
京成の場合、譲渡先は8両固定の北総だけで
4両編成が必要なのは金町線だけだからね。
金町線転用のためだけに全編成を高コストにするより
特殊仕様を40年に1回少数製造する方が合理的。
2019/12/02(月) 16:56:51.71ID:lBcxUCh9d
>>993
乙!
997名無し野電車区 (スプッッ Sd12-Ge1O)
垢版 |
2019/12/02(月) 17:36:03.65ID:rvJSrOMEd
>>991
都営5500ベースなら
4連可能、京急乗り入れ可能、京急車や都営車との併結も可能な車両を
低価格で導入できる
わざわざ新たに設計する手間もかからない
>>995
都営、京急と共通化する方が合理的
998名無し野電車区 (スプッッ Sd12-Ge1O)
垢版 |
2019/12/02(月) 17:36:30.63ID:rvJSrOMEd
998
999名無し野電車区 (スプッッ Sd12-Ge1O)
垢版 |
2019/12/02(月) 17:36:41.29ID:rvJSrOMEd
999
1000名無し野電車区 (スプッッ Sd12-Ge1O)
垢版 |
2019/12/02(月) 17:37:57.99ID:rvJSrOMEd
1000なら都営5500ベースの新型車両を是非導入してほしい
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2018/sub_p_201805238023_h.
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 108日 0時間 34分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況