◆前スレ◆
★★★★ 四国新幹線Part59 ★★★★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1575327556/
◆リンク◆
四国新幹線公式サイト(四国4県ルート)
http://www.shikoku-shinkansen.jp/
全国新幹線鉄道整備法
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=345AC1000000071
探検
★★★★ 四国新幹線Part60 ★★★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し野電車区
2019/12/31(火) 23:54:38.36ID:fDbdKiI12020/01/01(水) 01:58:28.20ID:x4g95XL1
けん玉ギネスはいい加減やめたほうがいい。
後ろばかり気になって三山さんなんか誰も注目してくれないと思う。
後ろばかり気になって三山さんなんか誰も注目してくれないと思う。
2020/01/01(水) 03:35:09.18ID:uak3OrDj
開通の見返りは全線3セクで不便になって全線値上げ
頭おかしい
頭おかしい
4名無し野電車区
2020/01/01(水) 13:51:54.25ID:WWD0UxTv 誰もいない
海峡開通させるなら今のうち
海峡開通させるなら今のうち
5名無し野電車区
2020/01/02(木) 00:28:16.78ID:Hwbvm16Q 単行新幹線の話は在来線スレ?
6名無し野電車区
2020/01/02(木) 01:21:26.30ID:kPCn0OHO 松山市民すら反対の四国新幹線要らね
7名無し野電車区
2020/01/02(木) 09:21:35.08ID:onhPZCs+ >>6
俺は松山市民だが新幹線欲しいわ お前一人が松山市民ではないわ
俺は松山市民だが新幹線欲しいわ お前一人が松山市民ではないわ
8名無し野電車区
2020/01/02(木) 10:27:52.83ID:0jxuVj8o 松山市民は道後温泉の水だけ飲めばいいと思う
9名無し野電車区
2020/01/02(木) 10:42:42.44ID:ndwK989I10名無し野電車区
2020/01/02(木) 10:47:49.83ID:ndwK989I >>3
>開通の見返りは全線3セクで不便になって全線値上げ
>頭おかしい
四国新幹線は整備新幹線に昇格する。
但し、現行の整備新幹線スキームは問題だらけなのでこれを大幅に改定する。
費用負担は自治体分を大幅に減らす。
今まで待たされた機会費用の損失を考えれば当然だ。
各県ではなく、沿線で費用を分担する。
但し、費用負担に合わせて駅の設置や運行頻度を決める。
技術の進歩を反映しない愚かな愚かな時速260km制限は撤廃。
新幹線ネットワークを分断する中間県の拒否権は、これを認めない。
在来線の存続は事業者と自治体で話し合う。
但し、市場原理を超えて存続を希望する場合は沿線自治体が全額費用補填を行う。
運賃上げなどの消費者への転嫁は行わせない。(つまり三セクもダメ。)
>開通の見返りは全線3セクで不便になって全線値上げ
>頭おかしい
四国新幹線は整備新幹線に昇格する。
但し、現行の整備新幹線スキームは問題だらけなのでこれを大幅に改定する。
費用負担は自治体分を大幅に減らす。
今まで待たされた機会費用の損失を考えれば当然だ。
各県ではなく、沿線で費用を分担する。
但し、費用負担に合わせて駅の設置や運行頻度を決める。
技術の進歩を反映しない愚かな愚かな時速260km制限は撤廃。
新幹線ネットワークを分断する中間県の拒否権は、これを認めない。
在来線の存続は事業者と自治体で話し合う。
但し、市場原理を超えて存続を希望する場合は沿線自治体が全額費用補填を行う。
運賃上げなどの消費者への転嫁は行わせない。(つまり三セクもダメ。)
11名無し野電車区
2020/01/02(木) 10:48:51.19ID:ndwK989I >>5
どうぞこちらで。
どうぞこちらで。
12名無し野電車区
2020/01/02(木) 11:18:34.73ID:I9zSmfk313名無し野電車区
2020/01/02(木) 11:18:34.73ID:I9zSmfk314名無し野電車区
2020/01/02(木) 11:37:17.87ID:0jxuVj8o >>10
経営安定基金をもらっていても在来線を廃止にできる2つのうち一つが、この政治もとい整備新幹線並行在来線
※もう一つは沿線「全」自治体に許可をもらっての廃止
しかし、貨物列車が走っていたら、フルコスト−アボイダブルコストの差額は新幹線運営JRが支払うことも定められており、
銭のない政治屋や東京へ行きたい無能地域金満しかうまみのないシステムとなっている
並行在来線3セク化鉄道が全て赤字になるのは簡単で、料金が分断される・割高・特急などの速達優等列車が設定できないないし以前のような本数を運転できないため収入が大幅に減る
東京一極集中を行っている時にこんなことをし続ければ、当然利便性が悪いから東京などの大都市へ行ってしまう、人口が減るから産業が成り立たなくなるの負のスパイラル突入。
挙句の果てには禁じ手を踏みにじった一票の格差問題で選挙区を減らされ、地域のために何もできない無所属議員に等しい政治家しか算出できなくなる
それでいいのなら、止めはしない
愛媛は広島経由で繋がれ、他の3県に迷惑をかけるな
経営安定基金をもらっていても在来線を廃止にできる2つのうち一つが、この政治もとい整備新幹線並行在来線
※もう一つは沿線「全」自治体に許可をもらっての廃止
しかし、貨物列車が走っていたら、フルコスト−アボイダブルコストの差額は新幹線運営JRが支払うことも定められており、
銭のない政治屋や東京へ行きたい無能地域金満しかうまみのないシステムとなっている
並行在来線3セク化鉄道が全て赤字になるのは簡単で、料金が分断される・割高・特急などの速達優等列車が設定できないないし以前のような本数を運転できないため収入が大幅に減る
東京一極集中を行っている時にこんなことをし続ければ、当然利便性が悪いから東京などの大都市へ行ってしまう、人口が減るから産業が成り立たなくなるの負のスパイラル突入。
挙句の果てには禁じ手を踏みにじった一票の格差問題で選挙区を減らされ、地域のために何もできない無所属議員に等しい政治家しか算出できなくなる
それでいいのなら、止めはしない
愛媛は広島経由で繋がれ、他の3県に迷惑をかけるな
15名無し野電車区
2020/01/02(木) 22:22:09.70ID:0jhCVg4816名無し野電車区
2020/01/03(金) 07:44:14.12ID:WD5Xo84W けっこうあっただろ。
四国の内輪だけで、自費で建設するならどうぞ。
本州と九州に一切迷惑をかけないのならご自由に。
という建設的な意見が多かったぞ。
四国の内輪だけで、自費で建設するならどうぞ。
本州と九州に一切迷惑をかけないのならご自由に。
という建設的な意見が多かったぞ。
17名無し野電車区
2020/01/03(金) 17:31:31.65ID:lTpV1V3J 貨物列車は松山まで走っていましたか?新居浜まででしたっけ?
18名無し野電車区
2020/01/03(金) 17:33:56.12ID:2sbybTzs >>17
JR貨物のホームページでも見て来い
JR貨物のホームページでも見て来い
19名無し野電車区
2020/01/03(金) 19:50:38.98ID:XmjuJWUW 普通に貨物移転があるのに間抜けだな
刑務所が住処かよ
刑務所が住処かよ
20名無し野電車区
2020/01/03(金) 21:29:50.61ID:PfhLsy3u 四国新幹線、在来線の瀬戸大橋線を格上げしてでも造るしかないね
本四間の鉄道は瀬戸大橋線だけだし、高速バスや飛行機が満席だったり欠航や運休だと嫌でも瀬戸大橋線使わざるをえないし
瀬戸内海航路の衰退が進んでるのも四国新幹線に追い風だったりして
利用客も多い区間だけにさらなる収益増も充分見込める
まあいくら利用客が多くても客単価の低いマリンライナーや新幹線乗り継ぎのしおかぜや南風ばかりなのもどうかと思うが
本四間の鉄道は瀬戸大橋線だけだし、高速バスや飛行機が満席だったり欠航や運休だと嫌でも瀬戸大橋線使わざるをえないし
瀬戸内海航路の衰退が進んでるのも四国新幹線に追い風だったりして
利用客も多い区間だけにさらなる収益増も充分見込める
まあいくら利用客が多くても客単価の低いマリンライナーや新幹線乗り継ぎのしおかぜや南風ばかりなのもどうかと思うが
21名無し野電車区
2020/01/03(金) 21:31:33.53ID:2sbybTzs >>20はコピペ続けて十何年目だろうか?
22名無し野電車区
2020/01/03(金) 21:50:11.58ID:SezbOU+b >>20
四国が欲しくても岡山がいらなければ意味がない。
四国が欲しくても岡山がいらなければ意味がない。
23名無し野電車区
2020/01/03(金) 21:52:27.18ID:2sbybTzs 新幹線は四国もいらないし、岡山もいらない
要ると言っているのは四国を潰したいクズだけ
要ると言っているのは四国を潰したいクズだけ
24名無し野電車区
2020/01/03(金) 23:13:56.88ID:WD5Xo84W 前もチラッと書いたが、香川の企業はそれなりに有名なところでも交通費は高速バス代しか出なくなってる。
公務員でも格安切符(トク割回数券)が支給のところもある。
新幹線なんか作っても高くて使えないし、余計に高速バスへの依存度が高まるだけ。
賃金が安い四国に新幹線なんて無駄。
平均年収が400万にも満たない四国サラリーマンは新幹線に乗れない。
公務員でも格安切符(トク割回数券)が支給のところもある。
新幹線なんか作っても高くて使えないし、余計に高速バスへの依存度が高まるだけ。
賃金が安い四国に新幹線なんて無駄。
平均年収が400万にも満たない四国サラリーマンは新幹線に乗れない。
26名無し野電車区
2020/01/04(土) 03:31:00.59ID:kMcI8yha ヒント
全国のJRマスコットキャラクター
https://i.pximg.net/img-original/img/2009/03/28/21/59/27/3640633_p0.jpg
JR四国のマスコットキャラクター
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/05/03/20160503dd0phj000136000p/9.jpg
全国のJRマスコットキャラクター
https://i.pximg.net/img-original/img/2009/03/28/21/59/27/3640633_p0.jpg
JR四国のマスコットキャラクター
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/05/03/20160503dd0phj000136000p/9.jpg
27名無し野電車区
2020/01/04(土) 06:28:03.75ID:JqpXzYjz >>25
十字じゃなければ基本計画線じゃないから整備計画にすらならない
十字じゃなければ基本計画線じゃないから整備計画にすらならない
29名無し野電車区
2020/01/04(土) 09:14:47.28ID:OgfCTP2D >>27
嘘つけ、十字ルートがいつ基本計画線になったんだよ。
期成会の論法の四国横断新幹線と四国新幹線の部分開業の組み合わせルートなら大抵いけるだろ
「くろしお新幹線」とか「しまなみ新幹線」のようなオモシロ路線は当然不可能だがな。
嘘つけ、十字ルートがいつ基本計画線になったんだよ。
期成会の論法の四国横断新幹線と四国新幹線の部分開業の組み合わせルートなら大抵いけるだろ
「くろしお新幹線」とか「しまなみ新幹線」のようなオモシロ路線は当然不可能だがな。
30名無し野電車区
2020/01/04(土) 09:29:57.42ID:JqpXzYjz31名無し野電車区
2020/01/04(土) 09:35:55.15ID:8MUya5RE >>27
正確には新幹線は政治マターで期成会のような
国に対して政財界で国に働きかける組織、団体がなければ招致の土俵にすら立てない。
その期成会が難しい利害調整と国の財政が厳しい中、実現可能と判断して捻りだしたのが十字ルート案でそれが否定されたらもう無理という
事だろう。
正確には新幹線は政治マターで期成会のような
国に対して政財界で国に働きかける組織、団体がなければ招致の土俵にすら立てない。
その期成会が難しい利害調整と国の財政が厳しい中、実現可能と判断して捻りだしたのが十字ルート案でそれが否定されたらもう無理という
事だろう。
32名無し野電車区
2020/01/04(土) 11:08:29.41ID:OgfCTP2D >>30
>岡山から松山には絶対に直通しない。
整備計画にならないって言ってなかったか? ブレブレじゃねーかよ。
ちなみに、東北新幹線と北陸新幹線は別路線だが、団体専用直通新幹線は運用している。
物理的に直通不可能じゃなければ、切り崩していけるだろう
>岡山から松山には絶対に直通しない。
整備計画にならないって言ってなかったか? ブレブレじゃねーかよ。
ちなみに、東北新幹線と北陸新幹線は別路線だが、団体専用直通新幹線は運用している。
物理的に直通不可能じゃなければ、切り崩していけるだろう
33名無し野電車区
2020/01/04(土) 11:52:39.01ID:i1cQ9/k9 >>24
香川の企業はバス代しか出さないところもあるか。
そこそこの企業の人件費考えると一時間あたり5千円以上。給料の話じゃないぞ。
そして、その人の一人の売り上げを考えるとそれ以上。公務員も似たようなもん。
なので、片道1時間程度の違いなら、乗り換えなしで安いなら許容範囲だろう。
効率よく早く行く方を選ばせずただ安いからってんなら、その経営者も先がないな。
大手でもケチな会社で、一日出張は残業時間込みのみなし労働扱いというのもあるが。
そしてだ、交通会社に関係を持つ役所や会社は、遠回りでも飛行機や船、バスの回数チケットを
大量購入して、地元支援、取引を行うので、回数券支給があるのは当たり前の事。
高速バスの客数は一定数キープするが、ビジネス客数が増えるわけではないので、
依存度が高まるというのはおかしい話だ。
香川の企業はバス代しか出さないところもあるか。
そこそこの企業の人件費考えると一時間あたり5千円以上。給料の話じゃないぞ。
そして、その人の一人の売り上げを考えるとそれ以上。公務員も似たようなもん。
なので、片道1時間程度の違いなら、乗り換えなしで安いなら許容範囲だろう。
効率よく早く行く方を選ばせずただ安いからってんなら、その経営者も先がないな。
大手でもケチな会社で、一日出張は残業時間込みのみなし労働扱いというのもあるが。
そしてだ、交通会社に関係を持つ役所や会社は、遠回りでも飛行機や船、バスの回数チケットを
大量購入して、地元支援、取引を行うので、回数券支給があるのは当たり前の事。
高速バスの客数は一定数キープするが、ビジネス客数が増えるわけではないので、
依存度が高まるというのはおかしい話だ。
34名無し野電車区
2020/01/04(土) 12:03:59.70ID:+zV0tlTM 仮に四国新幹線出来ても新大阪止まりだし、東京からの客は皆無だな
新函館より酷くなるのは確実
新函館より酷くなるのは確実
35名無し野電車区
2020/01/04(土) 12:28:54.10ID:jf8ayE3m 東京どころか大阪も遠い九州新幹線がある程度いけてるから余裕っしょ
おまけに現在凄い不便なのが新大阪まで行けば劇的改善だしな
おまけに現在凄い不便なのが新大阪まで行けば劇的改善だしな
36名無し野電車区
2020/01/04(土) 12:52:57.04ID:1SBKHTf6 >>32
切り崩せるわけねーじゃんw
新潟〜富山の羽越新幹線を誘致しているのは、上越新幹線と北陸長野新幹線が交わらないから。
岡山から松山へは、宇多津か四国中央で最低でも1回乗り換え。
甘ったれるなw
それ以前に新幹線が瀬戸大橋、大鳴門橋を越えることがないけど…。
切り崩せるわけねーじゃんw
新潟〜富山の羽越新幹線を誘致しているのは、上越新幹線と北陸長野新幹線が交わらないから。
岡山から松山へは、宇多津か四国中央で最低でも1回乗り換え。
甘ったれるなw
それ以前に新幹線が瀬戸大橋、大鳴門橋を越えることがないけど…。
37名無し野電車区
2020/01/04(土) 13:23:45.89ID:JqpXzYjz 岡山〜松山みたいなズルが認められたら、b/c値の高いところで基本計画を出して、
整備計画になったら好きな路線で作ることが認められてしまう。
だから最初に起点と終点を決めている。
四国新幹線は大阪〜徳島市付近〜高松〜松山〜九州。
四国横断新幹線は岡山〜高知と決まっている。
整備計画になったら好きな路線で作ることが認められてしまう。
だから最初に起点と終点を決めている。
四国新幹線は大阪〜徳島市付近〜高松〜松山〜九州。
四国横断新幹線は岡山〜高知と決まっている。
38名無し野電車区
2020/01/04(土) 13:46:17.31ID:bG4PSvPK >>34
>仮に四国新幹線出来ても新大阪止まりだし、東京からの客は皆無だな
>新函館より酷くなるのは確実
ところが片道5時間の博多ー東京区間ですら7%前後のシェアを持ってるんだよ。
四国ー東京は98分+3時間40分=5時間20分。http://www.shikoku-shinkansen.jp/result/index.html
徳島なら4時間20分、高松なら4時間40分と、4時間の壁越えで航空優位には違いないものの、
それなりのシェアを見込める時間距離なんだよ。
しかもこれが時速260km制限の場合の話。
時速320km運転は既に実用化され、時速360kmも視野に入ってきた。
四国ー北陸新幹線で四国が新幹線圏になるのは時間の問題。
>仮に四国新幹線出来ても新大阪止まりだし、東京からの客は皆無だな
>新函館より酷くなるのは確実
ところが片道5時間の博多ー東京区間ですら7%前後のシェアを持ってるんだよ。
四国ー東京は98分+3時間40分=5時間20分。http://www.shikoku-shinkansen.jp/result/index.html
徳島なら4時間20分、高松なら4時間40分と、4時間の壁越えで航空優位には違いないものの、
それなりのシェアを見込める時間距離なんだよ。
しかもこれが時速260km制限の場合の話。
時速320km運転は既に実用化され、時速360kmも視野に入ってきた。
四国ー北陸新幹線で四国が新幹線圏になるのは時間の問題。
39名無し野電車区
2020/01/04(土) 13:51:51.03ID:bG4PSvPK40名無し野電車区
2020/01/04(土) 13:57:32.67ID:y0T5oMVS41名無し野電車区
2020/01/04(土) 14:01:59.84ID:bG4PSvPK >>14
>東京一極集中を行っている時にこんなことをし続ければ、
>当然利便性が悪いから東京などの大都市へ行ってしまう、
>人口が減るから産業が成り立たなくなるの負のスパイラル突入。
在来線は既に贅沢品。
それが証拠に皆自動車に乗って在来線には乗らない。
だから赤字なのだ。
赤字になるくらいしか乗客が居ない路線ならバス転換で十分な筈だ。
いま在来線を利用するのは交通弱者である20歳未満の通学と高齢者の病院通い。
高校を巡るスクールバスや地域と病院を結ぶコミュニティバスの方がドアツードアに近い。
利便性は上がる筈だ。
>東京一極集中を行っている時にこんなことをし続ければ、
>当然利便性が悪いから東京などの大都市へ行ってしまう、
>人口が減るから産業が成り立たなくなるの負のスパイラル突入。
在来線は既に贅沢品。
それが証拠に皆自動車に乗って在来線には乗らない。
だから赤字なのだ。
赤字になるくらいしか乗客が居ない路線ならバス転換で十分な筈だ。
いま在来線を利用するのは交通弱者である20歳未満の通学と高齢者の病院通い。
高校を巡るスクールバスや地域と病院を結ぶコミュニティバスの方がドアツードアに近い。
利便性は上がる筈だ。
42名無し野電車区
2020/01/04(土) 14:20:39.78ID:OgfCTP2D >>36
>新潟〜富山の羽越新幹線を誘致しているのは、上越新幹線と北陸長野新幹線が交わらないから。
>岡山から松山へは、宇多津か四国中央で最低でも1回乗り換え。
一行目と二行目、論理的にどう繋がってるんだ? 意味不明すぎて震えるわ。
上越と北陸が直通しないので羽越新幹線を誘致すると、なぜか岡山松山は直通新幹線ができないらしい。
>新潟〜富山の羽越新幹線を誘致しているのは、上越新幹線と北陸長野新幹線が交わらないから。
>岡山から松山へは、宇多津か四国中央で最低でも1回乗り換え。
一行目と二行目、論理的にどう繋がってるんだ? 意味不明すぎて震えるわ。
上越と北陸が直通しないので羽越新幹線を誘致すると、なぜか岡山松山は直通新幹線ができないらしい。
43名無し野電車区
2020/01/04(土) 14:26:39.79ID:Larrn7SW 敦賀以西建設中止 & 長崎新幹線の佐賀県内建設中止
浮いた3兆円で四国山陰に新幹線をくれてやれ
浮いた3兆円で四国山陰に新幹線をくれてやれ
44名無し野電車区
2020/01/04(土) 14:41:31.92ID:Larrn7SW 北陸新幹線の敦賀以西ルートが中止にでもなれば、次は本当に四国に順番がまわってくるぞ!
45名無し野電車区
2020/01/04(土) 15:49:41.66ID:ed3v61+K46名無し野電車区
2020/01/04(土) 16:27:15.37ID:It7Si44250名無し野電車区
2020/01/04(土) 17:42:58.35ID:y0T5oMVS51名無し野電車区
2020/01/04(土) 19:17:52.01ID:gcCeh2Wp 山陽北陸新幹線用新大阪地下駅を建設するなら四国新幹線をそれに加えて
東海道北陸新幹線直通-新大阪-堺市-りんくう-(紀州新幹線)和歌山-新有田(紀伊宮原)-御坊-紀伊田辺-周参見-新串本-那智-新宮
-(南海道新幹線)-<紀淡海峡トンネル>
-南あわじ-
<鳴門海峡トンネル>
-鳴門-(黒潮新幹線)徳島-阿南-牟岐-東洋-安芸-高知-新須崎(大間)-窪川-中村-宿毛-愛南-宇和島-伊予大洲-(松山方面)
-(南海道新幹線)東かがわ-新高松(栗林)-善通寺-四国中央(川之江・伊予三島間新駅)-新居浜-壬生川(今治接続)-松山-伊予大洲-伊方-伊予三崎-
<豊予海峡トンネル>
-佐賀関-大分-由布院-玖珠(豊後森)-日田-甘木-博多
これくらい敷いてもよかろう
新大阪新幹線地下駅の稼働率が上がる
東海道北陸新幹線直通-新大阪-堺市-りんくう-(紀州新幹線)和歌山-新有田(紀伊宮原)-御坊-紀伊田辺-周参見-新串本-那智-新宮
-(南海道新幹線)-<紀淡海峡トンネル>
-南あわじ-
<鳴門海峡トンネル>
-鳴門-(黒潮新幹線)徳島-阿南-牟岐-東洋-安芸-高知-新須崎(大間)-窪川-中村-宿毛-愛南-宇和島-伊予大洲-(松山方面)
-(南海道新幹線)東かがわ-新高松(栗林)-善通寺-四国中央(川之江・伊予三島間新駅)-新居浜-壬生川(今治接続)-松山-伊予大洲-伊方-伊予三崎-
<豊予海峡トンネル>
-佐賀関-大分-由布院-玖珠(豊後森)-日田-甘木-博多
これくらい敷いてもよかろう
新大阪新幹線地下駅の稼働率が上がる
52名無し野電車区
2020/01/04(土) 20:14:25.06ID:CER3A5tA >>51
1000年待ちコースw
1000年待ちコースw
53名無し野電車区
2020/01/04(土) 21:30:52.25ID:vnDJjpgh >>51
チョンは帰れ
チョンは帰れ
54名無し野電車区
2020/01/04(土) 22:13:26.98ID:ZmHKcgPt >>42
頭が悪すぎて震えまで来たのかw そりゃ四国新幹線欲しがるくらいだから病院行きのオツムだろうが。
名前が違う新幹線は基本的に直通しない。
岡山〜松山の直通新幹線なんて、四国に新幹線が来る以上に夢物語。
運良く来たとして、岡山〜高知、高松〜松山。
高松と松山は四国内で一度乗り換えで岡山へ。
頭が悪すぎて震えまで来たのかw そりゃ四国新幹線欲しがるくらいだから病院行きのオツムだろうが。
名前が違う新幹線は基本的に直通しない。
岡山〜松山の直通新幹線なんて、四国に新幹線が来る以上に夢物語。
運良く来たとして、岡山〜高知、高松〜松山。
高松と松山は四国内で一度乗り換えで岡山へ。
55名無し野電車区
2020/01/04(土) 22:44:34.99ID:JqpXzYjz リニアは2027年までに開業しないし、その頃は安倍政権も終わってるから政府が強力なリーダーシップを発揮できない。
もちろん、2037年までに大阪開業だってすることがない。
予土線が廃線になって、四国から新幹線は姿を消している様子が容易に想像つく。
もちろん、2037年までに大阪開業だってすることがない。
予土線が廃線になって、四国から新幹線は姿を消している様子が容易に想像つく。
56名無し野電車区
2020/01/04(土) 22:48:30.13ID:JqpXzYjz57名無し野電車区
2020/01/04(土) 22:58:50.42ID:/cpYGJNO >>51
大多数の日本国民や特に大阪府民や和歌山県民や兵庫県民や大分県民や福岡県民や熊本県民から見たら
紀淡海峡や豊予海峡に新たに海底トンネルか海峡大橋とかに無駄で莫大な補助金や莫大な負担が掛かり全くメリットが無いを通り越して大損しか成らない
南海道新幹線という名の紀淡海峡・鳴門海峡・豊予海峡経由の四国新幹線なんて絶対に要らん‼
今ある高速バスや山陽新幹線から特急やマリンライナーのりかえや飛行機やフェリーで我慢しろ‼
大多数の日本国民や特に大阪府民や和歌山県民や兵庫県民や大分県民や福岡県民や熊本県民から見たら
紀淡海峡や豊予海峡に新たに海底トンネルか海峡大橋とかに無駄で莫大な補助金や莫大な負担が掛かり全くメリットが無いを通り越して大損しか成らない
南海道新幹線という名の紀淡海峡・鳴門海峡・豊予海峡経由の四国新幹線なんて絶対に要らん‼
今ある高速バスや山陽新幹線から特急やマリンライナーのりかえや飛行機やフェリーで我慢しろ‼
58名無し野電車区
2020/01/04(土) 23:56:05.88ID:O4DGCZlQ >>29
宇高新幹線キボンヌ
宇高新幹線キボンヌ
59名無し野電車区
2020/01/05(日) 00:08:13.90ID:VEx9yyOY 海峡に反対する香川
十字に反対する岡山
香川岡山は日本国民の鑑である
誇らしい
徳島高知愛媛和歌山大分土人は市に腐れ
十字に反対する岡山
香川岡山は日本国民の鑑である
誇らしい
徳島高知愛媛和歌山大分土人は市に腐れ
60名無し野電車区
2020/01/05(日) 09:07:52.34ID:TNo7Z+6d 宇高連絡船の紫雲丸事故の後、国鉄は高松ー女木島ー直島ー宇野ルートでの橋の建設を望んでいた
今ならそのルートでの海底トンネル経由で四国新幹線を造れるかもしれない
あと日本には5km以上の長さがある道路トンネルは、危険物搭載車(主にタンクローリー)は通行できないという立派な法律もある
危険物搭載車より重要度の低いサンデードライバー中心に交通マナーが悪いだけに、長さが5kmを超える国道194号の寒風山トンネルという道路トンネル潰してでも四国新幹線造らないとダメだな
まあ四国はサンデードライバーで無くてもドライバーの交通マナーは悪いけどね
あと参考までに昔の四国山地の道路を載せておきます
昔の道路(高知県)
https://m.youtube.com/watch?v=hY5NIuXxmNU
今ならそのルートでの海底トンネル経由で四国新幹線を造れるかもしれない
あと日本には5km以上の長さがある道路トンネルは、危険物搭載車(主にタンクローリー)は通行できないという立派な法律もある
危険物搭載車より重要度の低いサンデードライバー中心に交通マナーが悪いだけに、長さが5kmを超える国道194号の寒風山トンネルという道路トンネル潰してでも四国新幹線造らないとダメだな
まあ四国はサンデードライバーで無くてもドライバーの交通マナーは悪いけどね
あと参考までに昔の四国山地の道路を載せておきます
昔の道路(高知県)
https://m.youtube.com/watch?v=hY5NIuXxmNU
61名無し野電車区
2020/01/05(日) 10:03:14.79ID:2s3Niv7b >>60
500年待ちコース
500年待ちコース
64名無し野電車区
2020/01/05(日) 20:32:49.96ID:fSPFe93f 大鳴門橋は、淡路島住民によって新幹線用地がサイクリングロードに生まれ変わることに決まった。
瀬戸大橋は、毎年好評のスカイツアーを常設イベントにするために新幹線用地に施設を建設する計画がある。
もう四国新幹線が本州に行く可能性はない。
瀬戸大橋は、毎年好評のスカイツアーを常設イベントにするために新幹線用地に施設を建設する計画がある。
もう四国新幹線が本州に行く可能性はない。
65名無し野電車区
2020/01/05(日) 21:17:35.48ID:GvvpB/lk 瀬戸大橋渡って香川くらいまでなら新幹線があっても良さそうだが、
ツイッターの四国新幹線推進派のサムネがキモい二次元ばっかりだったので反対に回ることにした。
ツイッターの四国新幹線推進派のサムネがキモい二次元ばっかりだったので反対に回ることにした。
66名無し野電車区
2020/01/05(日) 21:26:55.38ID:KHFgKZQ+67名無し野電車区
2020/01/05(日) 21:29:50.02ID:GvvpB/lk おまえはイベントを取り外しできるのか?
68名無し野電車区
2020/01/05(日) 21:38:25.46ID:KHFgKZQ+69名無し野電車区
2020/01/05(日) 21:45:25.59ID:GvvpB/lk 両国国技館とかいくらでもあるじゃん。
70名無し野電車区
2020/01/05(日) 21:55:22.04ID:KHFgKZQ+71名無し野電車区
2020/01/05(日) 22:13:24.55ID:GvvpB/lk 野球場とかサッカー場とか陸上競技場とか全部そうだろうが。
72名無し野電車区
2020/01/05(日) 22:18:49.64ID:GvvpB/lk 自治体のハコモノ(東京五輪の新国立競技場など)はイベント用に作って、それをその後壊さずにいろんなイベントに使うんだよ。
大阪万博の跡地だって永久固定化してるだろ。
わかったか、ハゲ。
大阪万博の跡地だって永久固定化してるだろ。
わかったか、ハゲ。
73名無し野電車区
2020/01/05(日) 22:23:15.53ID:DwGG/M9w 四国に新幹線より外国人受け入れと産業誘致のが重要
74名無し野電車区
2020/01/06(月) 06:42:10.24ID:7I+SbySO もう手遅れ。
四国は自然を動植物に返してあげなよ。
四国は自然を動植物に返してあげなよ。
75名無し野電車区
2020/01/06(月) 07:38:27.67ID:FsEabHsQ >>73
瀬戸内海側には充分に産業もある 後ないのは新幹線だけだから早く作らんかい
瀬戸内海側には充分に産業もある 後ないのは新幹線だけだから早く作らんかい
76名無し野電車区
2020/01/06(月) 09:10:57.97ID:7I+SbySO CO2削減のために四国の産業は取り潰して木を植えろ
77名無し野電車区
2020/01/06(月) 09:23:31.42ID:+65tFoft >>75
100年待ちコース
100年待ちコース
78名無し野電車区
2020/01/06(月) 12:48:44.96ID:w8bAE88o 俺は三線軌条のミニ新幹線が良いと思う。
コストがかかる割には時短効果が薄いとか言う奴がいるが、
フル規格を欲しがっている奴の妄言だよ。
山形と秋田が羨ましいよ。
JR西が岡山駅接続ムリムリと言うのなら、
今のように別ホームでも良いよ。
早くつくれって言いたいよ。
遅くとも2050年までにミニ新幹線つくってくれよ。
線形いじらなくて済みそうな川之江までで良いからさあ。
コストがかかる割には時短効果が薄いとか言う奴がいるが、
フル規格を欲しがっている奴の妄言だよ。
山形と秋田が羨ましいよ。
JR西が岡山駅接続ムリムリと言うのなら、
今のように別ホームでも良いよ。
早くつくれって言いたいよ。
遅くとも2050年までにミニ新幹線つくってくれよ。
線形いじらなくて済みそうな川之江までで良いからさあ。
79名無し野電車区
2020/01/06(月) 13:32:13.16ID:uOIFS6bo80名無し野電車区
2020/01/06(月) 13:50:39.78ID:vtkpC79Q >>79
それは鉄道な
それは鉄道な
81名無し野電車区
2020/01/06(月) 14:23:02.11ID:NnKa8ZNh 再生可能エネルギーで発電した電気自動車最強
82名無し野電車区
2020/01/06(月) 17:38:45.75ID:3e4E2u6P83名無し野電車区
2020/01/06(月) 17:49:44.66ID:7I+SbySO >>79
新幹線建設の際にCO2を排出するから却下
新幹線建設の際にCO2を排出するから却下
84名無し野電車区
2020/01/06(月) 17:55:14.69ID:5Coohdiq ヒント
統一まで1000年
ハングルで書かれた新春メッセージカードが結び付けられた風船が、阿南市宝田町の大津幸夫さん(69)方で見つかった。韓国で行われた新年を祝うカウントダウンイベントで放たれ、日本海を越えて飛来したとみられる。
1日午前6時半ごろ、大津さんは自宅の車庫で自転車のかごに引っ掛かっている風船を発見。白の風船と破れた赤の風船があり、それぞれにカード(縦21センチ、横5センチ)が付いていた。
風船には「明けましておめでとうございます」の文字の下に、韓国南部の都市「金海」と記されている。カードには「私の家族、健康になって」「宝くじで1等当たってほしい」と手書きされていた。
大津さんは「正月早々縁起がいい。年明けを機に日韓関係も良くなってほしい」と話した。
https://tokushima.ismcdn.jp/mwimgs/f/1/600wm/img_f15ba04a4dcf54d54f645b3d1b65d49b60923.jpg
今日11:40 徳島新聞
https://www.topics.or.jp/articles/-/305878
統一まで1000年
ハングルで書かれた新春メッセージカードが結び付けられた風船が、阿南市宝田町の大津幸夫さん(69)方で見つかった。韓国で行われた新年を祝うカウントダウンイベントで放たれ、日本海を越えて飛来したとみられる。
1日午前6時半ごろ、大津さんは自宅の車庫で自転車のかごに引っ掛かっている風船を発見。白の風船と破れた赤の風船があり、それぞれにカード(縦21センチ、横5センチ)が付いていた。
風船には「明けましておめでとうございます」の文字の下に、韓国南部の都市「金海」と記されている。カードには「私の家族、健康になって」「宝くじで1等当たってほしい」と手書きされていた。
大津さんは「正月早々縁起がいい。年明けを機に日韓関係も良くなってほしい」と話した。
https://tokushima.ismcdn.jp/mwimgs/f/1/600wm/img_f15ba04a4dcf54d54f645b3d1b65d49b60923.jpg
今日11:40 徳島新聞
https://www.topics.or.jp/articles/-/305878
85名無し野電車区
2020/01/06(月) 19:16:22.32ID:j31d7J4U >>79
グレタさんを四国新幹線大使に任命だな
グレタさんを四国新幹線大使に任命だな
86名無し野電車区
2020/01/06(月) 20:17:04.12ID:neMZPBd3 敦賀以西ルートと西九州の佐賀県が凍結になると、次は四国・山陰・東九州になってくるか。
西九州はあの通りだし、北陸も敦賀以西は凍結になるかも。
そうなると、四国としてはたまらん展開になってくるのかと。
西九州はあの通りだし、北陸も敦賀以西は凍結になるかも。
そうなると、四国としてはたまらん展開になってくるのかと。
87名無し野電車区
2020/01/06(月) 20:19:59.45ID:neMZPBd3 西九州があの通りで東九州ができるとは思えん。同じ九州だしな。
敦賀以西が凍結になると、四国か山陰になってくるから、予算を半分ずつ両方に投入か。
敦賀以西が凍結になると、四国か山陰になってくるから、予算を半分ずつ両方に投入か。
88名無し野電車区
2020/01/06(月) 20:29:22.50ID:F9elCvkI 整備新幹線の金が四国山陰に使われることは無い
89名無し野電車区
2020/01/06(月) 20:29:22.50ID:F9elCvkI 整備新幹線の金が四国山陰に使われることは無い
90名無し野電車区
2020/01/06(月) 20:32:11.77ID:7I+SbySO 西九州と小浜は整備新幹線。四国と山陰は基本計画線。
整備新幹線の予算が基本計画線に回ってくることは一切ない。
整備新幹線の予算が基本計画線に回ってくることは一切ない。
91名無し野電車区
2020/01/06(月) 20:33:18.56ID:neMZPBd3 整備新幹線に格上げされれば使われるはず。まずは格上げかな。
94名無し野電車区
2020/01/06(月) 20:45:34.40ID:F9elCvkI 死国に鉄道要らず
95名無し野電車区
2020/01/06(月) 21:03:16.24ID:FsEabHsQ >>94
3回にも分けて書くなよ アホ丸出しが
3回にも分けて書くなよ アホ丸出しが
96名無し野電車区
2020/01/06(月) 22:02:37.92ID:UGfXjBkj 車社会!?それとも働き方改革!?ことでんバスが大胆な挑戦しましたね
ことでんバス 元日21路線中17路線運休 働き方改革で…【香川】
https://www.fnn.jp/posts/6232OHK/201912191149_OHK_OHK
ことでんバス 元日21路線中17路線運休 働き方改革で…【香川】
https://www.fnn.jp/posts/6232OHK/201912191149_OHK_OHK
97名無し野電車区
2020/01/06(月) 22:05:50.92ID:rp3bwtl7 百貨店ゼロの田舎徳島
ヒントおじさんは現実見なさい
松山ですら乗り気じゃない四国新幹線は絶対要らん
ヒントおじさんは現実見なさい
松山ですら乗り気じゃない四国新幹線は絶対要らん
101名無し野電車区
2020/01/07(火) 06:17:59.41ID:IYvb/SeS102名無し野電車区
2020/01/07(火) 17:11:26.19ID:CnbVJjaW なんだ、この大人しく待っておけば四国新幹線ができると期待させる書き込みは…
大人しく待とうが、毎日ここで「ぼくのかんがえたさいきょうしんかんせん」を書き込もうが、四国に新幹線は来ないよ
大人しく待とうが、毎日ここで「ぼくのかんがえたさいきょうしんかんせん」を書き込もうが、四国に新幹線は来ないよ
103名無し野電車区
2020/01/07(火) 17:22:00.50ID:DscvrO2t 四国新幹線の沿線人口は東北・北海道・北陸の整備区間より多いのか
やるじゃん
やるじゃん
104名無し野電車区
2020/01/07(火) 21:27:33.30ID:VsFyrmtZ105名無し野電車区
2020/01/08(水) 01:41:12.35ID:DbNPB8LY106名無し野電車区
2020/01/08(水) 06:35:32.97ID:ubn/OyKm >>103
今治尾道と一番人口の多いしまなみ海道がなんであんなに低利用なんだろうか
今治尾道と一番人口の多いしまなみ海道がなんであんなに低利用なんだろうか
108名無し野電車区
2020/01/08(水) 07:43:31.87ID:VcgadFCd >>97
松山住みだが早く新幹線をつけろといってるのが多いけどな
松山住みだが早く新幹線をつけろといってるのが多いけどな
109名無し野電車区
2020/01/08(水) 07:58:12.53ID:nFPRKsXi 多いって言うならせめて10万人くらいの署名が集まってから、クラウドファンディングで作りなよ
110名無し野電車区
2020/01/08(水) 08:13:42.22ID:VcgadFCd >>109
クラフアンでできるようなものなら日本中にすでにできてる
クラフアンでできるようなものなら日本中にすでにできてる
111名無し野電車区
2020/01/08(水) 08:47:27.80ID:Sauqfr4c >>110
地元民が早く新幹線をつけろと言ってできるようなものなら日本中にすでにできてる
地元民が早く新幹線をつけろと言ってできるようなものなら日本中にすでにできてる
112名無し野電車区
2020/01/08(水) 09:49:18.09ID:nFPRKsXi ここにいる全員とは言わないが、四国に新幹線を作ることに反対しているのではない。
3架橋時同様に、国の金をアテにしているからいらないと言われる。
3架橋時同様に、国の金をアテにしているからいらないと言われる。
113名無し野電車区
2020/01/08(水) 14:09:06.91ID:8TzlMu0R H30年度 日平均交通量(台/日)
神戸淡路鳴門自動車道
明石海峡大橋 37,223
大鳴門橋 25,133
瀬戸中央自動車道
瀬戸大橋 22,752
西瀬戸自動車道
因島大橋 18,719
多々羅大橋 7,601
来島海峡大橋 11,872
>>106
しまなみ海道は本州と四国を結ぶ橋というより、
本州or四国と沿線の島々を結ぶ橋という性格が強い。
利用台数が少ない理由は最大需要の近畿地方から遠いから。
近畿〜徳島 淡路
近畿〜香川 淡路or瀬戸
近畿〜高知 淡路or瀬戸
近畿〜愛媛 淡路or瀬戸orしまなみ
神戸淡路鳴門自動車道
明石海峡大橋 37,223
大鳴門橋 25,133
瀬戸中央自動車道
瀬戸大橋 22,752
西瀬戸自動車道
因島大橋 18,719
多々羅大橋 7,601
来島海峡大橋 11,872
>>106
しまなみ海道は本州と四国を結ぶ橋というより、
本州or四国と沿線の島々を結ぶ橋という性格が強い。
利用台数が少ない理由は最大需要の近畿地方から遠いから。
近畿〜徳島 淡路
近畿〜香川 淡路or瀬戸
近畿〜高知 淡路or瀬戸
近畿〜愛媛 淡路or瀬戸orしまなみ
114名無し野電車区
2020/01/08(水) 14:42:04.96ID:L8fONiyV115名無し野電車区
2020/01/08(水) 15:28:59.25ID:VcgadFCd 国に金がないといっても公共工事の年間予算約6・5兆円のうち新幹線関連は
たったの1.3%しか使ってないけどな
たったの1.3%しか使ってないけどな
116名無し野電車区
2020/01/08(水) 15:48:56.36ID:R/Ok20YN 社会保障費の増大で公共工事の予算はこれから
益々削られる。
その上災害対策やインフラの老朽化で交通インフラは道路整備がやっと。
新幹線関連は今の予算を確保するのが精一杯。
益々削られる。
その上災害対策やインフラの老朽化で交通インフラは道路整備がやっと。
新幹線関連は今の予算を確保するのが精一杯。
117名無し野電車区
2020/01/08(水) 16:26:04.32ID:VcgadFCd その割には東京オリンピックの当初予算7000億がもうすでに3兆円を上回って
るがあまり文句がでないな
るがあまり文句がでないな
118名無し野電車区
2020/01/08(水) 16:31:40.42ID:mF0Q9VNN119名無し野電車区
2020/01/08(水) 16:41:29.48ID:mF0Q9VNN やっぱり四国新幹線厨は恥知らずと言う
厚かましいな
韓国人と同じ文化圏なのか?
東南朝鮮こと四韓国だけのことはある
厚かましいな
韓国人と同じ文化圏なのか?
東南朝鮮こと四韓国だけのことはある
120名無し野電車区
2020/01/08(水) 16:43:42.82ID:VcgadFCd >>118
だがな本四架橋は当時の大型公共工事の地元負担は当時の取り決めの13.75%
よりはるかに多い19.1%もあった
それに比べて東海道 山陽 上越 東北各新幹線 青函トンネルは全て全額
国庫負担だ
だがな本四架橋は当時の大型公共工事の地元負担は当時の取り決めの13.75%
よりはるかに多い19.1%もあった
それに比べて東海道 山陽 上越 東北各新幹線 青函トンネルは全て全額
国庫負担だ
121名無し野電車区
2020/01/08(水) 16:51:53.78ID:mF0Q9VNN >>120
>それに比べて東海道 山陽 上越 東北各新幹線 青函トンネルは全て全額
>国庫負担だ
だから何?
国鉄はもうないぞ
四国は南北の主要路線でも無いし
整備新幹線はどこもそれなりに対価払ってるぞ
>それに比べて東海道 山陽 上越 東北各新幹線 青函トンネルは全て全額
>国庫負担だ
だから何?
国鉄はもうないぞ
四国は南北の主要路線でも無いし
整備新幹線はどこもそれなりに対価払ってるぞ
122名無し野電車区
2020/01/08(水) 17:08:29.49ID:VcgadFCd124名無し野電車区
2020/01/08(水) 18:38:48.44ID:J/ArMccM126名無し野電車区
2020/01/08(水) 20:40:38.20ID:ADm/D3EL >>108
それは君の脳内設定だけ
それは君の脳内設定だけ
127名無し野電車区
2020/01/08(水) 20:44:20.83ID:ADm/D3EL だから、しまなみ経由で作った方がいい
どうせ過疎が進行するのだから、いくつかの海峡は埋め立てて陸続きとすれば、みんな喜ぶ
漁業者が減少しているのだから、漁業補償の金をもらってあとはこれまで働いた分老後を安らかに過ごしてもらいたい
もちろんこれらの金全て松山市が支払う
なーに、空港利用税と水道利用税を引き上げればすぐにでも作れるよ
どうせ過疎が進行するのだから、いくつかの海峡は埋め立てて陸続きとすれば、みんな喜ぶ
漁業者が減少しているのだから、漁業補償の金をもらってあとはこれまで働いた分老後を安らかに過ごしてもらいたい
もちろんこれらの金全て松山市が支払う
なーに、空港利用税と水道利用税を引き上げればすぐにでも作れるよ
128名無し野電車区
2020/01/08(水) 20:49:52.16ID:ADm/D3EL それにしまなみ経由なら整備新幹線区間が短く、その分早く松山と本州大都市の間を行き来できる
瀬戸大橋経由だと岡山から南が全て260km/h制限・瀬戸大橋の北半分に至っては65km/h制限を受けるため、しまなみ経由と比べて30分は遅くなる
しまなみはほとんど人が住んでいないところを通すため、速度制限も瀬戸大橋に比べて大幅に緩和されるし、何より山陽新幹線区間が長いため、松山市だけでも建設費が出せるほど安い(自称松山市民のID:VcgadFCdが言うには)
瀬戸大橋経由だと岡山から南が全て260km/h制限・瀬戸大橋の北半分に至っては65km/h制限を受けるため、しまなみ経由と比べて30分は遅くなる
しまなみはほとんど人が住んでいないところを通すため、速度制限も瀬戸大橋に比べて大幅に緩和されるし、何より山陽新幹線区間が長いため、松山市だけでも建設費が出せるほど安い(自称松山市民のID:VcgadFCdが言うには)
129名無し野電車区
2020/01/08(水) 21:35:35.10ID:pXPpUpgt 瀬戸大橋海峡区間 9367 m
しまなみ海道 70 km
しまなみ海道 70 km
130名無し野電車区
2020/01/08(水) 21:44:36.59ID:oxlsHNQS131名無し野電車区
2020/01/08(水) 21:51:28.38ID:7lAdhK2F しまなみ海道に新幹線を通すなら鉄道併用橋ではないので、
新幹線用の橋を別に作る必要がある。
常識で考えて無理なのわかるよね?
新幹線用の橋を別に作る必要がある。
常識で考えて無理なのわかるよね?
132名無し野電車区
2020/01/08(水) 21:55:08.67ID:U/1vq6Z3 道南地区ですら飛行機利用に完敗の北海道新幹線
仮に岡山経由で松山まで新幹線延伸しても完敗だなw
四国も首都圏も新幹線使って四国(首都圏)へ行く奴は少ないから
仮に岡山経由で松山まで新幹線延伸しても完敗だなw
四国も首都圏も新幹線使って四国(首都圏)へ行く奴は少ないから
133名無し野電車区
2020/01/08(水) 22:04:25.82ID:pXPpUpgt134名無し野電車区
2020/01/08(水) 22:17:08.20ID:u/3Pusn5135名無し野電車区
2020/01/08(水) 22:29:26.74ID:nFPRKsXi しまなみなんて車道つぶせば鉄道が通れる
136名無し野電車区
2020/01/08(水) 22:41:18.89ID:ADm/D3EL だって、速度第一・費用欄外の松山
しまなみ(芸予諸島)も比較的大きな島を4島経由して本州と四国を結ぶ
急カーブばかりになる西瀬戸の橋なんか使わないよ
しまなみ(芸予諸島)も比較的大きな島を4島経由して本州と四国を結ぶ
急カーブばかりになる西瀬戸の橋なんか使わないよ
137名無し野電車区
2020/01/08(水) 22:45:01.99ID:ADm/D3EL 新幹線用橋は全て新設
松山を結ぶ新幹線だけの利用なのでペイできるし、並行海路事業者への補償金も支払わずに済む
松山を結ぶ新幹線だけの利用なのでペイできるし、並行海路事業者への補償金も支払わずに済む
139名無し野電車区
2020/01/08(水) 22:52:23.03ID:oKwee8Z5 敷こに鉄道不要 どうせ無人島になるだけの過疎の島にはバスで十分
140名無し野電車区
2020/01/08(水) 22:58:46.82ID:ADm/D3EL ついでに松山から久万高原の美川まで片勾配で作って、久万川 (仁淀川水系) の水を全て松山まで引けばいい
久万高原町は観光で、松山にはぼったくり水で、ともに潤う
久万高原町は観光で、松山にはぼったくり水で、ともに潤う
141名無し野電車区
2020/01/08(水) 23:08:19.80ID:oKwee8Z5 四国に大型インフラ不要 税金投入要らんな
金があるなら他の地域に回せ
金があるなら他の地域に回せ
142名無し野電車区
2020/01/08(水) 23:30:09.53ID:DbNPB8LY143名無し野電車区
2020/01/09(木) 07:12:31.14ID:uE6+ewVo 香港いいじゃあねえかなかなかエネルギッシュだし
そういえば三菱も四国生まれだし住友も四国と縁が深い 四国新幹線を応援する
そういえば三菱も四国生まれだし住友も四国と縁が深い 四国新幹線を応援する
144名無し野電車区
2020/01/09(木) 07:19:46.65ID:2JJPi0sy 三菱と住友が一部費用負担するからと国に訴えたら早まるよ
145名無し野電車区
2020/01/09(木) 08:05:01.96ID:7qJEqHKa 岡山県内さえ通らなければご自由に
146名無し野電車区
2020/01/09(木) 12:02:57.00ID:wuintduE 新幹線は全国都市を結ぶ一筆書き路線が必要なんであって、
最端地(例えば長崎)と直線的にショートカットする短絡線を求めてはないんです。(それでは陸上の遅い航空便でしかない)
そうでないと需要範囲が限定され終点が相当の経済規模を持ってないと採算ラインに乗らない。
だから長崎新幹線は近隣の中心都市佐世保を切った時点で失敗は約束されていたんです。
鉄道は隣接都市間交通網なのに、長崎と博多と大阪しか眼中にない長崎市民の視野の狭さが今の悲劇を生んでるんでしょう。
一筆書きできない四国新幹線十字ルートは論外。
海峡ルートは失笑。
最端地(例えば長崎)と直線的にショートカットする短絡線を求めてはないんです。(それでは陸上の遅い航空便でしかない)
そうでないと需要範囲が限定され終点が相当の経済規模を持ってないと採算ラインに乗らない。
だから長崎新幹線は近隣の中心都市佐世保を切った時点で失敗は約束されていたんです。
鉄道は隣接都市間交通網なのに、長崎と博多と大阪しか眼中にない長崎市民の視野の狭さが今の悲劇を生んでるんでしょう。
一筆書きできない四国新幹線十字ルートは論外。
海峡ルートは失笑。
147名無し野電車区
2020/01/09(木) 12:06:15.90ID:3yrpG3WO 一筆書き路線は100%無理 不可能
長大路線も無理で 県庁所在地か20万人の都市を最短距離で結ぶ路線だけで十分
四国新幹線・山陰新幹線・羽越新幹線は 初めから不要な糞路線
長大路線も無理で 県庁所在地か20万人の都市を最短距離で結ぶ路線だけで十分
四国新幹線・山陰新幹線・羽越新幹線は 初めから不要な糞路線
148名無し野電車区
2020/01/09(木) 22:11:56.44ID:zXJ5RUJ1 四国は県庁所在地4市がすべて1時間以内で結ばれて、はじめてb/cが1を超える路線。
そんなことも知らずに、岡山松山、岡山高知だけ欲しがる四国の奥地の住民の浅ましさよ。
そんなことも知らずに、岡山松山、岡山高知だけ欲しがる四国の奥地の住民の浅ましさよ。
150名無し野電車区
2020/01/10(金) 13:53:18.45ID:SdYTtGmo 8日の強風で瀬戸大橋と明石海峡大橋は長時間通行止めになったが
大鳴門橋としまなみ海道は通行止めにならなかったようだ
強風に弱い瀬戸大橋だけに頼るのは脆弱なので
やはり明石海峡か紀淡海峡経由のトンネルを掘るべきだろう
大鳴門橋としまなみ海道は通行止めにならなかったようだ
強風に弱い瀬戸大橋だけに頼るのは脆弱なので
やはり明石海峡か紀淡海峡経由のトンネルを掘るべきだろう
151名無し野電車区
2020/01/10(金) 14:15:31.09ID:bTxHkqP9 >>150
現実の話明石海峡は仮にトンネルを掘ることができても神戸側から現在の山陽
新幹線への接続が地形的に難しいと思う もしやるとすれば紀淡のほうがまだ
やれる可能性はある それにこのルートは和歌山側がわりと熱心だし
現実の話明石海峡は仮にトンネルを掘ることができても神戸側から現在の山陽
新幹線への接続が地形的に難しいと思う もしやるとすれば紀淡のほうがまだ
やれる可能性はある それにこのルートは和歌山側がわりと熱心だし
152名無し野電車区
2020/01/10(金) 14:22:48.69ID:bTxHkqP9 それと後自民党の京都選出の西田昌司議員が山陽新幹線を分岐して瀬戸大橋を通り
高松鳴門淡路から紀淡海峡ルートで関空への新幹線の路線を以前国会でいってた
ことがあったな
高松鳴門淡路から紀淡海峡ルートで関空への新幹線の路線を以前国会でいってた
ことがあったな
153名無し野電車区
2020/01/10(金) 14:32:37.79ID:+G2UkO69 >>150
別に誰も困らなかった。不要。
別に誰も困らなかった。不要。
154名無し野電車区
2020/01/10(金) 16:26:20.08ID:aVmRUCiN155名無し野電車区
2020/01/10(金) 16:50:46.03ID:bTxHkqP9156名無し野電車区
2020/01/10(金) 17:01:02.38ID:QHQwJedK >>152
舞鶴ルートのアホはいらん
舞鶴ルートのアホはいらん
157名無し野電車区
2020/01/10(金) 17:37:17.31ID:jHO0iZwX >>155の読解力不足を嘆くスレに変えてもいいくらいだな。
どうせ四国新幹線はできないし。
どうせ四国新幹線はできないし。
158名無し野電車区
2020/01/10(金) 17:41:57.45ID:bTxHkqP9 >>157
あの文章がわからないのならもう一度幼稚園へかよってそこからやりなおせ
これでも相手にしてくれるだけ有難いと思え
あの文章がわからないのならもう一度幼稚園へかよってそこからやりなおせ
これでも相手にしてくれるだけ有難いと思え
159名無し野電車区
2020/01/10(金) 18:42:29.39ID:119bHwD4 ここで語っている連中の質が悪いから。構造的な問題もあるし。
岡山県区間を四国が負担できれば話が進むかもな。
岡山県区間を四国が負担できれば話が進むかもな。
160名無し野電車区
2020/01/10(金) 18:44:36.41ID:119bHwD4 BCが1を超えるという期成会のは正当化するためのでっち上げに近いから。
作り直して正直な数字を出したほうがいいよ。四国民が嘘つき呼ばわりされるし。
作り直して正直な数字を出したほうがいいよ。四国民が嘘つき呼ばわりされるし。
161名無し野電車区
2020/01/10(金) 19:01:37.27ID:VaOHC4pb 解決のヒント
四国ハイパーループ
四国ハイパーループ
162名無し野電車区
2020/01/10(金) 19:13:31.72ID:119bHwD4 東九州なんかもでっち上げ数字だよね。
そんな建設費でできるわけないじゃんっていう。
大分県が出した数字が嘘つきだらけな。
嘘つきだらけで自己主張して正当化してる。
そこまでして造らせたいのかと。いらないのにな。
そんな建設費でできるわけないじゃんっていう。
大分県が出した数字が嘘つきだらけな。
嘘つきだらけで自己主張して正当化してる。
そこまでして造らせたいのかと。いらないのにな。
163名無し野電車区
2020/01/10(金) 21:34:15.21ID:aDnxLU4z >>155
今の政治家が北陸新幹線の敦賀以西のルート選定の与党PTのように四国新幹線を決定した事ってなんかある?
今の政治家が北陸新幹線の敦賀以西のルート選定の与党PTのように四国新幹線を決定した事ってなんかある?
164名無し野電車区
2020/01/10(金) 21:40:31.79ID:tyBkqVMP165名無し野電車区
2020/01/10(金) 21:46:36.70ID:HSVpmKiO 新幹線は諦めて在来線を残すよう国に陳情すべき。
166名無し野電車区
2020/01/10(金) 21:50:27.07ID:tyBkqVMP その前にJR四国が本気で潰れそう
在来線も大赤字路線はすぐにでも廃線にするべき
在来線も大赤字路線はすぐにでも廃線にするべき
167名無し野電車区
2020/01/10(金) 22:02:01.96ID:bTxHkqP9169名無し野電車区
2020/01/10(金) 22:15:09.89ID:bTxHkqP9 >>168
どっちだ薬かうんこか ちゃんと返事をしろ
どっちだ薬かうんこか ちゃんと返事をしろ
171名無し野電車区
2020/01/10(金) 22:33:51.09ID:0a2e+qPM >>166
JR四国とJR北海道は他の上場したJR各社と違って生殺与奪を国が握ってるからな。
国がもう援助しませんとなったら解体、地元が
三セクで残すか廃線にするしかない。
営業主体もないから新幹線も当然なし
JR四国とJR北海道は他の上場したJR各社と違って生殺与奪を国が握ってるからな。
国がもう援助しませんとなったら解体、地元が
三セクで残すか廃線にするしかない。
営業主体もないから新幹線も当然なし
172名無し野電車区
2020/01/10(金) 22:37:35.36ID:tyBkqVMP 北海道と四国は根っからの国の税金集る乞食
173名無し野電車区
2020/01/10(金) 23:07:50.72ID:qW/ocfFX 四国は新幹線よりも高速道の4車線化やろ
高速バスが便利で優勢だし、対面通行が解消されればそれでいい
地元民としては新幹線不要
高速バスが便利で優勢だし、対面通行が解消されればそれでいい
地元民としては新幹線不要
174名無し野電車区
2020/01/10(金) 23:12:31.89ID:paS07udv 瀬戸大橋ルートだと、岡山駅の改造工事は必須。
ただでさえ、山陽の『こだま』は新神戸と小倉を除く終日停車駅で長時間停車してるので。
ただでさえ、山陽の『こだま』は新神戸と小倉を除く終日停車駅で長時間停車してるので。
175名無し野電車区
2020/01/10(金) 23:41:32.04ID:3WTBBjCP 現在の岡山駅新幹線ホームは、山陽本線伯備線赤穂線ホームの上にあるだけ。
拡張する余地はふんだんに残ってるでしょ、いくらかかるかは知らん。
拡張する余地はふんだんに残ってるでしょ、いくらかかるかは知らん。
176名無し野電車区
2020/01/11(土) 05:31:37.02ID:jeJq7sOD177名無し野電車区
2020/01/11(土) 07:31:32.27ID:KGNq17hJ178名無し野電車区
2020/01/11(土) 08:17:08.91ID:1AamFann >>177
100億円じゃ新幹線の線路1kmしかできないけどな。
100億円じゃ新幹線の線路1kmしかできないけどな。
180名無し野電車区
2020/01/11(土) 12:12:21.76ID:qvE5F1MU >>177
今、工事中の金沢〜敦賀と武雄温泉〜長崎が どちらも1q約100億円
次の区間 新鳥栖〜武雄温泉が1q124億円 敦賀〜新大阪が1q150億円
工事が後の時代になればなるほどキロ単価の工事費は高くなっていく
基本計画線は元から赤字と考えられ整備新幹線に成れなかった路線
経済的にますます無理になって人口も減り利用者も少なくなるのに 造られるわけが無いだろ
100億円なら500mしか出来ない
今、工事中の金沢〜敦賀と武雄温泉〜長崎が どちらも1q約100億円
次の区間 新鳥栖〜武雄温泉が1q124億円 敦賀〜新大阪が1q150億円
工事が後の時代になればなるほどキロ単価の工事費は高くなっていく
基本計画線は元から赤字と考えられ整備新幹線に成れなかった路線
経済的にますます無理になって人口も減り利用者も少なくなるのに 造られるわけが無いだろ
100億円なら500mしか出来ない
181名無し野電車区
2020/01/11(土) 12:59:35.43ID:KMgd4A6v182名無し野電車区
2020/01/11(土) 13:14:19.17ID:b18MEGXw >>1
【鉄道】新幹線開業まで3年、「境界駅」敦賀の試行錯誤 乗り換え980万人予想、新たな文化つくれるか
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578624841/-100
四国よりも人口が少なく経済規模も小さい北陸新幹線の対大阪流動が年間980万人。
つまり26850人/日の旅客が居るということ。
これは期成会試算のケース1、海峡ルート16,200人/日の1.65倍。
この時B/Cは0.31だが旅客が1.65倍ならばB/Cは0.51。
そしてB/Cの収支期間を現行の50年から100年に変えるだけでB/Cは倍の1.02。
他、金利4%を下げたり、トンネル工費の削減、関空旅客上乗せ、ニンテンドーワールド、
などを考え合わせてもB/Cはプラス。
既にB/Cの問題は解決したな。
【鉄道】新幹線開業まで3年、「境界駅」敦賀の試行錯誤 乗り換え980万人予想、新たな文化つくれるか
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578624841/-100
四国よりも人口が少なく経済規模も小さい北陸新幹線の対大阪流動が年間980万人。
つまり26850人/日の旅客が居るということ。
これは期成会試算のケース1、海峡ルート16,200人/日の1.65倍。
この時B/Cは0.31だが旅客が1.65倍ならばB/Cは0.51。
そしてB/Cの収支期間を現行の50年から100年に変えるだけでB/Cは倍の1.02。
他、金利4%を下げたり、トンネル工費の削減、関空旅客上乗せ、ニンテンドーワールド、
などを考え合わせてもB/Cはプラス。
既にB/Cの問題は解決したな。
183名無し野電車区
2020/01/11(土) 13:25:01.30ID:qvE5F1MU >>181
国が国策で完成させる為にあの手この手で現在の山口県知事を説得中
佐賀県議会や新幹線は停まらないが長崎本線の自治体もフル新幹線を望んでいる
前知事の古川氏が県知事のままならフル化が決定していたかもだが 代議士に鞍替えしたからな
他に特急停車駅の肥前山口駅が在る江北町と鹿島市が反対しているが 鹿島市出身の代議士はフル新幹線賛成派
佐賀県知事の山口氏の考えを覆さない限り無理な状況
国が国策で完成させる為にあの手この手で現在の山口県知事を説得中
佐賀県議会や新幹線は停まらないが長崎本線の自治体もフル新幹線を望んでいる
前知事の古川氏が県知事のままならフル化が決定していたかもだが 代議士に鞍替えしたからな
他に特急停車駅の肥前山口駅が在る江北町と鹿島市が反対しているが 鹿島市出身の代議士はフル新幹線賛成派
佐賀県知事の山口氏の考えを覆さない限り無理な状況
184名無し野電車区
2020/01/11(土) 14:17:56.55ID:eVdXIK7t >>177
岡山負担を四国で肩代わりして、岡山〜松山で作る。香川・徳島・高知県も負担。それが出来ないなら、四国に新幹線は来ない。
十字ルートなんて非効率なルートは排除。
また駅は8連対応の最小限の設備でコスト削減で→東京直通は北海道新幹線見たいに、極端に低い乗車率になるか設定しない。基本は6連で良い。
岡山負担を四国で肩代わりして、岡山〜松山で作る。香川・徳島・高知県も負担。それが出来ないなら、四国に新幹線は来ない。
十字ルートなんて非効率なルートは排除。
また駅は8連対応の最小限の設備でコスト削減で→東京直通は北海道新幹線見たいに、極端に低い乗車率になるか設定しない。基本は6連で良い。
185名無し野電車区
2020/01/11(土) 16:08:20.91ID:/3tfeNHS >>184
100% いや200%無理だ
四国は基本的に鉄道が一部の鉄オタ欲しい欲しいと乞食活動しているだけで
現実的に車とバスの利用者が圧倒的 その為に在来線が怖い位の過疎路線 人口減っているのに線路の維持も出来なくなる
100% いや200%無理だ
四国は基本的に鉄道が一部の鉄オタ欲しい欲しいと乞食活動しているだけで
現実的に車とバスの利用者が圧倒的 その為に在来線が怖い位の過疎路線 人口減っているのに線路の維持も出来なくなる
186名無し野電車区
2020/01/11(土) 16:38:31.15ID:H+XmzITN >>185
在来線はガソリン税収で主な路線は維持。
在来線はガソリン税収で主な路線は維持。
188名無し野電車区
2020/01/11(土) 16:46:10.06ID:/3tfeNHS >>186
在来線の維持は都道府県が税金で賄うのが当たり前
国はJR北海道に不採算路線を自治体に 上下分離しろと通達している
JR四国も間もなく そうなるだろうし
JRが負担出来なければ自治体が負担するのが常識 JR九州の肥前山口〜諫早も佐賀県・長崎県で負担することが決定している 出来なければ廃線
在来線の維持は都道府県が税金で賄うのが当たり前
国はJR北海道に不採算路線を自治体に 上下分離しろと通達している
JR四国も間もなく そうなるだろうし
JRが負担出来なければ自治体が負担するのが常識 JR九州の肥前山口〜諫早も佐賀県・長崎県で負担することが決定している 出来なければ廃線
189名無し野電車区
2020/01/11(土) 17:54:10.29ID:FsDUyQMa >>182
馬鹿?ニンテンドーワールドくらいで要らんな
馬鹿?ニンテンドーワールドくらいで要らんな
190名無し野電車区
2020/01/11(土) 17:54:47.27ID:avAwgfyC >>183
国策で新幹線はもうないよ
現状国策と呼べるのは安全保障の基地か原発、
ゴミ処理場ぐらい
国はもう当事者間で話をつけろと匙を投げてる
長崎が佐賀の分を負担する、JR九州が並行在来線なしぐらいの大幅な譲歩がない限り永久リレー確定
国策で新幹線はもうないよ
現状国策と呼べるのは安全保障の基地か原発、
ゴミ処理場ぐらい
国はもう当事者間で話をつけろと匙を投げてる
長崎が佐賀の分を負担する、JR九州が並行在来線なしぐらいの大幅な譲歩がない限り永久リレー確定
191名無し野電車区
2020/01/11(土) 17:55:31.86ID:mpb2shVI >岡山負担を四国で肩代わりして、岡山〜松山で作る。香川・徳島・高知県も負担。
香川、徳島、高知、岡山もいらんだろ…そんな新幹線。
香川、徳島、高知、岡山もいらんだろ…そんな新幹線。
192名無し野電車区
2020/01/11(土) 17:59:47.54ID:H+XmzITN193名無し野電車区
2020/01/11(土) 18:13:02.31ID:qvE5F1MU >>190
47年前に造られることが決定している整備新幹線と 採算性が無くて永遠に造られることがない基本計画線と同率で考えている低能者の発言だな
整備新幹線は国が造りたいが 新幹線建設に反対する野党の反発から国鉄からJRに切り替わったタイミングで地方の負担と在来線を処分することになったが佐賀県の一部の県民が負担と在来線特急が無くなるのを恐れて反対しているのにすぎない
四国のように本四架橋の地方負担分を払えずに逃げたのと違い まだまともな佐賀県
四国はずるいから 殆どの国民が大型交通インフラを造るなと言っている
47年前に造られることが決定している整備新幹線と 採算性が無くて永遠に造られることがない基本計画線と同率で考えている低能者の発言だな
整備新幹線は国が造りたいが 新幹線建設に反対する野党の反発から国鉄からJRに切り替わったタイミングで地方の負担と在来線を処分することになったが佐賀県の一部の県民が負担と在来線特急が無くなるのを恐れて反対しているのにすぎない
四国のように本四架橋の地方負担分を払えずに逃げたのと違い まだまともな佐賀県
四国はずるいから 殆どの国民が大型交通インフラを造るなと言っている
194名無し野電車区
2020/01/11(土) 18:24:35.04ID:b18MEGXw195名無し野電車区
2020/01/11(土) 18:28:03.51ID:b18MEGXw196名無し野電車区
2020/01/11(土) 18:47:41.93ID:qvE5F1MU 北陸新幹線を北陸の人口300万人とか小浜の人口2万人台とか だけで判断する馬鹿
関東長野新潟関西の利用者が要るから利用者が多いわけで 片田舎の辺境地四国とか競争は成り立たない
圧倒的に北陸が上の存在
九州は日本中で一二を争う発展中の福岡市の存在が大きい
福岡県を除いても人口800万人 北海道や四国よりも人口が圧倒的に多いわけで
南九州3県でも四国より100万人多い470万人
東九州新幹線沿いは福岡大分宮崎鹿児島で900万人 四国よりも圧倒的に人口が多い
片田舎の僻地で人口370万人では利用者が少なすぎて非常に無理 しかも3方向に枝分かれ
関東長野新潟関西の利用者が要るから利用者が多いわけで 片田舎の辺境地四国とか競争は成り立たない
圧倒的に北陸が上の存在
九州は日本中で一二を争う発展中の福岡市の存在が大きい
福岡県を除いても人口800万人 北海道や四国よりも人口が圧倒的に多いわけで
南九州3県でも四国より100万人多い470万人
東九州新幹線沿いは福岡大分宮崎鹿児島で900万人 四国よりも圧倒的に人口が多い
片田舎の僻地で人口370万人では利用者が少なすぎて非常に無理 しかも3方向に枝分かれ
197名無し野電車区
2020/01/11(土) 19:03:13.30ID:uK8L7/En またもや海峡ルート狂信者が、インチキなプロパガンダで人をだまそうとしているな、嘘吐きで卑怯な奴だ
2010年の調査では、全四国と京阪神との行き来がおよそ26000人/日、海峡ルート新幹線ができても、
高松や徳島から大阪まで3500円や3000円程度でいけるバスが主流、すでに高松徳島の企業の出張旅費はバス料金だというしな。
北陸とは違って既に、本四架橋ルートも機能していて、松山高知からは大阪行の格安LCCも飛んでいる。
海峡ルート新幹線ができてもシェア5割もとれんだろ、期成会の16800人/日がもりもりに盛った数字。
2010年の調査では、全四国と京阪神との行き来がおよそ26000人/日、海峡ルート新幹線ができても、
高松や徳島から大阪まで3500円や3000円程度でいけるバスが主流、すでに高松徳島の企業の出張旅費はバス料金だというしな。
北陸とは違って既に、本四架橋ルートも機能していて、松山高知からは大阪行の格安LCCも飛んでいる。
海峡ルート新幹線ができてもシェア5割もとれんだろ、期成会の16800人/日がもりもりに盛った数字。
198名無し野電車区
2020/01/11(土) 19:19:16.98ID:7f64dXLP 整備新幹線は自治体の合意が一番大変なんだよな
そうなるとまず整備できそうなのは豊予トンネルだな
沿線合意のハードルが一番低い
そうなるとまず整備できそうなのは豊予トンネルだな
沿線合意のハードルが一番低い
199名無し野電車区
2020/01/11(土) 19:26:01.45ID:/3tfeNHS200名無し野電車区
2020/01/11(土) 21:00:20.88ID:pYs/r+HY 別に人口で建設不可か可を決めるんじゃないけどな。
北陸って2県が百万ほど福井は70万ほど。
関西では3市ぐらいの人口で県なのかと。
例)尼崎・西宮・伊丹 とか 姫路・加古川・明石 などね
北陸って2県が百万ほど福井は70万ほど。
関西では3市ぐらいの人口で県なのかと。
例)尼崎・西宮・伊丹 とか 姫路・加古川・明石 などね
201名無し野電車区
2020/01/11(土) 21:27:07.29ID:ei92K6sf 黒い噂が付きまとう、日本の闇が凝縮したような元総理の存在もデカいよな。
北陸新幹線は後の世で、国民からかなりの糾弾を受けると思うわ
北陸新幹線は後の世で、国民からかなりの糾弾を受けると思うわ
202名無し野電車区
2020/01/11(土) 21:36:42.81ID:KGNq17hJ 東京オリンピックでもしぶとく顔役で生き残ってるな
204名無し野電車区
2020/01/11(土) 22:09:27.42ID:H+XmzITN205名無し野電車区
2020/01/11(土) 22:15:04.17ID:eWROgepC206名無し野電車区
2020/01/11(土) 22:17:08.38ID:/3tfeNHS207名無し野電車区
2020/01/11(土) 22:24:08.58ID:FsDUyQMa208名無し野電車区
2020/01/11(土) 23:13:31.96ID:1AamFann 四国の高速道路に並行した新幹線を建設するくらいなら、四国の高速道路を時速200キロで走るバスを開発する方が早い。
210名無し野電車区
2020/01/12(日) 06:07:48.91ID:A6k0Aqmn >>208
開発しても道交法に引っかかるだろ
開発しても道交法に引っかかるだろ
211名無し野電車区
2020/01/12(日) 07:49:55.54ID:L9bUvz8E 四国の高速をアウトバーンにすればいいだけ。
さらに、右車線を高速バス優先レーンにするだけで解決。
さらに、右車線を高速バス優先レーンにするだけで解決。
212名無し野電車区
2020/01/12(日) 09:17:03.37ID:8LfsKZt2 はやく新幹線建設バカは愛媛県知事へ並行在来線三セク会社設立承認書への署名捺印を取りに行け
213名無し野電車区
2020/01/12(日) 09:28:08.70ID:8LfsKZt2 >>193
佐賀県が恐れているのは佐賀というか肥前山口までのJR九州在来線普通列車(普通電車)がなくなること
特急だけでよければ、新幹線に賛成している
また、四国3本架橋がそのまま進められたのは四国における水利権を自民党が理解しなかったから
少なくとも明石海峡は不要だった
佐賀県が恐れているのは佐賀というか肥前山口までのJR九州在来線普通列車(普通電車)がなくなること
特急だけでよければ、新幹線に賛成している
また、四国3本架橋がそのまま進められたのは四国における水利権を自民党が理解しなかったから
少なくとも明石海峡は不要だった
214名無し野電車区
2020/01/12(日) 10:13:41.36ID:L9bUvz8E 愛媛はどうしても新幹線が欲しければ、広島までトンネル掘れば最短距離で行ける。
香川や岡山の負担をしてまで瀬戸大橋にこだわる必要がない。
香川や岡山の負担をしてまで瀬戸大橋にこだわる必要がない。
215名無し野電車区
2020/01/12(日) 11:33:52.30ID:gVXXN2Bx 今治は通らないと不満が出るし、愛媛は広島に向いてると言われ位結びつきが強いし
岡山は全くやる気ないし、香川も費用に時間短縮が見合わないという声もあるから
新尾道(三原)-今治-松山が良いかも
岡山は全くやる気ないし、香川も費用に時間短縮が見合わないという声もあるから
新尾道(三原)-今治-松山が良いかも
216名無し野電車区
2020/01/12(日) 11:37:59.19ID:JT0NMw8c どのルートにしょうと
本州側の自治体は、反対するよ
本州側の自治体は、反対するよ
217名無し野電車区
2020/01/12(日) 11:53:00.40ID:Fpq0LLu1218名無し野電車区
2020/01/12(日) 12:21:53.37ID:OKi33jUT219名無し野電車区
2020/01/12(日) 13:26:13.22ID:MyTTVs57 在来線も維持できない JR四国
四国に鉄道そのものが不要すぎる
四国に鉄道そのものが不要すぎる
220名無し野電車区
2020/01/12(日) 13:37:39.82ID:rEULUHdg221名無し野電車区
2020/01/12(日) 14:02:33.03ID:ieaptSIy >>196
> 関東長野新潟関西の利用者が要るから利用者が多いわけで 片田舎の辺境地四国とか競争は成り立たない
>圧倒的に北陸が上の存在
敦賀で乗り換え、という事はほぼサンダーバードの置き換え、
北陸と大阪/関西間の流動だぞ。
その四国より小さくて人口も少なく経済規模も小さい、
そして大阪までの距離がほぼ同じ北陸で26850人/日の旅客が居るということについて
どう思うかとお前は聞かれておるのだぞ。
それをお前の返答と来たら、北陸の先には東京があってどーのこーのw
もう一度聞くよ。
四国よりも小さい北陸の大阪行きで26850人/日の旅客が居るということについて
何か一言ある?
> 関東長野新潟関西の利用者が要るから利用者が多いわけで 片田舎の辺境地四国とか競争は成り立たない
>圧倒的に北陸が上の存在
敦賀で乗り換え、という事はほぼサンダーバードの置き換え、
北陸と大阪/関西間の流動だぞ。
その四国より小さくて人口も少なく経済規模も小さい、
そして大阪までの距離がほぼ同じ北陸で26850人/日の旅客が居るということについて
どう思うかとお前は聞かれておるのだぞ。
それをお前の返答と来たら、北陸の先には東京があってどーのこーのw
もう一度聞くよ。
四国よりも小さい北陸の大阪行きで26850人/日の旅客が居るということについて
何か一言ある?
222名無し野電車区
2020/01/12(日) 14:05:24.31ID:ieaptSIy >>197
> 全四国と京阪神との行き来がおよそ26000人/日、海峡ルート新幹線ができても、
>高松や徳島から大阪まで3500円や3000円程度でいけるバスが主流、
新幹線が無い四国の流動を持ち出す、
新幹線が無い四国でバスが主流だと言う。
お前が言っているのは新幹線が無い四国の状況であって、
新幹線が四国に出来た時の話をしていない。
それで四国新幹線はんたーい!を続けているのがお前w
> 全四国と京阪神との行き来がおよそ26000人/日、海峡ルート新幹線ができても、
>高松や徳島から大阪まで3500円や3000円程度でいけるバスが主流、
新幹線が無い四国の流動を持ち出す、
新幹線が無い四国でバスが主流だと言う。
お前が言っているのは新幹線が無い四国の状況であって、
新幹線が四国に出来た時の話をしていない。
それで四国新幹線はんたーい!を続けているのがお前w
223名無し野電車区
2020/01/12(日) 14:09:25.87ID:L9bUvz8E おまえは何と戦ってるのか知らんが、戦後まもない頃から北陸の人間は雪が降る冬に働く場所がないから関西に出稼ぎにいってた。
北陸はまともな進学先がないから関西の大学に進学する人が多かった。
北陸と関西は古くから結び付きが強かった。
関西と四国なんてなんのつながりもないだろ。徳島が淡路島、和歌山と少しつながってるくらいで。
北陸はまともな進学先がないから関西の大学に進学する人が多かった。
北陸と関西は古くから結び付きが強かった。
関西と四国なんてなんのつながりもないだろ。徳島が淡路島、和歌山と少しつながってるくらいで。
224名無し野電車区
2020/01/12(日) 14:10:27.57ID:L9bUvz8E やべっ…引用返信に返信してしまったw
225名無し野電車区
2020/01/12(日) 14:10:37.84ID:ieaptSIy >>197
> すでに高松徳島の企業の出張旅費はバス料金だというしな。
「すでに」は四国新幹線が出来た後、それでもバスが主流になった場合の表現だ。
四国新幹線が出来る前にバスが主流だった、という話なら「まだ」でつなげよ。
事ほど左様に、
新幹線が無いから起こる状況や問題を新幹線反対の理由にしているのがお前らアンチ。
> すでに高松徳島の企業の出張旅費はバス料金だというしな。
「すでに」は四国新幹線が出来た後、それでもバスが主流になった場合の表現だ。
四国新幹線が出来る前にバスが主流だった、という話なら「まだ」でつなげよ。
事ほど左様に、
新幹線が無いから起こる状況や問題を新幹線反対の理由にしているのがお前らアンチ。
226名無し野電車区
2020/01/12(日) 14:21:24.80ID:ieaptSIy >>201
> 北陸新幹線は後の世で、国民からかなりの糾弾を受けると思うわ
大成功の北陸新幹線を誰がどんな理由で糾弾すんのよ?w
金沢は空前の建設、企業進出、インバウンドブーム。
新幹線が開通したことで日本海側にもいよいよ国土軸が形成され、
太平洋ベルトに偏重していた国土構造が本格的に変わり始める契機となった。
後にそう記されるであろう。
日本のフロンティアとは即ち日本海側、四国、東九州、道東、道北にあるのだからな。
北陸新幹線と四国新幹線を建設、相互乗り入れをさせる意義もここにある。
> 北陸新幹線は後の世で、国民からかなりの糾弾を受けると思うわ
大成功の北陸新幹線を誰がどんな理由で糾弾すんのよ?w
金沢は空前の建設、企業進出、インバウンドブーム。
新幹線が開通したことで日本海側にもいよいよ国土軸が形成され、
太平洋ベルトに偏重していた国土構造が本格的に変わり始める契機となった。
後にそう記されるであろう。
日本のフロンティアとは即ち日本海側、四国、東九州、道東、道北にあるのだからな。
北陸新幹線と四国新幹線を建設、相互乗り入れをさせる意義もここにある。
227名無し野電車区
2020/01/12(日) 14:26:46.51ID:ieaptSIy >>205
北陸新幹線でも米原ルートからオバマ京都ルートに変更。
そもそも期成会の調査結果でも正式ルート候補の一つ。
B/Cも大幅改善の目処がついたし、B/C自体のの無理ゲー設定も広く知れ渡った。
そもそもが失敗続きの中曽根行革の徒花であった整備新幹線スキームも見直しは必定。
「新幹線をつくらせない為の整備新幹線スキームw」なんて日本にとって有害なだけ。
北陸新幹線でも米原ルートからオバマ京都ルートに変更。
そもそも期成会の調査結果でも正式ルート候補の一つ。
B/Cも大幅改善の目処がついたし、B/C自体のの無理ゲー設定も広く知れ渡った。
そもそもが失敗続きの中曽根行革の徒花であった整備新幹線スキームも見直しは必定。
「新幹線をつくらせない為の整備新幹線スキームw」なんて日本にとって有害なだけ。
228名無し野電車区
2020/01/12(日) 14:31:41.42ID:ieaptSIy229名無し野電車区
2020/01/12(日) 14:35:52.03ID:0ohSrics230名無し野電車区
2020/01/12(日) 14:43:36.37ID:VlIBw4P5231名無し野電車区
2020/01/12(日) 14:58:43.09ID:ieaptSIy >>218
>>217
>淡路なんかあるわけないだろ
>明石海峡大橋が自動車専用になった時点で可能性なし
関空・紀淡・四国高速交通インフラ期成協議会
https://www.pref.wakayama.lg.jp/bcms/prefg/020500/kosokuinfra/infra/genjyo/index.html
シンポジウム「未来を創る交通インフラ〜国土の強靱化と紀淡海峡ルート・四国新幹線を考える」
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/koho/hodo/hodoteikyoshiryo/kakohodo/teikyoshiryo_h30/teikyoshiryo_h3004/0416_01.files/0416_01.pdf
>>217
>淡路なんかあるわけないだろ
>明石海峡大橋が自動車専用になった時点で可能性なし
関空・紀淡・四国高速交通インフラ期成協議会
https://www.pref.wakayama.lg.jp/bcms/prefg/020500/kosokuinfra/infra/genjyo/index.html
シンポジウム「未来を創る交通インフラ〜国土の強靱化と紀淡海峡ルート・四国新幹線を考える」
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/koho/hodo/hodoteikyoshiryo/kakohodo/teikyoshiryo_h30/teikyoshiryo_h3004/0416_01.files/0416_01.pdf
232名無し野電車区
2020/01/12(日) 15:03:06.31ID:ieaptSIy >>218
>>217
>淡路なんかあるわけないだろ
>明石海峡大橋が自動車専用になった時点で可能性なし
ちなみに有り難い共産党のお考えがこちら。
このスレにも同じことを言うシンパが暗躍しているなw
復活狙われるムダの架け橋
「紀淡連絡道路」構想
四国への3本橋 大赤字なのに
http://www.naxnet.or.jp/~wjcp/oldplace//olddir/kiji/140101kara/140228.htm
ムダな大型公共事業として凍結された紀淡(きたん)連絡道路が、国士強靭(きょうじん)化の
かけ声とともに復活しようとしています。県民からは「そんなものが何の役に立つのか」など
批判の声があがっています。 (和歌山県・川崎正純)
08年以降は凍結
構想は、紀淡海峡(約11キロ)に2.5キロという世界最大級のつり橋、紀淡海峡大橋を
架けて和歌山市と兵庫県洲本市を結ぶ40キロの道路をつくるというものです。本州と四国の
間にはすでに3本もの橋が架かっています。3つの橋を建設・管理した旧本州四国連絡橋公団は
約3兆8000億円もの借金をかかえて2005年に民営化されました。民営化に際して
1兆4000億円の税金を投入されましたが、その後も国や周辺自治体の財政支援は続き、
やっと2014年度に支援を打ち切る予定です。会計検査院は支援打ち切りで、
2050年度までに債務を返済するには今の2倍の交通料金が想定されると試算しています。
紀淡連絡道路について関西財界などは「大阪湾環状交通体系の要」、「環状交通網が、
経済圏の拡大・活性化につながる」とばら色の夢をふりまきましたが、四国につながる
4本目の橋を架けるというあまりにもばかげた構想の化けの皮がはがれて2008年以降は
凍結されました。凍結されるまでの間に紀淡など6ヵ所の「海峡横断プロジェクト」に
調査費だけで約68億円もの巨費が道路特定財源から投入されました。
>>217
>淡路なんかあるわけないだろ
>明石海峡大橋が自動車専用になった時点で可能性なし
ちなみに有り難い共産党のお考えがこちら。
このスレにも同じことを言うシンパが暗躍しているなw
復活狙われるムダの架け橋
「紀淡連絡道路」構想
四国への3本橋 大赤字なのに
http://www.naxnet.or.jp/~wjcp/oldplace//olddir/kiji/140101kara/140228.htm
ムダな大型公共事業として凍結された紀淡(きたん)連絡道路が、国士強靭(きょうじん)化の
かけ声とともに復活しようとしています。県民からは「そんなものが何の役に立つのか」など
批判の声があがっています。 (和歌山県・川崎正純)
08年以降は凍結
構想は、紀淡海峡(約11キロ)に2.5キロという世界最大級のつり橋、紀淡海峡大橋を
架けて和歌山市と兵庫県洲本市を結ぶ40キロの道路をつくるというものです。本州と四国の
間にはすでに3本もの橋が架かっています。3つの橋を建設・管理した旧本州四国連絡橋公団は
約3兆8000億円もの借金をかかえて2005年に民営化されました。民営化に際して
1兆4000億円の税金を投入されましたが、その後も国や周辺自治体の財政支援は続き、
やっと2014年度に支援を打ち切る予定です。会計検査院は支援打ち切りで、
2050年度までに債務を返済するには今の2倍の交通料金が想定されると試算しています。
紀淡連絡道路について関西財界などは「大阪湾環状交通体系の要」、「環状交通網が、
経済圏の拡大・活性化につながる」とばら色の夢をふりまきましたが、四国につながる
4本目の橋を架けるというあまりにもばかげた構想の化けの皮がはがれて2008年以降は
凍結されました。凍結されるまでの間に紀淡など6ヵ所の「海峡横断プロジェクト」に
調査費だけで約68億円もの巨費が道路特定財源から投入されました。
233名無し野電車区
2020/01/12(日) 15:05:49.70ID:ieaptSIy >>218
「強靭化」の名で
自民党は防災を名目に10年間で200兆円の投資をすると政権公約でかかげ、
和歌山県選出の二階俊博衆院議員が会長をする同党国土強靭化総合調査会がまとめた
国土強靭化基本法が昨年の臨時国会で成立しました。こうしたなか紀淡連絡道路の復活も喧伝
(けんでん)され、昨年9月には「関空・紀淡・四国高速交通インフラ期成協議会」が結成され
和歌山県の仁坂吉伸知事が会長に就任しました。仁坂知事は紀淡連絡道路について、
「凍結されたが、計画が廃止とか、結論が出たわけではない」、「第一番目には、
いわゆる第二国土軸としての国全体のリダンダンシー(多重性)の確保だ」と防災を前に
押し出して構想復活をぶちあげました(昨年12月県議会答弁)。
日本共産党和歌山県議団は1月の知事との懇談で、「不要不急の紀淡連絡道路建設よりも
県内生活道路の整備・維持修繕をすすめるとともに、災害対策では命を守ることに直結する
施策をすすめよ」と要求。紀淡連絡道路反対の論陣を張っています。
日本共産党和歌山県委員会
「強靭化」の名で
自民党は防災を名目に10年間で200兆円の投資をすると政権公約でかかげ、
和歌山県選出の二階俊博衆院議員が会長をする同党国土強靭化総合調査会がまとめた
国土強靭化基本法が昨年の臨時国会で成立しました。こうしたなか紀淡連絡道路の復活も喧伝
(けんでん)され、昨年9月には「関空・紀淡・四国高速交通インフラ期成協議会」が結成され
和歌山県の仁坂吉伸知事が会長に就任しました。仁坂知事は紀淡連絡道路について、
「凍結されたが、計画が廃止とか、結論が出たわけではない」、「第一番目には、
いわゆる第二国土軸としての国全体のリダンダンシー(多重性)の確保だ」と防災を前に
押し出して構想復活をぶちあげました(昨年12月県議会答弁)。
日本共産党和歌山県議団は1月の知事との懇談で、「不要不急の紀淡連絡道路建設よりも
県内生活道路の整備・維持修繕をすすめるとともに、災害対策では命を守ることに直結する
施策をすすめよ」と要求。紀淡連絡道路反対の論陣を張っています。
日本共産党和歌山県委員会
234名無し野電車区
2020/01/12(日) 15:07:48.00ID:ieaptSIy235名無し野電車区
2020/01/12(日) 15:10:56.47ID:ieaptSIy >>229
あー確かにそこでも論破されてたな、お前w
あー確かにそこでも論破されてたな、お前w
236名無し野電車区
2020/01/12(日) 15:13:31.91ID:3ofVgone237名無し野電車区
2020/01/12(日) 16:03:20.90ID:fFflGP1d >>236
アンチはバス バスという以外に脳がないのか もう見飽きたわ
アンチはバス バスという以外に脳がないのか もう見飽きたわ
238名無し野電車区
2020/01/12(日) 16:14:10.79ID:mwfHnZ5C >>237
悔しかたったらさっさと作れやw
悔しかたったらさっさと作れやw
239名無し野電車区
2020/01/12(日) 16:31:16.67ID:mwfHnZ5C240名無し野電車区
2020/01/12(日) 16:56:12.10ID:Y8DMukE0 >>237
人口密度からバスが最適だからしゃーない
人口密度からバスが最適だからしゃーない
241名無し野電車区
2020/01/12(日) 16:57:59.29ID:Y8DMukE0 四国は徳島道が4車線、淡路が6車線になったらバス転換で問題ないでしょ
242名無し野電車区
2020/01/12(日) 17:53:22.96ID:cZxfEZPu >>231
>シンポジウム「未来を創る交通インフラ〜国土の強靱化と紀淡海峡ルート・四国新幹線を考える」
>https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/koho/hodo/hodoteikyoshiryo/kakohodo/teikyoshiryo_h30/teikyoshiryo_h3004/0416_01.files/0416_01.pdf
これって、和歌山市提案の、関空一周と和歌山駅乗り入れ、新大阪ー徳島が70分かかって建設費5.1兆円の
迷走ルートで多くの人が呆れたシンポジウムじゃねーかよ、この後、紀淡海峡ルートのシンポって開催されたのか?
あまりのアホくさ計画が露見してしまって、協議会自体が空中分解したと思ってたわ
>シンポジウム「未来を創る交通インフラ〜国土の強靱化と紀淡海峡ルート・四国新幹線を考える」
>https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/koho/hodo/hodoteikyoshiryo/kakohodo/teikyoshiryo_h30/teikyoshiryo_h3004/0416_01.files/0416_01.pdf
これって、和歌山市提案の、関空一周と和歌山駅乗り入れ、新大阪ー徳島が70分かかって建設費5.1兆円の
迷走ルートで多くの人が呆れたシンポジウムじゃねーかよ、この後、紀淡海峡ルートのシンポって開催されたのか?
あまりのアホくさ計画が露見してしまって、協議会自体が空中分解したと思ってたわ
243名無し野電車区
2020/01/12(日) 17:59:35.76ID:cZxfEZPu >日本のフロンティアとは即ち日本海側、四国、東九州、道東、道北にあるのだからな。
「関空直結ワンクリック移動」 「巡礼コンテンツ四国お遍路」 「次世代フロンティア四国」
おまえ、独特の狂った言語センスを持った、海峡ルート狂信者の名誉会員だろ?
何年も何年も海峡ルートの念仏を唱えて、もう2020年だぞ、いい加減現実を見たら?
「関空直結ワンクリック移動」 「巡礼コンテンツ四国お遍路」 「次世代フロンティア四国」
おまえ、独特の狂った言語センスを持った、海峡ルート狂信者の名誉会員だろ?
何年も何年も海峡ルートの念仏を唱えて、もう2020年だぞ、いい加減現実を見たら?
245名無し野電車区
2020/01/12(日) 18:41:41.88ID:Fpq0LLu1 2045年
大阪和歌山兵庫四国大分 1600万人 4兆円
四国 270万人 1.5兆円
高知 49万人 0.7兆円
どれが一番現実的か盲目の期成信者でもわかるよな?
大阪和歌山兵庫四国大分 1600万人 4兆円
四国 270万人 1.5兆円
高知 49万人 0.7兆円
どれが一番現実的か盲目の期成信者でもわかるよな?
246名無し野電車区
2020/01/12(日) 20:09:20.68ID:xLwdaskM 高知だけでよさそう 七千億で1時間ぐらい短縮するのなら
247名無し野電車区
2020/01/12(日) 20:11:14.65ID:Y8DMukE0 >>246
土讃線廃線とセットならいい感じになりそうだな
土讃線廃線とセットならいい感じになりそうだな
248名無し野電車区
2020/01/12(日) 22:21:36.45ID:vyeqgz3q >>246-247
そんな外れクジ引かされる岡山が気の毒だわ
そんな外れクジ引かされる岡山が気の毒だわ
249名無し野電車区
2020/01/12(日) 22:44:54.08ID:Y8DMukE0250名無し野電車区
2020/01/12(日) 23:18:01.77ID:L9bUvz8E >>245
全部いらんがなw
全部いらんがなw
251名無し野電車区
2020/01/12(日) 23:51:42.38ID:bv6ne/TM252名無し野電車区
2020/01/13(月) 06:54:55.80ID:acV73OHe253名無し野電車区
2020/01/13(月) 06:56:32.16ID:7m7cnqle254名無し野電車区
2020/01/13(月) 08:26:23.91ID:ABmFbsNk https://www.yonkeiren.jp/pdf/shikokutetsudo20140421.pdf
四国新幹線十字ルートは1km50億円で試算して1.5兆円。
今の敦賀〜金沢で1km120億円。
なので、今すぐ作っても2倍以上はかかるから3〜4兆円。
高知、松山の遠いところは却下で、宇多津か高松が妥当な線。
もちろん、作らないに越したことはない。
四国新幹線十字ルートは1km50億円で試算して1.5兆円。
今の敦賀〜金沢で1km120億円。
なので、今すぐ作っても2倍以上はかかるから3〜4兆円。
高知、松山の遠いところは却下で、宇多津か高松が妥当な線。
もちろん、作らないに越したことはない。
255名無し野電車区
2020/01/13(月) 08:27:41.56ID:4AYIgj9S インチキ試算なの?
257名無し野電車区
2020/01/13(月) 09:31:27.75ID:F4GC2AWU 岡山から分岐する四国横断新幹線において、
岡山県の
メリットは宇野線で毎時2本分の普通電車が増える程度のみ
デメリットは岡山駅での乗り換え時に土産物屋へ立ち寄らなくなる、宇野線収入が大幅に減る、騒音、それ以前の土地収用など盛りだくさん
岡山県の
メリットは宇野線で毎時2本分の普通電車が増える程度のみ
デメリットは岡山駅での乗り換え時に土産物屋へ立ち寄らなくなる、宇野線収入が大幅に減る、騒音、それ以前の土地収用など盛りだくさん
258名無し野電車区
2020/01/13(月) 09:36:25.46ID:ABmFbsNk 茶屋町〜児島がヘタしたら三セク化、下津井電鉄に戻るかもしれん
259名無し野電車区
2020/01/13(月) 09:37:30.41ID:F4GC2AWU 合区になった徳島県と高知県だけで新幹線もどきの話を進めたらよい
もっとも徳島県はそれ以前にしなければならないことがたくさんあるけど
高徳線吉野川橋梁区間線路容量拡大とか
ゆめタウンを鉄道駅から離して作られてしまったのは不運だったね
もっとも徳島県はそれ以前にしなければならないことがたくさんあるけど
高徳線吉野川橋梁区間線路容量拡大とか
ゆめタウンを鉄道駅から離して作られてしまったのは不運だったね
260名無し野電車区
2020/01/13(月) 09:37:59.13ID:F4GC2AWU >>258
脳外科へ行くことをお勧めします
脳外科へ行くことをお勧めします
261名無し野電車区
2020/01/13(月) 09:41:23.57ID:xJa9jD/1 >>255
盛りに盛ってB/C 0.31の失笑ルートもあるけどなw
盛りに盛ってB/C 0.31の失笑ルートもあるけどなw
262名無し野電車区
2020/01/13(月) 10:52:54.24ID:R30+ogMg263名無し野電車区
2020/01/13(月) 11:35:32.99ID:fa35CWyd >>262
四国内の便益のみというが、淡路島南部は4万人で神戸や兵庫県庁に行けないルート、
関西は四国に用事もないし、新大阪から四国周りで九州行かないし、和歌山は特急くろしお廃止の方が痛手。
四国内も丸亀君のように、現状の瀬戸大橋の方が利便性が高いというし、海峡ルートではないとダメなのは徳島東部の30万人程度。
そして、4兆円程度の建設費では、大阪府内の土地収用と紀淡海峡トンネル新設ができるかどうかだろう。
海峡ルートのガチったB/Cはさらに低下、0.1 あるかどうかも疑わしいわ。
四国内の便益のみというが、淡路島南部は4万人で神戸や兵庫県庁に行けないルート、
関西は四国に用事もないし、新大阪から四国周りで九州行かないし、和歌山は特急くろしお廃止の方が痛手。
四国内も丸亀君のように、現状の瀬戸大橋の方が利便性が高いというし、海峡ルートではないとダメなのは徳島東部の30万人程度。
そして、4兆円程度の建設費では、大阪府内の土地収用と紀淡海峡トンネル新設ができるかどうかだろう。
海峡ルートのガチったB/Cはさらに低下、0.1 あるかどうかも疑わしいわ。
264名無し野電車区
2020/01/13(月) 11:47:34.72ID:SA/fzBZd 海峡部分は北海道新幹線の青函トンネルの前例に従い
費用対効果の計算に入れないって手があるけどな
国家プロジェクト扱いさ
費用対効果の計算に入れないって手があるけどな
国家プロジェクト扱いさ
266名無し野電車区
2020/01/13(月) 13:00:29.04ID:R30+ogMg >>263
現実的に考えたら四国に新幹線は間違いなくいらん
ここからは妄想だがb/cは
湾岸エリアを通して土地買収費を圧縮
高知支線 (単線) 、関空支線を作る
これで改善すると思う
加えて高松からの利用も瀬戸大橋と比べて間違いなく増える
夢洲も通せたら最高や!
ついでにjr四国はjr西に合併
現実的に考えたら四国に新幹線は間違いなくいらん
ここからは妄想だがb/cは
湾岸エリアを通して土地買収費を圧縮
高知支線 (単線) 、関空支線を作る
これで改善すると思う
加えて高松からの利用も瀬戸大橋と比べて間違いなく増える
夢洲も通せたら最高や!
ついでにjr四国はjr西に合併
268名無し野電車区
2020/01/13(月) 13:09:31.75ID:R30+ogMg269名無し野電車区
2020/01/13(月) 13:32:53.61ID:W33sV2DH 期成会の数字が全くあてにならない事は理解した
海峡派の4兆円って嘘臭いと思ってたんだよ
海峡派の4兆円って嘘臭いと思ってたんだよ
270名無し野電車区
2020/01/13(月) 14:02:06.04ID:k8kleUuh 新幹線以前に奈半利まで南風乗り入れ位しろよな
あれはなぜ無いの?
高知でスイッチバックがいるから?
あれはなぜ無いの?
高知でスイッチバックがいるから?
271名無し野電車区
2020/01/13(月) 14:09:25.23ID:fa35CWyd >>266
>湾岸エリアを通して土地買収費を圧縮 高知支線 (単線) 、関空支線を作る
妄想に文句つけるのも無粋だが、夢州やUSJ経由で関空乗り換えがある新幹線は、
なにわ筋線の梅田関空40分直通にまったく歯が立たないだろう。
高知支線も、宇多津で便数の少ない四国新幹線乗り換え待ちをするなら、
30分で岡山駅に行き、山陽新幹線乗り換えが圧倒的に便利で速いだろう。
>>269
>海峡派の4兆円って嘘臭いと思ってたんだよ
上の方で海峡派が紹介している2018年の和歌山シンポでは、建設費5兆1100億円と試算されたのにな。
都合の悪いことはあえてスルーでインチキばっかりだからまともな話し合いなんか出来ない、詐欺師だよ。
>湾岸エリアを通して土地買収費を圧縮 高知支線 (単線) 、関空支線を作る
妄想に文句つけるのも無粋だが、夢州やUSJ経由で関空乗り換えがある新幹線は、
なにわ筋線の梅田関空40分直通にまったく歯が立たないだろう。
高知支線も、宇多津で便数の少ない四国新幹線乗り換え待ちをするなら、
30分で岡山駅に行き、山陽新幹線乗り換えが圧倒的に便利で速いだろう。
>>269
>海峡派の4兆円って嘘臭いと思ってたんだよ
上の方で海峡派が紹介している2018年の和歌山シンポでは、建設費5兆1100億円と試算されたのにな。
都合の悪いことはあえてスルーでインチキばっかりだからまともな話し合いなんか出来ない、詐欺師だよ。
272名無し野電車区
2020/01/13(月) 14:14:49.97ID:3y2EFHvf273名無し野電車区
2020/01/13(月) 14:43:35.59ID:v0T++3cE キロ50億円って全線単線でも無理な気がするんだよ。
フル規格単線はフル規格複線の8割ぐらいの建設費がかかる。
整備新幹線で一番安くできた区間でも、キロ80億円だからその8割なら64億円だし
最近ではキロ95億くらいかかるのが普通なので
その8割ならキロ75億ぐらいはかかってくる。
四国は国から認定を得るために嘘の数字を出している。
フル規格単線はフル規格複線の8割ぐらいの建設費がかかる。
整備新幹線で一番安くできた区間でも、キロ80億円だからその8割なら64億円だし
最近ではキロ95億くらいかかるのが普通なので
その8割ならキロ75億ぐらいはかかってくる。
四国は国から認定を得るために嘘の数字を出している。
274名無し野電車区
2020/01/13(月) 14:46:45.56ID:v0T++3cE 期成会は一部を単線での計画だからな。
全線単線でも無理な数字を、高知方面だけ単線で数字出してるし
素人でも騙せない数字を出している。
全線単線でも無理な数字を、高知方面だけ単線で数字出してるし
素人でも騙せない数字を出している。
275名無し野電車区
2020/01/13(月) 15:36:04.73ID:v0T++3cE 四国横断新幹線で作るしかなさそう。
高知〜伊予三島〜多度津〜宇多津 で建設費1兆円ぐらい
特急しおかぜは松山〜伊予三島 の運転 宇多津〜岡山はリレー特急を運転
高知〜伊予三島〜多度津〜宇多津 で建設費1兆円ぐらい
特急しおかぜは松山〜伊予三島 の運転 宇多津〜岡山はリレー特急を運転
276名無し野電車区
2020/01/13(月) 16:02:20.66ID:R30+ogMg >>271
基本的に乗り換えはないで
関空に寄る便とそうでない便に分ける
関空から新大阪まで20数分で着く
高知支線は川之江あたりで四国新幹線と接続する予定なんや
こまちみたいに併結すれば乗り換えの必要はない
基本的に乗り換えはないで
関空に寄る便とそうでない便に分ける
関空から新大阪まで20数分で着く
高知支線は川之江あたりで四国新幹線と接続する予定なんや
こまちみたいに併結すれば乗り換えの必要はない
277名無し野電車区
2020/01/13(月) 16:49:46.19ID:k8kleUuh まあ、四国は鉄道の近代化が遅れてる分
車文化でそれなに賑やかだし発展してる感じがするな
道といいロードサイド店といい
飲みに行く時は少し大変そうだけど
本州から微妙な距離感がいいのかもしれないな
まあ新幹線は要らないよな
そんなに室戸岬や足摺の先端は分からないけど
都市部はそんなに不便でもなさそうだし
車文化でそれなに賑やかだし発展してる感じがするな
道といいロードサイド店といい
飲みに行く時は少し大変そうだけど
本州から微妙な距離感がいいのかもしれないな
まあ新幹線は要らないよな
そんなに室戸岬や足摺の先端は分からないけど
都市部はそんなに不便でもなさそうだし
278名無し野電車区
2020/01/13(月) 16:56:53.97ID:v0T++3cE 岡山県内の建設がなければ岡山県も負担がなく文句を言わないので
四国島内だけの建設にすればよいのさ、と。
造るのなら、岡山は放っておくことが鍵になるだろう。
四国島内だけの建設にすればよいのさ、と。
造るのなら、岡山は放っておくことが鍵になるだろう。
279名無し野電車区
2020/01/13(月) 17:00:28.69ID:FEoKaT7C 万が一、四国新幹線出来ても新大阪止まりだから笑えない
いや、東海も西日本も新大阪や岡山のホームが混むから容認しないかw
いや、東海も西日本も新大阪や岡山のホームが混むから容認しないかw
280名無し野電車区
2020/01/13(月) 17:25:59.70ID:v0T++3cE 西九州が佐賀県でフル規格ができそうにないから四国も同じになるでしょうと。
西九州が法改正で他地域の負担でできるなら同じ方法になるでしょうと。
西九州が法改正で他地域の負担でできるなら同じ方法になるでしょうと。
281名無し野電車区
2020/01/13(月) 17:47:46.31ID:0m4Z1FpF282名無し野電車区
2020/01/13(月) 18:31:22.26ID:5hZObapg283名無し野電車区
2020/01/13(月) 19:03:09.77ID:XhDxGxzN そもそも、単線で…と言い出した時点で不採算路線だけど新幹線という形だけが欲しいと言ってる様なもの。
284名無し野電車区
2020/01/13(月) 19:22:52.77ID:v0T++3cE 在来線を改軌?それはない。やる意味が無いからね。
285名無し野電車区
2020/01/13(月) 19:28:11.12ID:5hZObapg 単線新幹線でも工事費は1q100億円以上する 複線で120億円
これは今から造れば こんなものだが 工事費の上昇から30年後なら1q200億円超えるだろう
もう日本に新幹線を造る金が無い
利用者が多い路線なら兎も角 過疎路線ばかり不可能
これは今から造れば こんなものだが 工事費の上昇から30年後なら1q200億円超えるだろう
もう日本に新幹線を造る金が無い
利用者が多い路線なら兎も角 過疎路線ばかり不可能
286名無し野電車区
2020/01/13(月) 19:30:53.04ID:5hZObapg287名無し野電車区
2020/01/13(月) 19:31:11.23ID:v0T++3cE 30年後にキロ200億円 それもないな
288名無し野電車区
2020/01/13(月) 19:36:51.85ID:5hZObapg 20年前は1q50億円で出来ていた
2年3年後に完全する 武雄温泉〜長崎・金沢〜敦賀が100億円
造る前は1q70億円の予定だったがな
次に造る予定の新鳥栖〜武雄温泉が1q124億円
2年3年後に完全する 武雄温泉〜長崎・金沢〜敦賀が100億円
造る前は1q70億円の予定だったがな
次に造る予定の新鳥栖〜武雄温泉が1q124億円
289名無し野電車区
2020/01/13(月) 19:45:40.87ID:oYst2bjR >>275
それ、松山から岡山まで出るのに2回も乗り換えかよw
それ、松山から岡山まで出るのに2回も乗り換えかよw
290名無し野電車区
2020/01/13(月) 19:52:50.57ID:B0Lb/7/Q リレー
松山市ー四国中央 しおかぜ
高知市ー四国中央 南風
徳島市ー高松市南ー宇多津 快速
松山市ー四国中央 しおかぜ
高知市ー四国中央 南風
徳島市ー高松市南ー宇多津 快速
291名無し野電車区
2020/01/13(月) 19:58:40.57ID:kTZdc0SB >>286
国の財政がこれから益々厳しくなると冗談じゃなくJR四国とJR北海道の処遇は議題に上がるだろうな
国の財政がこれから益々厳しくなると冗談じゃなくJR四国とJR北海道の処遇は議題に上がるだろうな
292名無し野電車区
2020/01/13(月) 20:04:21.74ID:cRxaYJKW 北は東と四国は西と強制的にくっつけて終わりだろう
国の強権が期待されるな
株主皆殺しくらいの強権に期待
国の強権が期待されるな
株主皆殺しくらいの強権に期待
293名無し野電車区
2020/01/13(月) 20:08:45.44ID:v0T++3cE 普通に貧乏会社がつぶれるのはわかるが強制的に領地範囲を広げさせるのは無理かと。
北全土が3セクになるならわかるが。
北全土が3セクになるならわかるが。
295名無し野電車区
2020/01/13(月) 20:39:31.81ID:SA/fzBZd 四国新幹線全線JR西管轄にしてそれ条件に吸収合併できたら都合がいいんだけどなあ
会社境界割り増しなくなるし
四国新幹線が在来線赤字帳消しできるぐらい稼げればね
会社境界割り増しなくなるし
四国新幹線が在来線赤字帳消しできるぐらい稼げればね
296名無し野電車区
2020/01/13(月) 21:47:38.11ID:F4GC2AWU 経営安定基金をもらっているJRの路線は、どれだけ赤字になろうとも国が赤字額を補てんするため「沿線自治体が廃止に同意しない限り」廃止されない
なので、JR北海道は表面上は大して利便性を下げたようには見えないものの、実際は利便性を徹底的に悪くして廃止へ持ち込むことを1990年代にやらかし、
その悪事に加担した北大が良心の呵責に耐えられず暴露したことで2010年代まで再び使われることはなかった
なので、JR北海道は表面上は大して利便性を下げたようには見えないものの、実際は利便性を徹底的に悪くして廃止へ持ち込むことを1990年代にやらかし、
その悪事に加担した北大が良心の呵責に耐えられず暴露したことで2010年代まで再び使われることはなかった
297名無し野電車区
2020/01/13(月) 21:54:41.18ID:oe/9jzOO JR各社全て最国営化だ!
298名無し野電車区
2020/01/13(月) 22:02:56.46ID:F4GC2AWU JR北海道と北海道(札幌)新幹線と北海道の特殊性を鑑みれば、
北海道新幹線札幌駅までを並行在来線付きでJR東日本へ渡すことにて簡単に処理できる
※並行在来線を室蘭経由苫小牧まで設定する必要があり、そのためには函館山線の一部区間廃止が必要だが、すでに廃止されることは決まっているので前倒し同意を取り付けるのは早い
苫小牧から本州側、そして建設中の北海道(札幌)新幹線をJR東日本へ
その譲渡資金とJR九州でやった上場直前特殊会計処理にて、JR北海道無理やり上場
上場すれば廃止制約が大幅に緩和される(というか私鉄同様「廃線届」だけで可能)ので、閑散路線は一気に廃線可能
しかし、新幹線すら需要のない四国はほぼ不可能で、この先もずっと経営安定基金をもらい続けながら路線を存続させることになる
北海道新幹線札幌駅までを並行在来線付きでJR東日本へ渡すことにて簡単に処理できる
※並行在来線を室蘭経由苫小牧まで設定する必要があり、そのためには函館山線の一部区間廃止が必要だが、すでに廃止されることは決まっているので前倒し同意を取り付けるのは早い
苫小牧から本州側、そして建設中の北海道(札幌)新幹線をJR東日本へ
その譲渡資金とJR九州でやった上場直前特殊会計処理にて、JR北海道無理やり上場
上場すれば廃止制約が大幅に緩和される(というか私鉄同様「廃線届」だけで可能)ので、閑散路線は一気に廃線可能
しかし、新幹線すら需要のない四国はほぼ不可能で、この先もずっと経営安定基金をもらい続けながら路線を存続させることになる
299名無し野電車区
2020/01/13(月) 22:06:03.31ID:3y2EFHvf300名無し野電車区
2020/01/13(月) 22:35:52.17ID:F4GC2AWU 経営安定基金をはく奪すると言うことは、分割民営化がなくなるということ
つまり、国鉄復活となる
今の自己利権政治屋ばかりの国会議員らに国鉄なんてエサを与えたら、原敬が化けて「マンセー」と国会で騒ぐわい
つまり、国鉄復活となる
今の自己利権政治屋ばかりの国会議員らに国鉄なんてエサを与えたら、原敬が化けて「マンセー」と国会で騒ぐわい
302名無し野電車区
2020/01/13(月) 22:50:45.02ID:Xce9g0hn 佐賀が計画をせき止めてる限りはこっちに計画がまわってくることはないんだがな
303名無し野電車区
2020/01/13(月) 23:29:11.45ID:3y2EFHvf 整備新幹線と基本計画線は全く関係ない別もの
国が造る新幹線は残り3線で終了
それも無理して造っている状態 国は早く完成させて楽になりたいだろ
今後は北海道や四国の経営安定基金を取り崩して在来線の整備を少しずつするくらいだろ
国が造る新幹線は残り3線で終了
それも無理して造っている状態 国は早く完成させて楽になりたいだろ
今後は北海道や四国の経営安定基金を取り崩して在来線の整備を少しずつするくらいだろ
304名無し野電車区
2020/01/13(月) 23:30:49.58ID:F4GC2AWU 経営安定基金は、分割民営化時に経営が厳しいと予想された3島+貨物を、本州3会社とできるだけ同条件にするため与えられた金
いわば分割民営化しても破たんを難しくした"国鉄分割民営化保証金"みたいなものだ
なんでこんなめんどくさいことをしたかと言えば、大量に国鉄職員を事実上強制切りし、現実として裁判沙汰となった時に備えたもの
早期に経営が成り立たなくなれば、当然国鉄分割民営化がずさんなモノと実証してしまい、国鉄復活となってしまうから
中曽根主計少佐はとりあえず自分が死ぬまでもてばいいと思っていたフシはあるものの、
当の本人が死ぬまでに
狡猾だけど頭の良かった九州は上場し、
JR九州同様だったけど途中から無能と同調した北海道はズタズタに、
頑張ったものの高速道路の整備が早かった四国はやや想定を下回る
との結果となった
いわば分割民営化しても破たんを難しくした"国鉄分割民営化保証金"みたいなものだ
なんでこんなめんどくさいことをしたかと言えば、大量に国鉄職員を事実上強制切りし、現実として裁判沙汰となった時に備えたもの
早期に経営が成り立たなくなれば、当然国鉄分割民営化がずさんなモノと実証してしまい、国鉄復活となってしまうから
中曽根主計少佐はとりあえず自分が死ぬまでもてばいいと思っていたフシはあるものの、
当の本人が死ぬまでに
狡猾だけど頭の良かった九州は上場し、
JR九州同様だったけど途中から無能と同調した北海道はズタズタに、
頑張ったものの高速道路の整備が早かった四国はやや想定を下回る
との結果となった
305名無し野電車区
2020/01/13(月) 23:48:20.97ID:3y2EFHvf JR九州は好きで完全民営化したわけでなく まず力をつけてから在来線の整備を考えていたが(本業の鉄道は赤字)
その前に国から強制的に完全民営化させられて経営安定基金も国に返すことに
その金は北海道新幹線の工事費になっている
その前に国から強制的に完全民営化させられて経営安定基金も国に返すことに
その金は北海道新幹線の工事費になっている
306名無し野電車区
2020/01/13(月) 23:59:24.40ID:F4GC2AWU JR九州はまず鉄道でなく不動産
1989年には分譲マンションMJRシリーズを売り出している
(みとーかのきっかけとなるアクアエクスプレスは1988年)
1989年には分譲マンションMJRシリーズを売り出している
(みとーかのきっかけとなるアクアエクスプレスは1988年)
307名無し野電車区
2020/01/14(火) 00:17:08.85ID:MeOD2wG8308名無し野電車区
2020/01/14(火) 00:25:14.36ID:FsT2B87m309名無し野電車区
2020/01/14(火) 00:56:33.68ID:7PwQxyZU310名無し野電車区
2020/01/14(火) 02:06:09.64ID:MeOD2wG8>>308
整備新幹線の取扱いについて
平成27年1月14日 政府・与党申合せ
http://www.h-shinkansen.gr.jp/pdf/shiryou008.pdf
三、整備財源 北海道新幹線(新函館北斗-札幌間)、北陸新幹線(金沢-敦賀
間)及び九州新幹線(武雄温泉-長崎間)の完成・開業時期の前倒しに必要な財源として、これらの区間の貸付料収入を前倒しして活用する。
>>309
そう、それそれ
311名無し野電車区
2020/01/14(火) 05:41:47.73ID:+DqMaM+/ >>300
基金を剥奪するわけではなく、国は赤字を補填する代わりに基金をとり崩す事を認める。
基金が底をついた時、JR四国の命運がつきる。
後は解体して在来線に関しては採算性や地元が
引き受ける所だけ第三セクターで存続。
残りは廃線、バス部門はバス会社として再スタートするだろう。
基金を剥奪するわけではなく、国は赤字を補填する代わりに基金をとり崩す事を認める。
基金が底をついた時、JR四国の命運がつきる。
後は解体して在来線に関しては採算性や地元が
引き受ける所だけ第三セクターで存続。
残りは廃線、バス部門はバス会社として再スタートするだろう。
312名無し野電車区
2020/01/14(火) 16:52:27.51ID:MbSXWxy1 瀬戸大橋線・予讃線(高松〜伊予横田or伊予市)・土讃線電化区間はJR西日本、
ジェイアール四国バスは社名はそのままJR西日本の傘下入りってことかな。
残りは一時のレオマワールドのように4県の分割経営になるんだろうな。
予讃海線・予土線は廃線しそう。
ジェイアール四国バスは社名はそのままJR西日本の傘下入りってことかな。
残りは一時のレオマワールドのように4県の分割経営になるんだろうな。
予讃海線・予土線は廃線しそう。
313名無し野電車区
2020/01/14(火) 17:40:59.67ID:w3D+gNNf >>312
JR西が(というか株主が)どこまで認めるか
だろうね。
そうでなくても西は中国地方に不採算路線抱えて経営を圧迫してるし、山陽新幹線も東海道新幹線のような異常なほどの高収益を上げれるわけではないし。
JR西が(というか株主が)どこまで認めるか
だろうね。
そうでなくても西は中国地方に不採算路線抱えて経営を圧迫してるし、山陽新幹線も東海道新幹線のような異常なほどの高収益を上げれるわけではないし。
314名無し野電車区
2020/01/14(火) 18:23:35.69ID:oO6Qog9/315名無し野電車区
2020/01/14(火) 18:30:50.86ID:MbSXWxy1 >>313
JR西日本主導でこういうインバウンド向けのきっぷも出してるようで。
https://www.westjr.co.jp/global/tc/ticket/setouchi/
インバウンド関係なく、山陽新幹線の利用が増えるならJR西日本は予讃線の赤字は呑むと思う。
四国新幹線を建設するにせよ、JR四国を何らかの形で存続させれば
自社の北陸新幹線とJR東海の東海道新幹線みたいに、山陽新幹線と四国新幹線がライバル関係になるが、
JR四国の予讃線をJR西日本に収めてしまえば四国新幹線に手出しでき、山陽新幹線の保護ができるからね。
ただ現状のJR四国で赤字額最大の土讃線はそのまま呑まないと思う。自社系列の中国ハイウェイバス・津山線、
JR九州系列のB&Sみやざき・日豊本線の関係みたく、高速バスへのシフトを促すだろう。
JR西日本主導でこういうインバウンド向けのきっぷも出してるようで。
https://www.westjr.co.jp/global/tc/ticket/setouchi/
インバウンド関係なく、山陽新幹線の利用が増えるならJR西日本は予讃線の赤字は呑むと思う。
四国新幹線を建設するにせよ、JR四国を何らかの形で存続させれば
自社の北陸新幹線とJR東海の東海道新幹線みたいに、山陽新幹線と四国新幹線がライバル関係になるが、
JR四国の予讃線をJR西日本に収めてしまえば四国新幹線に手出しでき、山陽新幹線の保護ができるからね。
ただ現状のJR四国で赤字額最大の土讃線はそのまま呑まないと思う。自社系列の中国ハイウェイバス・津山線、
JR九州系列のB&Sみやざき・日豊本線の関係みたく、高速バスへのシフトを促すだろう。
316名無し野電車区
2020/01/14(火) 19:07:49.33ID:Hp0ah04n 岡山〜宇多津までJR西が新幹線を作って、岡山〜児島はJR四国が運行する。
318名無し野電車区
2020/01/14(火) 19:29:45.78ID:5elj4CnG >>313
JR四国の吸収合併をするのなら、そのまま受け入れる事はせず、吸収合併前に赤字の大きな路線の分離や利用者僅かな不要駅の整理が前提になるだろうね。
JR四国の吸収合併をするのなら、そのまま受け入れる事はせず、吸収合併前に赤字の大きな路線の分離や利用者僅かな不要駅の整理が前提になるだろうね。
319名無し野電車区
2020/01/14(火) 20:27:32.51ID:MdYgkllc JR四国のJR西への吸収合併は四国民のプライドが許さない
320名無し野電車区
2020/01/14(火) 20:43:26.94ID:L+0uyvhm いやむしろ望む人間のほうが多いかもしれんぞ
321名無し野電車区
2020/01/14(火) 20:43:44.03ID:wUs91Rcb >>319
プライド以前にJR四国に乗れって話だろw
プライド以前にJR四国に乗れって話だろw
322名無し野電車区
2020/01/14(火) 21:33:22.32ID:OGLU9t/r323名無し野電車区
2020/01/14(火) 22:07:58.81ID:vfiQ3hQG 国の強権が期待されるな
お荷物四国は西日本に押し付けろ
西の株主ざまあw
税金の節約やな
お荷物四国は西日本に押し付けろ
西の株主ざまあw
税金の節約やな
324名無し野電車区
2020/01/15(水) 00:26:47.76ID:BJdl9l6F そもそもなぜ四国は西から切り離されてしまったのか?
まあ九州もだが
まあ九州もだが
325名無し野電車区
2020/01/15(水) 04:39:28.34ID:8862lwvc 強権も何も、佐賀にフル規格も通せない国に力なんぞない。
326名無し野電車区
2020/01/15(水) 06:16:41.64ID:R5vvbw6s >>325
それは金がないから
国がフル規格を無理にでも通すなら当然国が負担する必要がある
残念だがそんな金はないから動静を見守るしかない
JR四国の解体に金は必要ないから、やると決めたら容赦なくやるよ
それは金がないから
国がフル規格を無理にでも通すなら当然国が負担する必要がある
残念だがそんな金はないから動静を見守るしかない
JR四国の解体に金は必要ないから、やると決めたら容赦なくやるよ
327名無し野電車区
2020/01/15(水) 07:35:30.84ID:PzFkTcea もし岡山松山間だけに絞ることができたら国も早く整備路線に上げるだろう
予算額もそれほどでもないし人口産業的にも理由がつけれるからだ
俺はそれでいいと思うけどな
予算額もそれほどでもないし人口産業的にも理由がつけれるからだ
俺はそれでいいと思うけどな
328名無し野電車区
2020/01/15(水) 08:44:42.26ID:FKt4JGc3330名無し野電車区
2020/01/15(水) 09:32:07.82ID:PzFkTcea331名無し野電車区
2020/01/15(水) 09:47:54.41ID:Eb0dEsOu >>330
技術大国と法の遵守は別次元の話
例えば整備新幹線の同じ土俵に乗ってるとする
で、FGTの開発に手間取って少し時間がかかる
ならば順番を入れ換えるぐらいの柔軟性も可能かもしれないが、現時点で整備新幹線でもない所を突然格上げなんてありえないし、他の地域との整合性がとれない。
整備新幹線と基本計画線は全く別物をまず認識すべき。
技術大国と法の遵守は別次元の話
例えば整備新幹線の同じ土俵に乗ってるとする
で、FGTの開発に手間取って少し時間がかかる
ならば順番を入れ換えるぐらいの柔軟性も可能かもしれないが、現時点で整備新幹線でもない所を突然格上げなんてありえないし、他の地域との整合性がとれない。
整備新幹線と基本計画線は全く別物をまず認識すべき。
333名無し野電車区
2020/01/15(水) 12:45:13.36ID:y1YYQnVv334名無し野電車区
2020/01/15(水) 12:52:57.04ID:PzFkTcea >>333
それでメドがたってるとは普通いわないだろう
それでメドがたってるとは普通いわないだろう
335名無し野電車区
2020/01/15(水) 12:55:50.73ID:zbdwIUex >>330
敦賀以西の目処が立たない場合は新鳥栖ー武雄温泉を対応、
新鳥栖ー武雄温泉の目処も立たないのであれば札幌延伸への集中投資で開業前倒し。
整備新幹線建設の予算配分が変わるだけで、整備新幹線でも無い路線を作る要素は無い。
敦賀以西の目処が立たない場合は新鳥栖ー武雄温泉を対応、
新鳥栖ー武雄温泉の目処も立たないのであれば札幌延伸への集中投資で開業前倒し。
整備新幹線建設の予算配分が変わるだけで、整備新幹線でも無い路線を作る要素は無い。
336名無し野電車区
2020/01/15(水) 13:01:15.92ID:RNZ77C6f そのわりに高速道路はすぐに予算をつけて作るな
337名無し野電車区
2020/01/15(水) 13:27:14.19ID:DWFl6+tb だいたい、岡山〜松山なんて整備新幹線でもなければ基本計画線ですらない。
格上げもへったくれもないわ。
岡山からは高知に行く四国横断新幹線しか基本計画になっていない。
格上げもへったくれもないわ。
岡山からは高知に行く四国横断新幹線しか基本計画になっていない。
338名無し野電車区
2020/01/15(水) 13:33:17.47ID:dJM3HO5C 人口密度
北陸 205人/ku
四国 197人/ku
東北 129人/ku
東北より北陸に近いのに新幹線無い四国w
北陸 205人/ku
四国 197人/ku
東北 129人/ku
東北より北陸に近いのに新幹線無い四国w
339名無し野電車区
2020/01/15(水) 13:36:48.25ID:o6yMb59M 新幹線なんて一筆書きで結べなければ何の役にも立たない。
分岐するくらいなら飛行機、バスで十分。
分岐するくらいなら飛行機、バスで十分。
340名無し野電車区
2020/01/15(水) 13:46:39.45ID:N41vjvlm 人口減少時代に放棄される地域が四国だから新幹線など無理
侵略されない四国は捨てて北海道・北陸に人と金を重点投資し国土を守らなければならない
侵略されない四国は捨てて北海道・北陸に人と金を重点投資し国土を守らなければならない
341名無し野電車区
2020/01/15(水) 13:54:13.60ID:fx4dE94A >>334
そもそも建設が決まってる整備新幹線だし、与党PTで小浜京都ルートに決まって詳細なルート決定の為に調査も進んでる。
問題は金だけだが時期の問題だけでいずれ着工開業する。
これだけ進んでてメドがたってないなら岡山松山なんてくだらない妄想と呼ばれても仕方ない
レベル。
そもそも建設が決まってる整備新幹線だし、与党PTで小浜京都ルートに決まって詳細なルート決定の為に調査も進んでる。
問題は金だけだが時期の問題だけでいずれ着工開業する。
これだけ進んでてメドがたってないなら岡山松山なんてくだらない妄想と呼ばれても仕方ない
レベル。
342名無し野電車区
2020/01/15(水) 14:07:24.97ID:DaC11gJ9 >>336
在来線と違い通勤通学に地元民が使うわけでもない
都市間大量高速移動に特化して他の事には使えないのに建設費も維持費もべらぼうにかかる新幹線と
日常の足にも遠距離にも、マイカーにも高速バスにも物流にも緊急時の救命にも使えて汎用性が高くて維持費も格安の高速道路では地元の要望が違う
昨今、多発する災害の対策なんていう大義も立ちやすいしな
在来線と違い通勤通学に地元民が使うわけでもない
都市間大量高速移動に特化して他の事には使えないのに建設費も維持費もべらぼうにかかる新幹線と
日常の足にも遠距離にも、マイカーにも高速バスにも物流にも緊急時の救命にも使えて汎用性が高くて維持費も格安の高速道路では地元の要望が違う
昨今、多発する災害の対策なんていう大義も立ちやすいしな
343名無し野電車区
2020/01/15(水) 14:56:05.67ID:PzFkTcea344名無し野電車区
2020/01/15(水) 15:12:32.95ID:buGypwiM345名無し野電車区
2020/01/15(水) 15:17:10.26ID:cp1//u4G まず鉄道利用者を増やすことが肝要だろう。
便利だからといって自動車しか使わないのが現状じゃないか。
四国民よ不便だが鉄道を使え。
何故鉄道を使わないんだ。
便利だからといって自動車しか使わないのが現状じゃないか。
四国民よ不便だが鉄道を使え。
何故鉄道を使わないんだ。
346名無し野電車区
2020/01/15(水) 15:23:41.50ID:Ofay7NiZ >>343
敦賀以西の小浜京都ルートと岡山ー松山の建設費は大してかわらない。
小浜京都は財政的に豊かな福井と財政規模の大きい京都、大阪にJR西。
岡山ー松山は岡山香川はメリットが小さく協力を取り付けるのも難しい上にJR四国の台所は火の車。
だいたい北陸新幹線は整備新幹線だが岡山ー松山は基本計画線ですらない妄想ルート。
バカは誰なのかは一目瞭然だと思うぞ。
敦賀以西の小浜京都ルートと岡山ー松山の建設費は大してかわらない。
小浜京都は財政的に豊かな福井と財政規模の大きい京都、大阪にJR西。
岡山ー松山は岡山香川はメリットが小さく協力を取り付けるのも難しい上にJR四国の台所は火の車。
だいたい北陸新幹線は整備新幹線だが岡山ー松山は基本計画線ですらない妄想ルート。
バカは誰なのかは一目瞭然だと思うぞ。
347名無し野電車区
2020/01/15(水) 15:33:47.62ID:qsUmcf1k 1位 高い
2位 岡山駅での乗り換え
3位 (飛行機があれば、それと比較して)遅い
4位 混んでいるのに臨時列車を出さず、臨時バスを出すJR四国のバカ体質
5位 鉄道以外を使わせたがる新幹線建設推進企業
2位 岡山駅での乗り換え
3位 (飛行機があれば、それと比較して)遅い
4位 混んでいるのに臨時列車を出さず、臨時バスを出すJR四国のバカ体質
5位 鉄道以外を使わせたがる新幹線建設推進企業
348名無し野電車区
2020/01/15(水) 15:48:34.63ID:PzFkTcea >>346
小浜京都ルート?
いつから変更になった小浜新大阪ルートだろう しかも京都新大阪間は大深度トンネル
が予定されてる 工期や難度もはっきりしてないだろう
福井の財政のことを書いてるが原発関連だということは子供でもわかる
小浜京都ルート?
いつから変更になった小浜新大阪ルートだろう しかも京都新大阪間は大深度トンネル
が予定されてる 工期や難度もはっきりしてないだろう
福井の財政のことを書いてるが原発関連だということは子供でもわかる
349名無し野電車区
2020/01/15(水) 16:42:09.70ID:4ankwCeJ 四国海峡横断新幹線改め南海道新幹線
東海道北陸新幹線乗入れ-新大阪-堺市-りんくう-
<紀淡海峡トンネル>
-南あわじ-
<鳴門海峡トンネル>
-鳴門-東かがわ(讃岐白鳥)-新高松(栗林)-善通寺(丸亀でも可)-四国中央(川之江・伊予三島間新駅)-新居浜-壬生川(今治接続)-松山-伊予大洲-伊方-伊予三崎-
<豊予海峡トンネル>
-佐賀関-大分-由布院-玖珠(豊後森)-日田-甘木-博多
大阪-大分間時短
博多-大分間時短
日田への利便性激しく向上
佐賀関への利便性激しく向上
福岡市経済圏の拡大
湯布院観光客増大
予算を掛けるだけの価値有り
東海道北陸新幹線乗入れ-新大阪-堺市-りんくう-
<紀淡海峡トンネル>
-南あわじ-
<鳴門海峡トンネル>
-鳴門-東かがわ(讃岐白鳥)-新高松(栗林)-善通寺(丸亀でも可)-四国中央(川之江・伊予三島間新駅)-新居浜-壬生川(今治接続)-松山-伊予大洲-伊方-伊予三崎-
<豊予海峡トンネル>
-佐賀関-大分-由布院-玖珠(豊後森)-日田-甘木-博多
大阪-大分間時短
博多-大分間時短
日田への利便性激しく向上
佐賀関への利便性激しく向上
福岡市経済圏の拡大
湯布院観光客増大
予算を掛けるだけの価値有り
350名無し野電車区
2020/01/15(水) 16:50:35.40ID:FR1RC5mG351名無し野電車区
2020/01/15(水) 17:30:49.83ID:R5vvbw6s >>340
北海道は国策で造ることになって完済するだろうが利用者がいない大赤字
北海道は人が住むところでは無いよ
農業漁業関係者と自衛隊だけでし十分
札幌のような大都市は不要 根室や稚内のような規模の都市が理想
北海道は国策で造ることになって完済するだろうが利用者がいない大赤字
北海道は人が住むところでは無いよ
農業漁業関係者と自衛隊だけでし十分
札幌のような大都市は不要 根室や稚内のような規模の都市が理想
352名無し野電車区
2020/01/15(水) 17:47:10.27ID:xmXqsR0B >>348
与党PTが出した3ルート案
米原ルート
小浜京都ルート
小浜舞鶴ルートで
採用された
敦賀ー小浜ー京都駅ー新大阪駅を
小浜京都ルートと呼称する
基本中の基本
ひょっとして整備新幹線と基本計画線の違いすら理解してないんじゃないか
与党PTが出した3ルート案
米原ルート
小浜京都ルート
小浜舞鶴ルートで
採用された
敦賀ー小浜ー京都駅ー新大阪駅を
小浜京都ルートと呼称する
基本中の基本
ひょっとして整備新幹線と基本計画線の違いすら理解してないんじゃないか
353名無し野電車区
2020/01/15(水) 17:48:33.55ID:N41vjvlm354名無し野電車区
2020/01/15(水) 18:01:42.47ID:NZ+NKYXC >>349
1000年後コースw
1000年後コースw
355名無し野電車区
2020/01/15(水) 18:15:29.83ID:R5vvbw6s 基本計画線は新幹線が必要でないとされた路線
整備新幹線でなくても必要ならば造られるが 基本計画線は不要だから造られないと決定している路線
整備新幹線でなくても必要ならば造られるが 基本計画線は不要だから造られないと決定している路線
356名無し野電車区
2020/01/15(水) 18:19:20.06ID:nGhJL1ic 米ラスベガスに超高速の乗客輸送用トンネル、
来年開通とE・マスク氏
https://www.afpbb.com/articles/-/3261616?cx_amp=all&act=all
四国もハイパーループ導入を急げ
来年開通とE・マスク氏
https://www.afpbb.com/articles/-/3261616?cx_amp=all&act=all
四国もハイパーループ導入を急げ
357名無し野電車区
2020/01/15(水) 21:46:33.70ID:eAgnybaB >>324
東海を西から切り離したのもそうだけど、スムーズにJR本州3社の株を売却するため。
>>338
人口密度よりも大企業の分布と所得が問題。四国の人は南東北や北陸・長野の人よりお金がありません。
大阪も都市規模の割に貧乏人が多い。
https://doda.jp/guide/heikin/2012/area/data.html
平均 中央値 生涯賃金
1 関東 神奈川県 478 420 2億2535
2 関東 東京都 471 400 2億2632
3 関東 千葉県 456 400 2億1533
4 関東 埼玉県 436 400 2億485
4 北信越 長野県 436 400 1億9814
7 関西 兵庫県 428 380 1億9799
11 東北 山形県 419 365 1億9176
12 東海 愛知県 417 390 1億9723
16 東北 宮城県 408 350 1億9522
16 北信越 富山県 408 384 1億7446
20 関西 大阪府 406 360 1億8856
21 東北 福島県 404 370 1億9448
23 関西 京都府 403 360 1億9158
27 四国 徳島県 392 350 1億9163
30 東北 岩手県 391 350 1億7989
31 四国 愛媛県 390 350 1億7474
32 九州 福岡県 388 350 1億7890
33 四国 香川県 387 350 1億7944
36 北海道 北海道 383 350 1億7496
36 北信越 石川県 383 360 1億7573
36 北信越 福井県 383 350 1億8025
40 東北 秋田県 376 330 1億7619
44 北信越 新潟県 366 322 1億7997
45 東北 青森県 362 300 1億7094
45 四国 高知県 362 300 1億8045
47 沖縄 沖縄県 353 320 1億6087
東海を西から切り離したのもそうだけど、スムーズにJR本州3社の株を売却するため。
>>338
人口密度よりも大企業の分布と所得が問題。四国の人は南東北や北陸・長野の人よりお金がありません。
大阪も都市規模の割に貧乏人が多い。
https://doda.jp/guide/heikin/2012/area/data.html
平均 中央値 生涯賃金
1 関東 神奈川県 478 420 2億2535
2 関東 東京都 471 400 2億2632
3 関東 千葉県 456 400 2億1533
4 関東 埼玉県 436 400 2億485
4 北信越 長野県 436 400 1億9814
7 関西 兵庫県 428 380 1億9799
11 東北 山形県 419 365 1億9176
12 東海 愛知県 417 390 1億9723
16 東北 宮城県 408 350 1億9522
16 北信越 富山県 408 384 1億7446
20 関西 大阪府 406 360 1億8856
21 東北 福島県 404 370 1億9448
23 関西 京都府 403 360 1億9158
27 四国 徳島県 392 350 1億9163
30 東北 岩手県 391 350 1億7989
31 四国 愛媛県 390 350 1億7474
32 九州 福岡県 388 350 1億7890
33 四国 香川県 387 350 1億7944
36 北海道 北海道 383 350 1億7496
36 北信越 石川県 383 360 1億7573
36 北信越 福井県 383 350 1億8025
40 東北 秋田県 376 330 1億7619
44 北信越 新潟県 366 322 1億7997
45 東北 青森県 362 300 1億7094
45 四国 高知県 362 300 1億8045
47 沖縄 沖縄県 353 320 1億6087
358名無し野電車区
2020/01/15(水) 22:15:25.86ID:XywecXeY 海峡ルートバカと岡山〜松山連呼厨を何とかしない限り、四国新幹線は単線でも前に進まない。
十字ルートのb/cが盛りに盛って1を超えたのは、4つの県庁所在地すべてが1時間以内で結ばれることによる効果。
なので、全部の県庁所在地に駅を作らないといけない。
去年のシンポで質問した。
十字ルートのb/cが盛りに盛って1を超えたのは、4つの県庁所在地すべてが1時間以内で結ばれることによる効果。
なので、全部の県庁所在地に駅を作らないといけない。
去年のシンポで質問した。
359名無し野電車区
2020/01/15(水) 22:22:23.64ID:c6MGIh51360名無し野電車区
2020/01/15(水) 23:40:06.52ID:C/WOuoCa >>237
脳が有ったらアンチなんて続けてられないw
脳が有ったらアンチなんて続けてられないw
361名無し野電車区
2020/01/15(水) 23:41:16.41ID:C/WOuoCa362名無し野電車区
2020/01/15(水) 23:43:50.86ID:C/WOuoCa >>242
> 新大阪ー徳島が70分かかって建設費5.1兆円の迷走ルートで
うん、だからそれは速達便を設定すれば徳島ー大阪は40分になるね。
ずーっと前にそう指摘して、そっちからまだ何も返って来て無いぞ。
> 新大阪ー徳島が70分かかって建設費5.1兆円の迷走ルートで
うん、だからそれは速達便を設定すれば徳島ー大阪は40分になるね。
ずーっと前にそう指摘して、そっちからまだ何も返って来て無いぞ。
363名無し野電車区
2020/01/15(水) 23:46:23.23ID:C/WOuoCa >>243
>何年も何年も海峡ルートの念仏を唱えて、もう2020年だぞ、いい加減現実を見たら?
ところがお前は何一つ有効な反論を返せていないw
ここでやり合えばやり合う程、海峡ルートの優位性と実現可能性が増して行くのだが。
>何年も何年も海峡ルートの念仏を唱えて、もう2020年だぞ、いい加減現実を見たら?
ところがお前は何一つ有効な反論を返せていないw
ここでやり合えばやり合う程、海峡ルートの優位性と実現可能性が増して行くのだが。
364名無し野電車区
2020/01/15(水) 23:49:39.73ID:C/WOuoCa365名無し野電車区
2020/01/15(水) 23:54:35.77ID:C/WOuoCa >>263
> 関西は四国に用事もないし、
> 海峡ルートのガチったB/Cはさらに低下、0.1 あるかどうかも疑わしいわ。
もう一度聞くよ。
四国よりも小さい北陸の大阪行きで26850人/日の旅客が居るということについて
何か一言ある?
> 関西は四国に用事もないし、
> 海峡ルートのガチったB/Cはさらに低下、0.1 あるかどうかも疑わしいわ。
もう一度聞くよ。
四国よりも小さい北陸の大阪行きで26850人/日の旅客が居るということについて
何か一言ある?
366名無し野電車区
2020/01/15(水) 23:56:57.60ID:C/WOuoCa >>264
>海峡部分は北海道新幹線の青函トンネルの前例に従い
>費用対効果の計算に入れないって手があるけどな
>国家プロジェクト扱いさ
青函トンネルも関門トンネルも瀬戸大橋もB/Cには入っていない。
同様に豊予海峡も紀淡海峡もB/C含める必要は無い。
>海峡部分は北海道新幹線の青函トンネルの前例に従い
>費用対効果の計算に入れないって手があるけどな
>国家プロジェクト扱いさ
青函トンネルも関門トンネルも瀬戸大橋もB/Cには入っていない。
同様に豊予海峡も紀淡海峡もB/C含める必要は無い。
367名無し野電車区
2020/01/15(水) 23:58:14.35ID:C/WOuoCa >>267
猿に核兵器のボタンを握らせたかのようなこの不安w
猿に核兵器のボタンを握らせたかのようなこの不安w
368名無し野電車区
2020/01/15(水) 23:59:32.74ID:r3fkQU2q >>362
大阪から徳島まで高速バスを選らばれで航空路線が廃止している時点で新幹線なんて無理
大阪から徳島まで高速バスを選らばれで航空路線が廃止している時点で新幹線なんて無理
369名無し野電車区
2020/01/16(木) 00:00:08.33ID:us3Y6YB7 >>271
> 妄想に文句つけるのも無粋だが、夢州やUSJ経由で関空乗り換えがある新幹線は、
>なにわ筋線の梅田関空40分直通にまったく歯が立たないだろう。
四国新幹線となにわ筋線を比べるところがアンチの限界なんだよ。
> 妄想に文句つけるのも無粋だが、夢州やUSJ経由で関空乗り換えがある新幹線は、
>なにわ筋線の梅田関空40分直通にまったく歯が立たないだろう。
四国新幹線となにわ筋線を比べるところがアンチの限界なんだよ。
370名無し野電車区
2020/01/16(木) 00:10:34.16ID:qutbeZ8x >>279
>万が一、四国新幹線出来ても新大阪止まりだから笑えない
>いや、東海も西日本も新大阪や岡山のホームが混むから容認しないかw
北陸新幹線と相互乗り入れをすればいい。
と言うより実際にそうなるだろう。
今の新幹線はネットワーク化されていない。
新幹線が集中する東京で全ての新幹線が分断されているのがいい例だ。
なので新幹線ターミナル化に向けて地下駅の建設が進む新大阪駅は相互乗り入れを基本とする。
今でも九州ー山陽、山陽ー東海道と相互乗り入れが進んでいるがこれを更に進める。
山陽ー北陸は地下ターミナル化で実現するし、四国ー北陸、山陰ー北陸、
西九州ー四国、東九州ー四国などがここに加わるであろう。
>万が一、四国新幹線出来ても新大阪止まりだから笑えない
>いや、東海も西日本も新大阪や岡山のホームが混むから容認しないかw
北陸新幹線と相互乗り入れをすればいい。
と言うより実際にそうなるだろう。
今の新幹線はネットワーク化されていない。
新幹線が集中する東京で全ての新幹線が分断されているのがいい例だ。
なので新幹線ターミナル化に向けて地下駅の建設が進む新大阪駅は相互乗り入れを基本とする。
今でも九州ー山陽、山陽ー東海道と相互乗り入れが進んでいるがこれを更に進める。
山陽ー北陸は地下ターミナル化で実現するし、四国ー北陸、山陰ー北陸、
西九州ー四国、東九州ー四国などがここに加わるであろう。
371名無し野電車区
2020/01/16(木) 00:30:59.18ID:5++uAowZ >>363
>ここでやり合えばやり合う程、海峡ルートの優位性と実現可能性が増して行くのだが。
キミ、愉快だねw
会社でも「面白い人」って言われるでしょ。
あと、自転車道が取り外し可能? 爆笑w
大鳴門橋の新幹線用地は高知県がごねてできただけ。兵庫県も徳島県も最初から新幹線ができるなんて思ってない。
>ここでやり合えばやり合う程、海峡ルートの優位性と実現可能性が増して行くのだが。
キミ、愉快だねw
会社でも「面白い人」って言われるでしょ。
あと、自転車道が取り外し可能? 爆笑w
大鳴門橋の新幹線用地は高知県がごねてできただけ。兵庫県も徳島県も最初から新幹線ができるなんて思ってない。
372名無し野電車区
2020/01/16(木) 00:55:58.16ID:UpVGVpsA ハイパーループは四国を救う
大阪ー徳島10分、高松15分、松山20分、高知20分
後進国とは言わせない
大阪ー徳島10分、高松15分、松山20分、高知20分
後進国とは言わせない
374名無し野電車区
2020/01/16(木) 01:20:17.96ID:VRzZUKUv 別に東海・山陽みたいに国が出せば問題なくね?
金刷って撒けるのは国だけだし
金刷って撒けるのは国だけだし
375名無し野電車区
2020/01/16(木) 01:29:53.34ID:YPUhxQsb たかだか四国の分際で生意気な四国に国は金は出さねーな
本四架橋の大失敗作が朽ちて無くなるまで国は無視するだろ
本四架橋の大失敗作が朽ちて無くなるまで国は無視するだろ
376名無し野電車区
2020/01/16(木) 01:33:09.61ID:6+hoU4tT >>362
>うん、だからそれは速達便を設定すれば徳島ー大阪は40分になるね。
>ずーっと前にそう指摘して、そっちからまだ何も返って来て無いぞ。
うん、だから、その速達便は徳島に止まらないよね、ずーっと前に指摘したら火病を起こしたよね。
松山市(50万人中核市)、高松市(40万人中核市)、和歌山市(35.5万人中核市・南海本線、紀勢本線、和歌山線乗り換え)
堺市(82万人政令市)、関西空港(1日7万人以上利用)
徳島市(25.5万人中核市でも特例市でもないただの市、盲腸線の牟岐線乗り換え)
山陽新幹線ではほぼこだま停車の新下関、下関市(25.7万人中枢中核市、山陰本線乗り換え)
徳島市の拠点性は下関市にもはるかに及ばないので、速達新幹線を停車させる意味は無し。
堺市
>うん、だからそれは速達便を設定すれば徳島ー大阪は40分になるね。
>ずーっと前にそう指摘して、そっちからまだ何も返って来て無いぞ。
うん、だから、その速達便は徳島に止まらないよね、ずーっと前に指摘したら火病を起こしたよね。
松山市(50万人中核市)、高松市(40万人中核市)、和歌山市(35.5万人中核市・南海本線、紀勢本線、和歌山線乗り換え)
堺市(82万人政令市)、関西空港(1日7万人以上利用)
徳島市(25.5万人中核市でも特例市でもないただの市、盲腸線の牟岐線乗り換え)
山陽新幹線ではほぼこだま停車の新下関、下関市(25.7万人中枢中核市、山陰本線乗り換え)
徳島市の拠点性は下関市にもはるかに及ばないので、速達新幹線を停車させる意味は無し。
堺市
377名無し野電車区
2020/01/16(木) 01:38:03.68ID:YPUhxQsb いつもの他力本願の四国
大阪・兵庫・岡山は四国と関わるのを嫌がってるぞ!
大阪・兵庫・岡山は四国と関わるのを嫌がってるぞ!
378名無し野電車区
2020/01/16(木) 01:46:00.55ID:VRzZUKUv マジかよ
大阪・兵庫・岡山
最低だなw
大阪・兵庫・岡山
最低だなw
379名無し野電車区
2020/01/16(木) 05:19:58.35ID:kw9xcK08 >>370
東北や上越へは50Hz、東海や山陽へは60Hzの交流周波数の電源事情で東京駅から分割されてるんじゃないのか?
北陸は速度を犠牲に車両が両対応してるだけで
まぁ、富山までしか行かないなら山陽から直通しそうだけど
東北や上越へは50Hz、東海や山陽へは60Hzの交流周波数の電源事情で東京駅から分割されてるんじゃないのか?
北陸は速度を犠牲に車両が両対応してるだけで
まぁ、富山までしか行かないなら山陽から直通しそうだけど
380名無し野電車区
2020/01/16(木) 05:36:09.89ID:kw9xcK08 >>376
最速だと静岡や宇都宮も飛ばされるし、万が一海峡ルートが出来て速達タイプを設定するとしたら、駅数少ないし徳島ははずされてもおかしくないな
最速だと静岡や宇都宮も飛ばされるし、万が一海峡ルートが出来て速達タイプを設定するとしたら、駅数少ないし徳島ははずされてもおかしくないな
381名無し野電車区
2020/01/16(木) 06:52:48.10ID:qVhRwuod382名無し野電車区
2020/01/16(木) 07:47:13.38ID:MTtIxZ14 四国はもう既に国から見捨てられてるから新幹線は無理だね
383名無し野電車区
2020/01/16(木) 08:00:47.38ID:D0xyRa0w 新幹線どころか、在来線も廃止でしょ。
バスすら不要かもしれん。
バス、バス書くと怒る奴がいるから。
バスすら不要かもしれん。
バス、バス書くと怒る奴がいるから。
384名無し野電車区
2020/01/16(木) 08:34:14.02ID:6+hoU4tT >>365
>もう一度聞くよ。
>四国よりも小さい北陸の大阪行きで26850人/日の旅客が居るということについて何か一言ある?
「岡山に近いことが自慢の葉巻おじさん」と言ってお前が嫌ってる丸亀君に対して、海峡ルートの利便性を説得できてないよな
瀬戸大橋ルート新幹線どころか、現状の瀬戸大橋線にすら負ける海峡ルート、利便性があるのは徳島東部30万人のみ。
北陸(300万人)>>>>徳島東部(30万人)
そして、お前が言う速達新幹線を設定するとまっさきに脱落する新徳島駅、海峡ルートは絶対に解けないパズルだな。
>もう一度聞くよ。
>四国よりも小さい北陸の大阪行きで26850人/日の旅客が居るということについて何か一言ある?
「岡山に近いことが自慢の葉巻おじさん」と言ってお前が嫌ってる丸亀君に対して、海峡ルートの利便性を説得できてないよな
瀬戸大橋ルート新幹線どころか、現状の瀬戸大橋線にすら負ける海峡ルート、利便性があるのは徳島東部30万人のみ。
北陸(300万人)>>>>徳島東部(30万人)
そして、お前が言う速達新幹線を設定するとまっさきに脱落する新徳島駅、海峡ルートは絶対に解けないパズルだな。
385名無し野電車区
2020/01/16(木) 09:55:40.55ID:D0xyRa0w 四国民「おらおら、四国に新幹線を通さないと、在来線がなくなって、みんな四国に来にくくなるぞ。四国の中でバスしか乗れなくなってもいいのか? あん?」
四国以外の民「どうぞどうぞ」
四国以外の民「どうぞどうぞ」
386名無し野電車区
2020/01/16(木) 10:11:56.47ID:A7xYE0lb >>379
北陸は速度ではなく勾配対応だが
北陸は速度ではなく勾配対応だが
387名無し野電車区
2020/01/16(木) 11:48:02.96ID:qVhRwuod いつものように一日中朝から晩までアンチ達ここに貼りついてご苦労さん
蛆虫でもそこまでではない もう少し利口かな
蛆虫でもそこまでではない もう少し利口かな
388名無し野電車区
2020/01/16(木) 12:43:37.52ID:1b7alg+D https://news.yahoo.co.jp/pickup/6348321
トヨタが空飛ぶ車に資本提供とかいう時代に、よく「新幹線欲しい」とか言えるな。
恥ずかしくないのか?
四国はラクダかロバで十分だろ。
トヨタが空飛ぶ車に資本提供とかいう時代に、よく「新幹線欲しい」とか言えるな。
恥ずかしくないのか?
四国はラクダかロバで十分だろ。
389名無し野電車区
2020/01/16(木) 13:03:49.66ID:hpdwWfsb >>388
姫ヶ浜海水浴場でも置いとけ
姫ヶ浜海水浴場でも置いとけ
390名無し野電車区
2020/01/16(木) 13:38:13.80ID:7xiTN3DX391名無し野電車区
2020/01/16(木) 13:39:10.74ID:kMey9cuy392名無し野電車区
2020/01/16(木) 13:59:12.41ID:TuMup9O+393名無し野電車区
2020/01/16(木) 14:49:30.81ID:1I224Tze394名無し野電車区
2020/01/16(木) 15:02:45.13ID:FQ9BkP0V 四国は在来線をどれだけ残せるか、JR四国を鉄道会社として存続させられるかが喫緊の課題。
新幹線は期成会が活動してるアリバイ作りの毎年シンポジウム開催するだけ。
新幹線は期成会が活動してるアリバイ作りの毎年シンポジウム開催するだけ。
395名無し野電車区
2020/01/16(木) 15:04:07.65ID:kMey9cuy >>393
国鉄赤字の借金返済に後30年掛かるらしい
2050年に国の借金は1000兆円から更に膨れ上がっているだろ
高速道路も造られることは無くなって むしろメンテナンス費用が増大している
21世紀中は無理すぎる 100年後に四国に人が住んでいるのかと
無駄なものを造ってはいけない
国鉄赤字の借金返済に後30年掛かるらしい
2050年に国の借金は1000兆円から更に膨れ上がっているだろ
高速道路も造られることは無くなって むしろメンテナンス費用が増大している
21世紀中は無理すぎる 100年後に四国に人が住んでいるのかと
無駄なものを造ってはいけない
396名無し野電車区
2020/01/16(木) 16:08:33.94ID:l7U5aCqh 四国新幹線建設順
1 高松ー松山 複線
2 岡山ー多度津 複線
3 松山ー大分 部分複線 全通時複線化
4 高松ー新徳島ー淡路 部分複線 全通時複線化
5 多度津ー高知 部分複線
6 淡路ー新和歌山ー関空ー新大阪 複線
1 高松ー松山 複線
2 岡山ー多度津 複線
3 松山ー大分 部分複線 全通時複線化
4 高松ー新徳島ー淡路 部分複線 全通時複線化
5 多度津ー高知 部分複線
6 淡路ー新和歌山ー関空ー新大阪 複線
397名無し野電車区
2020/01/16(木) 16:45:38.73ID:hpdwWfsb >>396
パラレル世界からようこそ
パラレル世界からようこそ
399名無し野電車区
2020/01/16(木) 17:41:19.81ID:YPUhxQsb 在来線の複線化も無理だな 利用者が少なすぎる
400名無し野電車区
2020/01/16(木) 17:53:33.80ID:goV0dWkK 佐賀はおろか安倍の支援付き
インドの新幹線さえポシャりつつあるな
世界的に高コストの新幹線は時代に
合わなくなってきてるのかも
インドの新幹線さえポシャりつつあるな
世界的に高コストの新幹線は時代に
合わなくなってきてるのかも
401名無し野電車区
2020/01/16(木) 19:34:22.19ID:7ytMM0bT >>400
中国もドル箱と呼べるのは北京ー上海だけ
中国もドル箱と呼べるのは北京ー上海だけ
402名無し野電車区
2020/01/16(木) 20:16:29.06ID:AYiLQi93 いま整備計画になっているところは時間短縮がほとんどないんだよ。
敦賀以西なんか22分しか短縮しないのに2兆1千億円の予定(実際は2兆5千億越え)。
佐賀県はほんとうに要らないっていってるのに、長崎と国がゴリ押しでやろうとしている。
短縮なんて、ここも20分か30分もないぐらいなのに1兆円かかるのかと。
無駄な事業なのだから、凍結にするのが筋なんだね。
敦賀以西なんか22分しか短縮しないのに2兆1千億円の予定(実際は2兆5千億越え)。
佐賀県はほんとうに要らないっていってるのに、長崎と国がゴリ押しでやろうとしている。
短縮なんて、ここも20分か30分もないぐらいなのに1兆円かかるのかと。
無駄な事業なのだから、凍結にするのが筋なんだね。
403名無し野電車区
2020/01/16(木) 20:21:03.55ID:AYiLQi93 逆に四国などは1兆円かけると1時間短縮するなら、利用者数が若干すくなくても
利便性や地域開発効果を考えたら地方創生としてやるべきなんじゃないかな。
敦賀以西や長崎はもともと在来線が便利なところだから利用者数が多いだけなのに
そこに1兆円だとか2兆円を使うのは明らかに無駄であったり不公平なのだよ。
とくに佐賀は新幹線要らないって言ってるのにな。
利便性や地域開発効果を考えたら地方創生としてやるべきなんじゃないかな。
敦賀以西や長崎はもともと在来線が便利なところだから利用者数が多いだけなのに
そこに1兆円だとか2兆円を使うのは明らかに無駄であったり不公平なのだよ。
とくに佐賀は新幹線要らないって言ってるのにな。
405名無し野電車区
2020/01/16(木) 22:31:49.83ID:GLnQcCOE406名無し野電車区
2020/01/16(木) 23:25:44.61ID:6+hoU4tT >>387
>いつものように一日中朝から晩までアンチ達ここに貼りついてご苦労さん
>蛆虫でもそこまでではない もう少し利口かな
張り付く人間も居ないしアンチも存在しない、四国新幹線、とくに海峡ルートなどという妄言に対し、
たまたまやって来る一般的な常識人が苦言を差し上げているだけ。
>いつものように一日中朝から晩までアンチ達ここに貼りついてご苦労さん
>蛆虫でもそこまでではない もう少し利口かな
張り付く人間も居ないしアンチも存在しない、四国新幹線、とくに海峡ルートなどという妄言に対し、
たまたまやって来る一般的な常識人が苦言を差し上げているだけ。
407名無し野電車区
2020/01/17(金) 05:33:31.51ID:w1GSamOi >>406
本来ここは瀬戸大橋経由十字ルートについて語るスレ。
それを狂信的海峡派が岡山が協力しないとか、色々イチャモンつけて叩く。
海峡ルートなんて実現の可能性はないから、それをアンチが面白がって叩く。
ここの癌は狂信的海峡派と謂われる所以。
本来ここは瀬戸大橋経由十字ルートについて語るスレ。
それを狂信的海峡派が岡山が協力しないとか、色々イチャモンつけて叩く。
海峡ルートなんて実現の可能性はないから、それをアンチが面白がって叩く。
ここの癌は狂信的海峡派と謂われる所以。
408名無し野電車区
2020/01/17(金) 06:34:47.85ID:wR6Mc/h7 今回の関西出張も阪神往復フリーきっぷ。丸亀から片道7000円以内。
十分安いのだが、丸亀・宇多津と阿波池田からでも同じ値段なのがちょっと不満。
四国新幹線が通ったら、香川〜関西が激値上げになるからご勘弁。
香川は関西まで十分2時間圏内なので、瀬戸大橋ルートも海峡ルートもご遠慮申し上げます。
十分安いのだが、丸亀・宇多津と阿波池田からでも同じ値段なのがちょっと不満。
四国新幹線が通ったら、香川〜関西が激値上げになるからご勘弁。
香川は関西まで十分2時間圏内なので、瀬戸大橋ルートも海峡ルートもご遠慮申し上げます。
409名無し野電車区
2020/01/17(金) 08:33:22.02ID:7t1Egfpa >>408
自分の財布の中身が少ない不満をここでチンタラ書くな!
自分の財布の中身が少ない不満をここでチンタラ書くな!
410名無し野電車区
2020/01/17(金) 08:39:18.97ID:g4iLuZn/ >>409
JR四国の財布の中身も少ない!
JR四国の財布の中身も少ない!
411名無し野電車区
2020/01/17(金) 09:09:39.14ID:7t1Egfpa >>410
すぐに飛んでくるバカの頭の中身は少ないどころか全然ないだろう
すぐに飛んでくるバカの頭の中身は少ないどころか全然ないだろう
413名無し野電車区
2020/01/17(金) 09:19:36.59ID:7t1Egfpa >>412
自己紹介じゃないよわざわざここにもいますよと出てきてくれて有難うw
自己紹介じゃないよわざわざここにもいますよと出てきてくれて有難うw
414名無し野電車区
2020/01/17(金) 09:19:52.40ID:gNn9Ux1t >>411
つ鏡w
つ鏡w
417名無し野電車区
2020/01/17(金) 09:53:39.27ID:T9R6UuxR418名無し野電車区
2020/01/17(金) 10:04:04.09ID:BxpvSmz6 できないものをできると嘘をつき続ける行為は半島熊と間違われて害獣駆除されてしまいますので、ご注意下さい
419名無し野電車区
2020/01/17(金) 11:10:46.83ID:tLcxPMgM >>418
かの国は害獣認定されても仕方ないが、虫けらにも五分の魂、ひとつぐらいはいいところがある。
ナッツ姫とかたまねぎ男、敢えてダサい仇名をつけて貶めるネーミングセンスは認めざるを得ない。
北朝鮮のテレビだがのBBAのアナウンサーの罵詈雑言にも合い通じる所がある。
あれは大国に囲まれて虐げられてきた民族の心の安定剤、ああやって虚勢を張らないとアイデンティティーを保てなかったんだろうね。
できないものをできないとは認められないここの海峡派に共通するよな。
かの国は害獣認定されても仕方ないが、虫けらにも五分の魂、ひとつぐらいはいいところがある。
ナッツ姫とかたまねぎ男、敢えてダサい仇名をつけて貶めるネーミングセンスは認めざるを得ない。
北朝鮮のテレビだがのBBAのアナウンサーの罵詈雑言にも合い通じる所がある。
あれは大国に囲まれて虐げられてきた民族の心の安定剤、ああやって虚勢を張らないとアイデンティティーを保てなかったんだろうね。
できないものをできないとは認められないここの海峡派に共通するよな。
420名無し野電車区
2020/01/17(金) 13:29:25.06ID:cbt+JXrl ID:7t1Egfpa
馬鹿丸出しwww
馬鹿丸出しwww
421名無し野電車区
2020/01/17(金) 13:33:21.24ID:yQku1H82 句読点つけられない時点でわかるだろ、そんなこと
424名無し野電車区
2020/01/17(金) 14:48:20.20ID:3Kv2DrQr426名無し野電車区
2020/01/17(金) 15:12:01.07ID:Hiswhjou427名無し野電車区
2020/01/17(金) 15:20:38.93ID:nzh4wfPa >>424
中共は人民のカネなぞアテにしてないわ
日米欧の投資・借入が生命線
最近は中共の成長率に漸く疑いが持たれ
更に米国に人権侵害を顕にされて投資が鈍る処か逃避傾向
人権侵害国家と懇ろなら米国からどんなバッシングを喰らうか分からない
だから流石の中共様も香港民衆に対し戦車で轢き殺す挙に出られないのだ
中共は人民のカネなぞアテにしてないわ
日米欧の投資・借入が生命線
最近は中共の成長率に漸く疑いが持たれ
更に米国に人権侵害を顕にされて投資が鈍る処か逃避傾向
人権侵害国家と懇ろなら米国からどんなバッシングを喰らうか分からない
だから流石の中共様も香港民衆に対し戦車で轢き殺す挙に出られないのだ
430名無し野電車区
2020/01/17(金) 18:11:48.11ID:zr6QHOkg >>404
武雄温泉〜博多は在来線特急で1時間8分だが新幹線を作っても35分ほどかかるから
33分しか短縮しない。博多〜佐賀は37分が新幹線では22分と15分しか短縮しない。
佐賀県は1200億円の負担する意味がないから反対している。
造りたがっていないところに新幹線の押し売りを国はやっている。
武雄温泉〜博多は在来線特急で1時間8分だが新幹線を作っても35分ほどかかるから
33分しか短縮しない。博多〜佐賀は37分が新幹線では22分と15分しか短縮しない。
佐賀県は1200億円の負担する意味がないから反対している。
造りたがっていないところに新幹線の押し売りを国はやっている。
432名無し野電車区
2020/01/17(金) 20:29:01.13ID:BxpvSmz6 愛媛県にKの法則発動確定
松山-ソウル線搭乗率 80%台に回復 日本人利用客激増 愛媛県「県内で力を入れてきた韓国旅行のPR活動が一定の効果をあげた
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579255277/
松山-ソウル線搭乗率 80%台に回復 日本人利用客激増 愛媛県「県内で力を入れてきた韓国旅行のPR活動が一定の効果をあげた
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579255277/
433名無し野電車区
2020/01/17(金) 21:05:42.83ID:5+usKexV434名無し野電車区
2020/01/17(金) 21:24:34.73ID:U00OOgM8 >>409
>自分の財布の中身が少ない不満をここでチンタラ書くな!
阪神往復フリーきっぷを十分安いとか言ってる御仁に、こんなの書く時点で、
こいつは本当に四国に住んだことも着たこともない、ただの外野だってことが丸分かり。
>自分の財布の中身が少ない不満をここでチンタラ書くな!
阪神往復フリーきっぷを十分安いとか言ってる御仁に、こんなの書く時点で、
こいつは本当に四国に住んだことも着たこともない、ただの外野だってことが丸分かり。
435名無し野電車区
2020/01/17(金) 22:17:31.78ID:0N7v4z00 >>433
500年後コース
500年後コース
436名無し野電車区
2020/01/17(金) 23:52:52.86ID:aejcpBRJ >>434
四国に住んだこともないって、俺はたぶんここでは十分認知されている丸亀くんだけどな。
岡山まで自由席特急券550円、新幹線に乗り継げば270円。しかも45分で着く。
四国新幹線なんか開通しようものなら、岡山まで1500円は超えるだろ。しかも乗り継ぎ割引なし。
瀬戸大橋はスピードを出せないから、15分くらいしか短縮できない。
そんなもん、一切いらない。今までどおり、1時間に2本の特急で十分。
四国に住んだこともないって、俺はたぶんここでは十分認知されている丸亀くんだけどな。
岡山まで自由席特急券550円、新幹線に乗り継げば270円。しかも45分で着く。
四国新幹線なんか開通しようものなら、岡山まで1500円は超えるだろ。しかも乗り継ぎ割引なし。
瀬戸大橋はスピードを出せないから、15分くらいしか短縮できない。
そんなもん、一切いらない。今までどおり、1時間に2本の特急で十分。
437名無し野電車区
2020/01/18(土) 00:21:47.55ID:cIgdiMUD >>436
いやいや、丸亀君のことを言ってるんじゃないよ。
香川から大阪まで、特急+新幹線で移動するのは一番カネがかかるのに、「財布の中身が少ない」
なんて完全にトンチンカンなことを言ってるヤツがいて、何にもわかってないおそらく四国に来たことない、と言ったまで。
いやいや、丸亀君のことを言ってるんじゃないよ。
香川から大阪まで、特急+新幹線で移動するのは一番カネがかかるのに、「財布の中身が少ない」
なんて完全にトンチンカンなことを言ってるヤツがいて、何にもわかってないおそらく四国に来たことない、と言ったまで。
438名無し野電車区
2020/01/18(土) 01:47:41.79ID:GxzhmhfE439名無し野電車区
2020/01/18(土) 07:11:52.52ID:I+HXJi7s440名無し野電車区
2020/01/18(土) 07:23:33.35ID:cIgdiMUD >>439
それじゃあ全然外出しない人かい? 新浜・伊予西条・伊予三島も阪神往復フリーきっぷの区間に設定されてるはず。
それじゃあ全然外出しない人かい? 新浜・伊予西条・伊予三島も阪神往復フリーきっぷの区間に設定されてるはず。
441名無し野電車区
2020/01/18(土) 07:47:51.66ID:XwkX5GZM 東予で新幹線の駅があってもいい都市は今治だけ
松山、今治、福山のラインを狙うしかない
松山、今治、福山のラインを狙うしかない
442名無し野電車区
2020/01/18(土) 07:56:17.48ID:I+HXJi7s443名無し野電車区
2020/01/18(土) 09:40:45.84ID:IedGZzQg444名無し野電車区
2020/01/18(土) 09:42:30.01ID:IedGZzQg >>404
1時間未満なので要らない
1時間未満なので要らない
445名無し野電車区
2020/01/18(土) 10:20:49.78ID:b0ydhVY0 >>428
佐賀県内なので却下
佐賀県内なので却下
446名無し野電車区
2020/01/18(土) 13:17:05.91ID:n0wUWhik447名無し野電車区
2020/01/18(土) 13:26:51.92ID:nAnQFYls 北陸新幹線整備で水枯渇を不安する声 敦賀―新大阪間、京都・南丹市の審議会で
【京都新聞】2020年1月18日 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/126528
ついに京都が動き出したな
北陸も混乱するぞ
【京都新聞】2020年1月18日 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/126528
ついに京都が動き出したな
北陸も混乱するぞ
448名無し野電車区
2020/01/18(土) 17:56:26.79ID:w6KWKaBP >>278
岡山が反対なら四国内新幹線作って鉄道フェリーでどっかと連絡がいいんじゃまいか
岡山が反対なら四国内新幹線作って鉄道フェリーでどっかと連絡がいいんじゃまいか
449名無し野電車区
2020/01/18(土) 18:03:20.19ID:66Z4gVS5 >>448
新幹線作った後宇多津から岡山に向けて全力で特急をピストンさせるだけだぞ
新幹線作った後宇多津から岡山に向けて全力で特急をピストンさせるだけだぞ
450名無し野電車区
2020/01/18(土) 18:05:49.74ID:C1t+HKsr 静岡佐賀と来て岡山もか
451名無し野電車区
2020/01/18(土) 18:06:48.87ID:aY0bDBGa452名無し野電車区
2020/01/18(土) 18:49:56.49ID:n0wUWhik453名無し野電車区
2020/01/18(土) 18:56:57.65ID:n0wUWhik 北陸・北海道・長崎 国が造る最後の新幹線3路線だから 金は思いっきり使いきろう
後には何も残すな!
後には何も残すな!
454名無し野電車区
2020/01/18(土) 19:10:45.13ID:aY0bDBGa 佐賀県負担の1200億円が地方交付税措置後で660億円になるというだけ。
そのぶん別の交付税がなくなる。
別で使えるはずだった地方交付税がなくなってしまう。
そのぶん別の交付税がなくなる。
別で使えるはずだった地方交付税がなくなってしまう。
455名無し野電車区
2020/01/18(土) 22:29:43.91ID:j96kKgDS456名無し野電車区
2020/01/19(日) 00:21:19.07ID:+6vtLJYR 国家プロジェクトは国の直轄でやるべきだよね
457名無し野電車区
2020/01/19(日) 07:50:21.33ID:qe1lnLqw 国がやると我田引鉄で国鉄の二の舞いになってしまう
458名無し野電車区
2020/01/19(日) 08:22:58.45ID:o1L6U7pc 四国新幹線は期成会のプロジェクトだから、四国の直轄で四国民の税金だけでやるべきだよね
459名無し野電車区
2020/01/19(日) 08:54:21.50ID:jyTZ6Qc2 >>456
新幹線が国家プロジェクトだった時代なんて遥か昔に終わってるが
新幹線が国家プロジェクトだった時代なんて遥か昔に終わってるが
460名無し野電車区
2020/01/19(日) 19:27:33.94ID:TRcDwR7d 新幹線作る為の金がないなら、稼ぐ方法から考えて行かんと
JR四国って良い収支ないの?都会の大手私鉄みたいに、ベッドタウンの不動産とかツアーとか、
地域に魅力を作ることはできないのだろうか
観光列車は成功事例とはいえ、JR四国バス走っている久万高原とか軽井沢みたいにできんのかな
あとは、四国新幹線開業ってだけじゃ車使う人にはあまり魅力感じないんだろうから、
そういう新幹線通勤とかをウリに何かしかけられればいいんだけど。いわゆる客への投資。
JR四国って良い収支ないの?都会の大手私鉄みたいに、ベッドタウンの不動産とかツアーとか、
地域に魅力を作ることはできないのだろうか
観光列車は成功事例とはいえ、JR四国バス走っている久万高原とか軽井沢みたいにできんのかな
あとは、四国新幹線開業ってだけじゃ車使う人にはあまり魅力感じないんだろうから、
そういう新幹線通勤とかをウリに何かしかけられればいいんだけど。いわゆる客への投資。
461名無し野電車区
2020/01/19(日) 22:28:59.94ID:1I2WDAhU そんなもんJR四国じゃなくても考えている。
ないものはない。
自然に還すのが最も良い。
ないものはない。
自然に還すのが最も良い。
462名無し野電車区
2020/01/19(日) 23:28:35.33ID:mcYSYh+7 【世界に発信】徳島の88歳男が卵1パック盗んで1年懲役ニュース、フランス語になって世界に発信される
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579442656/l50
下級に厳しい街、毒島県w
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579442656/l50
下級に厳しい街、毒島県w
463名無し野電車区
2020/01/20(月) 05:49:22.14ID:/BFQ8boC JR四国をどうやって延命させて、どれくらい在来線を残せるかが喫緊の課題。
新幹線?そんな次元じゃない
新幹線?そんな次元じゃない
464名無し野電車区
2020/01/20(月) 06:44:57.21ID:FOO0yckU JR四国の延命に鉄道事業を含めたらいかんだろ
バス転換、BRTやLRTの導入の方がいいと思う
バス転換、BRTやLRTの導入の方がいいと思う
465名無し野電車区
2020/01/20(月) 08:01:50.40ID:2jn3k+r8 ヒント
【世界に発信】徳島の88歳男が卵1パック盗んで1年懲役ニュース、フランス語になって世界に発信される
2020/01/19
https://twitter.com/karyn_nishi/status/1218895817223753728?s=21
#Japon: un homme de 88 ans écope d'un an de prison ferme pour une boîte d'œufs à 2 euros volée dans un supermarché (presse)
https://www.topics.or.jp/articles/-/268405
88歳無職の男、スーパーで卵1パックを盗み懲役1年の実刑/徳島地裁
2019/10/9
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【世界に発信】徳島の88歳男が卵1パック盗んで1年懲役ニュース、フランス語になって世界に発信される
2020/01/19
https://twitter.com/karyn_nishi/status/1218895817223753728?s=21
#Japon: un homme de 88 ans écope d'un an de prison ferme pour une boîte d'œufs à 2 euros volée dans un supermarché (presse)
https://www.topics.or.jp/articles/-/268405
88歳無職の男、スーパーで卵1パックを盗み懲役1年の実刑/徳島地裁
2019/10/9
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
466名無し野電車区
2020/01/20(月) 08:07:58.38ID:li4uPqtO >>460
それぐらいの積極性は当然必要だろうな
それぐらいの積極性は当然必要だろうな
467名無し野電車区
2020/01/20(月) 08:31:21.08ID:KoEenGR1 どこでも普通にやってる事と思われるが
468名無し野電車区
2020/01/20(月) 10:08:01.59ID:JfcrLCrY 在来線捨てて新幹線に乗り換えしか選択肢がない
特急しか稼げない体質がある限り
特急しか稼げない体質がある限り
469名無し野電車区
2020/01/20(月) 10:08:02.26ID:JfcrLCrY 在来線捨てて新幹線に乗り換えしか選択肢がない
特急しか稼げない体質がある限り
特急しか稼げない体質がある限り
470名無し野電車区
2020/01/20(月) 10:32:00.45ID:IeNcuoB6 ドライバー不足で貨物列車が見直されている在来線もこれからも必要
471名無し野電車区
2020/01/20(月) 11:13:09.86ID:DHorkNVC 指をくわえて待っているだけなんだよな、四国の期成会。
山陰新幹線みたいに中海経済圏振興策みたいの必要だよ。
北陸新幹線は金沢が観光に振り切り、富山が企業誘致を進めた。
それぞれに理があった。
金沢(小松空港遠い・首都圏2時間半・豊富な観光資源)
富山(大企業の誕生地、経済界重鎮の出身地・本社機能リダンダンシー)
さて、四国は?
山陰新幹線みたいに中海経済圏振興策みたいの必要だよ。
北陸新幹線は金沢が観光に振り切り、富山が企業誘致を進めた。
それぞれに理があった。
金沢(小松空港遠い・首都圏2時間半・豊富な観光資源)
富山(大企業の誕生地、経済界重鎮の出身地・本社機能リダンダンシー)
さて、四国は?
472名無し野電車区
2020/01/20(月) 12:41:04.51ID:E+nkwKDy473名無し野電車区
2020/01/20(月) 12:45:11.32ID:OECgeybD https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/191223200024.html
今度丸亀市で四国新幹線のシンポジウムをやるのだがツッコミどころだらけ。
ことでん一択でJRが走ってない場所(アイレックス)が会場。
2月5日の平日午後に開催。
高松トキワ街に場外舟券売り場を作る計画があったときに、最も矢面に立って反対した『なんでも反対党』のお膝元・綾歌町で開催。
作る気サラサラないだろw
今度丸亀市で四国新幹線のシンポジウムをやるのだがツッコミどころだらけ。
ことでん一択でJRが走ってない場所(アイレックス)が会場。
2月5日の平日午後に開催。
高松トキワ街に場外舟券売り場を作る計画があったときに、最も矢面に立って反対した『なんでも反対党』のお膝元・綾歌町で開催。
作る気サラサラないだろw
474名無し野電車区
2020/01/20(月) 12:45:47.18ID:TvoukpvE 特急さえ稼げないのに新幹線が必要なのか?
475名無し野電車区
2020/01/20(月) 12:55:04.61ID:6ugd/x2Y 新幹線は要らないな
ムーンライト松山高知こそ必要だな
ムーンライト松山高知こそ必要だな
476名無し野電車区
2020/01/20(月) 12:55:27.80ID:8i0Sioe2477名無し野電車区
2020/01/20(月) 13:15:10.34ID:hS4LAUA7 >>469
まだそんなアホな事言ってるの
在来線と新幹線は鉄道という共通的以外全く役割が違う
在来線は通勤通学、地元民の足
新幹線は人のみに特化した時間を金で買うビジネス客がメインの長距離大量高速鉄道
旅情もなし物流も地元民の足にもならない、しかも建設費も運用コストもバカ高な極めて特殊は公共交通機関
公共交通機関である以上、地元の要望、同意が必要だし地元の足を奪われて負担も必要な新幹線なんてあり得ない
在来線を廃止するのはどうしても維持することが不可能、泣く泣くバス転換しかない
まだそんなアホな事言ってるの
在来線と新幹線は鉄道という共通的以外全く役割が違う
在来線は通勤通学、地元民の足
新幹線は人のみに特化した時間を金で買うビジネス客がメインの長距離大量高速鉄道
旅情もなし物流も地元民の足にもならない、しかも建設費も運用コストもバカ高な極めて特殊は公共交通機関
公共交通機関である以上、地元の要望、同意が必要だし地元の足を奪われて負担も必要な新幹線なんてあり得ない
在来線を廃止するのはどうしても維持することが不可能、泣く泣くバス転換しかない
478名無し野電車区
2020/01/20(月) 14:12:18.69ID:lPmH6mmL >>469は四国に住んでいないただ工事の中抜きだけがしたい売国ゼネコンなんだよ
479名無し野電車区
2020/01/20(月) 14:15:53.56ID:lPmH6mmL >>471
で、北陸は冬国道詰まりで飢餓寸前&突発冬休み
で、北陸は冬国道詰まりで飢餓寸前&突発冬休み
480名無し野電車区
2020/01/20(月) 14:21:18.03ID:nJRNL6C7 高速道路の汎用性の高さは特筆に値する。
優先されるのも当然
優先されるのも当然
481名無し野電車区
2020/01/20(月) 16:25:38.11ID:OECgeybD482名無し野電車区
2020/01/20(月) 17:14:16.47ID:AGgtMVqW483名無し野電車区
2020/01/20(月) 18:34:21.63ID:4MaEPloc 通勤なら大阪ー三宮ー徳島の在来線本四淡路線(仮)
通勤特急か快速が最強なんだが
淡路島の宅地開発も進むし
洲本温泉の日帰り温泉にも便利になる
明石海峡に鉄道準備施設も無いし
現状バスで充分だけどな
通勤特急か快速が最強なんだが
淡路島の宅地開発も進むし
洲本温泉の日帰り温泉にも便利になる
明石海峡に鉄道準備施設も無いし
現状バスで充分だけどな
485名無し野電車区
2020/01/20(月) 23:32:14.80ID:I/JNIyaW >>483
>通勤なら大阪ー三宮ー徳島の在来線本四淡路線(仮)
何度も話題になるが、岡山ー高松とは異なって、大阪ー徳島の通勤通学需要が見込めないからね。
神戸近郊も姫路までの山陽本線の利用者は圧倒的だが、外れると三木鉄道や神鉄粟生線のように廃線や存続が問題になってる。
淡路島だとさらに人口が無いので、本四淡路線が成立しないのは誰でも予想できる。
>通勤なら大阪ー三宮ー徳島の在来線本四淡路線(仮)
何度も話題になるが、岡山ー高松とは異なって、大阪ー徳島の通勤通学需要が見込めないからね。
神戸近郊も姫路までの山陽本線の利用者は圧倒的だが、外れると三木鉄道や神鉄粟生線のように廃線や存続が問題になってる。
淡路島だとさらに人口が無いので、本四淡路線が成立しないのは誰でも予想できる。
486名無し野電車区
2020/01/21(火) 03:23:48.16ID:oMKz3sfG 四国や松山は新幹線より外国人観光客のが重要なんだよ
JR四国と推進派は新幹線諦めろ
JR四国と推進派は新幹線諦めろ
487名無し野電車区
2020/01/21(火) 06:52:36.75ID:8bGz0TAT その外国人を呼ぶのに新幹線造れってのがアホ推進派だけどなw
新居浜なんか新幹線無用。関空から直接松山に空路で呼べばいい
新居浜なんか新幹線無用。関空から直接松山に空路で呼べばいい
488名無し野電車区
2020/01/21(火) 08:56:19.12ID:rs3XolnO 新幹線造ってどこにでもあるような街つくりしたら却って外国人観光客から敬遠されるんじゃないかな。
陳腐化した再開発では魅力は作れないし、オンリーワンの価値があれば、アクセス悪くても客は来る。
陳腐化した再開発では魅力は作れないし、オンリーワンの価値があれば、アクセス悪くても客は来る。
489名無し野電車区
2020/01/21(火) 20:26:15.68ID:AsQp2cGn 最近、松山空港も保安検査場の混雑が酷いようなんですが
こうなれば四国新幹線造らんとダメだわ
交通マナーが悪い・橋の補修費用もバカにならないだけにしまなみ、瀬戸大橋、大鳴門橋の軽自動車と普通車の通行料を今の10倍ぐらいに値上げしてでも
週末・連休・繁忙期は明石大橋も追加で
いずれ強風時の橋の通行止め対象車両が二輪車に留まらず、軽自動車や普通車も加わりそう
こうなれば四国新幹線造らんとダメだわ
交通マナーが悪い・橋の補修費用もバカにならないだけにしまなみ、瀬戸大橋、大鳴門橋の軽自動車と普通車の通行料を今の10倍ぐらいに値上げしてでも
週末・連休・繁忙期は明石大橋も追加で
いずれ強風時の橋の通行止め対象車両が二輪車に留まらず、軽自動車や普通車も加わりそう
490名無し野電車区
2020/01/21(火) 20:59:18.43ID:pxinL9i8 空港の施設強化の方が安上がり
491名無し野電車区
2020/01/21(火) 21:12:59.20ID:fUxessDk492名無し野電車区
2020/01/21(火) 21:35:40.77ID:27d7ViEl 田舎者の言う混雑w
494名無し野電車区
2020/01/22(水) 00:57:54.56ID:TsmAPlkQ495名無し野電車区
2020/01/22(水) 00:58:51.36ID:TsmAPlkQ >>492
東北とか帰省だけ混雑映像流されてもね
東北とか帰省だけ混雑映像流されてもね
496名無し野電車区
2020/01/22(水) 01:02:35.81ID:lk079IAb 【宮城】仙台市人口21年にも減 19年の自然減加速は2.5倍に
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579594605/
今更、四国新幹線なんてこれからは無理だろなあ
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579594605/
今更、四国新幹線なんてこれからは無理だろなあ
497名無し野電車区
2020/01/22(水) 05:57:23.61ID:LcC7jSfU >>489
松山が飛行機での遠距離移動が多い、向いている何よりの証明じゃないか
松山が飛行機での遠距離移動が多い、向いている何よりの証明じゃないか
498名無し野電車区
2020/01/22(水) 06:51:06.50ID:+2BF1UFm499名無し野電車区
2020/01/22(水) 07:43:14.73ID:j5P9r8SL500名無し野電車区
2020/01/22(水) 07:45:04.69ID:j5P9r8SL 空港の施設改良は知事の裁量で可能
501名無し野電車区
2020/01/22(水) 09:36:59.62ID:rqPi3Kc4 愛媛が今の知事の間は、仮に陳情に行っても
政府自民党にしたら、どの面下げてのこのこ東京まで来てんだこいつは、と思われてしまう
政府自民党にしたら、どの面下げてのこのこ東京まで来てんだこいつは、と思われてしまう
502名無し野電車区
2020/01/22(水) 10:04:36.93ID:iwi8IcMQ ヒント
愛媛と大分に海底トンネルはよ
愛媛と大分に海底トンネルはよ
503名無し野電車区
2020/01/22(水) 11:56:40.62ID:vNOzNi/6 >>501
豪雨被害の再建の陳情に財務省に行った時、岡山県、広島県の知事の後ろで小さくなってたのはウケた。
豪雨被害の再建の陳情に財務省に行った時、岡山県、広島県の知事の後ろで小さくなってたのはウケた。
504名無し野電車区
2020/01/22(水) 14:23:09.32ID:ORJg9OM8505名無し野電車区
2020/01/22(水) 14:46:50.30ID:jC2gTJNr という空想ですね。
506名無し野電車区
2020/01/22(水) 15:24:28.33ID:kvbRrUiM 空想鉄道とは四国新幹線にぴったりw
507名無し野電車区
2020/01/22(水) 16:41:19.75ID:etwaSSvP508名無し野電車区
2020/01/22(水) 16:49:00.09ID:g1+mzA6n510名無し野電車区
2020/01/22(水) 22:11:13.65ID:GVrmWqPp513名無し野電車区
2020/01/23(木) 07:27:07.52ID:/EWve4L7 四国民・・・バスや飛行機で十分
岡山・・・佐賀みたいに反対するわ
関西・・・全く関心無い
JR西・・・岡山乗り換えで我慢しろ
JR東海・・・新大阪以東はダメだ
誰も得しない四国新幹線w
岡山・・・佐賀みたいに反対するわ
関西・・・全く関心無い
JR西・・・岡山乗り換えで我慢しろ
JR東海・・・新大阪以東はダメだ
誰も得しない四国新幹線w
515名無し野電車区
2020/01/23(木) 08:11:57.30ID:AMPn206q もう日本人でそんな肉体労働したい人なんかいないって
人手不足の最たる業界じゃん
人手不足の最たる業界じゃん
516名無し野電車区
2020/01/23(木) 10:30:23.54ID:AKNyOV00 土建屋も仕事はいくらでもあるが人手不足で請けられないというからな。
517名無し野電車区
2020/01/23(木) 11:47:35.31ID:CWJxKxVk518名無し野電車区
2020/01/23(木) 12:24:01.42ID:L7638kY8519名無し野電車区
2020/01/23(木) 12:37:28.04ID:8Ajjl2bl じゃあその間に四国の新幹線だな
まず造りやすい岡山高知間かな!
まず造りやすい岡山高知間かな!
520名無し野電車区
2020/01/23(木) 13:06:17.19ID:3nlZ9pMd521名無し野電車区
2020/01/23(木) 13:14:43.64ID:GPVShQNv522名無し野電車区
2020/01/23(木) 13:27:32.51ID:GPVShQNv523名無し野電車区
2020/01/23(木) 13:56:27.88ID:N/OwYb6g 万が一、国策で新幹線に金を出すとなっても四国ではないわ
東海道、山陽新幹線の補修かな
東海道、山陽新幹線の補修かな
526名無し野電車区
2020/01/23(木) 16:08:36.99ID:lNYFq0Kt >>525
今の議員さんは北海道新幹線の札幌延伸と北陸新幹線の敦賀以西でタイムアップでしょ
今の議員さんは北海道新幹線の札幌延伸と北陸新幹線の敦賀以西でタイムアップでしょ
528名無し野電車区
2020/01/23(木) 16:47:07.58ID:Lv4EpN8u529名無し野電車区
2020/01/23(木) 17:45:29.08ID:JPGpgAnw530名無し野電車区
2020/01/23(木) 19:12:50.65ID:MM/nS1kB531名無し野電車区
2020/01/23(木) 19:23:31.65ID:PIvwaWVs >>530
岡山県知事「全額四国が負担するなら考えてやってもいい」
岡山県知事「全額四国が負担するなら考えてやってもいい」
532名無し野電車区
2020/01/23(木) 19:26:29.55ID:rYp5kf2n 住民の半数以上が65歳以上の集落を「限界集落」と言いますが、さらに高齢化や都心回帰などが進んで
住民が0人となってしまった集落を「消滅集落」といいます。いま、この消滅集落が徐々に増えているといいますが、
人が住まなくなった「集落」はどのような状況になるのか、徳島県三好市を取材しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200123-00010000-mbsnews-l36
ヒントおじさん憤死w
四国には新幹線より移民のが重要
住民が0人となってしまった集落を「消滅集落」といいます。いま、この消滅集落が徐々に増えているといいますが、
人が住まなくなった「集落」はどのような状況になるのか、徳島県三好市を取材しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200123-00010000-mbsnews-l36
ヒントおじさん憤死w
四国には新幹線より移民のが重要
533名無し野電車区
2020/01/23(木) 22:37:43.62ID:eQ75wyrQ >>494
ムーンライトは全廃で良いのだ。18きっぷで乗せる夜行なんて赤字垂れ流しで無駄。
ムーンライトは全廃で良いのだ。18きっぷで乗せる夜行なんて赤字垂れ流しで無駄。
534名無し野電車区
2020/01/23(木) 23:33:26.45ID:AMPn206q 四国の新幹線の費用便益費が1を超える区間って、岡山〜宇多津と松山〜高松しかないんだよね。
岡山〜松山は実は超えない。高松〜徳島の方が上。
四国内の県庁所在地同士を結んでこその四国新幹線というのが分かる。
岡山〜松山は実は超えない。高松〜徳島の方が上。
四国内の県庁所在地同士を結んでこその四国新幹線というのが分かる。
535名無し野電車区
2020/01/23(木) 23:59:49.49ID:cGSeo6Ce 岡山ー高松に海底トンネル掘って岡山ー高松ー松山で結ぶべき
そうすれば県庁所在地間の岡山ー高松は20分で結べるようになる
マリンライナーと違い岡山近辺や高松ー坂出の客は気にせずに済むのは大きな利点
松山空港の保安検査場混雑を考えた場合、松山空港を出発する頃には既に新幹線で松山から岡山まで移動できるかもしれないなあ
たとえ松山市街地から松山空港までのアクセスが良かったとしても
空港アクセスは良くても保安検査場が混雑する松山空港
保安検査場は混まないが、空港アクセスの悪い高松空港
こういう弱点を補う意味でも、四国新幹線は必要不可欠だわ
そうすれば県庁所在地間の岡山ー高松は20分で結べるようになる
マリンライナーと違い岡山近辺や高松ー坂出の客は気にせずに済むのは大きな利点
松山空港の保安検査場混雑を考えた場合、松山空港を出発する頃には既に新幹線で松山から岡山まで移動できるかもしれないなあ
たとえ松山市街地から松山空港までのアクセスが良かったとしても
空港アクセスは良くても保安検査場が混雑する松山空港
保安検査場は混まないが、空港アクセスの悪い高松空港
こういう弱点を補う意味でも、四国新幹線は必要不可欠だわ
537名無し野電車区
2020/01/24(金) 05:20:10.95ID:eSh+NV3z538名無し野電車区
2020/01/24(金) 05:45:38.82ID:rBTRGi++539名無し野電車区
2020/01/24(金) 06:47:39.79ID:fD3PHuVX 松山空港がこんなに大混雑をするのも新幹線がないせい 早い事造らんかい
540名無し野電車区
2020/01/24(金) 07:23:03.03ID:Ak3BOdRm >>535
そのルートで作るなら岡山ー相生間で山陽新幹線に合流させた方がいい。
利用者は岡山を目指しているのでなく新大阪・東京を目指しているのだから。
それ以上に既にある瀬戸大橋を活用しない案で建設費度外視の路線建設なんてあり得ない。
そのルートで作るなら岡山ー相生間で山陽新幹線に合流させた方がいい。
利用者は岡山を目指しているのでなく新大阪・東京を目指しているのだから。
それ以上に既にある瀬戸大橋を活用しない案で建設費度外視の路線建設なんてあり得ない。
543名無し野電車区
2020/01/24(金) 07:54:31.89ID:y0BHSWmC544名無し野電車区
2020/01/24(金) 08:06:33.19ID:lguT4v42 松山は立地的に飛行機が向いているというだけの話なんだよな
高松はマリンライナーで便利だし
新幹線?無理
高松はマリンライナーで便利だし
新幹線?無理
545名無し野電車区
2020/01/24(金) 09:43:10.79ID:ap7mtdZn ただでさえ、JR西はFGT導入は反対。
(時速300`で走行するためのダイヤが組めなくなる)
(時速300`で走行するためのダイヤが組めなくなる)
546名無し野電車区
2020/01/24(金) 11:48:26.49ID:VRLVejvE547名無し野電車区
2020/01/24(金) 11:55:11.01ID:GtO10L/c 最近のマリンライナーは自由席がたった4両の30分ヘッドでは供給不足
新幹線に格上げしてでも高松ー岡山を短時間かつ高頻度(1時間あたり4ー5本)で1列車あたりの輸送力も増強は必須
岡山までJR四国管轄ならJR四国も増収増益は間違いないし
騒音対策で瀬戸大橋は減速の児島通過だった頃はJR四国の乗務員が岡山まで乗務してたようだからなあ
新幹線に格上げしてでも高松ー岡山を短時間かつ高頻度(1時間あたり4ー5本)で1列車あたりの輸送力も増強は必須
岡山までJR四国管轄ならJR四国も増収増益は間違いないし
騒音対策で瀬戸大橋は減速の児島通過だった頃はJR四国の乗務員が岡山まで乗務してたようだからなあ
549名無し野電車区
2020/01/24(金) 12:09:48.92ID:2o3Fj3GM550名無し野電車区
2020/01/24(金) 12:37:36.05ID:YHik9qa/ 四国民がマナーを守れば一件落着
551名無し野電車区
2020/01/24(金) 14:22:14.27ID:GtO10L/c 四国新幹線は結果的にしおかぜ・マリンライナー・南風(特に香川中讃地区)の統合要素もあるから、1時間4本でもそう無駄なくらい多すぎるという感じはしないんだよ
高松ー岡山だと8両の新幹線が15分おきに1時間に4本といった感じに
高松ー岡山だと途中での乗降客なしに20分ほどで結べてスピーディー
松山だと松山空港の保安検査混雑に飛行機や高速バスが満席の時の救済的役割も果たす
これでいらないという考えが不思議
高松ー岡山だと8両の新幹線が15分おきに1時間に4本といった感じに
高松ー岡山だと途中での乗降客なしに20分ほどで結べてスピーディー
松山だと松山空港の保安検査混雑に飛行機や高速バスが満席の時の救済的役割も果たす
これでいらないという考えが不思議
552名無し野電車区
2020/01/24(金) 14:47:30.65ID:c2MdUtqL 四国人は夢を見過ぎですよ!
現実を直視しましょう。
田舎者のくせに!(笑)
現実を直視しましょう。
田舎者のくせに!(笑)
553名無し野電車区
2020/01/24(金) 15:57:32.32ID:VRLVejvE 保安検査混雑の為新幹線と言うのは
国民の理解を得られない
国民の理解を得られない
555名無し野電車区
2020/01/24(金) 18:07:48.07ID:GtO10L/c >>553
北海道新幹線における新千歳空港も最近はそういう問題が常態化してるようなあ・・・
北海道新幹線における新千歳空港も最近はそういう問題が常態化してるようなあ・・・
556名無し野電車区
2020/01/24(金) 18:17:22.15ID:uqZL/X89557名無し野電車区
2020/01/24(金) 19:04:36.88ID:qpoVHOb+558名無し野電車区
2020/01/24(金) 23:03:49.20ID:y0BHSWmC559名無し野電車区
2020/01/24(金) 23:26:28.35ID:E4jyBrVN560名無し野電車区
2020/01/25(土) 05:42:55.31ID:uIrR2Me/ 保安検査はこれからAIを活用したりカメラの性能が上がればもっとスムーズになるだろ
561名無し野電車区
2020/01/25(土) 07:35:22.14ID:SJwbLxqh これからウイルスチエックがどんどん厳しくなるからA1の活用が進んでも
早くはならないだろう
早くはならないだろう
562名無し野電車区
2020/01/25(土) 14:29:10.77ID:P4E6aqhY563名無し野電車区
2020/01/25(土) 14:38:18.86ID:P4E6aqhY564名無し野電車区
2020/01/25(土) 18:15:13.66ID:tUGtrJic >>562
だったら岡山ー高松ー松山という計画に無いルートでなく、徳島、高松、松山経由のルートでないと無料。
だったら岡山ー高松ー松山という計画に無いルートでなく、徳島、高松、松山経由のルートでないと無料。
566名無し野電車区
2020/01/25(土) 18:52:15.75ID:EYmAiLh9 >>563
全くもって不要
全くもって不要
567名無し野電車区
2020/01/25(土) 22:30:12.56ID:c0XIq+bM 海峡ルート狂信者の妄言も賞味期限が切れた感じだな、誰も相手にすらしなくなってきた
568名無し野電車区
2020/01/25(土) 22:52:24.50ID:NnbIUdUw そりゃあ期成会ですら諦めたルートだからな
このスレ以外で四国新幹線の海峡ルートが話題になることがない
このスレ以外で四国新幹線の海峡ルートが話題になることがない
569名無し野電車区
2020/01/25(土) 23:51:35.44ID:2PezJpLp いまさらまだ橋架けたりトンネル掘るなんてあり得ないからな。
そもそも四国に新幹線は瀬戸大橋を利用する以外にはないが岡山が協力するのか以前に本当に
必要なのか、需要があるのかすら疑わしい。
事ここに至れば無理が最も現実的、妥当な結論だろう。
そもそも四国に新幹線は瀬戸大橋を利用する以外にはないが岡山が協力するのか以前に本当に
必要なのか、需要があるのかすら疑わしい。
事ここに至れば無理が最も現実的、妥当な結論だろう。
570名無し野電車区
2020/01/26(日) 00:30:46.17ID:Lq4nOscm571名無し野電車区
2020/01/26(日) 00:49:41.84ID:ODPR4TFM なんだかんだで北陸新幹線において小浜経由が守られた所を見ると計画通りに進むもんなんだな
四国新幹線が大阪−大分である以上これが基本で進めることになるだろう
海底トンネルは大深度地下よりは安いみたいだし不可能ではないな
四国新幹線が大阪−大分である以上これが基本で進めることになるだろう
海底トンネルは大深度地下よりは安いみたいだし不可能ではないな
572名無し野電車区
2020/01/26(日) 01:07:51.80ID:xwKKvt5q >>571
ありえんな
北陸新幹線は建設が決まってる整備新幹線はなんだかんだで概ね計画通り進むのは当たり前
努力目標で何も決まってない基本計画線と同列に語ることが始めからナンセンス
僅かな可能性があるのは瀬戸大橋を利用する場合のみで期成会にすら見捨てられた海峡ルートは100%ない
ありえんな
北陸新幹線は建設が決まってる整備新幹線はなんだかんだで概ね計画通り進むのは当たり前
努力目標で何も決まってない基本計画線と同列に語ることが始めからナンセンス
僅かな可能性があるのは瀬戸大橋を利用する場合のみで期成会にすら見捨てられた海峡ルートは100%ない
573名無し野電車区
2020/01/26(日) 01:56:52.68ID:Y2wqLevd 瀬戸大橋ルートも岡山が協力しても金が無いから無理
地方負担も払えないだろ 本四架橋の負担金を払って無いのに 新幹線を造れと言える馬鹿自治体
先ずは本四架橋の負担金を還すのが先 自腹でミニ新幹線造る金があるなら その金を先ずは本四架橋の借金返済に使え
地方負担も払えないだろ 本四架橋の負担金を払って無いのに 新幹線を造れと言える馬鹿自治体
先ずは本四架橋の負担金を還すのが先 自腹でミニ新幹線造る金があるなら その金を先ずは本四架橋の借金返済に使え
574名無し野電車区
2020/01/26(日) 05:07:53.93ID:M4XDjTAu >>540
すでにあるしまなみ海道活用しようぜ
すでにあるしまなみ海道活用しようぜ
575名無し野電車区
2020/01/26(日) 05:13:38.08ID:M4XDjTAu576名無し野電車区
2020/01/26(日) 07:22:50.44ID:S1yiSFSH >>575
期成会のサイトしか出てこんって、期成会以外に四国新幹線を公式に誘致しているところあったか?
大分は豊予海峡だけ、和歌山は紀淡の自動車道だろ。
四国の新幹線経路まで具体的なのは期成会しかない。
Twitterのは便所の落書き。
期成会のサイトしか出てこんって、期成会以外に四国新幹線を公式に誘致しているところあったか?
大分は豊予海峡だけ、和歌山は紀淡の自動車道だろ。
四国の新幹線経路まで具体的なのは期成会しかない。
Twitterのは便所の落書き。
577名無し野電車区
2020/01/26(日) 08:05:08.91ID:M4XDjTAu 公式試算詐欺w
578名無し野電車区
2020/01/26(日) 09:39:25.82ID:unZ32MFd 岡山メリットなし
海峡論外
詰んだな
海峡論外
詰んだな
579名無し野電車区
2020/01/26(日) 10:24:08.72ID:2JduaPbF >>576
どこかの宗教団体政党が海峡ルートでの四国リニアを提案してたよ、勿論、基地外沙汰なので相手にする価値はないが。
どこかの宗教団体政党が海峡ルートでの四国リニアを提案してたよ、勿論、基地外沙汰なので相手にする価値はないが。
580名無し野電車区
2020/01/26(日) 11:52:18.41ID:M4XDjTAu 和歌山
https://special.sankei.com/a/economy/article/20191007/0001.html
紀淡連絡道路について門氏は「交通の(複数ルートを確保する)多重性確保は防災面からも必要性が高まっている」と強調。
平成29年の北陸新幹線ルート決定も踏まえ「次の新幹線の議論が活発化している今がチャンス」とし、
鉄道併用橋にして大阪府から大分県まで結ぶ「四国新幹線」構想と合わせた実現を訴える。
兵庫
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks08/documents/honnpne.pdf
紀淡海峡を渡り、大阪湾の環状道路を形成 する路線
<T.神戸・阪神地域の環状路線>
@太平洋新国土軸や大阪湾の環状路線を形成し、 リダンダンシーや交流拡大等の効果が期待
国家プロジェクトの一環であり、国等の動向 を注視する必要
鉄道での接続も念頭におきつつ、長期的な視 点から検討する必要
※1 国土形成計画(平成 27 年8月) 「長期的視点から取り組む」と記載
※2 和歌山県長期総合計画(平成 29 年4月) 「紀淡海峡ルートの早期実現」と記載
岡山
https://www.sanyonews.jp/article/940181
岡山県の伊原木隆太知事は18日、四国新幹線開業に伴う県内への経済波及効果が最大で 年間42億円に上るとした整備促進期成会の調査結果について、
現実的ではない前提条件に基づく数字との考えを示した。
https://special.sankei.com/a/economy/article/20191007/0001.html
紀淡連絡道路について門氏は「交通の(複数ルートを確保する)多重性確保は防災面からも必要性が高まっている」と強調。
平成29年の北陸新幹線ルート決定も踏まえ「次の新幹線の議論が活発化している今がチャンス」とし、
鉄道併用橋にして大阪府から大分県まで結ぶ「四国新幹線」構想と合わせた実現を訴える。
兵庫
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks08/documents/honnpne.pdf
紀淡海峡を渡り、大阪湾の環状道路を形成 する路線
<T.神戸・阪神地域の環状路線>
@太平洋新国土軸や大阪湾の環状路線を形成し、 リダンダンシーや交流拡大等の効果が期待
国家プロジェクトの一環であり、国等の動向 を注視する必要
鉄道での接続も念頭におきつつ、長期的な視 点から検討する必要
※1 国土形成計画(平成 27 年8月) 「長期的視点から取り組む」と記載
※2 和歌山県長期総合計画(平成 29 年4月) 「紀淡海峡ルートの早期実現」と記載
岡山
https://www.sanyonews.jp/article/940181
岡山県の伊原木隆太知事は18日、四国新幹線開業に伴う県内への経済波及効果が最大で 年間42億円に上るとした整備促進期成会の調査結果について、
現実的ではない前提条件に基づく数字との考えを示した。
581名無し野電車区
2020/01/26(日) 11:55:23.95ID:M4XDjTAu >>576
具体的なデマカセ試算w
具体的なデマカセ試算w
582名無し野電車区
2020/01/26(日) 11:58:10.14ID:7B8O/LKo >>580
何回も同じ資料ばかり貼るなって
道路も阪神高速湾岸線のポートアイランド
延長がやっと決まった程度で大阪湾一周なんて
夢物語なのに
兵庫ー徳島の鳴門大橋は自転車道になるし
採算度外視の中国ならともかく
何回も同じ資料ばかり貼るなって
道路も阪神高速湾岸線のポートアイランド
延長がやっと決まった程度で大阪湾一周なんて
夢物語なのに
兵庫ー徳島の鳴門大橋は自転車道になるし
採算度外視の中国ならともかく
583名無し野電車区
2020/01/26(日) 12:05:39.15ID:M4XDjTAu 愛媛も高知もすでに新幹線あるじゃん
裏山
裏山
584名無し野電車区
2020/01/26(日) 12:09:36.97ID:S1yiSFSH そうそう。
大鳴門橋なんて、地元住民の願いが叶って新幹線用地が自転車道になるんだぞ。
こんなめでたい話はないだろ。
あと、瀬戸大橋の新幹線用地もスカイツアーの施設にしようという動きがでている。
しまなみと大鳴門橋は自転車。瀬戸大橋は空中からの観光。
鉄道に頼らない新しい道はもう拓けてきている。
大鳴門橋なんて、地元住民の願いが叶って新幹線用地が自転車道になるんだぞ。
こんなめでたい話はないだろ。
あと、瀬戸大橋の新幹線用地もスカイツアーの施設にしようという動きがでている。
しまなみと大鳴門橋は自転車。瀬戸大橋は空中からの観光。
鉄道に頼らない新しい道はもう拓けてきている。
585名無し野電車区
2020/01/26(日) 12:19:55.50ID:M4XDjTAu 自転車道どころかすでに渦の道があるんだが
586名無し野電車区
2020/01/26(日) 12:23:59.90ID:M4XDjTAu587名無し野電車区
2020/01/26(日) 12:56:07.52ID:Y2wqLevd588名無し野電車区
2020/01/26(日) 15:41:05.25ID:ZMxbPOL9 >>587
当時は高速バスが此だけ明石を通ると思ってなかったんだろうな
利用者数は多いよ
四国⇔本州 400万人
淡路⇔本州 ほぼ同数
瀬戸大橋線に匹敵する数の高速バス客が明石を利用してる
しまなみも無料の自転車を含めればそこそこ頑張っている
通行台数も四国の高速や阪神高速の延伸とともに改善していくだろう
今も増加中だし
当時は高速バスが此だけ明石を通ると思ってなかったんだろうな
利用者数は多いよ
四国⇔本州 400万人
淡路⇔本州 ほぼ同数
瀬戸大橋線に匹敵する数の高速バス客が明石を利用してる
しまなみも無料の自転車を含めればそこそこ頑張っている
通行台数も四国の高速や阪神高速の延伸とともに改善していくだろう
今も増加中だし
589名無し野電車区
2020/01/26(日) 16:18:56.48ID:Y2wqLevd >>588
明石海峡大橋は6車線で走れるように設計しているが予測に反して利用者が少なすぎるために4車線で十分なんだがな
四国内の高速道路が整備されて瀬戸大橋から明石〜鳴門にシフトしているだけ 瀬戸大橋の利用者減っているのだろ
明石海峡大橋は6車線で走れるように設計しているが予測に反して利用者が少なすぎるために4車線で十分なんだがな
四国内の高速道路が整備されて瀬戸大橋から明石〜鳴門にシフトしているだけ 瀬戸大橋の利用者減っているのだろ
590名無し野電車区
2020/01/26(日) 17:36:57.67ID:ZMxbPOL9591名無し野電車区
2020/01/27(月) 18:08:46.66ID:qfRScnH8 北陸や仙台以北の東北より四国の方が上なんだがな
島だからな
島だからな
592名無し野電車区
2020/01/27(月) 19:12:08.51ID:J+vcUktR 海上交通が隆盛を誇った時代は四国の町はそれなりに栄えていた
だが本州で新幹線や高速道路の整備が進み陸上交通の時代になると、四国の利便性が相対的に下がっていった
このまま僻地として甘んじるか、西日本の主要都市に返り咲くかがかかっている
だが本州で新幹線や高速道路の整備が進み陸上交通の時代になると、四国の利便性が相対的に下がっていった
このまま僻地として甘んじるか、西日本の主要都市に返り咲くかがかかっている
593名無し野電車区
2020/01/27(月) 19:32:12.50ID:jQuGbbve >>591
仙台以北は上かも知れないが今では北陸の方が全て上だろう
仙台以北は上かも知れないが今では北陸の方が全て上だろう
594名無し野電車区
2020/01/27(月) 20:24:21.62ID:MeVVhyff598名無し野電車区
2020/01/27(月) 20:50:40.81ID:MeVVhyff599名無し野電車区
2020/01/27(月) 20:51:24.37ID:sVlSAXL/ 毎回言っているが北陸と比べるのはおかしい
北陸新幹線は両端に大都市があるが四国新幹線はそうではない
北陸新幹線は両端に大都市があるが四国新幹線はそうではない
600名無し野電車区
2020/01/27(月) 21:01:34.44ID:MeVVhyff601名無し野電車区
2020/01/27(月) 21:27:31.18ID:2NORRBF+ >>600
不要
関西も九州も移動には山陽以外はあり得ない
四国は中心都市が無くバラバラ
まとまりが無いから人口が多くても北陸より格下 北陸よりも人口が多いと言ってるが東北の半分もいない田舎 人口密度は北陸よりも低い
北陸>>東北>>>>>>四国
不要
関西も九州も移動には山陽以外はあり得ない
四国は中心都市が無くバラバラ
まとまりが無いから人口が多くても北陸より格下 北陸よりも人口が多いと言ってるが東北の半分もいない田舎 人口密度は北陸よりも低い
北陸>>東北>>>>>>四国
602名無し野電車区
2020/01/27(月) 21:31:52.26ID:+EkGVnub 博多・熊本を東京と同列にされても
603名無し野電車区
2020/01/27(月) 21:36:36.74ID:RsYjxRFt 久々のスルータイム
わかってるよな
わかってるよな
604名無し野電車区
2020/01/27(月) 21:37:35.37ID:jo9TcxJT606名無し野電車区
2020/01/27(月) 21:48:09.68ID:dsvpboVB >>599
北陸と四国(海峡)をくらべるなら
首都圏>>>>>>熊本、博多
北陸新幹線は
首都圏ー長野ー北陸ー関西圏
四国新幹線は
関西圏ー四国ー九州
北陸新幹線は整備新幹線
四国新幹線は基本計画線
整備新幹線>>>>>>基本計画線
海峡を造るには橋もしくはトンネルが必要
比べるのも馬鹿馬鹿しいな
北陸と四国(海峡)をくらべるなら
首都圏>>>>>>熊本、博多
北陸新幹線は
首都圏ー長野ー北陸ー関西圏
四国新幹線は
関西圏ー四国ー九州
北陸新幹線は整備新幹線
四国新幹線は基本計画線
整備新幹線>>>>>>基本計画線
海峡を造るには橋もしくはトンネルが必要
比べるのも馬鹿馬鹿しいな
607名無し野電車区
2020/01/27(月) 22:00:41.42ID:2NORRBF+ >>604
東北の半分もいないと書いたが正確には4割りだから
青森〜岩手〜宮城〜福島が東北線・東北新幹線沿い(元々は川沿い)に南北に集中している為に 鉄道輸送に効率的な一直線
四国は人口が少ない上にバラバラ
東北の半分もいないと書いたが正確には4割りだから
青森〜岩手〜宮城〜福島が東北線・東北新幹線沿い(元々は川沿い)に南北に集中している為に 鉄道輸送に効率的な一直線
四国は人口が少ない上にバラバラ
608名無し野電車区
2020/01/27(月) 22:06:57.09ID:RTPpcPrn609名無し野電車区
2020/01/27(月) 22:07:28.80ID:2NORRBF+ 東北新幹線・北陸新幹線は必要だから造られた
四国に新幹線が不要だから造られない
他に理由は無い
四国に新幹線が不要だから造られない
他に理由は無い
610名無し野電車区
2020/01/27(月) 22:09:03.12ID:RTPpcPrn611名無し野電車区
2020/01/27(月) 22:10:28.20ID:RTPpcPrn >>609
整備新幹線だしな
整備新幹線だしな
612名無し野電車区
2020/01/27(月) 22:13:30.70ID:wFk1Gwb1 四国に橋なんか架けなきゃ良かったのに。
セブンイレブンとかできてつけあがってる。
セブンイレブンとかできてつけあがってる。
613名無し野電車区
2020/01/27(月) 22:15:38.23ID:jo9TcxJT >>609
いや必ずしもそうとも言えないな
周囲人口を考えろよ東北も北陸も今が最善の方法で繋いでることは間違いないが
それ以上はない 四国は関西山陽と周囲人口が多いから近距離で新幹線で結べる
という距離的時間的なメリットもある
いや必ずしもそうとも言えないな
周囲人口を考えろよ東北も北陸も今が最善の方法で繋いでることは間違いないが
それ以上はない 四国は関西山陽と周囲人口が多いから近距離で新幹線で結べる
という距離的時間的なメリットもある
614名無し野電車区
2020/01/27(月) 22:18:51.34ID:umDK6ncN 結局日本は東京一極集中で対東京がすべて
東北はミニの秋田、山形も含めて新幹線。
それは上越新幹線の新潟も北陸新幹線の長野、
富山、金沢も同様。
四国の場合は空路一択。
東北はミニの秋田、山形も含めて新幹線。
それは上越新幹線の新潟も北陸新幹線の長野、
富山、金沢も同様。
四国の場合は空路一択。
615名無し野電車区
2020/01/27(月) 22:19:38.89ID:sVlSAXL/616名無し野電車区
2020/01/27(月) 22:33:28.15ID:jo9TcxJT >>615
確かに東京と大阪をむすんでるな グッと北に大廻に
確かに東京と大阪をむすんでるな グッと北に大廻に
617名無し野電車区
2020/01/27(月) 22:35:48.64ID:rejFncuV >>613
そのための本四架橋三本だろ
現在でも人口380万人で横浜市や静岡県程度
早晩300万人を割る
三本でも過剰と言われてるのにこれ以上橋もしくはトンネルは荒唐無稽であり得ない
そんな中でも何とか四国に新幹線で期成会が捻り出たのが瀬戸大橋経由の十字ルート
これが駄目なら100%なし
そのための本四架橋三本だろ
現在でも人口380万人で横浜市や静岡県程度
早晩300万人を割る
三本でも過剰と言われてるのにこれ以上橋もしくはトンネルは荒唐無稽であり得ない
そんな中でも何とか四国に新幹線で期成会が捻り出たのが瀬戸大橋経由の十字ルート
これが駄目なら100%なし
618名無し野電車区
2020/01/27(月) 22:42:22.77ID:sVlSAXL/ >>616
反論になってないぞ
反論になってないぞ
619名無し野電車区
2020/01/27(月) 22:42:50.21ID:jo9TcxJT >>617
俺は元々瀬戸大橋を使うべきと考えてる人間だけどな 勘違いされては困る
俺は元々瀬戸大橋を使うべきと考えてる人間だけどな 勘違いされては困る
620名無し野電車区
2020/01/27(月) 22:43:01.79ID:l3xgWJZx621名無し野電車区
2020/01/27(月) 23:15:04.15ID:2NORRBF+622名無し野電車区
2020/01/27(月) 23:43:44.23ID:TmHZ7bQ/ ヒント
移民を受け入れるしか道はなさそうだ
移民を受け入れるしか道はなさそうだ
623名無し野電車区
2020/01/28(火) 00:55:29.44ID:03C6Ms4t624名無し野電車区
2020/01/28(火) 00:57:23.31ID:ROoFtQtG625名無し野電車区
2020/01/28(火) 02:02:22.33ID:0AfjJh11 日韓トンネルなんかいらんし
名古屋到着9分前ポイント駅も要らん
https://youtu.be/Hbd7skUmfLo
何よりナマポはトレンドとほざく穀潰しはもっと要らん
シロアリどもは駆除しないと
名古屋到着9分前ポイント駅も要らん
https://youtu.be/Hbd7skUmfLo
何よりナマポはトレンドとほざく穀潰しはもっと要らん
シロアリどもは駆除しないと
626名無し野電車区
2020/01/28(火) 04:20:59.72ID:j55MU64L627名無し野電車区
2020/01/28(火) 06:30:45.94ID:4L/uXSVe >>626
国のスタンスはハッキリしてきてる
ポイントは
規制緩和と受益者負担
長崎ルートの九州新幹線でも国は積極的に関与しようとはしない
当事者間で調整してくれと傍観者を決め込んでるから一向に話は進まない
リニアのように自前建設するなら以前なら許認可で手間取る所はすんなり進む
ようは自分達が資金調達して用地買収もするなら邪魔はしないが、何があっても自分達で解決しろ、もちろん金も出さないと
国のスタンスはハッキリしてきてる
ポイントは
規制緩和と受益者負担
長崎ルートの九州新幹線でも国は積極的に関与しようとはしない
当事者間で調整してくれと傍観者を決め込んでるから一向に話は進まない
リニアのように自前建設するなら以前なら許認可で手間取る所はすんなり進む
ようは自分達が資金調達して用地買収もするなら邪魔はしないが、何があっても自分達で解決しろ、もちろん金も出さないと
628名無し野電車区
2020/01/28(火) 06:48:20.93ID:OHz+pYz0630名無し野電車区
2020/01/28(火) 07:26:34.09ID:OHz+pYz0631名無し野電車区
2020/01/28(火) 07:32:06.87ID:cyMBcPX5632名無し野電車区
2020/01/28(火) 07:36:52.41ID:cyMBcPX5 >>630
仕事をしない都会選出の議員の方が糞過疎地方の議員より国益にかなうんだよなあ (そもそも都会の議員が仕事をしていない訳ではないと思うが)
一票の格差は資金の配分を歪めて経済成長を阻害するからな
仕事をしない都会選出の議員の方が糞過疎地方の議員より国益にかなうんだよなあ (そもそも都会の議員が仕事をしていない訳ではないと思うが)
一票の格差は資金の配分を歪めて経済成長を阻害するからな
633名無し野電車区
2020/01/28(火) 07:43:08.23ID:OHz+pYz0634名無し野電車区
2020/01/28(火) 07:52:07.30ID:Ub+MmJCi635名無し野電車区
2020/01/28(火) 07:56:01.70ID:cyMBcPX5 >>633
レッテル貼りしてんじゃねーよカス
赤字確定のAB線や山陰に4つも空港が作られた一方で新東名が4車線だったり福岡の渋滞の酷い高速道路にバイパスが建設されない遠因が一票の格差にある
だから一票の格差是正を訴えてるわけで別にアベガーとかそういうのではない
レッテル貼りしてんじゃねーよカス
赤字確定のAB線や山陰に4つも空港が作られた一方で新東名が4車線だったり福岡の渋滞の酷い高速道路にバイパスが建設されない遠因が一票の格差にある
だから一票の格差是正を訴えてるわけで別にアベガーとかそういうのではない
636名無し野電車区
2020/01/28(火) 08:00:17.62ID:OHz+pYz0637名無し野電車区
2020/01/28(火) 08:41:59.16ID:3psVX2aE >>635
もともと地方の自民党議員の力が強く中央(国)からどれだけ金を引っ張ってこれるかが
その力の源泉、地元支持者との共犯関係が成立してた
ただ国に金もないし利益誘導型の政治家はもう
時代遅れ
今の政治家に求められてるのは災害対策だったり、高齢化に伴う年金や医療などの社会保障の手当てをしっかりする事なんだよな
兎に角、交通インフラは自分達でやるぐらいでないと国をあてにしても埓は開かない
もともと地方の自民党議員の力が強く中央(国)からどれだけ金を引っ張ってこれるかが
その力の源泉、地元支持者との共犯関係が成立してた
ただ国に金もないし利益誘導型の政治家はもう
時代遅れ
今の政治家に求められてるのは災害対策だったり、高齢化に伴う年金や医療などの社会保障の手当てをしっかりする事なんだよな
兎に角、交通インフラは自分達でやるぐらいでないと国をあてにしても埓は開かない
638名無し野電車区
2020/01/28(火) 10:41:08.61ID:gsNBRMCR 踏切事故で約130人足止め
01月28日 02時36分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200128/8030005725.html
こういう交通マナーの悪いクソ香川ドライバーから資産を取り上げて、四国新幹線建設費の資金源にすればいいんだよ
JR四国にも迷惑かけた以上は
過去には善通寺で特急に特攻したクソ香川ドライバーによる事故が2度もあったことだし
01月28日 02時36分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200128/8030005725.html
こういう交通マナーの悪いクソ香川ドライバーから資産を取り上げて、四国新幹線建設費の資金源にすればいいんだよ
JR四国にも迷惑かけた以上は
過去には善通寺で特急に特攻したクソ香川ドライバーによる事故が2度もあったことだし
639名無し野電車区
2020/01/28(火) 11:08:34.01ID:JVILhiKh 支線になるか幹線になるかが大きな差だな
瀬戸大橋経由だけだと秋田や山形と同じで
やる気が出ない
新幹線をあえて造るなら国家的利益の
幹線になるしかない
横に海峡横断すれば九州東部〜大阪以東の第2幹線
瀬戸大橋経由だけだと秋田や山形と同じで
やる気が出ない
新幹線をあえて造るなら国家的利益の
幹線になるしかない
横に海峡横断すれば九州東部〜大阪以東の第2幹線
640名無し野電車区
2020/01/28(火) 12:44:05.94ID:tRC7iem7641名無し野電車区
2020/01/28(火) 12:54:11.42ID:OHz+pYz0 >>639
特に和歌山も新幹線がなく関西で取り残されてることにイラついてるだろうからな
特に和歌山も新幹線がなく関西で取り残されてることにイラついてるだろうからな
642名無し野電車区
2020/01/28(火) 13:00:18.32ID:ecefNye9 >>639
やる気勝負なら断然山陰
北陸新幹線は山陰新幹線に含みをもたせてる
パンツ網タイツの福井から西田の京都の舞鶴から石破の鳥取から竹下細田の島根から安倍ちゃんの山口へ(林もいるし萩には河村もいる)
これで東海道新幹線に対する北陸新幹線につぐ
山陽新幹線に対する山陰新幹線で第2幹線
四国はまた後回し
とりあえず100年待て
やる気勝負なら断然山陰
北陸新幹線は山陰新幹線に含みをもたせてる
パンツ網タイツの福井から西田の京都の舞鶴から石破の鳥取から竹下細田の島根から安倍ちゃんの山口へ(林もいるし萩には河村もいる)
これで東海道新幹線に対する北陸新幹線につぐ
山陽新幹線に対する山陰新幹線で第2幹線
四国はまた後回し
とりあえず100年待て
643名無し野電車区
2020/01/28(火) 13:04:32.10ID:OHz+pYz0 >>642
無理だろう 島根と鳥取を併せても愛媛1県より少ないのに
無理だろう 島根と鳥取を併せても愛媛1県より少ないのに
644名無し野電車区
2020/01/28(火) 13:04:47.89ID:ecefNye9 >>641
それはない
和歌山の中心は県北で和歌山市はほぼ大阪府
阪和線もあれば南海もありすぐ大阪にでれる
関空は目と鼻の先で県民にすればあれは和歌山の空港
阪和道も京奈和道も近畿道も整備が進んでる
交通インフラはほぼ整備された
それはない
和歌山の中心は県北で和歌山市はほぼ大阪府
阪和線もあれば南海もありすぐ大阪にでれる
関空は目と鼻の先で県民にすればあれは和歌山の空港
阪和道も京奈和道も近畿道も整備が進んでる
交通インフラはほぼ整備された
645名無し野電車区
2020/01/28(火) 13:06:36.65ID:ecefNye9646名無し野電車区
2020/01/28(火) 13:12:31.44ID:Eqo2Xdul647名無し野電車区
2020/01/28(火) 13:19:22.33ID:zKM9O29Y 四国は高松と松山以外は死にかけだし、兵庫・岡山・広島に抜ける橋があるから新幹線は不要
大分へはフェリーがあるし、恵まれすぎとしか言いようがない
大分へはフェリーがあるし、恵まれすぎとしか言いようがない
648名無し野電車区
2020/01/28(火) 13:25:06.95ID:xp4VD8FX 人口の割りにはインフラは恵まれてるよな
新幹線はなくても道路整備は進んでるし、各県に立派な空港があるし
なんといっても国プロの本四架橋がある
新幹線はなくても道路整備は進んでるし、各県に立派な空港があるし
なんといっても国プロの本四架橋がある
649名無し野電車区
2020/01/28(火) 16:05:26.47ID:mG4csNJf >>639
幸福実現党が政権奪取すれば、可能性が高い
幸福実現党が政権奪取すれば、可能性が高い
650名無し野電車区
2020/01/28(火) 16:22:09.37ID:Ub+MmJCi ICOCAも使えん愛媛、高知、徳島に新幹線なんかいらんだろって思ったが、
よくよく考えたらICOCAを使える香川だけJR西に組み込んでもらえないだろうか?
四国住みのくせにJR西の株主なんだが、毎回岡山で切符を購入するのがめんどい。
瀬戸大橋渡るときに乗務員の交代もいらんし。
岡山発児島行の各停を岡山〜琴平に戻してくれたらもっと助かる。
よくよく考えたらICOCAを使える香川だけJR西に組み込んでもらえないだろうか?
四国住みのくせにJR西の株主なんだが、毎回岡山で切符を購入するのがめんどい。
瀬戸大橋渡るときに乗務員の交代もいらんし。
岡山発児島行の各停を岡山〜琴平に戻してくれたらもっと助かる。
651名無し野電車区
2020/01/28(火) 16:55:50.45ID:djxjenfV 四国に無駄な新幹線造るより 紀伊半島一周新幹線が必要
652名無し野電車区
2020/01/28(火) 18:06:39.85ID:VWo1cxV3 >>644
いよいよ大阪湾大環状道路紀淡連絡線に着手するときがきたか、、、
いよいよ大阪湾大環状道路紀淡連絡線に着手するときがきたか、、、
653名無し野電車区
2020/01/28(火) 19:04:45.62ID:Ya19k2LE >>652
1000年後コースw
1000年後コースw
654名無し野電車区
2020/01/28(火) 19:07:34.12ID:4KIIwwC4655名無し野電車区
2020/01/28(火) 19:09:18.01ID:Q5Q+Cr2x657名無し野電車区
2020/01/28(火) 19:14:18.98ID:VWo1cxV3658名無し野電車区
2020/01/28(火) 21:21:14.26ID:F14eli8o >>599
>毎回言っているが北陸と比べるのはおかしい
>北陸新幹線は両端に大都市があるが四国新幹線はそうではない
全くの心得違いだ。
東京大阪のメガシティに4時間以内で直結する新幹線は成功が約束されている。
北陸はその両メガシティに挟まれているから倍も恵まれてるというだけで、
北陸と同じ条件じゃないと成功しない、と言うのは明らかにミスリード。
>毎回言っているが北陸と比べるのはおかしい
>北陸新幹線は両端に大都市があるが四国新幹線はそうではない
全くの心得違いだ。
東京大阪のメガシティに4時間以内で直結する新幹線は成功が約束されている。
北陸はその両メガシティに挟まれているから倍も恵まれてるというだけで、
北陸と同じ条件じゃないと成功しない、と言うのは明らかにミスリード。
659名無し野電車区
2020/01/28(火) 21:25:42.32ID:F14eli8o >>617
> 三本でも過剰と言われてるのにこれ以上橋もしくはトンネルは荒唐無稽であり得ない
荒唐無稽なのはあんたの方。
対岸の山陽と比べればわかる話なのだが、同じように四国との間に三本の長大橋が架かり、
加えて関西ー九州の国土軸を構成する新幹線と高速道路が走っている。
これが過剰だと言う者は居ない。
つまり四国も同様に対岸の三本の長大橋プラス
> 三本でも過剰と言われてるのにこれ以上橋もしくはトンネルは荒唐無稽であり得ない
荒唐無稽なのはあんたの方。
対岸の山陽と比べればわかる話なのだが、同じように四国との間に三本の長大橋が架かり、
加えて関西ー九州の国土軸を構成する新幹線と高速道路が走っている。
これが過剰だと言う者は居ない。
つまり四国も同様に対岸の三本の長大橋プラス
660名無し野電車区
2020/01/28(火) 21:26:27.54ID:F14eli8o >>617
> 三本でも過剰と言われてるのにこれ以上橋もしくはトンネルは荒唐無稽であり得ない
荒唐無稽なのはあんたの方。
対岸の山陽と比べればわかる話なのだが、同じように四国との間に三本の長大橋が架かり、
加えて関西ー九州の国土軸を構成する新幹線と高速道路が走っている。
これが過剰だと言う者は居ない。
つまり四国も同様に対岸の三本の長大橋プラス関西ー九州の国土軸を持って来れるのだ。
> 三本でも過剰と言われてるのにこれ以上橋もしくはトンネルは荒唐無稽であり得ない
荒唐無稽なのはあんたの方。
対岸の山陽と比べればわかる話なのだが、同じように四国との間に三本の長大橋が架かり、
加えて関西ー九州の国土軸を構成する新幹線と高速道路が走っている。
これが過剰だと言う者は居ない。
つまり四国も同様に対岸の三本の長大橋プラス関西ー九州の国土軸を持って来れるのだ。
661名無し野電車区
2020/01/28(火) 21:34:01.89ID:ZXY+56OF 本日のスルータイム
662名無し野電車区
2020/01/28(火) 21:42:17.15ID:MtgFT5Sg663名無し野電車区
2020/01/28(火) 21:51:49.45ID:djxjenfV665名無し野電車区
2020/01/28(火) 22:03:04.79ID:80NvgUHd666名無し野電車区
2020/01/28(火) 22:04:21.81ID:80NvgUHd ×無断
○無駄
○無駄
667名無し野電車区
2020/01/29(水) 01:14:33.82ID:GAfao/qf 2045年
大阪和歌山兵庫四国大分 1600万人 4兆円
四国 270万人 1.5兆円
高知 49万人 0.7兆円
どれが一番リアリティあるかウソデタラメ試算教信者でもわかるよね
大阪和歌山兵庫四国大分 1600万人 4兆円
四国 270万人 1.5兆円
高知 49万人 0.7兆円
どれが一番リアリティあるかウソデタラメ試算教信者でもわかるよね
668名無し野電車区
2020/01/29(水) 01:16:10.87ID:71DpLSTf 塩崎先生すら大人しい時点でお察しですわ
加計学園には必死なのに四国新幹線には冷えまくりの自民党w
加計学園には必死なのに四国新幹線には冷えまくりの自民党w
669名無し野電車区
2020/01/29(水) 01:43:21.04ID:0Y41uNby >>667
自転車道で充分だな
自転車道で充分だな
670名無し野電車区
2020/01/29(水) 05:50:38.56ID:/OPgDA29671名無し野電車区
2020/01/29(水) 07:35:48.70ID:kHmeAhf7 本四架橋3本でも過剰で無駄のシンボルだからな
これ以上橋かトンネルはあり得ん
これ以上橋かトンネルはあり得ん
672名無し野電車区
2020/01/29(水) 07:42:01.04ID:SkmQaWjG673名無し野電車区
2020/01/29(水) 08:54:44.76ID:2ylTi7Qd ヒント
令和徳島新幹線はよ
令和徳島新幹線はよ
674名無し野電車区
2020/01/29(水) 08:57:36.36ID:kxdxgXaY675名無し野電車区
2020/01/29(水) 12:39:27.52ID:v398IBcR ヒント
無理ではない。やれば出来る。
無理ではない。やれば出来る。
676名無し野電車区
2020/01/29(水) 12:40:22.89ID:LHGya8sj 四国は新幹線どころか鉄道が使われず赤字
新幹線は無駄
また借金払わずに本四架橋のように未払いするだろ
早よ本四架橋の借金返せ
新幹線は無駄
また借金払わずに本四架橋のように未払いするだろ
早よ本四架橋の借金返せ
678名無し野電車区
2020/01/29(水) 12:53:07.25ID:NbuTitlP だいたい徳島と繋いでどないすんねんていうハナシ。百貨店が無くなるようなところと新幹線繋ぐ意味なし。
679名無し野電車区
2020/01/29(水) 12:55:19.53ID:4rdKI7OD 俺は四国にも東北にも縁はないが、
旅先の秋田の田舎なんかで(写真撮影が趣味なもので)
ミニだけど新幹線が走っているのを見たりすると、
何か感動するものがあるよ。
だから、推進派の気持ちはよく分かる。
ただ、現実を考えると瀬戸大橋経由しかありえないだろうね。
それも秋田・山形方式で。
旅先の秋田の田舎なんかで(写真撮影が趣味なもので)
ミニだけど新幹線が走っているのを見たりすると、
何か感動するものがあるよ。
だから、推進派の気持ちはよく分かる。
ただ、現実を考えると瀬戸大橋経由しかありえないだろうね。
それも秋田・山形方式で。
680名無し野電車区
2020/01/29(水) 13:18:44.04ID:HzXdhaqy681名無し野電車区
2020/01/29(水) 13:22:13.14ID:LHGya8sj >>679
ミニ新幹線にするための標準軌に改軌する金が無いから国が無理だと判断
FGTの開発を始めたが頓挫
金が無いから全く無理だ 日本は1000兆円以上の借金がある 無駄なものを造り借金する 愚かな政策は許されない
欲しいから造れは我儘
ミニ新幹線にするための標準軌に改軌する金が無いから国が無理だと判断
FGTの開発を始めたが頓挫
金が無いから全く無理だ 日本は1000兆円以上の借金がある 無駄なものを造り借金する 愚かな政策は許されない
欲しいから造れは我儘
682名無し野電車区
2020/01/29(水) 13:23:41.94ID:Y3ody8/r お客なんて見込めない四国でなんで新幹線なの。
どういう予測なの?
自分の口で説明してくれ。
(どこそこの資料参照なんて禁止。うそ八百だから)
どういう予測なの?
自分の口で説明してくれ。
(どこそこの資料参照なんて禁止。うそ八百だから)
683名無し野電車区
2020/01/29(水) 13:43:23.23ID:NVn5yCQ2 新幹線が通ったら飛行機の本数と就航都市が減るがそれでいいのか?
684名無し野電車区
2020/01/29(水) 13:46:50.19ID:/2pzIaW3685名無し野電車区
2020/01/29(水) 13:49:06.21ID:YRq1WfXl686名無し野電車区
2020/01/29(水) 13:54:58.18ID:9HrbtK2H687名無し野電車区
2020/01/29(水) 14:03:20.61ID:CfEVRawT688名無し野電車区
2020/01/29(水) 14:04:31.41ID:HzXdhaqy689名無し野電車区
2020/01/29(水) 14:09:37.22ID:/2pzIaW3 >>688
金が無限にあるならな
金が無限にあるならな
690名無し野電車区
2020/01/29(水) 14:18:04.33ID:YRq1WfXl >>688
そんな理屈で無駄なハコモノ造り過ぎて国と地方の借金が膨れ上がって旧来型の自民党政治が
猛烈に批判を浴びて旧民主党への政権交代が行われた。
その時のキャッチフレーズが「コンクリートから人へ」
民主党政権はあっさり瓦解したが自民党もその時の反省(それ以前に金がないが)公共事業には消極的になった。
そんな理屈で無駄なハコモノ造り過ぎて国と地方の借金が膨れ上がって旧来型の自民党政治が
猛烈に批判を浴びて旧民主党への政権交代が行われた。
その時のキャッチフレーズが「コンクリートから人へ」
民主党政権はあっさり瓦解したが自民党もその時の反省(それ以前に金がないが)公共事業には消極的になった。
692名無し野電車区
2020/01/29(水) 15:54:46.67ID:NVn5yCQ2 >>688
他の先進国と比べると人口400万程度の島に3本も長大橋が架かってるのは明らかに過剰
他の先進国と比べると人口400万程度の島に3本も長大橋が架かってるのは明らかに過剰
693名無し野電車区
2020/01/29(水) 17:01:20.56ID:wW6c+FbK >>688
四国民は本州に行きたいのだろうが、本州民が四国に行きたくないのだよ。九州もね。
四国民は本州に行きたいのだろうが、本州民が四国に行きたくないのだよ。九州もね。
696名無し野電車区
2020/01/29(水) 21:19:32.80ID:c5CUrHWj697名無し野電車区
2020/01/29(水) 22:51:51.86ID:T+EBsPOX ヒント
令和徳島新幹線はよ!
‘19〜’20年末年始実績
高徳線 20.1千人
赤字ガラガラ北海道新幹線 7万人(笑)
令和徳島新幹線はよ!
‘19〜’20年末年始実績
高徳線 20.1千人
赤字ガラガラ北海道新幹線 7万人(笑)
699名無し野電車区
2020/01/30(木) 00:14:15.24ID:0V5AqmVt >>697
基本計画線風情がイキってんじゃねーぞ
北海道新幹線 2030年開業
四国新幹線 2070〜
基本計画線風情がイキってんじゃねーぞ
北海道新幹線 2030年開業
四国新幹線 2070〜
702名無し野電車区
2020/01/30(木) 06:49:04.64ID:iVOhlozv703名無し野電車区
2020/01/30(木) 09:09:32.54ID:m17ASDxA 国会中継で四国新幹線
704名無し野電車区
2020/01/30(木) 09:17:55.55ID:a/b1U29J705名無し野電車区
2020/01/30(木) 10:44:03.61ID:tL+JGbR7 四国新幹線はまず対岸(関西も岡山も九州も)にメリットがないからな・・・
長崎新幹線ですら佐賀県と長崎県であれほど揉めてるし、
岡山県なんか宇野線複線化費用ですら出し渋ってるのに。
関東や東海と違って高収益の産業が少なくて、新幹線通勤の恩恵を受ける地域でもないし、
さらに関空はLCC主体だから、直結したとしても南海の空港急行で充分って客が多そうだ。
長崎新幹線ですら佐賀県と長崎県であれほど揉めてるし、
岡山県なんか宇野線複線化費用ですら出し渋ってるのに。
関東や東海と違って高収益の産業が少なくて、新幹線通勤の恩恵を受ける地域でもないし、
さらに関空はLCC主体だから、直結したとしても南海の空港急行で充分って客が多そうだ。
706名無し野電車区
2020/01/30(木) 11:29:27.20ID:LLqRUPws ちなみに、関空松山のピーチが新年度から運行取りやめのもよう…
インバウンド需要なしってこと
インバウンド需要なしってこと
707名無し野電車区
2020/01/30(木) 11:53:01.41ID:FHBBj/on 大阪バスガイド女は発症後新幹線に乗ったらしいな
こういう時はバスも新幹線もダメだな
マイカーに限る
こういう時はバスも新幹線もダメだな
マイカーに限る
708名無し野電車区
2020/01/30(木) 12:05:17.96ID:01SG0mfB 利用客が居ませんね
松山―東京 JR高速バス、3月初め休止 乗客ピークから半減
東京行き高速夜行バスは新幹線などに比べ安い運賃が売りだったが、
13年にLCCのジェットスター・ジャパンが松山―成田線を開設、経営環境が悪化した。
https://this.kiji.is/595051109111071841
松山―東京 JR高速バス、3月初め休止 乗客ピークから半減
東京行き高速夜行バスは新幹線などに比べ安い運賃が売りだったが、
13年にLCCのジェットスター・ジャパンが松山―成田線を開設、経営環境が悪化した。
https://this.kiji.is/595051109111071841
709名無し野電車区
2020/01/30(木) 13:33:08.98ID:ymOYTuZM 流石にあの距離なら飛行機使うわな
710名無し野電車区
2020/01/30(木) 13:58:05.63ID:iVOhlozv いくら安くても、高速バスの中に12時間はつらすぎるだろ。
711名無し野電車区
2020/01/30(木) 14:14:35.31ID:CkfxcFpt ドリーム松山実質廃止
松山空港の保安検査場混雑
アクセスの悪い高松空港
建設費の割に客単価の低い瀬戸大橋線
車内の治安が悪化の一途のマリンライナー
瀬戸大橋潰して高松ー岡山を20分で結ぶ海底トンネルを造らないとダメだな
四国新幹線もその海底トンネルを経由で
橋を補修するにも結局金がいる以上は
松山空港の保安検査場混雑
アクセスの悪い高松空港
建設費の割に客単価の低い瀬戸大橋線
車内の治安が悪化の一途のマリンライナー
瀬戸大橋潰して高松ー岡山を20分で結ぶ海底トンネルを造らないとダメだな
四国新幹線もその海底トンネルを経由で
橋を補修するにも結局金がいる以上は
713名無し野電車区
2020/01/30(木) 15:56:38.38ID:NTbp9Svg714名無し野電車区
2020/01/30(木) 16:04:50.57ID:UYVN9va1715名無し野電車区
2020/01/30(木) 16:53:02.55ID:UdBSmmIo716名無し野電車区
2020/01/30(木) 20:40:57.58ID:GYCvSRmy >>711
鉄道廃止でいいじゃん
鉄道廃止でいいじゃん
717名無し野電車区
2020/01/30(木) 20:51:45.62ID:0DHJVBoJ >>716
それがあながち煽りでもないんだよな。
瀬戸大橋潰して海底トンネルなんてアホの戯れ言で済むが鉄道廃止やJR四国の解体は直近はないにせよ10年20年後には相当現実味のある話に
なってる可能性が高い。
それがあながち煽りでもないんだよな。
瀬戸大橋潰して海底トンネルなんてアホの戯れ言で済むが鉄道廃止やJR四国の解体は直近はないにせよ10年20年後には相当現実味のある話に
なってる可能性が高い。
718名無し野電車区
2020/01/30(木) 21:44:21.03ID:n8Q6LXyC 10年後阪神高速湾岸線駒栄まで西伸
15年以内に西瀬戸道及び四国の高速道路4車線化
もう抗えないっす
必死っす詰んだっす
15年以内に西瀬戸道及び四国の高速道路4車線化
もう抗えないっす
必死っす詰んだっす
719名無し野電車区
2020/01/30(木) 22:06:12.96ID:UdBSmmIo 特急列車が乗用車と衝突 女性1人が鼻を折るけが 約6時間後に運転再開、4700人に影響 高松・JR予讃線
1/28(火) 11:27配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200128-00010000-ksbv-l37
こういうクソドライバーのババアもいる状況で四国を道路を造りまくるんだから、少なくとも四国4県は
@自動車税
A自動車保険料
B自家用車保有者の住民税
Cレギュラーガソリン代
くらいは最低でも今の10倍ぐらいに値上げしないとダメだな
長さが5キロを超えるトンネルは、タンクローリーなどの危険物搭載車は通行禁止の法律を忘れて無料で通行できる国道にそのトンネルを造ってしまっただけに
1/28(火) 11:27配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200128-00010000-ksbv-l37
こういうクソドライバーのババアもいる状況で四国を道路を造りまくるんだから、少なくとも四国4県は
@自動車税
A自動車保険料
B自家用車保有者の住民税
Cレギュラーガソリン代
くらいは最低でも今の10倍ぐらいに値上げしないとダメだな
長さが5キロを超えるトンネルは、タンクローリーなどの危険物搭載車は通行禁止の法律を忘れて無料で通行できる国道にそのトンネルを造ってしまっただけに
720名無し野電車区
2020/01/31(金) 07:51:37.91ID:ZNYwgEGT721名無し野電車区
2020/01/31(金) 09:09:10.40ID:xADH4px/ >>719
逆に道路の方を優先して鉄道を廃止しろになってしまうぞ
逆に道路の方を優先して鉄道を廃止しろになってしまうぞ
722名無し野電車区
2020/01/31(金) 12:28:16.02ID:Et9wGuuM 四国に鉄道がなければ、こんな事故も起きなかったのに
723名無し野電車区
2020/01/31(金) 12:30:28.59ID:bgoh24uJ 踏切でのマイカーと列車との事故で鉄道会社に損害を与えてる以上、自動車税や住民税の一部も損害を被った鉄道会社を支援予算に算出
ゆくゆくは踏切の無い四国新幹線の総工費になると
ゆくゆくは踏切の無い四国新幹線の総工費になると
724名無し野電車区
2020/01/31(金) 12:34:57.45ID:bgoh24uJ >>723の続き
まあ四国の中で特に香川はケチなくせに交通マナーも糞だから、自動車税や自動車保険とか値上げになったって痛くも痒くもないだろうとばかりに
いずれ免許も毎年更新が必要になって、1回の更新料が10万ぐらいになったりして
そこから過剰に儲けた分を複線のフル規格で踏切の無い四国新幹線建設予算へと
まあ四国の中で特に香川はケチなくせに交通マナーも糞だから、自動車税や自動車保険とか値上げになったって痛くも痒くもないだろうとばかりに
いずれ免許も毎年更新が必要になって、1回の更新料が10万ぐらいになったりして
そこから過剰に儲けた分を複線のフル規格で踏切の無い四国新幹線建設予算へと
725名無し野電車区
2020/01/31(金) 12:49:48.24ID:KD2Pupx+ >>724
馬鹿にいちいち突っ込むのも野暮だが、鉄道はなくても生活は困らないがクルマはもうライフライン。
廃線はこれからも続出するだろうがその分ますます自動車のシェアが増えるだけ。
新幹線?四国で石油でも堀当ててあぶく銭でも
できて「過剰に儲かったら」可能じゃねw
馬鹿にいちいち突っ込むのも野暮だが、鉄道はなくても生活は困らないがクルマはもうライフライン。
廃線はこれからも続出するだろうがその分ますます自動車のシェアが増えるだけ。
新幹線?四国で石油でも堀当ててあぶく銭でも
できて「過剰に儲かったら」可能じゃねw
726名無し野電車区
2020/01/31(金) 12:54:38.28ID:d2r1jOoZ もし四国四県が(ミニ)新幹線建設債を発行したとして引き受けて手が有ると思います?
727名無し野電車区
2020/01/31(金) 14:08:25.14ID:X1i7PoES728名無し野電車区
2020/01/31(金) 14:44:51.40ID:9/jxSZRk729名無し野電車区
2020/01/31(金) 14:47:14.42ID:/6/BT1nH730名無し野電車区
2020/01/31(金) 15:47:23.38ID:1mq73h0G733名無し野電車区
2020/01/31(金) 16:31:43.50ID:rp+E2Fah >>729
残念ながら現実は違いますね
都銀から地場銀から引き受け手がわんさと集まりあっという間に消化
で、現状が続いているのならば期日に償還する銀行はなく全て借り換え希望
だって銀行にゃ借り手がおらず貯金運用先がないからね
残念ながら現実は違いますね
都銀から地場銀から引き受け手がわんさと集まりあっという間に消化
で、現状が続いているのならば期日に償還する銀行はなく全て借り換え希望
だって銀行にゃ借り手がおらず貯金運用先がないからね
735名無し野電車区
2020/01/31(金) 17:17:06.77ID:9/jxSZRk736名無し野電車区
2020/01/31(金) 18:10:46.32ID:cCl2ah35 四国に新幹線は気違い沙汰
737名無し野電車区
2020/01/31(金) 18:12:26.43ID:nxJbwKaG738名無し野電車区
2020/01/31(金) 20:16:53.03ID:rXAF3q5M 四国なんか新幹線よりプロ野球チームを誘致せい
16球団化構想の1つに松山も候補地として挙がってるしな
16球団化構想の1つに松山も候補地として挙がってるしな
739名無し野電車区
2020/01/31(金) 21:01:47.77ID:TiRtk3QC >>738
プロ野球のエクスパンジョンはないよ。
王の言う事を無碍にする事はできないからメディアも取り上げているが、肝心のオーナー会は
無反応。
もともとプロ野球の球団を持つのは既得権で球団の数を増やすと言う事は相対的に価値が下がる。
コミッショナーはお飾り、オーナー会の密室で胡座をかいてる、全て内輪で全てを決めるお歴々が敢えて異物を入れるような事をするとは
思えないな。
プロ野球のエクスパンジョンはないよ。
王の言う事を無碍にする事はできないからメディアも取り上げているが、肝心のオーナー会は
無反応。
もともとプロ野球の球団を持つのは既得権で球団の数を増やすと言う事は相対的に価値が下がる。
コミッショナーはお飾り、オーナー会の密室で胡座をかいてる、全て内輪で全てを決めるお歴々が敢えて異物を入れるような事をするとは
思えないな。
740名無し野電車区
2020/01/31(金) 22:12:07.69ID:1ViuuXvs >>731
観光列車と貨物…
観光列車と貨物…
741名無し野電車区
2020/02/01(土) 08:01:14.12ID:/L+ksuOT 四国新幹線が万が一開通したとして、
四国新幹線が万が一新大阪まで直通になったとして、
県庁所在地と分岐する駅(四国中央とか宇多津)以外の駅に1時間に何本停車するのか?
その人たちは、結局新大阪に行くまでに一度は乗り換えが必要じゃないのか?
今治とか善通寺とか阿波池田とか新幹線の駅ができなければ、2回乗り換えないといけないのではないか?
だとしたら、今よりも乗り換え回数が増える
四国新幹線は十字ルート内の運行ですら面倒すぎるし、十字じゃなければ作る値打ちもない。
できるできない以前に、そんなルートを構築できるのか
四国新幹線が万が一新大阪まで直通になったとして、
県庁所在地と分岐する駅(四国中央とか宇多津)以外の駅に1時間に何本停車するのか?
その人たちは、結局新大阪に行くまでに一度は乗り換えが必要じゃないのか?
今治とか善通寺とか阿波池田とか新幹線の駅ができなければ、2回乗り換えないといけないのではないか?
だとしたら、今よりも乗り換え回数が増える
四国新幹線は十字ルート内の運行ですら面倒すぎるし、十字じゃなければ作る値打ちもない。
できるできない以前に、そんなルートを構築できるのか
742名無し野電車区
2020/02/01(土) 08:52:00.28ID:AL0DIsU+ >>741
元々が四国にも新幹線をで四国の財界、地元選出の国会議員、各県自治体で始まった話。
本四架橋の時に3本は多すぎるんじゃないかの
世論を押しきって3本造った経緯もあり、さすがにこれ以上橋やトンネルは非現実的。
幸い瀬戸大橋は新幹線を通る事を前提に建設されているからこれを活用するしか選択肢はない
これがまず1つ。
次は各県が納得できる形でないとまた足並みが
揃わないから各県の県庁所在地を通る、着工も
同時で、これが二つ目。
このお題を両立させる案が十字ルートだが妥協の産物感は否めず、指摘のような問題点は非常に多い。
いっそ期成会や四国の知事、JR四国連名で新幹線は断念します、その代わり在来線の改良を国にお願いする方がよほど四国の鉄道に意義があるように思うが。
元々が四国にも新幹線をで四国の財界、地元選出の国会議員、各県自治体で始まった話。
本四架橋の時に3本は多すぎるんじゃないかの
世論を押しきって3本造った経緯もあり、さすがにこれ以上橋やトンネルは非現実的。
幸い瀬戸大橋は新幹線を通る事を前提に建設されているからこれを活用するしか選択肢はない
これがまず1つ。
次は各県が納得できる形でないとまた足並みが
揃わないから各県の県庁所在地を通る、着工も
同時で、これが二つ目。
このお題を両立させる案が十字ルートだが妥協の産物感は否めず、指摘のような問題点は非常に多い。
いっそ期成会や四国の知事、JR四国連名で新幹線は断念します、その代わり在来線の改良を国にお願いする方がよほど四国の鉄道に意義があるように思うが。
743名無し野電車区
2020/02/01(土) 09:51:49.75ID:lB+Fc2mg どうせ2本に収めてても2本も無駄と言われてた
744名無し野電車区
2020/02/01(土) 10:05:59.92ID:/L+ksuOT >>742
>瀬戸大橋は新幹線を通る事を前提に建設されている
この論理がまかり通ってしまうと、長崎はすでにフル規格の線路を作ったから、佐賀県内もフル規格にして負担しろって論理が通ってしまう。
すでにあるかは関係ない。
結局、四国の速達便が止まらない中堅都市、駅ができなかった都市に新幹線の恩恵があるのかって話。
県庁所在地は航空便のシェアを奪えるだろうが、そもそも航空便がそこまで人気があるわけでもない。
>瀬戸大橋は新幹線を通る事を前提に建設されている
この論理がまかり通ってしまうと、長崎はすでにフル規格の線路を作ったから、佐賀県内もフル規格にして負担しろって論理が通ってしまう。
すでにあるかは関係ない。
結局、四国の速達便が止まらない中堅都市、駅ができなかった都市に新幹線の恩恵があるのかって話。
県庁所在地は航空便のシェアを奪えるだろうが、そもそも航空便がそこまで人気があるわけでもない。
745名無し野電車区
2020/02/01(土) 10:47:44.90ID:vsU8HUu6 >>738
Jリーグみたいに不採算になってまうからやめた方がええ
Jリーグみたいに不採算になってまうからやめた方がええ
746名無し野電車区
2020/02/01(土) 10:53:47.15ID:vsU8HUu6747名無し野電車区
2020/02/01(土) 12:13:53.99ID:HRFRC2p7748名無し野電車区
2020/02/01(土) 12:26:20.33ID:xsl47kwq >>747
新幹線の淡路は最初からないから愛媛云々はただの妄想
新幹線の淡路は最初からないから愛媛云々はただの妄想
749名無し野電車区
2020/02/01(土) 13:24:55.27ID:HRFRC2p7750名無し野電車区
2020/02/01(土) 15:54:46.71ID:vL+ymjnF そろそろ徳島の水云々言い出しそう
751名無し野電車区
2020/02/01(土) 16:07:34.04ID:UTeD11lb 四国の水不足は香川土民がうどんばかり喰うせいだな
そのせいで糖尿病率高いし、良い事無いわ
そのせいで糖尿病率高いし、良い事無いわ
752名無し野電車区
2020/02/01(土) 16:17:13.06ID:waprval+753名無し野電車区
2020/02/01(土) 16:23:02.63ID:9uy/BFJS >>749
そのどこかの詐欺グループが出して来た試算は恥ずかしくて出せなくなったのかな?
そのどこかの詐欺グループが出して来た試算は恥ずかしくて出せなくなったのかな?
754名無し野電車区
2020/02/01(土) 17:58:54.24ID:LIIVBAzk >>752
岡山様が入ってくれないなんちゃって期成会w
岡山様が入ってくれないなんちゃって期成会w
755名無し野電車区
2020/02/01(土) 21:18:11.77ID:+nwMhQCM 今すぐ橋三本たたき落として四国は独立
コロナ収束まで航空便船便はストップ
生き残れば四国が世界を支配出来る
コロナ収束まで航空便船便はストップ
生き残れば四国が世界を支配出来る
756名無し野電車区
2020/02/01(土) 22:25:36.83ID:8Q/rXuqk757名無し野電車区
2020/02/01(土) 22:51:00.68ID:OQmbAWSc >>754
期成会すらない海峡ルートw
期成会すらない海峡ルートw
758名無し野電車区
2020/02/01(土) 23:04:06.16ID:95+w06v/759名無し野電車区
2020/02/02(日) 04:02:03.66ID:oRlEF9Qi760名無し野電車区
2020/02/02(日) 07:49:51.77ID:/D2KDUUc >>757
香川が反対するからな
紀淡期成会結成、オブザーバーとして呼ばれた数ヶ月後に十字試算発表
香川と岡山がいる限り四国新幹線はできない
本音は両県とも現状こそがベストだから
紀淡も瀬戸も動き出さないように微妙な調節加減で推進運動のフリをしていくだろう
岡山経済効果のあからさまな誤数字も計算の内
岡山に反対させるため
すべてマリンライナー利権プロレス
香川が反対するからな
紀淡期成会結成、オブザーバーとして呼ばれた数ヶ月後に十字試算発表
香川と岡山がいる限り四国新幹線はできない
本音は両県とも現状こそがベストだから
紀淡も瀬戸も動き出さないように微妙な調節加減で推進運動のフリをしていくだろう
岡山経済効果のあからさまな誤数字も計算の内
岡山に反対させるため
すべてマリンライナー利権プロレス
761名無し野電車区
2020/02/02(日) 08:04:00.03ID:dpHcYdw9 >>760
アンチも狂信的海峡派がいてくれると楽だな〜
新たに橋やトンネルの必要な海峡は最初から可能性ゼロでわざわざ否定する必要なし
瀬戸大橋経由の十字ルートは期成会も誘致活動して陳情してる
こちらは可能性ありだが、わざわざアンチが否定せずとも勝手に狂信的海峡派がボロカス否定してくれるから高みの見物を決め込めば良い
四国新幹線の最大のアンチは実は狂信的海峡派なんだよな〜
アンチも狂信的海峡派がいてくれると楽だな〜
新たに橋やトンネルの必要な海峡は最初から可能性ゼロでわざわざ否定する必要なし
瀬戸大橋経由の十字ルートは期成会も誘致活動して陳情してる
こちらは可能性ありだが、わざわざアンチが否定せずとも勝手に狂信的海峡派がボロカス否定してくれるから高みの見物を決め込めば良い
四国新幹線の最大のアンチは実は狂信的海峡派なんだよな〜
762名無し野電車区
2020/02/02(日) 08:20:52.20ID:qGTDJgDy >>760
プロレス?
プロレスの意味を誤解してないか?
別に岡山と香川が外から見て戦ってるようにも
見えないが?
外から見て戦ってるように見えても実は裏で話がついてる、デキレースをプロレスと呼ぶ。
岡山と香川がマリンライナーの現状に満足してるなら岡山と香川は新幹線は必要としてません
と宣言すれば済む話。
紀淡なんてどんなに早くても10年20年先にどうにかできる話じゃなくて遥か未来構想、宇宙エレベーターなんかと大差ない話なんだから。
プロレス?
プロレスの意味を誤解してないか?
別に岡山と香川が外から見て戦ってるようにも
見えないが?
外から見て戦ってるように見えても実は裏で話がついてる、デキレースをプロレスと呼ぶ。
岡山と香川がマリンライナーの現状に満足してるなら岡山と香川は新幹線は必要としてません
と宣言すれば済む話。
紀淡なんてどんなに早くても10年20年先にどうにかできる話じゃなくて遥か未来構想、宇宙エレベーターなんかと大差ない話なんだから。
763名無し野電車区
2020/02/02(日) 10:37:03.85ID:lNKaMpxh764名無し野電車区
2020/02/02(日) 10:46:13.42ID:V94JkLEk >>762
知事会談でやりあってんじゃん
香川「さっさと賛同して期成会に入りやがれ」
岡山「…」
香川「うっせーなわかったわかった経済効果計算してもってきてやんよ覚悟しとけよ」
岡山「…」
半年後
香川「ほらよ試算出してきてやったぞとっと納得して期成会に入りやがれ」
岡山「…」
知事会談でやりあってんじゃん
香川「さっさと賛同して期成会に入りやがれ」
岡山「…」
香川「うっせーなわかったわかった経済効果計算してもってきてやんよ覚悟しとけよ」
岡山「…」
半年後
香川「ほらよ試算出してきてやったぞとっと納得して期成会に入りやがれ」
岡山「…」
765名無し野電車区
2020/02/02(日) 11:01:08.93ID:eIrhujzr ヒント
うつくしま徳島に新幹線はよ
うつくしま徳島に新幹線はよ
766名無し野電車区
2020/02/02(日) 11:19:12.19ID:eIrhujzr ヒント
四国新幹線整備の機運を高めようと、四国4県などでつくる四国新幹線整備促進期成会が2月1日、高知市で「四国の新幹線を考えるin高知」と題したシンポジウムを開いた。国の整備計画への格上げをめざし、政治家や経済団体ら計700人以上が参加した。
「四国が取り残されている状況だ。機運を盛り上げて国に届けたい」
シンポジウムの冒頭、浜田省司知事が新幹線整備へ意気込みを語った。
四国の新幹線は国が1973年…
2020年2月2日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN2167H7N21PLPB004.html
四国新幹線整備の機運を高めようと、四国4県などでつくる四国新幹線整備促進期成会が2月1日、高知市で「四国の新幹線を考えるin高知」と題したシンポジウムを開いた。国の整備計画への格上げをめざし、政治家や経済団体ら計700人以上が参加した。
「四国が取り残されている状況だ。機運を盛り上げて国に届けたい」
シンポジウムの冒頭、浜田省司知事が新幹線整備へ意気込みを語った。
四国の新幹線は国が1973年…
2020年2月2日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN2167H7N21PLPB004.html
767名無し野電車区
2020/02/02(日) 12:12:57.25ID:WXMGQ8tP >>766
パネリスト高知の土建屋w
パネリスト高知の土建屋w
768名無し野電車区
2020/02/02(日) 12:15:23.56ID:9Mlq03UH >>764
それプロレスかぁ?
言質とられないようにしてるだけだろう。
安請け合いはしませんよ、ただ岡山にメリットありなら考えてやっても良い、ぐらいのスタンス。
どちらにせよ今すぐに結論ださないといけない
事でもないし
それプロレスかぁ?
言質とられないようにしてるだけだろう。
安請け合いはしませんよ、ただ岡山にメリットありなら考えてやっても良い、ぐらいのスタンス。
どちらにせよ今すぐに結論ださないといけない
事でもないし
769名無し野電車区
2020/02/02(日) 12:16:34.55ID:WXMGQ8tP 香川「さっさと賛同して期成会に入りやがれ」
岡山「…」
香川「うっせーなわかったわかった経済効果計算してもってきてやんよ覚悟しとけよ」
岡山「…」
半年後
香川「ほらよ試算出してきてやったぞとっと納得して期成会に入りやがれ」
岡山「…」
香川「話つけてきたったわw余裕余裕w」
徳島愛媛高知「…」
岡山「…」
香川「うっせーなわかったわかった経済効果計算してもってきてやんよ覚悟しとけよ」
岡山「…」
半年後
香川「ほらよ試算出してきてやったぞとっと納得して期成会に入りやがれ」
岡山「…」
香川「話つけてきたったわw余裕余裕w」
徳島愛媛高知「…」
770名無し野電車区
2020/02/02(日) 13:08:34.13ID:tenFzUPc 十字ルートも海峡ルートも進まないのは香川のせいだと印象操作に必死な愛媛www
771名無し野電車区
2020/02/02(日) 14:55:38.75ID:OW6w3Xm3 プロレスというのはシナリオ作って結論に導く
やる前に談合してあたかも色んな案から選んだように見せかけて実はデキレースがプロレスで
北陸新幹線の敦賀以西はプロレスの可能性が高い。
一応
米原ルート、小浜京都ルート、小浜舞鶴ルートから選んだテイになってるが始めから決まってたように思う。
やる前に談合してあたかも色んな案から選んだように見せかけて実はデキレースがプロレスで
北陸新幹線の敦賀以西はプロレスの可能性が高い。
一応
米原ルート、小浜京都ルート、小浜舞鶴ルートから選んだテイになってるが始めから決まってたように思う。
772名無し野電車区
2020/02/02(日) 15:11:28.32ID:OW6w3Xm3 続き
京都の料亭辺りで
北陸三県と滋賀県、京都府、大阪府、JR西日本
国から国交省と財務省の役人が
富山県、石川県ー新大阪へ最短で
福井県ー若狭があるから小浜はマスト
滋賀県ー並行在来線は絶対NG、米原ルートなら地元負担も分担お願い
京都府ーできれば舞鶴で
大阪府ー新大阪をハブにするから終点が新大阪なら問題なし
JR西日本ー舞鶴は遠回りですねぇ〜小浜から先は山陰新幹線を含みを残すという事で京都府さんには京都駅乗り入れ+松井山手で手を打ってもらえませんかねぇ〜
国交省ー異存ありません
財務省ーそれでウチもかまいませんがJR西さん
には貸付期間は勉強してもらいますよ
与党PTーじゃあ小浜京都でご異議ありませんか?
一同ー異議なし
みたいな感じで決まったんじゃないか?
京都の料亭辺りで
北陸三県と滋賀県、京都府、大阪府、JR西日本
国から国交省と財務省の役人が
富山県、石川県ー新大阪へ最短で
福井県ー若狭があるから小浜はマスト
滋賀県ー並行在来線は絶対NG、米原ルートなら地元負担も分担お願い
京都府ーできれば舞鶴で
大阪府ー新大阪をハブにするから終点が新大阪なら問題なし
JR西日本ー舞鶴は遠回りですねぇ〜小浜から先は山陰新幹線を含みを残すという事で京都府さんには京都駅乗り入れ+松井山手で手を打ってもらえませんかねぇ〜
国交省ー異存ありません
財務省ーそれでウチもかまいませんがJR西さん
には貸付期間は勉強してもらいますよ
与党PTーじゃあ小浜京都でご異議ありませんか?
一同ー異議なし
みたいな感じで決まったんじゃないか?
773名無し野電車区
2020/02/02(日) 15:15:48.78ID:OW6w3Xm3 公共事業でプロレスは悪ではない。
九州新幹線の長崎ルートはFGTが頓挫した時を想定して予めちゃんと裏で話を詰めず見切り発車したのがまずかったと思う。
九州新幹線の長崎ルートはFGTが頓挫した時を想定して予めちゃんと裏で話を詰めず見切り発車したのがまずかったと思う。
774名無し野電車区
2020/02/02(日) 18:55:50.06ID:C+NYFJ/k 十字推進運動しないと紀淡が動き出す
かといって十字ができてしまっても重い負担やマリンに悪影響
現状で十分であり現状こそベスト
徳島愛媛高知のことなど知ったこっちゃない
海峡も十字も阻止するというプロレスこそ正義
かといって十字ができてしまっても重い負担やマリンに悪影響
現状で十分であり現状こそベスト
徳島愛媛高知のことなど知ったこっちゃない
海峡も十字も阻止するというプロレスこそ正義
776名無し野電車区
2020/02/02(日) 21:56:40.31ID:WTcAh34b 年間70試合をコンスタンスに3万人動員しようと思ったら(所沢を除けば)政令指定都市の近所じゃないと無理だよなぁ
777名無し野電車区
2020/02/02(日) 23:57:51.17ID:vM1KfQY7 四国新幹線に宇多津、四国中央と分岐が2つもあるのは不自然
宇多津に統一して、まずは岡山と宇多津の整備に専念すべき
宇多津に統一して、まずは岡山と宇多津の整備に専念すべき
778名無し野電車区
2020/02/03(月) 06:13:55.89ID:s4H1uBjX779名無し野電車区
2020/02/03(月) 06:20:17.16ID:Zm2Yb57H780名無し野電車区
2020/02/03(月) 06:46:40.39ID:aZ/5+p33 すでに新幹線と貨物の問題が発生している青函トンネルですら、第二を作る計画が実現しそうにない。
現状、何の問題もない本四連絡橋をこれ以上増やす計画なんて議論の俎上に上がるわけがない。
現状、何の問題もない本四連絡橋をこれ以上増やす計画なんて議論の俎上に上がるわけがない。
782名無し野電車区
2020/02/03(月) 07:49:20.77ID:/+3t+/QD783名無し野電車区
2020/02/03(月) 08:21:49.23ID:iOofXoR5784名無し野電車区
2020/02/03(月) 09:57:47.80ID:aZ/5+p33 松山方面新幹線で、今治を通らずに桜三里短絡とか言ってるバカは、四国新幹線PTの会長がどこ選出の議員か調べてから来い。
むしろ、松山と今治にしか駅がいらないレベル。松山〜今治間が愛媛県内で一番鉄道需要が高いところだしな。
むしろ、松山と今治にしか駅がいらないレベル。松山〜今治間が愛媛県内で一番鉄道需要が高いところだしな。
785名無し野電車区
2020/02/03(月) 09:58:40.70ID:HisNkEkh786名無し野電車区
2020/02/03(月) 10:12:27.27ID:HisNkEkh789名無し野電車区
2020/02/03(月) 12:42:24.05ID:VWCdM607790名無し野電車区
2020/02/03(月) 13:04:23.81ID:Ycs/bR+Z791名無し野電車区
2020/02/03(月) 13:18:35.06ID:Yxyj8D15792名無し野電車区
2020/02/03(月) 13:39:23.83ID:gIC+FucT793名無し野電車区
2020/02/03(月) 13:40:26.98ID:VWCdM607794名無し野電車区
2020/02/03(月) 13:44:30.86ID:aZ/5+p33 別に擁護するわけじゃないが、四国の3本の橋の金を払うのは四国だけじゃないだろ。
広島、岡山、兵庫も折半で払うんじゃないの?
四国だけが踏み倒したのならバカにする資格はあるけど。
広島、岡山、兵庫も折半で払うんじゃないの?
四国だけが踏み倒したのならバカにする資格はあるけど。
795名無し野電車区
2020/02/03(月) 14:40:37.01ID:I5T3zbUK >>781
1300万九州 1本 500万北海道 0本
1300万九州 1本 500万北海道 0本
797名無し野電車区
2020/02/03(月) 15:15:50.45ID:bo34J37x798名無し野電車区
2020/02/03(月) 17:09:30.63ID:VWCdM607800名無し野電車区
2020/02/03(月) 17:35:26.89ID:i6QOJU2j801名無し野電車区
2020/02/03(月) 21:21:41.59ID:en+0/r7L802名無し野電車区
2020/02/03(月) 21:50:45.53ID:bo34J37x とっとと県主導で新幹線を建設して財政再建団体に転落する姿を見てみたいです。
803名無し野電車区
2020/02/04(火) 08:32:49.48ID:AIOChf5t 四国はどんどん人口が減るのがわかっている。
2020年→2045年には香川県の人口以上、高松市+松山市の人口(約100万人)が減ると想定されている。
今すぐ着工しないと間に合わないんだよ!
だから、四国は自前の予算で作りな
2020年→2045年には香川県の人口以上、高松市+松山市の人口(約100万人)が減ると想定されている。
今すぐ着工しないと間に合わないんだよ!
だから、四国は自前の予算で作りな
804名無し野電車区
2020/02/04(火) 12:18:04.74ID:y6W6cNPQ805名無し野電車区
2020/02/04(火) 22:20:16.53ID:NAd2OrWd DMVに新幹線のカバーをかぶせて四国新幹線にするしかない
806名無し野電車区
2020/02/05(水) 13:39:43.65ID:VbeNByNU807名無し野電車区
2020/02/05(水) 13:48:12.09ID:JZR/T30s808名無し野電車区
2020/02/05(水) 13:54:23.22ID:VbeNByNU809名無し野電車区
2020/02/05(水) 14:12:08.88ID:vL5o3zPC スルータイム
810名無し野電車区
2020/02/05(水) 14:16:19.27ID:jSGP2rnd 釣り開催中
今のところ釣果は1匹
今のところ釣果は1匹
811名無し野電車区
2020/02/05(水) 16:55:13.83ID:A1hicixH813名無し野電車区
2020/02/05(水) 17:23:12.90ID:WXPHbhhn 軽四・普通車の通行料を
坂出ー児島 5000円
鳴門ー淡路島南 8000円
鳴門ー垂水 12000円
今治ー尾道 10000円
(ETC非搭載車両は全て2倍増し)
くらいにすれば、四国新幹線の予算をある程度は調達できそう
2県に跨がるしマナーの悪い糞ドライバーばかりだし
橋の維持費もバカにならないだけ
坂出ー児島 5000円
鳴門ー淡路島南 8000円
鳴門ー垂水 12000円
今治ー尾道 10000円
(ETC非搭載車両は全て2倍増し)
くらいにすれば、四国新幹線の予算をある程度は調達できそう
2県に跨がるしマナーの悪い糞ドライバーばかりだし
橋の維持費もバカにならないだけ
815名無し野電車区
2020/02/05(水) 17:55:23.33ID:P8iU0AqJ >>813
そうだな瀬戸大橋線の加算料金10000円だな
そうだな瀬戸大橋線の加算料金10000円だな
816名無し野電車区
2020/02/05(水) 18:54:12.94ID:8S2ff2cs >>813
四国から逃げ出してガチで無人島になりそうw
四国から逃げ出してガチで無人島になりそうw
818名無し野電車区
2020/02/05(水) 20:07:15.75ID:Ud+5tMpE 引用返信君って、何者なん?
819名無し野電車区
2020/02/05(水) 20:22:44.12ID:GcR5CwXG 先ずは黒潮新幹線
行ってみよお!!
東海道北陸新幹線乗入れ-新大阪-堺市-りんくう-<紀淡海峡トンネル>-南あわじ-<鳴門海峡トンネル>-鳴門-徳島-阿南-牟岐-東洋-安芸-高知-新須崎(大間)-窪川-中村-宿毛-愛南-宇和島
行ってみよお!!
東海道北陸新幹線乗入れ-新大阪-堺市-りんくう-<紀淡海峡トンネル>-南あわじ-<鳴門海峡トンネル>-鳴門-徳島-阿南-牟岐-東洋-安芸-高知-新須崎(大間)-窪川-中村-宿毛-愛南-宇和島
820名無し野電車区
2020/02/05(水) 20:33:19.71ID:GcR5CwXG 関西-東九州激近
四国海峡横断新幹線改め南海道新幹線
東海道北陸新幹線乗入れ-新大阪-堺市-りんくう-
<紀淡海峡トンネル>-南あわじ-
<鳴門海峡トンネル>-鳴門-東かがわ(讃岐白鳥)-新高松(栗林)-善通寺-四国中央(川之江・伊予三島間新駅)-新居浜-壬生川(今治接続)-松山-伊予大洲-伊方-伊予三崎-
<豊予海峡>-佐賀関-大分-由布院-玖珠(豊後森)-日田-甘木-博多
博多-大分激近
博多-松山初めての交流ルート
四国海峡横断新幹線改め南海道新幹線
東海道北陸新幹線乗入れ-新大阪-堺市-りんくう-
<紀淡海峡トンネル>-南あわじ-
<鳴門海峡トンネル>-鳴門-東かがわ(讃岐白鳥)-新高松(栗林)-善通寺-四国中央(川之江・伊予三島間新駅)-新居浜-壬生川(今治接続)-松山-伊予大洲-伊方-伊予三崎-
<豊予海峡>-佐賀関-大分-由布院-玖珠(豊後森)-日田-甘木-博多
博多-大分激近
博多-松山初めての交流ルート
822名無し野電車区
2020/02/05(水) 22:09:01.47ID:vo+eJxlx823名無し野電車区
2020/02/05(水) 22:10:38.00ID:vo+eJxlx824名無し野電車区
2020/02/05(水) 22:10:38.02ID:vo+eJxlx825名無し野電車区
2020/02/05(水) 22:19:14.34ID:vo+eJxlx 取り合えず香川は坂出=高松の在来線線路を剥がす
その土地に新幹線線路を、できるまでは香川ご自慢の4車線自動車道のバス代行
それと並行に新規路線で高知と松山側と徳島から建設
西所属のマリンは返還 Wデッカーは鉄道ホテルに
サンポートを観音寺=坂出=岡山にしてリレー開業
これで良し
その土地に新幹線線路を、できるまでは香川ご自慢の4車線自動車道のバス代行
それと並行に新規路線で高知と松山側と徳島から建設
西所属のマリンは返還 Wデッカーは鉄道ホテルに
サンポートを観音寺=坂出=岡山にしてリレー開業
これで良し
826名無し野電車区
2020/02/05(水) 22:20:27.23ID:vo+eJxlx >>797
うどんはバカだからな
うどんはバカだからな
828名無し野電車区
2020/02/05(水) 22:23:21.42ID:vo+eJxlx 借金はすべて香川が背負えば問題ないんだけどな
何処までも迷惑県香川
何処までも迷惑県香川
829名無し野電車区
2020/02/05(水) 22:25:44.56ID:vo+eJxlx830名無し野電車区
2020/02/05(水) 22:40:08.79ID:b3D2qsBq831名無し野電車区
2020/02/05(水) 22:40:38.47ID:b3D2qsBq832名無し野電車区
2020/02/05(水) 22:44:33.53ID:Lyv9m8fK833名無し野電車区
2020/02/05(水) 22:44:45.29ID:H+GmTPcN834名無し野電車区
2020/02/05(水) 22:54:28.16ID:S3LG0R7c835名無し野電車区
2020/02/06(木) 08:04:45.59ID:t8IPLgPG836名無し野電車区
2020/02/06(木) 08:14:52.52ID:XynIVw3g837名無し野電車区
2020/02/06(木) 09:10:51.09ID:+QQfCOzJ 海峡ルート派=香川の陰謀論教祖=遠いよ!徳島(ツイッター名)
838名無し野電車区
2020/02/06(木) 09:17:27.99ID:vYkzkjr5 まあ紀淡or明石海峡ルートじゃないと作る意味ないってのは分かる
瀬戸大橋ルートなら高松までミニ新幹線化で十分
瀬戸大橋ルートなら高松までミニ新幹線化で十分
839名無し野電車区
2020/02/06(木) 09:24:39.16ID:En/qWlKz840名無し野電車区
2020/02/06(木) 10:04:24.59ID:vYkzkjr5841名無し野電車区
2020/02/06(木) 11:14:20.67ID:+QQfCOzJ842名無し野電車区
2020/02/06(木) 11:31:27.19ID:vYkzkjr5 >>841
それはそう
それはそう
843名無し野電車区
2020/02/06(木) 11:41:58.60ID:vYkzkjr5 個人的には徳島道を4車線化してほしいわ
その方が愛媛県民、高知県民の利益になる
あとついでに徳島道と高松道の短絡線もほしい
その方が愛媛県民、高知県民の利益になる
あとついでに徳島道と高松道の短絡線もほしい
844名無し野電車区
2020/02/06(木) 12:33:50.25ID:RjIznAOQ 四国新幹線が必要で且つ利用するって人は一体どれくらい居るのか?
845名無し野電車区
2020/02/06(木) 13:12:47.16ID:/irML21e846名無し野電車区
2020/02/06(木) 13:19:32.09ID:+QQfCOzJ847名無し野電車区
2020/02/06(木) 16:29:35.46ID:yrNoAHbx 車は、100km/h。
新幹線は、300km/h。
次元が違う交通手段。
新幹線は、300km/h。
次元が違う交通手段。
848名無し野電車区
2020/02/06(木) 17:21:38.31ID:yFTrITRR 航空機は800km/h
次元が違う交通手段がもう既にあるじゃないか
次元が違う交通手段がもう既にあるじゃないか
849名無し野電車区
2020/02/06(木) 17:48:32.38ID:W8rGwyBa 札幌⇔函館、岩手、仙台間は飛行機の客を奪いそうですね
850名無し野電車区
2020/02/06(木) 17:56:07.97ID:4Jp/Azli クルマは自宅から目的地に直接いけるが新幹線は駅で目的地へは別の交通機関が必要
851名無し野電車区
2020/02/06(木) 18:10:11.52ID:sQSEX5xC 仙台の人は新幹線で札幌に行かないと言っていたぞ
仙台駅から仙台空港に電車ですぐ近いし飛行機が断然に速い
仙台〜札幌は700qと少し離れている 新幹線では運賃がほぼ同じ距離の東京〜岡山よりも高い
青函トンネルで通行料金が割り増しになるらしい
東京〜新函館北斗は東京〜広島とほぼ同じ距離だが 運賃は東京〜博多とほぼ同じ
また東北人の話では東北から東京に行くことは頻繁にあるが 東北よりも寒い北海道に行くことは殆んど無い
自然豊かな東北から北海道に行く必要は無いし雪は見飽きている
兎に角 大都会に憧れて札幌のショボい都市どころか近くの仙台も素通り 同じく北海道人も東北は素通り ズバリ東京一極
仙台駅から仙台空港に電車ですぐ近いし飛行機が断然に速い
仙台〜札幌は700qと少し離れている 新幹線では運賃がほぼ同じ距離の東京〜岡山よりも高い
青函トンネルで通行料金が割り増しになるらしい
東京〜新函館北斗は東京〜広島とほぼ同じ距離だが 運賃は東京〜博多とほぼ同じ
また東北人の話では東北から東京に行くことは頻繁にあるが 東北よりも寒い北海道に行くことは殆んど無い
自然豊かな東北から北海道に行く必要は無いし雪は見飽きている
兎に角 大都会に憧れて札幌のショボい都市どころか近くの仙台も素通り 同じく北海道人も東北は素通り ズバリ東京一極
852名無し野電車区
2020/02/06(木) 18:18:09.49ID:4IN78Iur853名無し野電車区
2020/02/06(木) 18:32:21.25ID:sQSEX5xC 仙台空港〜仙台駅は快速で17分 各駅停車でも25分の近距離
854名無し野電車区
2020/02/06(木) 19:44:42.29ID:Nq3RCfNo >>853
仙台空港は電車でのアクセスはいいんだが、団体の観光客がよく使う道路でのアクセス(ようはバス)が良くなくて、こちらは小一時間かかる。
仙台空港は電車でのアクセスはいいんだが、団体の観光客がよく使う道路でのアクセス(ようはバス)が良くなくて、こちらは小一時間かかる。
855名無し野電車区
2020/02/06(木) 19:52:50.13ID:BKFPLxcz イタリアで高速鉄道が脱線
新幹線を増やす時代じゃないわ
新幹線を増やす時代じゃないわ
856名無し野電車区
2020/02/06(木) 21:53:28.02ID:YTSJJ+Ao https://mainichi.jp/articles/20200206/ddl/k37/040/373000c
県内外の経済団体や自治体関係者ら600人が集まり、新幹線の導入実現に向けた講演や議論に耳を傾けた。
一般市民を呼べよw
県内外の経済団体や自治体関係者ら600人が集まり、新幹線の導入実現に向けた講演や議論に耳を傾けた。
一般市民を呼べよw
857名無し野電車区
2020/02/07(金) 00:16:24.84ID:3haOi+5+ シンポジウムとか全く暇人の集まりか 他にやること無いのかね
ただの時間潰し
ただの時間潰し
858名無し野電車区
2020/02/07(金) 11:02:09.96ID:yLbWROlP 何年経っても一向に高まらない気運
859名無し野電車区
2020/02/07(金) 12:51:02.59ID:9Rm2xtF/ そりゃあ機運は高まらんだろ。
北陸新幹線なんて誘致して40年でやっと東京〜金沢ができたんだぜ。しかもまだ未完成。
四国新幹線を2037年に開通させたいとか、どんだけ無理ゲー。
北陸新幹線なんて誘致して40年でやっと東京〜金沢ができたんだぜ。しかもまだ未完成。
四国新幹線を2037年に開通させたいとか、どんだけ無理ゲー。
860名無し野電車区
2020/02/07(金) 13:03:26.58ID:P9nvzCM1 今日おぎゃあと産まれた赤ちゃんで間に合うかどうか
シンポジウムに参加した暇なジジイやババアは
確実に乗れないのに機運が高まるわけないよな
シンポジウムに参加した暇なジジイやババアは
確実に乗れないのに機運が高まるわけないよな
861名無し野電車区
2020/02/07(金) 17:32:54.90ID:AQkHxv3E862名無し野電車区
2020/02/07(金) 21:47:57.11ID:qVEFGLL0863名無し野電車区
2020/02/07(金) 22:13:46.51ID:rchGk60/ >>851
>東北よりも寒い北海道に行くことは殆んど無い
>自然豊かな東北から北海道に行く必要は無いし雪は見飽きている
>同じく北海道人も東北は素通り ズバリ東京一極
慌てるな。
今まで海峡で分断されていた北海道と東北。
そんな簡単に心理的距離が縮まる訳が無い。
しかし一旦、新幹線が通って行き来してみるとたちどころに頭と行動は切り替わる。
同じ北日本同士の交流が始まるのは新幹線開通後。
但し、新幹線の高速化と割高運賃の是正が必要。
地方創生だと言うのであれば政府はこれを支援すべきだ。
>東北よりも寒い北海道に行くことは殆んど無い
>自然豊かな東北から北海道に行く必要は無いし雪は見飽きている
>同じく北海道人も東北は素通り ズバリ東京一極
慌てるな。
今まで海峡で分断されていた北海道と東北。
そんな簡単に心理的距離が縮まる訳が無い。
しかし一旦、新幹線が通って行き来してみるとたちどころに頭と行動は切り替わる。
同じ北日本同士の交流が始まるのは新幹線開通後。
但し、新幹線の高速化と割高運賃の是正が必要。
地方創生だと言うのであれば政府はこれを支援すべきだ。
864名無し野電車区
2020/02/07(金) 22:16:40.74ID:rchGk60/865名無し野電車区
2020/02/07(金) 22:36:54.16ID:rchGk60/ >>844
>四国新幹線が必要で且つ利用するって人は一体どれくらい居るのか?
計算してみよう。
対東京の北陸新幹線が在来線時代の3倍増で年869万。
対大阪のサンダーバードが現在25825x365=年942万。
新幹線化で2-3倍増しとしたら年2000-3000万。
関西までの距離と所要時間が北陸とほぼ同じ、
人口と経済で北陸を上回る四国ならば年3000万超からがスタートかな。
関空にも乗り入れるし。
北陸新幹線、4年目869万人 初年度に次ぐ水準
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42663350Z10C19A3LB0000?s=3
北陸線 金沢ー米原間 平均通過人数 25825人
https://www.westjr.co.jp/company/info/issue/data/pdf/data2019_08.pdf
>四国新幹線が必要で且つ利用するって人は一体どれくらい居るのか?
計算してみよう。
対東京の北陸新幹線が在来線時代の3倍増で年869万。
対大阪のサンダーバードが現在25825x365=年942万。
新幹線化で2-3倍増しとしたら年2000-3000万。
関西までの距離と所要時間が北陸とほぼ同じ、
人口と経済で北陸を上回る四国ならば年3000万超からがスタートかな。
関空にも乗り入れるし。
北陸新幹線、4年目869万人 初年度に次ぐ水準
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42663350Z10C19A3LB0000?s=3
北陸線 金沢ー米原間 平均通過人数 25825人
https://www.westjr.co.jp/company/info/issue/data/pdf/data2019_08.pdf
868名無し野電車区
2020/02/07(金) 23:22:45.50ID:IxyKRsbz 結局のところ新幹線のメインユーザーはリーマンとそこそこ金持ってる老人なわけやし一人当たりの経済力の方が重要じゃないかな
北陸は四国と比べて20万ほど収入が多い
大企業の支社の数とかはどうなってんのやろ
北陸は四国と比べて20万ほど収入が多い
大企業の支社の数とかはどうなってんのやろ
869名無し野電車区
2020/02/07(金) 23:34:23.13ID:FH7mdPbn 愛媛 NEWS WEB
JR四国にダイヤ改正撤回を要請
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20200207/8000005600.html
乗らないから減らさないと経営が立ち行かないのに
要求だけ偉そうに一人前
JR四国にダイヤ改正撤回を要請
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20200207/8000005600.html
乗らないから減らさないと経営が立ち行かないのに
要求だけ偉そうに一人前
871名無し野電車区
2020/02/08(土) 00:01:32.29ID:4EyvXxWF873名無し野電車区
2020/02/08(土) 00:18:00.36ID:oLSwcJkB874名無し野電車区
2020/02/08(土) 01:53:43.04ID:8o5bbX5f >>871
そいつは、海峡ルート狂信者という、今では賞味期限の切れたただの狂人で相手する価値もなくなったよ。
何回いっても、東京直結で長野経由の北陸新幹線と、四国を同列にするなと言っても理解できない哀れな存在。
そいつは、海峡ルート狂信者という、今では賞味期限の切れたただの狂人で相手する価値もなくなったよ。
何回いっても、東京直結で長野経由の北陸新幹線と、四国を同列にするなと言っても理解できない哀れな存在。
875名無し野電車区
2020/02/08(土) 02:24:47.87ID:6EtUjSKO876名無し野電車区
2020/02/08(土) 05:58:26.22ID:Mmoz3tzb 最近偽兵庫県知事こないね
死んだのかな
死んだのかな
877名無し野電車区
2020/02/08(土) 06:15:35.84ID:8vVW2hHw >>876
狂信的海峡派もほぼ居なくなって成仏されたんでしょう
狂信的海峡派もほぼ居なくなって成仏されたんでしょう
878名無し野電車区
2020/02/08(土) 06:24:36.00ID:Mmoz3tzb 最近偽兵庫県知事きたー
880名無し野電車区
2020/02/08(土) 06:28:22.58ID:77i5rhwx >>874
ただスルースキルを図る物差しでレスしたら負けなんだよな
ただスルースキルを図る物差しでレスしたら負けなんだよな
882名無し野電車区
2020/02/08(土) 06:34:56.14ID:36E13FUC883名無し野電車区
2020/02/08(土) 08:12:48.07ID:WJtXiErH いやいや、四国住民が全員本州へ移れば道路も乗り物もいらん
884名無し野電車区
2020/02/08(土) 08:45:23.78ID:ZmT6KD0E ヒントはイラネ
885名無し野電車区
2020/02/08(土) 15:41:02.56ID:l+ZM9yFy886名無し野電車区
2020/02/08(土) 15:44:02.88ID:l+ZM9yFy >>871
>出している根拠が滅茶苦茶。
>利用者3倍になったのは金沢以東、
>出してくる特急がサンダバ、
>四国の根拠が北陸同等としてという無意味な根拠。
>岡山の知事にボロクソに言われた内容と同等レベル。
そう思うんならより確実な根拠と推論でそっちが旅客予想を出せばいいだけの話w
>出している根拠が滅茶苦茶。
>利用者3倍になったのは金沢以東、
>出してくる特急がサンダバ、
>四国の根拠が北陸同等としてという無意味な根拠。
>岡山の知事にボロクソに言われた内容と同等レベル。
そう思うんならより確実な根拠と推論でそっちが旅客予想を出せばいいだけの話w
887名無し野電車区
2020/02/08(土) 15:46:58.72ID:XHhadDNX キチガイ登場
888名無し野電車区
2020/02/08(土) 15:48:57.64ID:l+ZM9yFy889名無し野電車区
2020/02/08(土) 15:49:41.65ID:l+ZM9yFy >>874
最初から賞味期限の切れていたお前が何だって?w
最初から賞味期限の切れていたお前が何だって?w
890名無し野電車区
2020/02/08(土) 15:52:16.65ID:l+ZM9yFy >>881
志村、後ろ、後ろ!w
志村、後ろ、後ろ!w
891名無し野電車区
2020/02/08(土) 15:53:51.32ID:l+ZM9yFy892名無し野電車区
2020/02/08(土) 15:53:58.31ID:yRiS603x >>880
さてさて負けるかな
さてさて負けるかな
893名無し野電車区
2020/02/08(土) 15:55:11.18ID:l+ZM9yFy >>892
明日の朝まで耐えるのだぞw
明日の朝まで耐えるのだぞw
894名無し野電車区
2020/02/08(土) 15:59:45.98ID:l+ZM9yFy895名無し野電車区
2020/02/08(土) 16:02:41.39ID:A1cUEL6j 新幹線は、基本のインフラです。
金かかっても、整備しましょう。
金かかっても、整備しましょう。
896名無し野電車区
2020/02/08(土) 16:03:20.64ID:l+ZM9yFy >>873
>これ以上の資金投資は他の地域とのバランスを考えるとどうかと思う
補足。
他の地域とのバランスで言えば、青函トンネルで割増料金って言う方が不公平じゃない?
整備案幹線以前、つまり国の直営時代に作られた関門トンネルでは割増運賃など無い。
待たされた上に負担も大きくなり料金も高くなる。
ここにも整備新幹線スキームの致命的な欠陥が見られる。
>これ以上の資金投資は他の地域とのバランスを考えるとどうかと思う
補足。
他の地域とのバランスで言えば、青函トンネルで割増料金って言う方が不公平じゃない?
整備案幹線以前、つまり国の直営時代に作られた関門トンネルでは割増運賃など無い。
待たされた上に負担も大きくなり料金も高くなる。
ここにも整備新幹線スキームの致命的な欠陥が見られる。
897名無し野電車区
2020/02/08(土) 16:14:08.31ID:l+ZM9yFy898名無し野電車区
2020/02/08(土) 16:17:34.65ID:l+ZM9yFy899名無し野電車区
2020/02/08(土) 16:21:53.70ID:l+ZM9yFy >>109
>多いって言うならせめて10万人くらいの署名が集まってから、
>クラウドファンディングで作りなよ
偉そうに言うならアンチこそセミナー開いて700人集めたり、
政府や与党の重鎮に反対の意思表示でもして来いよw
あ、街頭に立って四国新幹線反対を呼びかけてもいいんじゃないかな?
何も出来ない、何も動かない、何も手が無い、のがアンチのお前ら。
>多いって言うならせめて10万人くらいの署名が集まってから、
>クラウドファンディングで作りなよ
偉そうに言うならアンチこそセミナー開いて700人集めたり、
政府や与党の重鎮に反対の意思表示でもして来いよw
あ、街頭に立って四国新幹線反対を呼びかけてもいいんじゃないかな?
何も出来ない、何も動かない、何も手が無い、のがアンチのお前ら。
900名無し野電車区
2020/02/08(土) 16:28:58.27ID:CdM6rZVt アンチはここでしか居場所がない奴の集まりだろう まあ動物園の猿に近い
901名無し野電車区
2020/02/08(土) 16:36:09.22ID:iJJltW0g902名無し野電車区
2020/02/08(土) 17:02:07.66ID:S6yL37zm @所得や貯蓄が多い割にケチ
A交通マナーの悪い(踏切事故・踏切脱輪・遮断桿折損を平気で起こす)県民性
B自家用車保有者が多い・保有率が高い
C人口とともに平野部のみならず、山間部も国道整備が行き届いてる箇所が多い
以上を理由に香川・愛媛・岡山からは、
@自動車税
A自家用車保有者の住民税
B自動車保険
Cレギュラーガソリン代
を今より最低10倍ぐらいに増やすべきだわ
瀬戸大橋の維持管理ができなくなったときのための四国新幹線建設費の予算を調達できるようにする意味合いでも
A交通マナーの悪い(踏切事故・踏切脱輪・遮断桿折損を平気で起こす)県民性
B自家用車保有者が多い・保有率が高い
C人口とともに平野部のみならず、山間部も国道整備が行き届いてる箇所が多い
以上を理由に香川・愛媛・岡山からは、
@自動車税
A自家用車保有者の住民税
B自動車保険
Cレギュラーガソリン代
を今より最低10倍ぐらいに増やすべきだわ
瀬戸大橋の維持管理ができなくなったときのための四国新幹線建設費の予算を調達できるようにする意味合いでも
903名無し野電車区
2020/02/08(土) 18:52:50.46ID:AkVT6pO5904名無し野電車区
2020/02/08(土) 19:35:23.41ID:X38lrPUN >>903
道路は災害対策の名目も立つから予算も付きやすい。
鉄道は未だに国鉄時代の天文学的借金の返済に
追われて元本と利子で合わせて毎年歳出から1兆円程度出てる。
ただでも公共事業費が削られるなかこれ以上鉄道に予算が回ってこないのは国の長崎新幹線の
スタンスを見ても明白。
道路は災害対策の名目も立つから予算も付きやすい。
鉄道は未だに国鉄時代の天文学的借金の返済に
追われて元本と利子で合わせて毎年歳出から1兆円程度出てる。
ただでも公共事業費が削られるなかこれ以上鉄道に予算が回ってこないのは国の長崎新幹線の
スタンスを見ても明白。
905名無し野電車区
2020/02/08(土) 21:09:12.19ID:7fTGHY6O 無い袖は振れない
908名無し野電車区
2020/02/09(日) 08:05:37.70ID:J2zfcoSe909名無し野電車区
2020/02/09(日) 08:14:56.84ID:39FqjvLM そりゃ、この東京五輪が日本の国の最後の打ち上げ花火だとなんとなく分かってるからな
これからの日本の衰退は逃れられないとうすうす気がついているが、みんな空気読んで言わないだけ
これからの日本の衰退は逃れられないとうすうす気がついているが、みんな空気読んで言わないだけ
910名無し野電車区
2020/02/09(日) 08:57:37.35ID:s0gnnPz6 今のオリンピックは前回のリオや北京の経済発展の象徴パターンと今回の東京や前のロンドンのような大都市の再開発の名目にするパターン
これからますます東京と地方の格差が拡がる中で東京の強化が急務でその先行投資と考えれば3兆円はお安いもの
どこかにドブに金を捨てるような大型公共事業とは価値が違う
これからますます東京と地方の格差が拡がる中で東京の強化が急務でその先行投資と考えれば3兆円はお安いもの
どこかにドブに金を捨てるような大型公共事業とは価値が違う
911名無し野電車区
2020/02/09(日) 09:54:20.49ID:R9/gkBUa >>910
四国新幹線はいらない派だが、東京五輪の3兆円はかけすぎだろw
で、肝心の労働力はボランティアで募集とかありえんだろ
新国立行ったけど、あれが1年後にゴミになるなんてどんだけ日本バブルやねんって思うぞ。
四国新幹線はいらない派だが、東京五輪の3兆円はかけすぎだろw
で、肝心の労働力はボランティアで募集とかありえんだろ
新国立行ったけど、あれが1年後にゴミになるなんてどんだけ日本バブルやねんって思うぞ。
912名無し野電車区
2020/02/09(日) 10:14:14.11ID:39FqjvLM インバウンドもそうだが、五輪も外国人のお客様に日本人がおもてなし精神で豪華施設を用意してサービスしろ
五輪をやった思い出が報酬なので、タダでボランティアできることに感謝しろ、ということだろ。
五輪を開催できる都市と言うのは限られてくるが、次があるなら日本人は人がいいので毟り取りやすいから、という理由
五輪をやった思い出が報酬なので、タダでボランティアできることに感謝しろ、ということだろ。
五輪を開催できる都市と言うのは限られてくるが、次があるなら日本人は人がいいので毟り取りやすいから、という理由
913名無し野電車区
2020/02/09(日) 10:30:37.01ID:KewoF4Vd オリンピック後も東京の大規模再開発が目白押しだからしばらくは大丈夫やで
その後は知らん
その後は知らん
914名無し野電車区
2020/02/09(日) 11:02:03.58ID:J2zfcoSe >>384
>そして、お前が言う速達新幹線を設定するとまっさきに脱落する新徳島駅、
>海峡ルートは絶対に解けないパズルだな。
葉巻おじさんにより高い利便性を提供できるか?
四国新幹線の速達便は徳島に停まるかどうか?
どーでもいいこの2つの小ネタが海峡ルートを否定する切り札とかw
アンチってよほど追い込まれてるんだな。
その謎の思考回路の方がよっぽどパズルだわ。
誰も解く気無いけどw
>そして、お前が言う速達新幹線を設定するとまっさきに脱落する新徳島駅、
>海峡ルートは絶対に解けないパズルだな。
葉巻おじさんにより高い利便性を提供できるか?
四国新幹線の速達便は徳島に停まるかどうか?
どーでもいいこの2つの小ネタが海峡ルートを否定する切り札とかw
アンチってよほど追い込まれてるんだな。
その謎の思考回路の方がよっぽどパズルだわ。
誰も解く気無いけどw
915名無し野電車区
2020/02/09(日) 11:16:11.88ID:J2zfcoSe >>408
>今回の関西出張も阪神往復フリーきっぷ。丸亀から片道7000円以内。
>十分安いのだが、丸亀・宇多津と阿波池田からでも同じ値段なのがちょっと不満。
>四国新幹線が通ったら、香川〜関西が激値上げになるからご勘弁。
>香川は関西まで十分2時間圏内なので、瀬戸大橋ルートも海峡ルートもご遠慮申し上げます。
はまおじ、
四国新幹線開通後にどちらを選ぶかはあんたを含めて沿線住民の自由な選択なんだよ。
>今回の関西出張も阪神往復フリーきっぷ。丸亀から片道7000円以内。
>十分安いのだが、丸亀・宇多津と阿波池田からでも同じ値段なのがちょっと不満。
>四国新幹線が通ったら、香川〜関西が激値上げになるからご勘弁。
>香川は関西まで十分2時間圏内なので、瀬戸大橋ルートも海峡ルートもご遠慮申し上げます。
はまおじ、
四国新幹線開通後にどちらを選ぶかはあんたを含めて沿線住民の自由な選択なんだよ。
916名無し野電車区
2020/02/09(日) 11:18:42.23ID:J2zfcoSe917名無し野電車区
2020/02/09(日) 11:26:15.28ID:J2zfcoSe >>426
>意思決定は県単位
>地元の意思があれだけはっきり示されてる中で
佐賀でもフル容認論が
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191226/amp/k10012228711000.html
佐賀県内でも、新たに新幹線の駅ができる佐賀県の嬉野市や武雄市は、
「フル規格」の議論が進むことに期待を表明している。
「フル規格」推進派の地方議員は、「佐賀県フル規格促進議員の会」を発足させ、
ことし6月にシンポジウムを初開催。佐賀・長崎両県の自民党の県議会議員や
経済団体の関係者らおよそ500人が集まった。
11月には、この会を中心とする団体が「フル規格」の必要性を説いたチラシを制作。
団体の代表を務める平原嘉徳・佐賀市議会議員はこう指摘する。
「佐賀県内でもフル規格を求める声は少なからずある。
県の手前、フル規格を求める声を堂々とあげられない今の県内の雰囲気は異常だ」
>意思決定は県単位
>地元の意思があれだけはっきり示されてる中で
佐賀でもフル容認論が
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191226/amp/k10012228711000.html
佐賀県内でも、新たに新幹線の駅ができる佐賀県の嬉野市や武雄市は、
「フル規格」の議論が進むことに期待を表明している。
「フル規格」推進派の地方議員は、「佐賀県フル規格促進議員の会」を発足させ、
ことし6月にシンポジウムを初開催。佐賀・長崎両県の自民党の県議会議員や
経済団体の関係者らおよそ500人が集まった。
11月には、この会を中心とする団体が「フル規格」の必要性を説いたチラシを制作。
団体の代表を務める平原嘉徳・佐賀市議会議員はこう指摘する。
「佐賀県内でもフル規格を求める声は少なからずある。
県の手前、フル規格を求める声を堂々とあげられない今の県内の雰囲気は異常だ」
918名無し野電車区
2020/02/09(日) 11:36:27.62ID:39FqjvLM 海峡ルート狂信者という別称はすんなり流布したのに、当の狂信者は、丸亀君のことを「はまきおじさん」などと
必死に流行らせようとしてもぜーんぜん効果なし。
理屈の無茶苦茶さもあるが、「関空直結ワンクリック移動」だの「巡礼コンテンツ四国遍路」だの、
語感のセンスの悪さ、言葉の趣味の悪さも小学生レベルなんだよな。
必死に流行らせようとしてもぜーんぜん効果なし。
理屈の無茶苦茶さもあるが、「関空直結ワンクリック移動」だの「巡礼コンテンツ四国遍路」だの、
語感のセンスの悪さ、言葉の趣味の悪さも小学生レベルなんだよな。
919名無し野電車区
2020/02/09(日) 11:40:00.20ID:J2zfcoSe920名無し野電車区
2020/02/09(日) 11:42:24.01ID:J2zfcoSe >>454
ソースを。
ソースを。
921名無し野電車区
2020/02/09(日) 11:46:51.47ID:J2zfcoSe >>460
>JR四国バス走っている久万高原とか軽井沢みたいにできんのかな
オーストラリア人に「発見」されたニセコのパターンで行こう。
SNS他で発信力の有る欧米アジアのインフルエンサーを招いて発信してもらう。
逆輸入パターンで国内での人気と知名度を上げる。
そこに四国新幹線が通れば鬼に金棒だ。
>JR四国バス走っている久万高原とか軽井沢みたいにできんのかな
オーストラリア人に「発見」されたニセコのパターンで行こう。
SNS他で発信力の有る欧米アジアのインフルエンサーを招いて発信してもらう。
逆輸入パターンで国内での人気と知名度を上げる。
そこに四国新幹線が通れば鬼に金棒だ。
923名無し野電車区
2020/02/09(日) 12:01:58.82ID:39FqjvLM >>914
>葉巻おじさんにより高い利便性を提供できるか?
>四国新幹線の速達便は徳島に停まるかどうか?
>どーでもいいこの2つの小ネタが海峡ルートを否定する切り札とかw
スルータイム無視で追い込みをかけるか、日曜でヒマだしな
海峡ルートに対する巨大ハードルというは、海峡トンネル建設、大阪府の用地取得いくらか不明、鳴門海峡どうする、
関西空港は無視するのかさらに海峡インフラを整備するのか、等々のほぼ解決不能な問題、だから常識人は否定というか諦めるしかないと理解する。
その小ネタは切り札どころか、初歩的問題で、それすら答えられず逆ギレ発狂してるのが狂信者のお前。
>>921
まずは新幹線抜きでやればいい、海外発信もして成功したのが、岡山香川の瀬戸内芸術祭だ。
結局、「島嶼」という環境は、東京や大阪にない魅力なんだろうな、東京人の江ノ島好きなんかが参考になる。
>葉巻おじさんにより高い利便性を提供できるか?
>四国新幹線の速達便は徳島に停まるかどうか?
>どーでもいいこの2つの小ネタが海峡ルートを否定する切り札とかw
スルータイム無視で追い込みをかけるか、日曜でヒマだしな
海峡ルートに対する巨大ハードルというは、海峡トンネル建設、大阪府の用地取得いくらか不明、鳴門海峡どうする、
関西空港は無視するのかさらに海峡インフラを整備するのか、等々のほぼ解決不能な問題、だから常識人は否定というか諦めるしかないと理解する。
その小ネタは切り札どころか、初歩的問題で、それすら答えられず逆ギレ発狂してるのが狂信者のお前。
>>921
まずは新幹線抜きでやればいい、海外発信もして成功したのが、岡山香川の瀬戸内芸術祭だ。
結局、「島嶼」という環境は、東京や大阪にない魅力なんだろうな、東京人の江ノ島好きなんかが参考になる。
924名無し野電車区
2020/02/09(日) 13:14:06.28ID:NrQMU/Kp >>923
引用返信を論破するパワーワードは「金が無限にあるならなw」に尽きる。
オリンピックにかけるカネはある
採算度外視の交通インフラにかけるカネはない
整備新幹線は法に則って建設される。
基本計画線は議論の俎上にすら上がらない。
引用返信を論破するパワーワードは「金が無限にあるならなw」に尽きる。
オリンピックにかけるカネはある
採算度外視の交通インフラにかけるカネはない
整備新幹線は法に則って建設される。
基本計画線は議論の俎上にすら上がらない。
925名無し野電車区
2020/02/09(日) 13:22:23.10ID:URa9W4OQ928名無し野電車区
2020/02/09(日) 14:23:04.00ID:YFErdjOC >>927
オレンジタウンやね
オレンジタウンやね
929名無し野電車区
2020/02/09(日) 14:51:05.88ID:39FqjvLM >>925
>チョット歩くだけの江の島を陸地から離れた島と考えるのはアホだろう
そうだよ、毎日瀬戸内海を見てる人間からすれば、江ノ島はただの岬みたいなもの。
そんな場所に、灯台だの展望台だのオーシャンビューカフェだの作って島のジオラマみたいにしてる。
やっぱりそれって、東京近郊に島らしい環境がなくて、そういう観光するのが非日常が味わえて人気なんでしょ。
>チョット歩くだけの江の島を陸地から離れた島と考えるのはアホだろう
そうだよ、毎日瀬戸内海を見てる人間からすれば、江ノ島はただの岬みたいなもの。
そんな場所に、灯台だの展望台だのオーシャンビューカフェだの作って島のジオラマみたいにしてる。
やっぱりそれって、東京近郊に島らしい環境がなくて、そういう観光するのが非日常が味わえて人気なんでしょ。
930名無し野電車区
2020/02/09(日) 16:21:25.96ID:J2zfcoSe >>461
>そんなもんJR四国じゃなくても考えている。
>ないものはない。
アンチって自分の無知、知恵の足りなさや愚かさをすぐ世の中全体に当てはめようとするよなw
四国地方からユネスコ世界遺産を!!
http://www.wheritage.net/topics27.htm
瀬戸内海の越智諸島などの多島海景観(日本の国立公園第1号)
わが国で初めて海中公園に指定された宇和海
日本三大カルストのひとつ四国カルスト
太平洋へと流れる四万十川(日本最後の清流)
四県をつなぐ信仰の道―四国遍路(世界遺産候補に向けて申請準備中)
山岳宗教の修業場として名高い七霊山の一つ石鎚山
和歌山城や姫路城とともに日本三大連立式平山城として知られる松山城
国宝・重要文化財級の鎧や兜が数多く残っている大山祇神社
日本最古の温泉―道後温泉
内子町の重要伝統的建造物群保存地区
>そんなもんJR四国じゃなくても考えている。
>ないものはない。
アンチって自分の無知、知恵の足りなさや愚かさをすぐ世の中全体に当てはめようとするよなw
四国地方からユネスコ世界遺産を!!
http://www.wheritage.net/topics27.htm
瀬戸内海の越智諸島などの多島海景観(日本の国立公園第1号)
わが国で初めて海中公園に指定された宇和海
日本三大カルストのひとつ四国カルスト
太平洋へと流れる四万十川(日本最後の清流)
四県をつなぐ信仰の道―四国遍路(世界遺産候補に向けて申請準備中)
山岳宗教の修業場として名高い七霊山の一つ石鎚山
和歌山城や姫路城とともに日本三大連立式平山城として知られる松山城
国宝・重要文化財級の鎧や兜が数多く残っている大山祇神社
日本最古の温泉―道後温泉
内子町の重要伝統的建造物群保存地区
931名無し野電車区
2020/02/09(日) 16:22:53.98ID:J2zfcoSe >>461
>そんなもんJR四国じゃなくても考えている。
>ないものはない。
四国地方からユネスコ世界遺産を!!
http://www.wheritage.net/topics27.htm
牡蠣や真珠養殖の筏(いかだ)
みかん栽培の棚畑などの文化的景観
かつて銅の産出量世界一を誇った別子銅山の産業遺産
「人類の口承及び無形遺産の傑作」世界無形文化遺産
伊代神楽などの「日本の神楽」
他、
海賊 村上水軍(漫画Onepieceで世界的に海賊人気)
真田十勇士(猿飛佐助は今治の山田一族が創作)
宇和島の闘牛
鳴門の渦潮(世界最大級)
栗林公園
金刀比羅
脇町のうだつの町並み
サーフィン
ラフティング(世界選手権開催)
サイクリング しまなみ他
阿波踊り
よさこい
祖谷の蔓橋
讃岐うどん
鰹のたたき
徳島ラーメン
現代アートの巡礼地 直島、イサム・ノグチアトリエ他
大塚国際美術館(世界の名画の陶板美術館)
本四架橋 瀬戸大橋、しまなみ、鳴門大橋
>そんなもんJR四国じゃなくても考えている。
>ないものはない。
四国地方からユネスコ世界遺産を!!
http://www.wheritage.net/topics27.htm
牡蠣や真珠養殖の筏(いかだ)
みかん栽培の棚畑などの文化的景観
かつて銅の産出量世界一を誇った別子銅山の産業遺産
「人類の口承及び無形遺産の傑作」世界無形文化遺産
伊代神楽などの「日本の神楽」
他、
海賊 村上水軍(漫画Onepieceで世界的に海賊人気)
真田十勇士(猿飛佐助は今治の山田一族が創作)
宇和島の闘牛
鳴門の渦潮(世界最大級)
栗林公園
金刀比羅
脇町のうだつの町並み
サーフィン
ラフティング(世界選手権開催)
サイクリング しまなみ他
阿波踊り
よさこい
祖谷の蔓橋
讃岐うどん
鰹のたたき
徳島ラーメン
現代アートの巡礼地 直島、イサム・ノグチアトリエ他
大塚国際美術館(世界の名画の陶板美術館)
本四架橋 瀬戸大橋、しまなみ、鳴門大橋
932名無し野電車区
2020/02/09(日) 16:42:01.64ID:J2zfcoSe >>471
>北陸新幹線は金沢が観光に振り切り、富山が企業誘致を進めた。
>それぞれに理があった。
>金沢(小松空港遠い・首都圏2時間半・豊富な観光資源)
>富山(大企業の誕生地、経済界重鎮の出身地・本社機能リダンダンシー)
>さて、四国は?
愛媛(大阪圏1時間半・造船、製紙、財閥の主要事業所・新幹線の父生誕・豊富な観光資源)
徳島(大企業の誕生地・関西への窓口・本社/省庁機能リダンダンシー・豊富な観光資源)
香川(四国の中枢機能・現代アート・山陽への窓口・讃岐うどん・豊富な観光資源)
高知(大阪圏1時間半・坂本龍馬ほか明治維新の雄藩・農業・リゾート・豊富な観光資源)
>北陸新幹線は金沢が観光に振り切り、富山が企業誘致を進めた。
>それぞれに理があった。
>金沢(小松空港遠い・首都圏2時間半・豊富な観光資源)
>富山(大企業の誕生地、経済界重鎮の出身地・本社機能リダンダンシー)
>さて、四国は?
愛媛(大阪圏1時間半・造船、製紙、財閥の主要事業所・新幹線の父生誕・豊富な観光資源)
徳島(大企業の誕生地・関西への窓口・本社/省庁機能リダンダンシー・豊富な観光資源)
香川(四国の中枢機能・現代アート・山陽への窓口・讃岐うどん・豊富な観光資源)
高知(大阪圏1時間半・坂本龍馬ほか明治維新の雄藩・農業・リゾート・豊富な観光資源)
933名無し野電車区
2020/02/09(日) 16:42:57.89ID:J2zfcoSe934名無し野電車区
2020/02/09(日) 16:45:24.15ID:wmgP2MdC ブラタモリで0系の四国新幹線が映りましたね
935名無し野電車区
2020/02/09(日) 16:45:33.31ID:J2zfcoSe936名無し野電車区
2020/02/09(日) 16:57:14.76ID:KewoF4Vd937名無し野電車区
2020/02/09(日) 17:04:21.50ID:J2zfcoSe >>513
あほあほアンチの頭の中w
あほあほアンチの頭の中w
938名無し野電車区
2020/02/09(日) 17:06:50.13ID:J2zfcoSe >>531
大霊言、最近は岡山県知事が降りてくるんだなw
大霊言、最近は岡山県知事が降りてくるんだなw
940名無し野電車区
2020/02/09(日) 17:27:29.29ID:J2zfcoSe >>568
>このスレ以外で四国新幹線の海峡ルートが話題になることがない
はあ?
新聞読まないの?ネットしないの?部屋出ないの?人と話さないの?現実が見えないの?
九州と四国つなぐ新幹線は実現可能? 大分市が試算
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25892730Z10C18A1000000
和歌山の見果てぬ夢「紀淡連絡道路」そろり再始動
https://special.sankei.com/a/economy/article/20191007/0001.html
>このスレ以外で四国新幹線の海峡ルートが話題になることがない
はあ?
新聞読まないの?ネットしないの?部屋出ないの?人と話さないの?現実が見えないの?
九州と四国つなぐ新幹線は実現可能? 大分市が試算
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25892730Z10C18A1000000
和歌山の見果てぬ夢「紀淡連絡道路」そろり再始動
https://special.sankei.com/a/economy/article/20191007/0001.html
941名無し野電車区
2020/02/09(日) 17:29:08.50ID:J2zfcoSe942名無し野電車区
2020/02/09(日) 17:37:34.09ID:J2zfcoSe943名無し野電車区
2020/02/09(日) 17:51:19.43ID:J2zfcoSe >>589
>>588
>明石海峡大橋は6車線で走れるように設計しているが
>予測に反して利用者が少なすぎるために4車線で十分なんだがな
神戸淡路鳴門道、連休の渋滞なぜ? GWに40km超も 対策してもなくならない理由
https://trafficnews.jp/post/80041
同区間は、普段は週末の夕方に多少混雑する程度ですが、
大型連休などでは明石海峡大橋から神戸、大阪方面に向かうクルマが集中して
激しい渋滞が発生します。
2017年のGWには垂水JCT上り線を先頭に45kmの渋滞が発生しました。
>>588
>明石海峡大橋は6車線で走れるように設計しているが
>予測に反して利用者が少なすぎるために4車線で十分なんだがな
神戸淡路鳴門道、連休の渋滞なぜ? GWに40km超も 対策してもなくならない理由
https://trafficnews.jp/post/80041
同区間は、普段は週末の夕方に多少混雑する程度ですが、
大型連休などでは明石海峡大橋から神戸、大阪方面に向かうクルマが集中して
激しい渋滞が発生します。
2017年のGWには垂水JCT上り線を先頭に45kmの渋滞が発生しました。
944名無し野電車区
2020/02/09(日) 18:02:55.78ID:XJ7wj4nv945名無し野電車区
2020/02/09(日) 18:06:41.12ID:J2zfcoSe >>592
>海上交通が隆盛を誇った時代は四国の町はそれなりに栄えていた
>だが本州で新幹線や高速道路の整備が進み陸上交通の時代になると、
>四国の利便性が相対的に下がっていった
>このまま僻地として甘んじるか、西日本の主要都市に返り咲くかがかかっている
全くその通り。
明治期には人口10位の大都市だった徳島も交通格差を放置されて150年後には
電車無し、デパート無しの小都市に転落。
https://pcndr-shimane-u.com/pcndr/wp-content/uploads/2014/11/h26_hujii-satoshi_01.pdf
>海上交通が隆盛を誇った時代は四国の町はそれなりに栄えていた
>だが本州で新幹線や高速道路の整備が進み陸上交通の時代になると、
>四国の利便性が相対的に下がっていった
>このまま僻地として甘んじるか、西日本の主要都市に返り咲くかがかかっている
全くその通り。
明治期には人口10位の大都市だった徳島も交通格差を放置されて150年後には
電車無し、デパート無しの小都市に転落。
https://pcndr-shimane-u.com/pcndr/wp-content/uploads/2014/11/h26_hujii-satoshi_01.pdf
946名無し野電車区
2020/02/09(日) 18:32:05.94ID:2F3UCk1a947名無し野電車区
2020/02/09(日) 18:36:43.57ID:Men6tqrq 四国4県の人口が1000万人以上で松山と高松は100万人都市なら新幹線はありだな
実際は横浜レベルだから、例えミニ新幹線でも必要ない
実際は横浜レベルだから、例えミニ新幹線でも必要ない
948名無し野電車区
2020/02/09(日) 20:31:59.00ID:KewoF4Vd 徳島がゴミ都市になったのは交通の問題というより優位性のある産業がないからだぞ
アメリカや中国みたいに平野とか資源があったら新幹線なんてなくてもそこそこ栄える
新幹線頼りな時点でゴミゴミアンドゴミ
アメリカや中国みたいに平野とか資源があったら新幹線なんてなくてもそこそこ栄える
新幹線頼りな時点でゴミゴミアンドゴミ
949名無し野電車区
2020/02/09(日) 20:51:07.79ID:39FqjvLM 海峡ルート狂信者の引用返信のアタマの中は、新幹線原理主義で、繁栄や善悪の基準が新幹線の有無なので狂ってるんだよ
江戸期の和歌山は紀州徳川のお膝元、徳島は特産物の藍生産が繁栄の理由だと何回教えても理解できない無能。
政治や産業のドーピングがなければ、現在の僻地の地位に転落する、むしろ今が都市の真実の姿だ
江戸期の和歌山は紀州徳川のお膝元、徳島は特産物の藍生産が繁栄の理由だと何回教えても理解できない無能。
政治や産業のドーピングがなければ、現在の僻地の地位に転落する、むしろ今が都市の真実の姿だ
950名無し野電車区
2020/02/09(日) 21:05:07.06ID:Pmk7kPe6 >>948
もう日本は一部に集約化するしかないんだよな
今の整備新幹線が完了するのが北陸新幹線の新大阪延伸が2031年着工、2046年開業が予定されてる。
その今からおおよそ30年後は所謂団塊の世代が
鬼籍に入り日本の人口は1億人を割り込むと予測されてる。
そうなると在来線どころか現在の新幹線の維持も厳しくなっているだろう。
開業してまだ20年足らずの北海道新幹線や九州新幹線、秋田や山形のミニ新幹線の存廃も現実味を帯びてきている筈。
基本計画線の整備新幹線格上げなんてのは夢のまた夢。
冷静に考えれば普通にわかるけどな
もう日本は一部に集約化するしかないんだよな
今の整備新幹線が完了するのが北陸新幹線の新大阪延伸が2031年着工、2046年開業が予定されてる。
その今からおおよそ30年後は所謂団塊の世代が
鬼籍に入り日本の人口は1億人を割り込むと予測されてる。
そうなると在来線どころか現在の新幹線の維持も厳しくなっているだろう。
開業してまだ20年足らずの北海道新幹線や九州新幹線、秋田や山形のミニ新幹線の存廃も現実味を帯びてきている筈。
基本計画線の整備新幹線格上げなんてのは夢のまた夢。
冷静に考えれば普通にわかるけどな
951名無し野電車区
2020/02/09(日) 21:13:47.65ID:CIbd90KS >>949
だからスルーしろって言ってるじゃん
あいつは新幹線原理主義でもなんでもなくて、
あえて突っ込みどころ満載で無茶苦茶な屁理屈を押し付けてくるだけ。
N+や長崎新幹線のスレで呆れられてまたこっちに戻ってきた。
まともな議論なんか出来ないんだから徹底的にスルーしかないよ。
だからスルーしろって言ってるじゃん
あいつは新幹線原理主義でもなんでもなくて、
あえて突っ込みどころ満載で無茶苦茶な屁理屈を押し付けてくるだけ。
N+や長崎新幹線のスレで呆れられてまたこっちに戻ってきた。
まともな議論なんか出来ないんだから徹底的にスルーしかないよ。
952名無し野電車区
2020/02/09(日) 21:29:09.67ID:KewoF4Vd953名無し野電車区
2020/02/09(日) 21:29:26.81ID:URa9W4OQ954名無し野電車区
2020/02/09(日) 22:01:07.07ID:KewoF4Vd 普通に読み間違えたわ
すまんな
すまんな
955名無し野電車区
2020/02/09(日) 23:00:53.77ID:R9/gkBUa ここの海峡ルート狂信者は、ご丁寧に徳島県にもご意見してますよ。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/opinion/5029943/
https://www.pref.tokushima.lg.jp/opinion/5029943/
956名無し野電車区
2020/02/09(日) 23:10:51.08ID:0sI4ZpJS957名無し野電車区
2020/02/09(日) 23:29:46.41ID:39FqjvLM >>955
ツイの「遠いよ徳島」とほぼ同じような意見なので、徳島人の特徴が良く現れてるんじゃね?
四国の一員じゃなくて大阪様の子分、宗主国様の一番の子分なので日本より兄貴だと勘違いしてる半島国家メンタルみたいなもん。
まぁ、こんなんばっかりだから阿呆踊りも開催できないくらい人心が荒廃して、デパートもなにも無くなるんだな、まさに天罰覿面。
ツイの「遠いよ徳島」とほぼ同じような意見なので、徳島人の特徴が良く現れてるんじゃね?
四国の一員じゃなくて大阪様の子分、宗主国様の一番の子分なので日本より兄貴だと勘違いしてる半島国家メンタルみたいなもん。
まぁ、こんなんばっかりだから阿呆踊りも開催できないくらい人心が荒廃して、デパートもなにも無くなるんだな、まさに天罰覿面。
958名無し野電車区
2020/02/09(日) 23:50:43.33ID:OS7ZCkYz いっそ瀬戸大橋と大鳴門橋を無くして海底トンネル経由の四国新幹線を通せば良い
橋の維持費もバカにならない上に交通マナーの悪い糞ドライバーしかいない以上は
四国民の税収・歳入が減れば国家プロジェクトに昇格するに過ぎないんだから
橋の維持費もバカにならない上に交通マナーの悪い糞ドライバーしかいない以上は
四国民の税収・歳入が減れば国家プロジェクトに昇格するに過ぎないんだから
959名無し野電車区
2020/02/10(月) 05:47:49.01ID:zcn4ZSbo960名無し野電車区
2020/02/10(月) 06:37:59.66ID:kjRCREsU アンチって書くのはいつも海峡狂信者だが、自分が十字ルート派のアンチになってることに気づいてないのが笑える
本当の四国新幹線(十字も海峡も反対)アンチにとって、味方の1人でしかない
海峡狂信者の味方はいないし…
ね、遠いよ!徳島くん
本当の四国新幹線(十字も海峡も反対)アンチにとって、味方の1人でしかない
海峡狂信者の味方はいないし…
ね、遠いよ!徳島くん
961名無し野電車区
2020/02/10(月) 07:20:21.74ID:a2EAYGvi 海峡派と十字派で潰し合う上にアンチ+悲観派が新幹線完全否定で救いようが無い(笑)
962名無し野電車区
2020/02/10(月) 07:21:50.38ID:qqo0yBL0 俺海峡派だけど出来るところから作ればいいと思う
岡山がむずがって十字は厳しそうだね
十字派は絶対岡山って凝り固まってるからそっちの方がアンチ四国新幹線だと思う
岡山がむずがって十字は厳しそうだね
十字派は絶対岡山って凝り固まってるからそっちの方がアンチ四国新幹線だと思う
963名無し野電車区
2020/02/10(月) 07:46:31.20ID:kjRCREsU964名無し野電車区
2020/02/10(月) 08:03:57.27ID:lx3GmQIq >>962
新しく橋やトンネル造る方が100倍難しいわw
岡山はあくまで条件闘争
橋やトンネル造るカネの何十分の1で岡山を説得できる。
瀬戸大橋線は黒字で並行在来線にならないから
岡山の負担金を肩代わりすれば岡山が反対する
理由は何もない。
逆に橋やトンネル建設に拘るなら基本計画線の
中でも最も条件が悪く一番最後に廻されても文句が言えない。
新しく橋やトンネル造る方が100倍難しいわw
岡山はあくまで条件闘争
橋やトンネル造るカネの何十分の1で岡山を説得できる。
瀬戸大橋線は黒字で並行在来線にならないから
岡山の負担金を肩代わりすれば岡山が反対する
理由は何もない。
逆に橋やトンネル建設に拘るなら基本計画線の
中でも最も条件が悪く一番最後に廻されても文句が言えない。
965名無し野電車区
2020/02/10(月) 08:20:06.18ID:feOHG/zH 岡山も四国への新幹線は基本的に悪い話じゃあない 現実岡山のスレを覗いても
そういう書き込みもみられる 反対してるというのはここのアンチ連中の作文
そういう書き込みもみられる 反対してるというのはここのアンチ連中の作文
966名無し野電車区
2020/02/10(月) 08:50:32.23ID:UCU3xj/f 岡山の分を全額負担するのもこれまた現実的ではない。
そこで如何に岡山を抱き込むかが本来ここのスレの意義の筈。
伯備と瀬戸大橋に十字で中四国横断新幹線で岡山を巻き込むとか、岡山駅ハブ化で事実上中国四国エリアの盟主は広島ではなく岡山になりますよとおだてるとか案は色々ある。
そこで如何に岡山を抱き込むかが本来ここのスレの意義の筈。
伯備と瀬戸大橋に十字で中四国横断新幹線で岡山を巻き込むとか、岡山駅ハブ化で事実上中国四国エリアの盟主は広島ではなく岡山になりますよとおだてるとか案は色々ある。
967名無し野電車区
2020/02/10(月) 09:02:09.75ID:KkkHbDDg968名無し野電車区
2020/02/10(月) 09:16:09.64ID:ACk6/tgs 岡山がむずかっているというのは、本四架橋での負担金800億円が高い買い物だったといマイナス感から。
四国新幹線の岡山負担金なんて最大でも1000億円程度、本気で作る気あるなら全額免除でいいだろうよ
1000億円程度では、大阪府内のルート約 2km か、紀淡海峡トンネルの10%程度しか作れないだろ。
四国新幹線の岡山負担金なんて最大でも1000億円程度、本気で作る気あるなら全額免除でいいだろうよ
1000億円程度では、大阪府内のルート約 2km か、紀淡海峡トンネルの10%程度しか作れないだろ。
969名無し野電車区
2020/02/10(月) 09:23:53.47ID:eEotBHsm 岡山を説得する秘策を伝授しよう
今整備新幹線は北陸新幹線と九州新幹線の長崎ルートが建設中
北陸新幹線の方は敦賀開業後、敦賀以西は小浜京都ルートに決まった。
正直、京都、大阪にとってメリットの割りには
負担が大きいがそれでも北陸の為、ひいては日本全国の交通インフラの為に甘んじてその負担を受け入れようとしている。
一方長崎ルートの方はどうだろうか?
佐賀県の言い分はいちいちごもっとも。
佐賀県になんら瑕疵はないし正直規模の小さな県ならしょうがない面もあるだろう。
さて岡山県はどうだろうか?
懐の深い大阪や京都か、自県の事情に縛られる佐賀県だろうか
我々は岡山県を信じてますよ
これでどうだ
今整備新幹線は北陸新幹線と九州新幹線の長崎ルートが建設中
北陸新幹線の方は敦賀開業後、敦賀以西は小浜京都ルートに決まった。
正直、京都、大阪にとってメリットの割りには
負担が大きいがそれでも北陸の為、ひいては日本全国の交通インフラの為に甘んじてその負担を受け入れようとしている。
一方長崎ルートの方はどうだろうか?
佐賀県の言い分はいちいちごもっとも。
佐賀県になんら瑕疵はないし正直規模の小さな県ならしょうがない面もあるだろう。
さて岡山県はどうだろうか?
懐の深い大阪や京都か、自県の事情に縛られる佐賀県だろうか
我々は岡山県を信じてますよ
これでどうだ
970名無し野電車区
2020/02/10(月) 09:33:42.91ID:a2EAYGvi 現実からかけ離れた需要予測を出さず問題点も曝け出し、
瀬戸大橋が明石海峡大橋完成後に利用者減少している現状を打破する事も含め、
岡山駅を西日本の交通の要所として高めるためにも中国横断(伯備)新幹線とセットで
一緒に検討しませんか?
と自治体要望を纏めるところから岡山を巻込めばいいのに、突っ込みどころ満載の資料持参して儲かるから協力しろって要請なんかしたら呆れられて当然。
進め方が悪過ぎ。
瀬戸大橋が明石海峡大橋完成後に利用者減少している現状を打破する事も含め、
岡山駅を西日本の交通の要所として高めるためにも中国横断(伯備)新幹線とセットで
一緒に検討しませんか?
と自治体要望を纏めるところから岡山を巻込めばいいのに、突っ込みどころ満載の資料持参して儲かるから協力しろって要請なんかしたら呆れられて当然。
進め方が悪過ぎ。
971名無し野電車区
2020/02/10(月) 10:22:56.80ID:eEotBHsm972名無し野電車区
2020/02/10(月) 11:06:47.62ID:kjRCREsU >>964
あんた、瀬戸大橋線は黒字だから並行在来線にはならないって思ってるみたいだが、黒字なのは児島〜宇多津だからな。
高松〜坂出は瀬戸大橋線の黒字を飲み込む以上の赤字だってこと忘れるなよ。
そんな区間に新幹線通したら、マリンライナーは絶対なくなるから。
あんた、瀬戸大橋線は黒字だから並行在来線にはならないって思ってるみたいだが、黒字なのは児島〜宇多津だからな。
高松〜坂出は瀬戸大橋線の黒字を飲み込む以上の赤字だってこと忘れるなよ。
そんな区間に新幹線通したら、マリンライナーは絶対なくなるから。
973名無し野電車区
2020/02/10(月) 12:51:06.56ID:dqFrMZN+974名無し野電車区
2020/02/10(月) 12:54:42.44ID:feOHG/zH 無くならない
通勤通学で安定した収入があるし 水島番の州の互いの工業地帯の同じ大企業内の
行き来も大きい
通勤通学で安定した収入があるし 水島番の州の互いの工業地帯の同じ大企業内の
行き来も大きい
975名無し野電車区
2020/02/10(月) 13:01:02.41ID:kjRCREsU976名無し野電車区
2020/02/10(月) 13:06:49.84ID:kjRCREsU https://blog.goo.ne.jp/ak47cccp/e/8bb5bf6d99e0c8f767396e4092118de1
北陸本線は営業係数が100以下。本四備讃線とほぼ同じで黒字だったが、新幹線開通で容赦なく三セク化された。
北陸本線は営業係数が100以下。本四備讃線とほぼ同じで黒字だったが、新幹線開通で容赦なく三セク化された。
977名無し野電車区
2020/02/10(月) 13:41:16.39ID:Gon65U/9 特急が走らなくなったら間違いなく営業係数が100超えするしな。
978名無し野電車区
2020/02/10(月) 13:49:40.06ID:dqFrMZN+ 造られることが無い鉄道を論争する馬鹿馬鹿しさ
JR四国が無くなってJR西の在来線に代わるくらいだろ
JR四国が無くなってJR西の在来線に代わるくらいだろ
980名無し野電車区
2020/02/10(月) 19:34:14.46ID:a4gseE8o981名無し野電車区
2020/02/10(月) 22:39:37.21ID:kjRCREsU982名無し野電車区
2020/02/10(月) 22:55:51.11ID:XkfNYCA4 >>981
絶望的な数字がならんでるな
絶望的な数字がならんでるな
983名無し野電車区
2020/02/10(月) 23:44:56.76ID:ACk6/tgs 意外なのが、営業係数の比較だと、高松ー宇多津より、多度津ー観音寺のほうが良いことだな。
高松〜多度津115、多度津〜観音寺106、観音寺〜今治116、今治〜松山123
高松〜多度津115、多度津〜観音寺106、観音寺〜今治116、今治〜松山123
984名無し野電車区
2020/02/10(月) 23:57:04.79ID:lSHxtL1E 高松宇多津は特急の乗客少なそうだからな
だいたい3両以下やし
だいたい3両以下やし
985名無し野電車区
2020/02/11(火) 01:23:15.29ID:bM92Iy+E >>983,984
高知との合流影響もありそう。
坂出駅のダイヤ間隔が酷すぎるというのも・・・
数分後に来るのもあれば30分近く来ないのもあるし
土讃線に至っては朝夜はいいとして、昼間は特急減らして普通増やした方が地元民にも優しいだろうにって思うんだがな
繁忙期で昼間の特急は臨時便にしてさ。沿線民大事にしていない状態で四国新幹線いった所でそりゃ反対意見出るのもうなずける。
高齢者の病院通いで電車使う人は定期じゃないんだろうし、そのままの運賃で乗ってくれるんだから
高知との合流影響もありそう。
坂出駅のダイヤ間隔が酷すぎるというのも・・・
数分後に来るのもあれば30分近く来ないのもあるし
土讃線に至っては朝夜はいいとして、昼間は特急減らして普通増やした方が地元民にも優しいだろうにって思うんだがな
繁忙期で昼間の特急は臨時便にしてさ。沿線民大事にしていない状態で四国新幹線いった所でそりゃ反対意見出るのもうなずける。
高齢者の病院通いで電車使う人は定期じゃないんだろうし、そのままの運賃で乗ってくれるんだから
986名無し野電車区
2020/02/11(火) 07:03:59.99ID:8zK6DoIi >>985
高知の山間部のことか
それに対して嶺北地区の大豊町が要望をだしてる岡山高知間に新幹線をつけたら
ずっと嶺北地区はトンネルになるのでそのトンネル内に駅を設置してもらえる
ようにと いずれにしろ土砂崩れを繰り返してる土讃線はこのまま放置は
できない 新線が必要だ
高知の山間部のことか
それに対して嶺北地区の大豊町が要望をだしてる岡山高知間に新幹線をつけたら
ずっと嶺北地区はトンネルになるのでそのトンネル内に駅を設置してもらえる
ようにと いずれにしろ土砂崩れを繰り返してる土讃線はこのまま放置は
できない 新線が必要だ
987名無し野電車区
2020/02/11(火) 07:49:09.04ID:ikmEBa9e >>986
鉄道あきらめた方がはやいよ
鉄道あきらめた方がはやいよ
988名無し野電車区
2020/02/11(火) 11:11:44.16ID:OSD7xVTC >>986
バス転換が最も便利だろ
バス転換が最も便利だろ
989名無し野電車区
2020/02/11(火) 11:40:12.36ID:9OSqp3GB データでもあきらかなようにJR四国はもうバス会社だしな
990名無し野電車区
2020/02/11(火) 12:31:26.73ID:yUH7U4Qc 在来線の老朽化対策として十字ルート建設の上で不採算路線全廃ならばいいが、
新幹線建設してもJR継続や自治体へ譲渡のどちらのパターンでも在来線残せと言うなら、そのまま在来線使えばいい。
新幹線建設してもJR継続や自治体へ譲渡のどちらのパターンでも在来線残せと言うなら、そのまま在来線使えばいい。
991名無し野電車区
2020/02/11(火) 12:52:53.59ID:M7SNJ+0Q 新幹線建設は無理だし在来線の存続も無理
JR四国の無くなる日も近いだろ
JR四国の無くなる日も近いだろ
992名無し野電車区
2020/02/11(火) 13:13:00.81ID:h8XSLp9A993名無し野電車区
2020/02/11(火) 13:36:57.22ID:dEH/ZsBY994名無し野電車区
2020/02/11(火) 19:51:04.76ID:VpAEgx9Y >>993
今でもむりやりいさりび鉄道で残してるぐらいだから無理やりでも残すでしょ
北海道新幹線は札幌から鹿児島まで新幹線で、
国の威信だけで造ってる面がある
あまりにも赤字が膨らめば開業後早々に新幹線在来線共に廃線なんて可能性も充分にあり得る
今でもむりやりいさりび鉄道で残してるぐらいだから無理やりでも残すでしょ
北海道新幹線は札幌から鹿児島まで新幹線で、
国の威信だけで造ってる面がある
あまりにも赤字が膨らめば開業後早々に新幹線在来線共に廃線なんて可能性も充分にあり得る
995名無し野電車区
2020/02/11(火) 20:06:44.19ID:BfEUi9w0 >>969
却下 中身が無い
却下 中身が無い
996名無し野電車区
2020/02/11(火) 20:12:43.52ID:0FORifqV997名無し野電車区
2020/02/11(火) 20:26:58.75ID:zH85JglW 7
998名無し野電車区
2020/02/11(火) 20:27:54.07ID:zH85JglW 8q
999名無し野電車区
2020/02/11(火) 20:28:05.89ID:zH85JglW 9
1000名無し野電車区
2020/02/11(火) 20:28:42.79ID:zH85JglW 1000なら四国新幹線はリニアで開通
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 20時間 34分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 20時間 34分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し…25年3月期… [BFU★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず [少考さん★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず ★2 [少考さん★]
- 「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]
- 【和歌山】アドベンチャーワールドのパンダ4頭「良浜・結浜・彩浜・楓浜」、すべて中国に返還へ…日本のパンダは上野動物園だけに ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust夜の部🧪★2
- 農林水産大臣、備蓄米を食べ比べ「どれもうまい、差がわからない」とご満悦♡ [566475398]
- 大阪万博、下水が溢れ出す・・・💩🤮 [931948549]
- 【石破速報】日産-7500億円 [931948549]
- 【悲報】安倍昭恵、ラインやメールの履歴が消失 [928380653]
- 【悲報】警察官さん、制服でマクドナルドを買いに行き大炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]