X



★★★★ 四国新幹線Part60 ★★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区
垢版 |
2019/12/31(火) 23:54:38.36ID:fDbdKiI1
◆前スレ◆
★★★★ 四国新幹線Part59 ★★★★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1575327556/

◆リンク◆
四国新幹線公式サイト(四国4県ルート)
http://www.shikoku-shinkansen.jp/

全国新幹線鉄道整備法
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=345AC1000000071
4名無し野電車区
垢版 |
2020/01/01(水) 13:51:54.25ID:WWD0UxTv
誰もいない
海峡開通させるなら今のうち
5名無し野電車区
垢版 |
2020/01/02(木) 00:28:16.78ID:Hwbvm16Q
単行新幹線の話は在来線スレ?
6名無し野電車区
垢版 |
2020/01/02(木) 01:21:26.30ID:kPCn0OHO
松山市民すら反対の四国新幹線要らね
7名無し野電車区
垢版 |
2020/01/02(木) 09:21:35.08ID:onhPZCs+
>>6
俺は松山市民だが新幹線欲しいわ お前一人が松山市民ではないわ
8名無し野電車区
垢版 |
2020/01/02(木) 10:27:52.83ID:0jxuVj8o
松山市民は道後温泉の水だけ飲めばいいと思う
9名無し野電車区
垢版 |
2020/01/02(木) 10:42:42.44ID:ndwK989I
>>1
あけおめ、クソッタレ共!
2020も四国新幹線実現に向けて着実に進む年だ。
10名無し野電車区
垢版 |
2020/01/02(木) 10:47:49.83ID:ndwK989I
>>3
>開通の見返りは全線3セクで不便になって全線値上げ
>頭おかしい

四国新幹線は整備新幹線に昇格する。
但し、現行の整備新幹線スキームは問題だらけなのでこれを大幅に改定する。

費用負担は自治体分を大幅に減らす。
今まで待たされた機会費用の損失を考えれば当然だ。

各県ではなく、沿線で費用を分担する。
但し、費用負担に合わせて駅の設置や運行頻度を決める。

技術の進歩を反映しない愚かな愚かな時速260km制限は撤廃。
新幹線ネットワークを分断する中間県の拒否権は、これを認めない。

在来線の存続は事業者と自治体で話し合う。
但し、市場原理を超えて存続を希望する場合は沿線自治体が全額費用補填を行う。
運賃上げなどの消費者への転嫁は行わせない。(つまり三セクもダメ。)
11名無し野電車区
垢版 |
2020/01/02(木) 10:48:51.19ID:ndwK989I
>>5
どうぞこちらで。
2020/01/02(木) 11:18:34.73ID:I9zSmfk3
>>10
基本計画線は整備新幹線に格上げすることが無い
四国に新幹線は無理すぎる

むしろ全くの白紙だろう 自腹で造れば問題ない
2020/01/02(木) 11:18:34.73ID:I9zSmfk3
>>10
基本計画線は整備新幹線に格上げすることが無い
四国に新幹線は無理すぎる

むしろ全くの白紙だろう 自腹で造れば問題ない
14名無し野電車区
垢版 |
2020/01/02(木) 11:37:17.87ID:0jxuVj8o
>>10
経営安定基金をもらっていても在来線を廃止にできる2つのうち一つが、この政治もとい整備新幹線並行在来線
※もう一つは沿線「全」自治体に許可をもらっての廃止
しかし、貨物列車が走っていたら、フルコスト−アボイダブルコストの差額は新幹線運営JRが支払うことも定められており、
銭のない政治屋や東京へ行きたい無能地域金満しかうまみのないシステムとなっている

並行在来線3セク化鉄道が全て赤字になるのは簡単で、料金が分断される・割高・特急などの速達優等列車が設定できないないし以前のような本数を運転できないため収入が大幅に減る
東京一極集中を行っている時にこんなことをし続ければ、当然利便性が悪いから東京などの大都市へ行ってしまう、人口が減るから産業が成り立たなくなるの負のスパイラル突入。
挙句の果てには禁じ手を踏みにじった一票の格差問題で選挙区を減らされ、地域のために何もできない無所属議員に等しい政治家しか算出できなくなる

それでいいのなら、止めはしない
愛媛は広島経由で繋がれ、他の3県に迷惑をかけるな
15名無し野電車区
垢版 |
2020/01/02(木) 22:22:09.70ID:0jhCVg48
>>9
2020も?
2019年なんか進展あったっけ?
人口が減少したことと佐賀県の反対で新幹線も
是々非々で地元にメリットがなければはっきり
反対、新幹線神話が崩壊した年だったが
16名無し野電車区
垢版 |
2020/01/03(金) 07:44:14.12ID:WD5Xo84W
けっこうあっただろ。

四国の内輪だけで、自費で建設するならどうぞ。
本州と九州に一切迷惑をかけないのならご自由に。

という建設的な意見が多かったぞ。
17名無し野電車区
垢版 |
2020/01/03(金) 17:31:31.65ID:lTpV1V3J
貨物列車は松山まで走っていましたか?新居浜まででしたっけ?
18名無し野電車区
垢版 |
2020/01/03(金) 17:33:56.12ID:2sbybTzs
>>17
JR貨物のホームページでも見て来い
19名無し野電車区
垢版 |
2020/01/03(金) 19:50:38.98ID:XmjuJWUW
普通に貨物移転があるのに間抜けだな
刑務所が住処かよ
20名無し野電車区
垢版 |
2020/01/03(金) 21:29:50.61ID:PfhLsy3u
四国新幹線、在来線の瀬戸大橋線を格上げしてでも造るしかないね
本四間の鉄道は瀬戸大橋線だけだし、高速バスや飛行機が満席だったり欠航や運休だと嫌でも瀬戸大橋線使わざるをえないし
瀬戸内海航路の衰退が進んでるのも四国新幹線に追い風だったりして
利用客も多い区間だけにさらなる収益増も充分見込める
まあいくら利用客が多くても客単価の低いマリンライナーや新幹線乗り継ぎのしおかぜや南風ばかりなのもどうかと思うが
21名無し野電車区
垢版 |
2020/01/03(金) 21:31:33.53ID:2sbybTzs
>>20はコピペ続けて十何年目だろうか?
22名無し野電車区
垢版 |
2020/01/03(金) 21:50:11.58ID:SezbOU+b
>>20
四国が欲しくても岡山がいらなければ意味がない。
23名無し野電車区
垢版 |
2020/01/03(金) 21:52:27.18ID:2sbybTzs
新幹線は四国もいらないし、岡山もいらない
要ると言っているのは四国を潰したいクズだけ
24名無し野電車区
垢版 |
2020/01/03(金) 23:13:56.88ID:WD5Xo84W
前もチラッと書いたが、香川の企業はそれなりに有名なところでも交通費は高速バス代しか出なくなってる。
公務員でも格安切符(トク割回数券)が支給のところもある。
新幹線なんか作っても高くて使えないし、余計に高速バスへの依存度が高まるだけ。
賃金が安い四国に新幹線なんて無駄。
平均年収が400万にも満たない四国サラリーマンは新幹線に乗れない。
2020/01/04(土) 01:01:29.33ID:OgfCTP2D
>>24
だから、十字でも徳島香川方面のルートは余計、作ったところで利用者不在でB/Cを下げるだけ。
26名無し野電車区
垢版 |
2020/01/04(土) 03:31:00.59ID:kMcI8yha
ヒント
全国のJRマスコットキャラクター
https://i.pximg.net/img-original/img/2009/03/28/21/59/27/3640633_p0.jpg

JR四国のマスコットキャラクター
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/05/03/20160503dd0phj000136000p/9.jpg
27名無し野電車区
垢版 |
2020/01/04(土) 06:28:03.75ID:JqpXzYjz
>>25
十字じゃなければ基本計画線じゃないから整備計画にすらならない
2020/01/04(土) 06:48:56.91ID:UiQ/T4C/
>>25
たかだか愛媛に行くためだけに岡山、香川を通ろうとか、どれだけずうずうしいんだ。
このデヴw
2020/01/04(土) 09:14:47.28ID:OgfCTP2D
>>27
嘘つけ、十字ルートがいつ基本計画線になったんだよ。
期成会の論法の四国横断新幹線と四国新幹線の部分開業の組み合わせルートなら大抵いけるだろ
「くろしお新幹線」とか「しまなみ新幹線」のようなオモシロ路線は当然不可能だがな。
30名無し野電車区
垢版 |
2020/01/04(土) 09:29:57.42ID:JqpXzYjz
>>29
部分開業の組み合わせだろうが、四国新幹線と四国横断新幹線という別の新幹線には変わりない。
新潟から長野に一本の新幹線で行けないのと同じで、岡山から松山には絶対に直通しない。
31名無し野電車区
垢版 |
2020/01/04(土) 09:35:55.15ID:8MUya5RE
>>27
正確には新幹線は政治マターで期成会のような
国に対して政財界で国に働きかける組織、団体がなければ招致の土俵にすら立てない。
その期成会が難しい利害調整と国の財政が厳しい中、実現可能と判断して捻りだしたのが十字ルート案でそれが否定されたらもう無理という
事だろう。
2020/01/04(土) 11:08:29.41ID:OgfCTP2D
>>30
>岡山から松山には絶対に直通しない。

整備計画にならないって言ってなかったか? ブレブレじゃねーかよ。

ちなみに、東北新幹線と北陸新幹線は別路線だが、団体専用直通新幹線は運用している。
物理的に直通不可能じゃなければ、切り崩していけるだろう
33名無し野電車区
垢版 |
2020/01/04(土) 11:52:39.01ID:i1cQ9/k9
>>24
香川の企業はバス代しか出さないところもあるか。
そこそこの企業の人件費考えると一時間あたり5千円以上。給料の話じゃないぞ。
そして、その人の一人の売り上げを考えるとそれ以上。公務員も似たようなもん。
なので、片道1時間程度の違いなら、乗り換えなしで安いなら許容範囲だろう。
効率よく早く行く方を選ばせずただ安いからってんなら、その経営者も先がないな。
大手でもケチな会社で、一日出張は残業時間込みのみなし労働扱いというのもあるが。

そしてだ、交通会社に関係を持つ役所や会社は、遠回りでも飛行機や船、バスの回数チケットを
大量購入して、地元支援、取引を行うので、回数券支給があるのは当たり前の事。
高速バスの客数は一定数キープするが、ビジネス客数が増えるわけではないので、
依存度が高まるというのはおかしい話だ。
34名無し野電車区
垢版 |
2020/01/04(土) 12:03:59.70ID:+zV0tlTM
仮に四国新幹線出来ても新大阪止まりだし、東京からの客は皆無だな
新函館より酷くなるのは確実
2020/01/04(土) 12:28:54.10ID:jf8ayE3m
東京どころか大阪も遠い九州新幹線がある程度いけてるから余裕っしょ

おまけに現在凄い不便なのが新大阪まで行けば劇的改善だしな
2020/01/04(土) 12:52:57.04ID:1SBKHTf6
>>32
切り崩せるわけねーじゃんw
新潟〜富山の羽越新幹線を誘致しているのは、上越新幹線と北陸長野新幹線が交わらないから。
岡山から松山へは、宇多津か四国中央で最低でも1回乗り換え。
甘ったれるなw

それ以前に新幹線が瀬戸大橋、大鳴門橋を越えることがないけど…。
37名無し野電車区
垢版 |
2020/01/04(土) 13:23:45.89ID:JqpXzYjz
岡山〜松山みたいなズルが認められたら、b/c値の高いところで基本計画を出して、
整備計画になったら好きな路線で作ることが認められてしまう。

だから最初に起点と終点を決めている。
四国新幹線は大阪〜徳島市付近〜高松〜松山〜九州。
四国横断新幹線は岡山〜高知と決まっている。
38名無し野電車区
垢版 |
2020/01/04(土) 13:46:17.31ID:bG4PSvPK
>>34
>仮に四国新幹線出来ても新大阪止まりだし、東京からの客は皆無だな
>新函館より酷くなるのは確実

ところが片道5時間の博多ー東京区間ですら7%前後のシェアを持ってるんだよ。
四国ー東京は98分+3時間40分=5時間20分。http://www.shikoku-shinkansen.jp/result/index.html
徳島なら4時間20分、高松なら4時間40分と、4時間の壁越えで航空優位には違いないものの、
それなりのシェアを見込める時間距離なんだよ。

しかもこれが時速260km制限の場合の話。
時速320km運転は既に実用化され、時速360kmも視野に入ってきた。
四国ー北陸新幹線で四国が新幹線圏になるのは時間の問題。
39名無し野電車区
垢版 |
2020/01/04(土) 13:51:51.03ID:bG4PSvPK
>>27

>>25
>十字じゃなければ基本計画線じゃないから整備計画にすらならない
基本計画線でしょw
十字ルートこそ四国新幹線(大阪ー徳島ー高松ー松山ー大分)の徳島ー松山間と
四国横断新幹線(岡山ー香川ー高知)を継ぎ接ぎした鵺のような構想だがなw
2020/01/04(土) 13:57:32.67ID:y0T5oMVS
>>37
岡山ー四国じゃB/C 1.0を越えられないから建設は不可能たぞ
期成会が、もってもって何とか高知まで新幹線を引ける様にしたものを否定するのか
41名無し野電車区
垢版 |
2020/01/04(土) 14:01:59.84ID:bG4PSvPK
>>14
>東京一極集中を行っている時にこんなことをし続ければ、
>当然利便性が悪いから東京などの大都市へ行ってしまう、
>人口が減るから産業が成り立たなくなるの負のスパイラル突入。

在来線は既に贅沢品。
それが証拠に皆自動車に乗って在来線には乗らない。
だから赤字なのだ。

赤字になるくらいしか乗客が居ない路線ならバス転換で十分な筈だ。
いま在来線を利用するのは交通弱者である20歳未満の通学と高齢者の病院通い。

高校を巡るスクールバスや地域と病院を結ぶコミュニティバスの方がドアツードアに近い。
利便性は上がる筈だ。
2020/01/04(土) 14:20:39.78ID:OgfCTP2D
>>36
>新潟〜富山の羽越新幹線を誘致しているのは、上越新幹線と北陸長野新幹線が交わらないから。
>岡山から松山へは、宇多津か四国中央で最低でも1回乗り換え。

一行目と二行目、論理的にどう繋がってるんだ? 意味不明すぎて震えるわ。 
上越と北陸が直通しないので羽越新幹線を誘致すると、なぜか岡山松山は直通新幹線ができないらしい。
43名無し野電車区
垢版 |
2020/01/04(土) 14:26:39.79ID:Larrn7SW
敦賀以西建設中止 & 長崎新幹線の佐賀県内建設中止

浮いた3兆円で四国山陰に新幹線をくれてやれ
44名無し野電車区
垢版 |
2020/01/04(土) 14:41:31.92ID:Larrn7SW
北陸新幹線の敦賀以西ルートが中止にでもなれば、次は本当に四国に順番がまわってくるぞ!
2020/01/04(土) 15:49:41.66ID:ed3v61+K
>>34 >>38
リニアが開通すれば東京からは、新大阪でリニア乗り継ぎが当然になる。

新大阪から四国各都市への所要時間想定に、
リニア新幹線品川〜新大阪間67分と乗換え8分を足すと
品川〜高松 2時間30分
品川〜松山 2時間53分
品川〜高知 2時間46分

これくらいの時間なら航空路線にも対抗できる。
46名無し野電車区
垢版 |
2020/01/04(土) 16:27:15.37ID:It7Si442
>>44
中止?
凍結なら全てがストップ
長崎は佐賀しだいでは本当に完全になしもあり得るが北陸は一刻も早く新大阪まで造ってもらわないと先にすすまない
2020/01/04(土) 16:34:16.86ID:KqJEC7Bl
>>43
本四架橋で金を使いきった
2020/01/04(土) 16:34:48.16ID:KqJEC7Bl
>>43
本四架橋で金を使いきった
2020/01/04(土) 16:34:48.16ID:KqJEC7Bl
>>43
本四架橋で金を使いきった
2020/01/04(土) 17:42:58.35ID:y0T5oMVS
>>45
時間より重要なのは料金だろ

それと乗り換えに8分とあるが、1時間に何本走らせる気だ
岡山辺りで、一番多い時で11本位走ってるが、これにどの位割り込ませる
つもりなんだ
2020/01/04(土) 19:17:52.01ID:gcCeh2Wp
山陽北陸新幹線用新大阪地下駅を建設するなら四国新幹線をそれに加えて

東海道北陸新幹線直通-新大阪-堺市-りんくう-(紀州新幹線)和歌山-新有田(紀伊宮原)-御坊-紀伊田辺-周参見-新串本-那智-新宮
-(南海道新幹線)-<紀淡海峡トンネル>
-南あわじ-
<鳴門海峡トンネル>
-鳴門-(黒潮新幹線)徳島-阿南-牟岐-東洋-安芸-高知-新須崎(大間)-窪川-中村-宿毛-愛南-宇和島-伊予大洲-(松山方面)
-(南海道新幹線)東かがわ-新高松(栗林)-善通寺-四国中央(川之江・伊予三島間新駅)-新居浜-壬生川(今治接続)-松山-伊予大洲-伊方-伊予三崎-
<豊予海峡トンネル>
-佐賀関-大分-由布院-玖珠(豊後森)-日田-甘木-博多

これくらい敷いてもよかろう
新大阪新幹線地下駅の稼働率が上がる
52名無し野電車区
垢版 |
2020/01/04(土) 20:14:25.06ID:CER3A5tA
>>51
1000年待ちコースw
53名無し野電車区
垢版 |
2020/01/04(土) 21:30:52.25ID:vnDJjpgh
>>51
チョンは帰れ
54名無し野電車区
垢版 |
2020/01/04(土) 22:13:26.98ID:ZmHKcgPt
>>42
頭が悪すぎて震えまで来たのかw そりゃ四国新幹線欲しがるくらいだから病院行きのオツムだろうが。

名前が違う新幹線は基本的に直通しない。
岡山〜松山の直通新幹線なんて、四国に新幹線が来る以上に夢物語。
運良く来たとして、岡山〜高知、高松〜松山。
高松と松山は四国内で一度乗り換えで岡山へ。
55名無し野電車区
垢版 |
2020/01/04(土) 22:44:34.99ID:JqpXzYjz
リニアは2027年までに開業しないし、その頃は安倍政権も終わってるから政府が強力なリーダーシップを発揮できない。
もちろん、2037年までに大阪開業だってすることがない。
予土線が廃線になって、四国から新幹線は姿を消している様子が容易に想像つく。
56名無し野電車区
垢版 |
2020/01/04(土) 22:48:30.13ID:JqpXzYjz
>>40
否定もなにもそういうルールだろ。
b/cが1を超えないなら、日本国民の税金を使って作る必要がないってこと。
中国かドバイに作ってもらうならアリかもね。
57名無し野電車区
垢版 |
2020/01/04(土) 22:58:50.42ID:/cpYGJNO
>>51
大多数の日本国民や特に大阪府民や和歌山県民や兵庫県民や大分県民や福岡県民や熊本県民から見たら
紀淡海峡や豊予海峡に新たに海底トンネルか海峡大橋とかに無駄で莫大な補助金や莫大な負担が掛かり全くメリットが無いを通り越して大損しか成らない
南海道新幹線という名の紀淡海峡・鳴門海峡・豊予海峡経由の四国新幹線なんて絶対に要らん‼
今ある高速バスや山陽新幹線から特急やマリンライナーのりかえや飛行機やフェリーで我慢しろ‼
58名無し野電車区
垢版 |
2020/01/04(土) 23:56:05.88ID:O4DGCZlQ
>>29
宇高新幹線キボンヌ
59名無し野電車区
垢版 |
2020/01/05(日) 00:08:13.90ID:VEx9yyOY
海峡に反対する香川
十字に反対する岡山
香川岡山は日本国民の鑑である
誇らしい
徳島高知愛媛和歌山大分土人は市に腐れ
60名無し野電車区
垢版 |
2020/01/05(日) 09:07:52.34ID:TNo7Z+6d
宇高連絡船の紫雲丸事故の後、国鉄は高松ー女木島ー直島ー宇野ルートでの橋の建設を望んでいた
今ならそのルートでの海底トンネル経由で四国新幹線を造れるかもしれない
あと日本には5km以上の長さがある道路トンネルは、危険物搭載車(主にタンクローリー)は通行できないという立派な法律もある
危険物搭載車より重要度の低いサンデードライバー中心に交通マナーが悪いだけに、長さが5kmを超える国道194号の寒風山トンネルという道路トンネル潰してでも四国新幹線造らないとダメだな
まあ四国はサンデードライバーで無くてもドライバーの交通マナーは悪いけどね
あと参考までに昔の四国山地の道路を載せておきます

昔の道路(高知県)
https://m.youtube.com/watch?v=hY5NIuXxmNU
61名無し野電車区
垢版 |
2020/01/05(日) 10:03:14.79ID:2s3Niv7b
>>60
500年待ちコース
2020/01/05(日) 14:34:51.80ID:OCYCtggb
>>53
>>51が何でチョンなん?
2020/01/05(日) 14:39:05.25ID:OCYCtggb
>>57
熊本入ってないんだけど・・・
2020/01/05(日) 20:32:49.96ID:fSPFe93f
大鳴門橋は、淡路島住民によって新幹線用地がサイクリングロードに生まれ変わることに決まった。
瀬戸大橋は、毎年好評のスカイツアーを常設イベントにするために新幹線用地に施設を建設する計画がある。

もう四国新幹線が本州に行く可能性はない。
65名無し野電車区
垢版 |
2020/01/05(日) 21:17:35.48ID:GvvpB/lk
瀬戸大橋渡って香川くらいまでなら新幹線があっても良さそうだが、
ツイッターの四国新幹線推進派のサムネがキモい二次元ばっかりだったので反対に回ることにした。
66名無し野電車区
垢版 |
2020/01/05(日) 21:26:55.38ID:KHFgKZQ+
>>64
>常設イベント
ようするにその気になればいつでも取り外せるというわけだよな 
67名無し野電車区
垢版 |
2020/01/05(日) 21:29:50.02ID:GvvpB/lk
おまえはイベントを取り外しできるのか?
68名無し野電車区
垢版 |
2020/01/05(日) 21:38:25.46ID:KHFgKZQ+
>>67
>イベントを取り外し
何処の世界にイベント施設をずっと永久固定化にしてるなんてところがあるか?
常識で考えろよ 
2020/01/05(日) 21:45:25.59ID:GvvpB/lk
両国国技館とかいくらでもあるじゃん。
70名無し野電車区
垢版 |
2020/01/05(日) 21:55:22.04ID:KHFgKZQ+
>>69
ずっと昔から国技の公益財団法人日本相撲協会が保有してるものを同一に
考えるとはアホか
2020/01/05(日) 22:13:24.55ID:GvvpB/lk
野球場とかサッカー場とか陸上競技場とか全部そうだろうが。
72名無し野電車区
垢版 |
2020/01/05(日) 22:18:49.64ID:GvvpB/lk
自治体のハコモノ(東京五輪の新国立競技場など)はイベント用に作って、それをその後壊さずにいろんなイベントに使うんだよ。
大阪万博の跡地だって永久固定化してるだろ。
わかったか、ハゲ。
73名無し野電車区
垢版 |
2020/01/05(日) 22:23:15.53ID:DwGG/M9w
四国に新幹線より外国人受け入れと産業誘致のが重要
74名無し野電車区
垢版 |
2020/01/06(月) 06:42:10.24ID:7I+SbySO
もう手遅れ。
四国は自然を動植物に返してあげなよ。
75名無し野電車区
垢版 |
2020/01/06(月) 07:38:27.67ID:FsEabHsQ
>>73
瀬戸内海側には充分に産業もある 後ないのは新幹線だけだから早く作らんかい
76名無し野電車区
垢版 |
2020/01/06(月) 09:10:57.97ID:7I+SbySO
CO2削減のために四国の産業は取り潰して木を植えろ
77名無し野電車区
垢版 |
2020/01/06(月) 09:23:31.42ID:+65tFoft
>>75
100年待ちコース
78名無し野電車区
垢版 |
2020/01/06(月) 12:48:44.96ID:w8bAE88o
俺は三線軌条のミニ新幹線が良いと思う。
コストがかかる割には時短効果が薄いとか言う奴がいるが、
フル規格を欲しがっている奴の妄言だよ。
山形と秋田が羨ましいよ。
JR西が岡山駅接続ムリムリと言うのなら、
今のように別ホームでも良いよ。
早くつくれって言いたいよ。
遅くとも2050年までにミニ新幹線つくってくれよ。
線形いじらなくて済みそうな川之江までで良いからさあ。
2020/01/06(月) 13:32:13.16ID:uOIFS6bo
>>76
CO2削減のためにも四国新幹線が必要
車・航空・高速バスが減ればCO2削減になる
http://www.mlit.go.jp/common/001285409.png
80名無し野電車区
垢版 |
2020/01/06(月) 13:50:39.78ID:vtkpC79Q
>>79
それは鉄道な
81名無し野電車区
垢版 |
2020/01/06(月) 14:23:02.11ID:NnKa8ZNh
再生可能エネルギーで発電した電気自動車最強
82名無し野電車区
垢版 |
2020/01/06(月) 17:38:45.75ID:3e4E2u6P
>>79
マジレスすると四国新幹線ハイパーループ
以外ない
83名無し野電車区
垢版 |
2020/01/06(月) 17:49:44.66ID:7I+SbySO
>>79
新幹線建設の際にCO2を排出するから却下
84名無し野電車区
垢版 |
2020/01/06(月) 17:55:14.69ID:5Coohdiq
ヒント

統一まで1000年

ハングルで書かれた新春メッセージカードが結び付けられた風船が、阿南市宝田町の大津幸夫さん(69)方で見つかった。韓国で行われた新年を祝うカウントダウンイベントで放たれ、日本海を越えて飛来したとみられる。

 1日午前6時半ごろ、大津さんは自宅の車庫で自転車のかごに引っ掛かっている風船を発見。白の風船と破れた赤の風船があり、それぞれにカード(縦21センチ、横5センチ)が付いていた。

 風船には「明けましておめでとうございます」の文字の下に、韓国南部の都市「金海」と記されている。カードには「私の家族、健康になって」「宝くじで1等当たってほしい」と手書きされていた。

 大津さんは「正月早々縁起がいい。年明けを機に日韓関係も良くなってほしい」と話した。

https://tokushima.ismcdn.jp/mwimgs/f/1/600wm/img_f15ba04a4dcf54d54f645b3d1b65d49b60923.jpg

今日11:40 徳島新聞
https://www.topics.or.jp/articles/-/305878
85名無し野電車区
垢版 |
2020/01/06(月) 19:16:22.32ID:j31d7J4U
>>79
グレタさんを四国新幹線大使に任命だな
86名無し野電車区
垢版 |
2020/01/06(月) 20:17:04.12ID:neMZPBd3
敦賀以西ルートと西九州の佐賀県が凍結になると、次は四国・山陰・東九州になってくるか。
西九州はあの通りだし、北陸も敦賀以西は凍結になるかも。
そうなると、四国としてはたまらん展開になってくるのかと。
87名無し野電車区
垢版 |
2020/01/06(月) 20:19:59.45ID:neMZPBd3
西九州があの通りで東九州ができるとは思えん。同じ九州だしな。
敦賀以西が凍結になると、四国か山陰になってくるから、予算を半分ずつ両方に投入か。
2020/01/06(月) 20:29:22.50ID:F9elCvkI
整備新幹線の金が四国山陰に使われることは無い
2020/01/06(月) 20:29:22.50ID:F9elCvkI
整備新幹線の金が四国山陰に使われることは無い
90名無し野電車区
垢版 |
2020/01/06(月) 20:32:11.77ID:7I+SbySO
西九州と小浜は整備新幹線。四国と山陰は基本計画線。
整備新幹線の予算が基本計画線に回ってくることは一切ない。
91名無し野電車区
垢版 |
2020/01/06(月) 20:33:18.56ID:neMZPBd3
整備新幹線に格上げされれば使われるはず。まずは格上げかな。
2020/01/06(月) 20:35:14.28ID:F9elCvkI
>>91
何がなるかよアホ
2020/01/06(月) 20:35:21.28ID:F9elCvkI
>>91
何がなるかよアホ
2020/01/06(月) 20:45:34.40ID:F9elCvkI
死国に鉄道要らず
95名無し野電車区
垢版 |
2020/01/06(月) 21:03:16.24ID:FsEabHsQ
>>94
3回にも分けて書くなよ アホ丸出しが
2020/01/06(月) 22:02:37.92ID:UGfXjBkj
車社会!?それとも働き方改革!?ことでんバスが大胆な挑戦しましたね

ことでんバス 元日21路線中17路線運休 働き方改革で…【香川】
https://www.fnn.jp/posts/6232OHK/201912191149_OHK_OHK
97名無し野電車区
垢版 |
2020/01/06(月) 22:05:50.92ID:rp3bwtl7
百貨店ゼロの田舎徳島
ヒントおじさんは現実見なさい

松山ですら乗り気じゃない四国新幹線は絶対要らん
2020/01/06(月) 22:55:44.00ID:F9elCvkI
>>95
死国に鉄道要らず
2020/01/06(月) 22:55:44.00ID:F9elCvkI
>>95
死国に鉄道要らず
2020/01/06(月) 22:56:16.94ID:F9elCvkI
>>95
死国に鉄道要らず
101名無し野電車区
垢版 |
2020/01/07(火) 06:17:59.41ID:IYvb/SeS
>>86
地元がいらないと言ってる長崎ルートはともかく敦賀以西は地元が拒否していない以上必ず出来る
何時になるかわからんけどな
北海道、北陸が終わらない限り次がないのもあたりまえ
大人しく待っとけ
102名無し野電車区
垢版 |
2020/01/07(火) 17:11:26.19ID:CnbVJjaW
なんだ、この大人しく待っておけば四国新幹線ができると期待させる書き込みは…
大人しく待とうが、毎日ここで「ぼくのかんがえたさいきょうしんかんせん」を書き込もうが、四国に新幹線は来ないよ
2020/01/07(火) 17:22:00.50ID:DscvrO2t
四国新幹線の沿線人口は東北・北海道・北陸の整備区間より多いのか
やるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。