X

名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/27(木) 16:14:52.46ID:DKudponZ0

JR東海・名鉄・名古屋市営地下鉄(名市交)・3セク等名古屋市周辺の全ての新線・延伸・新駅などについて語るスレです。

第三セクターによる新線や新交通システム(BRT含む)などによる新線 延伸 新駅などなども東海地方(主に愛知県)なら話しても全く問題ありません

また、鉄道のみならず都市開発に関係する話題も歓迎です。(栄・名駅・笹島・金城ふ頭など)

既存の設備や運転本数など妄想ダイヤの議論もOKです(あまりそればかりにならない程度に)

各鉄道のスレで妄想として扱われるものは全てこちらへどうぞ。

>>950を目安に次スレを作ってそのリンクを貼ってください。

荒らし行為や極度の煽りは見かけても絶対に無視しましょう。

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1579452534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
491名無し野電車区 (ワッチョイ 23b9-2KnE)
垢版 |
2020/04/03(金) 13:05:55.67ID:wlw0psS10
いつもの飛翔さんの考察記事貼っときますね
これで鶴亀も考えを改めるかな


栄広場計画判明 36階200mの超高層複合ビル!
https://skysclinear.com/blog/0440-sakaehiroba/
2020/04/03(金) 13:21:37.71ID:O7O6SIDU0
>4階〜6階は映画館です。ここが階高を稼いでいます。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

カサ増しのための映画館wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>スクリーン数は10

少っなwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/04/03(金) 13:33:12.75ID:O7O6SIDU0
シネコンで10とかバカじゃないの?


http://www.midland-sq-cinema.jp/theater/
14スクリーン、全席ソフトレザー張りの2,205席を備えた都市型シネマコンプレックス。昼夜を通して木漏れ日をイメージしたゆったりと落ち着いた空間を演出。
2020/04/03(金) 13:36:41.02ID:O7O6SIDU0
これ絶対数字にごまかされてて実際にできたら微妙な感じだよねwww
ものすごく高いペンシルビルって感じw
2020/04/03(金) 13:46:39.00ID:FAul2Zzd0
世間新型コロナの話題一色なのに
よくもまぁここまで話題ひっぱれるな
2020/04/03(金) 14:28:54.85ID:O7O6SIDU0
まあ引っ張ってるのは約一名だけどねw
497名無し野電車区 (ワッチョイ 23b9-2KnE)
垢版 |
2020/04/03(金) 17:15:32.25ID:wlw0psS10
>>492
>>493

バカがばれるぞ。
498名無し野電車区 (ワッチョイ 23b9-2KnE)
垢版 |
2020/04/03(金) 17:22:51.38ID:wlw0psS10
>>493
10スクリーンだと少ないと考える根拠をどうぞ
499名無し野電車区 (ワッチョイ 23b9-2KnE)
垢版 |
2020/04/03(金) 17:36:37.97ID:wlw0psS10
映画館はビルの高さをカサ増しするために入れるらしいよw

ソース:鶴亀(笑)
500名無し野電車区 (ワッチョイ 23b9-2KnE)
垢版 |
2020/04/03(金) 17:37:41.39ID:wlw0psS10
馬鹿だなwwwwwww



栄広場の再開発は何を作るべき?
鶴亀
「リニモかガイドウェイバスの駅とか 」
>>368


スレ民の反応↓↓

・JR主義者が批判してるだけだったか

・リニモかガイドウェイバスの駅はさすがにないww

・みんなが馬鹿なんじゃないかと思ってたら、やっぱ馬鹿だった

・あんまり笑ってやんな 
本人は至って真面目だww

・亀さんは栄にビルが建つのが気にくわないだけで、最初から何か代わりの案があるわけじゃ無いんだよ。所詮その程度ってこと
501名無し野電車区 (ワッチョイ 23b9-2KnE)
垢版 |
2020/04/03(金) 17:41:14.09ID:wlw0psS10
>>485
誰かこれ解説して、意味分からないんだけどw

名駅から客を奪うことの何がダメなのかなww
そもそも別に名駅が嫌いじゃないんだけど
2020/04/03(金) 17:46:55.17ID:O7O6SIDU0
NGID昆布

(ワッチョイ 23b9-2KnE)
503名無し野電車区 (ワッチョイ 23b9-2KnE)
垢版 |
2020/04/03(金) 17:47:29.73ID:wlw0psS10
"栄VS名駅のエリア間競争によって両エリアともに街の新陳代謝が進み、結果的に都市全体の魅力が増す"

これが分からないのかな、あの馬鹿は
名駅だけが発展するとか、栄だけが発展するとか、それじゃあダメなんだよ。複数のエリアが抜きつ抜かれつ競合していくことで、魅力的な都市が出来上がる。
504名無し野電車区 (ワッチョイ 23b9-2KnE)
垢版 |
2020/04/03(金) 17:48:18.32ID:wlw0psS10
>>502
おバカさん?
文句あるならちゃんとまともな反論してくださいよww
505名無し野電車区 (ワッチョイ 23b9-2KnE)
垢版 |
2020/04/03(金) 17:56:43.45ID:wlw0psS10
名駅の再開発によって一時的に栄から名駅に流れた名古屋東部民。鶴亀は悔しいだろうが、その多くはこれから5年以内には栄に戻るだろうね

名駅はビジネス街としては非常に優秀だけど、遊ぶ場所としてはつまらないからなw 動線ぐちゃぐちゃで回遊性は低い、遊ぶ場所といえばデパートや映画館くらいか。デパートもまともなのは高島屋くらいしかないけどw
ま、とにかく面の広がりがないから歩いてて楽しくないだよな名駅は
2020/04/03(金) 18:01:22.69ID:O7O6SIDU0
あぼーんでスッキリ☆
507名無し野電車区 (ワッチョイ 23b9-2KnE)
垢版 |
2020/04/03(金) 18:12:36.78ID:wlw0psS10
あ、お前の馬鹿な新線妄想の相手してたのは半分くらいおれだから。
あぼーんしてもいいけどこのスレ終わったねw


みんなでわけわけして仲良く東部線を掘るプロジェクト!w
伏見通線w
城北線w
名城線支線w
2020/04/03(金) 20:01:56.06ID:3a3uDYA/a
都計板のゆかいな仲間があつまってきた

名古屋市はベットタウン化を薦めよう
なーに
根小屋のむかしにもどるだけさ
2020/04/03(金) 20:59:40.93ID:KVutFVvY0
名古屋のローカル鉄道がまさかの利用者増 “脱クルマ社会化”する中京圏のゆくえ
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawashimataro/20200402-00170023/
510名無し野電車区 (ワッチョイ 155f-QS2z)
垢版 |
2020/04/03(金) 22:11:37.07ID:/RzIC12N0
愛知の30万40万都市の駅前が寂れてるのは電車利用が少ないからだよな
駅に人が行かないんだから店もないわ
東京の立川なんて人口のわりに駅の利用客数がバグッとる
2020/04/03(金) 22:26:01.56ID:3a3uDYA/a
なごりゆき
vs
ティーンズブルース

雪か雨の対決だね
2020/04/04(土) 01:14:40.73ID:OtbrGvhG0
でもららぽーとでは、モノレールで立川立飛に来る人より名港線でみなとアクルスに来る人の方が多いんですよ
2020/04/04(土) 08:11:34.95ID:zbccVYaP0
>> 510
駅前がさびれているのは
人が少ないのもあるけど
名鉄があんまり駅前投資しない会社だから
関西の私鉄とはちがうんだよ
駐車場しかつくらないもん
2020/04/04(土) 08:27:29.22ID:zbccVYaP0
駅前に松屋がない
2020/04/04(土) 12:00:58.50ID:hk50sYZb0
それは今からだと思うよ>>509にもあるけど“脱クルマ社会化”は確実にしてる
近年の勝川はすごいじゃん、名鉄線なら太田川とか
516名無し野電車区 (アウアウカー Saf1-2KnE)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:17:07.42ID:foRPVLWYa
中央線だと春日井と多治見だな
駅前にでかいマンションできるぞ
2020/04/04(土) 14:09:41.44ID:BmzRTcql0
>>515
脱クルマできる場所に住む必要がある
郊外はスーパーやイオンとか郊外型店舗にアクセスできないと辛い。駅周辺なんもないとこが多い
団塊世代は離れた場所でもいいからマイホームって考えがあったが、
今の世代にそんな考えはほぼないので都会のマンションのほうが好まれ都心回帰が起こっている
けど結婚すると(子供出来ると)やっぱクルマ必要になる
春日井とか太田川とかその辺の距離のところが伸びる、が逆にそこから遠いところは都心へ流出して落ちこむ
津島方面(あま市あたり)とかマンション開発すりゃもっと伸びると思うんだけどね、かなり名古屋に近いし
特急無くなったとは言え本数もそれなりにある
518名無し野電車区 (アウアウカー Saf1-2KnE)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:47:59.12ID:foRPVLWYa
津島とかあま辺り、地盤の固さや海抜は大丈夫なのだろうか
2020/04/04(土) 15:48:46.63ID:+uqsumwu0
いや・・・全く大丈夫じゃないね
2020/04/04(土) 16:45:53.06ID:569MdH5t0
地盤を心配するなら新築マンションは不安
むしろ築40年ぐらい中古マンションのほうが安心できる
2020/04/04(土) 18:54:36.74ID:qh4IUhkrH
>>515
海面下地域に住みたいか?
2020/04/05(日) 00:24:06.41ID:m4Pk7wrt0
>>515
そうか?特に変わってないと思うがw
2020/04/05(日) 00:24:35.09ID:m4Pk7wrt0
>>518
はよ消えろやゴミ
2020/04/05(日) 00:27:15.64ID:m4Pk7wrt0
NG NAME (アウアウカー Saf1-2KnE)

理由 昆布
2020/04/05(日) 00:34:11.27ID:Fuim/Ygt0
知立は高架化が完成すれば駅前が激変して太田川駅以上になるかも。
2020/04/05(日) 00:48:01.94ID:m4Pk7wrt0
トヨタが衰退しなけりゃねw

もうヤバいと思うけど
527名無し野電車区 (ワッチョイ 23b9-2KnE)
垢版 |
2020/04/05(日) 00:52:21.38ID:N/fGchOO0
>>523
鶴亀 (笑)
「映画館は都心よりも郊外に」
「栄に高層ビルはいらない」

じゃあ代案を出して

鶴亀
「リニモかガイドウェイバスの駅とか 」
スレ民の反応↓↓

・JR主義者が批判してるだけだったか

・リニモかガイドウェイバスの駅はさすがにないww

・みんなが馬鹿なんじゃないかと思ってたら、やっぱ馬鹿だった

・あんまり笑ってやんな 
本人は至って真面目だww

・亀さんは栄にビルが建つのが気にくわないだけで、最初から何か代わりの案があるわけじゃ無いんだよ。所詮その程度ってこと

・そもそも鶴亀は栄に親でも殺されたのかよ




さすがに草生えるんですけどwwwwwwww
528名無し野電車区 (ワッチョイ 23b9-2KnE)
垢版 |
2020/04/05(日) 00:53:44.02ID:N/fGchOO0
>>523
お前が消えろ
誰も呼んでないからw
529名無し野電車区 (ワッチョイ 23b9-2KnE)
垢版 |
2020/04/05(日) 00:55:38.69ID:N/fGchOO0
>>523
ねえねえ、栄広場の映画館さ、ビルの高さをカサ増しするためのものなのー??
三菱地所ってそんな馬鹿じゃないと思うんだけどw
530名無し野電車区 (ワッチョイ 23b9-2KnE)
垢版 |
2020/04/05(日) 00:56:52.81ID:N/fGchOO0
>>526
素人が一丁前に語るなww
2020/04/05(日) 01:10:36.38ID:m4Pk7wrt0
これもう完全に昆布で草
2020/04/05(日) 01:17:02.14ID:m4Pk7wrt0
じゃあ昆布キモいからこのスレは終了で〜www

はい解散〜www
2020/04/05(日) 02:20:51.37ID:QvwzLDOA0
トヨタが衰退したら日本が終わりそう
534名無し野電車区 (ワッチョイ 23b9-2KnE)
垢版 |
2020/04/05(日) 02:30:40.17ID:N/fGchOO0
>>532
はーいw ざまあww
2020/04/05(日) 07:42:26.97ID:96MFVqih0
なーに
健康保険とBCGを売りに輸出すればよいは

健康保険にはいればインフルエンザにもかからない
536名無し野電車区 (ワッチョイ b501-7zfM)
垢版 |
2020/04/05(日) 11:59:43.78ID:mHXvaKpm0
>>525
駅前だけならともかく500mの周辺を考えれば知立は鳴海の2倍くらいは現時点でも発展してるから太田川と比べるのはナンセンスだと思う
少し前に高架化見るついでに2時間くらい散策したけど想像よりは発展しててビックリした

知立駅、目の前の道路、豊田と刈谷駅北口を結んでるのに踏切をみんな避けて交通量がほとんどないから高架化でさらに化けそう。
ただ駅近くの再開発案件があまりないから太田川ほどすぐには激変はしないでしょうけど
537名無し野電車区 (ワッチョイ b501-7zfM)
垢版 |
2020/04/05(日) 12:09:37.37ID:mHXvaKpm0
>>517
津島方面に関しては
教育水準や娯楽施設・飲食店やスーパーや街の各種病院などが圧倒的に少ないし福利厚生も微妙やからねぇ…
かといって土地が余ってのにSCや公園も多くないしあそこは徳重や上小田井並かそれ以上の車社会で電車利用が見込めないし住宅地が七宝駅以外は駅から遠い
平地だから自転車で名古屋へ行く猛者も結構いるし居る

ぶっちゃけ所要時間の変わらない妙興寺や島氏永の方が家賃や土地代安いし一宮や国府宮や名岐バイパスなどの商業施設や娯楽施設の恩恵を預かれるし稲沢や一宮の方が福利厚生が充実してる(by元甚目寺民)
2020/04/05(日) 13:12:10.06ID:BvJToU4Yp
乗り換え駅でないと鉄道を中心とした大規模開発は無理だと思うよ
勝川だって将来の城北線こみだろ
539名無し野電車区 (ワッチョイ 23b9-2KnE)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:26:52.87ID:N/fGchOO0
勝川は中央線が神がかってるのと、国道19号や名二環が近くて電車でも車でも便利だからでしょ
540名無し野電車区 (ワッチョイ 23b9-2KnE)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:35:52.18ID:N/fGchOO0
浄水駅もすごいね。豊田線だけど名古屋では珍しい駅前集積になってる

https://blog-imgs-116.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/DSC09057.jpg
https://blog-imgs-116.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/DSC09093.jpg
2020/04/05(日) 13:52:17.64ID:wx6gWmSq0
浄水駅周辺は、昔なぁ〜んもなかった
豊田線沿線はほんと発展した
2020/04/05(日) 15:22:28.37ID:6Ecr0o6Ba
うむ、名鉄がんばれ
鉄道が本業なんだから鉄道で頑張ってください
2020/04/05(日) 15:28:21.15ID:6Ecr0o6Ba
うへ、
東山線のろうとしたら
ガラガラすぎて、ワロタ
みなさん引きこもりか
544名無し野電車区 (アウアウクー MM81-7zfM)
垢版 |
2020/04/05(日) 16:54:55.05ID:Is2bl4qtM
>>542
馬鹿みたいに各駅の小規模開発しまくって大コケしてて大赤字垂れ流したもんで各種開発や関与をあまりしなかった豊田線が発展するとは皮肉だな
結局、昔の名鉄の地域貢献の象徴だった小規模駅ビルは瀬戸線以外はどこの駅もテナント無しでガラガラで一部は新規テナント募集もやめた

JRみたいに一部の駅はしょぼいキヨスクだけ置いといて、各自治体にどれだけ文句言われても無視して地域貢献せずに沿線放置したら再開発やらで色々発展した現状も見るとどちらが正しいか明らかだな
2020/04/05(日) 17:28:44.43ID:6Ecr0o6Ba
豊田線は駅間がひろすぎる気がする
もう市内どうように500 mまいに駅があってもよくないかな
546名無し野電車区 (アウアウカー Saf1-2KnE)
垢版 |
2020/04/05(日) 17:30:52.46ID:lDT3C4DXa
駅前の発展って沿線自治体のやる気次第なところもあるからなー
知立、太田川っていう要塞を抱える知立市、東海市はもちろん、春日井市や豊田市とかはやはりすごい
547名無し野電車区 (アウアウカー Saf1-2KnE)
垢版 |
2020/04/05(日) 17:41:58.97ID:lDT3C4DXa
>>545
それだと名古屋や豊田に行くのに時間かかるぞ
2020/04/05(日) 18:28:26.29ID:BvJToU4Yp
名鉄がやるべき事は待避駅を増やすことだな
2020/04/05(日) 21:34:51.99ID:G8skPD+p0
>>546
それもそうだけどモーダルシフトの波に乗れているかどうかが大きい
勝川と太田川が時期がドンピシャだった
車社会全盛期は無理なんだよね何やっても
名鉄はそういう意味で時代が見えてなかった
2020/04/05(日) 22:46:56.09ID:wx6gWmSq0
名鉄はバブル期に訳のわからん事業に手を出して失敗
あの時、本業に専念すればよかったが、お上が生え抜きじゃなかったのがいけなかった
2020/04/06(月) 00:07:10.11ID:YJy9gEjU0
>>550
色んなものに手を出しすぎたのはそう思うが、
80年代後半〜90年頃のバブル期は生え抜きが社長でパノラマDX、SUPER等の新車の大量投入をしていたので
決して本業の手を抜いてたわけではないと思うけどね。
2020/04/06(月) 01:02:30.11ID:1ia+OGiG0
駅前からロードサイドに中心地が移っていった時代にまさか駅前が復権するとは思わないだろ
太田川なんてユニーが潰れた時点で完全に終わったと思われてた
553名無し野電車区 (ワッチョイ b501-7zfM)
垢版 |
2020/04/06(月) 06:01:31.76ID:/Qa1vuoJ0
>>550
種別や特別停車や緩急接続とかすごい色々変えて各駅の利便性や価値を非常に上げた時期だと思ってるけど
あの時期の名鉄が色々利便性向上させたから名鉄沿線は駅前でも地価があまり下がらなくなったし

ただ色んなものに手を出したのは事実だな
駅前は名鉄パレや3階建ての駅ビルやアパート建てて小規模開発バンバンしたが、それだけじゃなくて駅からめちゃ遠い上に幹線道路沿いじゃないところに5階建てのオフィスビル建てたりとか…
あの頃の名鉄は何をしたいのかが全く意味わからんかった…
554名無し野電車区 (ワッチョイ b501-7zfM)
垢版 |
2020/04/06(月) 06:02:47.03ID:/Qa1vuoJ0
あとスレチで申し訳ないが、あの頃もそうだし今もそうなんだが、名鉄は東海北陸東北の各子会社の赤字は寛容なのは良いが、積極的に名鉄側から投資しようとしなかったのも今の子会社の晩年赤字体質に繋がってる。
あの頃に仙台や金沢駅前に小規模ビルとか建てたりコンビニのFCとかやって経営の多角化するべきだった
555名無し野電車区 (ワッチョイ b501-7zfM)
垢版 |
2020/04/06(月) 06:21:59.04ID:/Qa1vuoJ0
>>544
名鉄がよくやる駅周辺の活性化の為の駅ビル開発だと…
名鉄協商管理分(岐阜や藤ヶ丘)とか名鉄直属管轄(常滑や名鉄金山)などなどは解らんが、名鉄産業管理分(金山総合駅や一宮)の内、名鉄駅ならテナント募集駅が公開されてるんだけど

現在テナント募集中なのが、甚目寺,鳴海,国府宮のたった3駅だけという…
水野みたいに募集してるのに一般公開しない駅もあるにしても、あと10駅ぐらいはあるはずなのに募集すらしてない時点でお察しではある
556名無し野電車区 (アウアウクー MM81-7zfM)
垢版 |
2020/04/06(月) 06:28:24.05ID:LOa67WqPM
>>549
名鉄って沿線よりも勝川や春日井に結構土地持ってたはずだからある意味では時代が見えてるのかも

春日井駅から15分ぐらいのmini春日井店とか、勝川駅から10分ぐらいのBMW勝川店とか名鉄だったはず
2020/04/06(月) 07:40:47.67ID:/DLkNGIsa
名鉄は車社会のことを良くわかってる
車社会と鉄道社会の共存、
じもとならではのインフラ企業だな
2020/04/06(月) 23:17:23.67ID:vzCTScqJ0
SAKUMACHI商店街はどうですかね?
2020/04/06(月) 23:27:58.71ID:hjDElDYQ0
>>540
隣にマンションが建ってる女露天風呂の温泉施設があるのって浄水だっけ?
2020/04/07(火) 16:58:13.22ID:uJLFHyvh0
>>551
新車っていうけど半分は車体新造の中古やぞ、それ
561名無し野電車区 (アウアウクー MM81-7zfM)
垢版 |
2020/04/07(火) 19:15:40.64ID:mKeEuGE4M
>>542
ふと思ったが、金シャチ横丁も東山動植物園も伏見地下街も藤ヶ丘とかも名鉄だからなぁ〜
ましてや地下鉄の自販機は名鉄協商管轄多いし

正直、色んな会社が切磋琢磨するのが1番だが名古屋だと名鉄しかこういうことが出来ない現実がある以上、本業に集中されるとこのスレの都市開発の側面が語りずらくなってしまう
ユニーのウォークが成功してテナントを呼び込む力が備わってれば金シャチ横丁みたいなのにユニーも参画や競走出来たのに(なおユニーの現状は…以下略)
2020/04/07(火) 23:07:32.96ID:unK6kCWE0
ユニーはドンキになって息を吹き返し
ドンキはユニーブランドを得て若者以外の層も取り込んでますが・・・・
2020/04/08(水) 07:18:04.30ID:brL0Tzwoa
地域開発なら三重交通という強敵がいるそ
三重方面なら近鉄と三重交通の独占だろう
2020/04/08(水) 10:21:36.24ID:t0SKOjG10
三重方面はそれでいいよ
名鉄は名古屋本線を活かし緑区をもっと発展させて下さい
2020/04/08(水) 16:12:37.46ID:0gwPJIYI0
>>232
トヨタも日本の金使って中国に工場流出させてる
そのうち日本を捨てるつもり
トヨタ本社上海か香港かシンガポールに移転
工場は中国各地と東南アジアに移転させ、日本市場にはアジア各地の工場でつくったのを逆輸入、当然値下げなんかしない
2020/04/08(水) 16:20:57.98ID:0gwPJIYI0
>>249
そのJR東海が新幹線にばっか力入れて在来線は寂しいもんだよな
もっと開発の余地あるのに
2020/04/08(水) 16:23:42.44ID:0gwPJIYI0
>>249
バカと高いところ?JRセントラルタワーズがどうしたって?w
568名無し野電車区 (ワッチョイ df01-YRwO)
垢版 |
2020/04/08(水) 17:00:07.79ID:MSKd3/T+0
>>562
ん?何を言ってるんだ
ドンキになってもまだ昔の利益や売上には遠く及んでないよ
ましてやドンキになって各社との繋がりが大分削がれたしスーパー以外の事業をやる事が出来なくなった
新たなテナント業や商社や法人営業はもう出来ないから

またドンキホーテユニーになって客は2倍以上になってるがユニーの物流で仕入れた商品の取扱が減って主要ターゲットの主婦層やファミリー層が時間が経つ事に明らかに減ってるぞ
ドンキホーテユニー国府店などの競合店が少ない所は別として
元々、ユニーは少し値段が高いが質が良いのが特徴だったからね
569名無し野電車区 (ワッチョイ e2c6-+Xqj)
垢版 |
2020/04/08(水) 17:15:36.27ID:2c9bdoBT0
>>566
315系に無駄金使うじゃないか
防犯カメラとか液晶ディスプレイとか130km/h対応とかさ

無理に315系入れるなら313系を導入し続ければいい
570名無し野電車区 (ワッチョイ df01-YRwO)
垢版 |
2020/04/08(水) 17:42:54.18ID:MSKd3/T+0
>>566
停車駅とか改札口とか色々言いたいこともあるけど
それ以前に自販機の設置台数とかベンチの設置台数少ない時点でやる気ないこと丸出しだから…

ただ中央線の高架下を長区間に渡って飲食店のテナントなどで有効活用してることに関しては評価すべきだと思う。
国鉄時代は日本中で高架下住居は当たり前だったが、JR東日本はバンバン追い出したけどJR東海は中央線に関しては追い出さなかった

JRのトイレに関しては自治体が駅舎作ったり作り直した際に作ったものがほとんどでJRが作ったものはほとんど無いが、名市交が上前津や都心部ですらあの状況だから何も言わん
571名無し野電車区 (ワッチョイ df01-YRwO)
垢版 |
2020/04/08(水) 17:44:19.51ID:MSKd3/T+0
>>539
結局 国道19号でしょ
国道のお陰で地価高いし
2020/04/08(水) 19:05:47.52ID:mdvDLJ5ja
ららぽーと東郷 9月オープン

愛知のばく進がとまらないわ
2020/04/08(水) 19:09:21.22ID:mdvDLJ5ja
徳重と日進駅の、中間じゃないか
やー
資本の投下がすさまじいわ
2020/04/08(水) 19:14:03.20ID:mdvDLJ5ja
イオン :今川氏
ららぽーと:秀吉
コストコ:高田

いやー戦国まつさかりだよ
2020/04/08(水) 19:16:43.48ID:mdvDLJ5ja
すまん
コストコは高山右近ので治してくれ
576名無し野電車区 (アウアウクー MM9f-YRwO)
垢版 |
2020/04/08(水) 19:20:03.27ID:OO7nah3fM
>>572
県道57号線沿線は絶好調だね
愛知地区(三好豊明東郷長久手日進)はほんとドンドン発展してくな

>>573
徳重はちょっと違う
2020/04/08(水) 19:25:59.54ID:0gwPJIYI0
>>575
びっくりした
なんで戦国時代で高田純次なのか思わず考えてしまったw
2020/04/08(水) 22:28:40.72ID:31WZM4Re0
ららぽ東郷はコロナの影響でだいぶやばい
ゼネコンが竹中だから建物自体は9月オープンに間に合うけど・・・
579名無し野電車区 (ワッチョイ df01-YRwO)
垢版 |
2020/04/08(水) 22:49:54.25ID:MSKd3/T+0
こういうSCの開業時期は各テナントのバイト募集を見れば結構見えてくる
GW明けにはバイトや派遣募集が来るからそこの表記が「9月」なのか「9月頃」なのか「9月以降」なのか「秋」なのかによって色々見えてくる
もちろん開店準備期間にバイトや派遣雇うだろうからそれらの動向からも推測できるけど
2020/04/08(水) 23:17:29.81ID:31WZM4Re0
本来ならこの4月に合同求人説明会だったんだけど中止になった
5月もまぁ・・・無理だろう
2020/04/09(木) 12:22:50.80ID:ji56oZ1na
>>579
バイト募集のボスターは

去年の今頃はイオンの募集してえたんまもんな
582名無し野電車区 (ワッチョイ df01-YRwO)
垢版 |
2020/04/09(木) 13:30:38.34ID:fUfEiE130
>>581
ポスターじゃなくて各求人サイトを漁る方が確実
マイナーなサイトに2日限定でオープニングスタッフの求人出すこともあるから全て把握するのは困難だけど、有名な7サイトを週に1度ぐらいチェックしたら大体は把握できるかと

こういうのを見たら高架化完了する本当の時期が1階に入居するコンビニのバイト募集から見えたりするよ
109シネマズの下に入るSEGA笹島とか3月の上旬ぐらいから詳細な開店時期や人員や面積がリークされてたけどあれもバイト募集サイトに出したのが発端。
そして最近、SEGAの看板が掛かってこのスレに居るような人は全員知ってる共通の認知事項に
まぁ一応 未だにSEGAも東急不動産も何も言ってないし情報も出てないけどね…
2020/04/11(土) 23:10:52.83ID:uErWsRwW0
>>566
なんで?儲かるところに重点的に投資するのはどこの会社でも同じなんだけど
新幹線が特に目立つだけでJR東日本だって首都圏ばかりに力を入れて地方は寂しいでしょ?
なんでJR東海だけ例外みたいな言い方をするの?
2020/04/11(土) 23:11:24.94ID:uErWsRwW0
>>567
ミッドランドの方が高いからセーフw
2020/04/11(土) 23:14:35.13ID:uErWsRwW0
>>570
そもそも名古屋市内に快速停車駅が少ないのは私鉄と競合が激しかった弊害だから
私鉄と競合すれば鉄道が便利になるとかホザいてる奴が多いが
街の発展で言えば遠距離主体になって市内の発展が蔑ろになる
東海道線よりも中央線の方が市内の発展に貢献しているのを見れば明らか

よって迷鉄が悪い
2020/04/11(土) 23:15:47.46ID:uErWsRwW0
新型コンブウイルスについて

只今スレ内で新型コンブウイルスが蔓延しています

不要不急の昆布へのレスはやめましょう

低学歴への感染防止のためご利用の皆様のご理解ご協力をお願いします
2020/04/12(日) 02:55:29.48ID:5w6x8RZx0
お?鶴亀戻ってきたか
2020/04/12(日) 21:21:48.90ID:yfpqHUOh0
コロナ収束まで2年だってさ

まあ経済終了だね
2020/04/12(日) 23:07:42.52ID:i3JRLaa80
別に経済終了はせんだろ
影響のなかったところやこの機に乗じて儲けたところがイニシアチブ握るだけで
ただコロナ前の社会に戻ることはもうないだろう
2020/04/15(水) 20:01:54.13ID:MYcNfgula
いやーだが、しかしだな
満員電車は、おしまいだろ
なんかもう乗る気しないもん
2020/04/16(木) 12:46:50.93ID:4ON3R/nf0
そもそもこのままだと戦争に突入するからな
経済どころか世界が終わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況