X



在来線の高速化について語るスレ Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/30(火) 15:46:13.05ID:pn4xXzJA0
!extend::none
曲線通過速度向上の切り札と言われた振り子にも陰りが見え始め、車体傾斜装置の搭載された車両が代わりに登場しはじめた昨今
あらためて在来線の高速化について語るスレです。

既存路線の高速化だけではなく
新線建設による高速化やミニ新幹線・フリーゲージトレインも含めて
在来線の高速化について語っていきましょう。

前スレ
在来線の高速化について語るスレ Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1557061124/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
209名無し野電車区 (ワッチョイ 4f9f-5n/X)
垢版 |
2021/06/27(日) 14:25:48.57ID:pyy/AJpw0
>>207
リニアの駅が出来れば大阪だけでなく名古屋のベッドタウンになる、滋賀県のように企業誘致も出来て発展する
名古屋〜奈良は濃密になる
2021/06/27(日) 15:03:09.55ID:rkPQYGhT0
>>209
企業が集まったのは高速道路沿いだけどね。

関西本線は明治レトロを味わえる「やまぐち号」のような蒸気機関車牽引の列車を往復させれば
新幹線や近鉄と差別化できて利用されるようになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況