>>50
前身会社によって駅配置の思想が異なるから名鉄線内でも線区によって全然違うよな
名古屋本線も路面電車系の名電・美濃電区間は駅間短い

「中根に駅を!」は若林から近すぎるからいらんと言われるし俺もそう思うから冗談にしかしないが
中根の踏切から若林駅までの距離って0.8kmくらいだから実は他線区だと普通に駅がある距離だったりする
三河線が名鉄にしては駅間距離が長めなのは前身が蒸気鉄道系だからだね