探検
【太陽の塔に】大阪モノレールスレ【敬礼】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区
2021/04/08(木) 21:06:30.94ID:71VEyfAj また落ちたのでもう一回立ててみる
2021/04/08(木) 21:27:30.53ID:U7gt+uyX
乙
2021/04/09(金) 04:39:01.32ID:YENDD1Op
0007 名無しさん 2020/07/25
【大阪】阪急で人身事故
女子中学生(13)が死亡 高槻市
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1580435273/l50
中学生が飛び込み自殺に失敗
頭蓋骨骨折の重症
JR京都線 高槻駅
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1567093847/
女子中学生(13)、電車にはねられ死亡
遮断機が下りた踏切を一人で渡ろうとする
高槻市
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549097036/
https://www.kiyomi.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2016/08/IMG_9463-427x640.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/378800000710087729/1d464da0b92ec95670b01c5032770001_400x400.png
【大阪】阪急で人身事故
女子中学生(13)が死亡 高槻市
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1580435273/l50
中学生が飛び込み自殺に失敗
頭蓋骨骨折の重症
JR京都線 高槻駅
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1567093847/
女子中学生(13)、電車にはねられ死亡
遮断機が下りた踏切を一人で渡ろうとする
高槻市
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549097036/
https://www.kiyomi.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2016/08/IMG_9463-427x640.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/378800000710087729/1d464da0b92ec95670b01c5032770001_400x400.png
4名無し野電車区
2021/04/13(火) 08:28:58.63ID:Um2Z/s5d 万博公園で聖火リレーの準備しとる
非公開だし定休日狙ったっぽいね
非公開だし定休日狙ったっぽいね
5名無し野電車区
2021/04/16(金) 00:39:49.48ID:LAlnPrhV 今週アタマから高校生増えたせいで混むようになった
6名無し野電車区
2021/04/16(金) 00:56:29.23ID:8VZr4qPB 部活学生やかましいわ
7名無し野電車区
2021/04/16(金) 23:59:11.77ID:PUOWrGiE なんか今日のモノレールはよく揺れた
8名無し野電車区
2021/04/17(土) 05:24:21.45ID:H8x5H/mg9名無し野電車区
2021/04/17(土) 08:00:22.16ID:AQec7jxF そろそろ部活禁止にするらしいな
10名無し野電車区
2021/04/17(土) 21:23:19.44ID:4QE0t96i12名無し野電車区
2021/04/21(水) 18:10:07.37ID:dlhX20aN13名無し野電車区
2021/04/22(木) 16:32:42.82ID:AsVppZ5v 運転手さん2週間待機?→減便来る?
14名無し野電車区
2021/04/24(土) 00:45:27.37ID:IOCaggTZ >>10
これの3位らしい
https://tetsudou-musume.net/contents/special/sousenkyo/
過去にも同様の企画があって
そのときの上位組が殿堂入りでごっそり抜けたあとだから
実質的にはそんなに上位ではないらしい
これの3位らしい
https://tetsudou-musume.net/contents/special/sousenkyo/
過去にも同様の企画があって
そのときの上位組が殿堂入りでごっそり抜けたあとだから
実質的にはそんなに上位ではないらしい
15名無し野電車区
2021/04/25(日) 13:13:25.56ID:SmSmvY6t ttp://www.osaka-monorail.co.jp/info/news-640.html
4/29〜5/9まで、平日も含めてすべて休日ダイヤ
ただし、夕方の千里中央区間便は運休
4/29〜5/9まで、平日も含めてすべて休日ダイヤ
ただし、夕方の千里中央区間便は運休
16名無し野電車区
2021/04/25(日) 14:37:26.58ID:cTbnsb31 冬眠
17名無し野電車区
2021/04/27(火) 07:53:53.17ID:xixWI7ic 緊急事態宣言下でも朝の混雑全く変わりなし
むしろいつも以上に多い気すらする
むしろいつも以上に多い気すらする
18名無し野電車区
2021/04/27(火) 17:42:08.70ID:OJFehlt7 朝ラッシュの本数減らせばそら混みますわな
19名無し野電車区
2021/05/06(木) 08:02:55.73ID:BMxptrA0 朝のこの時間に門真発千里中央行きが出てるんだな
千里中央で降りない人が何人かいて不思議そうに回りを見渡してた
千里中央で降りない人が何人かいて不思議そうに回りを見渡してた
20名無し野電車区
2021/05/06(木) 21:16:55.67ID:97pY68kA 休日ダイヤと引き換えに千里中央-門真で増発
っていうか何で休日ダイヤやねん
もう全力でアホかと
いつも以上に混んでるじゃん
判断したやつの首切れ
っていうか何で休日ダイヤやねん
もう全力でアホかと
いつも以上に混んでるじゃん
判断したやつの首切れ
21名無し野電車区
2021/05/07(金) 23:57:31.58ID:g0P3ctLF 在宅を指示した人間が、全部出てる会社も
あるんやで〜w
あるんやで〜w
22名無し野電車区
2021/05/08(土) 18:39:52.28ID:CV7Tr5N5 交通機関て通常は手段であって最終目的ではないんだから
飲食店の時短要請みたいに稼働量減らせば人の動き止まるとかそういう性質のもんじゃない
減便要請したやつも受けたやつもまとめてクソ
飲食店の時短要請みたいに稼働量減らせば人の動き止まるとかそういう性質のもんじゃない
減便要請したやつも受けたやつもまとめてクソ
23名無し野電車区
2021/05/09(日) 00:13:43.77ID:+0EF8wqS 石橋阪大前駅への延伸は頓挫したんだよな?
24名無し野電車区
2021/05/09(日) 14:58:39.19ID:JTDHD0Fz 上手いこと空港くぐってJR伊丹まで繋がらんもんかね?
25名無し野電車区
2021/05/09(日) 16:46:52.22ID:1oY8mmLo あんなごちゃごちゃ権利が入り組んでそうな石橋駅前なんか乗りいれは無理だろう
26名無し野電車区
2021/05/09(日) 16:48:13.39ID:1oY8mmLo 阪大モノレール
阪急石橋阪大駅前−豊中キャンパス−柴原阪大前−千里中央−北千里−阪大本部前−阪大病院前
阪急石橋阪大駅前−豊中キャンパス−柴原阪大前−千里中央−北千里−阪大本部前−阪大病院前
27名無し野電車区
2021/05/09(日) 16:52:29.17ID:5dmX3iuc >>24
北に伸ばしてR171まで出れば(阪神高速同様トンネルでくぐるかして)
軍行橋レベルまで下げられるので
軍行橋の北側を渡って北伊丹に駅を作ってその後はJRの直上を通すか
県道の直上を通せば伊丹まで伸ばすことは不可能じゃない
ただ肝心の兵庫県がモノレールの延伸には興味ないので所詮絵に描いた餅だが
北に伸ばしてR171まで出れば(阪神高速同様トンネルでくぐるかして)
軍行橋レベルまで下げられるので
軍行橋の北側を渡って北伊丹に駅を作ってその後はJRの直上を通すか
県道の直上を通せば伊丹まで伸ばすことは不可能じゃない
ただ肝心の兵庫県がモノレールの延伸には興味ないので所詮絵に描いた餅だが
28名無し野電車区
2021/05/11(火) 09:29:17.95ID:nTWAk+is 門真にもう一つ新駅が出来るらしいね
29名無し野電車区
2021/05/13(木) 22:38:04.46ID:a+b1n752 新門真
北門真
門真南口
門真ブルーベリータウン
どれでもどうぞ
北門真
門真南口
門真ブルーベリータウン
どれでもどうぞ
30名無し野電車区
2021/05/14(金) 08:16:22.92ID:hF3VRO5E 最近新型車よく目撃する
31名無し野電車区
2021/05/14(金) 12:48:05.31ID:fzerMOYA 大阪モノレール延伸 門真市〜南駅間に新駅 松生町付近、交通不便解消へ まちの新拠点に /大阪
https://mainichi.jp/articles/20210512/ddl/k27/040/320000c
大阪モノレール(吹田市)が進めている門真市駅以南への延伸計画で、同市松生町付近に新駅が設置されることが決まった。
周辺は鉄道駅・バス停のない「公共交通不便地域」となっており、同市と隣接の守口市が府などに設置を要望していた。
近くには2022年度に大型商業施設の開業が計画されており、関係者は「魅力のあるまちづくりのための新たな交通拠点となる」と期待している。
大阪モノレールの延伸計画は19年3月、国土交通省の許可を受けた。現在の終点となっている門真市駅から、南の東大阪市まで8・9キロを延長。
新駅は他の鉄道路線と接続する4カ所に設置するとしていた。開業は29年度を予定し、建設事業費は1050億円。
5カ所目となる新駅の設置は20年10月、門真と守口の両市長が府知事らに要望書を提出。今年3月末には両市、府、大阪モノレールの4者が
駅設置に関する基本合意書を締結した。追加の事業費77億円は両市が負担。
「乗降客数など費用対効果は十分に見込まれる」(門真市地域整備課)という。
新駅は門真市駅と、計画中の門真南駅(仮称、門真市三ツ島2)の間に設置される。
近くにはパナソニックの工場跡地(約16万平方メートル)があり、「ららぽーと」を展開する三井不動産が取得。
22年度までに大型商業施設が建設されるほか、共同住宅などが併設されるとみられる。
門真市は半径1キロ以内に鉄道駅、同300メートル以内にバス停のない地域を「公共交通不便地域」に指定している。
新駅について、魅力発信課は「住民の利便性が向上する。新しいまちづくりの拠点としても、地域の発展に役立てていきたい」と話している。
https://mainichi.jp/articles/20210512/ddl/k27/040/320000c
大阪モノレール(吹田市)が進めている門真市駅以南への延伸計画で、同市松生町付近に新駅が設置されることが決まった。
周辺は鉄道駅・バス停のない「公共交通不便地域」となっており、同市と隣接の守口市が府などに設置を要望していた。
近くには2022年度に大型商業施設の開業が計画されており、関係者は「魅力のあるまちづくりのための新たな交通拠点となる」と期待している。
大阪モノレールの延伸計画は19年3月、国土交通省の許可を受けた。現在の終点となっている門真市駅から、南の東大阪市まで8・9キロを延長。
新駅は他の鉄道路線と接続する4カ所に設置するとしていた。開業は29年度を予定し、建設事業費は1050億円。
5カ所目となる新駅の設置は20年10月、門真と守口の両市長が府知事らに要望書を提出。今年3月末には両市、府、大阪モノレールの4者が
駅設置に関する基本合意書を締結した。追加の事業費77億円は両市が負担。
「乗降客数など費用対効果は十分に見込まれる」(門真市地域整備課)という。
新駅は門真市駅と、計画中の門真南駅(仮称、門真市三ツ島2)の間に設置される。
近くにはパナソニックの工場跡地(約16万平方メートル)があり、「ららぽーと」を展開する三井不動産が取得。
22年度までに大型商業施設が建設されるほか、共同住宅などが併設されるとみられる。
門真市は半径1キロ以内に鉄道駅、同300メートル以内にバス停のない地域を「公共交通不便地域」に指定している。
新駅について、魅力発信課は「住民の利便性が向上する。新しいまちづくりの拠点としても、地域の発展に役立てていきたい」と話している。
32名無し野電車区
2021/05/14(金) 15:09:46.30ID:Te61OshT 沿線にららぽとかイオンが多過ぎ問題
ただでさえららぽエキスポとイオン茨木が隣り合ってるのに
ただでさえららぽエキスポとイオン茨木が隣り合ってるのに
33名無し野電車区
2021/05/14(金) 17:08:10.56ID:cAFvNPe5 それに何か問題でも?
34名無し野電車区
2021/05/15(土) 18:58:28.38ID:c3+5tZxQ 棲み分けできてるっぽいしいいじゃん
35名無し野電車区
2021/05/15(土) 21:20:07.50ID:QLOIhQ57 ららぽもいおんもらっぴんぐこうこくだしてくれたありがたいかいしゃ
36名無し野電車区
2021/05/16(日) 00:14:42.14ID:Pn0bhLTq これで千中にもデカイの出来たら凄い事になるな
37名無し野電車区
2021/05/16(日) 18:48:38.51ID:K+SK/h/P セルシーと千里阪急合わせて建て替えて商業施設できるらしいが
38名無し野電車区
2021/05/16(日) 19:38:38.23ID:w2wOsYyT それの詳細をずっと待ってるんだけどね…
39名無し野電車区
2021/05/18(火) 00:48:13.15ID:6KTcraxn その程度の面積でららぽを脅かすような施設にはならんよなー
40名無し野電車区
2021/05/18(火) 13:29:17.48ID:ayhmwJ+o いらない商業施設を潰してマンションに建て替える
千里中央がターミナルじゃなくなったからあんなに商業施設はいらない
千里中央がターミナルじゃなくなったからあんなに商業施設はいらない
41名無し野電車区
2021/05/18(火) 17:41:33.10ID:SXXwn0mC まあ箕面まで繋がったらだいぶ存在感は薄れるわな…
あっちはこの前リニューアルしたし、109シネマズもあるし
あっちはこの前リニューアルしたし、109シネマズもあるし
42名無し野電車区
2021/05/19(水) 19:37:34.23ID:2IcXhdGi それより遅延上等の夕方ダイヤどうにかならんか。昼間と同じ所要時分だもんね
43名無し野電車区
2021/05/19(水) 21:25:14.34ID:7nOuyEX6 キタ〜!\(^o^)/スゲー!
万博公園のアリーナ建設詳細発表!
さいたまアリーナに次ぐ規模!
周辺も開発!
大阪・万博記念公園駅前に西日本最大級のアリーナやホテルなど開発。2027年以降順次開業。事業予定者決定
2021年5月19日 14:48 2021年5月19日 発表
大阪府は5月19日、日本万国博覧会記念公園(万博記念公園)の活性化に向けた取り組みの一環として実施する「万博記念公園駅前周辺地区活性化事業」の事業予定者として、三菱商事都市、米AEG(Anschutz Entertainment Group)、関電不動産開発が構成する企業共同体(JV)を選定したことを発表した。
大規模アリーナを中心に、アリーナとの相乗効果を発揮する商業施設、ホテル、オフィスなどの整備するもの。JVからの提案では、核となるアリーナは固定観客席1万34000席を持つ1万8000人収容の西日本最大級となるもので、、国際的なスポーツ大会の開催に対応。ポストコロナ時代における新しいまちづくりや、景観に対する配慮、スマートシティ実現に向けた取り組み、交通計画なども十分に考慮された計画であったことなどが選定の理由となった。
今後、2023年に工事に着手。2027年憩うにアリーナや商業施設、カジュアルホテルなどの第I期の開業を予定。第II期以降は2023年から2027年にかけて順次開業する予定となっている。
http://imgur.com/f1TOgYW.jpg
http://imgur.com/VYbNNbV.jpg
http://imgur.com/YOFxFFn.jpg
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1325545.html#06_s.jpg
万博公園のアリーナ建設詳細発表!
さいたまアリーナに次ぐ規模!
周辺も開発!
大阪・万博記念公園駅前に西日本最大級のアリーナやホテルなど開発。2027年以降順次開業。事業予定者決定
2021年5月19日 14:48 2021年5月19日 発表
大阪府は5月19日、日本万国博覧会記念公園(万博記念公園)の活性化に向けた取り組みの一環として実施する「万博記念公園駅前周辺地区活性化事業」の事業予定者として、三菱商事都市、米AEG(Anschutz Entertainment Group)、関電不動産開発が構成する企業共同体(JV)を選定したことを発表した。
大規模アリーナを中心に、アリーナとの相乗効果を発揮する商業施設、ホテル、オフィスなどの整備するもの。JVからの提案では、核となるアリーナは固定観客席1万34000席を持つ1万8000人収容の西日本最大級となるもので、、国際的なスポーツ大会の開催に対応。ポストコロナ時代における新しいまちづくりや、景観に対する配慮、スマートシティ実現に向けた取り組み、交通計画なども十分に考慮された計画であったことなどが選定の理由となった。
今後、2023年に工事に着手。2027年憩うにアリーナや商業施設、カジュアルホテルなどの第I期の開業を予定。第II期以降は2023年から2027年にかけて順次開業する予定となっている。
http://imgur.com/f1TOgYW.jpg
http://imgur.com/VYbNNbV.jpg
http://imgur.com/YOFxFFn.jpg
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1325545.html#06_s.jpg
44名無し野電車区
2021/05/19(水) 22:12:12.75ID:fJHYYpAC 今のモノレールの輸送力で大丈夫なのか?
45名無し野電車区
2021/05/19(水) 22:46:03.59ID:OHlu+SXd46名無し野電車区
2021/05/20(木) 12:19:17.09ID:JJdlkg02 これほんとにさばけるの?詳しい人教えて
47名無し野電車区
2021/05/20(木) 12:25:11.52ID:JIlOVqMz 6連化はよ
48名無し野電車区
2021/05/20(木) 13:32:11.43ID:xM98/Y1A 去年までエキスポシティ勤めてたから良く知ってるけど、今のままじゃ絶対無理
49名無し野電車区
2021/05/21(金) 00:29:06.37ID:xlTW+LL7 甲子園55000人=6連
吹田アリーナ18000人=4連
数字上は行けそうだが。
吹田アリーナ18000人=4連
数字上は行けそうだが。
50名無し野電車区
2021/05/21(金) 07:48:47.02ID:yTXarnIR >>49
一両当たりのキャパがかなり違わない?
一両当たりのキャパがかなり違わない?
51名無し野電車区
2021/05/21(金) 10:49:00.95ID:EAbwt5kh 一両当たりキャパ
阪神 150人
大阪モノレール 100人
ざっとこんな感じ
阪神 150人
大阪モノレール 100人
ざっとこんな感じ
52名無し野電車区
2021/05/21(金) 21:37:36.21ID:s5kURdag モノレールに人詰め込み過ぎたら車両ポロって下に落っこちない?
53名無し野電車区
2021/05/22(土) 03:44:27.82ID:eNyxK22q これ、アリーナの場所って大駐車場とバス停のところだよね。
その2つを潰してアクセス大丈夫なんかね?
その2つを潰してアクセス大丈夫なんかね?
54名無し野電車区
2021/05/22(土) 09:42:08.35ID:CHvCL+P255名無し野電車区
2021/05/22(土) 10:21:38.07ID:mNDuZsgV >>52 湘南はヤバいかもw
56名無し野電車区
2021/05/22(土) 11:16:37.31ID:ZXvFSSK6 コロナ対応で分かったけど吉村ってどこか頭でっかちなんでちょっと不安
駐車場潰した後はどこか別に作るんだよね?
立体駐車場とか
駐車場潰した後はどこか別に作るんだよね?
立体駐車場とか
57名無し野電車区
2021/05/22(土) 16:51:39.54ID:B3l42WYV 頭でっかちのほうが、
あそこでっかちよりマシだろう。多分
あそこでっかちよりマシだろう。多分
58名無し野電車区
2021/05/22(土) 20:10:48.58ID:mNDuZsgV クルマは効率悪い。
60名無し野電車区
2021/05/25(火) 12:49:47.92ID:L+bMnHsR >>55
湘南は乗客数に関わらず遊園地のアトラクションみたいな動きするからめっちゃ怖い
湘南は乗客数に関わらず遊園地のアトラクションみたいな動きするからめっちゃ怖い
61名無し野電車区
2021/05/25(火) 16:33:16.83ID:3bw75K9H あそこの駐車場って使われてないんじゃないの?
62名無し野電車区
2021/05/25(火) 17:28:56.31ID:jyMLgGOa 通勤に使ってるんだけど、最近3000型が増えてる気がする
63名無し野電車区
2021/05/25(火) 19:14:16.65ID:ZiSO71RK モノレールって軽く見られがちだけど、スペックは長堀とか今里と同等だよな。
64名無し野電車区
2021/05/25(火) 19:15:44.87ID:ZiSO71RK 6両化ならそれ以上。
65名無し野電車区
2021/05/28(金) 12:28:03.46ID:pAy3D/zk >>62
2編成しかなくない?
2編成しかなくない?
66名無し野電車区
2021/05/31(月) 22:31:11.38ID:mquYWSoz 順調に混雑しとるな
67名無し野電車区
2021/06/01(火) 19:58:27.58ID:kquE6zY8 圧縮陳列ドン・キホーテ
圧縮乗車モノ・レール
圧縮乗車モノ・レール
68名無し野電車区
2021/06/03(木) 12:20:14.61ID:/mFHrFob 休日減便とかまだやってるし
客足鈍いのかな?休日乗らんからわからんけど
客足鈍いのかな?休日乗らんからわからんけど
69名無し野電車区
2021/06/08(火) 12:29:14.07ID:ZH585KTg そろそろ虫の季節だな
車両前面が潰れた虫で汚ねー
車両前面が潰れた虫で汚ねー
70名無し野電車区
2021/06/12(土) 10:55:09.35ID:DnsInVp071名無し野電車区
2021/06/14(月) 00:42:23.03ID:ewAfsown 延伸工事全部出来てから開通かよ
8年後はまだまだだな
駅一つ分が出来る度に開通すればいいのに
8年後はまだまだだな
駅一つ分が出来る度に開通すればいいのに
72名無し野電車区
2021/06/14(月) 13:22:33.43ID:RAlmUTnV なんか構造物をプラレールと勘違いしてる人がいますね
73名無し野電車区
2021/06/14(月) 17:23:45.82ID:A1fashxv ワロタw
どうやって折り返すんだろうね
全ての駅に待避線作るのかw
どうやって折り返すんだろうね
全ての駅に待避線作るのかw
74名無し野電車区
2021/06/14(月) 20:53:53.60ID:SVBS6Ql4 荒本みたいな敷設ができるならなおさら宇野辺茨木が勿体なく感じる
75スルッとKANSAI私設掲示板(高槻市社会福祉事業団)
2021/06/14(月) 20:57:08.65ID:QSdsiBhv 介助してました!
76名無し野電車区
2021/06/15(火) 17:35:03.75ID:vjsM33Co 荒本駅予定地のイオン、閉店して結構経つけどまだ解体されてなかったわ
少しだけ足場組んではいたけど
少しだけ足場組んではいたけど
77名無し野電車区
2021/06/16(水) 13:24:09.09ID:zO0YCh5R 門真にもう一つ駅を追加する話どうなったん?
78名無し野電車区
2021/06/16(水) 17:22:09.47ID:pO+CG+BW パナソニック跡地のコストコだかららぽーとが出来る場所やんな?
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/210510/20210510023.html
これ見る限り5つ目の新駅設置確定っぽいけどどうなんやろな
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/210510/20210510023.html
これ見る限り5つ目の新駅設置確定っぽいけどどうなんやろな
79名無し野電車区
2021/06/16(水) 17:35:14.84ID:zO0YCh5R それそれ
どうなるんかな
どうなるんかな
80名無し野電車区
2021/06/16(水) 17:56:09.30ID:pO+CG+BW 毎日新聞にも「同市松生町付近に新駅が設置されることが決まった。」って確定情報として書いてるわ
しかし門真市駅から近すぎやろと思ったけど、ららぽーと予定地の南側ギリギリに駅設置すれば
大日→門真市→門真松生?→門真南と良い感じに等間隔に駅設置できるんやな
しかし門真市駅から近すぎやろと思ったけど、ららぽーと予定地の南側ギリギリに駅設置すれば
大日→門真市→門真松生?→門真南と良い感じに等間隔に駅設置できるんやな
81名無し野電車区
2021/06/16(水) 22:46:05.20ID:ayRadWcf 毎朝◯◯◯◯で降りるおっぱい姐さん
いつもありがとうございます
いつもありがとうございます
82名無し野電車区
2021/06/17(木) 11:31:37.41ID:jWw36V+B ウリュリュンド
83名無し野電車区
2021/06/17(木) 11:36:03.58ID:80RwjaRX 鬱陵島?
84名無し野電車区
2021/06/17(木) 18:21:19.07ID:Ghsb4bt1 越前花堂みたいやなw
85名無し野電車区
2021/06/18(金) 11:32:02.34ID:MevMSIXn 近江平和堂
86名無し野電車区
2021/06/24(木) 13:31:57.77ID:YQnjo2mZ 急行列車の運転は信号システムの改造が必要で多額の費用が掛かるみたいだな
節電のために駅発車後が下り坂で到着直前が上り坂なので線形的に急行列車は不向き
追い抜き可能駅が万博記念公園しかない
節電のために駅発車後が下り坂で到着直前が上り坂なので線形的に急行列車は不向き
追い抜き可能駅が万博記念公園しかない
87名無し野電車区
2021/06/24(木) 22:48:33.22ID:IxU4VvHb 大阪モノレールが走る地域は都心ではないが田舎というわけでもない…か?
近郊か郊外かもしくはその他どう表現するのが違和感ないか
識者の意見求む
域外に住む人に説明するとして
近郊か郊外かもしくはその他どう表現するのが違和感ないか
識者の意見求む
域外に住む人に説明するとして
88名無し野電車区
2021/06/26(土) 11:52:42.60ID:3dy2UkfG 千里中央行きはゴミクズ
89名無し野電車区
2021/06/29(火) 12:48:48.16ID:lN7Z1UpT90名無し野電車区
2021/06/29(火) 15:27:13.91ID:KBCpNhrb もう延伸工事始まってるん?
91名無し野電車区
2021/06/29(火) 16:52:55.53ID:DNCBVJr4 >44>46
かくなるうえは北急万博線復活だな
かくなるうえは北急万博線復活だな
92名無し野電車区
2021/06/29(火) 18:16:59.54ID:FdYXsi0v 急行停車駅の選定も難しい
どの駅も似たり寄ったりの乗降客数
どの駅も似たり寄ったりの乗降客数
93名無し野電車区
2021/06/29(火) 19:33:16.65ID:7VfJODNu >>89
ないね
モノレールはなるべく平坦に線路を敷こうとしてるが吹田豊中市域の中環はオーバーパスで横断する
道路も多いのでそれを超える必然的にモノレールの桁も高くなる
泉北高速は明確に説電のために駅を高くしたと言い切ってるので
そこと同じだと思い込んでるんだろう
ないね
モノレールはなるべく平坦に線路を敷こうとしてるが吹田豊中市域の中環はオーバーパスで横断する
道路も多いのでそれを超える必然的にモノレールの桁も高くなる
泉北高速は明確に説電のために駅を高くしたと言い切ってるので
そこと同じだと思い込んでるんだろう
94名無し野電車区
2021/06/29(火) 19:36:57.38ID:K2LWxBw+ ゴムタイヤは雨でも空転しにくいと思ったら大間違いでアストラムラインで空転多発して駆動軸を増やした車両を投入してる
コンクリート桁がグリップが強いが鉄製桁で空転しやすい傾向がある
ダンプカーみたいなラグタイヤにすればグリップが強くなるが騒音が大きくなる
コンクリート桁がグリップが強いが鉄製桁で空転しやすい傾向がある
ダンプカーみたいなラグタイヤにすればグリップが強くなるが騒音が大きくなる
96名無し野電車区
2021/06/29(火) 20:28:56.99ID:K2LWxBw+ モノレールで快速運転してるのって東京モノレールだけだな
あれは羽田空港アクセスが目的
東京モノレールは低重心設計(であるが故に台車が車内に出っ張ってる)であるが大阪モノレールは上下高が高い日本跨座式で重心が高く曲線通過が不利
あれは羽田空港アクセスが目的
東京モノレールは低重心設計(であるが故に台車が車内に出っ張ってる)であるが大阪モノレールは上下高が高い日本跨座式で重心が高く曲線通過が不利
97名無し野電車区
2021/06/29(火) 22:02:19.32ID:OycjAiC0 東京モノレールだって待避とかないんだから、大阪モノレールもできるよな
10分間隔なんだから各停の8分後とかに快速走らせればいい
10分間隔なんだから各停の8分後とかに快速走らせればいい
98名無し野電車区
2021/06/29(火) 22:05:51.09ID:OycjAiC099名無し野電車区
2021/06/29(火) 22:30:46.10ID:NlhbdwUa 彩都発千里中央行きを空港まで伸ばした上で急行運転くらいで勘弁してくれよな
101名無し野電車区
2021/06/30(水) 00:48:54.67ID:igxbCgPj 東京モノレール昭和島駅待避やめたん?
102名無し野電車区
2021/06/30(水) 03:24:41.43ID:zyK9G9qv105名無し野電車区
2021/06/30(水) 12:47:10.97ID:8T/+Z3bo 路線距離が長いが放射状に伸びてる鉄道への乗り換えを前提としてて長距離乗車に適さないはず
関東でいうと武蔵野線みたいな感じ
東京モノレールは空港輸送も担ってるので全線通し客が圧倒的多数(どころか最初中間に駅がなかった)
関東でいうと武蔵野線みたいな感じ
東京モノレールは空港輸送も担ってるので全線通し客が圧倒的多数(どころか最初中間に駅がなかった)
106名無し野電車区
2021/06/30(水) 12:58:04.20ID:abd9FaIF 脳ミソ鉄オタは通過大好きだからな
そのくせ他線との交点の駅には優等を停めたがる
まあそんな妄想が実現することなんてないけどな
そのくせ他線との交点の駅には優等を停めたがる
まあそんな妄想が実現することなんてないけどな
108名無し野電車区
2021/06/30(水) 13:03:29.28ID:igB2FBJ+ やっても朝と夜の本数が増えるときに急行が数本交じる程度しかできないよ
昼間は全駅停車
昼間は全駅停車
109名無し野電車区
2021/07/06(火) 23:07:32.86ID:WxXCYoof 立ってる人がよろけまくるヘッタクソな運転手おるな
急加速急減速が過ぎる
急加速急減速が過ぎる
110名無し野電車区
2021/07/07(水) 00:10:32.61ID:h9ylgXUI 急行運転ダイヤを作ってみた
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2527460.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2527460.png
111名無し野電車区
2021/07/07(水) 00:24:34.51ID:j31HJdPd 門真市以南の延伸がまるで考慮されていない
113名無し野電車区
2021/07/07(水) 13:14:43.59ID:HPFggipo 結局は緩急接続ないなら急行運転意味なくない?
114名無し野電車区
2021/07/07(水) 17:33:30.21ID:TXXWF8DF 万博記念公園でやろうと思ったら出来る!
116名無し野電車区
2021/07/07(水) 18:31:31.78ID:8PJs1nyN 万博記念公園駅東側の配線は、完全に失敗レベル
盲腸線を作るときに西九条駅南側のような配線に作り変えるべきだったんだよ
盲腸線を作るときに西九条駅南側のような配線に作り変えるべきだったんだよ
117名無し野電車区
2021/07/07(水) 18:43:22.98ID:DaDcAmrX まさに
>脳ミソ鉄オタは通過大好きだからな
>そのくせ他線との交点の駅には優等を停めたがる
のオナニー全開
>脳ミソ鉄オタは通過大好きだからな
>そのくせ他線との交点の駅には優等を停めたがる
のオナニー全開
118名無し野電車区
2021/07/07(水) 19:06:47.09ID:vgsBVkFR 京王井の頭線や名鉄瀬戸線みたいにラッシュ時全部各駅停車の並行ダイヤにせざるを得ない
追い抜き出来ない(万博記念公園駅は構造的に頑張れば出来るかもしれないが)ので列車の間隔が開いてる昼間にしか設定できない事になる
追い抜き出来ない(万博記念公園駅は構造的に頑張れば出来るかもしれないが)ので列車の間隔が開いてる昼間にしか設定できない事になる
119名無し野電車区
2021/07/07(水) 20:51:46.94ID:NifLTKbX 他線との乗換駅に停めるのは普通のことだろ
逆のがおかしくね
逆のがおかしくね
120名無し野電車区
2021/07/08(木) 00:01:21.85ID:c/jNmrfN121名無し野電車区
2021/07/08(木) 00:52:01.21ID:Cw8Bg0d/ 彩都線千里中央行き廃止してくれ
千里中央で乗り換え待ちするの耐えられない
千里中央で乗り換え待ちするの耐えられない
123名無し野電車区
2021/07/08(木) 06:17:54.94ID:zjJnagRQ >>121
は?それなら万博記念公園で降りろよ
は?それなら万博記念公園で降りろよ
124名無し野電車区
2021/07/08(木) 08:09:41.76ID:3kxstZ0b 彩都線直通マジ糞
125名無し野電車区
2021/07/08(木) 15:06:15.79ID:nVVw2jBd 大阪モノレールの列車番号って末尾に英文字つくか?
126名無し野電車区
2021/07/08(木) 16:28:41.25ID:F7jdvl9B 彩都線の千里中央行に乗り換え待ちで文句言うのなんて万博記念公園か山田の利用者しかいないんだから大方千里線沿線から少路柴原あたりの学校に通う糞ガキだろ
127名無し野電車区
2021/07/08(木) 16:43:33.02ID:iJYzW5pX 京浜東北線快速は混雑平準化で乗り換え駅の日暮里と新橋を通過してる
昔は浜松町も通過してた
昔は浜松町も通過してた
128名無し野電車区
2021/07/08(木) 19:04:22.81ID:FPTY5mrN 彩都線直通がなくなれば
土日祝の夕方みたいなダイヤになるだろ
平日朝夕ラッシュ時に千中発門真市行き作れよ
そのためには彩都線直通は不要
土日祝の夕方みたいなダイヤになるだろ
平日朝夕ラッシュ時に千中発門真市行き作れよ
そのためには彩都線直通は不要
129名無し野電車区
2021/07/08(木) 20:04:51.85ID:twcdP0hh 大阪空港ー万博記念公園間のみ8両編成対応にして、万博記念公園駅で分割併合できないのか?
限られた運転士で対応しつつ、万博記念公園駅のクソ配線を考えると、万博記念公園駅の真ん中のホームは限定的な使用に留めるしかないと思う
限られた運転士で対応しつつ、万博記念公園駅のクソ配線を考えると、万博記念公園駅の真ん中のホームは限定的な使用に留めるしかないと思う
130名無し野電車区
2021/07/08(木) 20:34:30.96ID:iSSsGn7s 全線的に混雑区間が散在しているから、千中〜門真市だけ増発すれば良いというわけでは無さそう。
そうすると残った区間が不均等になって少路〜千中で積み残す(お盆の時の休日ダイヤ+αでの運行で実際こうなってた)
そうすると残った区間が不均等になって少路〜千中で積み残す(お盆の時の休日ダイヤ+αでの運行で実際こうなってた)
131名無し野電車区
2021/07/08(木) 20:58:00.28ID:SoIGuaEq 1602YRってなんだ?
132名無し野電車区
2021/07/08(木) 21:11:18.24ID:K3cF88Kj133名無し野電車区
2021/07/10(土) 23:52:53.24ID:PqTXg6Mr134名無し野電車区
2021/07/11(日) 14:35:00.62ID:CpDnaKII そもそも、大阪モノレールの利用動向は、基本的には乗換駅間がメインでしょ
利用客数から見ても、実際乗ってみても、そのようにしか思えない
利用客数から見ても、実際乗ってみても、そのようにしか思えない
135名無し野電車区
2021/07/12(月) 07:34:35.21ID:4PXpyfwr >>134
どういう利用を想定してるの?
茨木市→石橋阪大前の客は、あいだにモノ挟まないで阪急で十三経由だし
茨木市→桃山台の客だって、西中島南方経由のほうが多くね?
両端とも乗換駅だと「たまたま乗換駅の近くに住んでる客」以外は
モノ自体を利用しないルートを選択しちまうんだよ。
南茨木→蛍池でさえ、阪急より運賃がゲロ高いからかなりの客に逃げられてるし。
どういう利用を想定してるの?
茨木市→石橋阪大前の客は、あいだにモノ挟まないで阪急で十三経由だし
茨木市→桃山台の客だって、西中島南方経由のほうが多くね?
両端とも乗換駅だと「たまたま乗換駅の近くに住んでる客」以外は
モノ自体を利用しないルートを選択しちまうんだよ。
南茨木→蛍池でさえ、阪急より運賃がゲロ高いからかなりの客に逃げられてるし。
136名無し野電車区
2021/07/12(月) 20:52:49.53ID:l1KJAnn6 桃山台緑地公園から京都か宝塚方面くらいなら価格時間共に優位性あるかな
137名無し野電車区
2021/07/13(火) 07:04:44.85ID:3kqzCIKi 鉄オタの思考そのものだね
モノレールにしても武蔵野線にしても横浜戦にしても南武線にしても
鉄オタが串団子作ると皆乗換駅に団子作って中間駅は通過させるのは
中間駅で客集めて乗換駅で下ろすのはほとんどないかあってもたかが知れてる数だと思い込んでる
モノレールにしても武蔵野線にしても横浜戦にしても南武線にしても
鉄オタが串団子作ると皆乗換駅に団子作って中間駅は通過させるのは
中間駅で客集めて乗換駅で下ろすのはほとんどないかあってもたかが知れてる数だと思い込んでる
138名無し野電車区
2021/07/13(火) 07:44:24.54ID:3kqzCIKi >>134
確かに千里中央や山田や南茨木は乗降客多いが
それが「乗換駅間」の客だという根拠はどこに?
いちいち乗客のあとついて行って「乗換駅間」の客
(たとえば北急から降りてモノレール乗って南茨木で阪急に乗り換えて行った)だと確認でもしたのか?
そのそも千里中央なんて周辺の団地やマンションの住人やバスでやってくる客で普通に乗降客多いから
単にホームに客が多いからといってそれが皆乗り換え客とは限らないしな
思い込むのは勝手だが
確かに千里中央や山田や南茨木は乗降客多いが
それが「乗換駅間」の客だという根拠はどこに?
いちいち乗客のあとついて行って「乗換駅間」の客
(たとえば北急から降りてモノレール乗って南茨木で阪急に乗り換えて行った)だと確認でもしたのか?
そのそも千里中央なんて周辺の団地やマンションの住人やバスでやってくる客で普通に乗降客多いから
単にホームに客が多いからといってそれが皆乗り換え客とは限らないしな
思い込むのは勝手だが
139名無し野電車区
2021/07/13(火) 11:30:10.94ID:PqbMkrHy140名無し野電車区
2021/07/13(火) 17:38:04.85ID:/kGY2fGW 何かやたらと通過することに難色を示したり
乗換駅にだけ停車させることが鉄ヲタ発想とかいうやついるけど
極論言うと利用者は全員自分の乗り降りする駅以外は通過して構わない、むしろ通過して欲しいはずで
それらを「停車して欲しい駅」として集計したら乗換駅が上位をしめることは必至
だから乗換駅にのみ停車させるって考えは自然
ただネックになるのは緩急接続が無いと非乗換駅利用者にとっては意味がないどころか改悪になることだね
乗換駅にだけ停車させることが鉄ヲタ発想とかいうやついるけど
極論言うと利用者は全員自分の乗り降りする駅以外は通過して構わない、むしろ通過して欲しいはずで
それらを「停車して欲しい駅」として集計したら乗換駅が上位をしめることは必至
だから乗換駅にのみ停車させるって考えは自然
ただネックになるのは緩急接続が無いと非乗換駅利用者にとっては意味がないどころか改悪になることだね
141名無し野電車区
2021/07/13(火) 20:51:42.61ID:/RhQRolj 十年以上前だが公式として通過運転はしないと言い切ってた。
大人もだけど、主に子供などからの質問に返す場にて。
そもそも外環状線路線で快速運転の需要がないこと。
また接続する多くの路線は同じく10分間隔である。
待ち時間やトータルでの所要時間の増加に乗換の発生もあり
ホームを混雑させる駅も出来て安全面で問題が。
一番の問題は稼働車両が多くなり結果的に運賃が上がることになる。
大人もだけど、主に子供などからの質問に返す場にて。
そもそも外環状線路線で快速運転の需要がないこと。
また接続する多くの路線は同じく10分間隔である。
待ち時間やトータルでの所要時間の増加に乗換の発生もあり
ホームを混雑させる駅も出来て安全面で問題が。
一番の問題は稼働車両が多くなり結果的に運賃が上がることになる。
142名無し野電車区
2021/07/13(火) 21:12:49.59ID:3kqzCIKi >>139
だからその多い千里中央の客のうちのどのぐらいが
そもそもの千里中央からの客じゃなくて
千里中央から北急(または逆)の乗り換え客なの?
他線を利用せずに千里中央から乗る客が多いからと言って「乗り換え客が多い」とは言えないし
「乗換駅から乗換駅云々」とは結び付かないよね
だからその多い千里中央の客のうちのどのぐらいが
そもそもの千里中央からの客じゃなくて
千里中央から北急(または逆)の乗り換え客なの?
他線を利用せずに千里中央から乗る客が多いからと言って「乗り換え客が多い」とは言えないし
「乗換駅から乗換駅云々」とは結び付かないよね
143スルッとKANSAI私設掲示板(土屋隆一郎)
2021/07/13(火) 21:16:26.79ID:6yH3jfVq 基地外しかいないらしい。
144名無し野電車区
2021/07/13(火) 21:25:49.24ID:3kqzCIKi >>143
答えられないから捨て台詞、素敵です
答えられないから捨て台詞、素敵です
145名無し野電車区
2021/07/13(火) 21:27:52.59ID:hKRbGWf7 >接続する多くの路線は同じく10分間隔である
谷町線は7.5分になって、逆に京阪はもうすぐ15分になるけどモノレールも15分にする?
谷町線は7.5分になって、逆に京阪はもうすぐ15分になるけどモノレールも15分にする?
146スルッとKANSAI私設掲示板(土屋隆一郎)
2021/07/13(火) 21:28:39.64ID:6yH3jfVq 城東町保健センターにおります!
147名無し野電車区
2021/07/13(火) 21:32:51.33ID:hKRbGWf7 いや谷町線って6分間隔だっけ、まあどうでもいいや
148名無し野電車区
2021/07/13(火) 21:37:09.44ID:lmJv6Fj7 もう優等いらん
149名無し野電車区
2021/07/13(火) 21:49:00.02ID:kCyRShuR 阪急様は戦前から10分間隔だな
大阪空港から梅田○○分と宣伝しているし
パターンは変えられないだろうな
大阪空港から梅田○○分と宣伝しているし
パターンは変えられないだろうな
150名無し野電車区
2021/07/13(火) 23:42:16.94ID:oafyU+Rn >>138
「乗換駅の客」と「乗り換える客」を混同してないか?
いずれにしても、交通調査などの統計資料を見れば、
乗換駅から乗換駅への利用が多数を占めることは分かる
そちらこそ、思い込みや想像で話しているのでは
「乗換駅の客」と「乗り換える客」を混同してないか?
いずれにしても、交通調査などの統計資料を見れば、
乗換駅から乗換駅への利用が多数を占めることは分かる
そちらこそ、思い込みや想像で話しているのでは
152名無し野電車区
2021/07/14(水) 10:40:52.10ID:h0jGwI5E 他スレで交通調査が話題となった途端そればかり言うヲタク🤭
電車ヲタクって分かりやすい生き物だねw
電車ヲタクって分かりやすい生き物だねw
154名無し野電車区
2021/07/14(水) 14:06:47.91ID:YTPDE3Ys 交通調査の統計資料
こんなん一般に見せてるのか?
こんなん一般に見せてるのか?
155名無し野電車区
2021/07/15(木) 02:53:19.26ID:TNURr0X6 全否定か全肯定しかできない人が
別に批判しなくてもいい部分まで批判してドツボにはまってる感じかな
別に批判しなくてもいい部分まで批判してドツボにはまってる感じかな
156名無し野電車区
2021/07/18(日) 08:34:13.01ID:9htlA/59157名無し野電車区
2021/07/22(木) 17:17:08.71ID:tHSR845i 中環の大渋滞尻目にモノーレルは快適そのもの
158名無し野電車区
2021/07/22(木) 19:36:46.79ID:S61qSCpX 待ち時間は長く、ホームは暑くて不快そのものだがな
159名無し野電車区
2021/07/22(木) 23:39:04.04ID:nypNZZNG >>158
10分も待てないんかイラチやな
10分も待てないんかイラチやな
160名無し野電車区
2021/07/23(金) 12:40:31.16ID:7c6VKb2u 冷風機前を占拠しろよ
161名無し野電車区
2021/07/23(金) 12:43:36.80ID:v3W2kk/D メトロみたいにでっかいダイキンのクーラー置いてくれ
162名無し野電車区
2021/07/26(月) 18:32:19.68ID:mTyW0LJv モノレール延伸の工事状況見てきたけど
瓜生堂付近でレールが建つ予定のところで少し掘ってるくらいで他は全く何も手付かずの状況だった
東大阪の閉店したイオンも足場は組まれてるとはいえ解体されずそのまま残ってた
やる気あんの?
瓜生堂付近でレールが建つ予定のところで少し掘ってるくらいで他は全く何も手付かずの状況だった
東大阪の閉店したイオンも足場は組まれてるとはいえ解体されずそのまま残ってた
やる気あんの?
163名無し野電車区
2021/07/26(月) 20:49:04.76ID:OCFWY7pV いまそれどころじゃないだろ
164名無し野電車区
2021/07/27(火) 03:41:22.95ID:3rr6I88A 最初3年 大した変化なし
次の3年 土台つくる
次の3年 モノレールをつくる
って感じで最初の方は何やってるかわからないのが普通だから
最初は調査や設計
次の3年 土台つくる
次の3年 モノレールをつくる
って感じで最初の方は何やってるかわからないのが普通だから
最初は調査や設計
165名無し野電車区
2021/07/27(火) 04:40:13.26ID:HjCHXNsy 軌道桁は他所で作ってトレーラーで運んでくるから
橋脚の上に、ある日突然ズラーッと軌道が乗っかるんだよね。
橋脚の上に、ある日突然ズラーッと軌道が乗っかるんだよね。
166名無し野電車区
2021/07/27(火) 17:29:26.39ID:NNeFMVmF >現在、2029年の開業を目標として、用地買収や支柱工事、車両基地の整備工事が進められている。
>用地買収
これアカンやつや
阪急淡路の高架みたいに立退き拒否する奴出てきて工事遅れまくるやろ
>用地買収
これアカンやつや
阪急淡路の高架みたいに立退き拒否する奴出てきて工事遅れまくるやろ
167名無し野電車区
2021/07/27(火) 18:59:13.38ID:tQp7qmHJ 荒本周辺が手こずりそうだな
168名無し野電車区
2021/07/28(水) 06:15:42.84ID:15IzWRsh 地図見たけど住宅地ないから余裕
全部工場
全部工場
169名無し野電車区
2021/07/28(水) 07:41:35.97ID:jJHJRicC 石橋延伸を公約にしてた市長は今…
170名無し野電車区
2021/07/28(水) 14:37:39.94ID:J1pkTw3N 用地の大部分は中環の敷地内になるから用地買収はそんなに手間がかからんだろ。
これがモノレールの最大長所。
これがモノレールの最大長所。
171名無し野電車区
2021/08/02(月) 20:30:54.38ID:NGn5Dkea モノレールに限ったことではないけど出入り両方できる自動改札は害悪でしかない
人の流れが錯綜してかえって混雑を招いている
人の流れが錯綜してかえって混雑を招いている
172名無し野電車区
2021/08/02(月) 20:52:16.55ID:9arTRtJm 沖縄でそれを体験したことがある
改札機2台のみの両方向運用
降車客が出るまで誰も改札内に入れない
改札機2台のみの両方向運用
降車客が出るまで誰も改札内に入れない
174名無し野電車区
2021/08/04(水) 12:51:09.06ID:Wh0pbxJk >>173
そんな奴ばっかりだから電車到着ごとに合戦が起きてるじゃん
そんな奴ばっかりだから電車到着ごとに合戦が起きてるじゃん
175名無し野電車区
2021/08/05(木) 01:02:27.07ID:nxTxfJEb 06編成、1989年製造なのにヘッドマークは1987〜2021になってる
何でだ
何でだ
176名無し野電車区
2021/08/05(木) 12:22:10.56ID:sU97QY5i 30年選手なのか
177名無し野電車区
2021/08/05(木) 20:08:57.73ID:dAe0sfql 開業が1990年なのに
178名無し野電車区
2021/08/06(金) 15:26:44.96ID:Dk+pmWir179名無し野電車区
2021/08/06(金) 15:29:47.06ID:Dk+pmWir180名無し野電車区
2021/08/06(金) 15:33:29.78ID:XthFuiKm えっ、そこなん?
敷地(水色)の一番左下辺りに新駅設置されるかと勝手に思ってたわ
そりゃ商業施設側からすれば施設の真ん中近くに駅があれば良いやろうけど…
あまりにも門真市駅側に近すぎるやろ…
敷地(水色)の一番左下辺りに新駅設置されるかと勝手に思ってたわ
そりゃ商業施設側からすれば施設の真ん中近くに駅があれば良いやろうけど…
あまりにも門真市駅側に近すぎるやろ…
181名無し野電車区
2021/08/06(金) 15:57:21.72ID:Dk+pmWir Googleマップで測った感じ門真市〜松生町が750m、松生町〜門真南が1800mくらいかな
182名無し野電車区
2021/08/06(金) 16:25:14.22ID:qjm9E6Kp バランス悪いな
183名無し野電車区
2021/08/06(金) 17:32:12.63ID:Dk+pmWir この短区間でも200円取るんだろうかね
新しい運賃区分作ってくれないかな
新しい運賃区分作ってくれないかな
184名無し野電車区
2021/08/06(金) 20:24:30.81ID:XzhGnacS わざわざモノレール乗って(しかも門真市から)ららぽーとに行くやつどのぐらいいるんだろうか
それよりもららぽーととコストコで中環とR163の渋滞が今より酷いことに
それよりもららぽーととコストコで中環とR163の渋滞が今より酷いことに
185名無し野電車区
2021/08/06(金) 20:27:24.26ID:WdlRhlss どっちかと言うと東大阪市側からの集客に期待してるんじゃないの?
186名無し野電車区
2021/08/06(金) 22:12:37.65ID:CgbTnaEH 中環北行きからどうやって入れるんだろ
EXPOCITYみたいに左分岐で短絡路みたいなの作るのかな
EXPOCITYみたいに左分岐で短絡路みたいなの作るのかな
188名無し野電車区
2021/08/08(日) 09:14:04.18ID:CUeR6N6V 荒本の住人、買い物不便になったな
189名無し野電車区
2021/08/09(月) 15:17:18.63ID:1JN3aVtD 公式で強風遅延のお知らせ
190池沼Bright mirror calm water(Y.K)
2021/08/09(月) 15:18:15.62ID:pJ9r0vKV 大阪地下鉄回数カードを交通費支給してピンハネしてます!
191名無し野電車区
2021/08/15(日) 00:15:54.96ID:/zd82J4X 雨ひどいけど明日動くのかな?
192名無し野電車区
2021/08/22(日) 09:49:04.70ID:Dhs8qw5e 少路駅北側ロータリー活用されてなさすぎる
バスくらい来てもいいんじゃないのか
バスくらい来てもいいんじゃないのか
193名無し野電車区
2021/08/22(日) 11:10:57.40ID:da+Y0Zsb 残った土地でマックスバリュとか出来ないのかな?
195名無し野電車区
2021/08/24(火) 20:55:51.10ID:spXsxBZb 3000系3編成目走ってるね
196名無し野電車区
2021/08/24(火) 22:03:52.52ID:JW7i9sBi 事業会社「パナソニック」東京に本部機能
2022年4月に持ち株会社制に移行するパナソニックは、
売り上げ規模が最大の事業会社の本部を東京に置く。
家電や電設資材などを統括する事業会社で、幹部も含む本部機能を東京に集める。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF18BF90Y1A810C2000000/
影響は避けられない?
2022年4月に持ち株会社制に移行するパナソニックは、
売り上げ規模が最大の事業会社の本部を東京に置く。
家電や電設資材などを統括する事業会社で、幹部も含む本部機能を東京に集める。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF18BF90Y1A810C2000000/
影響は避けられない?
197名無し野電車区
2021/08/26(木) 08:18:03.26ID:no/mMaQg プレミアム大阪人より社畜東京人のほうが、コスパ高いって
気が付いちゃったん
気が付いちゃったん
198名無し野電車区
2021/08/26(木) 11:05:25.37ID:qQ7x1Dyt 沿線情報誌発行休止してますか?
199名無し野電車区
2021/08/28(土) 00:44:21.56ID:Nur6xP1w >>195
何で分かるの?
何で分かるの?
200名無し野電車区
2021/08/28(土) 07:39:55.11ID:6oNlb3JD 蛍池の改札、阪急の目の前に作ってくれたらいいのに。
接続も良くないし乗り換えも面倒だし、東京みたいに快速もないし。
モノレールが後からできたなら多少は調整できただろうに。
接続も良くないし乗り換えも面倒だし、東京みたいに快速もないし。
モノレールが後からできたなら多少は調整できただろうに。
201名無し野電車区
2021/08/28(土) 07:40:58.90ID:zomH7R3I202名無し野電車区
2021/08/28(土) 09:36:45.59ID:pRnmPdoa 蛍池でもマシな方
千里中央、山田、南茨木と比べればね
門真市と大日は知らん
千里中央、山田、南茨木と比べればね
門真市と大日は知らん
203名無し野電車区
2021/08/28(土) 10:15:04.57ID:fd9TKkPY どこもあんなもんだろ
至って普通
至って普通
204名無し野電車区
2021/08/29(日) 08:34:47.24ID:pwLFXmoM 東京メトロなんて、メトロの同じ名前の駅同志なのに、ラッチ外の地下街を延々と1kmぐらい歩かされる
205名無し野電車区
2021/08/29(日) 11:08:19.08ID:MWnWmVDg 薄毛の地下毛根
206名無し野電車区
2021/09/02(木) 21:53:48.58ID:rN+QQCDV 大雨の中オマーン戦応援お疲れ様
207名無し野電車区
2021/09/03(金) 05:41:24.86ID:0kVTYJsD >Googleマップで測った感じ門真市〜松生町が750m、松生町〜門真南が1800mくらいかな
「松生町駅」から東へまっすぐ進むと、くら寿司門真試験場前店
少し南へ進むと「大阪府門真運転免許試験場」府民に極めて便利だ。
「松生町駅」から東へまっすぐ進むと、くら寿司門真試験場前店
少し南へ進むと「大阪府門真運転免許試験場」府民に極めて便利だ。
208名無し野電車区
2021/09/03(金) 21:30:07.43ID:k0CDNdv7 ふ〜みん。
209名無し野電車区
2021/09/03(金) 21:40:38.29ID:rXfNhF0P 平日17〜18時台に千里中央⇛門真市に乗ってるんだけど客多い
本数増やしてほしい
その気はなさそうだけど
彩都線直通は1時間に一本にして(残りは万博記念公園折り返し)門真市行を1時間11本にしてほしい
本数増やしてほしい
その気はなさそうだけど
彩都線直通は1時間に一本にして(残りは万博記念公園折り返し)門真市行を1時間11本にしてほしい
210名無し野電車区
2021/09/07(火) 17:22:48.14ID:4RuF8dJS さすがに延伸時に増結か増発をやるだろう。
近鉄からの客が加わるのに今のままではもう無理。
近鉄からの客が加わるのに今のままではもう無理。
211名無し野電車区
2021/09/09(木) 21:48:07.77ID:TxzxZk58 線路が延びたからといって、輸送密度が上がるわけでもあるまい
212名無し野電車区
2021/09/12(日) 01:48:27.65ID:PNkHW3aV もう2,3駅、南に伸ばしてたほうが効果アップするかもな?
213名無し野電車区
2021/09/12(日) 12:43:21.26ID:oh99EeWd >>209
5分1本は流石に多すぎないか
5分1本は流石に多すぎないか
214名無し野電車区
2021/09/15(水) 21:09:42.24ID:Q1xXnPer 柴原民やけど近鉄奈良線と繋がるって良く良く考えたら凄いよなあ
215名無し野電車区
2021/09/15(水) 21:18:00.28ID:5C3TrZ1N でも柴原やったら千中から難波出てそっから行った方が早いんちゃうか
運賃もかかりそうやし
運賃もかかりそうやし
216名無し野電車区
2021/09/15(水) 21:34:39.29ID:Q1xXnPer まああくまで繋がってるのが凄く感じるだけで実際はそこまで乗りはしないやろね
運賃が偉い事になりそう
運賃が偉い事になりそう
217名無し野電車区
2021/09/16(木) 19:15:56.33ID:SLnE1bHV フルコース乗ったら1000円超えるのかね?
218名無し野電車区
2021/09/17(金) 08:43:22.44ID:s8JNDJ+D219名無し野電車区
2021/09/17(金) 11:26:51.88ID:lI//aHWO 鶴橋で乗り換えるだろ…
220名無し野電車区
2021/09/20(月) 23:56:33.03ID:ZIntYzP0 学研都市線以北の北河内と近鉄奈良線以南の中河内って人的交流あるの?
淀川挟んだ北摂三島よりも疎遠な土地柄のように思うのだけれど。
淀川挟んだ北摂三島よりも疎遠な土地柄のように思うのだけれど。
221名無し野電車区
2021/09/27(月) 22:17:18.34ID:XwP436ir 今の時期に学生増えてきた
なぜだ?
なぜだ?
222名無し野電車区
2021/09/30(木) 18:10:56.30ID:6jqmPttd セメスター制
223名無し野電車区
2021/10/02(土) 23:15:49.71ID:e+s9sCAk 社会実験
ソーシャルディスタンス
ソーシャルディスタンス
224名無し野電車区
2021/10/08(金) 17:16:00.22ID:mXV5jMtw225名無し野電車区
2021/10/08(金) 17:24:16.78ID:mXV5jMtw226名無し野電車区
2021/10/08(金) 20:55:52.00ID:+SwDmmB5 誰もそんな話していないな
227名無し野電車区
2021/10/08(金) 23:20:27.77ID:aCR9OPZE そんなことより関東が大揺れしたみたいだし大阪北部地震の時こと思い出して防災意識高めようぜ!
228名無し野電車区
2021/10/09(土) 04:00:13.70ID:HkhCc2PG230名無し野電車区
2021/10/09(土) 09:28:19.98ID:pm0pY4FW 難波からリムジンバスなら1回
231名無し野電車区
2021/10/09(土) 15:06:57.70ID:vWrLc2Ll >>228
君は何を言ってるんだ?
君は何を言ってるんだ?
232名無し野電車区
2021/10/12(火) 12:39:19.06ID:Lqe/T5fU 今更ながら彩都線が本線跨ぐところってとんでもなく標高高いな
233名無し野電車区
2021/10/12(火) 12:48:15.00ID:fr8ek4Qz 学研都市線の鴫野ー放出間もなかなかですぞ
234名無し野電車区
2021/10/12(火) 19:40:52.53ID:AkjtzRrE 新幹線跨ぐとこは?
236名無し野電車区
2021/10/15(金) 08:15:45.83ID:904K8bSY 万博記念競技場、ついにアメフトにも見捨てられる
237名無し野電車区
2021/10/18(月) 11:36:29.42ID:nKQgPhu1 阪急淡路高架化はかなり凄い高さ。
238名無し野電車区
2021/10/18(月) 19:55:12.70ID:HqRrPyGp 淡路のあの高さは正直ちょっと楽しみにしてる
239名無し野電車区
2021/10/18(月) 20:48:47.91ID:owBMe5An 淡路要塞っていうくらいだもんな
240名無し野電車区
2021/10/18(月) 21:00:11.72ID:F8g7HU05 二層トラスっていうの?淡路駅近くに造られたけど
あれの上層の方走るの高すぎてめっちゃ怖そうだよなw
あれの上層の方走るの高すぎてめっちゃ怖そうだよなw
241名無し野電車区
2021/10/18(月) 23:12:38.60ID:HQ1znXIm 電波障害起きそうな高さ
242名無し野電車区
2021/10/19(火) 06:59:31.22ID:deO/k0Iu いい加減にスレチやめなよ
243名無し野電車区
2021/10/19(火) 07:47:17.79ID:LrvMVvPf モノレールにしては高くないとこでも
ドア前に立って真下見たらどこも怖いわ
蛍池着く前の中国道超えるとこも俺には怖いわ
ドア前に立って真下見たらどこも怖いわ
蛍池着く前の中国道超えるとこも俺には怖いわ
244名無し野電車区
2021/10/19(火) 17:33:01.09ID:SnlIXxm0 瓜生堂よか南には来ないの?中央環状線全制覇とか、道なりに久宝寺口、加美、八尾亀井、長吉、大堀、
松原、三原、、深井、日置荘、深井、高石、助松って具合に
松原、三原、、深井、日置荘、深井、高石、助松って具合に
245名無し野電車区
2021/10/19(火) 20:58:21.19ID:vc9ob8fi 千里中央-少路間から見える大阪市内の夜景最高
246名無し野電車区
2021/10/21(木) 14:38:53.99ID:9HjJ7StS 沿線で5G入るところ増えてきた
247名無し野電車区
2021/10/22(金) 19:43:49.98ID:b6e7BCPu 3000系4編成目
3153に遭遇
3153に遭遇
248名無し野電車区
2021/10/22(金) 20:19:44.79ID:13fxEocr やっぱりか四編成に増えてるんか
最近よく見るなと思った
最近よく見るなと思った
249名無し野電車区
2021/10/22(金) 23:48:48.33ID:POIYoIyU 1000系が減った分は補充せんといかん
250名無し野電車区
2021/10/26(火) 15:39:59.74ID:a5hBb1z2 万博記念公園再開発後は今の本数では厳しくなるな
増結としても一両か
増結としても一両か
251名無し野電車区
2021/10/26(火) 18:43:38.98ID:bAN/XcG/ ホームは6連対応してるはず
ドアついてないけど
ドアついてないけど
252名無し野電車区
2021/10/26(火) 19:25:01.64ID:kNU3avVe ホームドア付いてからスジを寝かせたのに、混雑が戻ってきた朝夕は遅延が目立つようになったな
253名無し野電車区
2021/10/27(水) 08:38:50.80ID:8TZEE+vC 2扉はアカン
254名無し野電車区
2021/10/27(水) 22:04:47.85ID:3n7WyfkG とりあえず、朝は彩都線が割り込むせいで間隔が不均等になっているので、15分ごとに大阪空港〜門真市×2と、大阪空港〜彩都西、万博〜門真市×1の組み合わせで、本線は全区間5分間隔を維持してくれんかね
255名無し野電車区
2021/10/28(木) 19:38:51.32ID:Q1Qfg0Gq アリーナ作るのはいいけど、山田駅まで導線設置してもらわないとさばけないでしょ
それか今里線延伸しないかな
それか今里線延伸しないかな
256名無し野電車区
2021/10/28(木) 20:47:08.86ID:hB9dO5rJ >>255
沢良宜で接続して相互乗り入れだなw
沢良宜で接続して相互乗り入れだなw
257名無し野電車区
2021/10/28(木) 20:49:05.49ID:O1ShPiH6 >>255
今里筋線の行先…
今里筋線の行先…
258名無し野電車区
2021/11/02(火) 10:46:56.08ID:g9+Ntmw7 んで大モはいつまで土日減便続けるつもりなんだよ?
259名無し野電車区
2021/11/02(火) 11:13:21.03ID:lWjZzWAL 空港の需要が戻るまでだろうね
261名無し野電車区
2021/11/03(水) 07:55:51.82ID:yL0DdVtj262名無し野電車区
2021/11/03(水) 19:34:20.64ID:73cs3aja モノレールは急に来る大量の乗客を捌くのには剥いてないよな
一時的に入場制限とか行って乗客を整理するんだろうけど
一時的に入場制限とか行って乗客を整理するんだろうけど
263名無し野電車区
2021/11/03(水) 19:43:11.64ID:LjclMp45 1両単位で自動増解欠までできるようになれば、オンデマンド運行ができるわけだが、そういう仕組みはニュートラムのような運転士を乗せない路線システム含めて導入の検討すらされてないからなぁ
264名無し野電車区
2021/11/04(木) 11:52:32.77ID:7nlPOe7A >>260
Jリーグの試合とアリーナのコンサートが被った時はどうするんだよ?
万博記念公園とEXPOCITYの客もいるんだぞ?
EXPOCITYに5年勤めたからあの周辺の交通事情は詳しいけど、絶対無理
Jリーグの試合とアリーナのコンサートが被った時はどうするんだよ?
万博記念公園とEXPOCITYの客もいるんだぞ?
EXPOCITYに5年勤めたからあの周辺の交通事情は詳しいけど、絶対無理
265名無し野電車区
2021/11/04(木) 13:51:11.78ID:SH5t8jPk そうやな、それに新しい商業施設もオープンするしな
影響少ないかもだけど、大型の共同住宅もできる
影響少ないかもだけど、大型の共同住宅もできる
266名無し野電車区
2021/11/05(金) 00:14:33.78ID:eX9KkudU >>264
北大阪急行をもう一度万博入口まで延伸だな
北大阪急行をもう一度万博入口まで延伸だな
267名無し野電車区
2021/11/05(金) 07:01:30.81ID:U/w0Lr6F いや、淡路から阪急延伸やな
268名無し野電車区
2021/11/05(金) 12:35:30.14ID:2T1JQu5z 今里筋線を万博まで延伸って仮想案を一番よく目にするな
269名無し野電車区
2021/11/05(金) 20:46:50.64ID:TOzF9nrE 万博まで伸びるとなると岸辺に乗換駅作る事になるんで、ここでJRに乗り換えられるのがデカい
新大阪から1回乗り換えるだけで万博記念公園まで行ける事になるんで
新大阪から1回乗り換えるだけで万博記念公園まで行ける事になるんで
270名無し野電車区
2021/11/05(金) 20:50:32.78ID:lbt5M4VX 岸辺は今「健都」でめっちゃ開発してるしな
岸辺→万博記念公園で今里筋線延伸したらそれなりの集客見込めるんやない?
岸辺→万博記念公園で今里筋線延伸したらそれなりの集客見込めるんやない?
271名無し野電車区
2021/11/05(金) 20:57:08.81ID:TOzF9nrE そうそう
今のまんまじゃ完全に死に路線やしね…
今のまんまじゃ完全に死に路線やしね…
272名無し野電車区
2021/11/05(金) 21:21:38.98ID:FtT0b7GB 今里筋線沿いに箱もの建設無理なら伸ばしてどうにかせんとな
273名無し野電車区
2021/11/08(月) 19:09:34.76ID:5p9i+RFQ 沿線火災で遅延
274名無し野電車区
2021/11/08(月) 19:18:23.70ID:AOkWneE0 今も新大阪から千里中央1回乗り換え万博まで行ける
東海道線接続も今里筋線を伸ばすよりモノレールの宇野辺をちょっとずらしてJR側にも駅造って接続させたほうがはるかに安上り
立命のすぐそばだから普段の利用者も見込める
東海道線接続も今里筋線を伸ばすよりモノレールの宇野辺をちょっとずらしてJR側にも駅造って接続させたほうがはるかに安上り
立命のすぐそばだから普段の利用者も見込める
275名無し野電車区
2021/11/08(月) 20:00:39.47ID:OOuOLFFv そんなことよりなんで千里中央の乗り換えはあんなに歩かされるんだ
せっかく北急伸ばしたんだから真下に駅作ってくれよ
せっかく北急伸ばしたんだから真下に駅作ってくれよ
276名無し野電車区
2021/11/08(月) 20:47:59.92ID:Ze/gxv9M 宇野辺ってそういや今はどことも繋がってないんだよな
勿体ない
勿体ない
277名無し野電車区
2021/11/09(火) 07:07:26.12ID:Gas68+Sm >>275
途中のお店で買い物してくださいね(^-^)
途中のお店で買い物してくださいね(^-^)
278名無し野電車区
2021/11/09(火) 12:25:07.74ID:eZ+NQDFx 遠すぎだな
動く歩道つけろ
動く歩道つけろ
279名無し野電車区
2021/11/09(火) 12:51:23.48ID:PstU9WaA そもそも何でJR京都線と繋がってないのか
280名無し野電車区
2021/11/09(火) 19:30:23.98ID:H44+jD73 今更茨木駅を移転なんて無理だし
新駅作れても総持寺みたいに島を1つが精一杯じゃないかな?
新駅作れても総持寺みたいに島を1つが精一杯じゃないかな?
281名無し野電車区
2021/11/09(火) 21:02:57.56ID:3fY/bzTn 着工当時(1982年)は国鉄末期にあたり、着工から5年後に国鉄は民営化された。
そのような状況下で国鉄側が新駅設置を拒否したと聞いた覚えがある。
真偽は知らないが、時期が悪かったのは確かかな。
JRだったら協力したかどうかはわからないけど。
そのような状況下で国鉄側が新駅設置を拒否したと聞いた覚えがある。
真偽は知らないが、時期が悪かったのは確かかな。
JRだったら協力したかどうかはわからないけど。
282名無し野電車区
2021/11/10(水) 01:06:02.69ID:/E8w+Qbk283名無し野電車区
2021/11/10(水) 06:44:28.67ID:9gymXneh 北急の一番南の出口出て階段上がればモノレール乗り場まで100mもないだろ
阪急梅田とJR大阪の乗り換えより短いよ
阪急梅田とJR大阪の乗り換えより短いよ
284名無し野電車区
2021/11/11(木) 20:45:56.75ID:kIx/MFXN 宇野辺駅も産業道路よりちょっと東側まで来てくれたら助かる
285名無し野電車区
2021/11/13(土) 00:02:44.46ID:RvXhPKLq ・大阪モノレール、12/11から休日ダイヤ変更 - 11〜21時台の減便など
https://news.mynavi.jp/article/20211112-2185584/
https://news.mynavi.jp/article/20211112-2185584/
286名無し野電車区
2021/11/16(火) 08:33:03.39ID:JyKIruNt JRとのまともな乗換駅が1つも無いのはなぁ・・・
287名無し野電車区
2021/11/16(火) 08:39:43.30ID:EvIpWgJO 延伸すれば学研都市線とはかろうじて接続
288名無し野電車区
2021/11/16(火) 08:40:18.17ID:JyKIruNt289名無し野電車区
2021/11/16(火) 17:49:59.01ID:jH2Fz78s 2面4線って快速を止める予定だったのかな?
290名無し野電車区
2021/11/16(火) 20:54:52.78ID:vvt7iO3q 予定はなくても用意だけはしておくということだろ
昔人身があったときに千里丘に外側快速が停まってドア開けたことがあった
(当然柵は外してホームに降りれるようにもした)
昔人身があったときに千里丘に外側快速が停まってドア開けたことがあった
(当然柵は外してホームに降りれるようにもした)
291名無し野電車区
2021/11/17(水) 15:08:50.20ID:6uapm0VW 複々線区間での島式一面は甲南山手の開業までは封印されてたはず
292名無し野電車区
2021/11/19(金) 14:01:26.36ID:wg0BmyqM 東京モノレールみたいに急行とか作れないの?
いくら何でも東大阪から伊丹空港とか遠すぎるでしょ
いくら何でも東大阪から伊丹空港とか遠すぎるでしょ
293名無し野電車区
2021/11/19(金) 17:20:12.12ID:X9gSWDSj >>292
待避線どうすんのさ?
待避線どうすんのさ?
294名無し野電車区
2021/11/19(金) 17:39:20.79ID:wg0BmyqM 無理やり作るとか
295名無し野電車区
2021/11/19(金) 17:41:12.24ID:x1lR96KB 当初の計画では、伊丹空港から関空まで繋げる予定だったよ。維新のお陰で門真南から延伸出来るようになったが、何処まで延伸出来るかな?
296名無し野電車区
2021/11/19(金) 17:50:15.06ID:7COJTwZ/ 八尾市松原市堺市も要望してるけど
要望するだけで金はそんな出せないみたいな事言ってるんだっけ?
せめて久宝寺口駅まで伸ばしてほしいなと思ったけど
冷静に考えたらあの辺特にめぼしい施設とか店とかないんだよな。アリオ八尾はちと遠いし
久宝寺緑地なんかもモノレール乗ってまで行く意味ないよなあ
要望するだけで金はそんな出せないみたいな事言ってるんだっけ?
せめて久宝寺口駅まで伸ばしてほしいなと思ったけど
冷静に考えたらあの辺特にめぼしい施設とか店とかないんだよな。アリオ八尾はちと遠いし
久宝寺緑地なんかもモノレール乗ってまで行く意味ないよなあ
297名無し野電車区
2021/11/23(火) 07:45:03.95ID:OItwm17G 中環通ってるんだから外環にも作ってくれ
298名無し野電車区
2021/11/23(火) 12:06:59.00ID:EsikoS8t 外環は鉄道より高速道路の整備が先だな
299名無し野電車区
2021/11/23(火) 12:34:43.97ID:6sHDD0+L 川島冷蔵庫や松本零士みたいな「なんでも繋げてしまえ」的な発想はいかがなものか。
正直、いまの大阪空港−門真市の本線だけでやっていくのが適切な経営資源のような。
阪急沿線や京阪沿線の住民にとっては近鉄沿線なんて無用の地に近い存在だし、逆もまた然り。
整備計画ならぬセイジ計画で、無謀な拡大路線に付き合わされると負債と禍根を抱え込むだけだぞ。
正直、いまの大阪空港−門真市の本線だけでやっていくのが適切な経営資源のような。
阪急沿線や京阪沿線の住民にとっては近鉄沿線なんて無用の地に近い存在だし、逆もまた然り。
整備計画ならぬセイジ計画で、無謀な拡大路線に付き合わされると負債と禍根を抱え込むだけだぞ。
300名無し野電車区
2021/11/23(火) 19:28:42.88ID:hxPwTRd8301名無し野電車区
2021/11/23(火) 20:30:49.00ID:Zp6v1hVA 東京モノレール今は無理なんか知らんが首都高走る車と競争してたからな
302名無し野電車区
2021/11/23(火) 21:35:41.18ID:r444gJ+m303名無し野電車区
2021/11/23(火) 21:53:44.28ID:A7KWsIPz 近くに建物ないとこ走ってることが多いから遅く感じるんだよねえ
304名無し野電車区
2021/11/23(火) 23:46:51.05ID:jbAk4ZMn 飛行機派なんで東京行く時は大阪モノレールと東京モノレールを飛行機挟んで連続で乗るの楽しい
景色はまるで違うけど
景色はまるで違うけど
305名無し野電車区
2021/11/24(水) 06:21:47.42ID:SU/cRHhm 東京モノレールは直線で勾配もそれほどない(特に運河を走る区間)ので最高速で走れる区間が長いのに比べ
中環をオーバーパスする道路を越えるために勾配が多いのとカーブも多くてしょっちゅう減速せざるを得ない
大モノとは違う
中環をオーバーパスする道路を越えるために勾配が多いのとカーブも多くてしょっちゅう減速せざるを得ない
大モノとは違う
306名無し野電車区
2021/11/24(水) 10:57:18.72ID:TiCJ9De7 それでも東京モノレールよりは明らかに遅いと感じる
通過運転なし、徐行運転区間だらけだから?
通過運転なし、徐行運転区間だらけだから?
307名無し野電車区
2021/11/24(水) 12:26:25.75ID:d2/3ip18 何度も書いた記憶あるけどATCがモタモタ走ってると感じる原因だと思ってる
東京モノレールは高速域で80、70、60と細かく制限速度が刻まれてるのに大阪モノレールは75が無理となると一気に25km/hダウンの50まで落とされてしまう
あと安全に全振りなのか減速位置もやたら手前にあるから、駅停車の減速も早すぎてそのままじゃ駅まで転がっていかないから再加速したりしてるよね
東京モノレールは高速域で80、70、60と細かく制限速度が刻まれてるのに大阪モノレールは75が無理となると一気に25km/hダウンの50まで落とされてしまう
あと安全に全振りなのか減速位置もやたら手前にあるから、駅停車の減速も早すぎてそのままじゃ駅まで転がっていかないから再加速したりしてるよね
308名無し野電車区
2021/11/24(水) 22:23:08.19ID:2uek4Tsd 四川省の山猿でも運転できるような仕様でできてるんだから贅沢いうなよ
309名無し野電車区
2021/11/26(金) 07:09:42.68ID:XwpfiWSd 東京のは軽自動車で狭い道を走るようなものだから
速くは感じるよね
『のぞみ』よりそうかもね
乗り心地や乗降性はどっかの私鉄バスレベルだけど
速くは感じるよね
『のぞみ』よりそうかもね
乗り心地や乗降性はどっかの私鉄バスレベルだけど
310名無し野電車区
2021/11/26(金) 07:53:48.94ID:a2H9l8WJ モノレールじゃなくて、北大阪急行が延伸する形で
千里中央を千里icの南側にして
江坂ー千里中央ー大阪空港
江坂ー千里中央ー門真市
が直通できたらよかったのにね
千里中央を千里icの南側にして
江坂ー千里中央ー大阪空港
江坂ー千里中央ー門真市
が直通できたらよかったのにね
311名無し野電車区
2021/11/26(金) 10:51:37.81ID:VwXGkh9n コストの問題やな
312名無し野電車区
2021/11/26(金) 12:34:07.88ID:Wz0rSg7S 北急だと最高速度さらに5km/h落ちるな
313名無し野電車区
2021/11/26(金) 13:37:08.45ID:rPmJiPg4 北大阪急行とか言う闇
314名無し野電車区
2021/11/27(土) 11:22:37.47ID:Xe/Wa1ko 門真からさらに延伸して我孫子あたりで接続して環状運転待ったなし
315名無し野電車区
2021/11/27(土) 13:04:10.23ID:ODIk0FAU 伊丹にも繋げたらいいのに
伊丹空港なんだから
伊丹空港なんだから
316名無し野電車区
2021/11/27(土) 15:25:49.90ID:YdpNd3Se 兵庫は長らく井戸が知事をやってたから、大阪の名称の入った路線を延ばすなんて発想にはならなかったのだろう
317名無し野電車区
2021/11/27(土) 17:39:29.28ID:5yhuNL7Y 前の知事はJR宝塚線の空港延伸には声を上げてたがモノレール延伸には興味がなかった
そもそも大モノは大阪府の3セクなので伊丹方面への延伸は兵庫県が金を出すかどうかがすべて
そもそも大モノは大阪府の3セクなので伊丹方面への延伸は兵庫県が金を出すかどうかがすべて
318名無し野電車区
2021/11/27(土) 20:20:02.83ID:8jtbHuLl 北伊丹駅目指して延伸してほしいね
319名無し野電車区
2021/11/28(日) 08:41:30.81ID:rLaEDvbK320名無し野電車区
2021/12/03(金) 12:38:28.70ID:F+4pZS/T 人増えてきたっていうか着膨れで人の体積が増えてきた
混雑度が上がってきている
混雑度が上がってきている
321名無し野電車区
2021/12/03(金) 12:56:32.02ID:108iUJKc 3000系の優先席のポールがある方は男四人は狭いな
322名無し野電車区
2021/12/03(金) 13:26:02.96ID:V7HX/PD9 >>321
男女より細いか太いか
男女より細いか太いか
323名無し野電車区
2021/12/03(金) 16:59:50.91ID:4/8vXjeJ324名無し野電車区
2021/12/03(金) 17:40:07.30ID:IVFEiD84 >>323
地図見たけど高校も中学校も瓜生堂と久宝寺口のちょうど真ん中の位置やんけ
ていうか近大もあるやん
その近大関係の中・高・大の学生のために瓜生堂と久宝寺口のど真ん中に駅作るならまだ分かるけど
近鉄久宝寺口駅の近くにモノレールの新駅作っても近大学生の恩恵にはならんなあ
地図見たけど高校も中学校も瓜生堂と久宝寺口のちょうど真ん中の位置やんけ
ていうか近大もあるやん
その近大関係の中・高・大の学生のために瓜生堂と久宝寺口のど真ん中に駅作るならまだ分かるけど
近鉄久宝寺口駅の近くにモノレールの新駅作っても近大学生の恩恵にはならんなあ
326名無し野電車区
2021/12/03(金) 17:54:03.38ID:IVFEiD84 中間地点に近大前駅として作るならアリやな
既存駅の近くに駅設置するという謎ルールは門真コストコの新駅設置でなくなった事やし
既存駅の近くに駅設置するという謎ルールは門真コストコの新駅設置でなくなった事やし
327名無し野電車区
2021/12/05(日) 07:18:49.71ID:duvP6OLV 通学定期は不採算部門
328名無し野電車区
2021/12/05(日) 09:46:20.52ID:EFn8ktjt 鉄道なんて空気運ぶだけでも、人件費と電気代かかるんだから学生でもお金払ってくれたらプラスになるやろ
329名無し野電車区
2021/12/06(月) 00:25:03.00ID:gul1a2Uv ホントそうだよ
しかも入試や国家試験もあるから定期外も期待出来そう
しかも入試や国家試験もあるから定期外も期待出来そう
330名無し野電車区
2021/12/06(月) 11:48:17.55ID:J4q0DMSX 8割引やで
331名無し野電車区
2021/12/06(月) 23:38:30.93ID:agzDba6o やっぱり新名神茨木ICまで延伸してもいい気がしてきた
332名無し野電車区
2021/12/14(火) 05:33:50.25ID:pHzJ6+El 新名神茨木IC方面は
巨大な流通企業設備倉庫が多いから通勤従業員も多いな
巨大な流通企業設備倉庫が多いから通勤従業員も多いな
333名無し野電車区
2021/12/14(火) 06:54:34.82ID:VLuSJ59p 物流基地ってトラックの巣とちゃうのん?
334名無し野電車区
2021/12/15(水) 18:12:34.68ID:AvySUVeL 今からでも瓜生堂ー東大阪ic付近駅間も同時開業してほしいね
335名無し野電車区
2021/12/15(水) 18:18:25.33ID:PMxQOTYe 久しぶりに延伸予定の場所見てきた
鴻池新田と門真南の間で橋脚工事を一箇所やってた
荒本のイオンはだいぶ解体進んでた
瓜生堂終点に「モノレール2029年開業予定」の工事外壁ができてた
それだけ。あと6年はまだまだ先だ…
鴻池新田と門真南の間で橋脚工事を一箇所やってた
荒本のイオンはだいぶ解体進んでた
瓜生堂終点に「モノレール2029年開業予定」の工事外壁ができてた
それだけ。あと6年はまだまだ先だ…
336名無し野電車区
2021/12/16(木) 12:35:21.55ID:E2gxow1H リニアの開業予定の方が早いのか
337名無し野電車区
2021/12/16(木) 13:00:29.94ID:ZWXJi58Z どっかのアホが意味不明なこと言って工事邪魔してるから
モノレールの方が先かもな
モノレールの方が先かもな
338名無し野電車区
2021/12/16(木) 13:25:58.54ID:YpeV3i1o 瓜生堂、近鉄のほうにまるでやる気が感じられないのだが
339名無し野電車区
2021/12/21(火) 17:58:16.94ID:zLLKueQ7 停電とか勘弁してくれ
駅に停まってるとこでよかったけど
駅に停まってるとこでよかったけど
340名無し野電車区
2021/12/22(水) 08:46:34.53ID:r+3Sk395341名無し野電車区
2021/12/22(水) 18:59:47.00ID:v6gXccMU 鴻池新田のモノレール新駅って需要あんの?
よく分からん無名の高校があるのと
カインズとかフレスポあるけど中環挟んで数100メートル先だしモノレール乗ってちょっと歩いてあそこまで買い物行こうとはならんでしょ
よく分からん無名の高校があるのと
カインズとかフレスポあるけど中環挟んで数100メートル先だしモノレール乗ってちょっと歩いてあそこまで買い物行こうとはならんでしょ
342名無し野電車区
2021/12/22(水) 21:13:31.10ID:vf0n4Vhk >>341
君は大阪モノレールの意義をわかってない
君は大阪モノレールの意義をわかってない
344名無し野電車区
2021/12/23(木) 11:03:10.14ID:EVFL47ol つーか鴻池新田はあの位置じゃJRとの乗り換えが不便過ぎる。
宇野辺みたいに名前を変える事になるんじゃないか?
宇野辺みたいに名前を変える事になるんじゃないか?
345名無し野電車区
2021/12/23(木) 18:51:29.75ID:tWo8+ys0 >>343
鉄道の乗り換えができるようにつなぐことだろ
鉄道の乗り換えができるようにつなぐことだろ
347名無し野電車区
2021/12/24(金) 18:32:02.23ID:2Qfj2oh2 2029年までに都合のいい地殻変動が起きることを期待するしかないな
348名無し野電車区
2021/12/31(金) 17:58:22.22ID:EVjEZ/mY モノレールは終夜運転しないのね
349名無し野電車区
2022/01/01(土) 11:30:11.06ID:uf/80Ix+ 基幹交通の阪急や京阪も動かんのに補完交通のモノだけ動かしてどうする?
350名無し野電車区
2022/01/02(日) 18:08:13.09ID:5VXjtGt5 きかん交通
ほかん交通
あかん交通
ほかん交通
あかん交通
351名無し野電車区
2022/01/03(月) 16:36:20.30ID:JAmnJ0Ls あかんバスなら実際乗ったことあるな
352名無し野電車区
2022/01/05(水) 18:42:51.63ID:QPF6fqny くしろバスより大手だっけ?
353名無し野電車区
2022/01/07(金) 19:58:08.96ID:mY6LWZ9/ 3154編成おる
1000系駆逐するつもりなのかな?
1000系駆逐するつもりなのかな?
354名無し野電車区
2022/01/15(土) 12:54:55.51ID:TCq20Io/ 【速報】大阪の新規感染者 3000人大幅超、過去最多を上回る見通し… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642218176/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642218176/
355名無し野電車区
2022/01/17(月) 22:12:55.36ID:tsmm1Nb9356名無し野電車区
2022/01/17(月) 22:50:44.94ID:ifJq7qft 今年も換気の冬確定か
ハゲ
ハゲ
357名無し野電車区
2022/01/18(火) 02:54:03.68ID:K/KWLIUW まどかの記念切符って売れてないの?
358名無し野電車区
2022/01/18(火) 08:19:14.19ID:lJ4CUXbR また阪急止まってる…
わかってるならモノレール内でも案内してくれよ
わかってるならモノレール内でも案内してくれよ
359名無し野電車区
2022/01/23(日) 18:53:45.65ID:iYB2ZKaF モノレールって構造的に磁気浮上式リニアに作り替えたりできるのかな?
レールの段差を通過するときの突き上げるような振動が解消できそうなんだけど
レールの段差を通過するときの突き上げるような振動が解消できそうなんだけど
360名無し野電車区
2022/01/23(日) 19:02:03.95ID:AdqGGtuu そりゃ潰して作り直せば出来るでしょ
莫大なコストと運休の損害払ってやるメリットが皆無だから現実には起こらなけど
莫大なコストと運休の損害払ってやるメリットが皆無だから現実には起こらなけど
361名無し野電車区
2022/01/31(月) 20:51:16.14ID:VFkbmdCA 万博記念公園の留置線みたいなとこに営業用車両停まってるの初めて見た
362名無し野電車区
2022/02/01(火) 15:47:25.87ID:3+uvkqpD そこにガンバ大阪新ラッピング編成置けばいいのに
ホームから撮影してもホームドアあるならほとんど車両見えんやろ?
ホームから撮影してもホームドアあるならほとんど車両見えんやろ?
364名無し野電車区
2022/02/04(金) 08:03:24.58ID:cmoyVyV1 瓜生堂駅やけに広いなって思ったら
コンコースと近鉄が同じ階層か
3階 エスカレーター・・・・・・・・・・・・・自由通路・・・・・・・・・・・・・・エスカレーター
2階 北側自由道路 エスカレーター 近鉄北改札 近鉄ホーム 近鉄南改札 エスカレーター モノレール改札 南側自由通路
コンコースと近鉄が同じ階層か
3階 エスカレーター・・・・・・・・・・・・・自由通路・・・・・・・・・・・・・・エスカレーター
2階 北側自由道路 エスカレーター 近鉄北改札 近鉄ホーム 近鉄南改札 エスカレーター モノレール改札 南側自由通路
365名無し野電車区
2022/02/08(火) 22:55:28.03ID:PB32jh94 もう延伸工事始まってる?
366名無し野電車区
2022/02/10(木) 13:06:33.67ID:14QUkzvI 金額カードの取扱い終了と払戻しについて
http://www.osaka-monorail.co.jp/info/news-688.html
http://www.osaka-monorail.co.jp/info/news-688.html
368名無し野電車区
2022/02/12(土) 18:25:25.21ID:xLgOfEYq 特に瓜生堂車庫はもうつくりはじめてるね
369名無し野電車区
2022/02/12(土) 19:42:13.73ID:ZrxLsP1y 後、7年か
楽しみやね
楽しみやね
370名無し野電車区
2022/02/12(土) 22:44:37.41ID:iDXtSoJo 門真南までを先行開業できんかね?
地下鉄長堀鶴見緑地線と接続できるようになれば、京阪が運転見合せの際に京橋へ抜けられる迂回ルートを確保できるから、先に開業してほしい
地下鉄長堀鶴見緑地線と接続できるようになれば、京阪が運転見合せの際に京橋へ抜けられる迂回ルートを確保できるから、先に開業してほしい
371名無し野電車区
2022/02/12(土) 22:58:19.36ID:7JnVtabp その区間は用地買収と建物撤去が絡むからむしろ時間がかかりそう
大部分は松下跡地けど他もわずかにある
大部分は松下跡地けど他もわずかにある
372名無し野電車区
2022/02/13(日) 08:40:32.27ID:CZZ3UvYw ネット見てるといまだに延伸新駅4駅とか書いてるところあるけど
コストコ前の何とか松生駅含めて5駅だよな?
コストコ前の何とか松生駅含めて5駅だよな?
373名無し野電車区
2022/02/13(日) 11:03:15.70ID:nFAubXSW 時間かかりそうな箇所
門真市〜R163 道路の上
松生町駅 設計がまだ。工事難易度は低そう
門真IC付近 道路の上
鶴見区・門真南 地盤悪し
門真南駅 左岸線延伸部の基礎工事が先の場合あり
鴻池新田駅 敷地確保で道路が1車線分ずれる
荒本付近 道路と一体工事、阪神高速くぐり、東大阪荒本ICくぐり
瓜生堂駅 近鉄奈良線と干渉
門真市〜R163 道路の上
松生町駅 設計がまだ。工事難易度は低そう
門真IC付近 道路の上
鶴見区・門真南 地盤悪し
門真南駅 左岸線延伸部の基礎工事が先の場合あり
鴻池新田駅 敷地確保で道路が1車線分ずれる
荒本付近 道路と一体工事、阪神高速くぐり、東大阪荒本ICくぐり
瓜生堂駅 近鉄奈良線と干渉
374名無し野電車区
2022/02/13(日) 18:19:24.69ID:lzgn884x375名無し野電車区
2022/02/13(日) 18:27:52.15ID:uGlruTWy377名無し野電車区
2022/02/13(日) 19:16:53.63ID:I/TKhLVn >>375
あの場所は近畿自動車道や中央環状の高架と同じ高さで平行に通れば簡単にまっすぐ進める
そのため通常より線路の位置が低くなるので、仮称門真南駅は一般的な高架のコンコースの上にホームの形ではなく地上のコンコースの上にホームの2層の駅になる
あの場所は近畿自動車道や中央環状の高架と同じ高さで平行に通れば簡単にまっすぐ進める
そのため通常より線路の位置が低くなるので、仮称門真南駅は一般的な高架のコンコースの上にホームの形ではなく地上のコンコースの上にホームの2層の駅になる
378名無し野電車区
2022/02/13(日) 23:24:54.27ID:+kyebKO0 歩道橋が不自然にスループが1本折り畳まれてるから最初から駅ができる位置を予約してJCTつくってるよね
あそこに建物入るんだろうね
あそこに建物入るんだろうね
379名無し野電車区
2022/02/14(月) 19:44:19.90ID:jh9T2iDg 門真市−門真南間は2.6kmもあるから間に1駅はいいんだけど、松生町駅の位置かなり門真市寄りなんだよな
駅間0.8kmくらいで大阪モノレール最短になりそう
まあおおさか東線の河内永和−俊徳道0.6kmより長いし、多摩都市モノレールなんか半分は駅間0.8km以下だから特にどうということもないけど
しかし門真南には三井アウトレットパークあるし、エキスポシティーもあるし三井多いな
駅間0.8kmくらいで大阪モノレール最短になりそう
まあおおさか東線の河内永和−俊徳道0.6kmより長いし、多摩都市モノレールなんか半分は駅間0.8km以下だから特にどうということもないけど
しかし門真南には三井アウトレットパークあるし、エキスポシティーもあるし三井多いな
380名無し野電車区
2022/02/14(月) 21:54:37.31ID:5GWdO5Ws 松下町から三井町に変わったりして
381名無し野電車区
2022/02/15(火) 00:57:02.30ID:/XGXB+Yp 松下由来の地名だからマンションやアウトレットに合わせた名前に変えちゃってもいい気はする
382名無し野電車区
2022/02/15(火) 07:53:21.01ID:Nr6hPk/K 越谷レイクタウンみたいなチャラチャラした名前にするの?
レイクゆうても単なる調整池やしw
レイクゆうても単なる調整池やしw
383名無し野電車区
2022/02/18(金) 18:23:17.88ID:8rfl/vkR >>377
ありがとう
今日見てきた。確かに目線を中環の高架に合わせたら真っ直ぐ通れる空間があったw
パンフレットの門真南駅イメージ予想図が今までどこなのか分かってなかったけど今日ようやく現場と合致したわ
あんな低いのに第二京阪(合ってるよね?)の真上に駅造るのすごいな。工事めっちゃ大変そう
ありがとう
今日見てきた。確かに目線を中環の高架に合わせたら真っ直ぐ通れる空間があったw
パンフレットの門真南駅イメージ予想図が今までどこなのか分かってなかったけど今日ようやく現場と合致したわ
あんな低いのに第二京阪(合ってるよね?)の真上に駅造るのすごいな。工事めっちゃ大変そう
385名無し野電車区
2022/02/28(月) 20:51:50.69ID:d90SrRiA 知らんかった
386名無し野電車区
2022/03/08(火) 20:14:59.52ID:T5FYeuzh 高校生が減って車内ガラガラ
387名無し野電車区
2022/03/15(火) 18:08:16.02ID:1IAUl53h もう3000系が珍しく無くなってきた
388名無し野電車区
2022/03/18(金) 01:08:12.86ID:4lwWOfsO それはないわ
389名無し野電車区
2022/03/18(金) 20:03:53.16ID:6zbSpj0i >>384
千里中央以西の工事でも蛍池付近の工事が遅れたために柴原まで部分開業したな。
千里中央以西の工事でも蛍池付近の工事が遅れたために柴原まで部分開業したな。
390名無し野電車区
2022/03/19(土) 08:28:29.03ID:v2REUXeZ 大昔やん
391名無し野電車区
2022/03/26(土) 07:51:59.12ID:CpLj/EfV もう延伸工事始まってるん?
392名無し野電車区
2022/03/26(土) 08:07:32.06ID:tZSCq/E7 始まってる
393名無し野電車区
2022/04/02(土) 16:54:57.31ID:h6dAmP4v 来週半ばくらいからまた要領わかってない学生とか新入社員風が増えて車内が込みだす
そして連休前くらいに落ち着いてくる
そして連休前くらいに落ち着いてくる
394名無し野電車区
2022/04/02(土) 18:44:47.93ID:9zFGa6Po 急行運転して欲しいとか要望があるが信号システムの大規模な改良が必要で難しそう
追い抜き出来る駅が万博記念公園しかない
追い抜き出来る駅が万博記念公園しかない
395名無し野電車区
2022/04/03(日) 08:07:39.75ID:bc+zeQBI 地下鉄とかと同じで等間隔で各駅停車を
頻発するのがベター
今のが頻発かは何とも言えないが
頻発するのがベター
今のが頻発かは何とも言えないが
396名無し野電車区
2022/04/03(日) 13:24:36.41ID:Sp5H0YWv 東京モノレールみたいにスピード出せるんならいいんだが
あと通過できる駅がそんなにない
あと通過できる駅がそんなにない
397名無し野電車区
2022/04/03(日) 15:49:38.84ID:90OYvKat 上下高が大きいために重心が高くてカントを多くできない日本跨座式の致命的な欠点だな
東京モノレールは低重心だが台車が床面に出っ張ってる
東京モノレールは低重心だが台車が床面に出っ張ってる
398名無し野電車区
2022/04/03(日) 17:41:35.39ID:+saKOg+s 駅半分ぐらい通過したら10分ぐらいの短縮にはなるんじゃない?
399名無し野電車区
2022/04/03(日) 19:38:33.11ID:90OYvKat 関東でいうと武蔵野線みたいな立ち位置の路線なので快速運転したら停車駅に困りそうだな
400名無し野電車区
2022/04/03(日) 19:49:53.16ID:Sp5H0YWv 千里中央・大阪空港・蛍池・万博記念公園・南茨木あたりは停車駅になるだろうけどあとは似たり寄ったり
401名無し野電車区
2022/04/03(日) 20:17:12.18ID:jI+I+IS9 大モノは阪急各線のフィーダ輸送がメインと何度言えば。
402名無し野電車区
2022/04/03(日) 23:19:08.55ID:SD5b4YfF403名無し野電車区
2022/04/03(日) 23:37:57.33ID:FFUMuvmi 快速運転するなら停車駅はこれでしょ
大阪空港、蛍池、千里中央、山田、万博記念公園、南茨木、大日、門真市
通過駅は6駅で、各停に対する短縮時間は6分くらいかと
大阪空港、蛍池、千里中央、山田、万博記念公園、南茨木、大日、門真市
通過駅は6駅で、各停に対する短縮時間は6分くらいかと
404名無し野電車区
2022/04/07(木) 02:09:26.24ID:clblgmGb モノレールに快速って?
追い越し線もないでしょうが
作るんかな
追い越し線もないでしょうが
作るんかな
405名無し野電車区
2022/04/07(木) 02:13:08.49ID:clblgmGb 早く限界茨城大までつないであげてほしい
亀岡が目標だけどね
亀岡が目標だけどね
406名無し野電車区
2022/04/07(木) 02:53:01.35ID:QoL8EP7h 茨城大学というと水戸市だな
かなり遠いなー
かなり遠いなー
407名無し野電車区
2022/04/07(木) 04:43:45.09ID:nbeMOYEs 若い太陽の塔
408名無し野電車区
2022/04/07(木) 12:27:22.21ID:+uHvowoi モノレール
大阪大学再履終電車 柴原阪大前〜阪大病院前(ノンストップ)
大阪大学再履終電車 柴原阪大前〜阪大病院前(ノンストップ)
409名無し野電車区
2022/04/07(木) 12:32:16.94ID:QUdp2QZX モノレールで軌道桁増設を伴う工事は東京モノレールの昭和島駅の追い抜き可能化工事の前例があった
莫大な費用が掛かりそうだし下手したら1週間運休を覚悟しないといけない
莫大な費用が掛かりそうだし下手したら1週間運休を覚悟しないといけない
410名無し野電車区
2022/04/07(木) 17:47:17.81ID:upjxTsBA 阪大生の利用がかなり増えるやろうし、大学生まで半額とかにしたらいいのにと思うわ
元が高過ぎるからな
元が高過ぎるからな
411名無し野電車区
2022/04/07(木) 20:04:57.85ID:JrUjGZK+ そんなことするなら専用バスの方が
双方にメリットあるよ
双方にメリットあるよ
412名無し野電車区
2022/04/07(木) 21:33:15.27ID:TvD8sAdp 別に追い抜きの必要ないでしょ
急行運転したら間隔が不定期になるだけ。今の本数ならラッシュ時にしかできないだろう
急行運転したら間隔が不定期になるだけ。今の本数ならラッシュ時にしかできないだろう
413名無し野電車区
2022/04/07(木) 22:31:38.41ID:QUdp2QZX 現状だと急行を設定してもラッシュ時に全部各駅停車の平行ダイヤにせざるを得ない
京王井の頭線みたいなダイヤになる
京王井の頭線みたいなダイヤになる
414名無し野電車区
2022/04/07(木) 23:05:45.49ID:lVBdo5zO 全列車が全区間を往復するのか
知らんけど
門真どまりと交互にするとか
南茨木を2面4線に大改造するとか、妄想してれ
知らんけど
門真どまりと交互にするとか
南茨木を2面4線に大改造するとか、妄想してれ
415名無し野電車区
2022/04/08(金) 03:36:01.00ID:H/+wK4R1 都心と郊外を結ぶ鉄道じゃないからどこも1時間6本
始発終電は門真止まり
急行運転は7時台に上下2本ずつの4本程度
彩都線はこのままだとは全日3〜4本に減る
始発終電は門真止まり
急行運転は7時台に上下2本ずつの4本程度
彩都線はこのままだとは全日3〜4本に減る
416名無し野電車区
2022/04/08(金) 12:44:12.21ID:vBvbsb6X 朝、7時代蛍池から乗り込んで大声で独演会してる基地外毎朝居るのか?あんなの久しぶりに見たしあれ野放しにしたらいかんやばすぎる
417名無し野電車区
2022/04/08(金) 17:14:55.01ID:Qfm1o1EY せめて大阪空港〜千里中央〜阪大本部前の阪急バス路線を残しておいてくれたら阪大は再履バスを運行する必要はなかったのに
418名無し野電車区
2022/04/08(金) 18:51:23.16ID:z9hmMRwk そもそも大阪モノレールはあまりスピードが出せない構造だから
急行運転してもあまり時間短縮にならないんだよな。
重心低くてスピードが出せる東京モノレールとは違うんだよ。
急行運転してもあまり時間短縮にならないんだよな。
重心低くてスピードが出せる東京モノレールとは違うんだよ。
420名無し野電車区
2022/04/08(金) 19:40:03.93ID:Z8O4JY2H 構造でスピードに差があるというのはオタに広まってるデマ
421名無し野電車区
2022/04/08(金) 20:12:10.40ID:BotXnp9H こっちは直線多いし駅間あるので
トップスピード次第でも変わりそう
車は前の型でも110キロは出るそうで
トップスピード次第でも変わりそう
車は前の型でも110キロは出るそうで
422名無し野電車区
2022/04/08(金) 21:47:36.72ID:5S2VGnEE 東京モノレールは乗り心地が初期のノンステップバスみたい(笑)
デッドスペースの多さや乗降性の悪さも
デッドスペースの多さや乗降性の悪さも
423名無し野電車区
2022/04/08(金) 22:57:49.96ID:nRfTChte 平日毎日乗ってると確率4割くらいで加減速下手くそな運転に遭遇する
424名無し野電車区
2022/04/08(金) 23:42:36.77ID:FM64g8KU425名無し野電車区
2022/04/08(金) 23:46:55.91ID:fnCecTph426名無し野電車区
2022/04/09(土) 07:59:53.97ID:ojcNKOIT428名無し野電車区
2022/04/09(土) 16:03:59.57ID:3JjCdWJg 東京モノレールに初めて乗ったけどめちゃくちゃ速いな
普通の鉄道と同じぐらい速く走ってる感じだ
都心と羽田空港を早く結ぶ必要があるからなのだろうな
普通の鉄道と同じぐらい速く走ってる感じだ
都心と羽田空港を早く結ぶ必要があるからなのだろうな
429名無し野電車区
2022/04/09(土) 16:11:37.93ID:FxzypuBZ といっても80km/h
ガタガタの乗り心地だから普通の鉄道より遅くてもスピード感出る
ガタガタの乗り心地だから普通の鉄道より遅くてもスピード感出る
430名無し野電車区
2022/04/09(土) 16:17:31.86ID:XYdPKzuT 各駅停車同士で比べたら実効速度は数キロの差
トップスピードの5キロ程の差は無かった
東京は京急との競合で乗り心地無視で爆走してるようだ
トップスピードの5キロ程の差は無かった
東京は京急との競合で乗り心地無視で爆走してるようだ
431名無し野電車区
2022/04/09(土) 16:47:11.82ID:sDKkpM/g モノレールの脱線って
淀川に水没か
淀川に水没か
432名無し野電車区
2022/04/09(土) 16:52:15.24ID:FxzypuBZ 東京モノレールは脱線事故起こしたことがある
434名無し野電車区
2022/04/09(土) 21:26:27.62ID:Ed8gUwxj ゴムタイヤで衝撃吸収できると思いきや継ぎ目でゴツゴツしてるよな
昔のポートライナーがパンクしないようウレタンを詰めてたが乗り心地劣悪で窒素入りに変わってる
グリップが大きく空転しにくいと誤解されやすいが鉄製の軌道桁だと空転・滑走しやすい
沖縄都市モノレールは塩害防止の観点から鋼製桁は使ってない
昔のポートライナーがパンクしないようウレタンを詰めてたが乗り心地劣悪で窒素入りに変わってる
グリップが大きく空転しにくいと誤解されやすいが鉄製の軌道桁だと空転・滑走しやすい
沖縄都市モノレールは塩害防止の観点から鋼製桁は使ってない
435名無し野電車区
2022/04/09(土) 22:05:36.48ID:Ih9iNhlk 東京のは時代が昔でカーブの関係で
継目が連続している面はある
ちなみに阪神高速はリニューアル工事にて
継目を3分の1に減らしている
継目が連続している面はある
ちなみに阪神高速はリニューアル工事にて
継目を3分の1に減らしている
436名無し野電車区
2022/04/10(日) 19:47:15.16ID:yvcrUq7i 通常の鉄道のレールは現場で曲げる事が出来るがモノレールは軌道桁が特注になって建設費高騰しそうだな
鉄道模型みたいに既製品を組み合わせるわけにも行かないだろうし
鉄道模型みたいに既製品を組み合わせるわけにも行かないだろうし
437名無し野電車区
2022/04/11(月) 14:57:43.02ID:EsakRRvj その通り
鉄道とモノレールどちらを採用してもだいたい費用はかわらない。
構造物が小さいという利点と特注でだいたい帳消しになる。
鉄道とモノレールどちらを採用してもだいたい費用はかわらない。
構造物が小さいという利点と特注でだいたい帳消しになる。
438名無し野電車区
2022/04/11(月) 16:29:34.83ID:cRpXazNE 高速道路の空間を利用できることを考えればLRTとかよりもモノレールの方が安上がりなんだろうな。
439名無し野電車区
2022/04/11(月) 21:43:52.71ID:9mz41GUN そこは交通量で平面交差が迷惑ってのもあるんだろう
岡山は他都市の真似して駅前に伸ばしたいようだが
岡山は他都市の真似して駅前に伸ばしたいようだが
440名無し野電車区
2022/04/12(火) 08:51:24.58ID:gnarGTJs 朝の時間帯に宇野辺で降りるサラリーマン風が多いけどどこに行ってるんだろう?
441名無し野電車区
2022/04/12(火) 09:56:50.84ID:jic43pKP Google Map見たらだいたい想像はできるだろ
442名無し野電車区
2022/04/12(火) 12:28:22.41ID:p6/0tl4P >>440
立命の職員じゃない?
立命の職員じゃない?
443名無し野電車区
2022/04/12(火) 13:05:18.66ID:NBAgIudk444名無し野電車区
2022/04/12(火) 13:18:30.78ID:zWsVik2W 単に日本の補助制度の問題だよ
445名無し野電車区
2022/04/12(火) 16:00:43.68ID:yyK0MB8a 運賃安くならんのかな?
エキスポに勤めてた時は乗ってたけど、退職したんで一切乗る機会が無くなってしまった…
エキスポに勤めてた時は乗ってたけど、退職したんで一切乗る機会が無くなってしまった…
446名無し野電車区
2022/04/12(火) 21:52:36.56ID:ilfpZrsl448名無し野電車区
2022/04/13(水) 22:38:37.69ID:OvVI7gh6 あ、ついていってレポしてくれ
450名無し野電車区
2022/04/13(水) 22:40:53.41ID:Uxcag3Ey 本数減らしたら安くなるかもしれんが、諸刃の剣
451名無し野電車区
2022/04/14(木) 08:42:32.47ID:5amJENbx 延伸が一段落着いたら、次は外環状線に並行するモノレールも作って欲しい
452名無し野電車区
2022/04/14(木) 09:50:33.69ID:F5qBpEIw 高槻−枚方は需要ありそうだな。あとは知らん。
453名無し野電車区
2022/04/14(木) 10:51:05.79ID:iQBaY0FW 外環状線はモノレールよりも道路高架にするほうが先では
454名無し野電車区
2022/04/14(木) 20:32:30.55ID:aspJXfJT >>452
阪急と京阪に乗り入れられるLRTとかトチ狂った計画して欲しいな
阪急と京阪に乗り入れられるLRTとかトチ狂った計画して欲しいな
457名無し野電車区
2022/04/14(木) 22:18:58.83ID:+yLOAszB あとR170沿いで需要のありそうなのは東大阪から柏原のあたり。
南北の軌道系交通がない。
南北の軌道系交通がない。
458名無し野電車区
2022/04/14(木) 22:25:59.59ID:K4by/JAR459名無し野電車区
2022/04/14(木) 22:29:49.32ID:B+wetNsk 1000は線と言うことやで
460名無し野電車区
2022/04/16(土) 00:07:11.71ID:amPOOe59 わかるか!
461名無し野電車区
2022/04/16(土) 05:58:21.90ID:km4pV5fM いや、普通にGoogleの阿保変換やろ
462名無し野電車区
2022/04/17(日) 11:56:19.96ID:JtYqjb40 最近の利用状況を見てると、休日ダイヤの昼間は10分ヘッドに戻した方が良いんじゃないだろうか
特に、時間帯によっては、南茨木〜千里中央はそれ以上の増便も必要な気がする
特に、時間帯によっては、南茨木〜千里中央はそれ以上の増便も必要な気がする
463名無し野電車区
2022/04/18(月) 23:37:42.88ID:uwJDtzPn ダイヤ改正マダー?
464名無し野電車区
2022/04/21(木) 15:25:36.77ID:SBpL+yxF 大阪モノレールはNFCで決済出来ないの?
465名無し野電車区
2022/04/23(土) 10:18:28.25ID:q61cxJlN 現在の軌道の上に新しい軌道を施設し二層構造にして快速運転してほしい
莫大な工事費用つぎ込んで全区間一斉に工事に取りかかり工期3年以内で
莫大な工事費用つぎ込んで全区間一斉に工事に取りかかり工期3年以内で
466名無し野電車区
2022/04/23(土) 16:08:39.30ID:5OHCHLmN しらーつーか
本線巻き込んで破綻や、ボケ
本線巻き込んで破綻や、ボケ
467名無し野電車区
2022/04/23(土) 17:26:58.66ID:NonoDvR1 休日そろそろ戻したほうがいいね
468名無し野電車区
2022/04/23(土) 18:50:15.25ID:frRJidi8 大阪モノレールの建設に伴うお知らせと関係者各位の看板を松生町で見たが
松生町の駅が入ってないですね
事業部分に白テープあったが何か事業から撤退してるのか
大阪府モノレール建設事務所と門真市の間が空白に
守口市、大東市、大阪市鶴見区および東大阪市
松生町の駅が入ってないですね
事業部分に白テープあったが何か事業から撤退してるのか
大阪府モノレール建設事務所と門真市の間が空白に
守口市、大東市、大阪市鶴見区および東大阪市
469名無し野電車区
2022/04/23(土) 19:00:47.64ID:cDsM+BMT 基本合意書を締結しといて反故になることってあるん?
470名無し野電車区
2022/04/24(日) 08:38:25.60ID:ISsZH3v2 延伸事業と新駅設置事業は別の財布で2階建てなんじゃないの?
東大阪市や大東市が巻き込まれる理由ないし
東大阪市や大東市が巻き込まれる理由ないし
471名無し野電車区
2022/04/24(日) 11:53:57.14ID:eK6PUp7e 万博アリーナ作るのはいいけど、輸送量大丈夫なんか?
472名無し野電車区
2022/04/24(日) 12:12:15.12ID:yfWlKluP 茨木から歩けばエエんや
473名無し野電車区
2022/04/24(日) 15:29:30.88ID:gs9hted+ 真面目な話、山田駅までの導線とかつくれないんかな?
南茨木駅は遠すぎるけど、山田までなら多少は…
南茨木駅は遠すぎるけど、山田までなら多少は…
474名無し野電車区
2022/04/24(日) 16:34:30.79ID:qqLKHs54 何度も言われてる話だけど
今里筋線を井高野→岸辺→万博まで延伸させるのは真面目にアリだと思う
岸辺もいま健都で開発すごいし需要はあるっしょ
今里筋線を井高野→岸辺→万博まで延伸させるのは真面目にアリだと思う
岸辺もいま健都で開発すごいし需要はあるっしょ
475名無し野電車区
2022/04/24(日) 16:52:11.38ID:eK6PUp7e やっぱそれだよなあ
476名無し野電車区
2022/04/24(日) 16:57:33.02ID:ZkqA+s1w 万博まで入らない
477名無し野電車区
2022/04/24(日) 18:15:58.82ID:T4x62egX >>474
それ本当にいいよな
それ本当にいいよな
478名無し野電車区
2022/04/24(日) 18:49:44.89ID:Hr4PItm3 市内のターミナル駅を通ってないのが今里筋線の致命的な弱点だよな
動線として弱い
動線として弱い
479名無し野電車区
2022/04/24(日) 19:02:09.41ID:eK6PUp7e 真面目に何の為に作ったんだ今里筋線
480名無し野電車区
2022/04/24(日) 19:05:20.01ID:GZYQudjD 数千票の市会議員が地下鉄敷けるとか異常な気がする
481名無し野電車区
2022/04/24(日) 19:15:56.47ID:eK6PUp7e あの頃の大阪やべーよなあ
大阪オリンピックとかもあったな…
大阪オリンピックとかもあったな…
482名無し野電車区
2022/04/24(日) 19:40:55.76ID:5INHfvhb 大阪で五輪無理なの確実なのに立候補するバカさ
費用返還さすべきなのにしない
使えない市民団体
ホテル数で東京以外落選するのは立候補前から決まってた
費用返還さすべきなのにしない
使えない市民団体
ホテル数で東京以外落選するのは立候補前から決まってた
483名無し野電車区
2022/04/29(金) 12:29:37.78ID:1K4QaH2B 5輪なんてチョンコの餌鄭どの代物や
とっとと廃止してしまえ
とっとと廃止してしまえ
484名無し野電車区
2022/04/29(金) 15:50:03.26ID:FzNrmK3C 【関西の鉄道】長さ日本一 続く延伸 「大阪モノレール」 一時はギネス 「鉄むす」も3位に
https://www.sankei.com/article/20220429-JTMXGO3VZFNUXL4EMG2K2Z35AE/
https://www.sankei.com/article/20220429-JTMXGO3VZFNUXL4EMG2K2Z35AE/
485名無し野電車区
2022/05/04(水) 10:19:25.22ID:JLa0lTB8 連休中は道路が混雑するためエキスポシティへはモノレールでお越し下さい
486名無し野電車区
2022/05/04(水) 11:03:24.78ID:6KQCdc/E 茨木、千里丘から歩きで
487名無し野電車区
2022/05/05(木) 00:11:35.31ID:tP1KCLn5 エキスポシティって大したものないけど、娯楽と食事で移動しなくていいのが親御さんにはありがたいのかな。
488名無し野電車区
2022/05/05(木) 08:08:47.85ID:ANC00vFN >>468
公式パンフレットに松生町駅入ってるしさすがにもう確定でしょ
https://www.osaka-monorail.co.jp/monorailwp/wp-content/uploads/2022/04/om_enshinpanf-2.pdf
公式パンフレットに松生町駅入ってるしさすがにもう確定でしょ
https://www.osaka-monorail.co.jp/monorailwp/wp-content/uploads/2022/04/om_enshinpanf-2.pdf
489名無し野電車区
2022/05/05(木) 17:13:41.69ID:P2cPWIOf 近鉄瓜生堂駅も出来るのかな?
いまニトリカーブがあって保線基地みたいになってるけど
いまニトリカーブがあって保線基地みたいになってるけど
490名無し野電車区
2022/05/05(木) 18:16:45.88ID:r+a5CQPc もう2駅ぐらい南に延ばせばいいのにな
おしい
おしい
491名無し野電車区
2022/05/06(金) 19:39:50.55ID:dbjoDSMT 延伸決めるときは八尾市が大阪府と喧嘩してたから無理
今は蜜月だけど
今は蜜月だけど
492名無し野電車区
2022/05/09(月) 12:51:32.40ID:qV2SPuiv 南茨木オアシスが跡形もなくなってる
493名無し野電車区
2022/05/09(月) 13:13:35.07ID:IHWY97jS >>489
近鉄瓜生堂駅を大阪府や東大阪市の負担で作る事になるから、
ニトリカーブ解消をその時に一緒にやるつもりなんだろうね。
今ニトリカーブ解消工事だけをしようとすると近鉄の負担になるけど、
瓜生堂駅建設工事に組み込むと近鉄は負担しなくて済む。
近鉄瓜生堂駅を大阪府や東大阪市の負担で作る事になるから、
ニトリカーブ解消をその時に一緒にやるつもりなんだろうね。
今ニトリカーブ解消工事だけをしようとすると近鉄の負担になるけど、
瓜生堂駅建設工事に組み込むと近鉄は負担しなくて済む。
494名無し野電車区
2022/05/09(月) 20:42:02.94ID:i/SytoyP モノレールとは全然関係ないが、
京阪淀駅付近に、似たような高架化工事の影響でできたS字カーブがあって、
それは高架化完了後もそのままになっている
京阪淀駅付近に、似たような高架化工事の影響でできたS字カーブがあって、
それは高架化完了後もそのままになっている
495名無し野電車区
2022/05/09(月) 21:17:57.77ID:isiaU28P 瓜生堂駅が出来たとしてもスペース的に解消されないようにみえるけどね。
むしろホーム幅分カーブが強くなるかも
むしろホーム幅分カーブが強くなるかも
496名無し野電車区
2022/05/15(日) 17:51:54.14ID:+GWUzn04 久々に延伸予定地ひととおり見てきた
瓜生堂近辺だけは中環の車線減らしたりして取り掛かり始めた感あるけど
他の場所は全然やる気ねえな
瓜生堂近辺だけは中環の車線減らしたりして取り掛かり始めた感あるけど
他の場所は全然やる気ねえな
497名無し野電車区
2022/05/15(日) 17:58:21.51ID:DAQd+9QU 空いてるんだからやる気いらねだろ
498名無し野電車区
2022/05/15(日) 19:24:18.49ID:OtEtt01I 時間かかるとこから着手は当然だろ
499名無し野電車区
2022/05/16(月) 05:55:42.64ID:h3pQZebA 作れるところから作っていくんじゃなくて、最後のゴールの年にあわせて工事は行われる。
2年で終わる工事は最後の2年まで動かんよ
2年で終わる工事は最後の2年まで動かんよ
500名無し野電車区
2022/05/16(月) 08:32:51.78ID:40bNCFwx それより石橋阪大前まで延ばして欲しかった
とは言え、当時の市長はどういうルートを考えていたんだ?
全く思い浮かばん
とは言え、当時の市長はどういうルートを考えていたんだ?
全く思い浮かばん
501名無し野電車区
2022/05/16(月) 09:37:29.45ID:bGy0rPUw おそらく交点に新駅
502名無し野電車区
2022/05/16(月) 17:54:09.27ID:fEhnNjwK 2029年、7年後とかホントまだまだ先の話よなあ
503名無し野電車区
2022/05/17(火) 01:10:04.14ID:WpJbFMIj 既存区間を作る時も、中央環状線の至る所で車線規制とかあって渋滞頻発してたのかな?
当時は俺はまだ車の免許が無かったから、当時の中央環状線をよく知らない。
当時は俺はまだ車の免許が無かったから、当時の中央環状線をよく知らない。
504名無し野電車区
2022/05/19(木) 20:39:06.23ID:N6kA6ZDE モバイルチケット使ってみたいけど定期あるから使い所がない
505名無し野電車区
2022/05/21(土) 13:01:31.28ID:PUl+7DTc 万博記念公園~山田間ってクソ遅くない?
506名無し野電車区
2022/05/22(日) 15:14:05.75ID:G+crSIEU 休日ダイヤとっとと元に戻せよ
507名無し野電車区
2022/05/31(火) 12:33:03.02ID:HHDamajG 5月も末なのに4月上旬と同じくらい混んでる
例年連休明けにはちょっと余裕出るのに
例年連休明けにはちょっと余裕出るのに
508名無し野電車区
2022/05/31(火) 12:43:41.33ID:WajjD56C 減ってる以上に今まで自粛してた層が戻ってきてるんだろうな
509名無し野電車区
2022/05/31(火) 19:36:31.24ID:vRsR/an9 山田駅の万博記念公園寄りの坂の部分で50kmの制限かかるのなんでやろ?
510名無し野電車区
2022/06/01(水) 00:12:14.83ID:yz+JyJRB 北側のガスタンクが関係してるとか?
511名無し野電車区
2022/06/01(水) 05:21:13.81ID:+dHrYIio 坂が急だからじゃね
513名無し野電車区
2022/06/02(木) 00:12:25.22ID:hd25+xFG >>512
それじゃない
そっちは数年前の地震で閉鎖→駅ビルごと取り壊しからの再建で今どうなってるか知らん
で駅ビル再建中に営業してたオアシスが消滅してる
阪急-モノレールの連絡通路から見下ろせる所にあったやつ
それじゃない
そっちは数年前の地震で閉鎖→駅ビルごと取り壊しからの再建で今どうなってるか知らん
で駅ビル再建中に営業してたオアシスが消滅してる
阪急-モノレールの連絡通路から見下ろせる所にあったやつ
514名無し野電車区
2022/06/11(土) 18:15:15.59ID:3xqfJfrE 中国道改修工事が進んでいくのをいつも見ています
515名無し野電車区
2022/06/11(土) 19:15:19.22ID:8WfkFIGP 東京モノレールみたいな低重心車両があったら高速化できそう
台車が床面に突出してしまうが
台車が床面に突出してしまうが
518名無し野電車区
2022/06/11(土) 22:31:57.66ID:fO1+GySU 向こうは曲線多くてトップスピード5キロの差は帳消しになってるような
519名無し野電車区
2022/06/12(日) 07:32:37.48ID:ZokVldws520名無し野電車区
2022/06/12(日) 11:29:35.56ID:L7om1rxU あんなにうるさくて乗り心地悪いなら、断然大阪モノレールのほうがいいわ
521名無し野電車区
2022/06/12(日) 11:44:07.46ID:m7lmm8hQ522名無し野電車区
2022/06/12(日) 12:37:27.99ID:L7om1rxU523名無し野電車区
2022/06/12(日) 13:13:55.12ID:HswGYLjO ゴムタイヤとコンクリ軌道の乗り心地が悪くても鉄オタ心をくすぐらない
鉄分がない
鉄分がない
524名無し野電車区
2022/06/12(日) 16:14:16.22ID:LXuWhwg1 大阪モノレールみたいな環状路線で急行運転しても仕方がないからな。
通過できそうな駅が少ない。
通過できそうな駅が少ない。
525名無し野電車区
2022/06/12(日) 16:39:46.87ID:dpOyudRy 南のほうは、4本、15分間隔の界隈だぞ
526名無し野電車区
2022/06/12(日) 17:27:25.32ID:vAwlFH4r YouTubeで多摩都市モノレールで雨天時鋼製桁で派手に空転滑走してるのがある
大阪モノレールも同様で派手に滑る?
沖縄都市モノレールは塩害対策で全線コンクリ桁になってる
大阪モノレールも同様で派手に滑る?
沖縄都市モノレールは塩害対策で全線コンクリ桁になってる
527名無し野電車区
2022/06/12(日) 17:58:53.14ID:sKey2j1g 沖縄のは初期のは県外製だったのを
二期分は県産品にしたらトラブル続きだったような
気象条件とか厳しいかも
二期分は県産品にしたらトラブル続きだったような
気象条件とか厳しいかも
529名無し野電車区
2022/06/13(月) 12:26:51.57ID:0PikCdgY530名無し野電車区
2022/06/13(月) 15:37:25.80ID:OjVvR//O 鉄道みたいにレール交換できないのか・・・
531名無し野電車区
2022/06/13(月) 18:39:51.84ID:/jslYBd8532名無し野電車区
2022/06/13(月) 20:12:55.93ID:359bOGB7 おまえが暇に見える
533名無し野電車区
2022/06/13(月) 20:51:11.83ID:GeN/dGOw534名無し野電車区
2022/06/14(火) 01:02:41.25ID:ouWmXO+F 「俺、鉄ヲタじゃないし」
この板で論破された奴がほざく典型的な捨てゼリフ
この板で論破された奴がほざく典型的な捨てゼリフ
535名無し野電車区
2022/06/14(火) 01:07:19.38ID:y6KfduYy 嫌われてるだけでしょ。オタクかどうかじゃなくて
536名無し野電車区
2022/06/14(火) 04:29:19.75ID:63+EI6q1 あの「逆に御馳走だろが。」っていうバカレスが論破のつもりだったところに面白さを感じれるかどうかで賛否が分かれるネタ
537名無し野電車区
2022/06/14(火) 12:19:37.79ID:p8OEAnT6 万博記念公園前の彩都線直下の軌道よりも荒れてまいりました!
538名無し野電車区
2022/06/14(火) 17:00:53.76ID:t3uOLJPI パナスタ輸送ですげー混んでる
539名無し野電車区
2022/06/14(火) 18:42:53.23ID:iOCf5YpX 阪神高速みたいにいずれは大規模修繕工事で運休とかあるだろうな。
新交通もモノレールも。
新交通もモノレールも。
540名無し野電車区
2022/06/16(木) 20:09:28.37ID:PlPvH+hV もう終わりだね
541名無し野電車区
2022/06/17(金) 14:08:10.29ID:966uukMk 万博アリーナっていつ頃着工するんかな?
542名無し野電車区
2022/06/17(金) 17:54:08.30ID:+nGAjwCG 来年着手で5年後完成
その後アリーナ以外が完成していく計画かと
その後アリーナ以外が完成していく計画かと
543名無し野電車区
2022/06/17(金) 18:33:05.44ID:HWd2H9Ld 大阪モノレール始まったな
544名無し野電車区
2022/06/17(金) 23:42:07.16ID:OFGAzYRC やっぱ彩都線は新名神茨木何とかインター近くまで延伸すべきだな
545名無し野電車区
2022/06/18(土) 00:30:17.44ID:Va1060rO 確かに、何で中止なんだ
結構栄えてきてるじゃないか
結構栄えてきてるじゃないか
546名無し野電車区
2022/06/18(土) 13:20:37.13ID:Pq6+2a9L 物流倉庫とかできてきてるしそこで働く人民達の足として使えると思う
547名無し野電車区
2022/06/19(日) 01:36:20.62ID:N0ryR5xZ 5万位住むことになるか
いま、3万くらいかな
町一つ出来たやん
いま、3万くらいかな
町一つ出来たやん
548名無し野電車区
2022/06/19(日) 01:37:32.79ID:N0ryR5xZ 特に自然豊かな久御山に負担掛かるからな、雉とかキツネ普通におるし
549名無し野電車区
2022/06/19(日) 18:34:30.11ID:D9g3Cwqh 万博アリーナの近くの住宅って住環境として最悪だと思うけど、マンションも作るんか
550名無し野電車区
2022/06/19(日) 22:14:13.26ID:E8EWKDSa ガンバの試合とアリーナのイベントが重なる時はどうすんだ?
人が密集しすぎて明石みたいな事になるで
人が密集しすぎて明石みたいな事になるで
551名無し野電車区
2022/06/19(日) 22:29:36.02ID:D9g3Cwqh バス輸送が可能な場所だからモノレールがパンクすることはないでしょきっと
552名無し野電車区
2022/06/19(日) 22:41:36.50ID:E8EWKDSa ああ、バスを大量に回せば何とかなるんかな?
553名無し野電車区
2022/06/19(日) 22:56:32.12ID:Bu1zxI/C バスで解決するならガンバ輸送ももっと楽になってるはずでしょ
554名無し野電車区
2022/06/20(月) 07:00:32.27ID:ioyeYTpJ >>549
ショッピングも便利なんだし、何が最悪なのか
ショッピングも便利なんだし、何が最悪なのか
555名無し野電車区
2022/06/20(月) 08:57:45.41ID:Bsd75aDR EXPOCITYにでかいイズミヤもあるしな
559名無し野電車区
2022/06/21(火) 01:30:36.09ID:Db/Vj3EH561名無し野電車区
2022/06/21(火) 23:25:46.85ID:2PR/oqfL >>558
ちょっと車乗る距離で良ければスーパーには事欠かない立地だと思うけどな
ちょっと車乗る距離で良ければスーパーには事欠かない立地だと思うけどな
562名無し野電車区
2022/06/22(水) 00:02:40.06ID:FIKebA0G >>558
いったいどんなとこ住んでんの?
徒歩ですぐ行ける範囲にあっちもこっちもスーパーだらけなんてとこそうはないでしょ
そこの予定地なら山田も1kmくらいだしチャリでいける範囲なら他にもいくらでもあるだろうし、ここより買い物条件良いと言ったらかなり恵まれた環境のはずだよ
いったいどんなとこ住んでんの?
徒歩ですぐ行ける範囲にあっちもこっちもスーパーだらけなんてとこそうはないでしょ
そこの予定地なら山田も1kmくらいだしチャリでいける範囲なら他にもいくらでもあるだろうし、ここより買い物条件良いと言ったらかなり恵まれた環境のはずだよ
564名無し野電車区
2022/06/24(金) 23:03:29.13ID:pgCIQSQS 3154編成ずっと万博公園で留置中
どうなってんだろ?貫通扉に絆創膏貼ってるし
どうなってんだろ?貫通扉に絆創膏貼ってるし
565名無し野電車区
2022/06/25(土) 07:44:49.91ID:GNKP2Uwh 絆創膏って怪我したんだろ
566名無し野電車区
2022/06/26(日) 22:37:28.05ID:chYUEAY5 >>559
先日のサンドウィッチマンと芦田愛菜のテレビ番組見たか?東京ドームでXJAPANのライブがあって観客がXジャンプしたせいで
近所の雀荘から牌が倒れるってクレームが入ったとかなんとか
近所も揺れるのよ
先日のサンドウィッチマンと芦田愛菜のテレビ番組見たか?東京ドームでXJAPANのライブがあって観客がXジャンプしたせいで
近所の雀荘から牌が倒れるってクレームが入ったとかなんとか
近所も揺れるのよ
567名無し野電車区
2022/06/28(火) 10:36:49.61ID:vTtuVeK9 万博アリーナでジャンプしたら
EXPOCITYが揺れそう
EXPOCITYが揺れそう
568名無し野電車区
2022/06/30(木) 12:28:38.86ID:BrauHUGb 3000系は足が柔らかいからふわふわしてちょっと怖い
特に万博公園の彩都線潜るところ
他の形式より速度出るのも早い気がするし
特に万博公園の彩都線潜るところ
他の形式より速度出るのも早い気がするし
569名無し野電車区
2022/07/01(金) 06:30:01.27ID:4yp0n19b >>566
大阪ドームも隣に病院があるからジャンプ禁止だしな
大阪ドームも隣に病院があるからジャンプ禁止だしな
570名無し野電車区
2022/07/02(土) 10:41:54.33ID:d50pv3JM 京セラドームはガスタンクが景観を悪くしてるよな
571名無し野電車区
2022/07/04(月) 18:15:48.79ID:Mtefr9gG 松生町新駅のららぽーとに三井アウトレットパークの新店舗を併設して鶴見(門真南)の現店舗は閉店するっぽい、まあ当然か
573名無し野電車区
2022/07/05(火) 01:10:53.00ID:vEVrvsrk 三井の最初アウトレットモールだからな
大阪鶴見は増床無理、新設すら無理だからな
花の市場はどうするんだろうか
大阪鶴見は増床無理、新設すら無理だからな
花の市場はどうするんだろうか
574名無し野電車区
2022/07/06(水) 15:44:23.18ID:46KGtLH+ 沿線にショッピングモール多過ぎじゃね?
セルシーの再開発もあるのに
セルシーの再開発もあるのに
575名無し野電車区
2022/07/06(水) 23:47:23.99ID:cM26sser セルシーはまあモノレール民だけのものでもないし
576名無し野電車区
2022/07/09(土) 19:49:34.59ID:OIUo4uLN 最低だな
578名無し野電車区
2022/07/16(土) 23:31:07.60ID:Gq0jJy0c >>577
南茨木くらいしか無くない?
南茨木くらいしか無くない?
579名無し野電車区
2022/07/22(金) 23:30:23.38ID:PWcWt3by 高校生が夏休み入って格段に空いてきた
580名無し野電車区
2022/07/23(土) 03:57:41.63ID:o6+WDTos 高校なんてあるんけ
馬鹿高校しかなさそー
馬鹿高校しかなさそー
581名無し野電車区
2022/07/23(土) 11:11:10.69ID:17nTA5ge 朝早めの時間も減ってる感じ
どうも学校経由の感染が家庭に持ち込まれ
一家全員自宅待機&自宅内感染増えているんだと
どうも学校経由の感染が家庭に持ち込まれ
一家全員自宅待機&自宅内感染増えているんだと
582名無し野電車区
2022/07/24(日) 13:03:52.09ID:++OyOn4k 余談だけど濃厚接触者の待機期間短縮の話も
独り者以外には効果ないし逆効果だね
宅内の二次感染は防ぎようがなかったよ
子供の感染し3日後に検査して陽性となり
そこからさらに10日でしょ
単身者だけ頑張れって運用だね
独り者以外には効果ないし逆効果だね
宅内の二次感染は防ぎようがなかったよ
子供の感染し3日後に検査して陽性となり
そこからさらに10日でしょ
単身者だけ頑張れって運用だね
583名無し野電車区
2022/07/24(日) 16:00:58.61ID:f74rg0DW 国賊チョンコ統一党がエラ張り問題ごまかすために、コロナばら撒きまくっとんやろ
まさに国賊チョン葛
まさに国賊チョン葛
584名無し野電車区
2022/07/26(火) 23:22:41.06ID:w6bHA5bv いそのぉ〜モノレールの話しようぜ〜!!
585名無し野電車区
2022/07/30(土) 00:40:44.97ID:zVs9fVJP 先日のパリSG来てたときは夕方の試合だったけどアホみたいに混んでたのかな?
586名無し野電車区
2022/07/30(土) 02:39:23.68ID:LZjyFQeR 統一エベンキが掃除されたら大阪モノレールがどんどん成長しちゃうよな
587名無し野電車区
2022/08/06(土) 21:41:37.75ID:t4zm3sV1 モノカードに続いて回数券終了
時代やな
時代やな
588名無し野電車区
2022/08/11(木) 16:40:37.36ID:O7gF75rB 荒本駅予定地だが、わざわざイオン潰す必要あったのか?
イオンと図書館の間の道路直上に作れるだろ。
イオン以外にまとまった商業施設がないところで店潰すとか、何を考えているのか…
あと、モノレール延伸の際には、長田ー荒本間を大阪メトロに譲渡したほうが良いと思う。
イオンと図書館の間の道路直上に作れるだろ。
イオン以外にまとまった商業施設がないところで店潰すとか、何を考えているのか…
あと、モノレール延伸の際には、長田ー荒本間を大阪メトロに譲渡したほうが良いと思う。
589名無し野電車区
2022/08/11(木) 18:15:21.24ID:L/+TLncp 毎回出てるけど、契約満了やったらしいぞ
590名無し野電車区
2022/08/11(木) 18:16:26.05ID:L/+TLncp あ、譲渡?
行かれてんのか、カワウソ
行かれてんのか、カワウソ
591名無し野電車区
2022/09/01(木) 08:42:02.47ID:Kkk3dArj 車内換気で開けてる窓の数がじわっと減ってきてる気がする
だからどうというほどのことでもないけど
だからどうというほどのことでもないけど
592名無し野電車区
2022/09/01(木) 15:19:17.15ID:Kg2522oe593名無し野電車区
2022/09/07(水) 15:47:22.93ID:dMEP44r5 荒本のイオン跡地、商業施設は作らないのか?
594名無し野電車区
2022/09/11(日) 07:21:01.83ID:eQSf4+j9 とっとと休日の本数元に戻せよ
高い運賃とってんだから運転頻度くらい確保しろよ
高い運賃とってんだから運転頻度くらい確保しろよ
595名無し野電車区
2022/09/12(月) 10:49:02.56ID:3kWflB+E その通りやな
596名無し野電車区
2022/09/15(木) 09:46:58.64ID:Rya6TQM8597名無し野電車区
2022/09/16(金) 23:46:10.60ID:xXnJG1vX 大阪モノレール「延伸」で変わる関西の鉄道勢力図 大型商業施設も誕生、2029年に計10路線と接続 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663330558/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663330558/
598名無し野電車区
2022/09/19(月) 13:39:15.60ID:EAjYoTRc 明日の朝はモノレール走るのかな?
599名無し野電車区
2022/09/28(水) 21:53:52.05ID:A2F7gO7i 万博記念公園でまたポイント故障
最大20分遅れだってさ
正確な故障箇所わかんねーけどどうせ彩都線分岐のうにゃうにゃしたところだろ
太陽の塔の御前で何やってんだよ
最大20分遅れだってさ
正確な故障箇所わかんねーけどどうせ彩都線分岐のうにゃうにゃしたところだろ
太陽の塔の御前で何やってんだよ
600名無し野電車区
2022/09/29(木) 12:31:31.98ID:7bysEan5 4番ホーム作って東側での切り替え辞めたらいいのに
601名無し野電車区
2022/09/30(金) 18:49:02.16ID:wZ5QD9bA ・ららぽーと門真のテナントが一斉に発表。「黒門市場」や「FOREVER21」日本1号店が出店!ほかヤマダデンキ・無印良品なども
https://www.hira2.jp/open-close/lalaport-20220929.html
ヤマダ電機、門真エリアで再挑戦か
https://www.hira2.jp/open-close/lalaport-20220929.html
ヤマダ電機、門真エリアで再挑戦か
602名無し野電車区
2022/10/09(日) 09:38:42.37ID:Wyzi0oms 大日以南の延伸工事、どうせ全然進んでないやろと思いながら久々に見に行ったら
鴻池新田あたりは意外とぽつぽつ橋脚建ち始めててちょっと感動した
門真南は何も進んでなかった
鴻池新田以南は見に行けてない
鴻池新田あたりは意外とぽつぽつ橋脚建ち始めててちょっと感動した
門真南は何も進んでなかった
鴻池新田以南は見に行けてない
603名無し野電車区
2022/10/09(日) 12:18:47.60ID:dze8GpbK 現場レポ乙
気になっていたがそんなに進行してないのかな
気になっていたがそんなに進行してないのかな
605名無し野電車区
2022/10/11(火) 20:02:16.46ID:XFvhunHE JR俊徳道 8,108
結構利用者いるから
結構利用者いるから
606名無し野電車区
2022/10/12(水) 23:19:28.93ID:dn9H9+2T 阪急阪神山陽近鉄まとめてダイヤ改正だけどモノレールは何も無しだな
607名無し野電車区
2022/10/13(木) 19:14:03.77ID:8ccHQBaf JR俊徳道は、JR河内永和の客の増え方がハンパ無いから
JR河内永和と比較されるとイマイチに見えるけど、
JR俊徳道もそれなりには利用客いるよな。
JR河内永和と比較されるとイマイチに見えるけど、
JR俊徳道もそれなりには利用客いるよな。
608名無し野電車区
2022/10/13(木) 20:11:28.96ID:w2h2cjFZ >>606
どこも減らす一方だからない方がいいやろ
どこも減らす一方だからない方がいいやろ
609名無し野電車区
2022/10/20(木) 23:13:14.50ID:7fJ9v6vu 阪急との連絡が良くなるといいな
610名無し野電車区
2022/11/03(木) 09:44:06.33ID:T8zW4xBJ 休日の日中は10分ヘッドに戻した方が良いと思う
611名無し野電車区
2022/11/04(金) 18:22:30.83ID:ncmt9CN2 カンテレのランナーでモノレール。
613名無し野電車区
2022/11/05(土) 00:52:10.51ID:DnWU3OOd 脱出用のん入社2年目の子頑張ってたな
兵頭さんの頭が(´;ω;`)
兵頭さんの頭が(´;ω;`)
615名無し野電車区
2022/11/10(木) 16:52:45.86ID:ENN9DRPJ616名無し野電車区
2022/11/25(金) 00:52:00.90ID:K6GaNcf9617名無し野電車区
2022/12/09(金) 22:37:57.88ID:xLHUicdD 昨日NHK関西ローカル18時半以降特集されてた
618名無し野電車区
2023/01/03(火) 22:24:10.81ID:R3URXNIU いつのまにかミャクミャク様モチーフの車両走ってるやん
619名無し野電車区
2023/01/03(火) 22:25:39.77ID:R3URXNIU 3000系はもったい無いからラッピングしてないみたいだけどな
620名無し野電車区
2023/01/05(木) 17:45:27.56ID:yBYKHDw1 大阪モノレール、2月27日ダイヤ改正 平日の日中・夜間帯12分間隔に
https://raillab.jp/news/article/28786
https://raillab.jp/news/article/28786
621名無し野電車区
2023/01/05(木) 23:56:15.86ID:hLAaw3oB 南茨木のクソ接続改善されるかな?
622名無し野電車区
2023/01/06(金) 06:42:32.53ID:XdB9QTCT 運転間隔が揃わなくなるのに接続が改善する筈がなかろ。
623名無し野電車区
2023/01/16(月) 21:29:23.70ID:bv678bdL 門真市のセブンイレブン、2ヶ月以上も何の工事をするのかと思ったら、店舗そのものを大きくするのか
624名無し野電車区
2023/01/17(火) 16:19:20.67ID:3Lssd1Ob 相変わらず荒本周辺は工事の気配が一切しない
イオンなくなって不便になっただけ
しかも荒本の駅にしたって市役所東側の広い歩道上に作れば良かった話なのに、なんでこうなった…
イオンなくなって不便になっただけ
しかも荒本の駅にしたって市役所東側の広い歩道上に作れば良かった話なのに、なんでこうなった…
625名無し野電車区
2023/01/17(火) 16:21:30.74ID:3Lssd1Ob ついでにフレスポ東大阪の近くにも駅作ってくれ
626名無し野電車区
2023/01/29(日) 14:59:19.46ID:6bSo4le1 荒本イオンバカはもうええで
627名無し野電車区
2023/01/29(日) 16:23:20.68ID:sujBTvjl よほど都合が悪いようだな(笑)
628名無し野電車区
2023/01/29(日) 18:28:56.12ID:mQmqqrzD 俺が考える最強モノレール
日本がお前の持ち物なら自由にできたのに残念だね
日本がお前の持ち物なら自由にできたのに残念だね
629名無し野電車区
2023/02/01(水) 12:00:59.54ID:yn4RwZWZ 鴻池新田駅の北西位置で建造中の橋脚について、あの高さだと学研都市線を越えられない気がするのだが、大丈夫なのか?
630名無し野電車区
2023/02/02(木) 01:36:13.10ID:kWJA0hzk キモヲタが心配せんでももっと賢い人が考えてんねんで
631名無し野電車区
2023/02/02(木) 08:08:39.40ID:OPKta0Tt 低いって言っても道路と同じぐらいじゃない?駅作るから極力低くしてるんだろうね
632名無し野電車区
2023/02/04(土) 00:30:36.51ID:rFLcELaQ 大丈夫なのか?って大丈夫じゃない設計してたら大問題だろ
633名無し野電車区
2023/02/05(日) 17:47:56.48ID:hAeN8e+t >>632
かなりのアホだからしゃーない
かなりのアホだからしゃーない
634名無し野電車区
2023/02/17(金) 16:59:36.01ID:OKthWeNx JR京都線とモノレールの乗り換え駅設置無理ですか?
635名無し野電車区
2023/02/17(金) 18:58:33.68ID:pPe6TwZ/ >>634
沢良木駅から歩いてください
沢良木駅から歩いてください
636名無し野電車区
2023/02/17(金) 19:07:28.34ID:m8c+gAoX 宇野辺じゃなく沢良宜から歩かせるのか・・・
637名無し野電車区
2023/02/18(土) 19:09:58.78ID:DONFnO5k VISAタッチ乗車出来るようにしてほしいわ
外国人はICカードなんてわからんだろ
外国人はICカードなんてわからんだろ
638名無し野電車区
2023/02/19(日) 00:18:46.37ID:UDwTnu/e アリーナ計画進んでるけど輸送力計算ちゃんとやってるのかな?
もうそろそろ6連化の話が出てこないと間に合わないのでは?
てかそもそも6連化だけで足りるのか?
今里筋線伸ばしてきたほうがええんちゃう
もうそろそろ6連化の話が出てこないと間に合わないのでは?
てかそもそも6連化だけで足りるのか?
今里筋線伸ばしてきたほうがええんちゃう
639名無し野電車区
2023/02/19(日) 12:40:17.48ID:kw0/lf8O 2路線も来て全部都心に行かない環状方向とか残念過ぎる
640名無し野電車区
2023/02/19(日) 13:00:27.10ID:UDwTnu/e まあ両方とも1回乗り換えで大阪梅田or京都河原町に出れるからまだマシかもね
むしろ今里筋線は万博か最低でも岸辺正雀まで伸ばさんとジリ貧
路線の救済のためにもアリーナとセットで延伸進めてあげたほうがいいし
モノレール的にも分散した方が設備投資を抑えられるから良い話だと思う
むしろ今里筋線は万博か最低でも岸辺正雀まで伸ばさんとジリ貧
路線の救済のためにもアリーナとセットで延伸進めてあげたほうがいいし
モノレール的にも分散した方が設備投資を抑えられるから良い話だと思う
641名無し野電車区
2023/02/20(月) 00:41:53.20ID:CI1W1zpY >>638
そもそもこのモノレールの役目は各路線を繋げることなんだが??
そもそもこのモノレールの役目は各路線を繋げることなんだが??
642名無し野電車区
2023/02/20(月) 07:45:49.48ID:tRctAYv6 アリーナは気になるけどサッカー大丈夫なら、まあ大丈夫なんじゃない?
643名無し野電車区
2023/02/20(月) 21:56:03.80ID:zbX6DPMx あまり混雑するとカーブとかでブリンッて車両がもげないか心配になる
644名無し野電車区
2023/02/22(水) 01:20:30.36ID:M+boWDxd コロナ前だが何の試合もイベントも無い日曜日に
万博公園でモノレールに乗ろうとしたら激混みで驚いた事がある
家族連れのベビーカーとかも多かったから
乗車率以上に体感の混雑度合いが凄い
万博公園でモノレールに乗ろうとしたら激混みで驚いた事がある
家族連れのベビーカーとかも多かったから
乗車率以上に体感の混雑度合いが凄い
645名無し野電車区
2023/02/25(土) 21:42:19.88ID:TGpUiPvT さて週明けから新ダイヤな訳だが
646名無し野電車区
2023/02/28(火) 08:20:50.03ID:f2fq0Ip3 【松生町】·三井アウトレットパーク大阪門真・ららぽーと門真、2023年4月17日開業-隣にCOSTCOも、館内に「黒門市場」出張出店
https://toshoken.com/news/25895
Panasonic跡地の商業施設近くに延伸線の松生町駅(仮)構想も
https://toshoken.com/news/25895
Panasonic跡地の商業施設近くに延伸線の松生町駅(仮)構想も
648名無し野電車区
2023/02/28(火) 23:47:56.82ID:cD7UP/fM いまさら黒門市場なんて誰も見向きせんだろ
649名無し野電車区
2023/03/01(水) 07:26:24.86ID:HdSMGMJ/ そんなわけ無い
650名無し野電車区
2023/03/01(水) 11:09:41.41ID:9wQgKcmG 大阪市内には車で行けないから、中環ぐらいに出店すると楽ではある
651名無し野電車区
2023/03/04(土) 17:34:18.03ID:NwwOKyDg サイクルモードあったけども4両で捌けてたのかな?
652名無し野電車区
2023/03/18(土) 23:47:16.48ID:MF/6ymt8 ダイヤ改正以降
阪急→モノは接続良くなった気がする
モノ→阪急はダメダメのまま
時間帯の問題かもしれんけど
阪急→モノは接続良くなった気がする
モノ→阪急はダメダメのまま
時間帯の問題かもしれんけど
653名無し野電車区
2023/03/21(火) 18:32:42.19ID:gwDOHFKo 逆方向とか考えだしたらキリがない
654名無し野電車区
2023/03/23(木) 09:32:02.55ID:kUdUBvRy EXPOCITY勤めてたことがあるから良く知ってるけど、サッカーの試合が被るだけで無茶混みになるのにアリーナ出来たら明石の事故みたいになるで
吉村はその辺分かってるのかね
吉村はその辺分かってるのかね
655名無し野電車区
2023/03/23(木) 09:50:45.91ID:2flCrR9r モノレールに流入したらそうなるけど、臨時バス出るんじゃないの
そんなことになるほどモノレールの活性化にはならなそう
そんなことになるほどモノレールの活性化にはならなそう
656名無し野電車区
2023/03/23(木) 10:26:52.52ID:kUdUBvRy 臨時バスが出ててそれなんやで
657名無し野電車区
2023/03/23(木) 14:43:02.19ID:K4hLuRzy サッカーの試合+ジャニーズコンサート+万博の食イベント+学生の陸上大会とか重なったら目も当てられなさそう
658名無し野電車区
2023/03/23(木) 15:22:00.54ID:kUdUBvRy 山田駅の方に向かう渡り線とか作れないのかなあ
まあサッカーの観客はスタジアムからとんでもない距離を歩かされる事になるけど
まあサッカーの観客はスタジアムからとんでもない距離を歩かされる事になるけど
659名無し野電車区
2023/03/23(木) 21:39:51.78ID:6UHXZZbE 山田駅は万博輸送線は全部道路になってしまってるから現実的じゃないかもね
今里筋線の岸辺経由の延伸が一番効果あるだろうけど実現可能性が低い
一番手っ取り早いのは6両化と
彩都西の駅近辺にパークアンドライドの巨大格安駐車場を作ることかな
今里筋線の岸辺経由の延伸が一番効果あるだろうけど実現可能性が低い
一番手っ取り早いのは6両化と
彩都西の駅近辺にパークアンドライドの巨大格安駐車場を作ることかな
660名無し野電車区
2023/03/24(金) 07:02:58.02ID:OnYvEHm6661名無し野電車区
2023/03/25(土) 09:36:23.70ID:nQg/79qb サッカーの試合の時は毎回臨時が出てるんですがそれは
662名無し野電車区
2023/03/25(土) 22:57:25.75ID:3jzyJcd4 もう臨時出して今でパンク気味だよね
大丈夫という人は見たことあるのだろうか?
大丈夫という人は見たことあるのだろうか?
663名無し野電車区
2023/03/26(日) 08:46:34.17ID:lA0q3wL2 万博からバカ混みするとホームから本線に入るカーブで明らかに大きく車体が振れるから怖いねん
664名無し野電車区
2023/03/26(日) 12:15:30.71ID:5uFR9YJE 6両化はマストでそれだけでも足りないから
現在唯一混んでない彩都西方面に人流を逃すしかない
彩都西駅近辺に2千台分ぐらいの公共駐車場を作って
当日のイベントのチケット持ってたら6時間無料とかにするしかない
現在唯一混んでない彩都西方面に人流を逃すしかない
彩都西駅近辺に2千台分ぐらいの公共駐車場を作って
当日のイベントのチケット持ってたら6時間無料とかにするしかない
665名無し野電車区
2023/03/27(月) 14:04:47.44ID:4FZJOpB5 >>661
そうなんだよね
これを楽観的に考えてる人はイベントの日の駅に行ったことないだろうね
6両化だけでは追いつかないから唯一空いてる彩都西行方面に流すしか手が無い
彩都方面に最低でも2千台程度の駐車場を確保したいところ
そうなんだよね
これを楽観的に考えてる人はイベントの日の駅に行ったことないだろうね
6両化だけでは追いつかないから唯一空いてる彩都西行方面に流すしか手が無い
彩都方面に最低でも2千台程度の駐車場を確保したいところ
666名無し野電車区
2023/03/27(月) 23:08:53.40ID:8H4N58Yp そんなことしたって彩都なんか使われないし彩都駅付近は既に開発されたか急斜面しかなくそんなバカでかい駐車場の用地無い
どうせ駅は入場制限で外に長い列ができるから、列が長いほど山田や千里丘への歩き組が増えたりエキスポシティで時間つぶす人が増えるだけ
どうせ駅は入場制限で外に長い列ができるから、列が長いほど山田や千里丘への歩き組が増えたりエキスポシティで時間つぶす人が増えるだけ
668名無し野電車区
2023/04/02(日) 08:27:25.10ID:IB12+uog 6両化と本線増発彩都線減便くらいで当座は勘弁してください
669名無し野電車区
2023/04/03(月) 01:16:18.63ID:Vfw1Bb52 あとは山田までの歩道をもうちょっときれいにして阪急まで歩いてもらうかぐらいだね
待つぐらいなら大した距離ないでしょ
待つぐらいなら大した距離ないでしょ
670名無し野電車区
2023/04/03(月) 01:18:25.04ID:Vfw1Bb52 徒歩1.5キロぐらいか
671名無し野電車区
2023/04/07(金) 15:15:33.03ID:nw6hcHrA 開業目前!ららぽーと門真&三井アウトレットパーク大阪門真の様子を見てきた!
https://osaka1shop2channel.jp/blog-entry-2259.html
https://osaka1shop2channel.jp/blog-entry-2259.html
672名無し野電車区
2023/04/08(土) 10:36:50.56ID:pYZCuP3B 瓜堂まで開通したらかなり長い距離になるから急行運転して欲しいな、東京モノレールみたいな駅に通過線作れば良いのに
空港快速とかね。瓜堂 門真市 万博公園 千里中央 大阪空港
空港快速とかね。瓜堂 門真市 万博公園 千里中央 大阪空港
673名無し野電車区
2023/04/08(土) 13:06:34.14ID:XTGJJnoF674名無し野電車区
2023/04/08(土) 17:23:52.02ID:cetCjOkx 【東大阪市】大阪モノレール『瓜生堂(仮称)駅』開業予定地の今③《2023年4月》 瓜生堂車両基地整備工事(仮称)·
https://higashiosaka.goguynet.jp/2023/04/06/uryuudoueki/
https://higashiosaka.goguynet.jp/2023/04/06/uryuudoueki/
675名無し野電車区
2023/04/08(土) 22:42:25.02ID:3gQ6vlm0676名無し野電車区
2023/04/09(日) 00:27:26.51ID:S7SFe/b3677名無し野電車区
2023/04/09(日) 00:41:58.96ID:xQI+n9hs 未開業区間を除けば、↓が快速停車駅として妥当でしょ
門真市、大日、南茨木、万博記念公園、山田、千里中央、蛍池、大阪空港
門真市、大日、南茨木、万博記念公園、山田、千里中央、蛍池、大阪空港
678名無し野電車区
2023/04/09(日) 13:53:07.99ID:ezADIJ7B 通過線って後から追加出来るの?
679名無し野電車区
2023/04/09(日) 16:00:52.41ID:7iKiVo5t 東京は平和島に後から通過線作った
681名無し野電車区
2023/04/09(日) 17:48:55.12ID:XMTkMKWf 東モノは6分の短縮の為に通過線作った
空港への6分短縮と環状線の時間短縮は意味合いが全然違うけど
空港への6分短縮と環状線の時間短縮は意味合いが全然違うけど
682名無し野電車区
2023/04/13(木) 12:14:52.32ID:D24nySoz 門真市駅~松生町駅間だけでも先行整備できないか?
ららぽーと門真の影響で、買い物客の車による渋滞がひどいことになりそうなので、公共交通機関の整備を急いだほうが良さそう
ららぽーと門真の影響で、買い物客の車による渋滞がひどいことになりそうなので、公共交通機関の整備を急いだほうが良さそう
683名無し野電車区
2023/04/13(木) 13:52:12.70ID:zKZB8gr2684名無し野電車区
2023/04/13(木) 17:09:06.93ID:0TBGgBJC 都市交通年報(2015年)のデータによると、平均乗車距離は
東京モノレール11.5km、大阪モノレール6.3km
大阪モノレールは短距離の利用者が多いので快速は不要
東京モノレール11.5km、大阪モノレール6.3km
大阪モノレールは短距離の利用者が多いので快速は不要
685名無し野電車区
2023/04/13(木) 18:32:28.99ID:txQDbBHt687名無し野電車区
2023/04/13(木) 19:28:33.45ID:WfEMbjMN >>685
ソース
https://osaka.itot.jp/wakaeiwata/interview
「(仮称)瓜生堂」駅は近鉄奈良線とつながると考えてよいでしょうか?
はい、現在の近鉄奈良線は「八戸ノ里」駅と「若江岩田」駅の間に少し距離があり、
その間に近鉄奈良線の新駅を設けてモノレールと結節する予定です。
ソース
https://osaka.itot.jp/wakaeiwata/interview
「(仮称)瓜生堂」駅は近鉄奈良線とつながると考えてよいでしょうか?
はい、現在の近鉄奈良線は「八戸ノ里」駅と「若江岩田」駅の間に少し距離があり、
その間に近鉄奈良線の新駅を設けてモノレールと結節する予定です。
689名無し野電車区
2023/04/16(日) 23:40:11.88ID:vk7DtYNx ニトリの所の高架が少し膨らんでいるからそこが駅になる場所でしょう
690名無し野電車区
2023/05/01(月) 07:48:09.93ID:md2QC3Tu 連休明けたら朝ラッシュ時の混雑が少しマシになる
691名無し野電車区
2023/05/01(月) 14:28:41.13ID:f5vMwbeQ692名無し野電車区
2023/05/01(月) 14:29:07.55ID:f5vMwbeQ >>690
大学の履修登録終わったから混雑はましになる
大学の履修登録終わったから混雑はましになる
693名無し野電車区
2023/05/01(月) 17:24:31.49ID:ptLzjwt5694名無し野電車区
2023/05/02(火) 19:12:01.82ID:+A4Hog+z 長らく工事の気配すらなかった荒本工区も、ようやく中央環状線のトラックターミナル入口東交差点と府立中央図書館の間の、旧玉串川沿いの道が工事開始された
695名無し野電車区
2023/05/02(火) 22:23:36.83ID:b014zDbs ポケモンgoのイベントが8月4,5,6と万博記念公園で行われるからモノレールは地獄だな
大阪府民でも大変なのに、土地勘のない人が世界中からくるから…
ちなみに先行割引チケットはすでに完売してる
大阪府民でも大変なのに、土地勘のない人が世界中からくるから…
ちなみに先行割引チケットはすでに完売してる
696名無し野電車区
2023/05/08(月) 23:30:33.57ID:G9PYZOQw なるほど地獄だな
697名無し野電車区
2023/05/12(金) 23:11:33.54ID:ohKw4Jai 朝の人減らねーー
698名無し野電車区
2023/05/13(土) 02:46:28.15ID:a8TD+K7I 大モとポートライナーはきっちり並んでるよな。あの大行列見たら乗る気無くすわ…
699名無し野電車区
2023/05/13(土) 10:36:07.60ID:cZQMcJRX >>698
日本語でお願いします
日本語でお願いします
700名無し野電車区
2023/05/13(土) 17:09:14.62ID:YE63jUuP 【大阪】大阪モノレール「延伸」で変わる関西アウトレット勢力図 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683948788/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683948788/
701名無し野電車区
2023/05/17(水) 07:56:12.17ID:JohTJoQj 輸送人員10億人達成だって
ヘッドマークつけてる
ヘッドマークつけてる
702名無し野電車区
2023/05/17(水) 08:02:00.55ID:0ylJCjew あのヘッドマークが前面展望の邪魔
703名無し野電車区
2023/05/17(水) 15:57:13.37ID:6HM0KGFZ 瓜堂まで延伸したらスピードアップ化してほしいな
クラウドでも良いから資金集めて通貨線の建設もして欲しいな
東京モノレールなんて羽田~浜松町ノンストップとかあるし最高90km/h運転だし。大阪も伊丹~瓜堂ノンストップを。
クラウドでも良いから資金集めて通貨線の建設もして欲しいな
東京モノレールなんて羽田~浜松町ノンストップとかあるし最高90km/h運転だし。大阪も伊丹~瓜堂ノンストップを。
704名無し野電車区
2023/05/17(水) 19:47:12.07ID:p1rVabno >>703
東京モノレールとは構造が違うから今以上の高速運転は無理。
東京モノレールは低重心構造でスピードが出せるけど、車内に
車輪用の出っ張りがあるから車内に段差がありまくる。
大阪モノレールはその車内の段差を無くすために重心を高くした。
だから床はフラットだけど代償として最高速度が遅くなった。
東京モノレールとは構造が違うから今以上の高速運転は無理。
東京モノレールは低重心構造でスピードが出せるけど、車内に
車輪用の出っ張りがあるから車内に段差がありまくる。
大阪モノレールはその車内の段差を無くすために重心を高くした。
だから床はフラットだけど代償として最高速度が遅くなった。
705名無し野電車区
2023/05/17(水) 21:08:14.44ID:f/IKNbRz 車両株に重りぶら下げたら、重心下がらんか?
706名無し野電車区
2023/05/19(金) 00:36:59.26ID:XLZ+ZsMb >>703
需要がニッチすぎて話にならない
需要がニッチすぎて話にならない
707名無し野電車区
2023/05/19(金) 17:13:39.85ID:/6SeXGXK 終端駅か系統分離する駅に引き込みでも作って本数増やすほうがマシ
709名無し野電車区
2023/05/22(月) 19:14:56.37ID:/kFV/N4s 門真から伊丹空港まで空港利用のために乗り通す客はそこそこいるからなあ。
710名無し野電車区
2023/05/23(火) 00:42:28.22ID:dgAbA5Ok711名無し野電車区
2023/05/23(火) 11:33:33.08ID:NjXeJso3 2035年頃には
久宝寺口まで延伸されるかな?
久宝寺口まで延伸されるかな?
712名無し野電車区
2023/05/23(火) 18:52:58.18ID:PejXjQ/Q これぐらい延伸して欲しいけど実現には半世紀掛かるかな
瓜堂―八尾新家―久宝寺口―緑地公園―長吉―出戸長原―松原―松ヶ丘―松原市役所―阪南大学前―堺南花田―新金岡―堺駅前
瓜堂―八尾新家―久宝寺口―緑地公園―長吉―出戸長原―松原―松ヶ丘―松原市役所―阪南大学前―堺南花田―新金岡―堺駅前
713名無し野電車区
2023/05/25(木) 18:36:06.40ID:tPCbdUlU 阪和道下ってこんかい!
714名無し野電車区
2023/05/25(木) 22:13:03.49ID:FctKJhbp 3155編成走ってるな
順調に増備されとる
順調に増備されとる
715名無し野電車区
2023/05/26(金) 08:09:26.40ID:7qEprt2B 伊丹駅側にこそ延伸したら効果抜群だけどね
716名無し野電車区
2023/05/26(金) 08:59:54.92ID:NFENBbbx 伊丹側延伸は兵庫県が金を出せるかどうか
前の知事はJRの延伸には熱心だったがモノレールには興味なかったからな
知事交代でどうなるか
前の知事はJRの延伸には熱心だったがモノレールには興味なかったからな
知事交代でどうなるか
717名無し野電車区
2023/05/26(金) 10:36:12.36ID:UcSGhCFb 南大阪にもっと延伸しよう
718名無し野電車区
2023/05/26(金) 12:14:02.91ID:AGeIewXu719名無し野電車区
2023/05/26(金) 21:00:14.57ID:XVR1Bdto 路線バスで足りる需要しかないから延伸は無理だろうな
720名無し野電車区
2023/05/27(土) 00:26:43.58ID:BDSRk1k6 石橋までモノレール延伸を掲げてた市長は今何してるんだろ
721名無し野電車区
2023/05/27(土) 04:20:49.17ID:zm8SYGKb 道路も商店街も狭すぎて何も作れない石橋駅前の何処にモノレール引くんだよ。阪大敷地しかないわ
722名無し野電車区
2023/05/27(土) 07:01:36.76ID:2lwqCCZh 北伊丹方面なら可能かもしれないけど開通後は快速も伊丹から三田まで各駅停車になりそう。
723名無し野電車区
2023/05/27(土) 08:03:01.40ID:ClfSubPV 豊中キャンパス図書館前から吹田キャンパス阪大本部までモノレールをひいて直通してくれたら再履バス廃止問題は解決だな
高い運賃という欠点はあるがキャンパスの移動は解決する
高い運賃という欠点はあるがキャンパスの移動は解決する
724名無し野電車区
2023/05/27(土) 08:06:21.46ID:gtRm5IZn 再履バス廃止になったの?
725名無し野電車区
2023/05/27(土) 14:06:27.68ID:ClfSubPV726名無し野電車区
2023/05/27(土) 15:18:31.68ID:BDSRk1k6727名無し野電車区
2023/05/27(土) 22:15:44.34ID:tBbmuEm7 バスと鉄道のDMVがあるんだからモノレールとバスのDMV作ればいいじゃん
石橋でもどこでも好きなところいけるぜ
石橋でもどこでも好きなところいけるぜ
728名無し野電車区
2023/05/28(日) 00:29:24.66ID:fuiRfSQ5 おまいが金を出すんならな
729名無し野電車区
2023/05/28(日) 08:36:06.90ID:xnFLQP8B ゆとりーとかよ(´・ω・`)
730名無し野電車区
2023/05/28(日) 15:12:03.28ID:OZQbjjcN >>727
DMV何かじゃ足りないくらいぎゅうぎゅうづめに再履生がバスに乗るからな
DMV何かじゃ足りないくらいぎゅうぎゅうづめに再履生がバスに乗るからな
731名無し野電車区
2023/05/28(日) 18:29:56.00ID:D1gUSdiT モノレール直通できるDMVとか、車高5mぐらい居るな、ハシゴで乗り降りするんかよw
732名無し野電車区
2023/05/28(日) 22:32:28.57ID:FGwxPcKO モノレール側をピギーバックみたいな感じの台車と枠だけにすればあるいは…
734名無し野電車区
2023/06/08(木) 17:41:46.55ID:3pbQd8df 最高速度あげたところで時短効果は期待できないな。難所変わらんし
735名無し野電車区
2023/06/17(土) 00:11:52.01ID:lAgoYm+J 6/20は関係者以外万博記念公園駅に近づくな!
キリンチャレンジカップで大混雑確定だ
キリンチャレンジカップで大混雑確定だ
736名無し野電車区
2023/06/17(土) 07:11:06.80ID:TokNF4NN あのサッカースタジアム、普段はガラガラだよな。
737名無し野電車区
2023/06/17(土) 07:17:02.80ID:mKXo7b7X 他の用途に転用したら戻すのが難しいからな。ただの空き地じゃない
738名無し野電車区
2023/06/17(土) 14:37:07.12ID:ULz9TPgY 大阪モノレールの液は何故無駄にでかいのか
739名無し野電車区
2023/06/17(土) 14:43:24.12ID:ULz9TPgY 運転が止まった場合の避難場所としてでかいホームとコンコースを確保しているのはわかるがあんなにいらないだろ
740名無し野電車区
2023/06/17(土) 16:59:55.88ID:mKXo7b7X 骨組みに壁付けただけのただのハリボテだよ。金がかかってるわけじゃない。
物置くと重くなるから何も置かないの
物置くと重くなるから何も置かないの
741名無し野電車区
2023/06/18(日) 09:19:53.42ID:R1pvfnXw いうほどでかいか?
742名無し野電車区
2023/06/18(日) 12:23:41.45ID:xyv6gHx9 普通にデカイだろ。
東京モノレールの駅は、速達種別通過駅は本当にショボいぞ。
東京モノレールの駅は、速達種別通過駅は本当にショボいぞ。
743名無し野電車区
2023/06/18(日) 23:10:18.59ID:0JKvVPvc ゆりかもめは大阪モノレールと同じ形式だな。
駅を2階建てにしたいのが大阪モノレールやゆりかもめの考え。建築年代の思想が違うのかも
駅を2階建てにしたいのが大阪モノレールやゆりかもめの考え。建築年代の思想が違うのかも
744元歌 ふられてBANZAI (近藤真彦)
2023/06/26(月) 23:20:15.37ID:EOVq8HBM 学歴板スレッド
【早慶理工に】早稲田大学慶應義塾大学に憧れてたのに現実は大阪大学…【ふられて阪大】
主題歌
親がうるさいぜ 「国立受けろ!」って
ちょっと東大 京大無理な 併願で大阪行った
俺は西早稲田 日吉を目指して
そんな夢は 砂のように 消えちゃった俺の前から
まずいぜホント 俺をふるなんて
悔しかったけど 未練に 未練に 未練に 未練に サ・ヨ・ナ・ラ
阪大 阪大 Ah 早慶にふられてチェッチェッチェッチェッ
阪大 阪大 Ah 就職結局パナソニック?
熱いぜ魂 終わった受験
悔いなどないさ 未練に 未練に 未練に 未練に サ・ヨ・ナ・ラ
阪大 阪大 Ah 早慶にふられてチェッチェッチェッチェッ
阪大 阪大 Ah 関西女子たち待ってろ!
阪大 阪大 Ah 早慶にふられてチェッチェッチェッチェッ
阪大 阪大 Ah 就職結局パナソニック?
【早慶理工に】早稲田大学慶應義塾大学に憧れてたのに現実は大阪大学…【ふられて阪大】
主題歌
親がうるさいぜ 「国立受けろ!」って
ちょっと東大 京大無理な 併願で大阪行った
俺は西早稲田 日吉を目指して
そんな夢は 砂のように 消えちゃった俺の前から
まずいぜホント 俺をふるなんて
悔しかったけど 未練に 未練に 未練に 未練に サ・ヨ・ナ・ラ
阪大 阪大 Ah 早慶にふられてチェッチェッチェッチェッ
阪大 阪大 Ah 就職結局パナソニック?
熱いぜ魂 終わった受験
悔いなどないさ 未練に 未練に 未練に 未練に サ・ヨ・ナ・ラ
阪大 阪大 Ah 早慶にふられてチェッチェッチェッチェッ
阪大 阪大 Ah 関西女子たち待ってろ!
阪大 阪大 Ah 早慶にふられてチェッチェッチェッチェッ
阪大 阪大 Ah 就職結局パナソニック?
745名無し野電車区
2023/07/06(木) 00:18:18.56ID:3FBLtamf 朝はエアコンフルパワーにしてくれよな
746名無し野電車区
2023/07/15(土) 15:51:56.82ID:jcOaBNpe 帰ってきた
747名無し野電車区
2023/07/17(月) 15:38:43.87ID:T53k8mpp 【コストコ】門真倉庫店ガスステーション&門真倉庫店オープン⽇決定
8⽉1⽇(火)から門真倉庫店でも早割⼊会受付開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000048375.html
やっとか
8⽉1⽇(火)から門真倉庫店でも早割⼊会受付開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000048375.html
やっとか
748名無し野電車区
2023/07/25(火) 23:12:30.41ID:Tk0o3wIj まあできても行かないんですけどね
749名無し野電車区
2023/07/28(金) 11:03:15.40ID:Kn/QjoOU コストコは買い物に行くよりバイトしに行く所だよな。
時給最低1500円は魅力的。
時給最低1500円は魅力的。
750名無し野電車区
2023/08/02(水) 12:19:20.06ID:ASInwqDT 2000系は足が硬くて下から突き上げるような振動が来る
3000系は足が柔らかくて左右に振れる
強制振り子式で左右揺れなんとかできないもんかね?
3000系は足が柔らかくて左右に振れる
強制振り子式で左右揺れなんとかできないもんかね?
751名無し野電車区
2023/08/02(水) 12:39:16.84ID:GwIDs18c 振り子よかダンパーの仕事じゃね?
普通鉄道ならボルスタやヨーダンパだな
普通鉄道ならボルスタやヨーダンパだな
752名無し野電車区
2023/08/04(金) 18:03:00.36ID:fKqx24oP 車とかと同じでカーブの外側に振るからそれを振り子でカバーして欲しいのよ新幹線みたいに
753名無し野電車区
2023/08/04(金) 20:45:58.19ID:LEdm/Umy754名無し野電車区
2023/08/10(木) 00:53:21.62ID:q+/7JfOe 思うところは振り子っていうか強制車体傾斜だったわ
755名無し野電車区
2023/08/13(日) 22:56:43.95ID:kmbdkAke 流石にあさっては止まるか?
756名無し野電車区
2023/08/15(火) 11:33:51.13ID:N2fC9e+A >>753
線路ごとカントをつければでけんことはないw
線路ごとカントをつければでけんことはないw
757名無し野電車区
2023/08/24(木) 00:14:00.14ID:pDgAVZPr 万博記念公園の前後低速なのに車体振りすぎ
蛍池前の大カーブよりも足腰にくる
蛍池前の大カーブよりも足腰にくる
758名無し野電車区
2023/08/25(金) 15:51:32.98ID:yV6XqRZc 折返しできるように真ん中にしなかったのが最大のミスだな。
759名無し野電車区
2023/09/02(土) 01:07:47.36ID:jDK0TWVr 大阪モノレール、全駅で2024年春からタッチ決済による乗車が可能に
https://news.mynavi.jp/article/20230901-2762583/
https://news.mynavi.jp/article/20230901-2762583/
760名無し野電車区
2023/09/04(月) 11:15:28.99ID:e5NEkB8i 【門真市】大阪モノレール延伸工事区間の桑才新町付近で支柱にレールが設置されていました。
https://moriguchikadoma.goguynet.jp/2023/09/04/monorail-2/
鴻池新田~荒本間が約5分もかかるのだな
やはり途中のフレスポ東大阪あたりに駅を作るべきなんじゃないのか?
https://moriguchikadoma.goguynet.jp/2023/09/04/monorail-2/
鴻池新田~荒本間が約5分もかかるのだな
やはり途中のフレスポ東大阪あたりに駅を作るべきなんじゃないのか?
761名無し野電車区
2023/09/05(火) 10:45:02.96ID:tCuaREIx 【大阪モノレール】門真市~瓜生堂間の延伸工事の状況は?駅はどこに出来る?
https://207hd.com/post-30865/
閉校する城東工科高校の土地使って、高速バスを含めたバスターミナルを作れんかね?
できれば近接すり近畿自動車道にもバスストップを設けて、一体的に整備してほしい
https://207hd.com/post-30865/
閉校する城東工科高校の土地使って、高速バスを含めたバスターミナルを作れんかね?
できれば近接すり近畿自動車道にもバスストップを設けて、一体的に整備してほしい
762名無し野電車区
2023/09/05(火) 10:52:22.38ID:qTSt1nwV 間に民間企業挟まってるから買収しないとな
763名無し野電車区
2023/09/05(火) 18:50:52.94ID:2OduylVZ え、城東工科高校って閉校すんの
モノレール鴻池新田駅ってその高校に通う生徒がメイン客になると思ってたのに
その高校が無くなるとモノレール鴻池新田駅の存在意義って何なん
JR鴻池新田駅のために乗り換える人なんておるんかな
モノレール鴻池新田駅ってその高校に通う生徒がメイン客になると思ってたのに
その高校が無くなるとモノレール鴻池新田駅の存在意義って何なん
JR鴻池新田駅のために乗り換える人なんておるんかな
764名無し野電車区
2023/09/05(火) 18:54:55.10ID:2OduylVZ それやったらフレスポとかカインズがあるショッピングモール近くに駅作ってそっちに行きやすいようにしたら良かったのに
後の祭りやけど
後の祭りやけど
765名無し野電車区
2023/09/05(火) 21:14:21.79ID:hDYwKLPR 鴻池新田〜荒本間は工場が多くて駅つくってもそれほど旨みないかも
地元が要請すれば別だが
地元が要請すれば別だが
766名無し野電車区
2023/09/05(火) 21:16:28.48ID:cziqTL0h 通勤需要が狙える
767名無し野電車区
2023/09/05(火) 22:52:36.40ID:MA+w9Q4C 鴻池新田は城東工科高校の跡地に駅を作ったほうが学研都市線との乗換が楽になりそうなものだが、今から変更はできないのか?
768名無し野電車区
2023/09/05(火) 23:16:05.70ID:cziqTL0h 軌道を通す為の道路がない
用地買収面で不利なので無理っぽい
用地買収面で不利なので無理っぽい
769名無し野電車区
2023/09/06(水) 17:02:06.36ID:RdGVv62O 今の計画でも駅できるの高校の一角だから同じようなもんじゃないの?
てか今調べたけど、募集やめるだけで下の学年がそのまま別の高校になる予定だから全然自由な土地じゃないぞ。
てか今調べたけど、募集やめるだけで下の学年がそのまま別の高校になる予定だから全然自由な土地じゃないぞ。
770名無し野電車区
2023/09/06(水) 17:08:18.11ID:RdGVv62O 城東工業+布施工業→新工業高校(城東工業校舎)土地があくのは八戸ノ里の方
771名無し野電車区
2023/09/06(水) 20:44:22.54ID:Wbg4vA16 マジかよ!
772名無し野電車区
2023/09/20(水) 02:05:00.40ID:7hZpV9Dk773名無し野電車区
2023/09/30(土) 01:04:15.16ID:swfi068q 今の雰囲気だと彩都西から北に延伸してもある程度需要ありそう
しかし千里中央直通てめーはダメだ
しかし千里中央直通てめーはダメだ
774名無し野電車区
2023/09/30(土) 18:53:51.58ID:XJOJUMWh 瓜生堂開業すれば増発か増結のいずれかが確実に必要になるからな。
瓜生堂を発車した列車が門真市に到着する時点でおそらく車内は
そこそこの混雑になってる。
現状の本数両数のままではそこから先の客を運びきれない。
瓜生堂を発車した列車が門真市に到着する時点でおそらく車内は
そこそこの混雑になってる。
現状の本数両数のままではそこから先の客を運びきれない。
775名無し野電車区
2023/09/30(土) 20:56:13.28ID:EOsRRw+l 5本が6本になるかも、変化するとしてもそんなもんよ
776名無し野電車区
2023/10/07(土) 00:15:15.94ID:F8HMiF7v 全線直通しなくていいよ
寝過ごすとえらいことになる
寝過ごすとえらいことになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小1の通知表を廃止、「自己肯定感が下がる」との意見受け…岐阜・美濃市 [少考さん★]
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 ★2 [蚤の市★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 広末涼子が公表した病名 専門家「この2つの病気併発は珍しい」「重なったことでいろんな問題行動が…」 [ネギうどん★]
- 【芸能】大久保佳代子 友人の子供に渡すお年玉は一律1000円 「芸能人のくせにセコイなと思われてるかもしれないけど…」 [冬月記者★]
- 【二股不倫報道】永野芽郁、多くの大手スポンサーは “無反応”…旧ジャニファンからは憤慨の声 [ネギうどん★]
- なぜ日本人は「社会性のある作品」が嫌いなのか?世界中で1位を記録したネトフリのドラマ.日本では不人気 <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
- 【有言実行】ゴールデンウィークに並ばない大阪万博を達成してしまう [931948549]
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に [606757419]
- 吉村はん「万博リングは閉幕後も600m保存するんや😤」記者「17億かかるけど誰が負担?」吉村はん「知らんがな!」 [359965264]
- 【謎】自分でオイル交換とかするおじさんいるでしょ?
- いつまでも立たない🏡