X

東急電鉄車両総合スレッド132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 (9級)
垢版 |
2021/06/17(木) 20:07:43.60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
東急電鉄
https://www.tokyu.co.jp

中期経営計画
https://www.tokyu.co.jp/ir/manage/midplan.html

※前スレ
東急電鉄車両総合スレッド131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618056385/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
543名無し野電車区 (ワッチョイ ee8c-WhoA [175.177.44.58])
垢版 |
2021/07/26(月) 09:32:00.22ID:jOOQkbQH0
>>542
伊東線あってのボロ急線。
生意気言うな!
544名無し野電車区 (ワッチョイ ee8c-WhoA [175.177.44.58])
垢版 |
2021/07/26(月) 09:48:05.83ID:jOOQkbQH0
>>542
組織もね
スカと蜜月なのはJREも東急も同じなんじゃないの?
2021/07/26(月) 10:00:59.90ID:86+J/g5wM
>>540
>>541
でも保安装置とモケットと帯以外同一じゃん
546名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp0f-nnl+ [126.152.74.184])
垢版 |
2021/07/26(月) 11:07:45.26ID:qCvqhhgUp
>>533
>>523は運転取り扱いのことを言ってるんでは?
2021/07/26(月) 13:36:21.72ID:wknl5jO10
>>541
15000の投入完了に間に合ってれば東西線転用の可能性もあったかもしれんが全ては結果論だ
548名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp0f-nnl+ [126.152.74.184])
垢版 |
2021/07/26(月) 18:57:09.94ID:qCvqhhgUp
>>547
その15000増備の方がトータルコスト的に安くなってしまったというのもあると見ている
(07は結局運転台改造が伴い、3号車と8号車を入れ替えるくらいなので相当コストが掛かったんだろう)
2021/07/26(月) 19:19:49.27ID:wknl5jO10
>>548
06廃車の時期には既に05初期車の置換えは終わってた(=必要車両数は充足してた)のさ
この数年後に増発目的で15000追加製造されたけどその頃には06は既に全車スクラップ、実にタイミングが悪かったとしか言いようがない
2021/07/26(月) 19:23:11.36ID:T/IiDtoxd
>>548
違う
06が余剰になった頃は5000置き換え完了後だったから
増発でもしない限り不要な編成が発生することになる

15000系が置き換え無しに増備されたのは2017年の話
551名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp0f-nnl+ [126.152.74.184])
垢版 |
2021/07/26(月) 19:24:19.35ID:qCvqhhgUp
会社こそ違うけど08より後に作られた都営10-300初期(8連)が10連の新車に置き換えられるみたいなんだよね…
552名無し野電車区 (オッペケ Sr0f-MYQi [126.133.13.18])
垢版 |
2021/07/26(月) 20:04:29.70ID:WvC7DQl+r
交通局はまさにお役所そのものだからな
規定の使用期間を満たして予算がつけば
使えるか使えないかは関係なく買い替える

逆に問題があって使い物にならなかったら
規定の時期になって予算がつくまで
最低限の処置をしてほとんど放置なんてことも
起こりうるわけだが
2021/07/26(月) 21:12:32.96ID:c9Bc8f2WM
>>551
アレ組み替えと配線弄る必要があってマンドクセって話
2021/07/26(月) 21:18:22.05ID:TtqmRoUs0
5500のハイペース増備なんてのは本来6500に流すはずだった予算が直通線開通延期で塩漬けになった結果振り替えられたものだもんなぁ
まぁ結果としてはプラスに転がったわけだが

>>551
償却の考え方がわかってれば別になんら変な話ではないんだがね 209の設計思想がまさにそうじゃないか
2021/07/27(火) 00:03:41.91ID:t6ZbbhP10
>>554
そんな臨機応変にできるのかい?
556名無し野電車区 (スップ Sd22-aoz4 [49.96.236.161])
垢版 |
2021/07/27(火) 00:05:02.39ID:f0PXEvkZd
渋谷ー東北沢行きの東急バス出来てんな
557名無し野電車区 (ワッチョイ cb37-XNQa [90.149.55.100])
垢版 |
2021/07/27(火) 00:08:50.14ID:Pneo6OvQ0
Twitterに5080中間車甲種輸送のスジ交換出てるけどああいうのって本当?
何でもう知ってんの?

一応総車で5080っぽい車体あるみたいだけど。
2021/07/27(火) 00:44:09.42ID:OqYSAbRp0
>>555
6500自体も同時期に13編成調達予定だったから直通線工事の遅れで一旦見送られた予算を丸々振り替えれば5500形一括製造程度の予算は出てくるわね
公営である以上予算余らすと翌年以降減らされるからね 一括発注で製造費削減できたし翌年度予算で6500の調達行われたので順序の逆転あったのは確か
2021/07/27(火) 07:43:31.98ID:1+dHgXZOM
>>556
あれは渋谷~幡ヶ谷系統の短縮。
2021/07/27(火) 07:43:46.42ID:W4e0XIcF0
目撃された中間車が5080の物かは知らんけど甲種日程自体は半年前には分かるよ
2021/07/27(火) 12:34:51.40ID:7MpWseZsa
https://twitter.com/TAKUMI07528198/status/1419608989306822656?s=19
これはアカン
ワロエない😢
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/27(火) 13:29:29.47ID:e/cAS9o+M
>>558
いやそうじゃなくて工場がすぐに切り替えられるのかという話
563名無し野電車区 (ワッチョイ cb37-XNQa [90.149.55.100])
垢版 |
2021/07/27(火) 14:07:32.77ID:Pneo6OvQ0
>>561
壁の色が違う感じに見えるけど同じ色と柄の物で埋めてるのかね?
2021/07/27(火) 15:21:17.87ID:n4iPlO0D0
>>562
発注前だし工場は何も関係ないよ
そもそも製造元違うし
565名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp0f-nnl+ [126.152.74.184])
垢版 |
2021/07/27(火) 15:24:01.52ID:ZEVJ/VqWp
>>525
いくらB修したばかりだと言っても床面高さや座席幅の改善はされていない
これでは東急2020とは戦えないという判断がされたんじゃない?
566名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp0f-nnl+ [126.152.74.184])
垢版 |
2021/07/27(火) 15:26:04.16ID:ZEVJ/VqWp
>>527
今日八景を出場したという情報が
2021/07/27(火) 15:43:21.95ID:wktvdgMM0
>>565
健常者としては、邪魔なポールを付けなければ6人掛けで戦えた
ユニバーサル観点からアウトなんだろうね
568名無し野電車区 (ワッチョイ 02ad-i4h/ [61.21.102.141])
垢版 |
2021/07/27(火) 16:52:35.85ID:3lxgnUep0
>>565
>これでは東急2020とは戦えないという判断がされたんじゃない?

アンタなに言ってんの?
頭おかしいの?
2021/07/27(火) 18:31:25.95ID:xakFzAIL0
東急2020と戦うwww
570名無し野電車区 (スッップ Sd22-WhoA [49.98.153.184])
垢版 |
2021/07/27(火) 19:24:50.98ID:tZO4DPDnd
東急3020じゃ都営6500と戦えない!
2021/07/27(火) 20:01:15.47ID:4EcGNoN90
>>548
2ハンのまんまでも良かったのに結局揃えちゃったね
572名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp0f-nnl+ [126.152.74.184])
垢版 |
2021/07/27(火) 20:47:52.52ID:ZEVJ/VqWp
>>568
直通先の車両との対抗のこと
2021/07/27(火) 21:46:51.35ID:2L6rp98rd
>>572
お前は何を戦わせているんだ?
2021/07/27(火) 22:06:27.34ID:DcslQDBba
まあ、Wi-Fiとコンセントがある車両が勝ちだな
多少古くても基本装備が大切
575名無し野電車区 (オイコラミネオ MM7e-3419 [61.205.86.20])
垢版 |
2021/07/27(火) 22:23:30.87ID:V7gPrTHkM
>>574
古事記
2021/07/27(火) 22:39:19.87ID:DcslQDBba
えっ
2021/07/27(火) 22:41:34.35ID:DcslQDBba
57000株以上で電バ全線パスもってるのに?
578名無し野電車区 (スッップ Sd22-WhoA [49.98.153.184])
垢版 |
2021/07/27(火) 22:58:44.76ID:tZO4DPDnd
>>577
電車バス全線パスを返却して、
モバイルwi-fi端末と充電器にしてもらえや。
乞 野郎!
579名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp0f-nnl+ [126.152.74.184])
垢版 |
2021/07/27(火) 23:00:30.52ID:ZEVJ/VqWp
>>573
まぁ、7000の副都心線対応化(ATO搭載)に苦労したという前科があって置き換えることになったというのが最大の要因だろうけど
(7000は計画が二転三転し、最終的には副都心線対応せずに廃車される編成も増えた位だから)

ただ(結果論だが)、B修するかどうかの判断がワンテンポ遅れていたらB修せずに(10000ベースの新車に)置き換えになっていた可能性もあると思う
(8000のB修開始の約4年後に7000の編成単位での廃車が出ているため)
2021/07/27(火) 23:12:15.77ID:UjhGjQUUa
ttp://hissi.org/read.php/rail/20210727/RGNzbFFEQmJh.html
荒らし助長とツイ貼りの東武キチガイ死ね
2021/07/27(火) 23:59:52.57ID:fsRiSPYO0
8000の8連に後から追加した08ベースのt車はどうすんのかね?
南北9000の8連化に使うの?
2021/07/28(水) 00:00:38.73ID:tV6zuM+20
08ベースじゃないな、失礼
06か07世代だった
583名無し野電車区 (スップ Sd42-WhoA [1.72.4.108])
垢版 |
2021/07/28(水) 00:04:04.65ID:E6jev5b5d
05だよ
584名無し野電車区 (スッップ Sd22-wHGe [49.98.168.110])
垢版 |
2021/07/28(水) 01:27:23.42ID:N7cPy5j2d
>>524
もう、東急から20メートル車の出物は無いよ。
585名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp0f-nnl+ [126.152.74.184])
垢版 |
2021/07/28(水) 03:04:43.92ID:v+XunKjfp
>>581
容赦なく解体されると思う
そもそも伝送系がTISではないので、9000に組み込むには大改造が必要になると想像
586名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp0f-nnl+ [126.152.74.184])
垢版 |
2021/07/28(水) 03:06:36.49ID:v+XunKjfp
>>584
9020ならまだ可能性あるが(足回り以外は9000に近づけていると思うので、9000置き換えの場合は9020も同時になると予想)
587名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp0f-nnl+ [126.152.74.184])
垢版 |
2021/07/28(水) 03:09:26.55ID:v+XunKjfp
>>579
追加
今更だが、7000は全編成副都心線対応化で8000は全てB修せずに(史実より早く)置き換えの方が効率が良かったのにね
結局B修開始から完了までに11年弱掛かったんだから…
588名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp0f-nnl+ [126.152.74.184])
垢版 |
2021/07/28(水) 04:45:56.44ID:v+XunKjfp
>>586
追加
そもそも9020を機器更新したのは特殊事情で、
2000時代の編成構成が大井町線に対応していなかったため(MMユニットのためそのままでは3M2Tを組めない)
2000が9000同様に当初から1M車ばかりだったら機器更新は無かったろう
589名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-XNQa [106.128.28.226])
垢版 |
2021/07/28(水) 06:15:05.83ID:+Hz7Yx1/a
>>566
神武寺に暫く放置されるという事かな?
甲種の日程は無いし…

今後総車で2020が見つかったらそれは最終編成って事か
2021/07/28(水) 10:38:19.59ID:LdtPsII70
>>588
単に老朽化したためだ
2021/07/28(水) 13:16:05.17ID:FJz9cMbKd
8500系恩田回送あくしろや
592名無し野電車区 (ワッチョイ 474f-7KUm [60.46.13.177])
垢版 |
2021/07/28(水) 14:48:35.15ID:zxEbchw40
>>581
何となくサロ181-1100に似てない?
2021/07/28(水) 17:41:45.02ID:PB4OFtkt0
5176F (1号車4番ドア)
他のドアと比べて開閉スピードが遅いし、「ぎゅるぎゅる」音を立てながら閉まる
何か戸袋に詰まっているかも?

今日は05Kで終日走るけど何も無ければ良いが
2021/07/28(水) 18:56:15.93ID:LdtPsII70
その様子だと戸袋でなくドアレールとか戸閉装置内とかじゃない
595名無し野電車区 (スッップ Sd22-aoz4 [49.98.224.70])
垢版 |
2021/07/28(水) 22:08:45.73ID:6KAEBMufd
209に伊豆急マーク付けたら横から見たら5000そっくりに見えそう
3000の中間車に209買えばいいんじゃね?
596名無し野電車区 (ワッチョイ 7b5f-bSA8 [106.72.37.224])
垢版 |
2021/07/28(水) 22:21:34.77ID:eJL8Mcqg0
>>328
いや仮に関西が関東並みの両数を保有してたとしても意地でも更新を続けてると思う
ただ大阪メトロ新20は今後(4年後の万博による車両整理で)一部廃車が出る可能性がありそうだが
597名無し野電車区 (ワッチョイ 7b5f-nnl+ [106.72.37.224])
垢版 |
2021/07/29(木) 00:35:00.79ID:a1Kco9Iw0
>>589
総車内が満杯だから神武寺に留置されるものと思われる
598名無し野電車区 (ワッチョイ 7b5f-nnl+ [106.72.37.224])
垢版 |
2021/07/29(木) 00:46:13.73ID:a1Kco9Iw0
>>557
前にも言ったがまだ10-300の可能性もあるよ<総車の構体
10-300は、今年度8連置き換え用として4本増備が予定されている
2021/07/29(木) 00:54:05.11ID:8aeqvulR0
フットサル画像の背景にあった構体ならクーラー脇のランボードが長かったから東急車じゃないの
2021/07/29(木) 01:52:05.54ID:JHuIazwT0
600ならオリンピック憲章違反の雌車全廃
601名無し野電車区 (ワッチョイ cb37-XNQa [90.149.55.100])
垢版 |
2021/07/29(木) 02:17:06.86ID:TaXNqClX0
>>598
都営は235ベースの5500が終了して233ベースの10-300に戻るのか
東急も2020終了で5050や5080製造となると何か似たような運命
602名無し野電車区 (スッップ Sd22-3DMq [49.98.140.107 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/29(木) 07:46:08.68ID:/KcOZckDd
8628F搬出
https://twitter.com/onlyzeiss/status/1420403883747123201
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/29(木) 08:16:11.81ID:xxAWov2ed
>>602
乙!
2021/07/29(木) 12:59:20.98ID:F0uIG3Zua
8500系が全滅すれば、次は大井町の9000系と田都の5000系初期車の廃車解体ですな!
2021/07/29(木) 13:01:45.80ID:h42EHzkHa
Wi-Fiとコンセントの設置工事が先やな
606名無し野電車区 (スッップ Sd22-3pqu [49.98.212.79])
垢版 |
2021/07/29(木) 13:28:36.34ID:tc6/CGORd
神武寺の留置線って米軍の所有?総車?
2021/07/29(木) 14:35:08.03ID:xxAWov2ed
>>604
激しく同意
608名無し野電車区 (ワッチョイ cb37-XNQa [90.149.55.100])
垢版 |
2021/07/29(木) 16:18:41.48ID:TaXNqClX0
今年度で2020は終了、そして5080の中間車も18両だから今年度中に製造出来てしまうだろうね

来年度からは東横の4000番台数本と何になるんだろ?やはり大井町9000の置き換え?
2021/07/29(木) 16:48:05.40ID:xWgP/Jz50
この状況で大井町置き換えなんかあると思ってるの
610名無し野電車区 (ワッチョイ ee8c-hnGz [175.177.44.58])
垢版 |
2021/07/29(木) 17:07:49.46ID:GH66+uD+0
休館中の博物館の電車や小型機内でテレワークを 川崎 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210729/k10013167851000.html
611名無し野電車区 (オイコラミネオ MM7e-3419 [61.205.9.57])
垢版 |
2021/07/29(木) 21:11:33.43ID:6tzyF+WDM
>>605
古事記
612名無し野電車区 (ワッチョイ 2602-41Nd [121.109.87.9])
垢版 |
2021/07/29(木) 21:19:34.38ID:3DQ+kDpA0
>>609
池多摩の1000系や地方譲渡車(1000系、7700系)が更新されてないところを見ると、大井町線の9000系もそのままでまだ使いそう。
613名無し野電車区 (ワッチョイ cb37-XNQa [90.149.55.100])
垢版 |
2021/07/29(木) 21:21:48.92ID:TaXNqClX0
そしたら来年度に東横に数本導入したら暫くは新造無しか
まあ他社なんかみてると新造極力減らしてるもんな…
2021/07/29(木) 21:56:35.10ID:hqsxHpsva
これから渋谷再開発って失敗フラグ立ちまくってる
615名無し野電車区 (ワッチョイ 7b5f-bSA8 [106.72.37.224])
垢版 |
2021/07/29(木) 21:57:53.24ID:a1Kco9Iw0
>>609
置き換え車が予測できないのが…
2021/07/29(木) 22:26:38.84ID:x8CfS/9i0
木旺のたびに東武戦による横東優遇が発生して週末地獄の原因になるのだが

東武マジでうざいよ
まあ横東線系統もお互い様だが、田都の方が東武の影響は極めて大。
2021/07/29(木) 22:30:18.40ID:eO3WP4e60
うざい奴が「マジでうざいよ」とか
2021/07/29(木) 23:52:15.30ID:spCFsMRUa
週末地獄→8500
2021/07/30(金) 07:08:23.31ID:6BLFcr46d
8500系恩田回送あくしろや
2021/07/30(金) 08:19:39.07ID:Hfk9xxG1a
昨日の横東優遇は廿壹歳馬鹿女のせいか

ふざけんな
2021/07/30(金) 09:03:46.96ID:HendY1dSd
世田谷とは思えない風景だ
https://i.imgur.com/KzMk6Ok.jpg
622名無し野電車区 (ワッチョイ e77c-d0wC [124.36.34.242])
垢版 |
2021/07/30(金) 12:29:17.90ID:JdVrwQzb0
>>610
静態保存している8500の中でもテレワークできるようにしてほしい
2021/07/30(金) 12:37:02.83ID:s3F828nKM
>>621
砧ってこんなもんよ
2021/07/30(金) 13:30:28.36ID:KfYuIq6Ua
>>622
現役全車両にも、Wi-Fi とコンセントは付けるべき

全車両Wi-Fi コンセント付きのメトロ2000系が現在のところ、日本一の通勤車両だな
2021/07/30(金) 13:41:35.81ID:SvMP71NCd
>>624
激しく同意
626名無し野電車区 (ワッチョイ bf8c-dkhk [175.177.44.58])
垢版 |
2021/07/30(金) 15:18:17.88ID:4H9UwFg70
>>624
>>625
東急沿線から引っ越すか、東急使わずに済む、学校や会社に、転校、転職しろや!
627名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-Zxtg [61.21.102.141])
垢版 |
2021/07/30(金) 18:32:17.33ID:/2ZoSYQy0
>>621
世田谷にどんな幻想を抱いているんだよ

田舎者ほどヘンテコな幻想を抱くのは、東京に憧れ過ぎちゃうからなんだろうか?
2021/07/30(金) 19:34:37.05ID:nplM79Zz0
>>616
そろそろ自立したら?
629名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-k+u8 [61.205.1.210])
垢版 |
2021/07/30(金) 20:28:58.83ID:YTEmSRvYM
>>624
ヨウ!古事記よ、西武40000L/Cはロング時の座席でも使えるぞ。
2021/07/30(金) 20:29:20.36ID:4MNn1tU5d
>>626
儂は東急ヲタのmetro民やで
2021/07/30(金) 20:35:12.75ID:lQSTORIKr
東横の各停10両化は荷が重いか
2021/07/30(金) 20:38:02.69ID:Xg9+Flmla
電鉄ハイアラーキー頂点の東急から率先して車両Wi-Fi完備すべき
東武でさえ、主要駅にTobu Wi-Fi 入ってるし

https://i.imgur.com/hCytU6C.jpg
2021/07/30(金) 20:52:13.80ID:4MNn1tU5d
>>631
何が何でもやるべし
634名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-k+u8 [61.205.1.210])
垢版 |
2021/07/30(金) 20:55:04.86ID:YTEmSRvYM
>>632
古事記
2021/07/30(金) 21:18:23.48ID:vm7CxzyL0
>>632
駅の無料Wi-Fiなら東急の駅はほぼ全駅利用可能なのを知らない情弱乙
(利用登録は必要、登録はNTT docomoのWebサイトから)
2021/07/30(金) 21:37:26.26ID:9eGoEA8ka
>>630
なんでべらんめえ口調なんですか先輩
2021/07/30(金) 22:46:24.64ID:Xg9+Flmla
滅び行くntt なんてどうでもよい
あう、禿、楽天が使える車両wi-fi ヨロシクね (^_^ゞ
2021/07/30(金) 22:53:36.91ID:dx6H0oaWa
>>637
誰かこの情弱に突っ込み入れてくれ
639名無し野電車区 (ワッチョイ bf28-k+u8 [175.184.112.48])
垢版 |
2021/07/31(土) 01:41:30.36ID:moBXfKrf0
>>637
禿なんてWi-Fi後ろ向きだし、auの車載Wi-Fiは地下駅間で切れるクソ仕様(日比谷線)

だから情弱って言われるんだよ、この古事記。
640名無し野電車区 (ワッチョイ 075f-AiNx [106.72.37.224])
垢版 |
2021/07/31(土) 03:24:17.64ID:hRDHhA6Y0
>>479
3000車体作れるくらいなら京急1000はアルミのまま増備されてると思う
>>495
京王8564の時とは時代が違う(8564も1020ベース車体にする案もあったとか)
641名無し野電車区 (ワッチョイ 8737-d0wC [90.149.55.100])
垢版 |
2021/07/31(土) 03:57:21.29ID:aXFPyD5S0
そういや2148Fはまだ神武寺のまま
本当に来月下旬までずっとあそこに放置されるのか?
642名無し野電車区 (ワッチョイ 075f-AiNx [106.72.37.224])
垢版 |
2021/07/31(土) 10:16:44.29ID:hRDHhA6Y0
>>641
恐らく総車内が満杯だからそうだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況