JR四国全般の話題です
前スレ
JR四国スレッド Part 159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1624117085/
JR四国スレッド Part 160
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/08(月) 08:04:29.76ID:pr0DBctv
672名無し野電車区
2022/01/05(水) 19:00:29.92ID:bKsgWXrN673名無し野電車区
2022/01/05(水) 19:07:48.52ID:z2eRUy8N 故障と言う名の汚物タンク満水かもしれん
人件費削減で汚物の抜き取り回数を減らしているとか
人件費削減で汚物の抜き取り回数を減らしているとか
674670
2022/01/05(水) 19:17:35.15ID:+Ykh2UBX 洋式トイレは、故障で使えなかったけど、男子トイレは使用出来ていた。
675名無し野電車区
2022/01/05(水) 19:56:55.36ID:0GYfbN4X 九州185の洗面台スペースも洋式便所にしたのは賢いと思う
185-0+185-1000で定員を確保しつつ便所の冗長性も確保している
185-0+185-1000で定員を確保しつつ便所の冗長性も確保している
676名無し野電車区
2022/01/05(水) 21:09:30.98ID:ZfGrH0Gg 四国の列車は国鉄型以外はトイレだらけだろw
8600も1編成に2箇所トイレがあるんだから1箇所故障しても何ら問題ない
8600も1編成に2箇所トイレがあるんだから1箇所故障しても何ら問題ない
677名無し野電車区
2022/01/05(水) 21:29:10.31ID:Qobx47fV キハ47もタラコの1両除いてトイレ無しから廃車したな。
まあ、あっても古臭いトイレだけど w
全車トイレ無しはキハ40と32/54くらいか。
電車は7200系が無いな。
まあ、あっても古臭いトイレだけど w
全車トイレ無しはキハ40と32/54くらいか。
電車は7200系が無いな。
679名無し野電車区
2022/01/05(水) 22:48:47.04ID:ICpUZiKW ここ数年で無人駅のトイレは結構な数が撤去されたが、
トイレ無し車両しか止まらないような駅は、安易な廃止は難しいだろう
駅にないからって駅前の屋外でみんな用を足すようになったら最悪だしな
トイレ無し車両しか止まらないような駅は、安易な廃止は難しいだろう
駅にないからって駅前の屋外でみんな用を足すようになったら最悪だしな
680名無し野電車区
2022/01/05(水) 23:57:21.78ID:gz38q2Hv とりあえず今回しまんと分離やんなかったのは需要予測ミスだな
いしづち分離は冬臨時発表の後追加で発表してたから、そのときになんでしまんとはいいやってなったのだろうか
いしづち分離発表が11月半ばだったからそのあとだと指定席販売しちゃうから決断のタイミングとしてはそのあたりが最後やった
いしづち分離は冬臨時発表の後追加で発表してたから、そのときになんでしまんとはいいやってなったのだろうか
いしづち分離発表が11月半ばだったからそのあとだと指定席販売しちゃうから決断のタイミングとしてはそのあたりが最後やった
681名無し野電車区
2022/01/06(木) 02:02:18.27ID:B+Ig4z40 最大270は立ち客が指定に流れ込んでるから
全体的には動けないほど混んでたわけではなさそうだが
指定の客に迷惑かけてる時点でアカンわ
コロナだからバスより鉄道、新型に置き換わったから鉄道を選んだ人もいるだろう
6両にしなかったのは明らかに判断ミス
全体的には動けないほど混んでたわけではなさそうだが
指定の客に迷惑かけてる時点でアカンわ
コロナだからバスより鉄道、新型に置き換わったから鉄道を選んだ人もいるだろう
6両にしなかったのは明らかに判断ミス
682名無し野電車区
2022/01/06(木) 02:03:05.90ID:iSjJL5n4685名無し野電車区
2022/01/06(木) 10:36:41.83ID:yxBLDBZR キハ40 改正後予想
(引田)→(鳴門)
(鳴門)→板野
板野→(引田)
(引田)→(鳴門)
(鳴門)→板野
板野→(引田)
686名無し野電車区
2022/01/06(木) 10:48:33.54ID:B+Ig4z40687名無し野電車区
2022/01/06(木) 11:30:24.09ID:ybjkDhwP >>681
編成両数は違うが昔の「しおかぜ」」も181/185と共存してた頃の2000系列車でそんな感じ
瀬戸大橋しかなかったから土日は新居浜と岡山の間が立ち客ぎっしり(車販のババアは強行突破)、
指定席が取れなかったり指定席の通路にも溢れてきたりしてた
編成両数は違うが昔の「しおかぜ」」も181/185と共存してた頃の2000系列車でそんな感じ
瀬戸大橋しかなかったから土日は新居浜と岡山の間が立ち客ぎっしり(車販のババアは強行突破)、
指定席が取れなかったり指定席の通路にも溢れてきたりしてた
689名無し野電車区
2022/01/06(木) 16:21:42.80ID:5kltKXYW >>663
そもそもそんな愛称要らない
そもそもそんな愛称要らない
691名無し野電車区
2022/01/06(木) 16:33:09.84ID:apc3/h8K692名無し野電車区
2022/01/06(木) 16:33:35.42ID:D9V+D4Py 譲渡厨に地理地名は重要じゃ無い w
693名無し野電車区
2022/01/06(木) 17:01:49.36ID:7LcIQ/sn 阿佐鉄の2両、全くオファーがないわけではない
詳しく書くこと出来ない事情があるのだけれど、
コロナ禍じゃなきゃもっと早く売れていた可能性あるよ。
だから解体していない。
詳しく書くこと出来ない事情があるのだけれど、
コロナ禍じゃなきゃもっと早く売れていた可能性あるよ。
だから解体していない。
694名無し野電車区
2022/01/06(木) 17:29:40.85ID:QptpOv73 鉄道がいるのは四国外の人だけだからな…
四国内は大半がクルマ
四国内は大半がクルマ
695名無し野電車区
2022/01/06(木) 18:40:35.80ID:M2pzVAKu 観光客は大半が観光バスか車、四国内の鉄道は移動が不便
鉄オタ専用の鉄道は不要
自動運転車が完成したら鉄道はマジで不要の長物
鉄オタ専用の鉄道は不要
自動運転車が完成したら鉄道はマジで不要の長物
696名無し野電車区
2022/01/06(木) 18:59:12.88ID:gC8v+1cZ 年末年始75%か
697名無し野電車区
2022/01/06(木) 19:20:05.25ID:95DESOrE >>691
むやみやたらに高速化や分岐改良しろとは言わないけど
配線や信号を改良するだけでも相当な違いがあるな
阿南や牟岐、日和佐はホーム増設、桑野も下り場内を上り線につける、これだけでも相当違ってくるよ
阿南はホーム増設で本線での夜間留置が可能になるし
牟岐にしても入換が要るのは朝の3本目だけ
これも日和佐ホーム増設で対応できる
運転扱いの合理化にもつながる
むやみやたらに高速化や分岐改良しろとは言わないけど
配線や信号を改良するだけでも相当な違いがあるな
阿南や牟岐、日和佐はホーム増設、桑野も下り場内を上り線につける、これだけでも相当違ってくるよ
阿南はホーム増設で本線での夜間留置が可能になるし
牟岐にしても入換が要るのは朝の3本目だけ
これも日和佐ホーム増設で対応できる
運転扱いの合理化にもつながる
698名無し野電車区
2022/01/06(木) 20:03:27.57ID:P+gj6wgV 牟岐線は、特殊閉塞方式で、特殊閉塞方式の車載器は製造中止になっていたかと思うので、
信号システムも更新しないといけないかもね。
信号システムも更新しないといけないかもね。
699名無し野電車区
2022/01/06(木) 20:05:41.55ID:AkjXW5j0 日和佐はホーム増設より休眠状態の3番線を復活させたらどうか。
それと、あの階段状の構内踏切は危険なので埋めてしまった方がいい。
それと、あの階段状の構内踏切は危険なので埋めてしまった方がいい。
700名無し野電車区
2022/01/06(木) 21:01:08.56ID:B0Pekf5b 特殊閉そくなんてもんありませんけど。特殊自動閉そくか自動[特殊)ならあるけど。
701名無し野電車区
2022/01/06(木) 21:01:54.00ID:B0Pekf5b 自動閉そく[特殊)ね。
702名無し野電車区
2022/01/06(木) 21:22:24.93ID:t+BnOimu >>685
ん?キハ40の運用が3本しかなくなるってこと?
ん?キハ40の運用が3本しかなくなるってこと?
704名無し野電車区
2022/01/06(木) 21:57:23.43ID:mVD1P6pc >>686
近年の6両(2両車増結)の定番は34D,35D,42D,43D,46D,47D
通常南風編成は31D-42D-43D-54Dと流れるから
2両側も2003D-42D-43D-2006Dとやってたんだと思う(推測)
ちなみに40D編成の前運用は2072D
近年の6両(2両車増結)の定番は34D,35D,42D,43D,46D,47D
通常南風編成は31D-42D-43D-54Dと流れるから
2両側も2003D-42D-43D-2006Dとやってたんだと思う(推測)
ちなみに40D編成の前運用は2072D
706名無し野電車区
2022/01/06(木) 22:59:25.80ID:PztsebSf >>699
列車本数が少ないから構内踏切あるんだろうな。
列車本数が少ないから構内踏切あるんだろうな。
707名無し野電車区
2022/01/07(金) 01:55:59.86ID:3J+j8NdK >>702
先の改正で3本になってるよ
520Dと318Dが47になった時点で4301DもJR型になってるし
現4380D廃止と4378Dの県境分断で、翌日の対応を考えると現361Dから鳴門につながないといけない、という話。
交番が変わるだけ
そして副次的に314Dが3両になるかもしれない、ということ。朝ラッシュにカマで寝ているよりはサービス面でマシになるし。
先の改正で3本になってるよ
520Dと318Dが47になった時点で4301DもJR型になってるし
現4380D廃止と4378Dの県境分断で、翌日の対応を考えると現361Dから鳴門につながないといけない、という話。
交番が変わるだけ
そして副次的に314Dが3両になるかもしれない、ということ。朝ラッシュにカマで寝ているよりはサービス面でマシになるし。
708名無し野電車区
2022/01/07(金) 02:10:41.80ID:3J+j8NdK >>699
言い方悪かった。その方が分かりやすいな。
抑止かけやすくなるし
牟岐はホーム増設の代償として昼間から分割前までと上り最終以降の無人化もできる。あくまで運転扱いのためだから。客にしても構内踏切渡らなくて済むし。
言い方悪かった。その方が分かりやすいな。
抑止かけやすくなるし
牟岐はホーム増設の代償として昼間から分割前までと上り最終以降の無人化もできる。あくまで運転扱いのためだから。客にしても構内踏切渡らなくて済むし。
709名無し野電車区
2022/01/07(金) 15:39:39.60ID:Ai15xHJg >>695
鉄ヲタですらクルマで撮影に来るからな
鉄ヲタですらクルマで撮影に来るからな
710名無し野電車区
2022/01/07(金) 21:23:28.56ID:WmDQgEPy クルマで来るにしても、近隣の産直や飲食店にカネを落としてくれるのなら大歓迎なんだけどねぇ。
711名無し野電車区
2022/01/08(土) 04:33:07.47ID:lt7AiI65 ヲタでも地域名物大好きっていうのも居れば、撮影と車趣味にだけ金つぎ込んで
飯はコンビニっていうのが一番厄介だな。コンビニとガソスタにしか・・
いや、ガソスタも競争激しく安い都市部で満タンにしてローカルエリアじゃ入れないな
飯はコンビニっていうのが一番厄介だな。コンビニとガソスタにしか・・
いや、ガソスタも競争激しく安い都市部で満タンにしてローカルエリアじゃ入れないな
714名無し野電車区
2022/01/08(土) 08:38:24.91ID:Rg22X5go 大事な事なので二度(ry
715名無し野電車区
2022/01/08(土) 11:06:19.42ID:lA0r8Zw0 綾豚はどうなの?
716名無し野電車区
2022/01/08(土) 17:17:19.71ID:n1YdjG93 >>710
クルマでやってくる鉄ヲタは、自分の住んでる安い無名ガソスタでガソリン満タン。食べ物はコンビニ、撮影だけして帰るクソみたいな鉄ヲタだらけじゃね? 撮影機材にはカネかける癖に、カネ全然使わない。 たまに乗る時も安い切符を駆使
クルマでやってくる鉄ヲタは、自分の住んでる安い無名ガソスタでガソリン満タン。食べ物はコンビニ、撮影だけして帰るクソみたいな鉄ヲタだらけじゃね? 撮影機材にはカネかける癖に、カネ全然使わない。 たまに乗る時も安い切符を駆使
717名無し野電車区
2022/01/08(土) 18:11:20.57ID:8/LfwX2X いろんなのが居る、としか。
乗り鉄でも迷惑なのはいくらでも居るし。
乗り鉄でも迷惑なのはいくらでも居るし。
718名無し野電車区
2022/01/08(土) 22:18:19.58ID:o3q9fqO5 分割切符で改札出るときに揉める奴とか
719名無し野電車区
2022/01/09(日) 00:51:02.33ID:JItf91FY 窓口で変な切符を要求して、時間かかったら即クレーム入れる奴とか、車内に大荷物持ち込んで、通路塞いでるのに、荷物に当たっただけでいちゃもんつけてクレーム入れるやつとか。
720名無し野電車区
2022/01/09(日) 01:20:10.45ID:e2MrTr+I 駅構内に三脚どころか、脚立持って入るアホとか
721名無し野電車区
2022/01/09(日) 10:11:40.92ID:JItf91FY その脚立を持ち歩いて、車内や駅構内、果ては某電気屋に入ってくアホとか。いや、せめて、コインロッカーに入れようよw
722名無し野電車区
2022/01/09(日) 13:19:35.48ID:ZIKyja0s そのロッカーに入れる小銭ですらケチるのだから始末に負えん。
723名無し野電車区
2022/01/09(日) 18:49:16.11ID:MRuAp+CE724名無し野電車区
2022/01/09(日) 19:04:34.47ID:ey17s6la726名無し野電車区
2022/01/09(日) 19:13:04.89ID:ey17s6la >>721
脚立が入るロッカー、田舎ではあまり無いような気がするが。
脚立が入るロッカー、田舎ではあまり無いような気がするが。
727名無し野電車区
2022/01/10(月) 08:06:48.86ID:Px9goXvl そもそも、そんなん持ち歩くなや。それ、綾豚のことやろ。
728名無し野電車区
2022/01/11(火) 20:54:29.34ID:Xk/Vm145 ローカル線でも防犯カメラ必要?新車への設置義務化方針、地方は動揺
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab3bf1fe44fcb58c379d4020d5b47a10b8ee4d4e
>「利用者減のため長らく普通列車の車両を新造しておらず、今後の予定も現時点ではない」と話した。
(´・ω・`)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab3bf1fe44fcb58c379d4020d5b47a10b8ee4d4e
>「利用者減のため長らく普通列車の車両を新造しておらず、今後の予定も現時点ではない」と話した。
(´・ω・`)
729名無し野電車区
2022/01/11(火) 21:46:48.99ID:mTiOvIa6 国鉄時代の気動車は早く全廃してほしいが・・・やはり、無理か。
730名無し野電車区
2022/01/11(火) 22:36:55.83ID:TYowCG5j 次は40の魔改造なのかな
732名無し野電車区
2022/01/11(火) 23:12:09.21ID:agB04LLW キハ32は小型で燃料食わないから普通鋼製でも直し直し使うだろうが、
40系は置換える金が無いから仕方なく使ってるのであって、
燃費も悪いし、会社側としては出来るなら早く潰したいだろうな。
伊予灘は試行錯誤でやってみるのに、とりあえず手持ちの廃車使ったら
予想外にウケたんで、永く使えそうな車両に移行するんじゃないのか? w
40系は置換える金が無いから仕方なく使ってるのであって、
燃費も悪いし、会社側としては出来るなら早く潰したいだろうな。
伊予灘は試行錯誤でやってみるのに、とりあえず手持ちの廃車使ったら
予想外にウケたんで、永く使えそうな車両に移行するんじゃないのか? w
733名無し野電車区
2022/01/12(水) 00:08:37.28ID:rsSxKrza 運用減で廃車から部品取りまくってるやろからしばらく安泰だろうな国鉄型気動車群は
734名無し野電車区
2022/01/12(水) 04:55:58.61ID:nqpHmlC2 >>729
普通気動車は西ですらリーマンショック前の景気が良いときに入れた姫新線のキハ127が最後だもんな しかもお布施
もう14年前か
北条鉄道も小湊もキハ40だし
キハ31をどこも引き取らなかったのは意外
普通気動車は西ですらリーマンショック前の景気が良いときに入れた姫新線のキハ127が最後だもんな しかもお布施
もう14年前か
北条鉄道も小湊もキハ40だし
キハ31をどこも引き取らなかったのは意外
735名無し野電車区
2022/01/12(水) 06:16:21.54ID:OlsAlP+b 31はバリアフリーがどうたらこうたらで難しいらしいね
736名無し野電車区
2022/01/12(水) 07:11:03.21ID:ZO1UT6UD それは32も同じだけど、31は手抜きメンテで劣化故障多発。
九州の体質が問題あったとしかね・・ 四国みたいにのんびり走らせたり
同時期の54とつなぐくらいなら良かったのに、豊肥線で58・65とつないで
激しいエンスト直らず開放で30分遅延経験したし(97年) 肥薩山線の勾配酷使で
トドメさした番号のもあったんだよね。 いさ・しんって元々31だった。
九州の体質が問題あったとしかね・・ 四国みたいにのんびり走らせたり
同時期の54とつなぐくらいなら良かったのに、豊肥線で58・65とつないで
激しいエンスト直らず開放で30分遅延経験したし(97年) 肥薩山線の勾配酷使で
トドメさした番号のもあったんだよね。 いさ・しんって元々31だった。
737名無し野電車区
2022/01/12(水) 08:33:18.79ID:oFWx7O5k DPUと走るんです台車で延命させるか腹括って新車買うか貧乏だと悩むよなあ
新車も数が少ないと単価上がるしトイレだの防犯カメラだのつければなおさら...
新車も数が少ないと単価上がるしトイレだの防犯カメラだのつければなおさら...
739名無し野電車区
2022/01/12(水) 09:53:26.80ID:gK0SuCrC >>733
東日本エリアでJRからどこかの私鉄がキハ40をもらったときに、
原型エンジンはすでに交換部品が調達できないからと言うのでエンジン換装車を指定したそうだから、
四国でも部品取りからの種が切れたら今走っているものも全部廃車じゃないの
東日本エリアでJRからどこかの私鉄がキハ40をもらったときに、
原型エンジンはすでに交換部品が調達できないからと言うのでエンジン換装車を指定したそうだから、
四国でも部品取りからの種が切れたら今走っているものも全部廃車じゃないの
740名無し野電車区
2022/01/12(水) 15:40:59.27ID:KyWmYKPf JRじゃないが一昨日例のDMVを乗ってきた
予約しないと乗れないなんて面倒くさいなぁ
予約しないと乗れないなんて面倒くさいなぁ
741名無し野電車区
2022/01/12(水) 18:26:46.04ID:kfA+yqCB742名無し野電車区
2022/01/12(水) 18:54:40.37ID:KKEyZTIx >>739
21両もあるのに(キハ32と同じ)
朝の減車減便なしに減らすのは無理
361Dを2両にすれば40を1本削れる
310Dや312Dを減車できれば316DをJR形にして47を1本削れる
4303Dや953Dを2両にするか?
21両もあるのに(キハ32と同じ)
朝の減車減便なしに減らすのは無理
361Dを2両にすれば40を1本削れる
310Dや312Dを減車できれば316DをJR形にして47を1本削れる
4303Dや953Dを2両にするか?
744名無し野電車区
2022/01/12(水) 22:39:34.61ID:UYLGIlOL745名無し野電車区
2022/01/12(水) 22:51:03.97ID:rsSxKrza >>739
廃車の部品大量に取ってあるやろし、いざとなったら特注もできると思う
5865を1500で潰した時は石綿含有部品の排除という大きな動機があったけど、今はそういうのがないんで一般型気動車の更新はだいぶ先やろな
廃車の部品大量に取ってあるやろし、いざとなったら特注もできると思う
5865を1500で潰した時は石綿含有部品の排除という大きな動機があったけど、今はそういうのがないんで一般型気動車の更新はだいぶ先やろな
746名無し野電車区
2022/01/12(水) 22:55:49.58ID:jWMbSCfc ん?確か去年発表の中期経営計画に、2025年度から、新型ローカル気動車を投入予定ってあった気がするんだが。
とりあえず、徳島エリアを1200・1500・新型で固めて、1000型で高知エリアは統一、32・54で松山は統一、てな感じにするんじゃない?(これなら26〜27両あれば出来るな)
とりあえず、徳島エリアを1200・1500・新型で固めて、1000型で高知エリアは統一、32・54で松山は統一、てな感じにするんじゃない?(これなら26〜27両あれば出来るな)
747名無し野電車区
2022/01/12(水) 23:18:53.05ID:+f54EFbN748名無し野電車区
2022/01/12(水) 23:38:25.11ID:rsSxKrza749名無し野電車区
2022/01/13(木) 00:05:53.33ID:v1KVvEcT >>746
いい加減に愛媛冷遇やめろよな
いい加減に愛媛冷遇やめろよな
750名無し野電車区
2022/01/13(木) 03:52:41.78ID:KMl86jys たらればですまない。
淡路大橋が瀬戸大橋のように鉄道が走れたら、
四国〜関西が儲かる。
でももう無理で、高速バスが圧倒だね
淡路大橋が瀬戸大橋のように鉄道が走れたら、
四国〜関西が儲かる。
でももう無理で、高速バスが圧倒だね
751名無し野電車区
2022/01/13(木) 03:55:07.46ID:ZPIK4/mO 明石海峡大橋はあと10年早く建っていて、
好景気の時期だったら鉄道建設もあったかもしれんけどね。
好景気の時期だったら鉄道建設もあったかもしれんけどね。
753名無し野電車区
2022/01/13(木) 05:20:40.35ID:8S8cdFOr >>746
西ですらこれなら計画変わるかもな
JR西日本、近畿や中国地方の支社再編へ 業績悪化でコスト削減 [HAIKI★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641979626/
西ですらこれなら計画変わるかもな
JR西日本、近畿や中国地方の支社再編へ 業績悪化でコスト削減 [HAIKI★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641979626/
755名無し野電車区
2022/01/13(木) 12:51:30.86ID:sqGGJaiU 明石鳴門に鉄道が走ってたら徳島は活性化してただろうな。確か当時の経済効果の試算では瀬戸大橋線より上だった気がする
757名無し野電車区
2022/01/13(木) 15:49:26.72ID:RU52gkyj ていうか十分活性化してるんじゃないの?徳島
高速バスやトラックがガンガン行き来してるんだし、
鉄道が通っててもそれほどの変わりも無かったと思うよ
(岡山と香川ほどの近い距離ではないので、通勤通学などの日々の
人的移動活性化なんてのは無かっただろうしね)
高速バスやトラックがガンガン行き来してるんだし、
鉄道が通っててもそれほどの変わりも無かったと思うよ
(岡山と香川ほどの近い距離ではないので、通勤通学などの日々の
人的移動活性化なんてのは無かっただろうしね)
758名無し野電車区
2022/01/13(木) 18:10:10.27ID:dfkSsvLs 地元民じゃないいんだけれど
神戸方面のバスから高速鳴門で高校生が何人も下車してたけれど、徳島から兵庫まで通ってる高校生って多いの?
神戸方面のバスから高速鳴門で高校生が何人も下車してたけれど、徳島から兵庫まで通ってる高校生って多いの?
759名無し野電車区
2022/01/13(木) 19:18:29.88ID:A3vPcHFP 徳島はともかく、淡路が面白いことになってたかも。
徳島から淡路に仕事で通ってたが、徳島以上に店とか無くて、淡路の人が嘆いてたな。
モスバーガーあったけど無くなったとか、イオンがショボいとか。
あと、夜に飯食う所が少ない、とも・・・
徳島から淡路に仕事で通ってたが、徳島以上に店とか無くて、淡路の人が嘆いてたな。
モスバーガーあったけど無くなったとか、イオンがショボいとか。
あと、夜に飯食う所が少ない、とも・・・
760名無し野電車区
2022/01/13(木) 21:38:45.63ID:v1KVvEcT761名無し野電車区
2022/01/14(金) 03:01:36.64ID:B64h/O1J762名無し野電車区
2022/01/14(金) 05:20:07.56ID:oPsVQ0Do 明石海峡を鉄道が通っても洲本止まりだよ
淡路島内はJR西による建設ではなく兵庫県による敷設で単線だろう
通勤通学には山陽電鉄より運賃高くて本数少なくて利用者数は頭打ち
瀬戸大橋より先に淡路に鉄路が通ってれば鳴門まで延伸したかもしれない
でもそうしたら特急の利用者が激減してる
淡路島内はJR西による建設ではなく兵庫県による敷設で単線だろう
通勤通学には山陽電鉄より運賃高くて本数少なくて利用者数は頭打ち
瀬戸大橋より先に淡路に鉄路が通ってれば鳴門まで延伸したかもしれない
でもそうしたら特急の利用者が激減してる
763名無し野電車区
2022/01/14(金) 06:13:15.44ID:dGnd43wT764名無し野電車区
2022/01/14(金) 08:58:02.67ID:cKwLUIQ0 和歌山から南淡路までアクアラインの紀伊水道版があれば良かった。
765名無し野電車区
2022/01/14(金) 10:06:52.41ID:zY0M2byL766名無し野電車区
2022/01/14(金) 10:23:31.03ID:T3+sSTKv 公立高校は何処も厳しいよ、兵庫も私立進学校だけ。
もっとも徳島県の進学事情が最悪なんだよな。
偏差値高い子持ってる家庭は徳島市内在住の嘘の住民票欲しい人だらけだよ
ボロ安アパート借りて住んでなくても住民票だけそことかやってる人がいる。
もっとも徳島県の進学事情が最悪なんだよな。
偏差値高い子持ってる家庭は徳島市内在住の嘘の住民票欲しい人だらけだよ
ボロ安アパート借りて住んでなくても住民票だけそことかやってる人がいる。
767名無し野電車区
2022/01/14(金) 10:33:37.14ID:RsSIGmjN 徳島県ってなんでこんなに私立高校少ないんだろうか
768名無し野電車区
2022/01/14(金) 12:47:05.02ID:Iwn7KsU5769名無し野電車区
2022/01/14(金) 16:16:35.57ID:/rUucl3F 高速道路スレといいここといい、ちょっと黙っていればすぐ徳島徳島…
770名無し野電車区
2022/01/14(金) 19:52:53.65ID:TWFG7eKE >>762-764
淡路鉄道が存続してて、 須磨か和歌山からJR直通してたら、 どのくらいのスピードで、 何両編成が走っただろうか
路盤と線路の規格、 発電量
沿線住民が受容できる騒音と速度のバランス
ホームの有効長、 構内の長さ、 交換設備
もし紀淡海峡トンネルなら、 途中駅が少なくて、 ほくほく線みたく全列車が高速運転しただろうから、 新線区間と旧線区間の差が予土線以上に激しいだろうね
淡路鉄道が存続してて、 須磨か和歌山からJR直通してたら、 どのくらいのスピードで、 何両編成が走っただろうか
路盤と線路の規格、 発電量
沿線住民が受容できる騒音と速度のバランス
ホームの有効長、 構内の長さ、 交換設備
もし紀淡海峡トンネルなら、 途中駅が少なくて、 ほくほく線みたく全列車が高速運転しただろうから、 新線区間と旧線区間の差が予土線以上に激しいだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 女性殺害容疑で中3逮捕 父「何かしら起こすかもと思っていた」 [蚤の市★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 ★2 [首都圏の虎★]
- 「複雑な家庭環境から逃げたかった」殺人容疑で逮捕の中3少年 84歳女性を無差別に襲ったか [蚤の市★]
- 【ボクシング】井上尚弥、米誌に6階級制覇は目指さない考えを明かす 「身長が1m70なら話は違ってくるが…」「フェザー級が限界」 [冬月記者★]
- 市長選候補者、選挙集会の生配信中に撃たれて死亡 メキシコ [首都圏の虎★]
- 【💥】 大阪万博の「ガス協会のパビリオン」。来館者が10万人を突破! 注目を集める [485983549]
- 大阪万博協会「入場者数300万人突破!」 NHK「250万人が会場を訪れました。想定の半分程度となっています」⇐ 反日か😡 [485983549]
- 日本国内でNetflixが減速し、U-NEXTという謎の配信サイトが急激に浸透している模様 [891148327]
- ふるさと納税返礼品「水」業者 自己破産により事業停止 貧しい国だあ😭 [817148728]
- 【NISA】おまえら先月「損切り」しろ言うたよな?まだまだ下がるって言うたよな?上がりまくってるやん責任とれよ!お金返して! [201193242]
- 【朗報】若者に「浴槽レス物件」が大人気!若者「湯船はコスパ・タイパが悪い」 [673057929]