東西線をはじめ、都営大江戸線、都営新宿線の混雑緩和をしないといけないのだから、
普通に考えれば、
豊住線は有楽町線〜豊洲〜住吉の運用が
基本になると思うのだが。。。

運用都合上押上まで行くことはあるかもしれないけど、
東武伊勢崎線内までの乗り入れはないでしょう。
需要も大してないし、何よりダイヤ乱れのとき収拾がつかなくなる。