西九州新幹線(武雄温泉以東) Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/28(火) 22:38:30.98ID:L7Z9qINU
西九州新幹線武雄温泉以東の整備方式の議論
佐賀長崎の非難合戦

等々は此方でどうぞ

西九州新幹線(武雄温泉以東)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639144932/
2021/12/28(火) 22:42:55.47ID:L7Z9qINU
尚、長崎武雄間新線建設に於ける着工は[武雄以東在来線活用]という佐賀の要望に合意した上での認可ですので
2021/12/28(火) 22:50:50.06ID:2r9IhTDJ
>>2
今後とも在来線活用に限定するという合意はしてないよ
2021/12/28(火) 22:56:23.73ID:SwwYl0d4
長崎は無条件に他人の金で好きなモノを造ってはいけない、という合意は無いもんなw
2021/12/28(火) 23:01:46.52ID:L7Z9qINU
>>3
今後は関係ない。長崎武雄間新線建設の条件が“武雄以東在来線活用での整備”です
なので、現時点で武雄以東在来線分離を要求すれば長崎武雄間の新線建設着工条件を反故にする形になるのです
少なくとも、長崎武雄間の新幹線営業を始めてから[改めて武雄以東の整備計画]を協議する必要があります


まぁ、佐賀が在来線分離を呑む事は当面はありませんけどね

大事なのは“佐賀が新幹線を通せんぼしてる”という、間違った論調を展開してる長崎民やフル規格推進派に[君達こそが間違ってる]事を理解させることです
6名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 23:03:18.23ID:p+pAinxz
在来線維持にたかるのはやめよう
将来性のある新幹線に移行しよう
2021/12/28(火) 23:05:49.15ID:0FPZ+Cjr
>>4
万が一、佐賀のお金で武雄温泉以東が整備されるとして
造るのは佐賀、いやJRTTで、長崎が造るわけではないよ
2021/12/28(火) 23:06:20.66ID:ewv3muu3
>>5
>6をみても明確なように、彼らには理解出来るだけの知能の持ち合わせがない
2021/12/28(火) 23:10:09.40ID:pqhvSSkm
長崎県が佐賀県に造るのを否定する決まりは無いだろ?お前と同じレベルの事を言ってんだよ
10名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 23:10:31.80ID:ZDFxVTt/
>>4
そんな合意があるわけないだろ
非常識で馬鹿なレスだな
2021/12/28(火) 23:10:54.19ID:L7Z9qINU
>>8
関連スレでの振る舞いを見る限り、兎に角[言い掛かりでも何でも佐賀を悪者にしたい]って意図は見えるから、最低限の知能はあると思われ…
12名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 23:11:57.71ID:ZDFxVTt/
>>9
明日は病院休みが多いから
年明けすぐに行けば楽になるよ
13名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 23:14:59.99ID:p+pAinxz
>>8
理解した上で
武雄以東在来線活用での新幹線整備案として
佐賀まではJR存続し
かつみどりハウステンボスは現状維持で
佐賀以西経営分離で
新幹線を武雄〜博多までノンストップで建設を提案

在来線活用自体は賛成だが
福岡への通勤にほぼ関係ない佐賀以西も全てJR存続しろと主張するなら反対
14名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 23:16:31.52ID:p+pAinxz
在来線よりも新幹線を優先すべき
右肩下がりの在来線なんかのために新幹線が阻止されるようなことがあってはならない
2021/12/28(火) 23:17:11.34ID:cM+Lxxwr
バカは黙ってろ
2021/12/28(火) 23:18:47.49ID:pqhvSSkm
これぞ般若心経と言われる所以だな
長崎はずっとアホ
ずっと言われてきた事、全てが阿保長崎ループw
17名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 23:18:56.51ID:ZDFxVTt/
>>13
新幹線を佐賀駅で特急乗客を
吸い上げられなければ
破綻するんじゃない
2021/12/28(火) 23:19:08.10ID:2r9IhTDJ
>>5
そりゃ、スーパー特急なら完成時点で武雄温泉以東は在来線を活用するのは当たり前だが
合意文に一々盛り込んでないし、当初のスーパー特急では当然在来線活用だからと言って
ずっと在来線活用に限定しないといけないという認識もない

だから、武雄温泉以東の整備方式は改めて協議する必要があることは認識しているが
在来線活用以外では建設条件を反故にすることになるという認識はない

整備計画については、昭和48年に決定されたまま
早岐を経由しないことになろうとも無効にならずに、ずっと残っている
19名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 23:20:51.77ID:pFRxiU+r
福岡すら関心ゼロのポンコツ新幹線はリレー式で十分
政令指定都市ですらない長崎に全フル化こそ異常

青森よりマシな程度の県は調子に乗るな
20名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 23:29:37.50ID:p+pAinxz
>>16
では議論を進めよう
君はどのような将来像を思い描いているのか
是非とも説明していただきたい
>>18
激しく同意
21名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 23:38:29.68ID:p+pAinxz
批判するのであれば
代案を作成すべきである
2021/12/28(火) 23:43:55.72ID:L7Z9qINU
>>18
長崎武雄間新幹線鉄道規格新線での整備で関係者が合意した←この時点から“武雄温泉以西と以東は別個の整備”となりました
国鉄時代の整備計画は国鉄清算による全幹法改正により建設条件が変更されたので、整備計画そのものの主旨や根拠に強制力も存在しません。あくまでも“沿線自治体が望むなら”整備を進めるのが現在の全幹法であり整備計画です
武雄温泉以東については“佐賀が新幹線整備を望む”なら、運営主体の“在来線分離希望”を受け入れた上で、佐賀と運営主体(JRQ)と国交省の合意形成を以て着工が認可される形です
23名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 23:47:15.97ID:ZDFxVTt/
>>21
鳥栖―佐賀間は在来線維持
それより以西の長崎本線・佐世保線・
西九州新幹線は廃線で万事解決
2021/12/28(火) 23:50:37.80ID:ewv3muu3
>>21
代案もクソも対面リレー開業で合意済み
誰も合意変更や破棄を言い出していないのだから、合意通りに進むだけ
25名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 23:52:00.11ID:ji7/gyea
>>23
西九州新幹線武雄〜博多ノンストップ延伸と
ハウステンボス経由の佐世保新幹線建設を実施してもらえるなら賛成
そうでないなら反対
26名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 23:53:09.93ID:mUD6f7ek
>>24
合意変更をして新幹線を博多延伸しよう
27名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 23:53:20.40ID:pFRxiU+r
>>21
全フル化を求めるなら、在来線維持費や建設費などの財源を示して確保しろ
乞食だらけの全フル派は何でも他人に丸投げでウンザリだわ

少しは自分が寄付しろ
2021/12/28(火) 23:54:06.92ID:L7Z9qINU
>>24
武雄温泉以東と以西は別個の案件だからね
代案、ていうのは違うよな
29名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 23:54:37.08ID:mUD6f7ek
>>27
在来線維持をやめて新幹線に回そう
在来線は経営分離かBRT化していこう
30名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 23:57:40.74ID:tX2RaOQ2
同じ乞食でも
何の将来性も無い在来線維持にたかる乞食よりは
所要時間短縮と快適性向上で集客力のある新幹線にたかる乞食のほうが
まだマシ
31名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 23:58:27.20ID:ejc0JXkF
在来線維持なんかにたかるのはやめよう
そんなことしても衰退していく一方である
32名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 00:05:33.12ID:7uhuQYJI
>>25
バッカじゃない
2021/12/29(水) 00:08:13.18ID:EY5TW68V
アホな長崎がワガママ言うのは別にリレーが続くだけで好きにしたら良い。
佐賀県を納得させてフルにするのを目指すか、リスカブス論、子供の駄々こねを続けてリレーが続くかを選べば良い。誰もどうしろと強制はしない。
34名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 00:12:37.45ID:SGitmvFy
>>33
ワガママはそちらですよ
在来線維持こそ無駄
35名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 00:13:49.93ID:7uhuQYJI
根本的に西九州新幹線で採算取れないから
在来線を廃止にして吸い上げようとしてるが
長崎も佐賀も地元の利用者は在来線を必要としてると思う
長崎民も新幹線のフル化で観光客が劇的に増えるという妄想から
目をさました方がいい
日本中から軽蔑され差別されるんじゃないかな?
36名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 00:15:58.76ID:pOAFj00u
>>35
地元の利用者こそBRTで十分
37名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 00:17:58.41ID:7uhuQYJI
>>34
新幹線がそんなにいいなら
佐賀駅つくらないで
長崎が博多直通作ればいい
2021/12/29(水) 00:18:50.30ID:YznAc8sD
5chではIDコロコロ変えながら工作しているけど、多くの国民の考えはこんなもの
https://news.yahoo.co.jp/articles/4093a2935dd08535dc54c6bfc0669da94aa00727/comments?page=1&;order=recommended
39名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 00:20:19.46ID:pOAFj00u
>>38
貧乏人の巣窟であるヤフコメなんて当てにならん
40名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 00:20:54.55ID:7uhuQYJI
>>36
新幹線料金を普通料金にするなら考えるかな
2021/12/29(水) 00:21:00.46ID:NoYs9nFV
>>34
長崎県内の在来線を勝手に全廃止してろよ
無駄なんだろ
42名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 00:21:55.55ID:aV4DiUS9
>>41
新幹線に代替できるなら賛成
そうでないなら反対
43名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 00:22:22.69ID:7uhuQYJI
>>39
オマエは金持ちなんだな
口だけじゃなく
オマエが全額金出せよ!
2021/12/29(水) 00:23:25.12ID:YznAc8sD
>>39
乞食工作員だらけのここよりは全然まとも
そういや、Yahoo知恵遅れの一人の投稿を根拠に、佐賀県民が長崎で迷惑行為を行って大問題になっているって主張していた奴がいたな
45名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 00:23:28.55ID:eqsZ5AjP
>>40
やはり貧乏人らしい発想だ
時間短縮のために金を払うのが中流以上の発想
2021/12/29(水) 00:24:00.44ID:EY5TW68V
100歩譲ってどっちもわがままだとして、だから合意が必要なんですよねぇ。
無理ゲー頑張って!長崎僻地民‼︎
無理ゲークリアしないと一生乗り換えが現実だよ^ ^
47名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 00:24:51.58ID:eqsZ5AjP
>>44
在来線維持にたかるのも乞食
同じ乞食なら将来性のある新幹線にたかろう
2021/12/29(水) 00:25:06.09ID:NoYs9nFV
>>42
長崎県の金だけで長崎県の県営で勝手にどうぞ
延々と他人の金にたかるなよ、乞食が
2021/12/29(水) 00:26:20.88ID:NoYs9nFV
>>47
新鳥栖〜武雄温泉間の在来線をJRQが手放したがって、佐賀県がたかっているというソース出せよ、乞食
50名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 00:26:33.25ID:eqsZ5AjP
>>48
>>47
51名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 00:27:07.56ID:eqsZ5AjP
>>49
そんな主張はしてません
でっち上げはやめよう
2021/12/29(水) 00:28:05.65ID:NoYs9nFV
>>51
では在来線維持にたかる、とは具体的に何を指しているんだ?乞食
53名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 00:29:12.39ID:eqsZ5AjP
少なくとも>>27>>35は在来線維持にたかっているようだね
2021/12/29(水) 00:34:56.25ID:NoYs9nFV
>>53
この乞食も頭が不自由だな
誰の、どのような行為が、たかるという言葉の定義に当てはまるのか示せって言っているんだよ、乞食
55名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 00:36:12.15ID:7uhuQYJI
>>53
どこがたかってるか詳しくどうぞ
56名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 00:38:08.25ID:7uhuQYJI
>>45
どんだけ早くなるの?
長崎が中流以上とは片腹痛い
2021/12/29(水) 00:41:13.79ID:SGqypOaZ
>>1
乙だけど、非難合戦とか消そうや。
58名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 00:44:29.13ID:7uhuQYJI
ガス抜きにいいんじゃない
2021/12/29(水) 02:07:29.48ID:VeO2yVr4
ここの人たちって佐賀や長崎を買い被りすぎじゃない?
ぶっちゃけそんな僻地のこと国も他の都道府県民も気にしてない
別に長崎の意向に沿おうとか佐賀に背こうとか誰も考えてないよ
たまたま国交省やJRの意向と長崎の希望が合致したという事実はあれど
60名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 02:09:09.50ID:NtJrfSOX
岡山ー今治 165q 最速1時間59分
博多ー長崎 154q 最速1時間50分

おまけ
長崎ー新鳥栖125q 最速1時間25分

今治より近いから長崎はマシだな
愛媛に劣るチンピラ県は特急かもめで我慢しとけ
2021/12/29(水) 06:41:45.42ID:4Z1Ps5Fk
>>22
長崎武雄温泉間は、新幹線鉄道規格新線として先行して暫定整備されることになったが
武雄温泉以東はS48年の整備計画から外れてないし、武雄温泉以西もS48整備計画線の一部としての暫定整備です

全幹法改正により、沿線自治体の費用負担が盛り込まれたが、着工条件や整備計画の趣旨の改正はなく
というか、そもそも着工条件や在来線分離は全幹法には出て来ない別の所でのルールだし

全幹法的には、沿線自治体が望むなら整備を進めるみたいなものはなく
JRTTが建設の指示を受けている状態が継続している
建設の指示を履行しないのは、JRTTの事情によるもので、全幹法に盛り込まれた話ではない
2021/12/29(水) 07:02:42.32ID:mZpN7Nyu
>>38
ここで話されている内容と大きく異なるとは思わないけどな
そこで不要と言われているのは、リレー新幹線で
ここで繋げろと言っているのは飛び地新幹線を作ってしまったからで
飛び地新幹線の建設を賞賛してないことはそこでもここでも共通している

どこがどう違うのか、日本語で説明してね
2021/12/29(水) 07:07:58.33ID:vljvWB25
>>59
国交省のことを勘違いしているね
新幹線(フル規格)を作ることしか考えてないよ
僻地だとか国交省は気にしてない
整備計画が定められた新幹線を作ることだけを考えている
64名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 07:43:25.51ID:wtLuq0U7
>>56
長崎が中流以上ではなく
所要時間短縮のために金を払うという発想が
中流以上の考え方だと主張している
佐賀在住だろうと長崎在住だろうと関係ない
65名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 07:53:35.83ID:wtLuq0U7
https://railway.chi-zu.net/list.html
これの西九州新幹線博多延伸案なら
武雄〜博多64kmで途中に新佐賀設置
所要時間については
武雄〜博多24分程度で仮定

その根拠としては
京都〜新神戸 のぞみ 75km 27分程度
新大阪〜西明石 ひかり 59km 21分程度
66名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 08:12:39.64ID:7eZNS2bR
>>31
長崎県内の在来線を廃線にすりゃ良いやん
67名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 08:28:18.16ID:I5c6eLgg
観光客なんて浮ついたものに期待してる時点で。そもそも観光するものなんて殆ど無いだろ
2021/12/29(水) 08:46:11.36ID:tVHXjOtJ
長崎が観光客に期待しているのではなく
長崎に行きたい45都道府県民が全線フルに期待しているんだよ
69名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 08:51:03.72ID:TYaaq9Di
>>66
西九州新幹線博多延伸、佐世保新幹線、大村新幹線を作ってもらえるならええで
>>67
あるんだなそれが
https://www.ikyu.com/kankou/area8052/
>>68
そのような人々と観光客の両方を誘致するために新幹線が必要
2021/12/29(水) 08:51:53.02ID:ul9twrMT
>>24
合意変更や破棄は、武雄温泉以東をどうするかの方針が決まった後にするものであって
協議がまとまるかどうかも未定なうちに、先に合意を破棄してから武雄温泉以東を検討するようなことはしない
71名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 08:56:04.48ID:UDTREoNm
>>68
そんな事はないだろ。
仮にそうだったとして国が負担する分を認めてるだけで佐賀県が判断する部分には関係ない話。
期待が大きいなら全額国負担で作るようにすればいい。
2021/12/29(水) 09:14:41.71ID:JpNHKDLx
観光誘致ならむしろ、列車そのもの移動そのものを楽しむ[観光列車]が大事だろと
2021/12/29(水) 09:23:54.23ID:pzyOSut8
>>71
だから、そういうことだよ
佐賀以外の46都道府県民が全線フルに期待していて、国税を投入することも認められるが
1/3の地方負担分は佐賀しか負担できないルールとなっている
74名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 09:27:27.34ID:JfhVmiRh
>>72
それだと時間に余裕のある高齢観光客しか来ない
外国人観光客、若年中年観光客、ビジネス客これら全て集客するためには
新幹線でいかに所要時間短縮して利便性を向上するかにかかっている
2021/12/29(水) 09:31:19.37ID:YznAc8sD
>>62
最初の方だけでコレ
繋げろなんてコメはほぼ無いし、極僅かな佐賀が云々書いているコメは漏れなく低評価
何処と同じだって?日本語読めますか?

利権と古い考えが生んだ税金の無駄遣い
大昔の長崎のなあなあルールは現代の日本では非常識だということが理解できないんだろうか?
昭和の価値観を捨てられない整備新幹線計画は誰か止めないと!
鉄道も高速道路も作ればいいって時代じゃない。
言っちゃあ悪いですが、『西九州新幹線』とやらにそこまでの効果は無いと思います。
やっぱり長崎のわがまま感は強い。
そもそも西九州新幹線を作ったのが間違い。
76名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 09:34:22.03ID:JfhVmiRh
>>75
だからこそ>>65案で武雄〜博多25分以内を実現し
所要時間短縮効果を最大限にすることで
観光とビジネスの両立を図ることが望ましいと考える
2021/12/29(水) 09:48:59.95ID:J1g3x9/K
>>75
だから、そのコメントにしても長崎〜武雄温泉の新幹線から否定しているのであって
武雄温泉以西だけ必要で武雄温泉以東は不要というコメントではない

ここと同じと言ったのは、長崎〜武雄温泉のリレー新幹線を否定していること
78名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 09:49:32.69ID:+vTlSn0W
>>76
佐賀とJRQは損してでも長崎様に奉仕しなさい ってか。
2021/12/29(水) 09:49:45.66ID:dOSFRdcm
>>75
そうそう佐賀が長崎がじゃなくて無駄な公共事業が主語なのに
フル規格派が勝手に長崎佐賀の条件闘争のフレームを作ってるだけ
2021/12/29(水) 09:56:53.17ID:NoYs9nFV
>>70
では現在も続いている武雄温泉以西の工事の根拠は?変更もしくは破棄するつもりの合意を根拠にしているなら詐欺的行為だな
現実は纏まるまでといいながらもうすぐ開業だな
81名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 09:57:02.69ID:JfhVmiRh
>>78
博多通勤圏内である佐賀以東はJR存続かつ特急本数現状維持すれば全て丸く収まる
博多通勤圏内ではない佐賀以西迄JR存続しろと主張するのであればそれこそ乞食では?
2021/12/29(水) 10:00:33.58ID:J1g3x9/K
>>79
長崎佐賀の闘争に持って行こうとしているのは佐賀派で
国交省・与党VS佐賀では多勢に無勢となるから、長崎を否定することで佐賀を正当化しようとしている

フル推進派はフルで繋がれば佐賀とか長崎とかどうでも良いが
佐賀が鍵を握っているから、佐賀がどうしても目に入る
2021/12/29(水) 10:02:32.32ID:JpNHKDLx
肥前山口までは上下分離に同意済み
肥前山口以東をJRQが保持運営するなら佐賀として問題ないわけで
ただ、JRQは[在来線分離無しの新幹線はルール違反だ]とまで言ってのけたからね
84名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 10:06:08.63ID:7eZNS2bR
>>69
長崎県内にもう新幹線はあるから在来線は必要ない
2021/12/29(水) 10:09:22.92ID:tMJG4PZQ
>>80
リレーで開業することは関係者の誰も異論がないので、開業に向けて工事が進められている

変更や破棄する必要性が生じる可能性があるのは、FGT導入に関する部分で
合意文自体は、FGTの先行車や量産車を導入しない限り発動されないから人畜無害だから放っておけばいいが
フルやミニに決まった後は、その部分が不要となるからその部分の変更や削除を検討することになるだろう
86名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 10:10:29.89ID:7eZNS2bR
>>82
佐賀派って何かな?
佐賀県内のフル規格賛成派は無視か?

在来線を現状維持してさっさとフル規格を繋げたらいいんだよ
もちろん工事費用は長崎県持ちでね
JR九州と長崎県がはよ決断しろよ
87名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 10:30:54.63ID:UDTREoNm
しばらくリレーでやってみて都合が悪いと思ったところが費用負担してフル作ればいいよ。慣れればリレーも悪くないだろ。
全国から不満が高まれば国が全額負担すればいいし長崎県が欲しくなれば長崎県が出せばいい。もちろん佐賀県が欲しいと言い出すかもしれないし。
2021/12/29(水) 10:37:30.90ID:jO1A4lGM
>>86
知事を筆頭とする佐賀県の方針に賛同する者みたいな定義になるのかな
少なくとも県民・県内自治体の中にもフル推進派がいるみたいな話や無いで
2021/12/29(水) 10:50:00.63ID:YznAc8sD
>>77
IDコロコロ変えながら文盲アピールとは恐れ入る
現状の長崎県、利権乞食、改竄官僚VS その他の国民という構図が余程堪えているんだろうな

そもそもどん詰まりの長崎に新幹線というのが、よく分からん。
元々から西九州新幹線なんて全く以て不要だと思ってました。
本来、長崎県にフル規格新幹線は必要ないのです。
歴史に残る大失敗事業だと未来で言われると思う
佐賀区間が未着工?
いやいや、そもそもフル規格なんて元々無かったわけで、これで西九州ルートは完成でしょ?
西九州に新幹線はいらん。かもめ走らせとけば十分。
昭和かよ。
これから人口減るのに新幹線に夢見ちゃって。
いらんでしょ。
ハッキリ言って、例えコロナ禍でなく海外からの訪日客がいたとしても西九州新幹線は不要。
特急で十分。
最初から距離が近いので時短効果が少なく費用がかかるので西九州新幹線は不要だという声が多く上がっていたよね。
そもそも西九州新幹線を作ったのが間違い。
佐世保に住んでる40代後半なんですが、自分が中学生の時から、新幹線は、要らないと思ってました。
新幹線こだわらず特急を走らせれば、佐賀も同意し乗客も乗り換えなしで利用できる。
時間もさほど変わらない。
やっぱり長崎のわがまま感は強い。
2021/12/29(水) 10:53:50.45ID:VeO2yVr4
だから国交省や与党は佐賀だの長崎だのなんも考えてきてないしこれからも考えないよ
ただ早く全線フル規格で繋げたいだけ

そのために建前で地元の意向が云々言うことはあるけどあくまで建前
多少なりとも金を出してもらわないといけないからね

でも時間がかかろうが最終的には全線フル規格になる
それは長崎がそう望んでいるからではなくてお上がそう望んでるから
ここまで来てやっぱやめますってなる可能性はかなり低い
仮に長崎がフル反対になってもお上の考えを変えるのはまず無理
残念だけどね

お上に関わったことがある人にはこの感覚は分かってもらえると思う
2021/12/29(水) 11:04:07.91ID:LW3+0J9e
地元の負担やら合意やらを決めたのもそのお上だけどな。
92名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 11:51:56.13ID:J2vlpArK
万が一全フル化しても、山陽乗り入れは無いから笑える話
JR西や東海が博多のぞみを潰すわけもないし、さくらやみずほを今より減らす事もないし、
E4みたいに8連2本繋げての山陽16連運行も出来ない

長崎新幹線名物、博多ダッシュの誕生
93名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 12:00:27.92ID:wFcA8nM4
>>92
だからこそこだまで乗入れて岡山で折り返せば良い
何度も主張しているが
岡山へ乗り通すことは想定しておらず
あくまでこだまのスジを活用して容量を確保するため
2021/12/29(水) 12:05:13.55ID:EY5TW68V
切れてるからストロー効果が効かないことで、ガラパゴス長崎に良いことがあるかもしんないね。実験に良い
95名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 12:07:01.08ID:pDtg28ZU
>>92
山陽新幹線乗り入れ不可能妄想馬鹿 発見!
2021/12/29(水) 12:09:06.09ID:aGwdBibN
そもそも佐賀が同意に至って無いのに端から新幹線敷いちゃうような杜撰な計画に、後から責任問題や訴訟を吹っ掛けられないように今の内から「佐賀=諸悪の根源」というイメージを植え付けようとしてる風にしか見えませんな、ここのフル推進派は
97名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 12:13:33.15ID:J2vlpArK
>>93
「こだまは嫌だ、速達便にしろ」と、確実に全フル厨はゴネるけどな?

そもそも、長崎は8両じゃなくて6両だから、こだまの運用すら無理だったなw
結果的に博多止まりが限界か
98名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 12:51:02.08ID:7A9l6+HW
長崎の大きな勘違いについては言いたい事があるが、これは来年の開業の日まで黙っておこう
一ついえるのは、いまだに佐賀に文句言ってる暇があるとは長崎も随分とのんきなもんだってこと
2021/12/29(水) 13:13:37.45ID:VeO2yVr4
長崎に大きな勘違いがあるとすれば、お上は長崎の味方と思ってそうなところ

残念だが長崎の味方ではない
たまたまそう見えているだけで決して味方しているわけではない
2021/12/29(水) 13:14:58.53ID:qr8MOM2i
まぁアホで左だと面倒だけど、アホな保守はほっといて良いしな
101名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 13:19:04.86ID:0YUqMEu5
>>97
だからそうやってハードルを上げるべからず
そんなことして延伸が白紙化されたら本末転倒
わざわざ出来ない理由を作るな
>>98
むしろ俺は大変危機感を感じておる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。