西九州新幹線武雄温泉以東の整備方式の議論
佐賀長崎の非難合戦
等々は此方でどうぞ
西九州新幹線(武雄温泉以東)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639144932/
探検
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/28(火) 22:38:30.98ID:L7Z9qINU
200名無し野電車区
2021/12/30(木) 20:53:02.67ID:LzJhgf1y201名無し野電車区
2021/12/30(木) 20:54:34.12ID:M+mBFO87202名無し野電車区
2021/12/30(木) 21:05:04.98ID:TTFfsHPg203名無し野電車区
2021/12/30(木) 21:27:47.39ID:cHvpnS0T206名無し野電車区
2021/12/30(木) 21:32:54.81ID:eFza8G0a ネタじゃなくてリアルに乗り換えだから長崎県民は滑稽w
207名無し野電車区
2021/12/30(木) 21:42:46.28ID:HakKih5T ID無し=佐賀猿
これはIDなしがうっかりレスしたことで定着した
これはIDなしがうっかりレスしたことで定着した
208名無し野電車区
2021/12/30(木) 22:08:35.60ID:BUDIoWlI >>183
武雄温泉〜長崎のスーパー特急の暫定整備計画に武雄温泉のアプローチ線が含まれることに異論はないよ
そういう話ではなく、>>169がFGTも新在直通で暫定整備に変更ないと言ったことに対し
>>171で武雄温泉以東の区間に暫定整備計画が決定されたことはないと返したが
>>177が、武雄温泉と新鳥栖のアプローチが2001年、区間(肥前山口〜武雄温泉)が2012年に整備スキーム?が決定された
と返して来たので、肥前山口〜武雄温泉の話ならFGTのアプローチのはずで
スーパー特急のアプローチの暫定スキーム?が仮にFGTのアプローチにも流用できるとしても
スーパー特急の時に新鳥栖のアプローチの暫定スキーム?が決定されているのは違和感あるし
スーパー特急の武雄温泉のアプローチの暫定スキーム?が決定されていたら
その暫定スキーム?がFGTの武雄温泉のアプローチだけでなく
新鳥栖のアプローチにも流用できるという論理だとしても理解できない
武雄温泉〜長崎のスーパー特急の暫定整備計画に武雄温泉のアプローチ線が含まれることに異論はないよ
そういう話ではなく、>>169がFGTも新在直通で暫定整備に変更ないと言ったことに対し
>>171で武雄温泉以東の区間に暫定整備計画が決定されたことはないと返したが
>>177が、武雄温泉と新鳥栖のアプローチが2001年、区間(肥前山口〜武雄温泉)が2012年に整備スキーム?が決定された
と返して来たので、肥前山口〜武雄温泉の話ならFGTのアプローチのはずで
スーパー特急のアプローチの暫定スキーム?が仮にFGTのアプローチにも流用できるとしても
スーパー特急の時に新鳥栖のアプローチの暫定スキーム?が決定されているのは違和感あるし
スーパー特急の武雄温泉のアプローチの暫定スキーム?が決定されていたら
その暫定スキーム?がFGTの武雄温泉のアプローチだけでなく
新鳥栖のアプローチにも流用できるという論理だとしても理解できない
209名無し野電車区
2021/12/30(木) 22:19:29.72ID:OpPD/kn+ >>208
これもちょっと、私には発掘出来なかったのだけど[スーパー特急新鳥栖対面乗り換え]みたいな話もあったとかなんとか…
ただ、新鳥栖FGTアプローチ線の話はFGT導入案提示から出て来たようにも思うし、暫定整備計画の変更って割と簡単に行えるわけだし(運営主体と沿線自治体の同意の下に国交相が決定)
これもちょっと、私には発掘出来なかったのだけど[スーパー特急新鳥栖対面乗り換え]みたいな話もあったとかなんとか…
ただ、新鳥栖FGTアプローチ線の話はFGT導入案提示から出て来たようにも思うし、暫定整備計画の変更って割と簡単に行えるわけだし(運営主体と沿線自治体の同意の下に国交相が決定)
210名無し野電車区
2021/12/30(木) 22:26:59.68ID:BUDIoWlI >>185
複線化アセスにフリゲ事業と書かれています?
「九州新幹線(武雄温泉・長崎間)に係る佐世保線(肥前山口・武雄温泉間)複線化事業」の環境影響評価
を指していると思われるが、事業名にはフリゲ事業とは書かれてないな
中を見たら「軌間可変電車の導入を前提」とは書かれているが、事業はあくまでフリゲ事業ではなく複線化事業だよな
>>186
2019年変更認可の内容が、FGTの導入断念に伴い複線化区間を肥前山口〜武雄温泉から大町〜高橋に短縮だから
FGTなら肥前山口〜武雄温泉を複線化できるが、リレーでも大町〜高橋だけは整備新幹線スキームで複線化できるはずで
大町〜高橋の複線化事業に整備新幹線スキームを使えるのはFGTだけというのはどこから出てきた話なんだろう?
複線化アセスにフリゲ事業と書かれています?
「九州新幹線(武雄温泉・長崎間)に係る佐世保線(肥前山口・武雄温泉間)複線化事業」の環境影響評価
を指していると思われるが、事業名にはフリゲ事業とは書かれてないな
中を見たら「軌間可変電車の導入を前提」とは書かれているが、事業はあくまでフリゲ事業ではなく複線化事業だよな
>>186
2019年変更認可の内容が、FGTの導入断念に伴い複線化区間を肥前山口〜武雄温泉から大町〜高橋に短縮だから
FGTなら肥前山口〜武雄温泉を複線化できるが、リレーでも大町〜高橋だけは整備新幹線スキームで複線化できるはずで
大町〜高橋の複線化事業に整備新幹線スキームを使えるのはFGTだけというのはどこから出てきた話なんだろう?
211名無し野電車区
2021/12/30(木) 22:36:00.45ID:Q8JAs+xM 単線区間を走らないと長崎に行けないってのが田舎っぽくていいじゃん。
風情がある。
タブレット交換とかあるとさらに良し。
風情がある。
タブレット交換とかあるとさらに良し。
212名無し野電車区
2021/12/30(木) 22:38:07.77ID:BUDIoWlI214名無し野電車区
2021/12/30(木) 22:41:51.69ID:+L3nvnYe 財務省が頭かたくて接続部分のアプローチ線までは新幹線扱いで整備新幹線予算が出るが
純粋な在来線改良には時速160キロまでは1円も整備新幹線予算は出ないし
スーパー特急ですら改軌追加費用でBC1割り込みとグレードダウンで金返せと整備新幹線予算を出せないと言うほどだぜ
フル1択に固執するほど永久リレーに固着する
純粋な在来線改良には時速160キロまでは1円も整備新幹線予算は出ないし
スーパー特急ですら改軌追加費用でBC1割り込みとグレードダウンで金返せと整備新幹線予算を出せないと言うほどだぜ
フル1択に固執するほど永久リレーに固着する
216名無し野電車区
2021/12/30(木) 23:14:41.87ID:BUDIoWlI217名無し野電車区
2021/12/30(木) 23:40:27.50ID:6PHOmics >>216
暫定整備の“方式”の変更は当然ながらあった。新幹線鉄道規格新線から軌間可変直通線?方式にね
で、FGT方式に変更された時点で長崎武雄温泉間はフル規格新線で建設が進められる方向になったけど、在来線鉄道と直通する方式に変わりはないので暫定整備扱いのままになるはずで
暫定整備の“方式”の変更は当然ながらあった。新幹線鉄道規格新線から軌間可変直通線?方式にね
で、FGT方式に変更された時点で長崎武雄温泉間はフル規格新線で建設が進められる方向になったけど、在来線鉄道と直通する方式に変わりはないので暫定整備扱いのままになるはずで
218名無し野電車区
2021/12/30(木) 23:43:15.22ID:6PHOmics で、武雄温泉“以東”は在来線活用区間なのでFGT方式でも暫定整備計画は必要ないです。せいぜい新鳥栖FGTアプローチ線の追加程度で
219名無し野電車区
2021/12/30(木) 23:45:02.24ID:HakKih5T >>210
「軌間可変電車=フリゲの導入を前提」
6者合意を残しているからこそ大町−高橋間へ短縮しても残せたわけで、6者合意を破棄できない理由はここからも明らか
最も2019年変更認可は国交省鉄道局次長が自爆して認めたとおり、違法変更認可だからこそ佐賀県へ公文書が出せないし、佐賀県抜きで何もできない状態へ陥っている
「軌間可変電車=フリゲの導入を前提」
6者合意を残しているからこそ大町−高橋間へ短縮しても残せたわけで、6者合意を破棄できない理由はここからも明らか
最も2019年変更認可は国交省鉄道局次長が自爆して認めたとおり、違法変更認可だからこそ佐賀県へ公文書が出せないし、佐賀県抜きで何もできない状態へ陥っている
220名無し野電車区
2021/12/30(木) 23:50:27.22ID:HakKih5T >>214
財務省が正しい
在来線の改良に整備新幹線スキームを使われたら、なし崩し的に全国各地で不要不急な在来線改良がおこなわれてしまう
だからこそフリゲを用いて、整備新幹線スキームが使えるようにした
もっとも、肥前山口−武雄温泉−諫早間を新幹線鉄道規格新線区間として、肥前山口−武雄温泉間の付け替えも行えば済んだ話ではあるが
財務省が正しい
在来線の改良に整備新幹線スキームを使われたら、なし崩し的に全国各地で不要不急な在来線改良がおこなわれてしまう
だからこそフリゲを用いて、整備新幹線スキームが使えるようにした
もっとも、肥前山口−武雄温泉−諫早間を新幹線鉄道規格新線区間として、肥前山口−武雄温泉間の付け替えも行えば済んだ話ではあるが
221名無し野電車区
2021/12/30(木) 23:58:54.67ID:HakKih5T フリゲはフル新幹線区間を走るため、東京まで波及することからフリゲが走行する在来線部分の改良にも整備新幹線スキームが使えた
フリゲができるまでリレーであってもフリゲ先行車は長崎新幹線区間を走るため、そのまま残された
でも、フリゲをすべてやめてしまうなら、当然在来線車両だけになるため、スーパー特急車両在来線走行区間同様整備新幹線スキームは使えない
フリゲができるまでリレーであってもフリゲ先行車は長崎新幹線区間を走るため、そのまま残された
でも、フリゲをすべてやめてしまうなら、当然在来線車両だけになるため、スーパー特急車両在来線走行区間同様整備新幹線スキームは使えない
222名無し野電車区
2021/12/30(木) 23:59:36.95ID:6PHOmics >>220
肥前山口まで延伸すると将来フル規格転換する時に“新幹線佐賀駅”が設置出来ない可能性(駅間距離)が高かったのが、JRQが武雄温泉接続で合意した理由かと
肥前山口まで延伸すると将来フル規格転換する時に“新幹線佐賀駅”が設置出来ない可能性(駅間距離)が高かったのが、JRQが武雄温泉接続で合意した理由かと
223名無し野電車区
2021/12/31(金) 00:05:09.64ID:bs7Qaqbt 武雄温泉以東の在来線改良は整備新幹線事業の“付帯事業”扱いで、事業費用はJRQと佐賀県が主体で国が補助ではなかったかな?
224名無し野電車区
2021/12/31(金) 00:07:14.94ID:hhNd+vIV225名無し野電車区
2021/12/31(金) 00:35:37.45ID:K1Ro1+Ng >>217
ああ、「武雄温泉・長崎間の暫定整備計画(スーパー特急方式)」が
「武雄温泉・長崎間の暫定整備計画(FGT方式)」と、方式だけ変更になったと解釈したのね
で、武雄温泉〜長崎が標準軌、武雄温泉以東が狭軌のFGT方式の暫定整備計画の区間が武雄温泉〜長崎なのは
新線建設になるのがその区間だからということですね
ああ、「武雄温泉・長崎間の暫定整備計画(スーパー特急方式)」が
「武雄温泉・長崎間の暫定整備計画(FGT方式)」と、方式だけ変更になったと解釈したのね
で、武雄温泉〜長崎が標準軌、武雄温泉以東が狭軌のFGT方式の暫定整備計画の区間が武雄温泉〜長崎なのは
新線建設になるのがその区間だからということですね
226名無し野電車区
2021/12/31(金) 00:46:29.68ID:K1Ro1+Ng >>219
六者合意の全てを破棄したい者は存在せず
合意のリレー開業に向けて、大町〜高橋の複線化を含め工事が進められている
合意の中で問題になるのは、アプローチ線の建設の部分で
FGTの先行車や量産車が導入されなければ発動しないので放っておいても無害だが
万が一、全線フルかミニになった場合はアプローチを作る機会がなくなるため
もしも、いずれかに決まった場合に、それから合意のその部分の変更か削除が検討されるのだろう
ところで、国交省次長が自爆した違法認可って何だろう?
佐賀にFGT断念の公文書を発行してないことを認めた気がするが、認可が違法と認めた記憶はないが
六者合意の全てを破棄したい者は存在せず
合意のリレー開業に向けて、大町〜高橋の複線化を含め工事が進められている
合意の中で問題になるのは、アプローチ線の建設の部分で
FGTの先行車や量産車が導入されなければ発動しないので放っておいても無害だが
万が一、全線フルかミニになった場合はアプローチを作る機会がなくなるため
もしも、いずれかに決まった場合に、それから合意のその部分の変更か削除が検討されるのだろう
ところで、国交省次長が自爆した違法認可って何だろう?
佐賀にFGT断念の公文書を発行してないことを認めた気がするが、認可が違法と認めた記憶はないが
227名無し野電車区
2021/12/31(金) 00:54:47.22ID:K1Ro1+Ng >>220
なし崩し的に在来線改良に適用されることはないよ
肥前山口〜武雄温泉と同じ条件には簡単にはならない
・整備新幹線スキームで新線建設されている区間に接続する
・新線建設区間を含めることで整備計画の区間上になる
・従来とは異なる経路で新線に接続する特急が走ることになる
くらいの条件を満たさないといけない
なし崩し的に在来線改良に適用されることはないよ
肥前山口〜武雄温泉と同じ条件には簡単にはならない
・整備新幹線スキームで新線建設されている区間に接続する
・新線建設区間を含めることで整備計画の区間上になる
・従来とは異なる経路で新線に接続する特急が走ることになる
くらいの条件を満たさないといけない
228名無し野電車区
2021/12/31(金) 10:30:38.43ID:wUiqJpVK 道路予算を鉄道にちょっと寄越せばいいのに
229名無し野電車区
2021/12/31(金) 10:31:42.22ID:HhbXeRtz >>226
事業認可(新規・変更)の際には、国交相が関係各者に「事前」意見聴取をしなければならない
しかし、国交省鉄道局次長が佐賀県議会の公聴会で「佐賀県だけ」それをしていないことを認めた
国交省鉄道局としては「与党PTがやったからいいだろう」とほざいていたけど、長崎県には国交省が事前意見聴取をしていたことはすでに知られていた
事業認可(新規・変更)の際には、国交相が関係各者に「事前」意見聴取をしなければならない
しかし、国交省鉄道局次長が佐賀県議会の公聴会で「佐賀県だけ」それをしていないことを認めた
国交省鉄道局としては「与党PTがやったからいいだろう」とほざいていたけど、長崎県には国交省が事前意見聴取をしていたことはすでに知られていた
230名無し野電車区
2021/12/31(金) 10:41:43.74ID:HhbXeRtz 例えば、四国横断新幹線の場合
土惨線たる阿波池田−土佐山田間は作り直す必要がある(フル化するなら阿波池田−高知間)
>・整備新幹線スキームで新線建設されている区間に接続する
満たす 山陽新幹線岡山・仮称高知徳島新幹線阿波池田
>・新線建設区間を含めることで整備計画の区間上になる
満たす 四国横断新幹線岡山市−高知市
>・従来とは異なる経路で新線に接続する特急が走ることになる
リレーになるなら設定の奇怪度が増す
佐世保線はすでに特急が走っている
土惨線たる阿波池田−土佐山田間は作り直す必要がある(フル化するなら阿波池田−高知間)
>・整備新幹線スキームで新線建設されている区間に接続する
満たす 山陽新幹線岡山・仮称高知徳島新幹線阿波池田
>・新線建設区間を含めることで整備計画の区間上になる
満たす 四国横断新幹線岡山市−高知市
>・従来とは異なる経路で新線に接続する特急が走ることになる
リレーになるなら設定の奇怪度が増す
佐世保線はすでに特急が走っている
231名無し野電車区
2021/12/31(金) 10:51:45.37ID:K1Ro1+Ng >>229
国交省次長が自爆したと言われているのは、「FGT断念」について公文書を交付してないとか国交省としてしてないとか
変更認可の内容は、複線化区間短縮と事業費増加であるが
これらについて意見聴取してないという発言はなかったので、意見聴取して変更認可しているのだろう
国交省次長が自爆したと言われているのは、「FGT断念」について公文書を交付してないとか国交省としてしてないとか
変更認可の内容は、複線化区間短縮と事業費増加であるが
これらについて意見聴取してないという発言はなかったので、意見聴取して変更認可しているのだろう
232名無し野電車区
2021/12/31(金) 11:04:48.27ID:K1Ro1+Ng233名無し野電車区
2021/12/31(金) 11:33:09.27ID:i0DlcZOH どうせ国がフルって言ってるんだからフルにしかならないのがわかってるもんだから悔しくて今日も佐賀の厨房が吠えてやがるなw
中身なんか関係なく国ガー政府ガー与党ガーって言いたいだけなんだろうなw
今日は大晦日だってのに年末ずっとこんな掲示板に常駐できるなんて現実社会とのかかわり合い断絶した世捨て人は暇でいいなw
普通の人間は28日過ぎたあたりから本命の年末の挨拶に行ったり来たり正月の来客の準備したり旧友から突然の連絡があったり年神さまのお迎えの準備をしたりと忙しくて忙しくて堪らんのが普通だと思うがw
来年も情勢に影響の無い社会の隅っこで人生の大切な貴重な時間と労力を浪費して書き込み頑張って続けてねw
中身なんか関係なく国ガー政府ガー与党ガーって言いたいだけなんだろうなw
今日は大晦日だってのに年末ずっとこんな掲示板に常駐できるなんて現実社会とのかかわり合い断絶した世捨て人は暇でいいなw
普通の人間は28日過ぎたあたりから本命の年末の挨拶に行ったり来たり正月の来客の準備したり旧友から突然の連絡があったり年神さまのお迎えの準備をしたりと忙しくて忙しくて堪らんのが普通だと思うがw
来年も情勢に影響の無い社会の隅っこで人生の大切な貴重な時間と労力を浪費して書き込み頑張って続けてねw
234名無し野電車区
2021/12/31(金) 11:38:50.55ID:HhbXeRtz235名無し野電車区
2021/12/31(金) 11:40:51.74ID:HhbXeRtz >>232
なら、1時間あたり3往復の特急を走らせることになるけど、部分複線化でそれが可能?
なら、1時間あたり3往復の特急を走らせることになるけど、部分複線化でそれが可能?
236名無し野電車区
2021/12/31(金) 11:41:39.71ID:HhbXeRtz >>233つ鏡
237名無し野電車区
2021/12/31(金) 11:47:09.12ID:YTIt2Rv+238名無し野電車区
2021/12/31(金) 12:15:08.45ID:WuQjFXMq 国がフル規格と言ったってスキームは変わらないし
スキームどおり並行在来線を受け入れたら福岡県通勤圏崩壊で佐賀県経済が終わる
それどころか佐賀県知事選に刺客を送っても勝てない
佐賀県議会では知事不信任決議をできず
県議会議員選では推進派は次選落選かリコールされる
人口が十分や首都圏京阪神から空路や高速バスが論外で鉄路の新幹線が最強の観光やビジネスの招き猫になるなら
福井県みたいに人口少なくても無理してでも導入価値があるが
佐賀県は真逆だ
福岡県との通勤で悪名高きべらぼう3セクで通勤不可になり移住で住民流出するだけ
スキームどおり並行在来線を受け入れたら福岡県通勤圏崩壊で佐賀県経済が終わる
それどころか佐賀県知事選に刺客を送っても勝てない
佐賀県議会では知事不信任決議をできず
県議会議員選では推進派は次選落選かリコールされる
人口が十分や首都圏京阪神から空路や高速バスが論外で鉄路の新幹線が最強の観光やビジネスの招き猫になるなら
福井県みたいに人口少なくても無理してでも導入価値があるが
佐賀県は真逆だ
福岡県との通勤で悪名高きべらぼう3セクで通勤不可になり移住で住民流出するだけ
239名無し野電車区
2021/12/31(金) 12:27:58.95ID:cYKFCZcD240名無し野電車区
2021/12/31(金) 12:28:03.56ID:Es8PuT1Q 取りあえず年末大晦日と言うことで、佐賀長崎両県のゆかりのある有名人を比較してみるか
佐賀 江頭2:50・田代まさし・はなわ・どぶろっく・牧瀬理穂・本村健太郎・荒川良々
長崎 福山雅治・役所広司・Misia・Takahiro(EXILE)・仲里依紗・城島健司
やはり佐賀の圧勝は揺るがない
佐賀 江頭2:50・田代まさし・はなわ・どぶろっく・牧瀬理穂・本村健太郎・荒川良々
長崎 福山雅治・役所広司・Misia・Takahiro(EXILE)・仲里依紗・城島健司
やはり佐賀の圧勝は揺るがない
242名無し野電車区
2021/12/31(金) 12:30:36.38ID:cYKFCZcD 福岡への通勤を口実にして
明らかに福岡通勤圏ではない場所まで在来線に固執する理由とは?
明らかに福岡通勤圏ではない場所まで在来線に固執する理由とは?
243名無し野電車区
2021/12/31(金) 12:40:46.94ID:SVuwSmSP >>238
刺客送っても勝てないとか夢見すぎだろ
そろそろ県連から見限られて公認貰えんで泣くだけだろ
現在も国交と協議進行中の案件が結果の見通しもないまま気に入らないから不信任ってオモチャ買って貰えんでオモチャ屋の前で駄々こねてる小学生の考え方だな
刺客送っても勝てないとか夢見すぎだろ
そろそろ県連から見限られて公認貰えんで泣くだけだろ
現在も国交と協議進行中の案件が結果の見通しもないまま気に入らないから不信任ってオモチャ買って貰えんでオモチャ屋の前で駄々こねてる小学生の考え方だな
244名無し野電車区
2021/12/31(金) 12:56:40.12ID:K1Ro1+Ng >>234
平成31年4月26日の意見聴取は、国交省ではなく与党検討委員会によるものだし
これが国交省次長が認めた「FGT断念」についてのものとして
変更認可内容の「複線化区間短縮と事業費増加」についての意見聴取をしてないとは国交省次長は言ってないし
変更認可内容に対する意見聴取が平成31年4月12日より前にあっても佐賀が公開してないだけかも知れない
平成31年4月26日の意見聴取は、国交省ではなく与党検討委員会によるものだし
これが国交省次長が認めた「FGT断念」についてのものとして
変更認可内容の「複線化区間短縮と事業費増加」についての意見聴取をしてないとは国交省次長は言ってないし
変更認可内容に対する意見聴取が平成31年4月12日より前にあっても佐賀が公開してないだけかも知れない
245名無し野電車区
2021/12/31(金) 12:57:38.40ID:HhbXeRtz かもしれない
かもしれない
IDなし佐賀猿乙
かもしれない
IDなし佐賀猿乙
248名無し野電車区
2021/12/31(金) 13:00:00.27ID:HhbXeRtz みどり
かもめorハウステンボス
かもめ
3往復/時
多い場合なら、かもめとハウステンボスは別にする必要があるため、4往復/時
かもめorハウステンボス
かもめ
3往復/時
多い場合なら、かもめとハウステンボスは別にする必要があるため、4往復/時
249名無し野電車区
2021/12/31(金) 13:01:13.57ID:HhbXeRtz250名無し野電車区
2021/12/31(金) 13:04:25.67ID:K1Ro1+Ng251名無し野電車区
2021/12/31(金) 13:09:13.01ID:K1Ro1+Ng >>249
何の話?
仮にそうだとして、FGT断念については意見聴取してないと国交省次長が認めているから、文書通告してないだろうし
変更認可内容である複線化区間短縮と事業費増加についての意見聴取をしていないとは言ってないから
文書通告が必要ならしているのだろう
何の話?
仮にそうだとして、FGT断念については意見聴取してないと国交省次長が認めているから、文書通告してないだろうし
変更認可内容である複線化区間短縮と事業費増加についての意見聴取をしていないとは言ってないから
文書通告が必要ならしているのだろう
252名無し野電車区
2021/12/31(金) 13:09:14.13ID:HhbXeRtz だから、「かもめの経路が変わることが条件」とほざいたから、「大町−高橋間の部分複線化で3往復/時の特急が運転できるのか」と聞いているんだよ
227 名無し野電車区 sage 2021/12/31(金) 00:54:47.22 ID:K1Ro1+Ng
>> 220
なし崩し的に在来線改良に適用されることはないよ
肥前山口〜武雄温泉と同じ条件には簡単にはならない
・整備新幹線スキームで新線建設されている区間に接続する
・新線建設区間を含めることで整備計画の区間上になる
・従来とは異なる経路で新線に接続する特急が走ることになる
くらいの条件を満たさないといけない
232 名無し野電車区 sage 2021/12/31(金) 11:04:48.27 ID:K1Ro1+Ng
>> 230
簡潔に書こうとして言葉足らずになっている面もあるから、そう揚げ足を取ろうとするなよ
四国横断新幹線で考えるなら>> 227で言おうとした条件は
土佐山田〜高知をフルで新線建設に着工し、阿波池田〜土佐山田の在来線改良なら1つ目と2つ目の条件は満たす
ただ、条件を追加すると、佐世保線の場合は複線化のみだから、線形改良や旧線に沿わない別線建設は対象外
3つ目の条件は、書いた後で言葉足らずだったと気付いていたが
みどりハウテンが既に走っていても、かもめの経路が変わることが条件と言いたかったので
四国横断新幹線の例ではこの条件は満たさない
227 名無し野電車区 sage 2021/12/31(金) 00:54:47.22 ID:K1Ro1+Ng
>> 220
なし崩し的に在来線改良に適用されることはないよ
肥前山口〜武雄温泉と同じ条件には簡単にはならない
・整備新幹線スキームで新線建設されている区間に接続する
・新線建設区間を含めることで整備計画の区間上になる
・従来とは異なる経路で新線に接続する特急が走ることになる
くらいの条件を満たさないといけない
232 名無し野電車区 sage 2021/12/31(金) 11:04:48.27 ID:K1Ro1+Ng
>> 230
簡潔に書こうとして言葉足らずになっている面もあるから、そう揚げ足を取ろうとするなよ
四国横断新幹線で考えるなら>> 227で言おうとした条件は
土佐山田〜高知をフルで新線建設に着工し、阿波池田〜土佐山田の在来線改良なら1つ目と2つ目の条件は満たす
ただ、条件を追加すると、佐世保線の場合は複線化のみだから、線形改良や旧線に沿わない別線建設は対象外
3つ目の条件は、書いた後で言葉足らずだったと気付いていたが
みどりハウテンが既に走っていても、かもめの経路が変わることが条件と言いたかったので
四国横断新幹線の例ではこの条件は満たさない
253名無し野電車区
2021/12/31(金) 13:13:18.78ID:K1Ro1+Ng254名無し野電車区
2021/12/31(金) 13:14:26.04ID:HhbXeRtz >>251
見苦しいぞ
2019年の変更認可前に国交省が佐賀県へ意見聴取したと言い張るなら、国交省の公文書を出せばよい
お役所は文書主義だから残している
やっていないから出せないというだけか都合が悪いから破棄したかのどちらか
佐賀がやっていない・国交省はやったというなら、なんら国交省に都合が悪いことは皆無
出して、国交省が潔白を示せばいいだけ
見苦しいぞ
2019年の変更認可前に国交省が佐賀県へ意見聴取したと言い張るなら、国交省の公文書を出せばよい
お役所は文書主義だから残している
やっていないから出せないというだけか都合が悪いから破棄したかのどちらか
佐賀がやっていない・国交省はやったというなら、なんら国交省に都合が悪いことは皆無
出して、国交省が潔白を示せばいいだけ
255名無し野電車区
2021/12/31(金) 13:16:42.00ID:HhbXeRtz256名無し野電車区
2021/12/31(金) 13:16:42.15ID:HhbXeRtz257名無し野電車区
2021/12/31(金) 13:31:10.46ID:K1Ro1+Ng >>254
幅広協議でも論点になっているのは「FGT断念」についての意見聴取で、これは国交省次長が認めている
変更認可内容の「複線化区間短縮と事業費増加」についての意見聴取は
幅広協議の論点にもなってないのに、国交省が公文書のコピーを出すこともない
幅広協議でも論点になっているのは「FGT断念」についての意見聴取で、これは国交省次長が認めている
変更認可内容の「複線化区間短縮と事業費増加」についての意見聴取は
幅広協議の論点にもなってないのに、国交省が公文書のコピーを出すこともない
258名無し野電車区
2021/12/31(金) 13:33:12.33ID:HhbXeRtz ゴールポストを移動し続けるID:K1Ro1+Ng
259名無し野電車区
2021/12/31(金) 13:38:08.75ID:K1Ro1+Ng >>255-256
大町〜高橋の複線化で特急を何本運転できるかは、シミュレーションしてないし
ソースを見たこともないから、確かなことを答えることはできない
ただ、国交省(JRTT?)が武雄温泉〜長崎の建設と併せて行っている複線化事業が
リレーかもめの経路変更に対応できない設備を作っているとか普通は想像しない
大町〜高橋の複線化で特急を何本運転できるかは、シミュレーションしてないし
ソースを見たこともないから、確かなことを答えることはできない
ただ、国交省(JRTT?)が武雄温泉〜長崎の建設と併せて行っている複線化事業が
リレーかもめの経路変更に対応できない設備を作っているとか普通は想像しない
260名無し野電車区
2021/12/31(金) 13:38:48.64ID:14xRC0s+261名無し野電車区
2021/12/31(金) 13:43:14.94ID:K1Ro1+Ng >>258
「FGTの導入断念」についての意見聴取をしていないことは国交省次長も認めていて
変更認可内容の「複線化区間短縮と事業費増加」についての意見聴取をしていないとは言ってないという
主張は一貫しているけどな
後は、お前が変える説明に合わせて説明を変えているだけだ
「FGTの導入断念」についての意見聴取をしていないことは国交省次長も認めていて
変更認可内容の「複線化区間短縮と事業費増加」についての意見聴取をしていないとは言ってないという
主張は一貫しているけどな
後は、お前が変える説明に合わせて説明を変えているだけだ
262名無し野電車区
2021/12/31(金) 13:48:17.10ID:i0DlcZOH263名無し野電車区
2021/12/31(金) 13:50:21.63ID:HhbXeRtz264名無し野電車区
2021/12/31(金) 13:52:14.29ID:rUeYK5Ks 長崎精神障害者特有の発狂発動中
265名無し野電車区
2021/12/31(金) 13:55:45.84ID:HhbXeRtz JR九州が整備新幹線で全線フルがよいと言うのはご勝手だが、
当然フリゲ投入まで暫定リレーだから再度6者協議をしなければならない
しかし、国交省も与党PTもJR九州も再度6者協議を開催せず、強引特に国交省は違法な変更認可をやってしまった
違法ゆえに公文書が交付できなく、国交相が5案の一つとしてフリゲを入れ続けなければならない
佐賀だけが約束を守って、変更したければ所定の手続きを踏めと言っているのに対し、
JR九州も国交省も与党PTも自分たちの非を認めてしまうため、所定の手続きをしたくない
>>156でスレ終了状態
当然フリゲ投入まで暫定リレーだから再度6者協議をしなければならない
しかし、国交省も与党PTもJR九州も再度6者協議を開催せず、強引特に国交省は違法な変更認可をやってしまった
違法ゆえに公文書が交付できなく、国交相が5案の一つとしてフリゲを入れ続けなければならない
佐賀だけが約束を守って、変更したければ所定の手続きを踏めと言っているのに対し、
JR九州も国交省も与党PTも自分たちの非を認めてしまうため、所定の手続きをしたくない
>>156でスレ終了状態
266名無し野電車区
2021/12/31(金) 13:56:06.69ID:i0DlcZOH 来年も貧乏人は新幹線反対
中流階級は早く新幹線つくって欲しい
の構図はかわらないwww
俺は常駐するまでの時間的ゆとりはないからこれくらいにしとくわw
じゃあ来年もよろしくなwww貧乏人と世捨て人どもよwwwww
中流階級は早く新幹線つくって欲しい
の構図はかわらないwww
俺は常駐するまでの時間的ゆとりはないからこれくらいにしとくわw
じゃあ来年もよろしくなwww貧乏人と世捨て人どもよwwwww
267名無し野電車区
2021/12/31(金) 14:00:48.58ID:rUeYK5Ks 僻地から良く言えるねw
長崎に長崎屋でもあるの?
僻地ライフ楽しんでねー
長崎に長崎屋でもあるの?
僻地ライフ楽しんでねー
268名無し野電車区
2021/12/31(金) 14:29:19.73ID:TU6zK29d 日本の貧困率って16%くらいなんだけど、確かにこのスレやヤフコメ民って、その16%こそが日本の中心なんだ位の論調なのが問題なんだよね…
たった16%しかいないのにね…
たった16%しかいないのにね…
269名無し野電車区
2021/12/31(金) 14:34:05.77ID:Wn7oYEOf 九州新幹線問題 JR九州青柳社長に聞く2020/03/09 (月) 18:00
九州新幹線長崎ルートの全線フル規格化を求める国や長崎県、JR九州に対し、佐賀県は財政面などから強く反対しています。この問題について、JR九州の青柳社長がサガテレビの単独インタビューに応じました。なぜフル規格を望むのか、並行在来線をどうするのか、JR側の考えとは。
リポート:「九州新幹線のターミナル駅、博多駅です。長崎ルートの問題についてどう考えるのか、営業主体となるJR九州のトップに話を聞きます」
JR九州の青柳俊彦社長。新鳥栖−武雄温泉間を含む長崎ルートの全線フル規格での整備を主張しています。
JR九州 青柳俊彦社長:「もともと新幹線構想というのは日本の新幹線を高速鉄道ネットワークで結んでいこうというのがそもそもの目的であるので、やはりフル規格で整備するというのが基本だと思う」
2022年度の暫定開業から、武雄温泉駅で対面乗り換えが必要なリレー方式になりますが、青柳社長は、利用客にとって乗り換えが必要になる不便とともに、事業者としても、経営上の難点が生じると言います。
JR九州 青柳俊彦社長:「鹿児島ルートの260キロ、東海道新幹線の500キロとほぼ同じような仕組みを60キロという短い距離にも用意しないといけない。そういう意味で、初期投資から運行していくための維持費が非常に高くつくわけです、キロ当たりで。JR九州グループそのものの経営の根幹にかかわる問題になるかもしれない」
九州新幹線長崎ルートの全線フル規格化を求める国や長崎県、JR九州に対し、佐賀県は財政面などから強く反対しています。この問題について、JR九州の青柳社長がサガテレビの単独インタビューに応じました。なぜフル規格を望むのか、並行在来線をどうするのか、JR側の考えとは。
リポート:「九州新幹線のターミナル駅、博多駅です。長崎ルートの問題についてどう考えるのか、営業主体となるJR九州のトップに話を聞きます」
JR九州の青柳俊彦社長。新鳥栖−武雄温泉間を含む長崎ルートの全線フル規格での整備を主張しています。
JR九州 青柳俊彦社長:「もともと新幹線構想というのは日本の新幹線を高速鉄道ネットワークで結んでいこうというのがそもそもの目的であるので、やはりフル規格で整備するというのが基本だと思う」
2022年度の暫定開業から、武雄温泉駅で対面乗り換えが必要なリレー方式になりますが、青柳社長は、利用客にとって乗り換えが必要になる不便とともに、事業者としても、経営上の難点が生じると言います。
JR九州 青柳俊彦社長:「鹿児島ルートの260キロ、東海道新幹線の500キロとほぼ同じような仕組みを60キロという短い距離にも用意しないといけない。そういう意味で、初期投資から運行していくための維持費が非常に高くつくわけです、キロ当たりで。JR九州グループそのものの経営の根幹にかかわる問題になるかもしれない」
270名無し野電車区
2021/12/31(金) 14:34:19.28ID:Wn7oYEOf 一方、フル規格については、鹿児島ルートを引き合いに出して効果を強調します。
JR九州 青柳俊彦社長:「800人近い人が毎日熊本から博多に通われている」「(鹿児島ルート全体で)3500人くらいが新幹線定期で通勤通学に使われている」
フル規格新幹線なら佐賀県内から博多方面への有効な通勤手段になると話します。佐賀ー博多間と同程度の距離と考えられる博多−筑後船小屋駅間の新幹線定期券はひと月あたり5万7千円ほどです。
「佐賀の場合は、今たくさんの通勤通学の人、ご利用いただいています。もうこれ以上便利じゃなくていいと知事さんはおっしゃるんですが新幹線が出来上がると、急ぐ時には新幹線に乗ろうと。その時の余りの快適さに、ついつい新幹線に乗るというのがあります」
しかし、並行在来線がどうなるのかが県民にとって大きな問題になります。
Q:「長崎本線の特急、快速、普通列車の本数、料金と言ったところはどうなるのか?そういった具体的なところが結局分からないことには、佐賀県民としてはフル規格でいいのかどうかといったところが判断できないのではないか?」
JR九州 青柳俊彦社長:「全部明確にならないと判断できないということではなく、新幹線を佐賀県としてまたは九州として必要なものとしてみんなで作ろうという思いを持つかどうかだと思う。それを作った時に他のやつをどう最適化していくかというのが我々が考えるべきことだと思っているので。すべて見えないと判断できないというのは私はそれは間違いだと思いますけどね」
Q:「フル規格に向けてという話で言うと、佐賀県、佐賀県庁が了解、うんと同意しないと進まないと思うが、その同意の前段階でそういう在来線のプランを示すのかどうかというのは」
JR九州 青柳俊彦社長:「いや、その予定はありません」
全国の整備新幹線では、並行在来線はJRから経営分離されるのが原則であるため、並行在来線の運行の詳細についてJR九州から提示するのは難しい立場にあるとしています。
JR九州 青柳俊彦社長:「800人近い人が毎日熊本から博多に通われている」「(鹿児島ルート全体で)3500人くらいが新幹線定期で通勤通学に使われている」
フル規格新幹線なら佐賀県内から博多方面への有効な通勤手段になると話します。佐賀ー博多間と同程度の距離と考えられる博多−筑後船小屋駅間の新幹線定期券はひと月あたり5万7千円ほどです。
「佐賀の場合は、今たくさんの通勤通学の人、ご利用いただいています。もうこれ以上便利じゃなくていいと知事さんはおっしゃるんですが新幹線が出来上がると、急ぐ時には新幹線に乗ろうと。その時の余りの快適さに、ついつい新幹線に乗るというのがあります」
しかし、並行在来線がどうなるのかが県民にとって大きな問題になります。
Q:「長崎本線の特急、快速、普通列車の本数、料金と言ったところはどうなるのか?そういった具体的なところが結局分からないことには、佐賀県民としてはフル規格でいいのかどうかといったところが判断できないのではないか?」
JR九州 青柳俊彦社長:「全部明確にならないと判断できないということではなく、新幹線を佐賀県としてまたは九州として必要なものとしてみんなで作ろうという思いを持つかどうかだと思う。それを作った時に他のやつをどう最適化していくかというのが我々が考えるべきことだと思っているので。すべて見えないと判断できないというのは私はそれは間違いだと思いますけどね」
Q:「フル規格に向けてという話で言うと、佐賀県、佐賀県庁が了解、うんと同意しないと進まないと思うが、その同意の前段階でそういう在来線のプランを示すのかどうかというのは」
JR九州 青柳俊彦社長:「いや、その予定はありません」
全国の整備新幹線では、並行在来線はJRから経営分離されるのが原則であるため、並行在来線の運行の詳細についてJR九州から提示するのは難しい立場にあるとしています。
271名無し野電車区
2021/12/31(金) 14:34:36.32ID:Wn7oYEOf JR九州 青柳俊彦社長:「整備新幹線の基本は分離ですが、JR九州は地元との開業までの対話の中でどうやって行くかというのを議論してきたので。まああの、どうするというのはまだ決めていません」
フル規格に強く反対する佐賀県の山口知事は、先月末、スーパー特急やフリーゲージトレインなどこれまでに県が同意している方式で先行整備した後にフル規格について議論するのは可能だという考えを示しました。
JR九州 青柳俊彦社長:「でももう数千億、1兆円近い金を西九州ルートに投入して、これを今の整備をやって効果を見ていくというと、これは20年30年経つわけです」「私は今こそどの方式にするか。ぜひ早期の方針決定がなされることをお願いしたいと思う」
暫定開業に向けてフル規格方式で工事が進む武雄温泉駅から長崎駅の区間。長崎駅では新幹線開業にあわせ、新駅ビルが建設されています。
インタビューの最後に、佐賀県内の駅とその周辺の開発について聞きました。
JR九州 青柳俊彦社長:「なかなかこちらから投資をしたくなるような環境にないのではないかと思っている」「これが例えば新幹線の駅ができるとか、それに合わせて駅広の整備や再開発をやろうというような動き、または夢がそこに描かれるようになれば我々としても駅ビルを作っていこうというようなことをやっていけるのではないか」「私も実は佐賀ルーツの男ですので。両親とも佐賀出身だし、鳥栖で生まれたし私は佐賀大好き人間なんです」「ぜひ佐賀がこういう街になろうという思いを描くことでいろんな投資が入ってくるのではと思う。その中の一部も我々が担ってやれればと思う」
フル規格に強く反対する佐賀県の山口知事は、先月末、スーパー特急やフリーゲージトレインなどこれまでに県が同意している方式で先行整備した後にフル規格について議論するのは可能だという考えを示しました。
JR九州 青柳俊彦社長:「でももう数千億、1兆円近い金を西九州ルートに投入して、これを今の整備をやって効果を見ていくというと、これは20年30年経つわけです」「私は今こそどの方式にするか。ぜひ早期の方針決定がなされることをお願いしたいと思う」
暫定開業に向けてフル規格方式で工事が進む武雄温泉駅から長崎駅の区間。長崎駅では新幹線開業にあわせ、新駅ビルが建設されています。
インタビューの最後に、佐賀県内の駅とその周辺の開発について聞きました。
JR九州 青柳俊彦社長:「なかなかこちらから投資をしたくなるような環境にないのではないかと思っている」「これが例えば新幹線の駅ができるとか、それに合わせて駅広の整備や再開発をやろうというような動き、または夢がそこに描かれるようになれば我々としても駅ビルを作っていこうというようなことをやっていけるのではないか」「私も実は佐賀ルーツの男ですので。両親とも佐賀出身だし、鳥栖で生まれたし私は佐賀大好き人間なんです」「ぜひ佐賀がこういう街になろうという思いを描くことでいろんな投資が入ってくるのではと思う。その中の一部も我々が担ってやれればと思う」
272名無し野電車区
2021/12/31(金) 14:37:27.24ID:WuQjFXMq 佐賀県はかなり譲歩しているからな
佐賀空港経由なら佐賀空港活性化や福岡空港や長崎空港と連携ハブ空港になって観光強化して佐賀市をわざと外して遠回りして通勤保護する観通分離
新鳥栖なら吉野ヶ里公園を通って吉野ヶ里遺跡観光を強化できる
筑後船小屋なら福岡県の協力が必要
フリゲを速度低下で数分程度は遅くなっても良いとして、なんとしてもフリゲを要求
外国製でもなんでも良い
この要求が満たされないならリレー永久だわな
佐賀空港経由なら佐賀空港活性化や福岡空港や長崎空港と連携ハブ空港になって観光強化して佐賀市をわざと外して遠回りして通勤保護する観通分離
新鳥栖なら吉野ヶ里公園を通って吉野ヶ里遺跡観光を強化できる
筑後船小屋なら福岡県の協力が必要
フリゲを速度低下で数分程度は遅くなっても良いとして、なんとしてもフリゲを要求
外国製でもなんでも良い
この要求が満たされないならリレー永久だわな
273名無し野電車区
2021/12/31(金) 14:38:29.27ID:Wn7oYEOf 後出しじゃんけん方式ww
「フル規格めどついたら並行在来線の在り方協議」県議会特別委でJR幹部【佐賀県】2020/11/02 (月) 18:29
JR九州の幹部が佐賀県議会に参考人として出席し、九州新幹線・長崎ルートが全線フル規格で整備される場合の並行在来線のあり方については、今後フル規格整備へのメドがつけば協議を始めたいという考えを示しました。
県議会の新幹線問題特別委員会に出席したJR九州の古宮洋二専務に対し、議員から、新鳥栖−武雄温泉間が仮にフル規格整備になる場合の並行在来線のあり方に関する質問が相次ぎました。
JR九州・古宮洋二専務:「フル規格以外の在来線を活用する4つの整備方式が議論されている現状では並行在来線について具体的な議論するような段階に至ってない。今後(佐賀県と国交省の)幅広い協議においてフル規格という選択肢にある程度のめどがつきそうな段階で、どのような形で維持できるのか精一杯協議していきたい」
古宮氏は、並行在来線のあり方については、佐賀県と国の協議でフル規格整備が現実味を帯びて来てから県や沿線自治体と協議していきたいという考えを示しました。
そのうえで、整備新幹線の原則であるJRからの並行在来線の経営分離は必ずしも前提とせずあらゆる可能性を議論したいと話しました。
「フル規格めどついたら並行在来線の在り方協議」県議会特別委でJR幹部【佐賀県】2020/11/02 (月) 18:29
JR九州の幹部が佐賀県議会に参考人として出席し、九州新幹線・長崎ルートが全線フル規格で整備される場合の並行在来線のあり方については、今後フル規格整備へのメドがつけば協議を始めたいという考えを示しました。
県議会の新幹線問題特別委員会に出席したJR九州の古宮洋二専務に対し、議員から、新鳥栖−武雄温泉間が仮にフル規格整備になる場合の並行在来線のあり方に関する質問が相次ぎました。
JR九州・古宮洋二専務:「フル規格以外の在来線を活用する4つの整備方式が議論されている現状では並行在来線について具体的な議論するような段階に至ってない。今後(佐賀県と国交省の)幅広い協議においてフル規格という選択肢にある程度のめどがつきそうな段階で、どのような形で維持できるのか精一杯協議していきたい」
古宮氏は、並行在来線のあり方については、佐賀県と国の協議でフル規格整備が現実味を帯びて来てから県や沿線自治体と協議していきたいという考えを示しました。
そのうえで、整備新幹線の原則であるJRからの並行在来線の経営分離は必ずしも前提とせずあらゆる可能性を議論したいと話しました。
274名無し野電車区
2021/12/31(金) 14:41:18.66ID:pKnAltMN 唐津経由で博多でいいやん
275名無し野電車区
2021/12/31(金) 14:49:33.72ID:pKnAltMN 長崎新幹線を唐津経由で建設すれば
福岡県からも建設費用を出させる事ができるので佐賀県の建設費用の
負担割合が減るから博多南で九州新幹線と接続でもいいと思う。
その際には、新唐津駅と福岡県に建設費用を出させるために
新糸島プラス1駅の建設が必要となるが価値はあると思う
福岡県からも建設費用を出させる事ができるので佐賀県の建設費用の
負担割合が減るから博多南で九州新幹線と接続でもいいと思う。
その際には、新唐津駅と福岡県に建設費用を出させるために
新糸島プラス1駅の建設が必要となるが価値はあると思う
276名無し野電車区
2021/12/31(金) 15:06:35.86ID:Wn7oYEOf277名無し野電車区
2021/12/31(金) 15:16:53.32ID:wUiqJpVK いやいや唐津とかどちらでも興味ないでしょ
278名無し野電車区
2021/12/31(金) 16:44:23.70ID:K1Ro1+Ng >>265
六者合意の中でフリゲに関係するのは、アプローチ線の建設の部分だけで
この部分はフリゲの先行車や量産車が導入されなければ発動されないので放っておいても無害であり
六者合意のフリゲに関する部分を変更せずに、複線化区間短縮の変更申請・認可をすることは可能
(敢えて言うなら、六者合意の最後の「その後順次、全線複線化を実施する」が変更認可内容に反するが
全線複線化の期限がないと解釈するのか、取り敢えず開業までの工事内容は合意に反しないと解釈するのか)
「FGT導入断念」の公文書を交付しないのは法的義務がないからと記憶していて
法的義務がある変更認可内容である「複線化区間短縮と事業費増加」について意見聴取しているなら
法的義務のない「FGT導入断念」の公文書を交付しなくても、変更認可は可能である
幅広協議でフリゲを含めているのは、フル一択では佐賀が協議に応じないので入れているだけで
たくさんあっても、比較したらフルがB/Cが最も優れていることは最初から分かっているのだろう
六者合意を変更する場合は所定の手続きが必要だが
リレー開業するにもFGT導入断念するにも合意変更は不要で
フルやミニを採用する場合は合意の関係部分の削除や変更が必要だが
話がまとまる見込みが無いうちから、合意を一旦削除してから協議を始めるようなことはしない
六者合意の中でフリゲに関係するのは、アプローチ線の建設の部分だけで
この部分はフリゲの先行車や量産車が導入されなければ発動されないので放っておいても無害であり
六者合意のフリゲに関する部分を変更せずに、複線化区間短縮の変更申請・認可をすることは可能
(敢えて言うなら、六者合意の最後の「その後順次、全線複線化を実施する」が変更認可内容に反するが
全線複線化の期限がないと解釈するのか、取り敢えず開業までの工事内容は合意に反しないと解釈するのか)
「FGT導入断念」の公文書を交付しないのは法的義務がないからと記憶していて
法的義務がある変更認可内容である「複線化区間短縮と事業費増加」について意見聴取しているなら
法的義務のない「FGT導入断念」の公文書を交付しなくても、変更認可は可能である
幅広協議でフリゲを含めているのは、フル一択では佐賀が協議に応じないので入れているだけで
たくさんあっても、比較したらフルがB/Cが最も優れていることは最初から分かっているのだろう
六者合意を変更する場合は所定の手続きが必要だが
リレー開業するにもFGT導入断念するにも合意変更は不要で
フルやミニを採用する場合は合意の関係部分の削除や変更が必要だが
話がまとまる見込みが無いうちから、合意を一旦削除してから協議を始めるようなことはしない
279名無し野電車区
2021/12/31(金) 19:32:47.06ID:ZuNOhj0p 新鳥栖武雄温泉を作って佐賀と嬉野温泉を16両対応とし東京からのぞみ(佐賀嬉野温泉)を走らせる。
長崎へは嬉野温泉乗り換え。
長崎へは嬉野温泉乗り換え。
280名無し野電車区
2021/12/31(金) 20:17:35.29ID:bs7Qaqbt 西九州新幹線の費用便益比は、佐賀駅から博多の乗客が全て新幹線に移行する前提で試算されている
実際のB/Cは1以下だろうけど、それだと整備基準に充たないので“佐賀博多乗客の新幹線移行”が必要になるわけ
実際のB/Cは1以下だろうけど、それだと整備基準に充たないので“佐賀博多乗客の新幹線移行”が必要になるわけ
281名無し野電車区
2021/12/31(金) 20:49:08.17ID:Xhu3iO7C >>280
算定されたB/Cは3.3だから、ちょっとやそっとで1以下になることはないだろうな
ちなみに、特急を残して新幹線を純増するようなシミュレーションをすることはなく
せいぜい特急を廃止して新幹線に移行割合を考慮する程度だろうな
算定されたB/Cは3.3だから、ちょっとやそっとで1以下になることはないだろうな
ちなみに、特急を残して新幹線を純増するようなシミュレーションをすることはなく
せいぜい特急を廃止して新幹線に移行割合を考慮する程度だろうな
282名無し野電車区
2021/12/31(金) 22:56:57.57ID:Wn7oYEOf >>275
別に糸島とか、県外ばかりに行きたいわけじゃないんだ。
本州とか四方八方その先も多数の県があるなら
新しいその先との地域とつながることに意味があるけど、
九州とか既存の県の外側は全部海だし、まったく(金額的じゃなくて夢がある的な)
旨味まったくない。県内が便利になるだけでいいわ。
別に糸島とか、県外ばかりに行きたいわけじゃないんだ。
本州とか四方八方その先も多数の県があるなら
新しいその先との地域とつながることに意味があるけど、
九州とか既存の県の外側は全部海だし、まったく(金額的じゃなくて夢がある的な)
旨味まったくない。県内が便利になるだけでいいわ。
283名無し野電車区
2021/12/31(金) 23:01:35.52ID:wUiqJpVK 後ろ向き過ぎる意見にワロタ
何で飛行場を作ったの
何で飛行場を作ったの
284名無し野電車区
2021/12/31(金) 23:42:26.16ID:Wn7oYEOf 日本全体は細長いし遠方に行くのは一方だけだから飛行場あるのはべつにいいだろう。
今の場所は気に食わないが。
今の場所は気に食わないが。
285名無し野電車区
2022/01/01(土) 08:31:56.62ID:LU55HBl/ 今年開業で長崎ルートの工事は終わり、
長崎県は来年から冬の時代を迎える
長崎県は来年から冬の時代を迎える
286名無し野電車区
2022/01/01(土) 08:52:31.36ID:5ot5FV5V 山口よしのりのこと大天使だか何だかキモい印象操作しようとしていた奴消えた?
287名無し野電車区
2022/01/01(土) 09:10:33.52ID:OLng19D4288名無し野電車区
2022/01/01(土) 12:25:28.62ID:ODawALBA 九州はアジアに近いから将来性が有るからな、北海道と東北は廃れるしかない
290名無し野電車区
2022/01/01(土) 12:55:57.95ID:LU55HBl/ >>289
何編成製造だったっけ?
何編成製造だったっけ?
292名無し野電車区
2022/01/01(土) 14:10:59.79ID:WRAyW7kY295名無し野電車区
2022/01/01(土) 15:32:12.22ID:aUbdY8uz 編成数聞いて6両と返す面白さ
297名無し野電車区
2022/01/01(土) 16:44:00.06ID:SUjIF9G7 長崎のせいだな、迷惑だわ。ゴミ長崎県。
298名無し野電車区
2022/01/01(土) 16:52:41.66ID:aUbdY8uz >>288
なら上海と長崎を結んで、シナ規格・シナ車両で運転しよう
なら上海と長崎を結んで、シナ規格・シナ車両で運転しよう
299名無し野電車区
2022/01/01(土) 17:01:04.67ID:AKVjArQi■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- デフレ日本、物価が安すぎて経済崩壊… [667744927]
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 『落下の王国』が4Kリマスターで蘇る──"映像の魔術師"ターセムによるカルト的ファンタジー [787212328]
