>>326
変更認可
2012年 フリゲ化・肥前山口−武雄温泉間複線化
2017年 フリゲ導入までリレー化・大町−高橋間複線化・フリゲ量産車投入時は肥前山口−大町(1067mm軌間)と高橋−武雄温泉(こっちは法律上は在来線だけど1435mm軌間)の複線化
(2019年 リレー・大町−高橋間複線化だけ ← 佐賀県への事前意見聴取なし&在来線単独 ゆえに佐賀県へ公文書送付不可)
 ↑公文書送付するといろいろ蒸し返されるため

また、フリゲ開発を継続していなければ、財務省と会計検査院が「何のために大町−高橋間複線化した?」と問い詰められるものの、事業凍結で誤魔化す方法はある