西九州新幹線武雄温泉以東の整備方式の議論
佐賀長崎の非難合戦
等々は此方でどうぞ
西九州新幹線(武雄温泉以東)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639144932/
探検
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/28(火) 22:38:30.98ID:L7Z9qINU
488名無し野電車区
2022/01/03(月) 09:23:55.94ID:bFwJzyaA https://www.saga-s.co.jp/articles/-/700615
鳥栖市長
・(開通したら)新鳥栖を分岐駅にしてもらいたい
・できるだけ多く新幹線が停まってもらいたい
・停まってもらう努力をしたい
鳥栖市長
・(開通したら)新鳥栖を分岐駅にしてもらいたい
・できるだけ多く新幹線が停まってもらいたい
・停まってもらう努力をしたい
490名無し野電車区
2022/01/03(月) 09:29:18.84ID:bFwJzyaA https://www.data-max.co.jp/article/37050
フル規格促進議員の会は、その後、入会する地方議員が増えて、現在は48人に拡大した。
駅舎が設置されない小城市や多久市、上峰町、みやき町などの地方議員も入っている。
フル規格促進議員の会は、その後、入会する地方議員が増えて、現在は48人に拡大した。
駅舎が設置されない小城市や多久市、上峰町、みやき町などの地方議員も入っている。
491名無し野電車区
2022/01/03(月) 09:31:21.68ID:XtDUnHrM492名無し野電車区
2022/01/03(月) 09:31:50.79ID:kzsrMqkX 今年もキチガイ長崎ループか、まぁ無理だからいつまで続くか見守るスレだなwほぼ負け決定の長崎がいつまで生きてられるかな?
493名無し野電車区
2022/01/03(月) 09:33:21.43ID:bFwJzyaA 佐賀新聞の文章は印象操作したさが前面に出過ぎていて無茶苦茶読みにくい
494名無し野電車区
2022/01/03(月) 09:33:39.56ID:kloKEpuE >>451
鉄道がなくなったらいかんだろ。佐賀県が三セクを拒否したら新幹線乗り換えもできなくなって並行在来線に該当しなくなる。
鉄道がなくなったらいかんだろ。佐賀県が三セクを拒否したら新幹線乗り換えもできなくなって並行在来線に該当しなくなる。
495名無し野電車区
2022/01/03(月) 09:37:15.23ID:XtDUnHrM496名無し野電車区
2022/01/03(月) 09:41:45.69ID:cJ2iCrO5497名無し野電車区
2022/01/03(月) 09:43:23.12ID:Lt4YMMXD なんかだいぶ昔に市が下水道普及地域を拡大して家の近くまで下水道本管を通した時に各区画までの引き込み管の共同負担を自分の家だけは汲み取りと生活排水垂れ流しのままでいいんだと共同負担を拒む家が一軒あって両親含め近所中が困ってた姿を思い出したわ
そんな家は当然だが持ち家を維持出来ずに家を手放して出て行って次の住人が共同負担の案分を負担して下水道に加入してたけどなんか当時のあの近所のやつと印象がかぶるな
そんな家は当然だが持ち家を維持出来ずに家を手放して出て行って次の住人が共同負担の案分を負担して下水道に加入してたけどなんか当時のあの近所のやつと印象がかぶるな
498名無し野電車区
2022/01/03(月) 09:49:32.37ID:cJ2iCrO5499名無し野電車区
2022/01/03(月) 09:50:06.72ID:XtDUnHrM500名無し野電車区
2022/01/03(月) 10:00:03.24ID:nK7dVCNq 下水なんて奥の家にまずは引かせてほとぼりが冷めてから奥の家に引いた枝管に接続させて貰えばタダ同然で引けるだろ
501名無し野電車区
2022/01/03(月) 10:01:43.93ID:cJ2iCrO5502名無し野電車区
2022/01/03(月) 10:03:30.91ID:bFwJzyaA503名無し野電車区
2022/01/03(月) 10:05:06.81ID:OcGWM7Z3 >>487
ゴネてるのは長崎な?
武雄温泉接続在来線活用で合意したのに[長崎武雄フル規格にしたのだからその先もフル規格で造れ!]なんて、ゴネ以外の何物でも無し
そもそも長崎には武雄以東に口出しする権利すら無し
ゴネてるのは長崎な?
武雄温泉接続在来線活用で合意したのに[長崎武雄フル規格にしたのだからその先もフル規格で造れ!]なんて、ゴネ以外の何物でも無し
そもそも長崎には武雄以東に口出しする権利すら無し
504名無し野電車区
2022/01/03(月) 10:09:54.89ID:OcGWM7Z3505名無し野電車区
2022/01/03(月) 10:10:57.17ID:bFwJzyaA 明確に新幹線反対の意思表示をしてるのは
2006年の江北町長くらいだな
その時の反対派町長は推進派の現職に選挙で敗北している
2006年の江北町長くらいだな
その時の反対派町長は推進派の現職に選挙で敗北している
506名無し野電車区
2022/01/03(月) 10:17:23.03ID:XtDUnHrM507名無し野電車区
2022/01/03(月) 10:20:44.49ID:bFwJzyaA509名無し野電車区
2022/01/03(月) 10:26:33.86ID:XtDUnHrM510名無し野電車区
2022/01/03(月) 10:28:07.02ID:bFwJzyaA これまさかスレと無関係のコピペが連投される流れなの?
511名無し野電車区
2022/01/03(月) 10:31:49.05ID:M4b+yVxn みんな、いつものキチガイ長崎が騒いでるだけなのわかってるから大丈夫。まだ三が日だよw
512名無し野電車区
2022/01/03(月) 10:35:14.54ID:bFwJzyaA 一般的な感覚だと、コピペ作って貼る用に保存してるのが99割荒らしなんだが
荒らしの自演かね
荒らしの自演かね
513名無し野電車区
2022/01/03(月) 10:37:19.27ID:bFwJzyaA 調べたら、江北町は新旧町長の直接対決ではなかったみたいだな
そこは訂正しときます
そこは訂正しときます
514名無し野電車区
2022/01/03(月) 10:43:31.96ID:Lt4YMMXD515名無し野電車区
2022/01/03(月) 10:49:30.58ID:Q2galvLH 基本的に在来線は現状キープ
工事費用は佐賀県以外が負担
佐賀駅くらいは佐賀県が負担
これで出来るけどイヤイヤ言い過ぎ
工事費用は佐賀県以外が負担
佐賀駅くらいは佐賀県が負担
これで出来るけどイヤイヤ言い過ぎ
516名無し野電車区
2022/01/03(月) 10:53:17.30ID:M4b+yVxn まー欲しい奴が困るだけだから良いでないの。佐賀がタダで欲しがってると主張する乞食長崎も納得だろう。
517名無し野電車区
2022/01/03(月) 10:57:28.58ID:cJ2iCrO5 >>506
撤去した場合は枝線にはならないが
一度整備新幹線スキームで建設したものを撤去して良いのかの問題はある
3年で廃線は営業側の問題だが、撤去は建設側の問題になるという違いがある
詳しくないからこれ以上のコメントは控えておく
> 共通だから一番上に書いてやった
> それを見て返レスしているのだから、認識しているものと思っていたけど
書かれていることは認識しているが
>>457で言っているのは、佐賀が要らないと言っていたかどうかだから、JRQが維持するかどうかは論点ではない
>>457より後になるが、478より前にある>>464,472が
お前が>>478で言っていることに対する回答にもなるのだろう
撤去した場合は枝線にはならないが
一度整備新幹線スキームで建設したものを撤去して良いのかの問題はある
3年で廃線は営業側の問題だが、撤去は建設側の問題になるという違いがある
詳しくないからこれ以上のコメントは控えておく
> 共通だから一番上に書いてやった
> それを見て返レスしているのだから、認識しているものと思っていたけど
書かれていることは認識しているが
>>457で言っているのは、佐賀が要らないと言っていたかどうかだから、JRQが維持するかどうかは論点ではない
>>457より後になるが、478より前にある>>464,472が
お前が>>478で言っていることに対する回答にもなるのだろう
518名無し野電車区
2022/01/03(月) 11:01:39.18ID:XtDUnHrM ://の前に「https」を付けろ
「九州新幹線建設促進期成会」は新鳥栖駅というより整備5線が決定(1973(昭和48)年11月13日)されるより前の、1970年4月1日に発足している
“全国新幹線鉄道整備法、第七条第一項の規定に基づき、新幹線鉄道建設に関する整備計画を別紙のとおり決定する 昭和四十八年十一月十三日 運輸大臣 新谷 寅三郎
そして牟田秀敏が鳥栖市長になったのは、1999年3月15日
://ssp.kaigiroku.net/tenant/tosu/SpMinuteSearch.html
鳥栖市議会 平成13年3月定例会 03月08日午後1時〜
次に、九州新幹線新鳥栖駅、鹿児島ルート、いよいよこれは市長を先頭に本当に議会、市民、官民一体となった努力のたまもので、この新幹線新鳥栖駅の設置が決まったわけですが、
鳥栖市議会 平成14年3月定例会 03月08日午後1時〜
また、平成11年12月を皮切りに、九州新幹線新鳥栖駅設置に向け、市長みずから、当時の与党整備新幹線協議会座長である小里代議士初め、当時の運輸大臣、鉄道局長等に何度も陳情をなされておりました。
その後、その会議ではさしたる異論もなく決定する運びとなりました。それは市長の強い意欲と九州の鳥栖市が全国から見ても、九州でも最も重要な位置であることのあらわれだと、私自身強く感じました。
【ラスト50kmの攻防】〈長崎ルート〉は停滞、描けないまちづくり
://www.data-max.co.jp/article/37081
1999年3月、自民党佐賀県議だった牟田秀敏氏(故人)が鳥栖市長に就任。
JR九州の【中原義廣】は鳥栖市役所に出向し、建設部次長兼新幹線対策課長に就いた。
佐賀県は鹿児島ルートでは地元負担の発生しない通過区間だった。
「新鳥栖駅が鹿児島ルートの駅として設置されなければ、鳥栖市の発展はない」。
そう信じていた【中原】は牟田市長に同行し、〈ミスター新幹線〉の異名があった故・小里貞利衆院議員(鹿児島4区)やリニア新幹線構想を推進した国鉄OBの野沢太三参院議員と精力的に面会。
「新鳥栖駅を、将来の長崎ルート建設を担保する意味を込めて鹿児島ルートの駅に追加してほしい」という趣旨だった。
佐賀県は福岡、熊本、鹿児島各県と「九州新幹線建設促進期成会」をつくり、新幹線建設推進を繰り返し陳情。
こうして東日本大震災の翌2011年3月12日に、新鳥栖駅は九州新幹線の駅として開業した。
「九州新幹線建設促進期成会」は新鳥栖駅というより整備5線が決定(1973(昭和48)年11月13日)されるより前の、1970年4月1日に発足している
“全国新幹線鉄道整備法、第七条第一項の規定に基づき、新幹線鉄道建設に関する整備計画を別紙のとおり決定する 昭和四十八年十一月十三日 運輸大臣 新谷 寅三郎
そして牟田秀敏が鳥栖市長になったのは、1999年3月15日
://ssp.kaigiroku.net/tenant/tosu/SpMinuteSearch.html
鳥栖市議会 平成13年3月定例会 03月08日午後1時〜
次に、九州新幹線新鳥栖駅、鹿児島ルート、いよいよこれは市長を先頭に本当に議会、市民、官民一体となった努力のたまもので、この新幹線新鳥栖駅の設置が決まったわけですが、
鳥栖市議会 平成14年3月定例会 03月08日午後1時〜
また、平成11年12月を皮切りに、九州新幹線新鳥栖駅設置に向け、市長みずから、当時の与党整備新幹線協議会座長である小里代議士初め、当時の運輸大臣、鉄道局長等に何度も陳情をなされておりました。
その後、その会議ではさしたる異論もなく決定する運びとなりました。それは市長の強い意欲と九州の鳥栖市が全国から見ても、九州でも最も重要な位置であることのあらわれだと、私自身強く感じました。
【ラスト50kmの攻防】〈長崎ルート〉は停滞、描けないまちづくり
://www.data-max.co.jp/article/37081
1999年3月、自民党佐賀県議だった牟田秀敏氏(故人)が鳥栖市長に就任。
JR九州の【中原義廣】は鳥栖市役所に出向し、建設部次長兼新幹線対策課長に就いた。
佐賀県は鹿児島ルートでは地元負担の発生しない通過区間だった。
「新鳥栖駅が鹿児島ルートの駅として設置されなければ、鳥栖市の発展はない」。
そう信じていた【中原】は牟田市長に同行し、〈ミスター新幹線〉の異名があった故・小里貞利衆院議員(鹿児島4区)やリニア新幹線構想を推進した国鉄OBの野沢太三参院議員と精力的に面会。
「新鳥栖駅を、将来の長崎ルート建設を担保する意味を込めて鹿児島ルートの駅に追加してほしい」という趣旨だった。
佐賀県は福岡、熊本、鹿児島各県と「九州新幹線建設促進期成会」をつくり、新幹線建設推進を繰り返し陳情。
こうして東日本大震災の翌2011年3月12日に、新鳥栖駅は九州新幹線の駅として開業した。
519名無し野電車区
2022/01/03(月) 11:02:57.57ID:U+55TIwP >>515
欲しいなら自分とこで払えよ乞食wwwww
欲しいなら自分とこで払えよ乞食wwwww
521名無し野電車区
2022/01/03(月) 11:08:19.64ID:OcGWM7Z3 佐賀通過部の建設費負担を福岡が拒否→JRQから出向の中原が鳥栖市長を焚き付け、新鳥栖駅設置と鳥栖市も負担を条件に佐賀県を説得→鹿児島ルート佐賀県内建設費負担問題が解決
522名無し野電車区
2022/01/03(月) 11:11:21.84ID:P5ZmxdE+523名無し野電車区
2022/01/03(月) 11:14:08.85ID:XtDUnHrM524名無し野電車区
2022/01/03(月) 11:14:16.18ID:OcGWM7Z3525名無し野電車区
2022/01/03(月) 11:22:37.97ID:cJ2iCrO5526名無し野電車区
2022/01/03(月) 11:25:36.71ID:dE/LozuN >>449
>新大阪から博多までの博多から佐世保の距離の5〜6倍の距離が
>たった2時間半しかかからないことは理解してますし、
>広島から博多までの博多から佐世保までの倍の距離が
>1時間で着き博多から佐世保までが2時間かかる
>この馬鹿げた状況は全て佐賀民のせいだということは理解しています
東京から京都府舞鶴市や宮津市に行くのに京都までは新幹線のぞみで2時間程度
でもそこから同じ京都府の舞鶴や宮津に行くのに1時間30分から2時間かかるけど
舞鶴や宮津の人で文句を言う人はあまりいないよ。
>>466
要はこういうことだやろ
博多-(フル規格新幹線)--武雄温泉--(ミニ新幹線)--佐世保
これであれば乗り換えなしに時短効果抜群で博多から佐世保に行ける。
しかも武雄温泉での乗り換え不要になるかもしれない。
これが佐世保としてはベスト
でも武雄温泉-佐世保間の改軌工事の経費なんて出るわけない。
新鳥栖-武雄温泉間がフル規格新幹線になって
武雄温泉で乗り換えを強いられるくらいなら
武雄温泉乗り換えを強いられない現行の
特急「みどり」で十分
武雄温泉で乗り換える手間はないからな
>新大阪から博多までの博多から佐世保の距離の5〜6倍の距離が
>たった2時間半しかかからないことは理解してますし、
>広島から博多までの博多から佐世保までの倍の距離が
>1時間で着き博多から佐世保までが2時間かかる
>この馬鹿げた状況は全て佐賀民のせいだということは理解しています
東京から京都府舞鶴市や宮津市に行くのに京都までは新幹線のぞみで2時間程度
でもそこから同じ京都府の舞鶴や宮津に行くのに1時間30分から2時間かかるけど
舞鶴や宮津の人で文句を言う人はあまりいないよ。
>>466
要はこういうことだやろ
博多-(フル規格新幹線)--武雄温泉--(ミニ新幹線)--佐世保
これであれば乗り換えなしに時短効果抜群で博多から佐世保に行ける。
しかも武雄温泉での乗り換え不要になるかもしれない。
これが佐世保としてはベスト
でも武雄温泉-佐世保間の改軌工事の経費なんて出るわけない。
新鳥栖-武雄温泉間がフル規格新幹線になって
武雄温泉で乗り換えを強いられるくらいなら
武雄温泉乗り換えを強いられない現行の
特急「みどり」で十分
武雄温泉で乗り換える手間はないからな
527名無し野電車区
2022/01/03(月) 11:26:27.15ID:M4b+yVxn ここのチョン崎県民が乞食活動を頑張れば頑張るほど面白い事になっていくからな。まずは乗り換えてる愚民が発生して、どうなるかだな。楽しみw
528名無し野電車区
2022/01/03(月) 11:35:27.30ID:XtDUnHrM529名無し野電車区
2022/01/03(月) 11:38:23.70ID:mIX6vFHa >>524
まるで南朝鮮みたいって発言に対して反自民の報道各社が火付けしようと必死で頑張ってみたたけど
全国的にほぼほぼ炎上することはなくほとんどの国民が「だよねー」ってなってたのにはかなり笑えたよね…
まるで南朝鮮みたいって発言に対して反自民の報道各社が火付けしようと必死で頑張ってみたたけど
全国的にほぼほぼ炎上することはなくほとんどの国民が「だよねー」ってなってたのにはかなり笑えたよね…
530名無し野電車区
2022/01/03(月) 11:39:48.18ID:U++KEyVF 佐賀は長崎の邪魔するのやめたらいいのに
国内で関所政策って戦国時代かよ
国内で関所政策って戦国時代かよ
531名無し野電車区
2022/01/03(月) 11:57:59.91ID:/7ejIe5v >>526
あまりいないとか嘘ばっか言うなよ
舞鶴は自衛隊員とか多くて教育隊もあって自衛隊関係員とかボロカス言うとるやないか
あいつら舞鶴に新幹線なんて舞鶴なんて京都内でどんだけヒエラルキー下層なのかわかって言ってんのかね
http://area-info.jpn.org/A1101260002.html
あまりいないとか嘘ばっか言うなよ
舞鶴は自衛隊員とか多くて教育隊もあって自衛隊関係員とかボロカス言うとるやないか
あいつら舞鶴に新幹線なんて舞鶴なんて京都内でどんだけヒエラルキー下層なのかわかって言ってんのかね
http://area-info.jpn.org/A1101260002.html
533名無し野電車区
2022/01/03(月) 12:05:28.35ID:cJ2iCrO5 >>528
言葉足らずだったが、駅が要らないと言ってないことは否定してないから
市議の提案のその部分は間違っていると指摘したら良いよ
ただ、駅が要らないでも、新幹線が要らないでも
それに対応する案は武雄温泉〜新鳥栖に駅を設けない佐賀通過ルートになることは共通する
言葉足らずだったが、駅が要らないと言ってないことは否定してないから
市議の提案のその部分は間違っていると指摘したら良いよ
ただ、駅が要らないでも、新幹線が要らないでも
それに対応する案は武雄温泉〜新鳥栖に駅を設けない佐賀通過ルートになることは共通する
534名無し野電車区
2022/01/03(月) 12:08:57.64ID:dE/LozuN >>531
以前、その職業に付いていて
佐世保も舞鶴も勤務したことあるから
よく知っているが
あまり聞いたことないなあ
昔は「あさしお」というディーゼル特急だったし
舞鶴直通すら少なくて、保津峡も旧線だったから
遅いというせいもあったけど
以前、その職業に付いていて
佐世保も舞鶴も勤務したことあるから
よく知っているが
あまり聞いたことないなあ
昔は「あさしお」というディーゼル特急だったし
舞鶴直通すら少なくて、保津峡も旧線だったから
遅いというせいもあったけど
535名無し野電車区
2022/01/03(月) 12:11:35.94ID:zGD80xuh 高速道路ができて、京都や大阪から舞鶴へは高速バスやマイカーのほうが早い
フル新幹線でないと高速道路に対抗できない
フル新幹線でないと高速道路に対抗できない
536名無し野電車区
2022/01/03(月) 12:13:05.85ID:dE/LozuN537名無し野電車区
2022/01/03(月) 12:18:51.39ID:XtDUnHrM539名無し野電車区
2022/01/03(月) 12:55:05.56ID:OcGWM7Z3 武雄温泉は在来線接続駅としてJRQが指定した駅ですから。佐賀が望んだ駅ではありません
541名無し野電車区
2022/01/03(月) 13:18:00.51ID:KAmmIIyI542名無し野電車区
2022/01/03(月) 13:36:02.90ID:4LjANcUj 帰省で不便だから佐世保行きミニ化とかアホかよ
大村線使ってる地元民無視じゃないか
早岐駅から三線軌とかやるわけねーし
佐世保長崎間の移動不便になるだろ
大村線使ってる地元民無視じゃないか
早岐駅から三線軌とかやるわけねーし
佐世保長崎間の移動不便になるだろ
543名無し野電車区
2022/01/03(月) 13:45:23.96ID:TiPasNx7 豊肥線をみてみろよ。
みどりHTBは廃止で武雄温泉から普通に乗っとけということになる。
みどりHTBは廃止で武雄温泉から普通に乗っとけということになる。
545名無し野電車区
2022/01/03(月) 14:07:38.41ID:QYpDk4Fv >>543
佐賀のゴネで国内全部の基本計画線が頓挫状態にあるが、豊肥本線に該当する区間は九州横断新幹線の建設が予定・計画されている。
佐賀のゴネで国内全部の基本計画線が頓挫状態にあるが、豊肥本線に該当する区間は九州横断新幹線の建設が予定・計画されている。
547名無し野電車区
2022/01/03(月) 14:49:34.83ID:XtDUnHrM549名無し野電車区
2022/01/03(月) 15:00:03.78ID:cJ2iCrO5 >>537
何を訳の分からないことを言っているんだ?
路線を作らないと駅は作れない
佐賀市に駅が欲しいなら路線も必要になる訳で
路線が要らないということは佐賀市に駅も要らないことになる
そういう単純な話だ
何を訳の分からないことを言っているんだ?
路線を作らないと駅は作れない
佐賀市に駅が欲しいなら路線も必要になる訳で
路線が要らないということは佐賀市に駅も要らないことになる
そういう単純な話だ
550名無し野電車区
2022/01/03(月) 15:00:49.26ID:B0ROvRVe554名無し野電車区
2022/01/03(月) 15:13:14.21ID:Ln1Lo9IO 来年もよろしくお願いします。よいお年を(ギャハハ!!wwwwwwwwwwwwwwwww
うぃーーーーーーーーーーーーーーーーーー(゚∀。)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
来年もよろしくお願いします。よいお年を(ギャハハ!!wwwwwwwwwwwwwwwww
うぃーーーーーーーーーーーーーーーーーー(゚∀。)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
来年もよろしくお願いします。よいお年を(ギャハハ!!wwwwwwwwwwwwwwwww
うぃーーーーーーーーーーーーーーーーーー(゚∀。)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うぃーーーーーーーーーーーーーーーーーー(゚∀。)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
来年もよろしくお願いします。よいお年を(ギャハハ!!wwwwwwwwwwwwwwwww
うぃーーーーーーーーーーーーーーーーーー(゚∀。)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
来年もよろしくお願いします。よいお年を(ギャハハ!!wwwwwwwwwwwwwwwww
うぃーーーーーーーーーーーーーーーーーー(゚∀。)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うぃーーーーーーーーーーーーーーーーーー(゚∀。)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
来年もよろしくお願いします。よいお年を(ギャハハ!!wwwwwwwwwwwwwwwww
うぃーーーーーーーーーーーーーーーーーー(゚∀。)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
来年もよろしくお願いします。よいお年を(ギャハハ!!wwwwwwwwwwwwwwwww
うぃーーーーーーーーーーーーーーーーーー(゚∀。)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うぃーーーーーーーーーーーーーーーーーー(゚∀。)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
来年もよろしくお願いします。よいお年を(ギャハハ!!wwwwwwwwwwwwwwwww
うぃーーーーーーーーーーーーーーーーーー(゚∀。)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
来年もよろしくお願いします。よいお年を(ギャハハ!!wwwwwwwwwwwwwwwww
うぃーーーーーーーーーーーーーーーーーー(゚∀。)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
555名無し野電車区
2022/01/03(月) 15:14:23.94ID:XtDUnHrM556名無し野電車区
2022/01/03(月) 15:16:00.26ID:4LjANcUj >>550
改軌したら佐世保早岐間は三線軌しないと大村線経由が早岐で乗り換えだからだろ
みどりやらHTB号が大盛況でそっちの需要でミニ化なら考慮の余地あるだろうけど
たまの帰省の為にそんな事されて黙るかよ
普段使ってる人なら廃線の方が納得行くだろ?
改軌したら佐世保早岐間は三線軌しないと大村線経由が早岐で乗り換えだからだろ
みどりやらHTB号が大盛況でそっちの需要でミニ化なら考慮の余地あるだろうけど
たまの帰省の為にそんな事されて黙るかよ
普段使ってる人なら廃線の方が納得行くだろ?
557名無し野電車区
2022/01/03(月) 15:16:35.19ID:oSQQfmt9558名無し野電車区
2022/01/03(月) 15:17:33.70ID:oSQQfmt9 誤爆すまん。
559名無し野電車区
2022/01/03(月) 15:19:01.35ID:oSQQfmt9 >>553
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E3%82%92%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E9%89%84%E9%81%93%E3%81%AE%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E3%82%92%E5%AE%9A%E3%82%81%E3%82%8B%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E8%A8%88%E7%94%BB
昭和45年のやつだし。鳴門海峡大橋とかすでに諦めてるレベルだし…。ゴネもへったくれもない。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E3%82%92%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E9%89%84%E9%81%93%E3%81%AE%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E3%82%92%E5%AE%9A%E3%82%81%E3%82%8B%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E8%A8%88%E7%94%BB
昭和45年のやつだし。鳴門海峡大橋とかすでに諦めてるレベルだし…。ゴネもへったくれもない。
561名無し野電車区
2022/01/03(月) 15:28:39.30ID:IBkkS2It562名無し野電車区
2022/01/03(月) 15:32:42.69ID:IBkkS2It563名無し野電車区
2022/01/03(月) 15:37:57.76ID:cJ2iCrO5 >>555
訳の分からないことを>>537で言ったのはお前で
「路線を作らないと駅は作れない」と「駅が欲しいなら路線も必要」は一般論だが、証明ソースが要るのか?
タダでも要らないと言ったのは山口祥義知事であるが
正確には「佐賀県の負担ゼロでも建設は認めない」と言ったようだ
ソースは、この辺り
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/506103/
訳の分からないことを>>537で言ったのはお前で
「路線を作らないと駅は作れない」と「駅が欲しいなら路線も必要」は一般論だが、証明ソースが要るのか?
タダでも要らないと言ったのは山口祥義知事であるが
正確には「佐賀県の負担ゼロでも建設は認めない」と言ったようだ
ソースは、この辺り
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/506103/
564名無し野電車区
2022/01/03(月) 15:40:02.51ID:4LjANcUj565名無し野電車区
2022/01/03(月) 15:41:45.32ID:QXffwY2U おめでとうございます
IDでーす
コロでーす
2人あわせてIDコロどえーす
IDでーす
コロでーす
2人あわせてIDコロどえーす
566名無し野電車区
2022/01/03(月) 15:49:39.32ID:XtDUnHrM567名無し野電車区
2022/01/03(月) 15:55:44.40ID:B0ROvRVe568名無し野電車区
2022/01/03(月) 16:02:21.91ID:4LjANcUj569名無し野電車区
2022/01/03(月) 16:20:49.83ID:kEVNCT8s やるとしたら佐世保線ミニ新幹線化なら大村線も標準軌に改軌だろうな
長崎へは諫早で乗換
大村車両基地―諫早間を三線軌にするが営業列車は全部標準軌
狭軌は回送のみ
て、そんな金どこにあんの?
まあ無理だ
長崎へは諫早で乗換
大村車両基地―諫早間を三線軌にするが営業列車は全部標準軌
狭軌は回送のみ
て、そんな金どこにあんの?
まあ無理だ
571名無し野電車区
2022/01/03(月) 16:38:35.57ID:XtDUnHrM 混乱しているID:cJ2iCrO5 >>563
>訳の分からないことを>> 537で言ったのはお前で
>「路線を作らないと駅は作れない」と「駅が欲しいなら路線も必要」は一般論だが、証明ソースが要るのか?
ID:cJ2iCrO5ですね
→>>525,533
> >> 457の論点は、佐賀が要らないと言っていたかどうか
> 駅が要らないと言ってないことは否定してないから
ひっかけようとして失敗したのだろ
論点は一つ
「佐賀駅に新幹線はいらない」と佐賀県が言ったのならソースを出せ
もし「佐賀駅に新幹線はいらない」と佐賀県が言っていないのなら、「佐賀県は「佐賀駅に新幹線はいらない」と言っていない」と書け
>訳の分からないことを>> 537で言ったのはお前で
>「路線を作らないと駅は作れない」と「駅が欲しいなら路線も必要」は一般論だが、証明ソースが要るのか?
ID:cJ2iCrO5ですね
→>>525,533
> >> 457の論点は、佐賀が要らないと言っていたかどうか
> 駅が要らないと言ってないことは否定してないから
ひっかけようとして失敗したのだろ
論点は一つ
「佐賀駅に新幹線はいらない」と佐賀県が言ったのならソースを出せ
もし「佐賀駅に新幹線はいらない」と佐賀県が言っていないのなら、「佐賀県は「佐賀駅に新幹線はいらない」と言っていない」と書け
572名無し野電車区
2022/01/03(月) 16:39:07.68ID:zHYLdXKB そんなことよりも、現在博多直通の白いかもめちゃんは今年の新幹線開業後はどーなっちゃうのよ?
開業と同時に無くなってしまうものなの?
開業と同時に無くなってしまうものなの?
574名無し野電車区
2022/01/03(月) 16:49:32.26ID:QF3Y+Hvt575名無し野電車区
2022/01/03(月) 16:50:11.83ID:By5mBokK 博多以南は複線なので、なるべく特急を減らして西鉄より本数を増やしたい、ってとこかw
576名無し野電車区
2022/01/03(月) 16:51:50.65ID:By5mBokK ━ 太線: 複々線 / ─ 細線: 複線 / -- 点線: 単線 / ◆: 新幹線駅 / ◇: 乗降数1万人以上の駅 / ×: 廃駅
育海遠 │ 工 西 東 │
赤大老賀水 │ 陣 黒 八 枝戸大 小 小 小 ◇下関
間前津川巻 │ 原 崎 幡 光畑前 倉 倉 倉 │
◇┼┼┼┼─◇━━━┷━━━◇━━◇┿┿◇┿━◇━◆━×━━━◇─┼◇
折│ 萩原┬┼┼┼ ス.... │ │ 門 小門
尾│ 穴生┤熊西黒 ペ │ ┼平和通 司 森司
育海遠 │ 工 西 東 │
赤大老賀水 │ 陣 黒 八 枝戸大 小 小 小 ◇下関
間前津川巻 │ 原 崎 幡 光畑前 倉 倉 倉 │
◇┼┼┼┼─◇━━━┷━━━◇━━◇┿┿◇┿━◇━◆━×━━━◇─┼◇
折│ 萩原┬┼┼┼ ス.... │ │ 門 小門
尾│ 穴生┤熊西黒 ペ │ ┼平和通 司 森司
577名無し野電車区
2022/01/03(月) 16:52:17.13ID:XtDUnHrM 佐世保線ifミニ新幹線走行化の場合、
佐世保線は武雄温泉−早岐−佐世保間で1435mm軌間化が必要
スラブ軌道を使っている区間(佐世保駅・武雄温泉駅の両駅とその周辺)があるため、改軌工事中はバス代行が必要
孤立する長崎県地区の1067mm軌間用要部検査までの基地は早岐にある
ハウステンボス客を早岐で乗り換えさせると叩かれる
以上2点から、早岐−ハウステンボス間だけ1067mm・1435mm軌間の三線軌条が必要
小生は同案に同意しない
博多−新鳥栖間の新幹線側運転枠が長崎−博多間分すらろくに取れないのに、どうしてミニ新幹線化する必要があるんだ
佐世保線は武雄温泉−早岐−佐世保間で1435mm軌間化が必要
スラブ軌道を使っている区間(佐世保駅・武雄温泉駅の両駅とその周辺)があるため、改軌工事中はバス代行が必要
孤立する長崎県地区の1067mm軌間用要部検査までの基地は早岐にある
ハウステンボス客を早岐で乗り換えさせると叩かれる
以上2点から、早岐−ハウステンボス間だけ1067mm・1435mm軌間の三線軌条が必要
小生は同案に同意しない
博多−新鳥栖間の新幹線側運転枠が長崎−博多間分すらろくに取れないのに、どうしてミニ新幹線化する必要があるんだ
578名無し野電車区
2022/01/03(月) 16:52:43.57ID:QF3Y+Hvt579名無し野電車区
2022/01/03(月) 16:54:11.86ID:By5mBokK 肥前山口以西は単線、ってところをどうするかw
580名無し野電車区
2022/01/03(月) 16:55:36.62ID:By5mBokK 佐賀県としては、着工費を払いたくないのでry
582名無し野電車区
2022/01/03(月) 16:58:55.09ID:By5mBokK どうしても建設したければ、原則的に地元自治体負担かw
583名無し野電車区
2022/01/03(月) 16:59:30.49ID:By5mBokK 長崎県の財政規模では難しいと見ている。
584名無し野電車区
2022/01/03(月) 16:59:58.21ID:By5mBokK 佐賀県は払いたくないw
585名無し野電車区
2022/01/03(月) 17:00:36.69ID:QF3Y+Hvt >>577
やっぱり佐世保のミニ化は
難しいですか
残念です
だったらこのまま、武雄温泉リレー新幹線でもいいような気もします。
長崎市方面の方達には申し訳ありませんが。
このままであれば、佐世保直通の特急みどりは維持されると思うので。
すいません
やっぱり佐世保のミニ化は
難しいですか
残念です
だったらこのまま、武雄温泉リレー新幹線でもいいような気もします。
長崎市方面の方達には申し訳ありませんが。
このままであれば、佐世保直通の特急みどりは維持されると思うので。
すいません
586名無し野電車区
2022/01/03(月) 17:01:34.06ID:By5mBokK 単線をミニ化してどうすんだw
587名無し野電車区
2022/01/03(月) 17:04:31.26ID:By5mBokK 佐賀県の財政規模が小さいので、払えるようになるまで待つしかないなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- お前らってやっぱ一生底辺なの?
- 逆に幽霊がいる根拠を示して欲しい
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- ウッドデッキで調子こいてたやついたじゃん
- 🦉エッホエッホ アンパンマンは猫舌って伝えなきゃ
