西九州新幹線武雄温泉以東の整備方式の議論
佐賀長崎の非難合戦
等々は此方でどうぞ
西九州新幹線(武雄温泉以東)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639144932/
探検
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/28(火) 22:38:30.98ID:L7Z9qINU
640名無し野電車区
2022/01/03(月) 20:38:52.35ID:pX4ZGX+d っていう訳で、参考までに画像ファイルw
. 1 http://upload.saloon.jp/src/up49608.jpg 佐賀市内
. 2 http://upload.saloon.jp/src/up49609.jpg 佐賀県庁
. 3 http://upload.saloon.jp/src/up49610.jpg 武雄温泉駅付近
. 4 http://upload.saloon.jp/src/up49611.jpg 武雄温泉駅
. 5 http://upload.saloon.jp/src/up49612.jpg 武雄温泉駅付近
. 6 http://upload.saloon.jp/src/up49613.jpg 武雄温泉駅付近
. 7 http://upload.saloon.jp/src/up49614.jpg 佐世保線と九州新幹線長崎ルートの分岐点
. 8 http://upload.saloon.jp/src/up49615.jpg 佐世保線(単線)
. 9 http://upload.saloon.jp/src/up49616.jpg 佐世保着
10 http://upload.saloon.jp/src/up49617.jpg 松浦鉄道
11 http://upload.saloon.jp/src/up49618.jpg 放置された関門橋の看板
12 http://upload.saloon.jp/src/up49619.jpg 旧長崎駅着
13 http://upload.saloon.jp/src/up49620.jpg 長崎駅変遷
14 http://upload.saloon.jp/src/up49621.jpg 長崎街道図
15 http://upload.saloon.jp/src/up49622.jpg 路面電車
16 http://upload.saloon.jp/src/up49623.jpg グラバー園麓付近
17 http://upload.saloon.jp/src/up49624.jpg グラバー園からクルーズ船
18 http://upload.saloon.jp/src/up49625.jpg グラバー園から女神大橋
29 http://upload.saloon.jp/src/up49626.jpg 旧長崎駅構内
. 1 http://upload.saloon.jp/src/up49608.jpg 佐賀市内
. 2 http://upload.saloon.jp/src/up49609.jpg 佐賀県庁
. 3 http://upload.saloon.jp/src/up49610.jpg 武雄温泉駅付近
. 4 http://upload.saloon.jp/src/up49611.jpg 武雄温泉駅
. 5 http://upload.saloon.jp/src/up49612.jpg 武雄温泉駅付近
. 6 http://upload.saloon.jp/src/up49613.jpg 武雄温泉駅付近
. 7 http://upload.saloon.jp/src/up49614.jpg 佐世保線と九州新幹線長崎ルートの分岐点
. 8 http://upload.saloon.jp/src/up49615.jpg 佐世保線(単線)
. 9 http://upload.saloon.jp/src/up49616.jpg 佐世保着
10 http://upload.saloon.jp/src/up49617.jpg 松浦鉄道
11 http://upload.saloon.jp/src/up49618.jpg 放置された関門橋の看板
12 http://upload.saloon.jp/src/up49619.jpg 旧長崎駅着
13 http://upload.saloon.jp/src/up49620.jpg 長崎駅変遷
14 http://upload.saloon.jp/src/up49621.jpg 長崎街道図
15 http://upload.saloon.jp/src/up49622.jpg 路面電車
16 http://upload.saloon.jp/src/up49623.jpg グラバー園麓付近
17 http://upload.saloon.jp/src/up49624.jpg グラバー園からクルーズ船
18 http://upload.saloon.jp/src/up49625.jpg グラバー園から女神大橋
29 http://upload.saloon.jp/src/up49626.jpg 旧長崎駅構内
641名無し野電車区
2022/01/03(月) 20:46:05.28ID:Q5i78pQ3 なんか楽しそうw
642名無し野電車区
2022/01/03(月) 21:07:56.73ID:Oyk4jQFN ID:OcGWM7Z3は詰められるのが怖くて逃げ出したか
法人税がどうだとかそこで生まれる雇用によって地域経済に与える影響がどうだとか親会社と子会社との企業間の金の流れがどうだとか小貝だとどうなのかまだまだ話すことは沢山あったろうに
法人税がどうだとかそこで生まれる雇用によって地域経済に与える影響がどうだとか親会社と子会社との企業間の金の流れがどうだとか小貝だとどうなのかまだまだ話すことは沢山あったろうに
643名無し野電車区
2022/01/03(月) 21:29:29.36ID:u7Eigd/r644名無し野電車区
2022/01/03(月) 21:33:34.04ID:uBuUlh9t 福岡に1時間で行けるし、何が不満なんだ?w
645名無し野電車区
2022/01/03(月) 21:51:33.35ID:SWz1/A+D 当方、月1で新幹線利用してて、新幹線の利便性、快適性を享受してる北陸新幹線沿線住民
開業に至るまでは各県の主張があって対立することもあったけど、様々な問題を乗り越えて2015年に開業したよ
東日本と西日本を跨いで東西の異なる文化の北陸信越エリアでさえ無事に新幹線開業できたのに、一つの九州が長崎佐賀の対立のせいで分断された新幹線になってるのが不思議で仕方ない
開業に至るまでは各県の主張があって対立することもあったけど、様々な問題を乗り越えて2015年に開業したよ
東日本と西日本を跨いで東西の異なる文化の北陸信越エリアでさえ無事に新幹線開業できたのに、一つの九州が長崎佐賀の対立のせいで分断された新幹線になってるのが不思議で仕方ない
646名無し野電車区
2022/01/03(月) 21:56:41.99ID:u7Eigd/r >>645
馬鹿は分からんだろな
馬鹿は分からんだろな
647名無し野電車区
2022/01/03(月) 22:14:21.00ID:4lQwKbNN >>616
> ミニ新幹線が最も安定している
でも、武雄温泉以東をミニ新幹線にする気はないよね
そうか、N700Sの6両編成ではなく、ミニ新幹線の7両編成にしておけば
リレーかもめと座席マップまで対応させることができて良かったな
> ミニ新幹線が最も安定している
でも、武雄温泉以東をミニ新幹線にする気はないよね
そうか、N700Sの6両編成ではなく、ミニ新幹線の7両編成にしておけば
リレーかもめと座席マップまで対応させることができて良かったな
648名無し野電車区
2022/01/03(月) 22:16:23.94ID:ICMGPhXQ 鹿児島ルートと同じ手法だよ
終点から部分開業すれば途中は放置できないから必ず全線が繋がる仕組み
終点から部分開業すれば途中は放置できないから必ず全線が繋がる仕組み
649名無し野電車区
2022/01/03(月) 22:22:38.56ID:4lQwKbNN650名無し野電車区
2022/01/03(月) 22:23:12.26ID:XtDUnHrM >>648
ところが九州(鹿児島)側は全てを知り尽くしたものが新幹線側に居て、JR九州が何も言えないようにして並行在来線の追加設定をさせなかったことで全線開業
九州(長崎)側は全てを知り尽くしたものが佐賀県側に居て、国交省・与党PT・JR九州の3者が責任かぶりを押し付け合い先に進めない状況
ところが九州(鹿児島)側は全てを知り尽くしたものが新幹線側に居て、JR九州が何も言えないようにして並行在来線の追加設定をさせなかったことで全線開業
九州(長崎)側は全てを知り尽くしたものが佐賀県側に居て、国交省・与党PT・JR九州の3者が責任かぶりを押し付け合い先に進めない状況
651名無し野電車区
2022/01/03(月) 22:24:01.06ID:iUuIfzK/652名無し野電車区
2022/01/03(月) 22:25:34.62ID:SWDygHQE >>648
それこそ猿の浅知恵。鹿児島ルートで有力政治家たちがどれだけ根回ししてたか、調べるといろいろでてくるが。佐賀は北朝鮮等と自分達の立場を認識してない暴言妄言を吐く池沼政治家がいるようでは無理無理
それこそ猿の浅知恵。鹿児島ルートで有力政治家たちがどれだけ根回ししてたか、調べるといろいろでてくるが。佐賀は北朝鮮等と自分達の立場を認識してない暴言妄言を吐く池沼政治家がいるようでは無理無理
653名無し野電車区
2022/01/03(月) 22:26:20.16ID:XtDUnHrM655名無し野電車区
2022/01/03(月) 22:39:44.74ID:XtDUnHrM >>654
国会は何のためにある?
国会は何のためにある?
657名無し野電車区
2022/01/03(月) 23:02:52.56ID:u7Eigd/r658名無し野電車区
2022/01/03(月) 23:13:45.25ID:XtDUnHrM >>656
何か問題があるのか?
書いておくけど、2019年変更認可の公文書が佐賀県へ送れないのは、佐賀県に対して全幹法に定めた手順で変更認可をしていないからだよ
当然、国交省鉄道局官吏のクビが数人飛ぶほどの不祥事
何か問題があるのか?
書いておくけど、2019年変更認可の公文書が佐賀県へ送れないのは、佐賀県に対して全幹法に定めた手順で変更認可をしていないからだよ
当然、国交省鉄道局官吏のクビが数人飛ぶほどの不祥事
659名無し野電車区
2022/01/03(月) 23:14:16.77ID:Q2galvLH 佐賀県選出の自民党議員は参議院の山下と福岡しかおらん
660名無し野電車区
2022/01/03(月) 23:15:26.58ID:XtDUnHrM >>657
参院はどうなんですか立憲共産党さん
参院はどうなんですか立憲共産党さん
661名無し野電車区
2022/01/03(月) 23:21:11.79ID:u7Eigd/r662名無し野電車区
2022/01/03(月) 23:26:20.73ID:XV5wA9m0663名無し野電車区
2022/01/03(月) 23:30:29.23ID:u7Eigd/r664名無し野電車区
2022/01/03(月) 23:34:51.74ID:4lQwKbNN >>658
> 2019年変更認可の公文書が佐賀県へ送れないのは、
> 佐賀県に対して全幹法に定めた手順で変更認可をしていないからだよ
それはお前が勝手に解釈して唱えている話で
佐賀県もフリゲ断念の公文書が届いてないとは言っているが、変更認可の公文書が届いてないとは言ってない
> 2019年変更認可の公文書が佐賀県へ送れないのは、
> 佐賀県に対して全幹法に定めた手順で変更認可をしていないからだよ
それはお前が勝手に解釈して唱えている話で
佐賀県もフリゲ断念の公文書が届いてないとは言っているが、変更認可の公文書が届いてないとは言ってない
665名無し野電車区
2022/01/03(月) 23:36:01.19ID:XtDUnHrM クビになりたくない不祥事官吏が1匹混じっていた模様
667名無し野電車区
2022/01/03(月) 23:42:56.68ID:u7Eigd/r668名無し野電車区
2022/01/03(月) 23:44:03.26ID:4lQwKbNN669名無し野電車区
2022/01/03(月) 23:47:30.29ID:Q2galvLH 佐賀県の自民党議員には在来線キープで建設費用は佐賀県以外が出すようにさっさとやれと言いたい
670名無し野電車区
2022/01/03(月) 23:57:37.28ID:XtDUnHrM 結局、官吏的発想者が与党PTに居る限り、事は何も進まない
官吏は減点評価
議員は加点評価
西九州新幹線は武雄温泉−長崎間でめでたく事業完了
官吏は減点評価
議員は加点評価
西九州新幹線は武雄温泉−長崎間でめでたく事業完了
672名無し野電車区
2022/01/04(火) 00:00:44.34ID:c78Fkm7Y >>671
佐賀の自民はそれよりかなり舌なのよ
佐賀の自民はそれよりかなり舌なのよ
673名無し野電車区
2022/01/04(火) 00:15:38.51ID:9DdkqnfL 重複比例復活議員なんて党が集めた票で議員にして貰ってるだけで党に貢献してないどころか名簿下位候補にまわせる議席を食い潰してるだけなのに
そんな比例復活議員が本部で発言力があるなんてどんな理論構成したら思えるのかな?
そんな比例復活議員が本部で発言力があるなんてどんな理論構成したら思えるのかな?
674名無し野電車区
2022/01/04(火) 00:22:26.56ID:c78Fkm7Y675名無し野電車区
2022/01/04(火) 00:44:06.79ID:St8NhZow 老害谷川を支持する野蛮人どもに全フル化は不要だろ
長崎なんぞ日本の南米だから今のままで十分
長崎なんぞ日本の南米だから今のままで十分
676名無し野電車区
2022/01/04(火) 00:54:40.72ID:LvdjGk6Z https://www.nishinippon.co.jp/item/n/855718.amp
結局のとこ九州では熊本と長崎が重用されて佐賀なんて眼中にすら入れて貰えないんだよね〜
結局のとこ九州では熊本と長崎が重用されて佐賀なんて眼中にすら入れて貰えないんだよね〜
677名無し野電車区
2022/01/04(火) 01:18:13.21ID:O+qZm2f2 >>616
>全国整備計画路線の中でも最優先で進めるべきルート
厚顔無恥でもさすがに「整備5路線の中で西九州が最優先」とは言わないだろうから
「最優先で進めるべきルートとされている整備5路線の中に入っている」という意味のことを
間違ってそう書いてしまったんだろうな
>全国整備計画路線の中でも最優先で進めるべきルート
厚顔無恥でもさすがに「整備5路線の中で西九州が最優先」とは言わないだろうから
「最優先で進めるべきルートとされている整備5路線の中に入っている」という意味のことを
間違ってそう書いてしまったんだろうな
678名無し野電車区
2022/01/04(火) 01:18:40.63ID:c78Fkm7Y >>676
たまたまが超うれしいな!!
たまたまが超うれしいな!!
679名無し野電車区
2022/01/04(火) 01:28:52.50ID:St8NhZow 1975年→2021年
松山 40.7万人→50.9万人
長崎 50.6万人→40.1万人
佐賀「松山と立場が真逆になった長崎w没落村の為の全フル化とか嫌だねw」
福岡「長崎?あんな僻地に関心無い。ついでに全フル化も興味無い。」
JR西「博多以東は最低でも8連だ。6連はこだまでも運行却下な。」
JR海「新大阪が混むから来るな。博多のぞみを使ってろ。」
45都道府県「長崎は図に乗るな。佐賀の意見は理解できる。」
松山 40.7万人→50.9万人
長崎 50.6万人→40.1万人
佐賀「松山と立場が真逆になった長崎w没落村の為の全フル化とか嫌だねw」
福岡「長崎?あんな僻地に関心無い。ついでに全フル化も興味無い。」
JR西「博多以東は最低でも8連だ。6連はこだまでも運行却下な。」
JR海「新大阪が混むから来るな。博多のぞみを使ってろ。」
45都道府県「長崎は図に乗るな。佐賀の意見は理解できる。」
680名無し野電車区
2022/01/04(火) 05:54:19.19ID:pExPYF6b 佐世保線の特急みどりの利用者から
みると全線フル規格だと武雄温泉で
分断されてしまうから、このままの
方がいいかな
通勤電車ではないので、多少時間が
かかっても乗り換えが少しでも少ない方がいい
みると全線フル規格だと武雄温泉で
分断されてしまうから、このままの
方がいいかな
通勤電車ではないので、多少時間が
かかっても乗り換えが少しでも少ない方がいい
681名無し野電車区
2022/01/04(火) 07:16:35.93ID:b6KuKXQQ >>500
下水道の負担金は実費ではなく、下水道利用する権利金みたいなものなので、後で繋いでも変わらない 。宅地部分まで個人負担で引いた管に繋ごうとすれば、所有者から拒否されて、相応の利用料要求されるのが普通。そんなに甘くないよ
下水道の負担金は実費ではなく、下水道利用する権利金みたいなものなので、後で繋いでも変わらない 。宅地部分まで個人負担で引いた管に繋ごうとすれば、所有者から拒否されて、相応の利用料要求されるのが普通。そんなに甘くないよ
682名無し野電車区
2022/01/04(火) 07:36:47.29ID:vuiW4Xb3683名無し野電車区
2022/01/04(火) 08:39:45.18ID:U5NAmLT3 >>676
鳥栖の巨大な高速ジャンクション、そしてその周囲に位置するいろんな企業の物流センター。これこそ、九州経済の要だけどな。
鳥栖の巨大な高速ジャンクション、そしてその周囲に位置するいろんな企業の物流センター。これこそ、九州経済の要だけどな。
684名無し野電車区
2022/01/04(火) 09:07:16.78ID:4TFM7b/3 >>680
外から佐世保方面に来る人はそうなのかもしんないが佐世保の地元民の間では一部の意味わかってない老害野党市議などを除けば全然そんな空気感ではないな
https://www.navitime.co.jp/transfer/searchlist?orvStationName=%E5%BA%83%E5%B3%B6&orvStationCode=00002397&thr1StationName=&thr1StationCode=&thr2StationName=&thr2StationCode=&thr3StationName=&thr3StationCode=&dnvStationName=%E4%BD%90%E4%B8%96%E4%BF%9D&dnvStationCode=00002783&day=04&hour=7&minute=0&year=2022&month=01&basis=1&from=research_title&freePass=0&sort=0&wspeed=100&airplane=1&sprexprs=1&utrexprs=1&mtrplbus=1&intercitybus=1&ferry=1&othexprs=1
どこかに書いてあったが広島や岡山まで行くのに際して博多で乗り換え1回が武雄温泉で1回乗り換えに変更となっても乗り換え回数は1回のままだしJR九州社長は暫定開業時の対面リレー設備をそのまま佐世保線リレーへの転用を示唆しているから乗り換えという行為自体が格段に便利になる
だいたい福岡市までのみで考えてしまうとみどりで行こうとすると2時間前後かかってしまうのが西九州自動車道唐津回りでボチボチ行っても1時間半程度だし西九州自動車道武雄南回りで九州道に入って少し急いで走ればもっと早く着けるし自家用車を出したほうがよっぽどマシなのが現状
しかも西九州自動車道が佐世保から北上して北松から松浦経由ルートだけでなく西九州させぼ広域都市圏ビジョンで佐世保から伊万里直通短絡ルートの建設も提案されているからこれが完成すれは佐世保から福岡への所要時間は更に早くなるので鉄道サイドがよほどの時短をしないかぎりは佐世保から福岡市へに限定するとますます鉄道の出る幕は無くなってしまう
実際に佐世保市民は自家用車出さないなら鉄道が不便すぎて福岡市内特に天神や長崎市内へ行くのはバス一択みたいな風潮
あと個人的にはテンボスがイベントやるたびにみどりハウテンが半日くらいどの便も激混みになるのがウザいと思ってる
あのボディサイズにあの人数を乗せられるとパーソナルスペースが保てなくて気色が悪い
外から佐世保方面に来る人はそうなのかもしんないが佐世保の地元民の間では一部の意味わかってない老害野党市議などを除けば全然そんな空気感ではないな
https://www.navitime.co.jp/transfer/searchlist?orvStationName=%E5%BA%83%E5%B3%B6&orvStationCode=00002397&thr1StationName=&thr1StationCode=&thr2StationName=&thr2StationCode=&thr3StationName=&thr3StationCode=&dnvStationName=%E4%BD%90%E4%B8%96%E4%BF%9D&dnvStationCode=00002783&day=04&hour=7&minute=0&year=2022&month=01&basis=1&from=research_title&freePass=0&sort=0&wspeed=100&airplane=1&sprexprs=1&utrexprs=1&mtrplbus=1&intercitybus=1&ferry=1&othexprs=1
どこかに書いてあったが広島や岡山まで行くのに際して博多で乗り換え1回が武雄温泉で1回乗り換えに変更となっても乗り換え回数は1回のままだしJR九州社長は暫定開業時の対面リレー設備をそのまま佐世保線リレーへの転用を示唆しているから乗り換えという行為自体が格段に便利になる
だいたい福岡市までのみで考えてしまうとみどりで行こうとすると2時間前後かかってしまうのが西九州自動車道唐津回りでボチボチ行っても1時間半程度だし西九州自動車道武雄南回りで九州道に入って少し急いで走ればもっと早く着けるし自家用車を出したほうがよっぽどマシなのが現状
しかも西九州自動車道が佐世保から北上して北松から松浦経由ルートだけでなく西九州させぼ広域都市圏ビジョンで佐世保から伊万里直通短絡ルートの建設も提案されているからこれが完成すれは佐世保から福岡への所要時間は更に早くなるので鉄道サイドがよほどの時短をしないかぎりは佐世保から福岡市へに限定するとますます鉄道の出る幕は無くなってしまう
実際に佐世保市民は自家用車出さないなら鉄道が不便すぎて福岡市内特に天神や長崎市内へ行くのはバス一択みたいな風潮
あと個人的にはテンボスがイベントやるたびにみどりハウテンが半日くらいどの便も激混みになるのがウザいと思ってる
あのボディサイズにあの人数を乗せられるとパーソナルスペースが保てなくて気色が悪い
686名無し野電車区
2022/01/04(火) 09:14:06.23ID:c78Fkm7Y687名無し野電車区
2022/01/04(火) 09:19:11.20ID:+6jM298v 鳥栖の過大評価は鳥栖市民自体が困惑してる
久留米の小判鮫で小郡以下の地価だし
福岡県ではないので土地が安く取得出来るというのが利点と言えば利点だけど
久留米の小判鮫で小郡以下の地価だし
福岡県ではないので土地が安く取得出来るというのが利点と言えば利点だけど
688名無し野電車区
2022/01/04(火) 09:23:36.94ID:fkD9qa8V689名無し野電車区
2022/01/04(火) 09:33:04.17ID:c78Fkm7Y690名無し野電車区
2022/01/04(火) 09:38:05.23ID:U40vkaEB 佐賀新幹線いらんから佐世保新幹線作ってくれよ
691名無し野電車区
2022/01/04(火) 09:55:03.79ID:LqCFOElC 佐世保は新幹線を断念する代わりに博多直通特急と高速道路の設置で手を打ったんだよ。
無駄に佐世保線が電化されてるのも西九州道もそういうことだ。
無駄に佐世保線が電化されてるのも西九州道もそういうことだ。
692名無し野電車区
2022/01/04(火) 09:56:48.17ID:L7/RzL8F へー諫早がどんどんソニー城下町になっていくな
693名無し野電車区
2022/01/04(火) 10:00:11.28ID:pExPYF6b >>684
佐世保線と特急みどりは
西九州新幹線が暫定開業されるとき
高速化されて上下10本5往復くらいが
高速化の対象みたいです。
武雄温泉と肥前山口の間を完全に
複線化した方がダイヤの制限を受けにくくなるからした方がいいと思います
https://trafficnews.jp/post/84821/2
佐世保線と特急みどりは
西九州新幹線が暫定開業されるとき
高速化されて上下10本5往復くらいが
高速化の対象みたいです。
武雄温泉と肥前山口の間を完全に
複線化した方がダイヤの制限を受けにくくなるからした方がいいと思います
https://trafficnews.jp/post/84821/2
694名無し野電車区
2022/01/04(火) 10:12:56.11ID:L7/RzL8F 佐賀にもSUMCOとかあるから
この国を挙げての半導体投資の流れに乗ればいいのにね
この国を挙げての半導体投資の流れに乗ればいいのにね
695名無し野電車区
2022/01/04(火) 10:42:37.88ID:F9tr/fv1 >>691
佐世保線電化工事着手は九州新幹線長崎ルート決定の遥か前なんだが。
佐世保線電化工事着手は九州新幹線長崎ルート決定の遥か前なんだが。
696名無し野電車区
2022/01/04(火) 10:47:49.53ID:wVNm2WNj697名無し野電車区
2022/01/04(火) 11:00:07.17ID:pExPYF6b698名無し野電車区
2022/01/04(火) 11:06:10.25ID:WPHs3mNF699名無し野電車区
2022/01/04(火) 11:29:07.00ID:LqCFOElC700名無し野電車区
2022/01/04(火) 11:29:18.88ID:lhgakSg0701名無し野電車区
2022/01/04(火) 11:35:32.98ID:F9tr/fv1 >>699
佐世保線が電化されているのは新幹線とは無関係
佐世保線が電化されているのは新幹線とは無関係
702名無し野電車区
2022/01/04(火) 11:43:00.06ID:eOjHF1Tv >>684
佐世保〜伊万里の構想道路の完成を待たなくても、
今宿道路の高架、西九州道伊万里市内、西九州道〜国見峠道路の連絡道が整備されれば20分前後短縮され、
大部分が無料高速となるから並行する足の遅い特急は生き残れない。
みどりは廃止、安定して稼げるHTBだけ生き残って佐世保は非特急リレー必至。
今秋の武雄リレー状態を維持すれば博多〜佐世保の直通特急を守れるとの主張は
実態をまったく理解できていないと言えるだろうね。
>>691
20万地方都市で高速道路アクセス時間ゼロという破格の高待遇だからな。
佐世保は、新幹線早岐ルートの時点で1回乗継を容認したから
佐世保新幹線などそれ以上の要求は認められないことを理解して動いている。
>>695
特急が時間1本の事実上の行止り線区だから設備耐用年に電化廃止したかったけど
早岐新幹線の代わりに電化維持してるんじゃないの。
佐世保は1回乗継が宿命なんだから、論点は総所要時間と乗継点の位置。
新鳥栖〜武雄をフル規格として30分短縮が最善策なのは明らか。
佐世保〜伊万里の構想道路の完成を待たなくても、
今宿道路の高架、西九州道伊万里市内、西九州道〜国見峠道路の連絡道が整備されれば20分前後短縮され、
大部分が無料高速となるから並行する足の遅い特急は生き残れない。
みどりは廃止、安定して稼げるHTBだけ生き残って佐世保は非特急リレー必至。
今秋の武雄リレー状態を維持すれば博多〜佐世保の直通特急を守れるとの主張は
実態をまったく理解できていないと言えるだろうね。
>>691
20万地方都市で高速道路アクセス時間ゼロという破格の高待遇だからな。
佐世保は、新幹線早岐ルートの時点で1回乗継を容認したから
佐世保新幹線などそれ以上の要求は認められないことを理解して動いている。
>>695
特急が時間1本の事実上の行止り線区だから設備耐用年に電化廃止したかったけど
早岐新幹線の代わりに電化維持してるんじゃないの。
佐世保は1回乗継が宿命なんだから、論点は総所要時間と乗継点の位置。
新鳥栖〜武雄をフル規格として30分短縮が最善策なのは明らか。
703名無し野電車区
2022/01/04(火) 12:19:25.15ID:wI5pzK29 与党PTが責任をかぶる
矛先をJR九州に仕向ける
並行在来線を設定不可能にする
整備新幹線スキームを用いるけども、佐賀県には負担させないかわりに新幹線駅のある鳥栖市と嬉野市には負担させる
これしか解決策はない
草案
一連の責任は与党PTにある(すべて門司のバカに被せる)
新設新幹線(路線)
並行在来線を設定できない新鳥栖−嬉野温泉間でフル新幹線を作る
鳥栖市、みやき町、神埼市、佐賀市、小城市、白石町、(武雄市東川登町にわずかだけど入る)、嬉野市
肥前麓−武雄温泉間そして現佐賀県庁より南へ新幹線を通すが、鳥栖市・嬉野市以外はそれらより4.5km以上(牛津川橋梁−肥前山口駅中央間に限り3km以上)離して新幹線線路を建設すること
(佐賀市は市立西川副小学校の南側付近)
※絶対に江北町域へ入らないこと
途中新幹線駅は自治体としては設置しない。また小城市域・白石町域には新幹線利用客乗降施設の設置不可
JR九州が全額負担して作るのならご自由に。ただし、小城市域・白石町域は新幹線利用客乗降施設建設不可
新設新幹線(費用)
佐賀県には負担させないが、既設新幹線駅のある鳥栖市・嬉野市には佐賀県負担分も負担する
ただし、嬉野市が負担する新規整備新幹線建設費のうち、現在支払っている(ないし支払った)嬉野温泉駅部を除く同駅より北側区間の建設費については国(財務省)が負担する
与党PT(自民党・公明党)の国会議員と自民党・公明党の佐賀県内議員は一律6年間10%の俸給を国庫ないし県市町村へ自主返納する。反対する議員は氏名を公表すると共に除名・永久追放処分を行う
続く
矛先をJR九州に仕向ける
並行在来線を設定不可能にする
整備新幹線スキームを用いるけども、佐賀県には負担させないかわりに新幹線駅のある鳥栖市と嬉野市には負担させる
これしか解決策はない
草案
一連の責任は与党PTにある(すべて門司のバカに被せる)
新設新幹線(路線)
並行在来線を設定できない新鳥栖−嬉野温泉間でフル新幹線を作る
鳥栖市、みやき町、神埼市、佐賀市、小城市、白石町、(武雄市東川登町にわずかだけど入る)、嬉野市
肥前麓−武雄温泉間そして現佐賀県庁より南へ新幹線を通すが、鳥栖市・嬉野市以外はそれらより4.5km以上(牛津川橋梁−肥前山口駅中央間に限り3km以上)離して新幹線線路を建設すること
(佐賀市は市立西川副小学校の南側付近)
※絶対に江北町域へ入らないこと
途中新幹線駅は自治体としては設置しない。また小城市域・白石町域には新幹線利用客乗降施設の設置不可
JR九州が全額負担して作るのならご自由に。ただし、小城市域・白石町域は新幹線利用客乗降施設建設不可
新設新幹線(費用)
佐賀県には負担させないが、既設新幹線駅のある鳥栖市・嬉野市には佐賀県負担分も負担する
ただし、嬉野市が負担する新規整備新幹線建設費のうち、現在支払っている(ないし支払った)嬉野温泉駅部を除く同駅より北側区間の建設費については国(財務省)が負担する
与党PT(自民党・公明党)の国会議員と自民党・公明党の佐賀県内議員は一律6年間10%の俸給を国庫ないし県市町村へ自主返納する。反対する議員は氏名を公表すると共に除名・永久追放処分を行う
続く
704名無し野電車区
2022/01/04(火) 12:20:03.90ID:wI5pzK29 >>703続き
新設新幹線付帯事業
博多駅発着枠確保のため、博多南駅16両編成発着可能化工事費を長崎県が負担する
並行在来線
JR九州は本事業において並行在来線を設定しないとの念書を提出する事
JR九州は肥前山口−肥前鹿島間で再度第一種鉄道事業者となること
佐世保線部分複線化費用のうち、武雄温泉−長崎間新幹線開業後30年以内に新鳥栖−嬉野温泉間新幹線が開業した場合に限り、残り負担額(国支払い分も含む)の全額を佐賀県7:長崎県3の割合で負担する
佐賀県・鹿島市・太良町・長崎県・諫早市は、新鳥栖−嬉野温泉間新幹線が開業した場合かつ武雄温泉−長崎間新幹線開業して23年後に限り肥前鹿島−諫早間の鉄道廃線・バス転換を認める
武雄温泉−嬉野温泉間
嬉野温泉駅付近より武雄温泉側での新幹線営業は新鳥栖−嬉野温泉間開業1ヵ月前前後(最長2か月前)に終了
武雄市・佐賀県が負担する(ないし負担した)嬉野温泉駅を除く武雄温泉−嬉野温泉間整備新幹線建設費のうち90%を国(財務省)が負担する
JR九州が負担した武雄温泉駅新幹線部費用の90%を全額国(財務省)が返金する
武雄温泉駅−嬉野温泉駅北付近間は1435mm軌間単線非電化の在来線として、佐賀県等が出資する三セク鉄道が第一種鉄道事業者となり、運営・運転する
JRTTが設置したもので、三セク鉄道側が不要認定した機器・設備の撤去費は全額国(国交省)が負担する
嬉野温泉駅近辺に設ける三セク在来線駅建設費用は三セク鉄道会社が負担する
終わり
新設新幹線付帯事業
博多駅発着枠確保のため、博多南駅16両編成発着可能化工事費を長崎県が負担する
並行在来線
JR九州は本事業において並行在来線を設定しないとの念書を提出する事
JR九州は肥前山口−肥前鹿島間で再度第一種鉄道事業者となること
佐世保線部分複線化費用のうち、武雄温泉−長崎間新幹線開業後30年以内に新鳥栖−嬉野温泉間新幹線が開業した場合に限り、残り負担額(国支払い分も含む)の全額を佐賀県7:長崎県3の割合で負担する
佐賀県・鹿島市・太良町・長崎県・諫早市は、新鳥栖−嬉野温泉間新幹線が開業した場合かつ武雄温泉−長崎間新幹線開業して23年後に限り肥前鹿島−諫早間の鉄道廃線・バス転換を認める
武雄温泉−嬉野温泉間
嬉野温泉駅付近より武雄温泉側での新幹線営業は新鳥栖−嬉野温泉間開業1ヵ月前前後(最長2か月前)に終了
武雄市・佐賀県が負担する(ないし負担した)嬉野温泉駅を除く武雄温泉−嬉野温泉間整備新幹線建設費のうち90%を国(財務省)が負担する
JR九州が負担した武雄温泉駅新幹線部費用の90%を全額国(財務省)が返金する
武雄温泉駅−嬉野温泉駅北付近間は1435mm軌間単線非電化の在来線として、佐賀県等が出資する三セク鉄道が第一種鉄道事業者となり、運営・運転する
JRTTが設置したもので、三セク鉄道側が不要認定した機器・設備の撤去費は全額国(国交省)が負担する
嬉野温泉駅近辺に設ける三セク在来線駅建設費用は三セク鉄道会社が負担する
終わり
705名無し野電車区
2022/01/04(火) 12:20:13.57ID:LUI/lflq >>702
武雄温泉〜新鳥栖を長崎負担型佐賀通過ルートで建設する
博多〜長崎の新幹線は嬉野温泉は通過するが、武雄温泉にはみどりハウテン接続のため停車する
それとは別に、嬉野温泉に停まる長崎〜武雄温泉の区間列車のために、武雄温泉〜博多のリレー特急も必要だし
佐賀に新幹線駅を設けないので佐賀に停まる特急も残さないといけず
本来は武雄温泉発着で良くなるみどりハウテンをそのまま博多まで延長運転してそれらの用途を兼ねるので
佐世保ハウテン方面の利用者は新幹線乗換と特急乗り通しを選択できるようになる
武雄温泉〜新鳥栖を長崎負担型佐賀通過ルートで建設する
博多〜長崎の新幹線は嬉野温泉は通過するが、武雄温泉にはみどりハウテン接続のため停車する
それとは別に、嬉野温泉に停まる長崎〜武雄温泉の区間列車のために、武雄温泉〜博多のリレー特急も必要だし
佐賀に新幹線駅を設けないので佐賀に停まる特急も残さないといけず
本来は武雄温泉発着で良くなるみどりハウテンをそのまま博多まで延長運転してそれらの用途を兼ねるので
佐世保ハウテン方面の利用者は新幹線乗換と特急乗り通しを選択できるようになる
706名無し野電車区
2022/01/04(火) 12:25:24.51ID:pExPYF6b >>702
でも、JR九州は武雄温泉と早岐間の在来線高速速化工事をして特急みどりの一部を暫定開業時な高速化するので、武雄温泉乗り換えが続いている間は博多と佐世保間の在来線特急は維持されるはず。
でも、JR九州は武雄温泉と早岐間の在来線高速速化工事をして特急みどりの一部を暫定開業時な高速化するので、武雄温泉乗り換えが続いている間は博多と佐世保間の在来線特急は維持されるはず。
707名無し野電車区
2022/01/04(火) 12:38:18.77ID:/Ex1mJul 近づく新幹線、武雄温泉楼門前に新施設 温泉旅館と豆腐専門店 1/3
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/791778
またよくわからんことやってるな。温泉豆腐って嬉野名物じゃないの?武雄でも買えるの?
佐賀県の観光地ってどこも似たり寄ったりで他のエリアの真似事ばっかり。
どこかがやってたら他でもやる、そこにしかないがすぐそこらじゅうであるようになり、
価値をつぶす。焼き物にしろ、何にしろよそでやったらうちもとやる。個性皆無。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/791778
またよくわからんことやってるな。温泉豆腐って嬉野名物じゃないの?武雄でも買えるの?
佐賀県の観光地ってどこも似たり寄ったりで他のエリアの真似事ばっかり。
どこかがやってたら他でもやる、そこにしかないがすぐそこらじゅうであるようになり、
価値をつぶす。焼き物にしろ、何にしろよそでやったらうちもとやる。個性皆無。
708名無し野電車区
2022/01/04(火) 13:00:18.94ID:YX8mrxBh 新鳥栖武雄温泉間のフル規格新線を建設する
途中駅は設けない
可能な限り市街地を経由しない
騒音振動等の公害問題による建設遅延を避けるため市街地近傍の一部区間で130km/h運転とする
鳥栖武雄温泉の在来線はJRが維持する
建設費は長崎県人税を新設して全国の長崎県人が広く薄く負担する
長崎県人の定義は本人または三親等以内の直系尊属が長崎県に居住中または本籍地が長崎県あるいは累計1000日以上長崎県に居住ないし滞在した者とする
途中駅は設けない
可能な限り市街地を経由しない
騒音振動等の公害問題による建設遅延を避けるため市街地近傍の一部区間で130km/h運転とする
鳥栖武雄温泉の在来線はJRが維持する
建設費は長崎県人税を新設して全国の長崎県人が広く薄く負担する
長崎県人の定義は本人または三親等以内の直系尊属が長崎県に居住中または本籍地が長崎県あるいは累計1000日以上長崎県に居住ないし滞在した者とする
709名無し野電車区
2022/01/04(火) 13:09:00.18ID:ekvAaO1k710名無し野電車区
2022/01/04(火) 13:12:35.44ID:ekvAaO1k 新幹線スキームから外れてフル規格新幹線を作るのなら武雄温泉と佐世保間は標準軌にして、佐世保とハウステンボス間は三条軌にして欲しいです
無理だとは思っていますけど
無理だとは思っていますけど
711名無し野電車区
2022/01/04(火) 13:23:39.95ID:7Em1fmtF 長崎県民は夢見すぎ。現実を直視すべきだと思う
712名無し野電車区
2022/01/04(火) 13:30:38.36ID:eOjHF1Tv >>706
高速化で投入されるのは中古の振子車だから、維持が確約できるのでは長くて15年程度でしょ。
その頃、唐津回り道路の残区間の整備が終わり、房総特急のごとくみどりは廃止だよ。
みどり+HTBの783系は7年程度のうちに振子新車に更新だろうけど、
道路整備される15年後頃にみどり廃止、全編成をHTBに集約。
早岐〜佐世保の高速化事業が活用されなくなるけど、特急廃止時の残存価値分をQが支払えば済む。
距離、供用年数から1億円いかないかも。
国交省は武雄以東のフル規格整備に15年と言ってるんだから、この程度の時間軸のもとで考えるべきだろう。
>>710
普通鉄道の改良事業として制度上、不可能じゃないけど、地元負担が半端なく事実上困難。
IRが県収入310億円などぼろ儲けすれば可能性があるけど、そこまでのものにはならんだろう。
高速化で投入されるのは中古の振子車だから、維持が確約できるのでは長くて15年程度でしょ。
その頃、唐津回り道路の残区間の整備が終わり、房総特急のごとくみどりは廃止だよ。
みどり+HTBの783系は7年程度のうちに振子新車に更新だろうけど、
道路整備される15年後頃にみどり廃止、全編成をHTBに集約。
早岐〜佐世保の高速化事業が活用されなくなるけど、特急廃止時の残存価値分をQが支払えば済む。
距離、供用年数から1億円いかないかも。
国交省は武雄以東のフル規格整備に15年と言ってるんだから、この程度の時間軸のもとで考えるべきだろう。
>>710
普通鉄道の改良事業として制度上、不可能じゃないけど、地元負担が半端なく事実上困難。
IRが県収入310億円などぼろ儲けすれば可能性があるけど、そこまでのものにはならんだろう。
713名無し野電車区
2022/01/04(火) 13:45:33.88ID:YX8mrxBh715名無し野電車区
2022/01/04(火) 16:03:24.78ID:G2FjPDen >>712
IR事業でよる利益が出る以前に、
設置3例目までは国内テストケースとして扱われるので、何が何でも成功させるために設置地決定後すぐから大量な税金を投下させるので3線化程度のことなら涼しい顔しながらでも出来る
3線化どころかフルになる可能性のほうが高いのではないかとの見方が強い
IR事業でよる利益が出る以前に、
設置3例目までは国内テストケースとして扱われるので、何が何でも成功させるために設置地決定後すぐから大量な税金を投下させるので3線化程度のことなら涼しい顔しながらでも出来る
3線化どころかフルになる可能性のほうが高いのではないかとの見方が強い
716名無し野電車区
2022/01/04(火) 17:11:43.14ID:U5NAmLT3717名無し野電車区
2022/01/04(火) 17:18:18.15ID:PGJmJiVj718名無し野電車区
2022/01/04(火) 20:45:59.44ID:2nT8o1/q 日本の半導体産業は衰退したが
シリコンウエーハに限れば日本の信越半導体とSUMCOが世界的にも大手
シリコンウエーハに限れば日本の信越半導体とSUMCOが世界的にも大手
719名無し野電車区
2022/01/04(火) 22:32:19.14ID:abL5wxgb >>715
大阪IRは、投資1兆超えでリスクが大きく、応募1社のみで足元を見られて汚染土処分に市追加支出800億円。開業は佐世保の2年遅れ。
和歌山IRは応募1社となった段階で断念の空気さえあったが2階地元の手前、降りることができず。反対派住民投票が法定署名数を超え現在請求中。
佐世保IRは最先発だし、投資規模も小さく、IRのパイロット事業として手頃なものとなったから、国として推さざるを得ない状況になっている。
カウントダウンなど見れば送客施設として佐世保線は最重要だが、IR事業者がコントロールできない部分なので計画で一切触れていない。
大阪同様にコンソーシアムにJRが参加するだろうから、参加表明後にサプライズがあるかもしれない。
この段階でHTB新幹線はないだろうが、特急車の新造あたりが。
>>676
>同社は21〜23年度に半導体事業に7千億円程度の投資を計画しており、諫早市の工場の新棟拡張や生産設備導入などに大半を使うという
下請けがどうのとか半導体トップ自慢など状況が呑み込めていない人が居るようだが、
TSMCが熊本で生産した演算部半導体とSONYが諫早で生産した画像センサーからスマホカメラを組み上げ世界に出荷する。
新幹線に匹敵する国費を支出する国家戦略的プロジェクトの一角。
ソニーの意向は両拠点の相互移動がスムーズにできるフル規格だろうな。
開発、製造の現場はWEB会議だけじゃ済まないし、単身赴任のような様々な移動があるだろうから。
大阪IRは、投資1兆超えでリスクが大きく、応募1社のみで足元を見られて汚染土処分に市追加支出800億円。開業は佐世保の2年遅れ。
和歌山IRは応募1社となった段階で断念の空気さえあったが2階地元の手前、降りることができず。反対派住民投票が法定署名数を超え現在請求中。
佐世保IRは最先発だし、投資規模も小さく、IRのパイロット事業として手頃なものとなったから、国として推さざるを得ない状況になっている。
カウントダウンなど見れば送客施設として佐世保線は最重要だが、IR事業者がコントロールできない部分なので計画で一切触れていない。
大阪同様にコンソーシアムにJRが参加するだろうから、参加表明後にサプライズがあるかもしれない。
この段階でHTB新幹線はないだろうが、特急車の新造あたりが。
>>676
>同社は21〜23年度に半導体事業に7千億円程度の投資を計画しており、諫早市の工場の新棟拡張や生産設備導入などに大半を使うという
下請けがどうのとか半導体トップ自慢など状況が呑み込めていない人が居るようだが、
TSMCが熊本で生産した演算部半導体とSONYが諫早で生産した画像センサーからスマホカメラを組み上げ世界に出荷する。
新幹線に匹敵する国費を支出する国家戦略的プロジェクトの一角。
ソニーの意向は両拠点の相互移動がスムーズにできるフル規格だろうな。
開発、製造の現場はWEB会議だけじゃ済まないし、単身赴任のような様々な移動があるだろうから。
720名無し野電車区
2022/01/04(火) 22:44:17.67ID:uGeEJNC2 半導体工場は投資大きいけど自動化進んでるから雇用は少ないと思う
721名無し野電車区
2022/01/04(火) 23:00:27.53ID:/Ex1mJul 長崎みたいに僻地で工場ができるのは鮮度関係ない生もの以外。
722名無し野電車区
2022/01/04(火) 23:01:48.47ID:/Ex1mJul >>721
海外の船便で部品持ってくる経路とかの工場のみでは?
海外の船便で部品持ってくる経路とかの工場のみでは?
723名無し野電車区
2022/01/04(火) 23:44:55.99ID:abL5wxgb724名無し野電車区
2022/01/04(火) 23:53:14.06ID:e3uiwlls725名無し野電車区
2022/01/05(水) 08:43:22.35ID:7WfiyYp0 佐賀:在来線現状維持条件
JRQ:在来線との並立運営は拒否
永久リレー確定です
JRQ:在来線との並立運営は拒否
永久リレー確定です
726名無し野電車区
2022/01/05(水) 09:40:53.55ID:RwhOkWl3 >>725
在来線の鳥栖〜武雄は第28条の2廃止になって長崎本線の点検回送は大村線経由でMR借走の筑肥線から送る感じになるんじゃなかったっけ?
在来線の鳥栖〜武雄は第28条の2廃止になって長崎本線の点検回送は大村線経由でMR借走の筑肥線から送る感じになるんじゃなかったっけ?
727名無し野電車区
2022/01/05(水) 09:59:48.89ID:8aq/AoWV そこのハゲ
伊万里駅の空港写真を見て来い
伊万里駅の空港写真を見て来い
728名無し野電車区
2022/01/05(水) 10:00:48.83ID:8aq/AoWV ○航空写真
×空港写真
×空港写真
729名無し野電車区
2022/01/05(水) 10:12:28.54ID:Xg8om0pF >>719
よかったですね、ほっとしました。半導体工場が盛業で日本復権の中心となり、IR完成で外国人客がこぞって長崎に来ますね。本当によかった。こうなれば、JRも長崎の重要性、新幹線の必要性を痛感することとなり、上から目線の整備新幹線ではなく、ぜひ全てJRにやらせくださいと頭下げて来ますよね。これで、非常に多方面に明るく進歩的な性格の長崎県の方が、キャラに合わない佐賀批判とかいやいやする必要もなくなりますね。よかったよかった。後はJRが全部やりますと詫びに来るのを待つだけですよ。待つだけ。
よかったですね、ほっとしました。半導体工場が盛業で日本復権の中心となり、IR完成で外国人客がこぞって長崎に来ますね。本当によかった。こうなれば、JRも長崎の重要性、新幹線の必要性を痛感することとなり、上から目線の整備新幹線ではなく、ぜひ全てJRにやらせくださいと頭下げて来ますよね。これで、非常に多方面に明るく進歩的な性格の長崎県の方が、キャラに合わない佐賀批判とかいやいやする必要もなくなりますね。よかったよかった。後はJRが全部やりますと詫びに来るのを待つだけですよ。待つだけ。
730名無し野電車区
2022/01/05(水) 10:17:13.54ID:Tqer5Cdx 第一条 この法律は、鉄道事業等の運営を適正かつ合理的なものとすることにより、輸送の安全を確保し、鉄道等の利用者の利益を保護するとともに、鉄道事業等の健全な発達を図り、もつて公共の福祉を増進することを目的とする。
そもそも黒字路線なので廃止出来ないだろうね、鳥栖-肥前山口は
そもそも黒字路線なので廃止出来ないだろうね、鳥栖-肥前山口は
731名無し野電車区
2022/01/05(水) 10:44:44.33ID:jw4VTxCq まず在来線を廃止若しくは減便してから新幹線を作るべきだったな
732名無し野電車区
2022/01/05(水) 10:55:03.57ID:2ix3gJsT 在来線廃止しても佐賀が困らない新幹線にすればいいだけ
733名無し野電車区
2022/01/05(水) 10:57:42.45ID:5FEJRT8X >>730
法令をグルっと見てきたけど、黒字だと廃止してはならないと定めてる項どころか、事業者が廃止したい意思がある場合の廃止を諸般の事情で制限す解釈可能な項目は何もなかったね
そりゃそうだよね
鉄道法をわざわざ廃止の項を許可から許可不要の届出制に改正したのに他で制限かけてたら意味ないもんね
法令をグルっと見てきたけど、黒字だと廃止してはならないと定めてる項どころか、事業者が廃止したい意思がある場合の廃止を諸般の事情で制限す解釈可能な項目は何もなかったね
そりゃそうだよね
鉄道法をわざわざ廃止の項を許可から許可不要の届出制に改正したのに他で制限かけてたら意味ないもんね
736名無し野電車区
2022/01/05(水) 11:30:50.81ID:I2gVsgic737名無し野電車区
2022/01/05(水) 11:33:43.91ID:I2gVsgic 佐賀のせいで宮崎も島根も高知もいい迷惑してんだよ
さっさと解決させろよ
さっさと解決させろよ
738名無し野電車区
2022/01/05(水) 11:35:53.09ID:4KKIwdyD 諫早干拓でなめられたマネして恨みしかない長崎に譲歩する要素なんかゼロだよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★2 [冬月記者★]
- 【悲報】高市暴走により日本🇯🇵の観光業が死ぬことが確定へ……… お前ら、これでほんとにいいのか?????????? [871926377]
- 【悲報】浜崎あゆみさん、高市発言のせいで来週の中国コンサート中止確実… 復活しだした浜達を誰に止める権利があったのだろう? [452836546]
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【悲報】安倍側近「高市が首相になると国がめちゃくちゃになると言っていた」🥺 [359965264]
- 【悲報】中国人観光客、絶滅へ。中国旅行会社が日本旅行販売停止。中国人はもう二度と遊びに来れません😤高市どーすんのこれ [856698234]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪
