新規路線なんだから既存客が困るとして廃止はできないが
沿線駅周辺が新幹線で観光客増加を狙って設備投資や従業員増員した場合の経費増加に対して賠償請求されたらおしまい
コロナは感染症で仕方ないし協力金も出るが
特に武雄温泉と嬉野温泉で長崎空港新大村駅便乗計画が最も観光客影響が大きいし
佐賀県も運行しないなら上下分離買取契約も約束どおり運行した日数に日割り計算して廃線なら契約解除だろうし

1日何本ラッシュ時データイムとか具体的に決まっていないなら少しでも赤字減らしの努力をすれば良い