青梅線・日光線・内房線・外房線に走る場違いロングシート電車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区
2022/03/08(火) 08:56:13.34ID:ElVCYEeK さすが観光路線w
2名無し野電車区
2022/03/08(火) 10:12:38.31ID:mjq2rY1m 阪国人くっさw
3名無し野電車区
2022/03/08(火) 10:35:12.17ID:lfVzLkgM2022/03/08(火) 10:56:27.91ID:xWuAfMSX
うんこふんどし
5名無し野電車区
2022/03/08(火) 16:08:24.41ID:P1SZNYd+ ワイドビューロング
2022/03/08(火) 19:56:31.70ID:cZ1aqJlF
>>1
行楽客はみんなクルマに移行しちゃったので地元の学生とジジババ、それと免許持ってない乞食18きっぱーしか乗ってませんよ。
行楽客はみんなクルマに移行しちゃったので地元の学生とジジババ、それと免許持ってない乞食18きっぱーしか乗ってませんよ。
8名無し野電車区
2022/03/08(火) 20:39:33.48ID:S/y3UItC ロシアベラルーシ排除枠を生かし>>1が出場 2022年北京パラリンピック
アイスダンス
ぁぅッ ヌゥヌゥ
ヘ(゚ρ゚)ヘ (~ρ)
) ノ √( (
ノ└―  ̄ ̄ノ
5mスピードスケートマススタート(( (;`ρ')ヒーコヒーコ
┼――――――――――――(_ヘヘ(――――┼―――
| "ヘ(゚ρ゚)ぅぁぅああ ,,,,,,ノω> |
┼――( )ヘ――――――――――――――┼―――
| "ノ < (~ρ)へ ヌゥンヌゥゥン!! |
┼―――――――√) ) ――――――――┼―――
| .)) >ノ |
┼――――――――――――――――――┼―――
アイスダンス
ぁぅッ ヌゥヌゥ
ヘ(゚ρ゚)ヘ (~ρ)
) ノ √( (
ノ└―  ̄ ̄ノ
5mスピードスケートマススタート(( (;`ρ')ヒーコヒーコ
┼――――――――――――(_ヘヘ(――――┼―――
| "ヘ(゚ρ゚)ぅぁぅああ ,,,,,,ノω> |
┼――( )ヘ――――――――――――――┼―――
| "ノ < (~ρ)へ ヌゥンヌゥゥン!! |
┼―――――――√) ) ――――――――┼―――
| .)) >ノ |
┼――――――――――――――――――┼―――
9昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2022/03/09(水) 03:29:43.30ID:qDu3t3vR 相模線スレッド 横コツR27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1634894806/549
549名無し野電車区 (ワッチョイ f710-hMOC [114.150.220.132 [上級国民]])2022/03/09(水) 03:26:29.23ID:qDu3t3vR0
JR宇都宮線・日光線用「E131系」車両展示会 ダイヤ改正前に日光駅、宇都宮駅、黒磯駅で開催へ
2022.02.11
ニュース関東
https://tetsudo-ch.com/12175102.html
宇都宮線・日光線用の「E131系」外観(写真:JR東日本大宮支社)
2022年春のダイヤ改正より、宇都宮線・日光線で「E131系」がワンマン運行を開始する。
JR東日本大宮支社はこれに先立ち、「E131系」の車両展示会を開催する。地域の利用者に、バリアフリー化が進んだ車内の様子や充実した情報提供設備等を見て、実際に触れて体感してもらうのが狙い。
JR日光駅では2月26日(土)2番線で、JR宇都宮駅では2月27日(日)駅東口の方にある宇都宮運転所で、JR黒磯駅では3月5日(土)3番線でそれぞれ実施する。
宇都宮線・日光線用の「E131系」車両外観は、日光らしいレトロ調で、火焔太鼓の山車をイメージした帯を配置したデザインに。車内は現在の車両より広く、新たに17インチの案内表示を設置している。車いす対応の洋式トイレも見学対象だ。
なお、運転台に入っての見学や台車などの下回り機器の見学等はできない。また宇都宮運転所構内展示時は、半自動ドア機能の体験はできない。
次ページ【画像】宇都宮線・日光線用の「E131系」車両概要
宇都宮線・日光線用の「E131系」外観(写真:JR東日本大宮支社)
2022年春のダイヤ改正より、宇都宮線・日光線で「E131系」がワンマン運行を開始する。
JR東日本大宮支社はこれに先立ち、「E131系」の車両展示会を開催する。地域の利用者に、バリアフリー化が進んだ車内の様子や充実した情報提供設備等を見て、実際に触れて体感してもらうのが狙い。
JR日光駅では2月26日(土)2番線で、JR宇都宮駅では2月27日(日)駅東口の方にある宇都宮運転所で、JR黒磯駅では3月5日(土)3番線でそれぞれ実施する。
宇都宮線・日光線用の「E131系」車両外観は、日光らしいレトロ調で、火焔太鼓の山車をイメージした帯を配置したデザインに。車内は現在の車両より広く、新たに17インチの案内表示を設置している。車いす対応の洋式トイレも見学対象だ。
なお、運転台に入っての見学や台車などの下回り機器の見学等はできない。また宇都宮運転所構内展示時は、半自動ドア機能の体験はできない。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1634894806/549
549名無し野電車区 (ワッチョイ f710-hMOC [114.150.220.132 [上級国民]])2022/03/09(水) 03:26:29.23ID:qDu3t3vR0
JR宇都宮線・日光線用「E131系」車両展示会 ダイヤ改正前に日光駅、宇都宮駅、黒磯駅で開催へ
2022.02.11
ニュース関東
https://tetsudo-ch.com/12175102.html
宇都宮線・日光線用の「E131系」外観(写真:JR東日本大宮支社)
2022年春のダイヤ改正より、宇都宮線・日光線で「E131系」がワンマン運行を開始する。
JR東日本大宮支社はこれに先立ち、「E131系」の車両展示会を開催する。地域の利用者に、バリアフリー化が進んだ車内の様子や充実した情報提供設備等を見て、実際に触れて体感してもらうのが狙い。
JR日光駅では2月26日(土)2番線で、JR宇都宮駅では2月27日(日)駅東口の方にある宇都宮運転所で、JR黒磯駅では3月5日(土)3番線でそれぞれ実施する。
宇都宮線・日光線用の「E131系」車両外観は、日光らしいレトロ調で、火焔太鼓の山車をイメージした帯を配置したデザインに。車内は現在の車両より広く、新たに17インチの案内表示を設置している。車いす対応の洋式トイレも見学対象だ。
なお、運転台に入っての見学や台車などの下回り機器の見学等はできない。また宇都宮運転所構内展示時は、半自動ドア機能の体験はできない。
次ページ【画像】宇都宮線・日光線用の「E131系」車両概要
宇都宮線・日光線用の「E131系」外観(写真:JR東日本大宮支社)
2022年春のダイヤ改正より、宇都宮線・日光線で「E131系」がワンマン運行を開始する。
JR東日本大宮支社はこれに先立ち、「E131系」の車両展示会を開催する。地域の利用者に、バリアフリー化が進んだ車内の様子や充実した情報提供設備等を見て、実際に触れて体感してもらうのが狙い。
JR日光駅では2月26日(土)2番線で、JR宇都宮駅では2月27日(日)駅東口の方にある宇都宮運転所で、JR黒磯駅では3月5日(土)3番線でそれぞれ実施する。
宇都宮線・日光線用の「E131系」車両外観は、日光らしいレトロ調で、火焔太鼓の山車をイメージした帯を配置したデザインに。車内は現在の車両より広く、新たに17インチの案内表示を設置している。車いす対応の洋式トイレも見学対象だ。
なお、運転台に入っての見学や台車などの下回り機器の見学等はできない。また宇都宮運転所構内展示時は、半自動ドア機能の体験はできない。
10ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2022/03/09(水) 03:31:08.16ID:qDu3t3vR 青梅線は
中央線グリーン車が入ったらG車に乗ればいいのでは?
ただ4号車につけているから
それだと奥多摩(ついでに大月からの富士急行)に入れないので、
なんで青梅以西や大月以南に入れる号車につけなかったのとは思うけど
中央線グリーン車が入ったらG車に乗ればいいのでは?
ただ4号車につけているから
それだと奥多摩(ついでに大月からの富士急行)に入れないので、
なんで青梅以西や大月以南に入れる号車につけなかったのとは思うけど
11名無し野電車区
2022/03/14(月) 00:10:41.54ID:4Xx/4r6F 青梅~奥多摩は豊田にあった中央線用115系を走らせればいいのになと妄想してたら現実は中央線のほうもロングの211系になってしまったな。
12名無し野電車区
2022/04/10(日) 19:48:50.66ID:gLrYJx3L >>10
またコジキのボッタクリ商法推奨か?
またコジキのボッタクリ商法推奨か?
13名無し48さん
2022/04/16(土) 09:07:47.71ID:Zc0iqHTa 小山(小金井)E131は3両編成
【栃木】ダイヤ改正で「満員電車」に JR日光線、乗客不満の声 JR「全く乗れないほどではない」
https://nordot.app/887790241948631040
鹿沼駅、宇都宮市の鶴田駅
【栃木】ダイヤ改正で「満員電車」に JR日光線、乗客不満の声 JR「全く乗れないほどではない」
https://nordot.app/887790241948631040
鹿沼駅、宇都宮市の鶴田駅
14あぼーん
NGNGあぼーん
15名無し野電車区
2022/05/25(水) 19:04:18.52ID:M9CIX/Rg 宇都宮地区のド顰蹙会社クソ束
16名無し野電車区
2022/05/26(木) 17:33:29.51ID:RLgWulCI ダイヤ改悪前は60分ヘッド:
改悪後120-150分ヘッドに改悪
列車編成5両に改善シた理由からだ:
https://ekitan.com/timetable/railway/line-station/147-33/d1
時刻表 改悪後: ごらんください
利用交通機関 JR黒田原駅から徒歩20分 1.8Km. Ⅰ 学校の概要 ...
栃木県立那須農業高等学校黒田原分校として設立 ...
普通科学級減普通科(120名)、
リゾート観光科(40名) 農業S43廃止:
2011年大震災までは30-60分間隔
2014年から60分ヘッド改悪
今回はバッサリきられる
減便 減車 トイレ撤去 全線切符売り場廃止 駅の時計撤去
時刻表撤去 電化区間を非電化 SDG推進です
貨物列車は昼増発しました 貨物列車飛び乗り 飛び降りは法令で罰せられます
国鉄時代は優等列車が頻繁運転されていました:
東北本線3両131系で混雑に拍車: 宇都宮16:42分発は大混雑だ。
JR西は便所なしキハ120混雑 客を逃してしまった: バカだね
深沢 コストカッター死刑だ
改悪後120-150分ヘッドに改悪
列車編成5両に改善シた理由からだ:
https://ekitan.com/timetable/railway/line-station/147-33/d1
時刻表 改悪後: ごらんください
利用交通機関 JR黒田原駅から徒歩20分 1.8Km. Ⅰ 学校の概要 ...
栃木県立那須農業高等学校黒田原分校として設立 ...
普通科学級減普通科(120名)、
リゾート観光科(40名) 農業S43廃止:
2011年大震災までは30-60分間隔
2014年から60分ヘッド改悪
今回はバッサリきられる
減便 減車 トイレ撤去 全線切符売り場廃止 駅の時計撤去
時刻表撤去 電化区間を非電化 SDG推進です
貨物列車は昼増発しました 貨物列車飛び乗り 飛び降りは法令で罰せられます
国鉄時代は優等列車が頻繁運転されていました:
東北本線3両131系で混雑に拍車: 宇都宮16:42分発は大混雑だ。
JR西は便所なしキハ120混雑 客を逃してしまった: バカだね
深沢 コストカッター死刑だ
17名無し野電車区
2022/05/27(金) 07:38:18.86ID:i7q1WdW4 JR日光線(東武日光線もだが)も
特急でない限り元々ロングシートじゃん
青梅線って、青梅~奥多摩と、青梅~拝島/立川で話が変わって来るんだけど
どっちのこと言ってるの
特急でない限り元々ロングシートじゃん
青梅線って、青梅~奥多摩と、青梅~拝島/立川で話が変わって来るんだけど
どっちのこと言ってるの
2022/05/27(金) 17:49:54.92ID:Wy+iAfDh
>>17
日光線に115系が走っていたの知らないのか?
日光線に115系が走っていたの知らないのか?
19名無し野電車区
2022/06/11(土) 03:50:59.71ID:vAEP13mu >>18
115オンリーだったのはほんの10年くらいでその前はロングシートの旧型国電
http://kokuden.net/mc53/sub.htm/sub-kyukoku-train/sub-kyukokutrain-Nikko/76c-03-02a11.NikkoLD40054.41038.57049.41045.55400.41096yama.76.1.13Miya.jpg
115オンリーだったのはほんの10年くらいでその前はロングシートの旧型国電
http://kokuden.net/mc53/sub.htm/sub-kyukoku-train/sub-kyukokutrain-Nikko/76c-03-02a11.NikkoLD40054.41038.57049.41045.55400.41096yama.76.1.13Miya.jpg
20昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2022/06/21(火) 18:03:32.06ID:Xw7DecdB 鉄道の後進県 千葉で遅れて開通した内房線、急行 みさき なぎさ という壮大な列車が走っていた時代
5/13(金) 21:16配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/a4126f3cba6de3e1842511e9a77d86088401a6b6
1872(明治5)年、新橋と横浜の間に、日本初の鉄道が開通してからことしで150年。
千葉県で初めて鉄道が開通したのは、その22年後の1894(明治27)年で、千葉県は鉄道の後進県といわれた。
そんな千葉県のJR線をつかさどるJR東日本 千葉支社が、「内房線 蘇我~姉ケ崎駅間 開業110周年記念 あの時代をもう一度 房総西線客車列車の旅」という旅行企画を打ち出した。
その詳細内容は、別記事で出てきたり、検索するといろいろ出てくるってことで、ここでは内房線が開通したころや、房総を一周する急行があった時代を。
明治期、千葉に鉄道を建設しようと立ち上がったのは、武総鉄道と総州鉄道の2団体。
まずは現在の総武線 市川~佐倉が1894(明治27)年に開業し、都心側と銚子方の両方で線路を伸ばしていった。
いっぽう房総半島側では、房総鉄道が現在の外房線を、成田鉄道が佐原へ線路を伸ばし、我孫子~成田の線路も敷いた。
遅れたのは、内房線。現在の内房線は、1912(明治45・大正元)年に内閣鉄道院が蘇我~木更津を開通。当時は木更津線と読んでいた。
そして、今回の「内房線 蘇我~姉ケ崎駅間 開業110周年記念 あの時代をもう一度 房総西線客車列車の旅」の舞台、館山(旧 安房北條)へは、1919(大正8)年に開通した。
現在のように、房総半島の海沿いをぐるっと線路で結ぶルートができあがったのは、1929(昭和4)年のこと。
そして、新宿→(勝浦まわり)→安房鴨川→(木更津まわり)→両国・新宿といった、房総半島ぐるり一周する急行 みさき や、その逆周りを行く急行 なぎさ なんていう、いまでは想像できないような壮大な定期列車も登場する……。
◆新金線 三重田街道踏切から新宿界隈を歩いて出会った昭和物件と謎アンテナ
https://tetsudo-ch.com/12388050.html
◆木曽義仲の19代子孫が治めた地、千葉県旭市の最寄り駅にある車止め_蒸気機関車時代のホームや側線をみに
https://tetsudo-ch.com/12386489.html
◆内房線 木更津の北側にある朽ちた線路とソーラーパネル
https://tetsudo-ch.com/11291027.html
◆南房総のすきなところは? 海も食も電車もクルマもぜんぶいいよーっ
https://tetsudo-ch.com/4617530.html
【関連記事】
くし形 5面4線、上下別階 2面6線 切り欠き、1線両面共用 2面3線…多彩な鉄道ホームをもつ街を歩く https://tetsudo-ch.com/12405901.html
福島から群馬へ、茶色い貨車でほぼ毎日運ばれている物資_国内でもめずらしい車扱い貨物列車 https://tetsudo-ch.com/12405793.html
金町線 柴又第6号踏切道から続く昭和の風景、大村崑にスピードドライセンタ…夜になると片道切符的な誘惑の灯り https://tetsudo-ch.com/12403131.html
青梅線 青梅~奥多摩で八高線 E231系 3000番台 4両編成が試運転、なにを見すえたテスト走行か https://tetsudo-ch.com/12403021.html
京葉線E233系5000番台ファミリーのなかで孤高の存在、209系500番台ケヨ34編成はいまも快走中 https://tetsudo-ch.com/12400293.html
最終更新: 5/13(金) 21:16
鉄道チャンネル
5/13(金) 21:16配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/a4126f3cba6de3e1842511e9a77d86088401a6b6
1872(明治5)年、新橋と横浜の間に、日本初の鉄道が開通してからことしで150年。
千葉県で初めて鉄道が開通したのは、その22年後の1894(明治27)年で、千葉県は鉄道の後進県といわれた。
そんな千葉県のJR線をつかさどるJR東日本 千葉支社が、「内房線 蘇我~姉ケ崎駅間 開業110周年記念 あの時代をもう一度 房総西線客車列車の旅」という旅行企画を打ち出した。
その詳細内容は、別記事で出てきたり、検索するといろいろ出てくるってことで、ここでは内房線が開通したころや、房総を一周する急行があった時代を。
明治期、千葉に鉄道を建設しようと立ち上がったのは、武総鉄道と総州鉄道の2団体。
まずは現在の総武線 市川~佐倉が1894(明治27)年に開業し、都心側と銚子方の両方で線路を伸ばしていった。
いっぽう房総半島側では、房総鉄道が現在の外房線を、成田鉄道が佐原へ線路を伸ばし、我孫子~成田の線路も敷いた。
遅れたのは、内房線。現在の内房線は、1912(明治45・大正元)年に内閣鉄道院が蘇我~木更津を開通。当時は木更津線と読んでいた。
そして、今回の「内房線 蘇我~姉ケ崎駅間 開業110周年記念 あの時代をもう一度 房総西線客車列車の旅」の舞台、館山(旧 安房北條)へは、1919(大正8)年に開通した。
現在のように、房総半島の海沿いをぐるっと線路で結ぶルートができあがったのは、1929(昭和4)年のこと。
そして、新宿→(勝浦まわり)→安房鴨川→(木更津まわり)→両国・新宿といった、房総半島ぐるり一周する急行 みさき や、その逆周りを行く急行 なぎさ なんていう、いまでは想像できないような壮大な定期列車も登場する……。
◆新金線 三重田街道踏切から新宿界隈を歩いて出会った昭和物件と謎アンテナ
https://tetsudo-ch.com/12388050.html
◆木曽義仲の19代子孫が治めた地、千葉県旭市の最寄り駅にある車止め_蒸気機関車時代のホームや側線をみに
https://tetsudo-ch.com/12386489.html
◆内房線 木更津の北側にある朽ちた線路とソーラーパネル
https://tetsudo-ch.com/11291027.html
◆南房総のすきなところは? 海も食も電車もクルマもぜんぶいいよーっ
https://tetsudo-ch.com/4617530.html
【関連記事】
くし形 5面4線、上下別階 2面6線 切り欠き、1線両面共用 2面3線…多彩な鉄道ホームをもつ街を歩く https://tetsudo-ch.com/12405901.html
福島から群馬へ、茶色い貨車でほぼ毎日運ばれている物資_国内でもめずらしい車扱い貨物列車 https://tetsudo-ch.com/12405793.html
金町線 柴又第6号踏切道から続く昭和の風景、大村崑にスピードドライセンタ…夜になると片道切符的な誘惑の灯り https://tetsudo-ch.com/12403131.html
青梅線 青梅~奥多摩で八高線 E231系 3000番台 4両編成が試運転、なにを見すえたテスト走行か https://tetsudo-ch.com/12403021.html
京葉線E233系5000番台ファミリーのなかで孤高の存在、209系500番台ケヨ34編成はいまも快走中 https://tetsudo-ch.com/12400293.html
最終更新: 5/13(金) 21:16
鉄道チャンネル
21名無し野電車区
2022/06/21(火) 20:59:47.64ID:7qtVsVbg22名無し野電車区
2022/07/26(火) 20:12:59.24ID:43vq+lJM 詰め込んで車両数節約
会社関係者以外誰も喜ばねー
会社関係者以外誰も喜ばねー
23名無し野電車区
2022/07/26(火) 23:28:47.52ID:MUvMPznH >>1
和歌山のロングには何もよう言わんのか
和歌山のロングには何もよう言わんのか
24名無し野電車区
2022/07/27(水) 09:24:51.83ID:ED8LE4Tc 和歌山のロング絶賛してるのは和歌山人と名乗ってる社畜束だけ
25名無し野電車区
2022/07/28(木) 18:43:12.08ID:D2LDMN0W あのバカディスったらレイシストだああとか言ってるアホ社畜
26名無し野電車区
2022/08/19(金) 19:45:32.75ID:OpxV3ASQ 社畜逃亡
27名無し野電車区
2022/10/10(月) 14:27:58.31ID:MjTNkdvV いつだか乗ったけど房総のヨ131
こんな地区の昼間なのに立ち客とか
これでも乗客が多過ぎて仕方ないんだとか
言い訳するのか?
あのスカスカダイヤに2両の端編成で
こんな地区の昼間なのに立ち客とか
これでも乗客が多過ぎて仕方ないんだとか
言い訳するのか?
あのスカスカダイヤに2両の端編成で
28名無し野電車区
2022/10/10(月) 14:29:05.15ID:MjTNkdvV ✖︎端編成
○短編成
○短編成
29名無し野電車区
2022/12/04(日) 23:27:51.60ID:S54ZlsTU 乗れないわけではないw
質の悪い会社の常套句
質の悪い会社の常套句
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 米国、中国に245%の関税 中国以外の国の高関税は一時停止 ★4 [お断り★]
- トランプ大統領 日米交渉に出席の意向 SNSで表明 ★2 [首都圏の虎★]
- 【芸能】粗品、石橋貴明の下半身露出に「国によっては極刑ちゃう? 飲食店の息子として考えられへん。キモすぎるもん、マジで」 [jinjin★]
- 赤沢経済再生相との会談にトランプ氏同席、戦々恐々「まくしたてられるとまずい」「閣僚より話早い」 [Hitzeschleier★]
- 「現金給付」「減税」今国会では見送りへ…野党から批判相次ぐ 政府与党が補正予算案の提出見送る方向に ★2 [首都圏の虎★]
- 「能登はこんな状態。万博やってる場合じゃない」 映画監督が万博批判もネット冷静「もうこういうのはええ」「万博も復興もやるんだよ」 [冬月記者★]
- 【動画】高市早苗「外国人による日本の土地購入は規制出来ませんwwwごめんねwww」 [834922174]
- めちゃくちゃ面白いスレ🏡
- 財務省「長期金利を上げると国債利払いが増大して日本は破綻する」日本人ヤバイ😨 [249548894]
- 国内テレビ局では絶対見せない車の輸出グラフ 中国、日本、ドイツ、アメリカを比較 [633746646]
- 00:00:00.000が落ちたんだけど
- トランプ「明日の会議ではJAPに軍事費を増額させるのが議題になる」とSNSに投稿、日本政府が動揺「そんなの聞いてない」 [358959866]