R新潟支社
http://www.jrniigata.co.jp/
北越急行株式会社
http://www.hokuhoku.co.jp/
えちごトキめき鉄道株式会社
http://www.echigo-tokimeki.co.jp/
※北陸新幹線などの話題はそれぞれ個別スレでお願いします。
※鉄道に関係無い新潟県に関する話題は、それに該当する板とスレにて。
※専門用語を使って無駄に業者を叩く基地外を筆頭にコピペ、「長岡厨」、「アンチ新潟厨」は総じて立入禁止。
前スレ
新潟県の鉄道 Part128
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646431011/
新潟県の鉄道 Part129
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/08(金) 12:22:42.62ID:BN5AjBjy
363名無し野電車区
2022/04/25(月) 14:44:30.29ID:s7+HWRN7 只見の小出口は、国道の六十里越えが通年通行可能になるまで廃止しないという国鉄時代のお約束が生きているのでは?
364名無し野電車区
2022/04/25(月) 15:15:31.61ID:WwjjuSTv 只見や檜枝岐の住民は会津若松市に移転させた方がよいのでは
366名無し野電車区
2022/04/25(月) 15:43:56.63ID:kiS280gP >>363
そんな約束あったか?
現実問題、年明けから半月前までずっと県境部運休して代替路になってない
只見大白川間だけ廃線は考えられなくもない
あと檜枝岐の人は只見線なんか利用しないし、只見町とともに全国屈指の金持ち村だから若松となんか絶対一緒にならんよ
平成の大合併なんか屁でもなかった
そんな約束あったか?
現実問題、年明けから半月前までずっと県境部運休して代替路になってない
只見大白川間だけ廃線は考えられなくもない
あと檜枝岐の人は只見線なんか利用しないし、只見町とともに全国屈指の金持ち村だから若松となんか絶対一緒にならんよ
平成の大合併なんか屁でもなかった
367名無し野電車区
2022/04/25(月) 15:51:41.12ID:s7+HWRN7 >>366
あそこの通年通行が出来ないというのが、国鉄末期の地方交通線整理の時に只見線が廃線を免れた最大の理由だったはずです
代替道路の未整備という案件
飯山線もそれで廃線を免れたけど、現在は道路も整備されてその案件はクリア
廃止された岩泉線も、その案件でなかなか廃線に持ち込めなかった
あそこの通年通行が出来ないというのが、国鉄末期の地方交通線整理の時に只見線が廃線を免れた最大の理由だったはずです
代替道路の未整備という案件
飯山線もそれで廃線を免れたけど、現在は道路も整備されてその案件はクリア
廃止された岩泉線も、その案件でなかなか廃線に持ち込めなかった
368名無し野電車区
2022/04/25(月) 16:31:07.64ID:kiS280gP その話は当然知ってるけど、それって約束なの?
飯山線は聞いた事がない
飯山線は聞いた事がない
369名無し野電車区
2022/04/25(月) 17:45:10.40ID:fxNE0Y1m >>367
岩泉線を廃止する代わりに、押角トンネルを道路トンネルに拡幅したんだよな。
只見線も県境区間は廃止する前提で、田子倉の前後にあるトンネルを改築し、国道252号のバイパスにして欲しいわ。明らかにバス代行で十分でしょ?
岩泉線を廃止する代わりに、押角トンネルを道路トンネルに拡幅したんだよな。
只見線も県境区間は廃止する前提で、田子倉の前後にあるトンネルを改築し、国道252号のバイパスにして欲しいわ。明らかにバス代行で十分でしょ?
371名無し野電車区
2022/04/25(月) 18:37:52.16ID:kiS280gP バス代行すら要らない
観光スカイラインみたいなものだよ
観光スカイラインみたいなものだよ
372名無し野電車区
2022/04/25(月) 19:05:36.85ID:6cn6weuE374名無し野電車区
2022/04/25(月) 20:37:02.82ID:UAA669EU 小国〜米沢間は
山形鉄道へ移管しても良いんじゃね?
山形鉄道へ移管しても良いんじゃね?
376名無し野電車区
2022/04/25(月) 21:32:32.94ID:Q4uumfrZ >>373-375
同意。
私も米坂線は坂町ー小国間廃止してバス転換の上、小国ー米沢間は山形鉄道へ移管するのが良いと思う。
只見線小出ー只見間は、県境を境に福島県と新潟県とで線路設備をJR東日本から譲渡して保有し、運行自体はJR東日本が継続する上下分離方式とするのではと予想。
同意。
私も米坂線は坂町ー小国間廃止してバス転換の上、小国ー米沢間は山形鉄道へ移管するのが良いと思う。
只見線小出ー只見間は、県境を境に福島県と新潟県とで線路設備をJR東日本から譲渡して保有し、運行自体はJR東日本が継続する上下分離方式とするのではと予想。
377名無し野電車区
2022/04/25(月) 21:42:57.43ID:s7+HWRN7 >>354
輸送密度2000以下で特急や貨物の走っていない路線はJRから切り離すと識者の会合で言ってますよ
輸送密度2000以下で特急や貨物の走っていない路線はJRから切り離すと識者の会合で言ってますよ
378名無し野電車区
2022/04/25(月) 21:58:58.61ID:7F1oToBm >>365
強制はしなくても移住を促し奨励するとか
強制はしなくても移住を促し奨励するとか
380名無し野電車区
2022/04/25(月) 22:55:38.26ID:vbb/TiRT381名無し野電車区
2022/04/26(火) 00:03:35.66ID:GZTe6t0Q 只見線は80里越えの道路できれば役割は終わり。60里越の改良工事は諦めているから。
382名無し野電車区
2022/04/26(火) 00:21:51.93ID:7hJfBPpg 福島県内の区間について福島県と新潟県とで協定があったとは聞かないから、新潟県内の区間は新潟県が存廃を判断すれば良いと思う。
ところで今の県知事って向こうに縁があるらしいので、それが少し気になる。
ところで今の県知事って向こうに縁があるらしいので、それが少し気になる。
383名無し野電車区
2022/04/26(火) 00:29:30.32ID:7hJfBPpg384名無し野電車区
2022/04/26(火) 01:27:22.44ID:N+XuoxXU 旅客が廃線となると除雪の優先度が下がって物流が滞ることも増えるだろうな
386名無し野電車区
2022/04/26(火) 07:49:01.97ID:zf54iNAz 米坂線と只見線は結論出たみたいだけど、
以下の線はどうよ?
水の件とかあるけど。
69 磐越西線 野沢〜津川
77 飯山線 戸狩野沢温泉〜津南
359 飯山線 津南〜越後川口
408 磐越西線 津川〜五泉
以下の線はどうよ?
水の件とかあるけど。
69 磐越西線 野沢〜津川
77 飯山線 戸狩野沢温泉〜津南
359 飯山線 津南〜越後川口
408 磐越西線 津川〜五泉
387名無し野電車区
2022/04/26(火) 09:04:49.36ID:eBKVLWZz なんの結論が出たんだよ
389名無し野電車区
2022/04/26(火) 11:21:33.77ID:BQF0I4QX 結論は草
お前は何者なんだよ
お前は何者なんだよ
390名無し野電車区
2022/04/26(火) 11:37:35.22ID:XKaa9Aen >>389
民間企業のJRの所有だから
正直輸送密度だけの判断じゃ難しいね
只見飯山は地元と揉めるのを天秤にかける
磐越西線も両端は廃線にできないから
真中切った所でコスト減はたいして期待できない
車両基地と運用の問題でそのままの方が安い可能性もある
民間企業のJRの所有だから
正直輸送密度だけの判断じゃ難しいね
只見飯山は地元と揉めるのを天秤にかける
磐越西線も両端は廃線にできないから
真中切った所でコスト減はたいして期待できない
車両基地と運用の問題でそのままの方が安い可能性もある
391名無し野電車区
2022/04/26(火) 12:25:27.21ID:Kz8E+tcr えんま市も再開か
蒲原まつりも再開するか
しかし露天屋の連中ってコロナ禍下、何で食いつないでいたんだろう?
蒲原まつりも再開するか
しかし露天屋の連中ってコロナ禍下、何で食いつないでいたんだろう?
392名無し野電車区
2022/04/26(火) 13:25:33.18ID:oQxO7ifa393名無し野電車区
2022/04/26(火) 13:41:01.65ID:zf54iNAz 磐越西線3セク化とかw
誰が経営するんだよ!
運賃は今の10倍か?
誰が経営するんだよ!
運賃は今の10倍か?
395名無し野電車区
2022/04/26(火) 14:05:25.50ID:UePbbv2S 古い客車の郡山行きは良かった
398名無し野電車区
2022/04/26(火) 15:59:08.90ID:Yt2BvvI7 東日本大震災の時郡山油槽所までタキ走らせたじゃん
400名無し野電車区
2022/04/26(火) 18:23:28.40ID:4E45W0pE >>386
飯山線を積極的支援策をするとなると
FGT車両の営業実験線だな
新潟
| フル規格線路走行
上越新幹線と飯山線の交点 ゲートチェンジ
| 在来線区間を走行
飯山 ゲートチェンジ
| フル規格線走行
長野
・フル区間は200km/hの低速運転してもダイヤに影響を与えない
・飯山線区間は交流25000V電化すれば、変圧器や交直変換器は不要
・飯山線区間で遅れが生じても、フル規格区間への影響は少ない
・新潟〜長野の直通需要はそこそこある
・積雪時のゲートチェンジデータの採取可能
飯山線を積極的支援策をするとなると
FGT車両の営業実験線だな
新潟
| フル規格線路走行
上越新幹線と飯山線の交点 ゲートチェンジ
| 在来線区間を走行
飯山 ゲートチェンジ
| フル規格線走行
長野
・フル区間は200km/hの低速運転してもダイヤに影響を与えない
・飯山線区間は交流25000V電化すれば、変圧器や交直変換器は不要
・飯山線区間で遅れが生じても、フル規格区間への影響は少ない
・新潟〜長野の直通需要はそこそこある
・積雪時のゲートチェンジデータの採取可能
401名無し野電車区
2022/04/26(火) 19:09:26.53ID:UFQqOEMF >>393
県境以外は平均的な3セクだと思うが
県境以外は平均的な3セクだと思うが
402名無し野電車区
2022/04/26(火) 19:24:03.52ID:wG86yiFM 地元自治体が引き受けると思ってたらおめでたいな
トキ鉄と北急だけで持て余してるのに
トキ鉄と北急だけで持て余してるのに
403名無し野電車区
2022/04/26(火) 19:33:50.24ID:4E45W0pE 磐越西線は
気動車特急を導入しよう
新潟〜会津若松・郡山、乗換えて仙台
数往復の需要ならあるのでは?
気動車特急を導入しよう
新潟〜会津若松・郡山、乗換えて仙台
数往復の需要ならあるのでは?
404名無し野電車区
2022/04/26(火) 20:01:05.09ID:93R+ZzgM406名無し野電車区
2022/04/26(火) 20:39:46.99ID:L33+Ih8Y409名無し野電車区
2022/04/26(火) 20:57:03.02ID:mkTJDedA >>405
新潟ー越後新幹線ー柏崎ー信越新幹線ー直江津ー北陸新幹線ー長野
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2018/05/06094611/tanaka_kakuei_2.jpg
新潟ー越後新幹線ー柏崎ー信越新幹線ー直江津ー北陸新幹線ー長野
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2018/05/06094611/tanaka_kakuei_2.jpg
410名無し野電車区
2022/04/26(火) 21:02:55.66ID:93R+ZzgM411名無し野電車区
2022/04/26(火) 21:43:05.97ID:UePbbv2S >>409
国力低下に尽力し続ける自民党へ投票し続けた国民を恨め
国力低下に尽力し続ける自民党へ投票し続けた国民を恨め
412名無し野電車区
2022/04/26(火) 21:44:30.14ID:oFm8e6oc 在来線の回数券全廃
従来からの新潟近郊エリアはすべての駅でSuicaが使える。
最後までJRで残りそうだな。
Suicaが主要駅のみ使える線区は駅の廃止等がありそうだ。
従来からの新潟近郊エリアはすべての駅でSuicaが使える。
最後までJRで残りそうだな。
Suicaが主要駅のみ使える線区は駅の廃止等がありそうだ。
414名無し野電車区
2022/04/26(火) 22:33:06.06ID:4ElTkOMJ416名無し野電車区
2022/04/26(火) 23:13:29.87ID:65gI0Tlt417名無し野電車区
2022/04/26(火) 23:36:35.49ID:eBKVLWZz 若松郡山間は時間帯問わず乗車率いいな
朝夕は郡山女子短大の学生でムンムンしてる
バスの利点は、学校の前に停留所がある事
朝夕は郡山女子短大の学生でムンムンしてる
バスの利点は、学校の前に停留所がある事
419名無し野電車区
2022/04/26(火) 23:45:10.89ID:uoi5JKKX420名無し野電車区
2022/04/27(水) 00:03:13.06ID:lMUov9bO 長野・東京方面だと
鳥原に車を止めて、そこから高速バスに乗れるが
会津方面だと、安田ICまで行く必要があるからな
鳥原に車を止めて、そこから高速バスに乗れるが
会津方面だと、安田ICまで行く必要があるからな
421名無し野電車区
2022/04/27(水) 03:00:15.64ID:wQBPVJ2e >>405
高崎乗換新幹線が本数、時間共に優秀
しらゆきは接続糞でほぼ使えない
在来線は信越、飯山ルート所要時間、金額大差なし
お金に余裕があって急ぎなら新幹線
越後ツーデー使うなら信越線
信州ワンデー使うなら飯山線
普通の人は高速バス
高崎乗換新幹線が本数、時間共に優秀
しらゆきは接続糞でほぼ使えない
在来線は信越、飯山ルート所要時間、金額大差なし
お金に余裕があって急ぎなら新幹線
越後ツーデー使うなら信越線
信州ワンデー使うなら飯山線
普通の人は高速バス
422名無し野電車区
2022/04/27(水) 10:45:34.29ID:lE+8oPNF >>419
そうなの?
只見線の新潟県側を廃止して欲しくないなら、事前にメッセージとか根回しがあって当然。
それがないとすれば、お互い自由にやりましょ、ってことだと思います。
発電所問題とか、福島県とは蜜月関係とは言い難いし。
そうなの?
只見線の新潟県側を廃止して欲しくないなら、事前にメッセージとか根回しがあって当然。
それがないとすれば、お互い自由にやりましょ、ってことだと思います。
発電所問題とか、福島県とは蜜月関係とは言い難いし。
423名無し野電車区
2022/04/27(水) 14:22:30.18ID:Ob1BpO78 そもそも福島県民の多くが只見線を復活させるのに多額の税金を使うことに賛成しているのだろうか?
例えば郡山〜福島間の大動脈が被災したとかいうなら分かるが、1日数本の只見線なんかに…
っていうか、新潟県が只見線の廃止を容認してくれれば、福島県も「やっぱ復旧やめます」と言い出しやすいのでは?
例えば郡山〜福島間の大動脈が被災したとかいうなら分かるが、1日数本の只見線なんかに…
っていうか、新潟県が只見線の廃止を容認してくれれば、福島県も「やっぱ復旧やめます」と言い出しやすいのでは?
425名無し野電車区
2022/04/27(水) 14:34:33.77ID:eQObRIfc426名無し野電車区
2022/04/27(水) 15:11:17.01ID:2zwUVlUl >>381
しかし80里越えの道路に関係なく、只見線の60里越えが冬季に運休しても困る人がいない事実を持ち出せば廃線交渉は可能
しかし80里越えの道路に関係なく、只見線の60里越えが冬季に運休しても困る人がいない事実を持ち出せば廃線交渉は可能
428名無し野電車区
2022/04/27(水) 15:50:07.37ID:d7Vcc7zI 60里越えとか80里越えなんて地名ないよ
何にも知らない余所者が騒がないでくれるかな
何にも知らない余所者が騒がないでくれるかな
429名無し野電車区
2022/04/27(水) 17:40:35.16ID:kvGK6Vbm >>428
むしろ六十里越えとか八十里越知らないっていうのが地元を知らないよそ者なんだと思うよ
むしろ六十里越えとか八十里越知らないっていうのが地元を知らないよそ者なんだと思うよ
431名無し野電車区
2022/04/27(水) 18:50:06.53ID:s9Lm5sJR 余所者が騒ぐななんて言ったら国はローカル線の存廃議論に加われないな
432名無し野電車区
2022/04/27(水) 19:06:12.28ID:nM6/kJc5 国が関与したことなんかあったっけ?
関与するのは沿線自治体と事業者で、余所者が関与したなんて話は聞いた事がない
関与するのは沿線自治体と事業者で、余所者が関与したなんて話は聞いた事がない
433名無し野電車区
2022/04/27(水) 19:59:57.12ID:93mMFiH6 国が関与する訳がない。
もしもちょっとでも関与したら、
「廃止されないよう調整してくれ!」
「財政的援助してくれ!」
の大合唱になる事は目に見えている。
そうならない為にワザワザ国鉄を分割民営化したんだから。
「これからは独立採算で、国に迷惑をかける事なくやっていってくれ。ワシはもう知らん。」
それが国が民営化した理由だ。
もしもちょっとでも関与したら、
「廃止されないよう調整してくれ!」
「財政的援助してくれ!」
の大合唱になる事は目に見えている。
そうならない為にワザワザ国鉄を分割民営化したんだから。
「これからは独立採算で、国に迷惑をかける事なくやっていってくれ。ワシはもう知らん。」
それが国が民営化した理由だ。
434名無し野電車区
2022/04/27(水) 20:05:22.09ID:lE+8oPNF435名無し野電車区
2022/04/27(水) 20:13:14.50ID:KvKxy2Gn 将軍の銅像
436名無し野電車区
2022/04/27(水) 20:13:53.72ID:93mMFiH6 ちなみに、俺が考える生き残れる線区の輸送密度は8000人以上の所だけだと思う。
やはり儲けを出す前提に立てばその位ないとペイしない。
やはり儲けを出す前提に立てばその位ないとペイしない。
437名無し野電車区
2022/04/27(水) 20:32:39.41ID:nM6/kJc5439名無し野電車区
2022/04/27(水) 22:21:35.88ID:lE+8oPNF440名無し野電車区
2022/04/27(水) 22:34:19.44ID:ySSRXycJ441名無し野電車区
2022/04/27(水) 22:44:53.81ID:d62Th1Mz いまだに特急しらゆきが快速くびき野を殺したと恨んでるやついるよな
北越の代替なのに
北越の代替なのに
442名無し野電車区
2022/04/27(水) 22:46:03.75ID:nM6/kJc5 そう、上信越道が出来てからJRは新潟長野間を実質撤退してる
新幹線高崎経由すら積極的には推奨してない
既に高速バスで賄えるほどの需要しかないって事だね
同様なのが会津若松郡山仙台方面と、置賜方面
まぁ上越新幹線と庄内方面、北陸方面だけ繋がってりゃいいって考えだろうな
下手すりゃ新潟近郊区間さえ上越新幹線への集客目的と割り切ってるかもしれない
新幹線高崎経由すら積極的には推奨してない
既に高速バスで賄えるほどの需要しかないって事だね
同様なのが会津若松郡山仙台方面と、置賜方面
まぁ上越新幹線と庄内方面、北陸方面だけ繋がってりゃいいって考えだろうな
下手すりゃ新潟近郊区間さえ上越新幹線への集客目的と割り切ってるかもしれない
443名無し野電車区
2022/04/27(水) 23:04:27.21ID:s+dmhyOs444名無し野電車区
2022/04/27(水) 23:12:16.09ID:J7EkELrT >>437
そもそも只見の人は新幹線そんなに使わない
新幹線駅まで出るのも大変だからそんなことするならそのまま車で行く
それに最寄りは浦佐駅
冬季閉鎖にならない一番近いのは郡山でも那須塩原でもなく新白河
そもそも只見の人は新幹線そんなに使わない
新幹線駅まで出るのも大変だからそんなことするならそのまま車で行く
それに最寄りは浦佐駅
冬季閉鎖にならない一番近いのは郡山でも那須塩原でもなく新白河
445名無し野電車区
2022/04/28(木) 00:04:45.31ID:QHkSMT6s > 新潟駅はゼロに決まってるw
> 新潟駅はゼロに決まってるw
> 新潟駅はゼロに決まってるw
あほかこいつ
> 新潟駅はゼロに決まってるw
> 新潟駅はゼロに決まってるw
あほかこいつ
447名無し野電車区
2022/04/28(木) 06:36:05.67ID:DmxIqN4m あと3年でR289が開通する予定だから
議論はそれからでいいんじゃね?
議論はそれからでいいんじゃね?
448名無し野電車区
2022/04/28(木) 17:55:16.37ID:58wxgXhQ 鉄道が地域を衰退させる
安塚町は東頸城郡の中心地だったが北越急行が開通してから大きな商店街も寂れてしまた
安塚高校は分校を4つも持つ中心高校だったが全て分離して自身も廃校になった
鉄道がないほうが特に雪国など交通の不便な地域では色々な産業が育つし人口も流出しない
新潟市だって上越新幹線が開業したために廃れてしまった
安塚町は東頸城郡の中心地だったが北越急行が開通してから大きな商店街も寂れてしまた
安塚高校は分校を4つも持つ中心高校だったが全て分離して自身も廃校になった
鉄道がないほうが特に雪国など交通の不便な地域では色々な産業が育つし人口も流出しない
新潟市だって上越新幹線が開業したために廃れてしまった
450名無し野電車区
2022/04/28(木) 21:08:10.73ID:IGpR2Zr2 >>448
新幹線があれば人口流出
なければ陸の孤島で結局衰退
佐久平と小諸
越後湯沢と水上
東京一極集中が酷すぎて地域の産業も文化も
首都圏とのアクセスが悪ければやっていけない
東日本の陸の孤島秋田が死にかけなのがその証拠
新幹線があれば人口流出
なければ陸の孤島で結局衰退
佐久平と小諸
越後湯沢と水上
東京一極集中が酷すぎて地域の産業も文化も
首都圏とのアクセスが悪ければやっていけない
東日本の陸の孤島秋田が死にかけなのがその証拠
451名無し野電車区
2022/04/28(木) 22:16:42.56ID:O9/vZM8K452名無し野電車区
2022/04/28(木) 22:19:37.59ID:O9/vZM8K453名無し野電車区
2022/04/28(木) 22:30:07.87ID:it97cSUs457名無し野電車区
2022/04/28(木) 22:47:26.88ID:O6mWK7cX 冬季に、が抜けてたわ
458名無し野電車区
2022/04/28(木) 22:51:59.90ID:iTlxG+p+459名無し野電車区
2022/04/28(木) 23:05:03.93ID:IM6/W6jc >>458
東海道新幹線は戦前の弾丸列車のルートが元で用地買収もほぼ終わっていた。
岡山広島にも伸ばす計画があり今のルートになった。
京阪ルートは淀川を渡る上に大阪から岡山に伸ばそうとすると用地買収が大変。
東海道新幹線は戦前の弾丸列車のルートが元で用地買収もほぼ終わっていた。
岡山広島にも伸ばす計画があり今のルートになった。
京阪ルートは淀川を渡る上に大阪から岡山に伸ばそうとすると用地買収が大変。
460名無し野電車区
2022/04/28(木) 23:37:27.24ID:O9/vZM8K >>453
そのプランだと小出〜只見の乗客は増えそうにないね。
そのプランだと小出〜只見の乗客は増えそうにないね。
462名無し野電車区
2022/04/29(金) 00:30:19.99ID:nLLw42e2■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 母の日の🏡
- うっすい胸板にパンチ👊😅👊して骨折させたいホロメンは?🏡
- 【動画】チー牛JS、美容院で大変身☝ [551743856]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★3
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★4