西九州新幹線(武雄温泉以東) Part19

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/06/02(木) 00:30:48.86ID:J5UHxABn
佐賀県庁 西九州ルート(新鳥栖ー武雄温泉間)の着工時期に関する報道について 2020.8.3
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00376281/index.html
西九州ルートについては、新鳥栖-武雄温泉間は在来線をそのまま利用することで長崎県やJR九州等の関係者で合意し、武雄温泉-長崎間の着工に至っています。
新鳥栖-武雄温泉間について、その整備はもとより、ルート、着工時期、開業時期についても、決まったことや関係者で合意したものは一切ありません。

★結局全線フル決定強要厨・国策厨・IDコロコロ(テテンテンテン(楽天モバイル)使用貧民。1匹4役)は認定された荒らし(フル強要厨)です。★
★荒らしのフル強要厨はサイト団体名・題目等を書かずにURLレスを張りますが、ウイルス感染が目的です。ご注意下さい。★
 ll ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ll
 ll ○フル強要厨はすでに日本語が使えない荒らしとして認定されています。
 ll ○荒らしにかまうヤツは荒らしです。
 ll ○フル強要厨は放置が一番キライ。ヤツは常に誰かの反応を待っています。
 ll ○ウザイと思ったらそのまま放置。
 ll ○放置されたフル強要厨は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ll  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 ll ○反撃はフル強要厨の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ll  フル強要厨にエサを与えないで下さい。         Λ_Λ
 ll ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて       \ (゚ー゚#) キホンをマモレ
 ll  スレが埋まったら次建が一番です。           ⊂⊂ l
 ll______________________l ̄ ̄ ̄ ̄l____

2016年六者合意 長崎県庁版はなぜか合意者を消しているため、すべて掲載されている佐賀県庁版
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00374236/3_74236_167892_up_7o12cqot.pdf

西九州新幹線武雄温泉以東(正確には「九州新幹線長崎ルート武雄温泉以東」)の整備方式の議論スレです。
仮定・決めつけは荒れるから他スレでやれ。
前スレ★18 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653577562/ それ以前は>>2あたり。
>>980を踏んだ人が“宣言して”建てて下さい。
2022/06/13(月) 12:11:50.34ID:h2Ja79yR
>>891
建設条件とか改まって出すまでもなく、どこも負担しなければ建設できないのか当たり前じゃん

リレーを解消する理由って、直通より乗り換えを希望する利用者なんかいるの?
武雄温泉利用者で始発駅メリットを享受したい自由席利用者くらい?
2022/06/13(月) 12:21:44.58ID:6L/j9jPL
>>896
武雄温泉~長崎の高速化で公約実現でしょ
乗換があっても鉄道ネットワークは成り立つ
2022/06/13(月) 12:22:09.26ID:r7AaWM0H
>>891
フリゲしくじってB/C0.5のダメダメ公共事業を完成させちゃった国交省の捲土重来
900名無し野電車区
垢版 |
2022/06/13(月) 12:24:23.69ID:Mfm5fmR9
>>899
フリゲを頑張るのが1番の名誉回復だと思うがなあ
2022/06/13(月) 12:26:32.12ID:r7AaWM0H
>>900
そう思うんだけどねぇ。
2022/06/13(月) 12:31:33.88ID:t3oBNlJ9
>>900
実現できるならね
車両価格や車両や線路の維持費にしても、事前に約束してないとは言え、ここまで高額なのは想定されてなかったわけで
2022/06/13(月) 12:45:27.02ID:Nu4PxKEL
>>852
明らかに競争力があるのは長崎駅発着だけ
諫早や大村は航空利用のほうが便利では?
2022/06/13(月) 12:47:25.43ID:87ZjVseQ
>>897
なら、直通を希望する人達で負担すれば良い話なのに、負担拒否してるよね?
佐賀はリレーのままでも困らない。なら、誰が困るの?長崎ですか?福岡以西ですか?それともJR九州ですか?

必要と訴えている人達が誰も作るための費用も出さない・出したく無いものなのに、リレーを解消しようとする気がないのと同じ。
更に言えばその費用を佐賀に押し付けるのは考え方が異常。
2022/06/13(月) 12:51:05.44ID:ZY56y3Mm
長崎県民の異常さは散々既出だからなあ
2022/06/13(月) 12:52:51.13ID:r60bF7Lc
>>904
だから、佐賀の説得を国交省が断念する前かどうかで返事は変わる可能性があると言っているのだが
まだ、佐賀が負担する可能性があるうちに聞かれても先行して承諾する話ではないが
佐賀が負担しないことが確定して、佐賀以外が負担する以外にリレー解消の道がなくなったら検討の余地がある

押し付けると言うか、整備新幹線のルールがそうなっているのだから仕方ない
佐賀が負担しないことが確定して、佐賀以外が負担する以外にリレー解消の道がなくなったら法改正も検討の余地があるが
まだ佐賀と国交省が幅広い協議を続けているうちから、佐賀以外が負担する話を始めることもない
2022/06/13(月) 12:56:18.86ID:r7AaWM0H
>>902
それなりに金掛ければそのうち出来るとは思うけど、
インフラに金掛けた方が長期ではメリット大きそうな気がする。
比較対象として合ってるかわからないけど、
競争力を主に車両で確保しようとした四国の2000と、
改軌で直通を選択した山形秋田だと、
後者のが競争力を維持出来てるよね。
2022/06/13(月) 13:00:00.89ID:VU26s3l7
>>898
たしか幅広い協議で、国交役人が「ネットワークとは繋がって初めてネットワークなのであって、繋がってないものはネットワークでもなんでもない」みたいな内容で一喝したら、佐賀は「ぐぬぬぬ…ぐぎぎぎ…」ってなってた気がする。
2022/06/13(月) 13:02:46.30ID:6L/j9jPL
国土交通省が主張したら、それは全て飲まなければならないのか?あの二枚舌ご都合主義国土交通省に信用なんか全くないぞw
2022/06/13(月) 13:09:26.62ID:6L/j9jPL
>>908
在来線の分離乗換を推進しているJR各社への、国土交通省の直通化指導の通達とか出してよ。在来線ネットワークは直通打ち切りで破壊してはならないんでしょ、国土交通省のその説明では。
FGT対面リレーの並行在来線の乗換化なんてのもとんでもないことじゃん。在来線ネットワークを維持するために、新鳥栖~武雄温泉フルへの合意なんてできるわけがない。
2022/06/13(月) 13:13:19.78ID:Z1cLeOIB
>>904
ほんそれ
負担すべきはコイツら
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/111343
とコイツら
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2021012504852
なんだよね

あとはコイツら
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/726841
もね
>>906は佐賀にタカんなつうの
912名無し野電車区
垢版 |
2022/06/13(月) 13:15:06.67ID:R/prgFIJ
>>910
そんなものは公約に含まれてないので出しませんがな
2022/06/13(月) 13:17:33.14ID:6L/j9jPL
>>912
国土交通省の公約ってなに?
914名無し野電車区
垢版 |
2022/06/13(月) 13:27:30.27ID:R/prgFIJ
>>913
国土交通省の公約ってマジでなに?
もしかして国土交通省が独自意思によって施策を決定してると思ってるの?
マジで中学生からやり直したほうがいいと思うよ?
2022/06/13(月) 13:30:22.46ID:6L/j9jPL
在来線ネットワークの維持は?→公約にないから国土交通省は出しません

確かにフルキチガイはその名の通り、頭がめちゃくちゃおかしい
916名無し野電車区
垢版 |
2022/06/13(月) 13:38:25.34ID:R/prgFIJ
>>915
高速鉄道ネットワークの推進→公約にある→国民の信任を既に得ている
在来線ネットワークの維持→公約にない→政府は(公約に掲げた事項に対して相対的に)必須だと考えていない

こんな簡単なことも教えてもらわないとわからないなんて中学生からやり直したところでまた人生また同じルートで貧困まっしぐらなんだろうな
2022/06/13(月) 13:38:47.67ID:6L/j9jPL
国土交通省の政策は、法令その他ではなく自民党の政策に直接縛られるなんてマジで言っているなら、それは三権分立も損ないかねない暴論だぞ
2022/06/13(月) 13:40:53.59ID:6L/j9jPL
>>916
あえて言えば、国鉄分割民営化の時の中曽根内閣の公約は無視?
あれを反故にするとした公約は今までにあった?
919名無し野電車区
垢版 |
2022/06/13(月) 13:50:02.85ID:R/prgFIJ
>>917
議院内閣制を否定し大統領制を導入しろって主張でもないようでちょっと何が言いたいのか理解できないから直接のケースと間接のケースを例示してもらっていいかな?
2022/06/13(月) 13:51:47.76ID:pervkbgt
公約だから全額政府と長崎県のお金で作ります。政府のお金も長崎県人税を創設して賄います。
2022/06/13(月) 13:59:04.14ID:6L/j9jPL
法令及び関連スキームの定める通りの整備実施の行政手続きを国土交通省はすすめています。行政組織として許される動きはこれ以外に存在しない。
自民党の公約のごり押しだからといって、法及び関連ルールを逸脱した行為は許されないのが、国民全体への奉仕者たる公務員の大原則。
2022/06/13(月) 14:05:57.99ID:r7AaWM0H
フリゲ提案して孤立フル作ってフリゲしくじってリレー解消の目処無くしてダメなはずのB/C0.5な公共事業完成させちゃった責任は誰にあってどう解決するの?
2022/06/13(月) 14:13:09.71ID:+EL6omav
>>911
へぇ~
武雄嬉野は佐賀県にふくまれないのか
武雄嬉野に便益があるなら事業費の15%ほどは佐賀県が出さないといけないんじゃない
924名無し野電車区
垢版 |
2022/06/13(月) 14:24:40.10ID:R/prgFIJ
>>921
「>法及び関連ルールを逸脱した行為は許されない」の法及び関連ルールを作ってるのは自民なんだから「>国民全体への奉仕者たる公務員」は自民の作ったルールの中でしか動けないことの再確認をしてるだけの文章だね
そもそもがスキームなんて政令なんだから閣議決定で足り国会の決議も必要ないんだから変えたくなれば秒で変えれる
2022/06/13(月) 14:30:36.01ID:ZY56y3Mm
今日も乞食長崎県民フリーザの上からタカり、なし崩し論が好調だねw
926名無し野電車区
垢版 |
2022/06/13(月) 14:50:29.20ID:jJwOIv1J
>>922
佐賀県のたっての希望により、新鳥栖ー武雄温泉間にフル規格新幹線を建設いたします。

↑こうする以外、国交省が無傷ではすみません。
2022/06/13(月) 15:07:13.38ID:r7AaWM0H
>>926
にしては佐賀への飴が少なくない?
928名無し野電車区
垢版 |
2022/06/13(月) 15:10:54.78ID:zkTACPy1
新鳥栖武雄温泉間のフルを単線で建設したら少しは安くなるかな
929名無し野電車区
垢版 |
2022/06/13(月) 15:14:56.18ID:jJwOIv1J
>>928
ぜひタブレット交換やってほしい
2022/06/13(月) 16:09:11.63ID:gBnR9hVG
佐賀県が困らないからと言って営業してるJRQに迷惑かけていいって理屈にはならんよな普通
インフラ会社に嫌がらせする異常な佐賀県
2022/06/13(月) 16:12:18.58ID:r7AaWM0H
逆も成立するんだが。
2022/06/13(月) 16:14:32.97ID:qpBcZ4mF
フル実質無料のタイミングで飛びついておけば全方向にWin-Winだったが
佐賀知事が欲張りすぎた
933名無し野電車区
垢版 |
2022/06/13(月) 16:18:56.92ID:BlLYzsJY
>>932
そんなタイミングはねーよ
2022/06/13(月) 16:20:21.87ID:ZY56y3Mm
乞食長崎県民みたいなのがいるから、しっかり合意取り交わしたんでしょw長崎もJRQもバカなのw
2022/06/13(月) 16:24:37.19ID:qpBcZ4mF
杉山の「実は佐賀県は正しい」というミスリード文春記事に乗っかりすぎてしまった
メリット・デメリット的な切り口では、実質無料条件なら佐賀県大勝利だったのに
「負担ゼロでも認めない」という自身の間違った思考・発言に行動を縛られた

事務手続き論としても、結局国交省が正しかった

「なぜ負担ゼロでも認めないのか?」という点など
ちゃんと説明を尽くさずに、民衆を扇動しようとするからこうなる
佐賀新聞が知事を甘やかしすぎて、的確なツッコミを入れられないのもあるだろう
936名無し野電車区
垢版 |
2022/06/13(月) 16:26:43.69ID:SAtdFFMp
>>935
だからいつ実質無料だったんだい?
2022/06/13(月) 16:29:17.58ID:qpBcZ4mF
かまってちゃんにはかまわないので
別の人へどーぞ
2022/06/13(月) 16:39:55.92ID:ZY56y3Mm
ここはフリーザをもてあそぶスレだよ
2022/06/13(月) 16:56:03.26ID:qpBcZ4mF
「負担ゼロでも認めない」発言の論理構造が意味不明すぎて
この板でも即座に分析されまくった

・金銭問題は議論的にも避けて通れないよな?

・事務手続きにしても、佐賀側から国交省へ確認すればよかっただけなのでは?
→のちに、事務手続きとしても通例で妥当だと判明

・牛歩戦術で結論が変わると考えている?
→牛歩戦術で結論が変わった事例があったら教えて
 メチャメチャ少ないはず

・単純に知事の私怨?
→消去法的に

・「新しい話を持ってこい」?
→過去合意にこだわっているのは佐賀県・佐賀知事なのに?
 具体的にどういう「新しい話」が欲しいのか?
2022/06/13(月) 16:57:34.67ID:qpBcZ4mF
分解・分析すると、大体佐賀知事が混沌の根源
2022/06/13(月) 17:06:36.37ID:qpBcZ4mF
当時はまさかと思われた解釈が正しかったのかな
「負担ゼロでも認めない」=「お金を沢山くれたら認める」

どこでもやってるし、別に乞食してもいいけどさ
相応の態度を取りなさいよ
全体の進行まで邪魔して、なんでそこまでプライド高いのか
2022/06/13(月) 17:11:32.34ID:r7AaWM0H
負担って金だけなの?
2022/06/13(月) 17:16:39.02ID:6ERvSvz4
>>924
×自民のつくったルール
○国会がつくった国のルール

自民党が独善で、国のルールを定めることはできない
2022/06/13(月) 17:17:51.04ID:6ERvSvz4
>>941
ばあか、フルフル独善独自解釈が過ぎるぞ
2022/06/13(月) 17:21:43.62ID:6ERvSvz4
>>942
そう思わないとフルキチガイの思考回路は崩壊するんだろう
2022/06/13(月) 17:26:05.02ID:8LUWnQ3s
リレーもそこまで迫ってきてるもんなw
乞食長崎涙目ww
2022/06/13(月) 17:29:55.82ID:6ERvSvz4
>>935
ねえ、いつ実質無料なんて条件の時があったの?

長崎新聞社長の、紙面記事での「佐賀県の主張は正しい」はなんで批判・否定しないの?与党PTの「(佐賀県から全線フルを正式に拒否されて)予想以上に頑なだ。説得しなければならないが説得材料が見当たらない」はなんで説得材料が見あたらなかったの?情をもって接しろしか説得がない事実はどう説明するの?
2022/06/13(月) 17:37:41.22ID:qpBcZ4mF
・「新しい話を持ってこい」?
→過去合意にこだわっているのは佐賀県・佐賀知事なのに?
 具体的にどういう「新しい話」が欲しいのか?

このへんとかリスカブス丸出しだよな
少しは恥ずかしいと思わんのかね
まぁ思わんのだろうな
2022/06/13(月) 17:37:55.10ID:6ERvSvz4
>>940
客観的に分析すると、単なるお前の妄想思い込み。実質無料の条件なんてときは存在しない。
単なるデマ拡散嘘つきというだけだ、お前は。
2022/06/13(月) 17:38:23.11ID:r60bF7Lc
>>911
別に佐賀に金を出せとは言ってないぞ
佐賀以外が金を出せるように、佐賀が出さないことを確定させろと言っているんだよ
2022/06/13(月) 17:39:24.61ID:6ERvSvz4
>>948
過去のじゃなくて、現在進行形で整備根拠となっている現在の合意だしね
2022/06/13(月) 17:42:55.45ID:6ERvSvz4
>>948
嘘ばっかり喚いても一切恥ずかしいとかの感情はないんだろうな、こいつ
2022/06/13(月) 17:44:53.02ID:qpBcZ4mF
かまってちゃんにはかまわないので
別の人へどーぞ(2)
2022/06/13(月) 17:51:15.27ID:6ERvSvz4
嘘ついて、言いっぱなしで逃げるだけ。最低のやつだ
2022/06/13(月) 18:01:39.26ID:8LUWnQ3s
長崎県民とはそんなもの
2022/06/13(月) 18:04:37.70ID:qpBcZ4mF
マイナー県だったり結局フル全通するだろ、と思われているのであまり注目されてないが
世間の注目が集まり、細々と分析されたら最終的にこうなる
川勝と一緒
2022/06/13(月) 18:13:57.09ID:6ERvSvz4
最終的には嘘つき長崎フルフルのリスカブスね。
さっさと最終段階まですすめよ。誰もとめないどころか待ちくたびれているんだよ
958名無し野電車区
垢版 |
2022/06/13(月) 18:17:36.62ID:ZOZOpR2g
県外から長崎県内のいろんな観光地に行くときに、
長崎市(長崎駅)がハブにならないんだよな。

そこが、金沢とか熊本、鹿児島とは全く異なる。
2022/06/13(月) 18:20:03.47ID:8LUWnQ3s
電化剥がされて自ら檻に入ったアホ長崎民
佐世保に県庁移すつもりなんじゃねーの?
佐世保線の支線だもんね笑
2022/06/13(月) 18:29:32.99ID:aQtREna7
>>958
そういう用途向けには県央に安宿ができていくはず
長崎市内はまぁまぁ回る場所あるので、市内宿泊して路面電車とバスで安く移動可能
961名無し野電車区
垢版 |
2022/06/13(月) 18:31:28.80ID:KpSRTPTd
なあに、JRQ自慢のYCー11が自前の電気で走るから問題ない
962名無し野電車区
垢版 |
2022/06/13(月) 18:32:55.25ID:Bsq41nEl
>>958
房総半島や能登半島の先端部分に拠点都市があるようなもの
そんな不便なところにハブ要素作ってもなぁ
963名無し野電車区
垢版 |
2022/06/13(月) 18:53:15.07ID:I7wvsu9q
でも鳥栖武雄フル規格整備は決定だよね
2022/06/13(月) 20:45:54.24ID:fD0qtoal
またフル厨が嘘ばかり
965名無し野電車区
垢版 |
2022/06/13(月) 22:00:08.26ID:0wH+n+ou
>>943
政令を決定するのは国会じゃなくて内閣なんだよ
バーカ
低学歴めwww
2022/06/13(月) 22:12:36.86ID:SmBqVOb+
>>935
それただの釣りタイトルだよ?ちゃんと内容は読んだのかな?
書いてある内容は「"手続き上は"佐賀県が正しい」「それでもフル規格新幹線をつくるべきだ」って内容が書かれていて、文末の締めは「何よりも佐賀県に新幹線の価値を正しく評価してほしい」として締めくくってる記事だよ?

釣りタイトルに騙されない方がいい
2022/06/13(月) 22:14:22.58ID:0ltS7PnJ
>>965
政令を制定するのは内閣だが
スキームは政令ではないな
2022/06/13(月) 22:27:37.21ID:pD+405cV
政令は、法律の委任がなければ制定できないだろ
つまり、大元の法律がなければ政令は存在なし得ない。行政府は、法律で許された範囲以外の執行は不可能なんだよ。
2022/06/13(月) 22:40:15.05ID:pD+405cV
法律の委任がなければ~は、義務を課したり権利を制限したりすることはできない、が正しい表現だな。
いづれにしても、行政による独立命令は認めれないということ。
970名無し野電車区
垢版 |
2022/06/13(月) 22:42:15.40ID:Mfm5fmR9
>>966
作りたい奴が、整備新幹線のスキームを使わずに作ればいいだけの話なのに、なぜ佐賀県がそれに付き合わなければならないのだろう?
971名無し野電車区
垢版 |
2022/06/13(月) 22:46:12.62ID:MhCuqsh3
まあ、新鳥栖-武雄温泉の建設モタモタしてたら、四国新幹線に
予算持って行かれるかもなぁ…。
972名無し野電車区
垢版 |
2022/06/13(月) 22:46:13.95ID:vOiRzr6M
どっちも糞だな
>>967
政令は制定するものではない
>>968
法の委任が必要なのは、罰則、国民の権利を制限、国民の義務を課するルールのみ
大元の法律がなければ政令は~以外は指摘のとおりである
つまり本当のバカは965である
2022/06/13(月) 22:55:54.31ID:0ltS7PnJ
スキームは政令ではないから閣議決定も不要であり、並行在来線分離の同意などの着工の条件は、閣議決定なしで変更可能
国が2/3で地方が1/3という割合はスキームであると同時に政令にも書かれているから、国9割で地方1割などに割合を変更するには閣議決定が必要
地方負担分の負担者は「当該新幹線鉄道の存する都道府県」と法律に書かれているから、佐賀以外が負担するには法改正が必要
2022/06/13(月) 22:58:24.02ID:dZRELCN1
>>970
作りたい奴=国交省が作ろうにも、地方に1/3を負担して貰えないと着工できないから
2022/06/13(月) 23:04:13.99ID:8LUWnQ3s
そこへきて僻地は「高みの見物」だからね
せめて何か有効打でも打てれば良いのだが、「情を持って接しろ」しか言わないもんだから、安定のリレー
2022/06/13(月) 23:05:49.65ID:QpQYrptc
これじゃ全線フル化なんて無理だな

長崎~新大阪で最速4時間切りだからいいんじゃないか
鹿児島中央~新大阪とさほど変わらないレベルになるわけだから
977名無し野電車区
垢版 |
2022/06/13(月) 23:08:26.78ID:ov3A8mNP
>>974
そのルールの根拠が法律なのか政令なのか知らないけど、
それを改正してしまえばいいだけ。
2022/06/13(月) 23:58:59.90ID:h+gS7rKC
佐賀県人がどんなに悔しがっても
フル規格の佐賀空港ルートに決定しましたから。
979名無し野電車区
垢版 |
2022/06/14(火) 00:06:29.51ID:/vH0D0tE
そうかい、そうかい。
よかったね。
2022/06/14(火) 00:13:36.13ID:rqq55J0R
キチの毎日妄想、お疲れ様です^ ^
981名無し野電車区
垢版 |
2022/06/14(火) 02:48:58.62ID:dKc4ib09
2時間半経過したけど、980がスレ建てする気ないようだから可能ならスレ建てするわ
982名無し野電車区
垢版 |
2022/06/14(火) 03:13:44.19ID:dKc4ib09
建ててきた

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1655142959/

ほれ市長村長決定≠議会意見書にもかかわらず無駄な「長崎新幹線「西九州ルート」のフル規格化への 協議を求める意見書(案)」を張って来い
佐賀市議でフル規格整備新幹線を主張しているヤツは「熊本駅方式=並行在来線はJR九州が第一種鉄道事業者」と言っているからな
2022/06/14(火) 06:16:06.76ID:Fo/rQOAI
>>982
夜中の3時にイキってる…w
984名無し野電車区
垢版 |
2022/06/14(火) 07:18:37.44ID:gNp1Gq/e
>>978
佐賀県側が佐賀空港経由で佐賀市街地からわざと引き離し
競合して潰し合いしないようにし
空港で空路玄関口にして首都圏など遠方客を福岡空港の補佐空港になって受け入れて空港間アクセス鉄道や観光客の移動や佐賀空港でのお土産販売など商業発展に期待して佐賀空港を要望したが国土交通省は海沿いで難工事で建設費が掛かり過ぎるからだめで佐賀市街地ルートが妥当として佐賀県が拒否しリレー永久だぞ
それに筑後船小屋駅で福岡県入りするなら福岡県の建設費負担の同意も必要だし
2022/06/14(火) 08:46:24.50ID:InLLPJ6Z
佐賀がイイヨと言わない限り、今の整備新幹線のスキームでは、フル規格全通しないことは分かった。
2022/06/14(火) 10:00:46.35ID:NMMpyBzW
そのスキームも佐賀が新幹線ネットワークから抜けますって言わない限り、国はスキームも法も変更出来ないから、このまま作るとも作らないとも答えないで時間稼ぎを続けるだけで佐賀の完全勝利。
2022/06/14(火) 10:04:43.30ID:7HVDjPfP
国やJRや周りの県に迷惑かけておいて在来線にどの面下げて乗るのだろうか
朝鮮人並の厚顔さだな
988名無し野電車区
垢版 |
2022/06/14(火) 10:07:38.29ID:3nU4U/PU
へー、九州新幹線の佐賀県内区間を撤去して、福岡県内へ作り替えるんだ
そもそもフリゲがイヤと言った後にフルへ突き進んだバカ共が自らコンコルド効果状態にして、「リレーは赤字になるからこまるんです」とタカっている現状では何も進まないし、
コンコルド効果のプランは突き進むより潰した方が安価かつ利益が大きい
2022/06/14(火) 10:15:48.77ID:lb1wbYi0
>>987
長崎県人、本当にどの面さげてリレー特急に乗るんだか
2022/06/14(火) 10:35:01.48ID:i28IkJul
まあ在来線特急でつながってれば十分でしょう。
在来線特急が廃止されて本当の孤立新幹線になれば
新幹線も廃止だ。
991名無し野電車区
垢版 |
2022/06/14(火) 11:07:35.74ID:baMs1lW9
>>988
誰と何を話してるの?
992名無し野電車区
垢版 |
2022/06/14(火) 11:12:53.26ID:3nU4U/PU
整備スキーム改正の案すら出ないほど追い込まれている与党PT
2022/06/14(火) 11:43:57.55ID:toqTmOwJ
武雄長崎新幹線を孤立させてドヤ顔のヤマプ
ウクライナの都市を孤立させてドヤ顔のプーチンと発想が同じ
994名無し野電車区
垢版 |
2022/06/14(火) 12:02:35.14ID:1NBGzkWC
>>988
こういうことか?
995名無し野電車区
垢版 |
2022/06/14(火) 12:03:33.83ID:1NBGzkWC
>>988
こういうことか?
https://angels-eyes.com/net_a/symp.htm
2022/06/14(火) 12:06:23.16ID:IuRZIxP3
>>992
スキーム改正するのは、国交省が佐賀の説得を断念して幅広い協議が終わった後ですよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況