鉄道ファンのあなたも、
通勤・通学ユーザーのあなたも、
まいにちたのしい宇都宮線ライフを
前スレ
JR宇都宮線 Part110
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1652920126
探検
JR宇都宮線 Part111
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区
2022/06/13(月) 09:02:51.18ID:rKjtfDfw464名無し野電車区
2022/06/22(水) 09:00:31.74ID:Dtd4MF84 宇都宮線(東北本線)は民営化後も地方都市基準で大都市圏輸送をやってるからな
地方都市(小山宇都宮)の乞食客には大変便利な路線でも大都市圏(埼玉)の一般利用者の間ではすこぶる不評
昔も今も変わらない上野-宇都宮基準の汽車ダイヤだから
地方都市(小山宇都宮)の乞食客には大変便利な路線でも大都市圏(埼玉)の一般利用者の間ではすこぶる不評
昔も今も変わらない上野-宇都宮基準の汽車ダイヤだから
465名無し野電車区
2022/06/22(水) 09:09:30.87ID:Hb0tIWfl 宇都宮線利用客でもない滋賀作の意見をJRは聞く必要もない。古河分断もする必要無し。
466名無し野電車区
2022/06/22(水) 09:46:57.69ID:Ln0Usq4c 大赤字の古河以北を放置するのは良くない
いっそ古河以北の旅客営業を取りやめてJR貨物に譲渡すれば良い
旅客営業はJR貨物から線路を借りて第三セクター宇都宮餃子鉄道餃子線で十分だ
いっそ古河以北の旅客営業を取りやめてJR貨物に譲渡すれば良い
旅客営業はJR貨物から線路を借りて第三セクター宇都宮餃子鉄道餃子線で十分だ
467名無し野電車区
2022/06/22(水) 10:04:43.91ID:8ReDVxVX 原因は、化外之地トツグだ。
ぜんぶ化外之地トツグのせいだ。
化外之地トツグに需要はあるのか。
化外之地トツグの空気輸送を変えろ。
東京圏(1都3県)の需要は消えない。
ぜんぶ化外之地トツグのせいだ。
化外之地トツグに需要はあるのか。
化外之地トツグの空気輸送を変えろ。
東京圏(1都3県)の需要は消えない。
468名無し野電車区
2022/06/22(水) 10:12:43.10ID:9WhdTQ9E469名無し野電車区
2022/06/22(水) 10:25:11.15ID:Hb0tIWfl 宇都宮線利用客でもない滋賀作の意見をJRは聞く必要もない。古河分断もする必要無し。
471名無し野電車区
2022/06/22(水) 11:37:25.06ID:uHz9QRCG どこが繁華街なの?
472名無し野電車区
2022/06/22(水) 11:48:00.86ID:eaiC79z+ 大宮も、駅前は繁華街ではないのだが。
旧中山道は東に約100m離れている。
氷川参道はさらにそこから東に約400m離れている。
西口側は広大な鉄道用地だった。
東西の往来用に地下道があった。
西口側にも木造瓦屋根の駅舎はあったが駅前にロータリーはなく栗橋駅東口のような雰囲気だった。
旧中山道は東に約100m離れている。
氷川参道はさらにそこから東に約400m離れている。
西口側は広大な鉄道用地だった。
東西の往来用に地下道があった。
西口側にも木造瓦屋根の駅舎はあったが駅前にロータリーはなく栗橋駅東口のような雰囲気だった。
473名無し野電車区
2022/06/22(水) 13:53:57.52ID:bT3M8f0e474名無し野電車区
2022/06/22(水) 14:52:49.31ID:EPffnEwY お前らがどれだけ久喜を貶しても久喜のさらなる経済発展を止めることはできないのでw
残念でしたw
残念でしたw
475名無し野電車区
2022/06/22(水) 15:18:49.97ID:TSZwZoVB >>474
そんなに久喜が気になるなら栃木から出て久喜へ引っ越せw
そんなに久喜が気になるなら栃木から出て久喜へ引っ越せw
477名無し野電車区
2022/06/22(水) 15:21:09.19ID:u9um0bxD まだ滋賀のバカはここにいるのかwww
地元の近江鉄道スレを盛り上げてこいよwww
地元の近江鉄道スレを盛り上げてこいよwww
478名無し野電車区
2022/06/22(水) 15:23:11.01ID:u9um0bxD >>474
滋賀って何も無いですよね?琵琶湖がありますが正直言って日本一の湖ですが微妙な気がします。(観光スポットって考えるとそうではないし)他に何があるか教えて欲しいです。他の県もないだろ!って言う人もいますが、茨城は偕楽園、埼玉は越谷レイクタウン、鳥取は砂丘(日本一広い砂丘ではないしこれも微妙だけど)、佐賀にはバルーンがあります。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11722440.html
滋賀って何も無いですよね?琵琶湖がありますが正直言って日本一の湖ですが微妙な気がします。(観光スポットって考えるとそうではないし)他に何があるか教えて欲しいです。他の県もないだろ!って言う人もいますが、茨城は偕楽園、埼玉は越谷レイクタウン、鳥取は砂丘(日本一広い砂丘ではないしこれも微妙だけど)、佐賀にはバルーンがあります。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11722440.html
479名無し野電車区
2022/06/22(水) 15:40:03.75ID:9WhdTQ9E >>474
さらなる発展どころか久喜市自身が衰退を予測しているよ
2050年には人口10万人切りも視野にあるらしい
https://www.city.kuki.lg.jp/shisei/seisaku_keikaku/seisaku/tihousousei/shiminkaigi/kaigiroku.files/siryou5.pdf
さらなる発展どころか久喜市自身が衰退を予測しているよ
2050年には人口10万人切りも視野にあるらしい
https://www.city.kuki.lg.jp/shisei/seisaku_keikaku/seisaku/tihousousei/shiminkaigi/kaigiroku.files/siryou5.pdf
480名無し野電車区
2022/06/22(水) 16:51:38.04ID:F90vdDVG そんなに久喜が気になるなら化外之地トツグから東京郊外の久喜へ引っ越せw
482名無し野電車区
2022/06/22(水) 17:05:25.13ID:OXWhmpjy 古河分断でもなんでもしてもいいとは思うけど(本当にコストカットになるのかは疑問)、
分断とかやったところで古河以南を変える気ないやろ大宮支社
分断とかやったところで古河以南を変える気ないやろ大宮支社
483名無し野電車区
2022/06/22(水) 17:29:03.31ID:Hb0tIWfl484名無し野電車区
2022/06/22(水) 17:56:34.63ID:uHz9QRCG 宇都宮はやはり東武宇都宮駅周辺が栄えてるのか
485名無し野電車区
2022/06/22(水) 18:08:16.02ID:FAETVNep486名無し野電車区
2022/06/22(水) 20:35:02.60ID:9WhdTQ9E487名無し野電車区
2022/06/22(水) 21:33:11.48ID:Hb0tIWfl 賃金が低い栃木に住みたいとは思わんが久喜から都内まで遠距離通勤とか罰ゲームでしかないな
488名無し野電車区
2022/06/22(水) 21:49:09.48ID:uHz9QRCG 東武伊勢崎線 北越谷駅~大袋駅でグモ
489名無し野電車区
2022/06/22(水) 22:14:00.50ID:d/fhf4x3 アプリの車内混雑度は車両別の情報も公開して欲しい。
5分前の情報ではなくて駅を出発した時点の情報にして欲しい。
「座席に座れる程度です」は「座席に座れる程度です」と「座席に余裕があります」に細分化して欲しい。
栃木のかっぺが嘘をつけないように。。
5分前の情報ではなくて駅を出発した時点の情報にして欲しい。
「座席に座れる程度です」は「座席に座れる程度です」と「座席に余裕があります」に細分化して欲しい。
栃木のかっぺが嘘をつけないように。。
490名無し野電車区
2022/06/22(水) 22:18:09.26ID:Kgr8EEub 分断って言ってるけどさ
常磐線も伊勢崎線も久喜止まりや、土浦止まりも実際は日中のみじゃん。
日中分断するんだったら、何も全部古河まで行く必要無いんじゃ無いの?常磐線だって取手行きだってあるんだし
仮に白岡か蓮田戻りを作れば古河の工事費いらなくない??
蓮田過ぎると車両の半分近く席空いてるんだからさ
常磐線も伊勢崎線も久喜止まりや、土浦止まりも実際は日中のみじゃん。
日中分断するんだったら、何も全部古河まで行く必要無いんじゃ無いの?常磐線だって取手行きだってあるんだし
仮に白岡か蓮田戻りを作れば古河の工事費いらなくない??
蓮田過ぎると車両の半分近く席空いてるんだからさ
491名無し野電車区
2022/06/22(水) 23:23:15.36ID:9WhdTQ9E492名無し野電車区
2022/06/22(水) 23:50:19.45ID:/Lvx4ztR 平日ダイヤ
古河止まり 古河始発
古河到着時刻 古河発車時刻
Out of Service ⇒ 0712
Out of Service ⇒ 0807
1018 ⇒ 1046
1106 ⇒ 1142
1237 ⇒ 1247
1337 ⇒ 1347
1437 ⇒ 1447
1537 ⇒ 1548
1638 ⇒ 1705
1749 ⇒ 1812
1842 ⇒ 1857
1923 ⇒ 1941
2024 ⇒ 2034
2043 ⇒ 2105
2124 ⇒ Out of Service
2148 ⇒ 2207
古河止まり 古河始発
古河到着時刻 古河発車時刻
Out of Service ⇒ 0712
Out of Service ⇒ 0807
1018 ⇒ 1046
1106 ⇒ 1142
1237 ⇒ 1247
1337 ⇒ 1347
1437 ⇒ 1447
1537 ⇒ 1548
1638 ⇒ 1705
1749 ⇒ 1812
1842 ⇒ 1857
1923 ⇒ 1941
2024 ⇒ 2034
2043 ⇒ 2105
2124 ⇒ Out of Service
2148 ⇒ 2207
493名無し野電車区
2022/06/23(木) 00:00:34.69ID:JwignXi/ 休日ダイヤ
古河止まり 古河始発
古河到着時刻 古河発車時刻
1237 ⇒ 1247
1337 ⇒ 1347
1437 ⇒ 1447
1536 ⇒ 1546
1637 ⇒ 1647
1750 ⇒ 1806
1840 ⇒ 1855
2028 ⇒ 2049
2132 ⇒ 2207
古河止まり 古河始発
古河到着時刻 古河発車時刻
1237 ⇒ 1247
1337 ⇒ 1347
1437 ⇒ 1447
1536 ⇒ 1546
1637 ⇒ 1647
1750 ⇒ 1806
1840 ⇒ 1855
2028 ⇒ 2049
2132 ⇒ 2207
494名無し野電車区
2022/06/23(木) 00:21:31.61ID:aZ327b2r 東武伊勢崎線 久喜ライナー 停車駅
久喜
東武動物公園
春日部
せんげん台
新越谷
北千住
押上〈スカイツリー前〉
↑↓
半蔵門線直通
久喜
東武動物公園
春日部
せんげん台
新越谷
北千住
押上〈スカイツリー前〉
↑↓
半蔵門線直通
495名無し野電車区
2022/06/23(木) 05:24:30.48ID:lqf8zCs1496名無し野電車区
2022/06/23(木) 06:41:39.45ID:1PA0B5/l >>495
古河過ぎると? 栃木ですな
古河過ぎると? 栃木ですな
497名無し野電車区
2022/06/23(木) 06:48:31.18ID:1PA0B5/l 大宮〜白岡 日中1時間に5本
大宮〜古河 日中1時間3本 にすれば?
大宮〜古河 日中1時間3本 にすれば?
498名無し野電車区
2022/06/23(木) 08:59:50.65ID:WxffVexG JR東日本「2020年度輸送密度」を分析する。公表区間を細分化した意味は?
2021年7月11日
https://tabiris.com/archives/jre-yusomitsudo2020/3/
2020年度に細分化された区間と輸送密度
2019年度 2020年度
大宮〜宇都宮 _94,652 (非公表)
大宮〜古河 155,366 102,717
古河〜宇都宮 _48,033 _29,720
「輸送密度」について
○ ご利用されるお客さまの1日1kmあたりの人数を表しています。
○ ご利用状況が区間によって大きく異なる路線については、分割して開示しています。
○ 大宮〜宇都宮間については、2021年7月9日データ公開分から古河を境に分割して開示しています。
2021年7月11日
https://tabiris.com/archives/jre-yusomitsudo2020/3/
2020年度に細分化された区間と輸送密度
2019年度 2020年度
大宮〜宇都宮 _94,652 (非公表)
大宮〜古河 155,366 102,717
古河〜宇都宮 _48,033 _29,720
「輸送密度」について
○ ご利用されるお客さまの1日1kmあたりの人数を表しています。
○ ご利用状況が区間によって大きく異なる路線については、分割して開示しています。
○ 大宮〜宇都宮間については、2021年7月9日データ公開分から古河を境に分割して開示しています。
499名無し野電車区
2022/06/23(木) 09:03:46.60ID:JZFT+Nct >>483で充分なわけだ
朝夕は古河以南は15両を5本、古河以北は6両(E131)を3本でいいな
朝夕は古河以南は15両を5本、古河以北は6両(E131)を3本でいいな
500名無し野電車区
2022/06/23(木) 09:05:19.79ID:8uo0X8ij 公表されている各種データと経営状況から素直に考えると
大宮〜古河間 ⇒ コロナ前の本数へ復元
古河〜宇都宮間 ⇒ 輸送力の更なる削減
大宮〜古河間 ⇒ コロナ前の本数へ復元
古河〜宇都宮間 ⇒ 輸送力の更なる削減
502名無し野電車区
2022/06/23(木) 09:10:06.18ID:0ov20MOz これが正解
大宮~古河間 ⇒ 本数はもうちょい減らす、その代わり15両統一
古河~宇都宮間 ⇒ 運用の都合に合わせて適当に(1本/hくらい減らす感じ?)
大宮~古河間 ⇒ 本数はもうちょい減らす、その代わり15両統一
古河~宇都宮間 ⇒ 運用の都合に合わせて適当に(1本/hくらい減らす感じ?)
503名無し野電車区
2022/06/23(木) 09:25:38.99ID:JZFT+Nct >>501
もちろん宇都宮から
もちろん宇都宮から
504名無し野電車区
2022/06/23(木) 09:53:57.99ID:JZFT+Nct >>502でもいいかも
乗務員や運転士の負担を減らすなら車両を減らすのではなく本数を減らすのが正解
乗務員や運転士の負担を減らすなら車両を減らすのではなく本数を減らすのが正解
505名無し野電車区
2022/06/23(木) 10:38:20.50ID:TPd6uwu1 グランド・セントラル・ターミナル・ステーション・オブ・久喜駅 のりば
◆JR
1~4 京浜東北線
→毎時10本
5~12 久喜線(東北本線)・久喜市民線(久喜線特別快速)・上野東京ライン・湘南新宿ライン
(一部、武蔵野線、久喜支線(高崎線)、水戸線、餃子鉄道線直通)
→上りは久喜線、久喜市民線それぞれ毎時20本
→下りは栗橋までそれぞれ毎時15本、古河までは毎時5本
13~16 埼京線(りんかい線・相鉄線直通)
→毎時10本
17~20 東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸新幹線(下り)
→毎時15本
21~24 久喜新幹線(北海道~九州新幹線直通)
→毎時5本
25~28 東海道・山陽新幹線
→毎時10本
29~30 東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸新幹線(上り)
→毎時15 本
◆JR
1~4 京浜東北線
→毎時10本
5~12 久喜線(東北本線)・久喜市民線(久喜線特別快速)・上野東京ライン・湘南新宿ライン
(一部、武蔵野線、久喜支線(高崎線)、水戸線、餃子鉄道線直通)
→上りは久喜線、久喜市民線それぞれ毎時20本
→下りは栗橋までそれぞれ毎時15本、古河までは毎時5本
13~16 埼京線(りんかい線・相鉄線直通)
→毎時10本
17~20 東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸新幹線(下り)
→毎時15本
21~24 久喜新幹線(北海道~九州新幹線直通)
→毎時5本
25~28 東海道・山陽新幹線
→毎時10本
29~30 東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸新幹線(上り)
→毎時15 本
506名無し野電車区
2022/06/23(木) 10:52:40.94ID:JZFT+Nct 滋賀作って群馬と茨城と山梨は敵視してないのに栃木だけ敵視してるね
何でだろうか
何でだろうか
507名無し野電車区
2022/06/23(木) 12:01:26.78ID:im3flyKh 今の15両(基本10両+付属5両)は
関東圏の車両センター・総合車両センターを
首都圏本部の配下へ移管後に
ツーマン11両とワンマン4両に組み替え
今の15両の列車は
輸送計画上は1本の列車でも
車両運用計画上は2本なので非効率
輸送障害時における調整がもう限界だから
業務負担の低減と輸送品質の向上を目的に車両運用業務を合理化するとともに
ご利用状況に合わせて直通運転区間の見直し(末端区間のワンマン運転)を実施
関東圏の車両センター・総合車両センターを
首都圏本部の配下へ移管後に
ツーマン11両とワンマン4両に組み替え
今の15両の列車は
輸送計画上は1本の列車でも
車両運用計画上は2本なので非効率
輸送障害時における調整がもう限界だから
業務負担の低減と輸送品質の向上を目的に車両運用業務を合理化するとともに
ご利用状況に合わせて直通運転区間の見直し(末端区間のワンマン運転)を実施
508名無し野電車区
2022/06/23(木) 12:16:37.84ID:JZFT+Nct 結論
結局宇都宮まで15両編成で走らせるのが一番効率的だからワンマンは宇都宮以北だけに留まった
結局宇都宮まで15両編成で走らせるのが一番効率的だからワンマンは宇都宮以北だけに留まった
509名無し野電車区
2022/06/23(木) 12:22:37.19ID:khei5KU1 >>505
まともな事を言えばそれなりに評価できる事もあるのに、こういう事を真顔で言うからバカにされるってことを自覚した方が良い
まともな事を言えばそれなりに評価できる事もあるのに、こういう事を真顔で言うからバカにされるってことを自覚した方が良い
510名無し野電車区
2022/06/23(木) 12:23:12.79ID:hY9ISjWC いくら滋賀作がデータ出しても滋賀作の妄想は実現しないな
511名無し野電車区
2022/06/23(木) 12:29:35.30ID:M7YUXWXS 勘違いしているようだけど
● 宇都宮線(小山〜黒磯間)と日光線へのE131系新製投入とワンマン運転開始
● UT・SSの乗務員基地再編(上野・小金井・宇都宮へ運輸区新設)
● 営業統括センター(小山・宇都宮・大宮・浦和西・浦和東)の新設
とかは新型コロナの流行=人々の行動変容とは全然関係ないよ
● 宇都宮線(小山〜黒磯間)と日光線へのE131系新製投入とワンマン運転開始
● UT・SSの乗務員基地再編(上野・小金井・宇都宮へ運輸区新設)
● 営業統括センター(小山・宇都宮・大宮・浦和西・浦和東)の新設
とかは新型コロナの流行=人々の行動変容とは全然関係ないよ
512名無し野電車区
2022/06/23(木) 12:34:31.00ID:hY9ISjWC 念の為
小山~宇都宮のE131の運用は1日のうち下り1本だけな
小山~宇都宮のE131の運用は1日のうち下り1本だけな
513名無し野電車区
2022/06/23(木) 13:30:49.28ID:0ov20MOz あのE131なんで小金井じゃなくて小山始発なんだろ
514名無し野電車区
2022/06/23(木) 13:41:47.56ID:UU1gOe9j 利便性じゃね?あっちは両毛水戸新幹線あるから
515名無し野電車区
2022/06/23(木) 15:08:14.51ID:7RZgPLEF はやぶさ14号が仙台市内で焦げた臭いがして緊急停車して乗客約800人は白石蔵王で降ろされたらしい
乗客約800人だってさ
ところで輸送力過剰区間として有名な古河〜宇都宮間では車内に800人も乗客がいる列車はあるのだろうか
乗客約800人だってさ
ところで輸送力過剰区間として有名な古河〜宇都宮間では車内に800人も乗客がいる列車はあるのだろうか
516名無し野電車区
2022/06/23(木) 15:16:34.46ID:929f5y8f 輸送過剰で有名?
そんな事一般の人は気にしないですよ。
そんな事一般の人は気にしないですよ。
517名無し野電車区
2022/06/23(木) 15:54:15.43ID:ELG0t5Un518名無し野電車区
2022/06/23(木) 16:37:02.56ID:khei5KU1519名無し野電車区
2022/06/23(木) 17:24:47.62ID:eN06rbD+ 本日開業40周年
東北新幹線大宮〜盛岡間
東北本線東鷲宮駅旅客営業開始※
※普通列車の全列車停車開始は浦和駅と同じ1982年11月15日ダイヤ改正から
東北新幹線大宮〜盛岡間
東北本線東鷲宮駅旅客営業開始※
※普通列車の全列車停車開始は浦和駅と同じ1982年11月15日ダイヤ改正から
520名無し野電車区
2022/06/23(木) 17:28:13.00ID:q9Crp7HL だってジジイですから滋賀作は
521名無し野電車区
2022/06/23(木) 18:11:04.28ID:nMY9x/dG トツグ優遇は昔からなんだな
ひどいな
ひどいな
522名無し野電車区
2022/06/23(木) 19:21:24.59ID:aM0k6obA 戦後に開業した駅
【東京郊外の埼玉】
川口〜栗橋駅間(41.4キロ)
昭和29年 西川口駅開業
昭和36年 南浦和駅開業
平成12年 さいたま新都心駅開業
昭和58年 土呂駅開業
昭和39年 東大宮駅開業
昭和62年 新白岡駅開業
昭和57年 東鷲宮駅旅客営業開始
【化外之地の栃木】
野木〜宇都宮駅間(40.1キロ)
昭和38年 野木駅開業
昭和58年 自治医大駅開業
鉄道需要の差がよくわかるね
【東京郊外の埼玉】
川口〜栗橋駅間(41.4キロ)
昭和29年 西川口駅開業
昭和36年 南浦和駅開業
平成12年 さいたま新都心駅開業
昭和58年 土呂駅開業
昭和39年 東大宮駅開業
昭和62年 新白岡駅開業
昭和57年 東鷲宮駅旅客営業開始
【化外之地の栃木】
野木〜宇都宮駅間(40.1キロ)
昭和38年 野木駅開業
昭和58年 自治医大駅開業
鉄道需要の差がよくわかるね
523名無し野電車区
2022/06/23(木) 19:25:01.48ID:9EOqMJ1K 久喜市を中心としたダイヤ改正が必要だ。
524名無し野電車区
2022/06/23(木) 20:08:17.84ID:VGYjnB0y525名無し野電車区
2022/06/23(木) 20:13:05.00ID:929f5y8f 久喜が中心とか駅前見たことあるんか
526名無し野電車区
2022/06/23(木) 20:22:52.30ID:i0x0oVPt527名無し野電車区
2022/06/23(木) 20:30:45.55ID:Qf8WGOmb 浦和(自称文教都市)〜古河間 40.5km
途中になんと12駅もある!
北浦和、与野、さいたま新都心、大宮、土呂、東大宮、蓮田、白岡、新白岡、久喜、東鷲宮、栗橋
宇都宮(自称大都会)〜野木間 40.1km
途中にたった6駅しかない!
雀宮、石橋、自治医大、小金井、小山、間々田
ほぼ同じ距離なのにこの差って・・・
途中になんと12駅もある!
北浦和、与野、さいたま新都心、大宮、土呂、東大宮、蓮田、白岡、新白岡、久喜、東鷲宮、栗橋
宇都宮(自称大都会)〜野木間 40.1km
途中にたった6駅しかない!
雀宮、石橋、自治医大、小金井、小山、間々田
ほぼ同じ距離なのにこの差って・・・
528名無し野電車区
2022/06/23(木) 20:32:26.24ID:i0x0oVPt529名無し野電車区
2022/06/23(木) 20:37:36.80ID:+p3t2Fpp いつから栃木アンチしてるんだよ滋賀作は
530名無し野電車区
2022/06/23(木) 20:54:23.65ID:VGYjnB0y >>527
さみしい人生ですねーww
さみしい人生ですねーww
531名無し野電車区
2022/06/23(木) 20:56:22.21ID:VGYjnB0y 宇都宮線にも上尾位まともな駅有ればよかったのにねー
532名無し野電車区
2022/06/23(木) 21:35:34.58ID:929f5y8f 上尾も大したこと無いがな
533名無し野電車区
2022/06/23(木) 21:38:23.25ID:VGYjnB0y534名無し野電車区
2022/06/23(木) 21:51:04.65ID:Y7XvMS6o 上位100位『近く』って...
何位なら『近く』なんだよ(笑)
何位なら『近く』なんだよ(笑)
535名無し野電車区
2022/06/23(木) 22:03:52.31ID:47H4CZkR 上尾103位
536名無し野電車区
2022/06/23(木) 22:11:21.32ID:s2O7z+6x JR東日本 駅別乗車人員ランキング
2000年度 上尾98位 久喜111位
2005年度 上尾99位 久喜114位
2010年度 上尾100位 久喜117位
2015年度 上尾103位 久喜118位
2020年度 上尾103位 久喜123位
過疎地の大都会の新幹線停車駅「宇都宮」より上位じゃんか
2000年度 上尾98位 久喜111位
2005年度 上尾99位 久喜114位
2010年度 上尾100位 久喜117位
2015年度 上尾103位 久喜118位
2020年度 上尾103位 久喜123位
過疎地の大都会の新幹線停車駅「宇都宮」より上位じゃんか
537名無し野電車区
2022/06/23(木) 22:17:34.72ID:kFFRiEzS 滋賀作のアナルにトイレットペーパーこびりついてるまで読んだ
539名無し野電車区
2022/06/23(木) 22:19:55.16ID:47H4CZkR 乗り換え駅なんだからもっと頑張れよ久喜栗橋…
540名無し野電車区
2022/06/23(木) 22:22:16.66ID:i0x0oVPt541名無し野電車区
2022/06/23(木) 22:23:52.02ID:47H4CZkR 滋賀作って上じゃ無くて下と戦ってマウント取るの好きだよなww
チンピラみたいなもんだなww
チンピラみたいなもんだなww
542名無し野電車区
2022/06/23(木) 22:42:54.47ID:aZ327b2r グランド・セントラル・ターミナル・ステーション
久喜駅 乗り入れ路線
JR
北海道新幹線
東北新幹線
山形新幹線
秋田新幹線
宇都宮線
京浜東北・久喜線
埼玉高速鉄道久喜線
東武伊勢崎線
つくばエクスプレス久喜線
秩父本線
久喜駅 乗り入れ路線
JR
北海道新幹線
東北新幹線
山形新幹線
秋田新幹線
宇都宮線
京浜東北・久喜線
埼玉高速鉄道久喜線
東武伊勢崎線
つくばエクスプレス久喜線
秩父本線
543名無し野電車区
2022/06/23(木) 22:57:25.18ID:YClyGnqK544名無し野電車区
2022/06/23(木) 22:59:09.91ID:YClyGnqK 久喜久喜言うのは栃木のかっぺって言ってて、書くのって
滋賀作栃木出身か?
滋賀作栃木出身か?
545名無し野電車区
2022/06/23(木) 23:17:27.60ID:izZgPY6E 滋賀作が栃木出身?
鬱だ死のう
鬱だ死のう
546名無し野電車区
2022/06/23(木) 23:27:34.64ID:aZ327b2r JR宇都宮線 久喜快速 停車駅
東京
上野
赤羽
浦和
大宮
久喜(5分停車。もちろん客乗降あり)
東鷲宮
栗橋
小山
宇都宮
東京
上野
赤羽
浦和
大宮
久喜(5分停車。もちろん客乗降あり)
東鷲宮
栗橋
小山
宇都宮
548名無し野電車区
2022/06/24(金) 07:29:56.66ID:V1acQDUm 宇都宮線誰得快速ラビット
湘南新宿ライン宇都宮線内誰得快速
湘南新宿ライン宇都宮線内誰得快速
549名無し野電車区
2022/06/24(金) 07:39:06.22ID:d6MtqcgR JR湘南新宿ライン 久喜快速 停車駅
横須賀線or東海道線直通
↑↓
大船
戸塚
横浜
武蔵小杉
大崎
恵比寿
渋谷
新宿
池袋
赤羽
浦和
大宮
久喜(5分停車。もちろん客乗降あり)
東鷲宮
栗橋
小山
宇都宮
横須賀線or東海道線直通
↑↓
大船
戸塚
横浜
武蔵小杉
大崎
恵比寿
渋谷
新宿
池袋
赤羽
浦和
大宮
久喜(5分停車。もちろん客乗降あり)
東鷲宮
栗橋
小山
宇都宮
550名無し野電車区
2022/06/24(金) 07:57:21.93ID:r82sizxX 宇都宮線新快速
上野→浦和→大宮→蓮田→久喜→小山→宇都宮
上野→浦和→大宮→蓮田→久喜→小山→宇都宮
551名無し野電車区
2022/06/24(金) 08:29:33.03ID:OSvkAAJa 久喜だか古河で折り返せって言っているのに 妄想快速は宇都宮まで走るっていう一貫性の無さが程度が知れるよな
552名無し野電車区
2022/06/24(金) 08:36:46.07ID:d6MtqcgR 東武伊勢崎線 久喜ライナー 停車駅
久喜
東武動物公園
春日部
せんげん台
新越谷
北千住
押上〈スカイツリー前〉
↑↓
半蔵門線直通
久喜
東武動物公園
春日部
せんげん台
新越谷
北千住
押上〈スカイツリー前〉
↑↓
半蔵門線直通
553名無し野電車区
2022/06/24(金) 08:40:55.49ID:LrsFozWF 快速は上野−宇都宮間に3往復/日あれば充分だな
上野発と宇都宮発、それぞれ18時台と19時台と20時台に
乗務員の技量維持を目的として線区のご利用状況をふまえて
上野発と宇都宮発、それぞれ18時台と19時台と20時台に
乗務員の技量維持を目的として線区のご利用状況をふまえて
554名無し野電車区
2022/06/24(金) 09:58:04.80ID:mbBRKpaI >>547
久喜の利用者には整列乗車という概念がないから5分止まらないと乗降できない
久喜の利用者には整列乗車という概念がないから5分止まらないと乗降できない
555名無し野電車区
2022/06/24(金) 10:08:55.73ID:vZlF5y2o 東海道線・宇都宮線新快速
熱海→湯河原→真鶴→根府川→早川→小田原→平塚→大船→横浜→川崎→品川→
東京→上野→浦和→大宮→東大宮→久喜→小山→小金井→自治医大→石橋→雀宮→宇都宮
熱海→湯河原→真鶴→根府川→早川→小田原→平塚→大船→横浜→川崎→品川→
東京→上野→浦和→大宮→東大宮→久喜→小山→小金井→自治医大→石橋→雀宮→宇都宮
556名無し野電車区
2022/06/24(金) 10:28:58.53ID:68/ErdLX 某労組資料
利便性向上と黒字化に向けてJR・東武直通特急列車の新たな停車駅を設定すること。また実施に伴い定期券利用範囲の拡大を実現すること。
※定期券利用の関係は別途議論
回答:今後も状況等において検討していく考えである。また、定期券利用の拡大については、お客さまのご利用状況等を勘案し、判断していく考えである。
組)労働組合として久喜駅周辺のお客さまのご利用を見ていく中で「久喜駅停車」の声が出たが、会社としての考え方は?
会)久喜駅停車の考えはあったが関係箇所との調整が難航して難しいのが現状である。
組)JR・東武直通特急列車のご利用状況はどれくらいか?
会)列車によって乗車率は違うが、年間を通して儲かっている列車とはなっている。
組)オフピーク通勤などの推奨している現状や大宮支社唯一の特急列車を活用していただきたい。
会)継続して観光地としての招致などでお客さまに選択してもらう事などやっていきたい。
利便性向上と黒字化に向けてJR・東武直通特急列車の新たな停車駅を設定すること。また実施に伴い定期券利用範囲の拡大を実現すること。
※定期券利用の関係は別途議論
回答:今後も状況等において検討していく考えである。また、定期券利用の拡大については、お客さまのご利用状況等を勘案し、判断していく考えである。
組)労働組合として久喜駅周辺のお客さまのご利用を見ていく中で「久喜駅停車」の声が出たが、会社としての考え方は?
会)久喜駅停車の考えはあったが関係箇所との調整が難航して難しいのが現状である。
組)JR・東武直通特急列車のご利用状況はどれくらいか?
会)列車によって乗車率は違うが、年間を通して儲かっている列車とはなっている。
組)オフピーク通勤などの推奨している現状や大宮支社唯一の特急列車を活用していただきたい。
会)継続して観光地としての招致などでお客さまに選択してもらう事などやっていきたい。
557名無し野電車区
2022/06/24(金) 11:59:00.97ID:LTmUpa9z 数年以内に日光鬼怒川方面の特急はJR新宿発着のJR久喜停車と東武浅草発着の東武栗橋停車が実現するな
そして当然のように湘南新宿ラインの宇都宮線内快速は宇都宮線内普通に格下げされて通過駅の利便性が大幅に向上する
すべては、お客さまのご利用状況をふまえて(笑)
そして当然のように湘南新宿ラインの宇都宮線内快速は宇都宮線内普通に格下げされて通過駅の利便性が大幅に向上する
すべては、お客さまのご利用状況をふまえて(笑)
558名無し野電車区
2022/06/24(金) 12:29:48.39ID:PKZ9jjov >>557
久喜停車難しいって書いてあるけど日本語読める?
久喜停車難しいって書いてあるけど日本語読める?
559名無し野電車区
2022/06/24(金) 12:46:22.22ID:EvPWLRqg それは過去(コロナ前)の話でしょ
ニューノーマルへの対応はこれからだから
ニューノーマルへの対応はこれからだから
560名無し野電車区
2022/06/24(金) 13:23:25.23ID:qQ/RX2xo 久喜⇔日光鬼怒川方面は、観光客の利用が見込める
副都心方面⇔久喜は、通勤客・通学客・おでかけ客などの利用が見込める
下りは久喜で普通古河行と相互接続させれば便利
上りは特急の直前の普通を蓮田で通過追い越しとし特急の直後に古河始発の普通を設定すれば便利
ガラガラの特急を久喜に停車させない理由は何だろう?
栃木県出身者の私怨?
副都心方面⇔久喜は、通勤客・通学客・おでかけ客などの利用が見込める
下りは久喜で普通古河行と相互接続させれば便利
上りは特急の直前の普通を蓮田で通過追い越しとし特急の直後に古河始発の普通を設定すれば便利
ガラガラの特急を久喜に停車させない理由は何だろう?
栃木県出身者の私怨?
561名無し野電車区
2022/06/24(金) 14:07:39.21ID:qpZAmT7j ただでさえぼったくり特急なんだから久喜なんかに停めて更に遅くなったらもはや誰も使わねえんじゃねえか?
562名無し野電車区
2022/06/24(金) 14:14:08.52ID:Bj4S1CIM 久喜に日光きぬがわ止めたら東武ブチ切れるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き5位へ… ★2 [BFU★]
- 備蓄米、売り渡し価格47%安く 「店頭5キロ2000円」水準 [少考さん★]
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 ★2 [蚤の市★]
- 【テレビ】『サンモニ』寺島実郎氏、高騰するコメに「日本人は賢くならないと」「各家庭が10%消費減らしたら価格は下がる」 [ネギうどん★]
- れいわ八幡愛氏「私の父はギャンブル依存。年金運用も同じ」 厚労相「収益は164兆円」 [少考さん★]
- 消費税率「社会保障財源のため維持を」55% 食料品ゼロも反対多数--日経世論調査 [蚤の市★]
- 農林水産省、5kgあたり963円で業者に備蓄米を売却!!!業者は5kg2160円で愚民に売却!!! [252835186]
- 日本政府、税金50兆円を使ってアメリカのための投資ファンドを設立へ。投資対象はアメリカのAI企業とインフラだけで孫正義に全権委任 [709039863]
- 【悲報】万博の虫さん、自販機にびっしり張り付き、飲み物もろくに買えない事態に😭👉 [359965264]
- 嫁がフィリピン人ってどう思う?
- 名字が「一ノ瀬」なんだが娘の名前を考えてくれ
- 【悲報】駿河屋でアダルト商品の扱いが停止され腐女子界隈大荒れwwwwwwwwwww [339035499]