X



【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part84【直通】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/17(日) 13:02:07.58ID:iUy0H+/a0
ttp://www.chokutsusen.jp/
ttps://www.sotetsu.co.jp/future/into_tokyo/

前スレ
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part83【直通】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1650328412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/12(金) 23:19:53.87ID:32vGkZMS0
学芸大学と都立大学は地元が改名拒否ってるから永遠にこのままや
2022/08/13(土) 00:24:36.60ID:ixs4gj4Xd
>>624
その笑える条件めちゃくちゃの設定なに
627名無し野電車区 (ササクッテロル Sp4f-4lOq [126.233.72.88])
垢版 |
2022/08/13(土) 00:48:22.99ID:VlFbmEQYp
国葬が良心の自由を侵害するとか国葬が国民の平等に反するなら法的根拠もなく同調圧力を悪用した差別車両は何なんだろう。
なので、差別車両は拒否する。
工作員は千原社長にそう伝えておいてくれ。
628名無し野電車区 (ササクッテロル Sp4f-4lOq [126.233.72.88])
垢版 |
2022/08/13(土) 00:55:23.17ID:VlFbmEQYp
壺売りより差別車両を導入したカルト宗教の方が
政治に及ぼす影響は強いだろ。
しかもフランスではカルトに指定されてるだろ。
参院選前から強酸が差別車両で金平糖と共闘してたのは決して忘れてはいけない。
それにしても壺売り追求しても立教の支持率上がらんね。
野党の重鎮も毎日や朝日のメディアも壺売り
を礼賛してたけど知らなかったで済まそうとしてるな。
629名無し野電車区 (スッップ Sdbf-YLVr [49.98.175.227])
垢版 |
2022/08/13(土) 01:22:52.93ID:GHfjVARnd
東急車、都営車の相鉄線内試運転まだか?
2022/08/13(土) 01:27:04.46ID:WcweeezYd
>>628
フランスのそれは
抜かずの竹光だよ
2022/08/13(土) 07:15:47.17ID:bdGtBr//0
>>602
二俣川から慶応に通学しても認めないのか?
2022/08/13(土) 07:19:36.10ID:bdGtBr//0
慶応は日吉校舎ね
2022/08/13(土) 07:50:11.46ID:+RmkOqKYM
>>621
上京者がまず披露したくなる豆知識だな
2022/08/13(土) 07:52:12.07ID:+RmkOqKYM
>>628
悪評な壺売りは自民党とズブズブな関係だから話題に出さないで下さい
2022/08/13(土) 08:05:32.50ID:iPJVp5Cd0
>>633
悔しかったのね(´・ω・`)
2022/08/13(土) 08:08:06.38ID:euSmnsFH0
>>633
明日があるよ
どんまい
2022/08/13(土) 08:32:41.94ID:+RmkOqKYM
>>635
ガキの時から知っていたネタと上京して大人になってから知ったのとの違いだよw
2022/08/13(土) 09:13:01.65ID:5y4XNfwi0
>>634
共産党 愛人民
2022/08/13(土) 10:14:12.54ID:yKy+Mbv1d
東急への苦情コメントよろ

<国交省>相鉄・東急直通線の「加算運賃」でパブリックコメント募集
公開日:2022年08月10日
https://hiyosi.net/2022/08/10/shinyokohama_line-13/



これによると、3カ年の収支は相鉄が45億4700万円のマイナスで収支率は61.6%、東急が19億8300万円のマイナスで収支率は90%になると算出していました。
https://hiyosi.net/wp-content/uploads/2022/08/p220810yy002.jpg

←東急3年目でほぼトントンじゃんwぼりすぎ
あんな使えない本数なのにw

新横浜線追加による沿線価値の向上や
新綱島の再開発や新横浜の再開発でボロ儲けなのにw
640名無し野電車区 (ワッチョイ 3b7c-/pMr [122.219.231.239])
垢版 |
2022/08/13(土) 10:49:45.60ID:MxCjIs7W0
黒字になって費用を回収しないと加算運賃はなくならないんだぞ。
2022/08/13(土) 11:19:01.15ID:yKy+Mbv1d
>>640
施設使用料もちゃんと毎年計上されて
それ含めて東急は3年後トントンじゃん!
新横浜線にともなう東急の価値向上や不動産や商業利益を含めてない
2022/08/13(土) 11:23:12.04ID:yKy+Mbv1d
東急への苦情コメントよろ

←東急ぼりすぎで相鉄が涙目
東急 3年収支率90%、▲19億8300万円
相鉄 3年収支率61.6%、▲45億4700万

<国交省>相鉄・東急直通線の「加算運賃」でパブリックコメント募集
公開日:2022年08月10日
https://hiyosi.net/2022/08/10/shinyokohama_line-13/


これによると、3カ年の収支は相鉄が45億4700万円のマイナスで収支率は61.6%、東急が19億8300万円のマイナスで収支率は90%になると算出していました。
https://hiyosi.net/wp-content/uploads/2022/08/p220810yy002.jpg

←東急ぼりすぎで相鉄が涙目
東急 3年収支率90%、▲19億8300万円
相鉄 3年収支率61.6%、▲45億4700万円
2022/08/13(土) 11:37:30.29ID:4dOeBDzI0
パブコメ資料を見て気づいたのだが、相鉄は横浜や大和・海老名・湘南台の他社との乗継で
区間によっては割引があるのに、新横浜には割引を作らなかったんだな。
644名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-Q5oj [126.254.140.208])
垢版 |
2022/08/13(土) 12:33:18.30ID:MSob5FxPr
もう磁気券優遇はしねーよってことじゃね?
2022/08/13(土) 13:03:26.26ID:wBhPmNf5a
>>638
カルト宗教は超高価な壺売りしてます
自民党の議員個人とは3密な人もいます
2022/08/13(土) 13:23:52.62ID:DZVGYoN5M
>>619-623
定期的に出てくる「大泉学園には学園が無い」ネタみたいなもんやなw
2022/08/13(土) 13:24:59.94ID:4dOeBDzI0
>>644
ICでも60分以内に乗り継げば適用される。乗継駅で時間のかかる用があるなら磁気券だけど。
相鉄⇔他社
https://www.sotetsu.co.jp/train/tickets/regular/
東急⇔他社
https://www.tokyu.co.jp/railway/ticket/types/other/other_train/
2022/08/13(土) 13:25:42.16ID:DZVGYoN5M
正しくは「大泉学園には大泉学園と言う学園は無い」だったなw
2022/08/13(土) 13:31:10.34ID:qb7iHp0nd
>>645
壺なんて見たこともないが、赤旗を公務員や生活保護受給者に押し売りするのは大変だねえ。
2022/08/13(土) 13:35:58.46ID:iPJVp5Cd0
あとからどんなに負け惜しみを費やしても610の恥は消えない(´・ω・`)
2022/08/13(土) 13:52:28.81ID:RKkkTGMsM
>>649
2chのトップページにあったようなヤツか?
652名無し野電車区 (ワッチョイ 4f02-Q5oj [113.150.20.233])
垢版 |
2022/08/13(土) 13:58:42.53ID:tQqBlnke0
健康になれる石 300万円
2022/08/13(土) 14:23:51.46ID:OCEs7KbV0
山上予備軍発見
2022/08/13(土) 14:37:20.83ID:WcweeezYd
>>643
新横浜線の場合は駅間距離ありすぎて乗継割引設定しようとしても
対象になる駅がない
2022/08/13(土) 15:32:27.96ID:euSmnsFH0
>>648
一橋大学誘致しようとして失敗したんだよ
学園都市って知ってる?
2022/08/13(土) 15:34:18.37ID:Mh2zxWnd0
>>649
統一教会と昵懇の中の自民党員必死だなwww
2022/08/13(土) 15:34:30.88ID:euSmnsFH0
都立家政とかいくらでもあるべ
2022/08/13(土) 15:35:15.65ID:euSmnsFH0
統一教会の話はスレチだから、他所でやってよ
2022/08/13(土) 15:41:26.52ID:DZVGYoN5M
>>655
学校誘致の話はスレ違いです
2022/08/13(土) 15:44:53.28ID:euSmnsFH0
>>659
巨大ブーメランが刺さってますよ
2022/08/13(土) 15:49:28.43ID:j5fP3ezXM
>>660
スレチに気が付くだけまだマシだよw
2022/08/13(土) 15:52:57.00ID:euSmnsFH0
横浜ネイビーブルーのそうにゃんトレイン作ってよ
2022/08/13(土) 15:54:41.99ID:euSmnsFH0
東急は新横浜線専用車両作らないのかな
2022/08/13(土) 16:00:28.12ID:G4Ws9k7eH
なんかの知識自慢のマウント合戦も見苦しいな
2022/08/13(土) 16:01:07.57ID:euSmnsFH0
蒸し返すお前も大概
2022/08/13(土) 17:03:43.15ID:xLHScmS40
>>642
別に東急がぼりすぎているのは同意だが、
少なくとも相鉄は損はしないぞ

数字を見ていくと、
羽沢横浜国大~新横浜間の加算運賃が2025年度で9.23億
全員大人換算で、1日当たり31,609人の通過人員
さらに、羽沢横浜国大~新横浜間4.2㎞の1人当たり運賃が、
加算運賃を除いて平均71円と想定している事がわかる
ま、子供運賃もあるからこの辺りは当然誤差はあるが

で、当然ほとんどの客は西谷以西の相鉄本線まで乗りとおすから、
西谷~羽沢横浜国大間30円の加算運賃相当分、年間+7億円程度が増収
さらに、西谷~羽沢横浜国大間2.1㎞の加算運賃以外の追加運賃相当分が、
羽沢横浜国大~新横浜間の値から+8,21億と推定できる

これだけで、毎年+15億強の増収が見込める
2025年度の羽沢横浜国大~新横浜間の13.5億程度の赤字分を上回る

新規誘発需要分は西谷以西分の増収も見込める

横浜方面からの移転分はあるにしても、
実は相鉄はそこまで損はしない
2022/08/13(土) 17:24:21.38ID:YwzZRYgkd
>>666
どっちにしろ日吉ー新横浜間で建設費が増大したのは度重なる建設ミス東急建設が絡んでるかしらんが

20円→70円って東急は新横浜駅裏の再開発事業も横浜市に便宜図って貰いながら強欲!!

日吉ー新横浜区間の人為的ミスによる2回もの陥没
綱島で牽引車?が倒れるミス 
 
 
 梶村市議は、2016(平成28)年に神奈川東部方面線の工期が延びて建設費も上昇した出来事を振り返り、「当初は2400億円(の建設費)でできると言っていたものが、いきなり4000億円に上がってみんながぶち切れた。それだけに、やっとできたかという思いだ」と話していました。なお、横浜市と神奈川県は、建設費のうち3分の1を負担することになっています。
2022/08/13(土) 17:58:39.48ID:wEetEyyF0
日吉から相鉄にしておけば加算Wで取られなかったと思うけど、なんで新横浜を境に東急と共同にしたの?
だいたい相鉄がのび太だとしたら東急ジャイアンみたいな存在じゃん?
669名無し野電車区 (ワッチョイ 4f02-Q5oj [113.150.20.233])
垢版 |
2022/08/13(土) 18:22:33.94ID:tQqBlnke0
こんなに高額加算運賃にするなら横浜市営地下鉄新横浜線でも大差なかった
2022/08/13(土) 19:22:43.89ID:aCXGpPsT0
>>668
相鉄の資金力的に無理だったと思う
日吉まで自力で作って閑古鳥だったら最悪相鉄倒産しかねない
2022/08/13(土) 19:49:49.17ID:euSmnsFH0
新横浜高速鉄道にすれば良かったかもね
672名無し野電車区 (ワッチョイ 0fa7-evuP [153.137.252.211])
垢版 |
2022/08/13(土) 19:54:03.12ID:2CV+Qtak0
>>670
その時は藤木から金引っ張れたんじゃ
2022/08/13(土) 20:20:59.98ID:/LRzqXST0
>>668
東急の営業権侵害になる
2022/08/13(土) 21:03:57.17ID:aCXGpPsT0
逆(西谷まて東急)なら出来ただろうけど、それじゃ何十年経っても新横浜線の建設費回収出来ないだろうなぁ
2022/08/13(土) 21:23:08.91ID:hKGGZ1zMM
新横浜までのアクセス改善が主目的だから
境界が新横浜でいいと思う
2022/08/14(日) 02:07:16.49ID:hCnHT9Ig0
>>667
東急建設の従業員はこればかりなんだな
https://i.imgur.com/thDZWm9.jpg

>>675
横アリや日スタに行くのには便利になると思う
昔なら新横のWINSの馬券購入客も取れただろうが
今は即パットとかPCやスマホで買えるから取れないでしょうね
2022/08/14(日) 08:33:44.24ID:wP7+gRhI0
>>673
川崎市民が菊名まで乗ってくれなくなるから相鉄が日吉駅に乗り入れを東急が拒否するのか。
>>675
あくまで新横浜がメインなのね。
東京へはJR直通の方が安いのかな
>>670
結局そこなんだろうな
東京通ってた沿線住民、西口で一息ついたり買い物してから乗り換えてたやつも多いだろうし、そこの収入は無視できないはず。
2022/08/14(日) 10:28:48.95ID:7V4/ylTY0
金額的に合う合わないは置いといて・・・
西谷〜新横浜+羽沢横浜国大〜JRというT字定期は売るのだろうか
JR直通の定期を持ちながら横浜に出たり横浜経由も多い人とか
679名無し野電車区 (ワッチョイ 0b09-wu27 [150.91.2.176])
垢版 |
2022/08/14(日) 10:32:22.65ID:eXyNtfMF0
東急直のほうが便利だし、JR直廃止してくれ
埼京線の快速を元に戻せよ
2022/08/14(日) 10:43:11.24ID:jRJwQyT/d
>>679
JR直通は必要悪
武蔵小杉を東横特急通過にするから
五月蝿いムサコ民を押し付ける
2022/08/14(日) 10:55:12.88ID:kMxwQh10a
>>520
再来年の改正でそうするんじゃないかな?
その分東横直通に振替。
2022/08/14(日) 11:18:16.51ID:jRJwQyT/d
日吉を東横特急停車駅にして
武蔵小杉を格下げすれば
武蔵小杉で東横特急が目黒線を待つ為に長期停車する事がなくなって東横特急の速達化に繋がる
東横特急の駅間距離も武蔵小杉より日吉のがバランスいい
今はJRの混雑率はかなり下がったしホーム拡張するのでムサコ民は料金安いJRに更に流れる
683名無し野電車区 (ワッチョイ 6b1d-DRrj [116.199.182.26])
垢版 |
2022/08/14(日) 11:38:35.59ID:BSWTmEmH0
>>682
グリーンラインとも接続して言うことなしだな
それで行こう
2022/08/14(日) 11:56:42.14ID:C28mMEmPp
>>679
武蔵小杉・西大井「俺らが困る」
2022/08/14(日) 12:04:27.91ID:wP7+gRhI0
JRは横須賀線を全廃して品川方面行きを相鉄からの乗り入れにしてもらえないかな。
その分横浜からの湘南新宿ラインを増やす。
まだ3割くらい横須賀線が残っているけど、みな敬遠するからホームが混み合うんだよ。
686名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-4lOq [106.131.62.21])
垢版 |
2022/08/14(日) 12:37:20.94ID:q8ufecSza
相鉄から私鉄直通はじまったら、JR直通のメリットってほぼないよなw
品川東京方面直通ではないし
2022/08/14(日) 13:10:20.77ID:3itUqVTdr
地下鉄南北線、都営三田線からの目黒線系統が直通してほしいな
2022/08/14(日) 13:12:35.64ID:3itUqVTdr
東急はいずれ東武や西武を通じて
秩父鉄道、JR東日本の信越線、北越急行、えちごトキめき鉄道、あいの風とやま鉄道、IRいしかわ鉄道、ハピラインふくいと直通運転を
2022/08/14(日) 13:30:25.35ID:17tIoF230
>>688
西武が秩父鉄道乗り入れを止めたのに
メトロが東横線直通を止めたのに

それでも膨らむ乗り入れ妄想とはwww
2022/08/14(日) 13:32:54.25ID:3itUqVTdr
>>689
嘘言うやつが言えたことじゃないだろう
2022/08/14(日) 13:39:04.67ID:gr22jNni0
>>689
副都心線はメトロですが・・・
2022/08/14(日) 13:40:01.31ID:aStkBN6wd
>>678
造語症の奴がまた変な言葉つくりおって…
2区間定期な
そういうのは設定なし
2022/08/14(日) 13:44:11.57ID:gr22jNni0
>>692
検索かければ普通に出てきますが・・・
思い込みはいくないと思います
2022/08/14(日) 13:44:57.24ID:bytScryfM
>>691
日比谷線はメトロなのを知らないのかな?
2022/08/14(日) 13:46:32.45ID:gr22jNni0
>>694
ばかなのしぬの?
2022/08/14(日) 13:48:47.57ID:gr22jNni0
副都心線の存在も忘れる位頭に来てたんですね
まあ、そういう日もあると思います
だってにんげんだもの
めとを
2022/08/14(日) 13:51:28.09ID:tKrxfZDha
相鉄特急の東横特急乗り入れ
目黒線特急の新設
日吉の特急停車
東横線日比谷線直通ライナー

プラレールでウチの息子がやってるわ
2022/08/14(日) 13:54:51.47ID:UJSDe1bt0
ID:gr22jNni0は日比谷線の存在をを忘れた位に興奮してるのかなwww
2022/08/14(日) 14:04:47.91ID:9CoDmRLO0
>>698
そういう考えもあるよな。変わりにメトロ副都心線が乗り入れてるから。
2022/08/14(日) 14:07:43.80ID:3itUqVTdr
東横線への直通路線を変えただけでメトロは直通やめてないと思うのが普通
2022/08/14(日) 14:14:40.33ID:hIlhQnEka
メトロが日比谷線の東横線乗り入れやめたのは当然だよ
中目黒と渋谷間を盲腸線にせずにみんな渋谷の東急村に来てもらうのは東急の悲願だったからな
2022/08/14(日) 14:19:42.06ID:eNsxL65kM
>>694
痴呆症なら忘れた可能性はあるな
2022/08/14(日) 14:34:55.23ID:gr22jNni0
>>698
初めから日比谷線の直通をやめた
にしておけば良かったのにね
日比谷線が思いつかなかったんだろうね
2022/08/14(日) 14:35:57.76ID:3itUqVTdr
>>702
負け筋に首を突っ込む君は斬新だわ
2022/08/14(日) 18:33:02.27ID:0QwgcfdeM
>>703
日比谷線が東横線に乗り入れしてたのも知らなかった人のかな
知ってればピンと来るよね
それとも粗探しが得意とか性格が悪いのかな?
2022/08/14(日) 19:48:27.22ID:gr22jNni0
>>705
しつこいね君
中目黒で接続されてるだろ今は
君がメトロって書いたんだろ?
2022/08/14(日) 20:21:11.61ID:DVkdOLZv0
日比谷線が東横線と直通運転を行なっていて後にそれが廃止されたのは誤魔化しようのない事実だわ
2022/08/14(日) 20:33:15.88ID:3itUqVTdr
メトロは東横線との直通先を日比谷線から副都心線に変えただけ。

なので>>689
「メトロが東横線直通を止めたのに」

は明らかな間違い
2022/08/14(日) 20:51:00.88ID:gr22jNni0
>>707
副都心線がメトロだと思ってなかったのも事実
2022/08/14(日) 20:52:21.56ID:gr22jNni0
というか、副都心線は都営だと思ってたのかな?
711名無し野電車区 (ワッチョイ fbad-i6+I [42.148.16.102])
垢版 |
2022/08/14(日) 22:04:38.42ID:XOWrDIB70
なぜ間違いや言葉不足、間違いに対する指摘に対してそんなに攻撃的なのか。
指摘するほうも言葉を選ぶとか、指摘されたほうも感謝の気持ちを持つとか、
もっと穏やかにコミュニケーションを取ろうよ。
2022/08/14(日) 23:26:18.09ID:O+9wU6MuF
2号線直通は営業休止のみ
廃止された訳ではない

東急大本営、とくに不動産部門は東武西武僻地直通を整理して都心直通を虎視眈々と狙っておる
東武北越谷までワンマン直通
2022/08/15(月) 00:14:49.88ID:Wu487xkb0
>>668
横浜駅前の土地の競売では相鉄は東急と横浜市に勝って西口の土地を手に入れたし
東急が小田急を使って買収工作してきたときも返り討ちにしてるから相鉄からしたら東急なんて恐れるに足らない相手なのかも
2022/08/15(月) 00:22:03.21ID:pBtobU6d0
意外とたくましいそうにゃん
2022/08/15(月) 00:28:50.86ID:wqE+jrOu0
今、そうにゃんの得意気な顔が入りました
にゃん!
2022/08/15(月) 00:30:24.10ID:wqE+jrOu0
胸ドン
2022/08/15(月) 00:41:29.93ID:zJIrcyUr0
相鉄の横浜駅西口の再開発は東急と相鉄の共同事業
相鉄と東急は敵視してない、むしろ共同歩調を取っている
2022/08/15(月) 00:43:28.23ID:zJIrcyUr0
東急の開発の基本は渋谷などの沿線と地域
メトロの主導の再開発には東急が関係していることが多い
719名無し野電車区 (スッップ Sdbf-YLVr [49.98.160.218])
垢版 |
2022/08/15(月) 02:43:08.71ID:ngZ8Wv5bd
>>686
何でメリット無くなるの?

メインの直通先は目黒線、東横線直通なんざ渋谷は地下深いわ、新宿は三丁目で高層ビル街遠いわで、通勤需要は無いな。
2022/08/15(月) 05:59:04.06ID:wSgJl++ga
>>711
>メトロが東横線直通を止めた

まだメトロが東横線直通をやってると思ってるムショ帰りがいたんだwww
2022/08/15(月) 06:00:00.84ID:wSgJl++ga
>>708
これもムショ帰り
2022/08/15(月) 06:03:46.71ID:wSgJl++ga
日比谷線がメトロだと知らないのかな?
2022/08/15(月) 06:05:49.57ID:5gmXoDgSr
キチガイが昨日と同じ問答をやろうとしてる
724名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-tnC8 [106.154.141.43])
垢版 |
2022/08/15(月) 06:26:12.45ID:gwol/jYAa
副都心線はいつからメトロじゃなくなったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。