!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。
過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
https://seesaawiki.jp/jreastreplace/
JR東日本車両更新予想スレッド Part291
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1660470250/
初めての方はWiki中の「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。
●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
(荒らし対策として、熱海より西の地方、駅名・IPなどNG登録する事を強く勧めます。)
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは>>900から>>950までに立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8
テンプレート内容を変更する場合は、スレで東日本民ワッチョイのみの複数の承認を得た上で次スレから反映して下さい。
皆様のご理解とご協力をお願いします。
・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
JR東日本車両更新予想スレッド Part292
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し野電車区 (2段) (ワッチョイ 76b0-W85a [153.166.5.143])
2022/09/30(金) 12:43:18.52ID:b6bDYajR0952名無し野電車区 (ワッチョイ 3b8c-vcH7 [175.177.42.29])
2022/10/26(水) 09:16:34.27ID:3cH5xlwX0 ふと思ったが羽田アクセス線ってN’EXみたいな直通特急ありそうだよね
投資をギリギリ絞るんだったら次の特急車両新製はそっちに充てて来るんじゃないか?
投資をギリギリ絞るんだったら次の特急車両新製はそっちに充てて来るんじゃないか?
954名無し野電車区 (ワッチョイ 2bb0-slKZ [153.166.5.143])
2022/10/26(水) 09:24:15.45ID:5VbCZds50 一旦気動車で非電化して1年かけて設備を入れ替えて全線交流化…とかは出来そうだけどそこまでして得られるものはあるのかな
車両運用や設備の効率化は出来そうだけどその間の車両の手配はどうすんのってなるし(今なら気動車なら陸羽西線のが暇してるか?)あと都市部はドア数の問題もあるか
車両運用や設備の効率化は出来そうだけどその間の車両の手配はどうすんのってなるし(今なら気動車なら陸羽西線のが暇してるか?)あと都市部はドア数の問題もあるか
955名無し野電車区 (アウアウウー Sa11-XO6V [106.133.22.69])
2022/10/26(水) 09:30:29.87ID:GTZEjIi/a 仙台が地上駅のままなら交流化してもメリットがあったかもしれない(東北常盤方面との運用共通化)けど、現状では活かしきれないだろうね。あとは烏山線のような充電式にするか…と言っても現行ダイヤではあおば通での折り返しが短くて充電には不向きだから大減便不可避だが。
956名無し野電車区 (スッププ Sd03-ho17 [49.105.76.55])
2022/10/26(水) 09:34:37.40ID:Z86DmX9Fd >>954
新幹線以外の路線で地磁気の影響が無い路線に交流電化のメリットは全く無い
新幹線以外の路線で地磁気の影響が無い路線に交流電化のメリットは全く無い
957名無し野電車区 (スップ Sdc3-N9HB [1.75.159.4])
2022/10/26(水) 09:55:34.97ID:IJV9QdFud 高崎と長野の211系は小山と国府津のE231系で置き換えるっ!
ボロ(古い)をボロ(強度に問題あり)で置き換える。
6両を4両で、3両を4両で置き換えて効率化。
ボロ(古い)をボロ(強度に問題あり)で置き換える。
6両を4両で、3両を4両で置き換えて効率化。
958名無し野電車区 (アウアウウー Sa11-Tib7 [106.146.18.221])
2022/10/26(水) 09:56:22.22ID:edUirCx0a959名無し野電車区 (ブーイモ MMeb-Q0vP [133.159.152.232])
2022/10/26(水) 09:58:57.45ID:95HVFAkjM だいたい地下線で交流電化出来る程離線距離取れてるのか?
960名無し野電車区 (アウアウウー Sa11-XO6V [106.133.22.69])
2022/10/26(水) 10:01:59.38ID:GTZEjIi/a 交流電化のメリットが無い、というのは誤解だよね。
非電化路線を電化する際に交流電化なら地上設備費が安価というのがメリット。(車両費が高いのがデメリットだから、まとまった本数が必要な高頻度運転線区には不向き)
仙石の様に既に直流電化されてる路線を、わざわざ交流にするのはメリットが無いね。それならとっぱらって非電化化の方がメリットある。
非電化路線を電化する際に交流電化なら地上設備費が安価というのがメリット。(車両費が高いのがデメリットだから、まとまった本数が必要な高頻度運転線区には不向き)
仙石の様に既に直流電化されてる路線を、わざわざ交流にするのはメリットが無いね。それならとっぱらって非電化化の方がメリットある。
961名無し野電車区 (ワッチョイ e3ad-Gh8z [27.136.161.190])
2022/10/26(水) 10:09:34.80ID:KNMszwGE0 黒磯2連厨並に話飛びすぎ
963名無し野電車区 (スッププ Sd03-ho17 [49.105.76.55])
2022/10/26(水) 10:27:13.60ID:Z86DmX9Fd964名無し野電車区 (スップ Sdc3-N9HB [1.75.159.4])
2022/10/26(水) 11:07:04.83ID:IJV9QdFud 房総の末端区間なんか非電化化しようなんて話もあったな。
高山本線の岐阜〜美濃太田間を電化しようという話もバブルの頃にあったが、非電化で十分という結論になったしな。
高山本線の岐阜〜美濃太田間を電化しようという話もバブルの頃にあったが、非電化で十分という結論になったしな。
965名無し野電車区 (ワッチョイ a39f-058k [211.135.174.222])
2022/10/26(水) 11:09:50.59ID:yKDiZDgR0 >>942
中央線高尾以西だと駅の路線カラーが115系スカ色を思わせる青だがもうスカ色は来ないし今では211系長野色を思わせる路線カラーにすべきだが
中央線高尾以西だと駅の路線カラーが115系スカ色を思わせる青だがもうスカ色は来ないし今では211系長野色を思わせる路線カラーにすべきだが
966名無し野電車区 (ワッチョイ 2bbb-WMg/ [217.178.137.133])
2022/10/26(水) 11:25:51.85ID:QSaWxjJh0 >>964
暴走特急が末端まで逝かなくなった現状、電化に大して意味はなくなったわな
暴走特急が末端まで逝かなくなった現状、電化に大して意味はなくなったわな
967名無し野電車区 (スッップ Sd03-RUW/ [49.98.158.241])
2022/10/26(水) 12:04:08.98ID:MxehVIIJd 高山線は国鉄時代そもそも全線電化の予定だった
JRになってからも信号高圧の柱を電化前提のに取り替えていた(山間部も)
美濃太田までの部分電化の話なんてあったの?
JRになってからも信号高圧の柱を電化前提のに取り替えていた(山間部も)
美濃太田までの部分電化の話なんてあったの?
968名無し野電車区 (スッップ Sd03-RUW/ [49.98.158.241])
2022/10/26(水) 12:07:01.82ID:MxehVIIJd >>965
むしろスカ色を復活させるべき
むしろスカ色を復活させるべき
969名無し野電車区 (アウアウウー Sa11-Tib7 [106.146.16.181])
2022/10/26(水) 12:34:27.86ID:QShUGkeha970名無し野電車区 (ワッチョイ 2dff-3+5W [118.241.249.60])
2022/10/26(水) 12:35:30.13ID:xHo8hhUP0 >>966
そこだけ非電化にしてもメリットがないな。やるならE131の運行範囲にしないと。
そこだけ非電化にしてもメリットがないな。やるならE131の運行範囲にしないと。
971名無し野電車区 (スッップ Sd03-RUW/ [49.98.158.241])
2022/10/26(水) 12:44:22.98ID:MxehVIIJd 房総半島は鹿野山の地磁気観測所対策で変電設備が割高なんじゃなかったっけ
972名無し野電車区 (ワッチョイ 952b-tFfR [218.217.118.232 [上級国民]])
2022/10/26(水) 12:49:06.84ID:H4cdcn3S0 >>952
NEX乗り入れで成田空港〜東京駅〜羽田空港かなあ
羽田空港〜東京駅に優等列車が無いのは考えづらいし
東京駅の先にどこに接続するかとかスーツケース対応とか考えると
NEX車両を使うことになると思う
NEX乗り入れで成田空港〜東京駅〜羽田空港かなあ
羽田空港〜東京駅に優等列車が無いのは考えづらいし
東京駅の先にどこに接続するかとかスーツケース対応とか考えると
NEX車両を使うことになると思う
973名無し野電車区 (ワッチョイ 2bb0-a3Gm [153.166.5.143])
2022/10/26(水) 13:02:29.02ID:5VbCZds50 羽田空港アクセス線に特急はありそうだけど単線区間もあるし駅も1面2線だから本数はあまり期待できないよね
回送も勿体ないし
回送も勿体ないし
974名無し野電車区 (ワッチョイ 0d63-M/fV [60.37.91.164])
2022/10/26(水) 13:07:17.42ID:BU4nViTZ0 >>953
羽田ルートなんてあずさかいじとかひたちを乗り入れさせちゃえば増備いらないしな
羽田ルートなんてあずさかいじとかひたちを乗り入れさせちゃえば増備いらないしな
975名無し野電車区 (ワッチョイ f55f-++Yg [106.73.154.128])
2022/10/26(水) 14:16:09.48ID:KecRdPAT0 常磐線品川の時も1本増備してるからE353系1本は増備しないと回らんだろ
あと羽田発で利用見込めそうなのは日光くらいか?
ただ鉄道に対して航空便は定時制低いから直通特急設定しても利用されないんだよな
あと羽田発で利用見込めそうなのは日光くらいか?
ただ鉄道に対して航空便は定時制低いから直通特急設定しても利用されないんだよな
976名無し野電車区 (アウアウウー Sa11-G8QU [106.180.51.98])
2022/10/26(水) 14:19:25.71ID:v47/WCZea >>974
あと中央特快、青梅特快を1時間1本ずつくらい
あと中央特快、青梅特快を1時間1本ずつくらい
977名無し野電車区 (アウアウウー Sa11-XO6V [106.133.22.69])
2022/10/26(水) 14:23:16.25ID:GTZEjIi/a >>976
中央青梅沿線は同じ都内でも羽田へのアクセスが悪いからバス路線が発達してるからね。鉄道利用者を増やすには直通は強い。
中央青梅沿線は同じ都内でも羽田へのアクセスが悪いからバス路線が発達してるからね。鉄道利用者を増やすには直通は強い。
978名無し野電車区 (アウアウウー Sa11-Tib7 [106.146.16.181])
2022/10/26(水) 14:24:27.19ID:QShUGkeha979名無し野電車区 (スップ Sdc3-N9HB [1.75.159.4])
2022/10/26(水) 14:24:38.72ID:IJV9QdFud 特急「エアポート青梅」
特急「エアポート高尾」
特急「エアポート高尾」
980名無し野電車区 (ワッチョイ f55f-++Yg [106.73.154.128])
2022/10/26(水) 14:29:14.47ID:KecRdPAT0 >>978
山手貨物線ルートがあるじゃろ
山手貨物線ルートがあるじゃろ
981名無し野電車区 (アウアウウー Sa11-Tib7 [106.146.16.181])
2022/10/26(水) 14:30:15.72ID:QShUGkeha >>980
あぁ、そういうことね
あぁ、そういうことね
982名無し野電車区 (ワッチョイ 2bb0-a3Gm [153.166.5.143])
2022/10/26(水) 14:39:30.01ID:5VbCZds50 >>975
河口湖NEXや鎌倉NEXが無くなったから観光地直結は無いだろうね
(発着本数抜きに)県内に空港が無い山梨県からの特急は需要ありそうだけど新宿から山手貨物経由は線路容量が限界だしどうなるかね。りんかい線の運賃どうすんのって問題もあるが
河口湖NEXや鎌倉NEXが無くなったから観光地直結は無いだろうね
(発着本数抜きに)県内に空港が無い山梨県からの特急は需要ありそうだけど新宿から山手貨物経由は線路容量が限界だしどうなるかね。りんかい線の運賃どうすんのって問題もあるが
983名無し野電車区 (スップ Sdc3-N9HB [1.75.159.4])
2022/10/26(水) 15:14:11.70ID:IJV9QdFud 山梨富士吉田空港きもんぬ
984名無し野電車区 (ワッチョイ 2bbb-80Lh [217.178.26.74])
2022/10/26(水) 16:47:18.37ID:XtO1t6CL0 >>960
変電所の数が少ないので費用が安価というのは変電所に監視員が常駐していた時代の話で
今は変電所は無人なのが当たり前なのでそこまで有意な差はないけどな
七尾線や予讃線などの電化で見られるように、現在はトンネル・跨線橋などの改修費用や
沿線の電波障害対策(これはテレビの地デジ化などで現在は大規模な対策は不要となってるが)などの費用が発生すると
直流電化のほうが有利となってしまうくらい
要するに、今はどっちでもたいして変わらん
変電所の数が少ないので費用が安価というのは変電所に監視員が常駐していた時代の話で
今は変電所は無人なのが当たり前なのでそこまで有意な差はないけどな
七尾線や予讃線などの電化で見られるように、現在はトンネル・跨線橋などの改修費用や
沿線の電波障害対策(これはテレビの地デジ化などで現在は大規模な対策は不要となってるが)などの費用が発生すると
直流電化のほうが有利となってしまうくらい
要するに、今はどっちでもたいして変わらん
985名無し野電車区 (アウアウウー Sa11-+r3f [106.146.26.113])
2022/10/26(水) 16:53:06.47ID:8X6/x9MWa 首都圏で不要になったボロを入れられるところが少ない。
房総、長野、上越、仙石くらいしかない。
房総、長野、上越、仙石くらいしかない。
986名無し野電車区 (ワッチョイ 2bda-FaWV [153.145.29.52])
2022/10/26(水) 16:55:38.54ID:te7grsEQ0 >>972
どうやってスカ線から空港アクセス線に入るのよ
どうやってスカ線から空港アクセス線に入るのよ
987名無し野電車区 (ドコグロ MM31-M/fV [122.135.184.176])
2022/10/26(水) 17:08:49.50ID:8pyEMDmeM988名無し野電車区 (ワッチョイ 0d01-Vai1 [60.68.230.95])
2022/10/26(水) 18:03:18.45ID:CCd9+o7B0 来年のダイヤ改正で東北本線福島~新白河間は701系に統一
ふざけんな
ふざけんな
989名無し野電車区 (ワッチョイ f55f-dPZQ [106.73.174.2])
2022/10/26(水) 18:34:01.92ID:F8d/mODG0 701系の息の長さを見ると「置換えサイクルを速くして常に最新の技術を使う」って元社長山之内氏の目論見は外れたなと思うわ
電車は何十年も使うものって考えはちっとも変わってない
電車は何十年も使うものって考えはちっとも変わってない
990名無し野電車区 (ワッチョイ a3f8-RUW/ [115.163.221.83])
2022/10/26(水) 18:54:41.56ID:/KGDSVyr0 また出たな
991名無し野電車区 (スッププ Sd03-ho17 [49.105.97.149])
2022/10/26(水) 18:58:39.40ID:cxyMyyjbd 701は更新して長く使うの筆頭候補だから安心しろ
992名無し野電車区 (スップ Sdc3-N9HB [1.75.159.4])
2022/10/26(水) 19:09:36.17ID:IJV9QdFud 寿命半分値段半分信頼性半分はどうした
993名無し野電車区 (ワッチョイ a510-9Mh+ [114.177.97.137])
2022/10/26(水) 19:46:38.57ID:ULsNZs+n0994名無し野電車区 (ワッチョイ ab02-af2m [121.109.87.9])
2022/10/26(水) 20:05:14.42ID:S69sbK3X0 >>985
そもそも同一線区で使い切る方針に変わったから、玉突きするにも玉がなくなる。
そもそも同一線区で使い切る方針に変わったから、玉突きするにも玉がなくなる。
995名無し野電車区 (スッププ Sd03-ho17 [49.105.92.94])
2022/10/26(水) 20:07:55.90ID:xj+Nuy50d 205も211もあと10年使いきるということだな
996名無し野電車区 (ワッチョイ ab02-af2m [121.109.87.9])
2022/10/26(水) 20:10:53.19ID:S69sbK3X0 >>995
時が来たらE131系などの新車に置き換えでしょ。
時が来たらE131系などの新車に置き換えでしょ。
997名無し野電車区 (スッププ Sd03-3grx [49.105.97.99])
2022/10/26(水) 20:14:09.88ID:y3G2rTAmd 次スレは?
998名無し野電車区 (ワッチョイ 2bbb-80Lh [217.178.26.74])
2022/10/26(水) 20:21:13.33ID:XtO1t6CL0 JR東日本車両更新予想スレッド Part293
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1666613391/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1666613391/
999名無し野電車区 (ワッチョイ a3f8-RUW/ [115.163.221.83])
2022/10/26(水) 21:52:37.58ID:/KGDSVyr0 鉄郎、ハーロックに乗りなさい
1000名無し野電車区 (ワッチョイ a3f8-RUW/ [115.163.221.83])
2022/10/26(水) 21:52:48.05ID:/KGDSVyr0 花春酒造がお伝えしました
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 9時間 9分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 9時間 9分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。