X



北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★372

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/02(日) 22:09:07.36ID:qYla7oYi
>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せず、次のスレ番のスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。
ワッチョイ・IP 表示つきのスレがありますが、
スレ>>1 の指定を無視したアホのスレなので無視してください。

※現ルートの是非と無関係に事業の将来を語りたい人は、未開通スレへ。
※現計画頓挫を前提としたその後の考察は、頓挫後スレも可。

前スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★371
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1664140083/
2022/10/15(土) 23:46:01.34ID:PV1yBrf5
>>286
現実が目に入っていないようだな
3セクが快速を走らせる計画は既にある
ただし接続対象は新快速

3セク快速を使うのは、主に新快速利用者
次に新幹線リレー列車と武生や鯖江との間
福井発着なら、新幹線リレー列車との乗換はほぼない
3セク快速を使うような客は、対関西も新快速にするのが普通だ
288名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 23:53:46.83ID:PRzAZU44
>>287
現実が目に入ってないなはそっちだろw
急がない客は50キロ程度なら新幹線には乗り換えない
これが現実
2022/10/16(日) 00:05:58.22ID:tYyczM+3
>>286
「特急並み快速」を福井~敦賀間で運行へ。北陸新幹線開業後、三セク鉄道に
https://tabiris.com/archives/tsuruga-kaisoku/

福井県並行在来線経営計画
令和3年10月 福井県並行在来線対策協議会
(快速は13ページ参照)
https://www.hapi-line.co.jp/img/company/management_plan_202111.pdf
2022/10/16(日) 00:06:49.58ID:tYyczM+3
>>288
急がない客は特急にも乗らない
自らの論理に矛盾があることに気づかないか?
291名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 00:15:53.78ID:7+NaQcI4
>>290
どう矛盾してるんだ?
2022/10/16(日) 02:14:25.11ID:DdXPlRMo
>>276
種別はわからんが、何らかの観光列車として残るでしょ
2022/10/16(日) 07:13:49.32ID:tYyczM+3
>>291
他の誰かに指摘してもらうとよい

>>292
能登かがり火は観光列車ではない
観光客が乗ることはそれなりにあるが、
観光列車なら花嫁のれんがあるし、
本数を増やすまでもない
おそらく快速化だろう
2022/10/16(日) 07:34:34.61ID:7S/80Bt2
朝夕の七尾線で金沢高松間は座るの難しいよ
和倉温泉客の指定席対策はいると思うな
2022/10/16(日) 07:45:10.92ID:tYyczM+3
>>294
問題はそのための車両を準備できるかどうか
あったとして521系の1両を指定席にするぐらいか

能登かがり火用の車両は経年で置き換え間近だから、
敦賀延伸を機に歯医者になる可能性が高い
296295
垢版 |
2022/10/16(日) 07:45:43.51ID:tYyczM+3
× 歯医者
○ 廃車
2022/10/16(日) 10:47:41.01ID:w2mljzEP
妄想なんだが、七尾線を改軌してミニ新幹線乗入れとかできんものだろうか。
2022/10/16(日) 11:40:25.23ID:WahcRmHz
>>292-295
能登かがり火の後継にこそ、セントラルライナーの様な車両が向いているのかも

>>297
絶対無理ということはないでしょう
工事費を負担する存在が居そうにないだけで

ミニ新幹線は本来七尾線みたいなローカル線を新幹線網に組み込むのに向いてるのであって、
本線に使うべきものじゃないのだろうけどね
2022/10/16(日) 13:09:49.75ID:wHiVbu7h
>>297
現存設備を流用できないから難しいんじゃないかな…
七尾線が直流電化である理由は以下のwiki参照
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E5%B0%BE%E7%B7%9A

>>298
ならば521系で十分なはず
金をかけずにできることと言ったらそれぐらいしか…
2022/10/16(日) 13:34:07.52ID:WahcRmHz
>>299
確かに
結局座席指定の快速化が妥当か
301名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 13:58:21.73ID:CQ4pRP2I
七尾線とJR西日本不動産開発の和倉温泉NKビルはセットで考えようね
2022/10/16(日) 16:35:52.29ID:w2mljzEP
>>299
新幹線車両の交直流対応パンタがあればなぁ。
TGVかKTXでそんなのなかったっけ
2022/10/16(日) 18:15:20.11ID:WahcRmHz
>>302
>新幹線車両の交直流対応パンタ
敦賀以西のGCTが頓挫した理由の一つがそれだったような
304名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 18:34:00.53ID:2sRjb58p
敦賀以東の話題しかしてないってのは、どうよ。
2022/10/16(日) 18:52:09.57ID:WahcRmHz
>>304
すまない。敦賀以西を語るスレなのに長いこと敦賀以東にある米原の話をしてるのが居たものだから、つい・・・
2022/10/16(日) 19:03:38.08ID:E3DU7cZv
このスレももう終わりか…
ニワトリ合戦の頃が懐かしいぜ

当時、あの二人に書き込みをしたんだがレスの勢いに流されて消えたが
2010年頃(震災の前、国内線LCCがなかった頃)だったと思うが
北海道新幹線のスレで

反対派「航空機で片道1万円で行けるんだ、だから高い新幹線は不要だ」
賛成派「片道10,000円って無いけど、どこ?」
反対派「ここだ 旅行会社のURL」
 「料金5万円の1泊2日の個人ツアー 宿泊代3万円クラスのホテルだから航空代は片道1万円だ」
賛成派「そのホテル その日のシングル料金9800円じゃん それだと航空運賃片道1万だと無理じゃん」
反対派「余計な事は言うな」

ってのがあったけど
あれって
米原ニワトリ(反対派)vs小浜ニワトリ(賛成派)だよなぁ 
2022/10/16(日) 20:22:34.38ID:WahcRmHz
むしろ2016年に終わっていて良いだろうに、なぜ今まで続いていたのかという印象
2022/10/16(日) 21:08:04.95ID:cIr0VgTW
>>303
新幹線用パンタと、速度は160km/hに制限した在来線用交直流パンタの両方つけるってのもありかもね。
FGTみたいに極限まで重量を削る必要もないんだし、両方乗っけても然程走行性能に影響は出ないんでは。
問題はそんなミニ新幹線が現れそうにないことだけど。
2022/10/16(日) 21:40:15.16ID:6h3g7FhI
>>307
B/Cだけで建設是非が決まると勘違いしていたからでしょ
もしそうなら2016年に米原ルートで決まっていた

でも実際はそうではなかった
この資料の3ページの表に注目
https://www.mlit.go.jp/common/001152043.pdf

米原ルートは建設費が安い以外は他に劣っていた
だから非選定になったと考えても間違いではない
310名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 22:46:40.21ID:2sRjb58p
>>307
終わる?
まだ本題に入ってないだろう。終わるのは環境アセスが済んで、工事実施計画が決定したとき。
311名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 22:50:25.03ID:7+NaQcI4
>>309
それは新大阪ー米原の便益が含まれてないから金額としては低いんだよ
2022/10/17(月) 00:02:16.08ID:TE3pUllW
米原派はB/Cをオッズと勘違いしてた節があるからな

>>311
米原―新大阪でどれだけの便益があるんだ?
2022/10/17(月) 00:34:32.22ID:XwJjj1tu
>>309
その話もう3桁くらい説明されてると思うけど、結局あの人理解しなかったね
いや、りかいしないふりを
>>311
2022/10/17(月) 00:37:42.22ID:XwJjj1tu
>>309
その話もう3桁くらい説明されてると思うけど、結局あの人理解しなかったね
いや、理解しないふりしてたのだろう
その話を認めれば自説の論拠が崩れる(と思っていた)から

>>310
一旦決まったのだから、もしも再検討することになった時まで要らなかったのでは?

>>311
それなら、他の区間にもたらされる負の便益も考慮する必要がある
315名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 05:19:49.82ID:qeBz37s3
>>310
計画段階で反対運動が起きるのって原発や米軍基地ぐらいなのにね
アセスでこんなに手間取ってるのは先が思いやられる
2022/10/17(月) 05:55:22.38ID:/2unaCHo
>>315
アセスが手間取ってる?
美山も結局別の方面からアセスしてるけど順調に進んでるよ。
317名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 07:25:57.43ID:JOyoMoVl
>>315
そこじゃなくて、京都市内のどこをどう通すか予想する余地があるってこと。駅の位置すら不明だし。
318名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 08:17:03.91ID:iYYl8C4v
>>317
京都市内でもウチと関係ないなら好きにすれば良いが、ウチの近所なら反対!なんて普通にあるしな
2022/10/17(月) 10:14:26.00ID:6nwYUJuu
>>253
アクセス禁止くらったんだろ?
あれだけ連続レスしまくれば荒らし認定されるよ。
2022/10/17(月) 17:40:16.12ID:yywVVWbV
たまにやるならまだしも、10年近く毎日毎日同じ内容を何十レスとか尋常じゃなかったからな。
彼のことだから、アク禁喰らったらネカフェに篭ってでもレス打つだろうし、そうでないなら心身に異常を来たしたんでないか?
2022/10/17(月) 18:33:32.96ID:ysx6TT6l
>>319
複数人いるはずなのにどうして皆一斉に居なくなるのかなーって
322名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 19:34:20.32ID:JOyoMoVl
ネカフェでリベンジしないのは、奴にしたら確かに不自然。
やはり病院送りかな。
2022/10/17(月) 20:47:00.42ID:k3r0kFZF
滋賀県の市長町長と県知事が行政課題を話し合う会議が米原で行われたらしいが
米原みたいな僻地で会議を行うこと自体が行政課題だ
2022/10/17(月) 22:14:15.97ID:TlHsH15w
>>253
IDコロコロなんてマイバラーの被害妄想だろ
結局このスレはマイバラーという
サンドバッグがいないと過疎るってこと
2022/10/17(月) 23:24:08.79ID:vEqNfb1j
そもそもワッチョイもないスレでIDコロコロに文句言うなんて、
自分で高山に登りに来て空気が薄いのに文句言うようなもの
2022/10/17(月) 23:25:37.74ID:IMiuvaAs
マイバラーはワッチョイあれば解決する事を頑なに反対してたしな
2022/10/17(月) 23:33:24.05ID:Fw8UbQxt
ここでのマイバラーは燃料だったからな
マイバラー亡き今は鎮火するしかない
2022/10/18(火) 00:13:46.70ID:4JL7MlLZ
マイバラーは粘料
329名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 00:14:18.13ID:/O81J/GM
マイラバーみたいなレッテル貼って議論せずに幼稚な罵倒しかしないからみんな呆れて居なくなった
2022/10/18(火) 01:20:43.05ID:ac4xq9it
>>329
おっ!?IDコロコロのマイバラーがいるなww
2022/10/18(火) 05:24:46.46ID:3hTH33nj
>>329
なお小浜厨と連呼してもあれは愛称だからとか言う模様
332名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 05:51:16.38ID:W+0P5Csl
マイバラロスw
2022/10/18(火) 06:13:46.71ID:xQQXOshs
>>329
議論て結論はとっくの昔に出てるっしょ
同じ話が何度も延々と永久ループしてたから
みんな飽きたんじゃないのマイバラーさん
334名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 07:29:00.59ID:oSNdncxC
4人釣れたw
さて別人かな?w
335名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 08:34:28.89ID:W+0P5Csl
>>334
あんたが釣られたw
マイバラ君もいないのにわざわざここに書き込む小浜厨って
2022/10/18(火) 08:50:11.49ID:ac4xq9it
実際のところこのスレもいらなくなったな。便所の落書きにらしい最後だったな
337名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 12:38:40.72ID:b98TkIRr
>>336
そんな下らない事はいちいち書き込まなくても良いよw
2022/10/18(火) 17:18:37.85ID:caVqQodc
いずれにしても課題はあるにしても小浜京都ルートで話が進むのは間違いない。
実現するかどうかは別にして。
2022/10/18(火) 19:03:47.39ID:gyVToaOu
>>329
my lover?
スメアゴル的な?
2022/10/19(水) 06:50:28.52ID:it36LZp6
>>338
選択肢は、小浜京都か敦賀止めかの2択
現行スキーム下ではそれ以外ありえない
2022/10/19(水) 07:26:18.21ID:/pEi2oIZ
小浜京都は確定していても
コースとか途中の駅の場所とかはまだ確定していない
2022/10/19(水) 07:42:38.07ID:u+u0kNlD
ほぼ決まりでしょ
2022/10/19(水) 08:37:35.80ID:/pEi2oIZ
小浜市がまだ小浜線の三セク化を受け入れてないからね
当然見返りを要求するはず
2022/10/19(水) 11:38:26.07ID:QQl2003H
ルートは小浜松井山手ルートで決まっているのに、
西は三セク対象路線を言っていないから、
対象路線はないんじゃないか
2022/10/19(水) 13:49:06.69ID:QES1xTCH
>>344
西は不採算路線にわざわざ小浜線を上げていたから
小浜線は三セク化したいんじゃね
福井県も小浜ルートのバーターとして受け入れるしかない
2022/10/19(水) 16:47:35.78ID:0XPhs19/
特急走ってない路線は分離しないかもってかつては思ってたが、函館山線が容赦なく切り捨てられるのを見ると、小浜線は少なくとも東小浜以東は三セク化だろうな。
原発マネーがあるからいきなり廃線はないだろうが。
2022/10/19(水) 16:55:32.74ID:cwY3KTf+
ハピラインふくいが北陸線と一体で ハピライン鉄道線として運営するだろう
2022/10/19(水) 17:49:11.81ID:dnrWX/z+
舞鶴若狭道が複車線化するんじゃね
2022/10/20(木) 11:29:08.59ID:NNvRf2Ys
>>345
立場的には飯山線と近いから、そのへんどう落としどころをつけるかだね?整備新幹線のスキーム外でやるかもしれんが。それはそれでなかなか難しいとも思うが。
2022/10/20(木) 18:41:10.88ID:TmE7qbyJ
>>340
その通り
両者は一見対照的だが、現行スキームで可能な点は一致している
2022/10/20(木) 21:07:34.67ID:PfsQhnVs
小浜は三セク化を受け入れる代わりにバーターで小浜駅に北陸新幹線乗り入れを要求しそう
2022/10/20(木) 22:50:49.25ID:tW25fZHR
西と東海の合併を考えていた人が話題になってる
合併したら米原ルートの可能性もあるな
2022/10/21(金) 01:50:54.16ID:YYzfAzQd
真正マイバラーがいなくなってからこのスレの停滞ぶりw
2022/10/21(金) 06:46:39.56ID:Fdp8iH7t
>>352
ないよ

米原ルートは、乗り入れの有無にかかわらず、
JR東に多少なりとも損失をもたらす
つまり、JR東が拒否しただけで終わる話

JRの再国有化か新幹線1社化でもない限り、
米原ルート実現の可能性はない
355名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 07:15:09.13ID:w+FJBoCZ
>>352
身延線以東の在来線はJR東へ明け渡しだろうな。
(神奈川や山梨まではJR西には見られないから)

新幹線車体構造の異なるJR東が居る限る米原無理だろうけど
356名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 08:52:22.66ID:88iOv8qQ
>>352
西との合併は東海にメリットなし
東京ー大阪の高速鉄道だけという美味しいとこどりの東海にとって不採算路線を多く抱える西との合併はお荷物にしかならない
東と北海道、西と四国の合併があり得ないのと同じ理屈
完全民営化した以上無理
2022/10/21(金) 20:55:33.85ID:qH4H5YdX
>>352
西と東海の合併とか、小浜京都なんて目じゃない位の金と手間と時間がかかるぞ
2022/10/21(金) 21:00:14.81ID:qH4H5YdX
だいたい、国がいじくりやすいと碌な事が無いからって民営化したんだろ?
それを今になって国が金をケチる為に合併しろだなんて虫が良すぎる
2022/10/21(金) 21:04:05.75ID:3ZQ8pXg0
北海道と四国は再国有化したほうがよさそう
2022/10/21(金) 21:19:48.38ID:qH4H5YdX
>>359
たとえ国有化しても「赤字路線を残すのは税金の無駄」と叩かれるよ
全国の公営交通がそうでしょう
2022/10/22(土) 02:16:43.03ID:qStrlh3U
>>357
マイバラーは何でも詳しいからM&Aにも詳しいから大丈夫なんやろ、知らんけど
2022/10/22(土) 02:18:24.40ID:qStrlh3U
>>353
不毛なレスが減って良いことよ。随分と5ちゃんの資源を無駄に削ってきたもんだと思う。
2022/10/22(土) 02:20:04.87ID:qStrlh3U
>>351
お前は何を言ってるんだ?東小浜から小浜に変えるだけでそんなことするか?
2022/10/22(土) 03:27:45.17ID:JRRXzTXN
オバマごときのためにルート変更なんかするわけないだろう
直江津や高岡とオバマを比べたら有り得ないの自明でしょ
オバマがぐずぐず言ったら着工凍結されるだけだ
365名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 06:42:12.01ID:WDLl8lXU
>>360
ある意味国有化した方が廃線にしやすいんだよね
366名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 12:05:12.53ID:2zaysU+u
オバマ厨は決まった決まった言ってるけど自民党内だけで決まった話で実際計画したら猛反対されるのか目に見える
オバマは分からないだろうけど
367名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 12:14:42.95ID:XaV/v1JE
>>366
環境アセスやってるじゃん。事業はすでに
着手されている。
368名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 12:20:16.09ID:2zaysU+u
>>367
馬鹿だなそれでダメなら終わりだろ
環境アセスの意味分かる?
369名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 12:22:59.44ID:2zaysU+u
99パーセント京都市内に通すのは無理
無理な理由なんて反対派学校せっせと作ってんだから参照にしたら良いだろ
2022/10/22(土) 12:23:01.68
北海道の建設費高騰で来年度の着工は厳しそう
2022/10/22(土) 12:24:13.51ID:YbXDlGmu
>>369
ソースなしの悪あがき頑張れよー
へたれるなよー
372名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 12:26:32.77ID:2zaysU+u
まあ反対してなきゃ賛成とか思ってんだから草なんだよな
福井とか新幹線建設するために市役所に横断幕ずっと貼ってたの知ってるだろ
京都市役所に北陸新幹線の横断幕あるか?ねえよ
373名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 12:30:56.68ID:2zaysU+u
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/870986
既に反対してるぞ
374名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 12:32:02.69ID:2zaysU+u
https://www.asahi.com/articles/ASQB35JQTQ9YPLFA006.html
京都市も
375名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 12:32:05.16ID:XaV/v1JE
>>368
環境アセスがダメで事業がポシャッた例はある?
376名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 12:34:38.80ID:2zaysU+u
>>375
環境アセスメント理解してます?
全然理解してない
377名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 12:39:00.43ID:2zaysU+u
自民党が決定したら絶対着工するとか感覚が昭和なんだよな
今の時代それでは通用しませんよ
当然見直しもある市民の声もあるからね
378名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 12:40:13.83ID:XaV/v1JE
>>376
インフラ着工前のひとつの儀式
379名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 12:41:50.85ID:2zaysU+u
後建設費3兆円とか言われてるけど原材料費高騰してるから3兆円じゃ済まないよ
4兆円5兆円と膨らんでいく予想出来る
新幹線なんかに膨大な金使っていく余裕はないわ
2022/10/22(土) 12:42:03.06ID:+3U21jRK
>>375
心配しなくても着工してから中止た例があるから
381名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 14:08:25.41ID:6yR2gWzK
>>375
愛・地球博

本来は瀬戸市の海上の森で開催の予定が環境アセスで大鷹の巣が見つかる

長久手の愛知青少年公園で規模を縮小して開催
382名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 14:09:59.14ID:6yR2gWzK
>>379
円安も物価高も止まらないしな
建設資材を輸入に頼ってるし
2022/10/22(土) 14:12:41.38ID:Tq7UGPaX
敦賀のトンネルの所、ラムサール条約でルート変更したよ
あれが環境アセスメント
2022/10/22(土) 14:27:27.23ID:jv91u6Hy
うわ、帰ってきちゃった
385名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 14:40:56.72ID:9iMHHX1l
湖西線の便数減ると京都地下鉄が潤いそうだけど
386名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 16:09:40.64ID:083OXVNI
>>379
一度広げた風呂敷は元に戻せないんですね分かりますw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況