X



リニア中央新幹線 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/05(土) 07:21:47.16ID:huY16GT0
リニア中央新幹線について語るスレです。

尚、ID非表示の書き込みは禁止となっております

前スレ

リニア中央新幹線 22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1665723467/
620名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 10:35:57.97ID:uN/5XYli
>>618
川根本町が抜けてるぞ。
それに、南アルプスのどこに自然林が残っているんだよ。
あと、大井川中下流の地域は、井川山林の乱伐による洪水の犠牲者だろ。
621名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 10:38:53.62ID:uN/5XYli
>>618
垂直ボーリングを実施するのは、駒鳥池とかカールにあるお花畑だよ。
いい加減理解しようね。
622名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 11:10:14.23ID:SCYISgM2
>>610
詭弁とごまかしが満載だなこれw
要するに、倒壊の予定予測が正しいという前提、他地域での調査結果を根拠なく当てはめ、倒壊がやると言った妄想が根拠ないけどきちんとされる前提、
平均による議論、その他諸々の詭弁を前提とした場合には、大井川への影響はない、ってことだろw
こんなんで問題がないにどとよくも言えたもんだよなw
で、これを実現するための具体的手法については、倒壊と静岡県をはじめとした流域との協議で協議しろ、だからな
卑劣な逃亡じゃねーかw
623名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 11:16:55.76ID:SCYISgM2
>>612
いやだから、その政府見解とやらのソースは?
まさか鉄道局担当者が口頭で言っていた、なんてことはないよな?w
河川法の所管は旧河川局(現水管理・国土保全局)だぞ?
624名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 11:17:23.83ID:ijSu8xMb
>>622
詭弁とごまかしをしているのは、オール静岡だろ。
大井川流域とかって、井川地区と川根本町と島田市だけで良いよね。
625名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 11:20:01.97ID:ijSu8xMb
>>623
おやおや、何を発狂しているの。
政府見解ガーそんなに怖いのか?
626名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 11:22:31.64ID:16DiZ49M
>>622
こいつの目玉にはいろいろな膜が張りまくっているなw
世界が自分が思う通りの虹色に見えているのだろう。
627名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 11:31:37.77ID:B/ZjZkc1
あと、御用学者会議では、本当に何も解決しとらんのだなw
大井川上流域での水量は減少する、これについては導水路トンネルを掘って椹島に流すからそれより下流では問題はないはず、
(ただし本当にそうなるかは不明だし、その点は静岡県などと協議しろ、あと水質水温は知らん)、先進坑と導水路トンネルが
つながるまでの予定10ヶ月(本当に10ヶ月で済むかどうかは不明)の間は水量減少はどうにもならないが、倒壊が表明している
ポンプアップで水量を戻すから(どうやって?)問題ない、
あと前提が倒壊の不十分な調査と静岡市の調査結果の根拠のない当てはめ(静岡市が川根本町や下流域も調査しとるんかとか、
安倍川流域と大井川流域との間の地下水の流れのつながりとか色々)とか問題点は満載
もちろん椹島よりも上流での水量減少や地下水減少は致命的だし(河川法許可は出せないレベル)そういう内容からは逃げてるんだよなw
628名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 11:34:15.69ID:B/ZjZkc1
>>624-626
都合が悪くなるとそうやって罵倒と発狂かw
倒壊儲って本当分かりやすいなw
629名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 11:49:50.19ID:16DiZ49M
県外流出しても水量は減らないとの結論。

ここは県外流出水を戻さなくても良いとする
大人の対応もあるかもね。その代わり別の
なにかで代替とするとかな。

閑蔵線トンネルはそのひとつかもしれない。


知事や県民にそこまでの懐の深さはあるか。
630名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 11:53:48.79ID:B/ZjZkc1
>>629
は?
何だその「大人の対応」ってw
要するに、大井川の湧水の県外流出は避けられないから諦めて閑蔵線トンネルで妥協しろってか?w
もう馬鹿かよアホかよとしかw
631名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 11:58:15.56ID:WG7fswvz
>>627
だから、なに発狂してるんだっての。
斉藤大臣の言うとおり大人しく協議しろよ。
632名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 11:59:38.30ID:WG7fswvz
>>628
そんなに知りたきゃ首相官邸に聞いてこい。
633名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 12:01:00.09ID:WG7fswvz
>>630
>大井川の湧水

面白い表現だなぁ。
634名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 12:03:41.20ID:B/ZjZkc1
>>631
都合の悪い事実を指摘されると発狂呼ばわりかw
絶対正義倒壊の妄想と御用学者会議の妄想以外は認めないという妄想脳の倒壊儲も大変だなw

>>632
何だ結局は示さないのかw
河川法上問題ないというのはやはり倒壊の妄想かw
635名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 12:09:59.83ID:K68X0y0t
>>634
そういえば、文書でよこせとか言ってたのが居たな。
パワハラとかヒヤリング資料を証拠隠滅した容疑で事実上更迭された今は自宅警備員してるとか。
もしかして、支持者ですか?
636名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 12:15:13.60ID:eMEWzeqK
>>634
静岡のパワハラ会議では、内容の確認もしないで部会長が閉会してしまったからね。
責任はパワハラ会議の部会長にある筈だ。
次回のパワハラ専門部会には、出てくるんじゃね。
大人しく待っとれ。
2022/11/20(日) 12:15:18.55ID:2NJkzZWI
>>623
口頭で言ってただけ
鉄道局の誰かも不明
政府見解と言えば相手はビビって引っ込むとでも思ってたんじゃないの

>>634
リニアは死に体同然だから推進派は反対派を罵ることしか出来ない
638名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 12:21:11.84ID:eMEWzeqK
>>637
パワハラ専門部会の部会長はビビって閉会させたでしょう。
内容の確認すらしなかったぞ。
国の有識者会議のヒヤリングで静岡側の強請ってたかる体質をまざまざと見せつけられたからね。
静岡のわがままを法的に規制するしかないね。
2022/11/20(日) 12:22:55.28ID:jff/RObc
>>613
東海次第
640名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 12:24:58.13ID:eMEWzeqK
>>639
今度の知事会見は見ものだなぁ。
川勝さん、また吊し上げ喰らっちまうぞ。
641名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 12:25:34.33ID:16DiZ49M
>>630
県外流出水が発生してしまうことは工法上
やむを得ない。県外流出水をリアルタイムで
戻すことはほぼ不可能。

県外流出水は全体から見れば「わずかな」量。
そのわずかな量のために国家的事業を遅滞させて
いいものなのか。そのところの判断が「大人の対応」。
642名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 12:30:04.04ID:IYcWXav+
>>641
だから、平均で論する詭弁乙w
そんなことやってる間は河川法許可は無理だなw
あとリニアは民間事業、これに対して河川法と水利権は旧建設省の根幹となる行政でありかつ憲法と民法で保障された権利の問題
643名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 12:36:25.41ID:FR1tQxwS
>>642
突っぱねれば突っぱねる程、ますます強い規制が必要だね。
644名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 12:36:49.79ID:FR1tQxwS
>>642
地下水は?
2022/11/20(日) 12:44:58.92ID:aP+QFh6w
量が僅かだからと言って認めたら、その後、同じくらいの流出案件が多数出てきても、
差し止める根拠が失われるから、静岡としては認めないだろうな
646名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 12:55:03.07ID:FR1tQxwS
>>645
地質調査は認めてるぞ。
647名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 13:15:23.96ID:FR1tQxwS
>>645
青崩峠トンネルなんか県外流出しているだろ。
浜松から飯田へ向けて下り勾配だぞ。
2022/11/20(日) 13:37:04.41ID:eDpNhSGD
水面で口を開けて餌を待っている鯉の大群こそ静岡民
いっそ下流にルートを移してくれよと誰かが言うのを何時迄も待っている
649名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 14:10:44.42ID:aww7mEJ+
静岡県は大都市の中間に位置し、東海道53次の時代から通行人が落とすお金で潤ってきた。近代以降も、国道1号線、東海道線、新幹線、東名高速、新東名が優先的に整備されて県の発展に役立った。
また、佐久間ダム、井川ダム、浜岡原発などの電源開発による地域交付金で潤ってきた。さらに、長島ダム建設でも国が大盤振る舞いして地域は潤った。
こうした労せずとも公共事業で潤ってきた土地柄だから、ゴネて少しでも多く貰おうという体質が染み付いている。知事も市長もさもしい顔してクレクレ言うのが当然だと思っている。
650名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 14:19:50.85ID:KPCmovCg
悲しいかな静岡ディスってもリニアは走らない。
651名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 14:28:21.16ID:16DiZ49M
>>642
新幹線計画は国の事業。国の指示によって
JR海が建設する。生態系に影響軽微との
結論が出れば河川法による不許可要件は
なくなる。
652名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 14:56:47.12ID:1uVhGh52
>>643
もう倒壊など解体した方が早いなw
法治国家なんだからせめて法律くらい守れよとw
それとも鉄道局が法律なんか?w

>>646
だから早よ垂直ボーリング調査やれよw

>>647
大井川水系と天竜川水系では状況が違う

>>651
そのような結論が出るとも思えないが、リニア工事では問題点が多々あるから河川法許可は無理だなw
理由は少し上のレス見れば分かる
2022/11/20(日) 15:01:22.52ID:Yvg/EXHD
河川法不許可要件がないのに怪しげな態度を取り続けるならば、違法行為を行う危険性がある人物ということで、地方自治法代執行条項を適用出来るかも知れない
654名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 15:13:05.51ID:8yvLqOTo
>>653
いやいくら倒壊と倒壊儲がそう妄想しても、実際に許可要件満たしてないのだから、どうにもならんわなw
そもそも許可申請すらやってないのにそうやって騒いだところで何の意味もない
行政相手に争えるようになるのは、現実に許可申請やってそれが不許可となった後の話
ただし現在の状況では不許可事由だらけだし、そもそも許可できるわけがない
655名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 15:20:38.57ID:nExBerXH
>>652
天竜川の渇水は、青崩トンネルの所為かも知れんぞ。

お知らせ↓
https://www.cbr.mlit.go.jp/hamamatsu/news/2021/20220325.pdf

因果関係を調べることをお勧めする。
656名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 15:24:40.84ID:nExBerXH
>>652
田代ダム案に政府見解ガー発出されるくらいだからね。
大深度法の対象地域に南アルプスルートが政令により設定される日も近い。
657名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 15:30:39.49ID:nExBerXH
>>652
ボーリングの話は、国の有識者会議に従っていれば無問題。
静岡県のパワハラ専門部会とか、次回があるかも分からんしね。
658名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 15:34:35.00ID:nExBerXH
>>654
大井川の湧水とか言ってる間は、余裕っすね。
659名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 16:21:39.16ID:n5b8EikN
社長から信者までバカなのがJR東海
2022/11/20(日) 16:43:07.54ID:92e0aIS6
>>659
そんな会社がやってる事業をありがたく思ってる人が少なからずいるんだよね
20年以内の名古屋開業だって絶望的なのに
661名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 17:04:26.52ID:HtjvpaL5
>>656
その前に調布の事故で大深度地下法に違憲判決出る方が早そうだけどなw
事後救済には限界があるから多分NEXCOに勝ち目はないかと

>>657
だから垂直ボーリング調査を早よやらって
倒壊はどうして垂直ボーリング調査を嫌がるんだ?w
2022/11/20(日) 17:27:52.67ID:dRnf0Ty9
>>655
青崩トンネルは天竜川の東側
水系は超えない
663名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 17:39:14.49ID:16DiZ49M
>>652
>垂直ボーリング調査

静岡県はどこの地点の垂直ボーリングをしろと
言っているの? 上の方で何度も訊いているけど、
一向に答えがないね。

>問題点が多々あるから

問題点? そんなものあったっけ。

>647
青崩峠トンネルをストップさせても全国的なニュースに
ならんもんね。天下のリニアだからこそ宣伝効果は高い。
2022/11/20(日) 17:42:53.96
青崩峠なんてどっちへ行っても天竜川水系なのは地図見たら分かるのに馬鹿すぎて笑える
2022/11/20(日) 17:44:35.00
浜松ジジイとかだろうか君がこのスレから消えたな
馬鹿舌は書き込みしてそうだが
666名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 17:57:25.27ID:FIZjPBGl
>>663
JR-Cが地下水位が300m低下すると報告した所すべて
2022/11/20(日) 18:07:55.11
発電所の導水トンネルがたくさん掘られてるけど、トンネル上の植物が枯れたりしてないな
2022/11/20(日) 18:10:32.67ID:aP+QFh6w
>>656
じゃあ、政令で設定されるまで、静岡は今のままでOKって事だ
669名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 18:13:08.53ID:16DiZ49M
>>666
地下水位低下は中下流域の水量には影響軽微
としている。生態系への影響については議論中。
結論は来年春ごろか。
670名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 18:49:10.18ID:bJfSXN7I
>>662
トンネルを掘ると山体水が減って川水も減るんでしょう?
としたら、地下水の動きも考慮しないとな。
青崩峠トンネルは、活きた実験フィールドになるぞ。
671名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 18:49:51.66ID:bJfSXN7I
>>661
調布は外環ですからね。
それに、地下400mの1/10にも満たない深さだし、南アルプスには民家なんて無いぞ。
672名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 19:00:42.85ID:llExAqZ9
これはどう降るつもりなんだろう
条例違反なのに撤回しないと
さすがJR東海、とことん静岡県と揉めるスタイル

 JR東海の金子慎社長は8日、定例記者会見を名古屋市で開き、リニア中央新幹線南アルプストンネル工事で発生する残土のうち、有害物質を含む「要対策土」を大井川上流部の藤島沢(静岡市葵区)に積み上げる計画について「扱いについて県によく確認したい」と述べ、ただちに撤回する考えはないとした。同計画を巡っては難波喬司県理事が8月31日の報道陣の取材で、県盛り土規制条例を理由に認められないと明言していた。
673名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 19:01:00.28ID:bJfSXN7I
>>659
南アルプスの特殊性とか言っちゃって、ろくに調査もせずに命の水ガーとか、自然環境ガーとか、深層崩壊ガーとかうわ言いってんのは、おまえらだろ。
674名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 19:01:27.33ID:bJfSXN7I
>>660
井川山林の乱伐で洪水が起きていると言うのに、管理も満足にできない会社を有り難がっている間抜けの癖にな。
675名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 19:04:15.00ID:bJfSXN7I
>>672
そんなの、ただし書きがあるでしょう。
難波さんは、泡食って静岡市長選に出馬するんだよ。
落選確実なのにね。
676名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 19:52:00.77ID:AxtAz9TG
>>675
糞ボケ名古屋東海社畜うぜぇ消えろ
677名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 20:06:52.52ID:UzPThtAE
>>676
難波さんのことを安易に信じてると恥かくぞ。
678名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 20:21:01.03ID:UzPThtAE
>>668
今のままでは、ますます静岡の評判が悪くなるよ。
2022/11/20(日) 20:25:17.62ID:vGAg3DEA
>>678
だからこそ今のままではいけない。
680名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 20:32:25.05ID:uvvE3z0V
>>675
但し書きは民間企業の倒壊には適用されない
相変わらず法令無視のごり押しが酷いなw
681名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 20:32:48.53ID:UzPThtAE
>>679
10月25日から一月ほどたったね。
山梨側の先進坑は、120mくらい掘り進んだかな。
そろそろ次の高速長尺先進ボーリングをしなきゃいけないね。
682名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 20:33:50.78ID:UzPThtAE
>>680
静岡市には可能でしょう。
ちゃんと読んでる?
683名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 20:41:26.77ID:o5CXnEck
>>680
難波さんは、そのことに気付いたんだよ。
なので、難波さんはそれを阻止するため、静岡市長選に出馬するんだよ。
ところが、肝心の静鉄の会長が出馬会見に同席どころか、姿すら見せなかったんだよ。
まんまと嵌められたと見るべきだ。
2022/11/20(日) 20:46:29.02ID:twdvQ3Pz
反対派は政治主導を望んでいるのか?

政治主導は時間が掛かるからと、臨海鉄道は行政主導で進められるようにしたもんだけど
今時の鉄ヲタは知らないんだな、国民民主の前原さんも含めて

決定に時間が掛かりすぎて、結果的に赤字ローカル線を増やしただけの反省が活かされていないというか、
時間を掛けりゃいいモノができると思ってるのか、
単なる馬鹿なのか

馬鹿なだけなんだろうな
報告書もロクに読めないのがいるくらいだから
685名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 21:15:01.88ID:DvKwHXFE
>>682
静岡市がリニア工事?
何だそりゃ

>>684
政治介入望んでるのは鉄道局と倒壊では?
もう法秩序無視してごり押ししない限りリニア工事は無理だからなw
2022/11/20(日) 21:16:53.05ID:vGAg3DEA
俺様が法律だ!どけどけ!東海さまのお通りだ by東海
687名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 21:22:45.53ID:pWZrjfXF
>>685
お間抜けちゃんは気付いていないようだ。
今のうち、今のうち。
2022/11/20(日) 21:24:48.33ID:aP+QFh6w
>>675
難波が当選したら、自分の脳内お花畑っぷりを認められるのかな?
689名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 21:25:21.93ID:pWZrjfXF
>>686
まあ、政府の御加護のある国家的プロジェクトだからねえ。
道を譲るのがマナーでしょう。
690名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 21:29:09.72ID:pWZrjfXF
>>688
また、万が一とか、不確実性の話ですか?
難波さには地盤が無いからね。
万が一すら無いのにね。
691名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 21:33:32.97ID:llExAqZ9
>>689
単なる民間の営利事業
国家的プロジェクトなら専門家会議に丸投げして終わりなんて態度にならない
692名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 21:42:02.57ID:pWZrjfXF
>>691
国の有識者会議が完了したら静岡県の様子を見てから動き出すでしょう。
それで、静岡県のパワハラ専門部会は、いつやるの?
早くしないと高速長尺先進ボーリングが静岡県境に届いちゃうぞ。
693名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 22:06:31.54ID:llExAqZ9
水だけでなく今後は残土問題も更にクローズアップされてくる

JR東海は許認可や住民対策のノウハウが無さすぎだ
トンネルや小学校に体育館寄付したら言うこと聞くと思ってだんだろうな

新線建設したことが無いくせにいきなり巨大事業に手を出すから失敗するんだ
694名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 22:24:43.81ID:HSzlb4hG
>>693
実際に工事するのはゼネコンだし、トンネルとか体育館で手を打つとこ多いから。
静岡が強欲過ぎるんだよね。
残土問題とか問題にすらならないよ。
2022/11/20(日) 22:46:19.60ID:986MXltS
建設は国がやり、運営は東海
こうすべき。
696名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 23:02:42.98ID:n/VGoCg/
>>694
いやデメリットだけを押しつけてメリットをよこさない倒壊が守銭奴すぎて屑なだけ
697名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 23:19:43.73ID:KPCmovCg
サイレントヒルに用途不明の穴開けて何に使うのやら。
長野で解決できる話を他県に擦り付けんなよ。
2022/11/20(日) 23:34:12.50ID:986MXltS
>>696
のぞみ県内停車
2022/11/20(日) 23:41:25.18ID:BDriGFGT
>>665
ほざけ、臭隠蔽
2022/11/20(日) 23:49:37.51ID:BDriGFGT
>>689
国家的プロジェクト?
統一協会案件じゃねーか
701名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 23:50:37.25ID:lgHL46Mj
>>698
無能金子はそんなこと言ってない
ひかりですら、新大阪まで開業したら増やすことも考えられるかもしれないとしか言ってない
2022/11/20(日) 23:54:21.78ID:BDriGFGT
日韓トンネル?
あんなもの掘れる訳なかろう
2022/11/21(月) 00:00:19.85ID:fWEwW5Va
リニアもう詰んでるだろ
ザマア、臭隠蔽・・・
704名無し野電車区
垢版 |
2022/11/21(月) 00:06:36.08ID:tGlFDhni
そういえば、日韓トンネルに、リニア通すとかほざいていた馬鹿総理がいたな。
705名無し野電車区
垢版 |
2022/11/21(月) 00:45:28.69ID:TX2bpz9D
先日のリニア試乗で知事は閑蔵線トンネルを
作ってくれとJR海社長に要求したんだってね。

自分の権限でリニア工事を止めておいて、
ものすごいことを言うねw

これはリニア通してほしかったらトンネル作れよ(オラァ)
という解釈でいいのかね。どこかの安いドラマ?
2022/11/21(月) 00:46:54.38ID:kLm/Wvh6
海「まず工事許可しろよ。ビジネスとはそういうもんだ」
707名無し野電車区
垢版 |
2022/11/21(月) 04:03:50.26ID:qzTFbtRO
十「水が欲しけりゃあ、金払え。」
708名無し野電車区
垢版 |
2022/11/21(月) 04:32:56.29ID:1fLSJndW
金、メリットはいらないから迂回しろ。
2022/11/21(月) 04:35:37.70ID:JmOtU4kt
トンネル掘らなきゃ良いんだろ?つまり高架だな
710名無し野電車区
垢版 |
2022/11/21(月) 04:35:39.63ID:9S47iTz7
東「田代ダム案もな。」
711名無し野電車区
垢版 |
2022/11/21(月) 04:37:43.89ID:9S47iTz7
大「残土ならてんこ盛りにしてくれてやる。」
712名無し野電車区
垢版 |
2022/11/21(月) 05:28:06.63ID:UN8ERN94
中「浜岡もな。」
2022/11/21(月) 05:52:40.36ID:p9qfdv8b
南アルプストンネルが開通したらリニアが開業できると思ったら大間違い
何もかもがグダグダ
714名無し野電車区
垢版 |
2022/11/21(月) 05:56:51.81ID:qb3xe/Dc
森「自然環境保全というのが非常に重要だということを改めて認識した。」
715名無し野電車区
垢版 |
2022/11/21(月) 05:58:15.12ID:qb3xe/Dc
井川山林に自然なんか残ってねーのにな。
会議中、寝てたんだろな。
2022/11/21(月) 06:31:29.40ID:neXCtTPl
名古屋はリニアがなくても、新幹線が通っていて発展するから、心配しなくて大丈夫です。
問題は山梨県と長野県。
静岡県への対応を踏まえてJR東海には事業遂行能力がないと政府が認定し、ルート変更した上で、中央新幹線をJR東日本に移管するのが霞ヶ関内で噂されている現実的な案です。
2022/11/21(月) 06:37:21.70ID:UbLw0BX4
ここのリニア推進派の中では、難波が落選するというのが共通認識らしい
そんな現状認識じゃ、そりゃリニアも頓挫するわ
2022/11/21(月) 06:44:27.23ID:Un49Oblq
難波喬司氏の当選は堅いでしょうから、静岡県・静岡市の両方を敵に回してまでJR東海も「絶対にペイしない」リニア中央新幹線の建設を継続する事はないでしょうね。


https://news.yahoo.co.jp/articles/35bb7953fce48973306fd9f8890bedc755cde17a
リニア計画の明暗分ける「静岡市長選」…元副知事出馬でJR東海が「青ざめた理由」
719名無し野電車区
垢版 |
2022/11/21(月) 06:46:58.37ID:lirheZLc
>>717
地盤のねーのにどうやって票集めすんの?
まさか、禁断の...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況