X



【あずさ】中央東線総合スレ トタ96【かいじ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/29(日) 13:17:32.76ID:UEWF4fnv
前スレ
2023/01/30(月) 01:07:59.04ID:HtrSQ93K
前スレ
【あずさ】中央東線総合スレ トタ95【かいじ】
ps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1659517043/

>>1
2023/01/30(月) 01:25:48.51ID:jz7CZ32G
田中が結婚したからってお前らが結婚できる可能性が増えたわけじゃないぞ?
4名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 18:01:55.40ID:lNwPOWWs
・新宿〜八王子で120運転&ダイヤ改変
・短絡 改良で笹子〜甲斐大和〜石和と東諏訪(茅野)〜塩嶺〜塩尻で160運転

〜新宿10〜16 22時発&11〜17 23時着〜
八王子〜甲府40分 新宿へ68分 現85分
甲府〜東諏訪35分 新宿へ103分 現125分
東諏訪〜松本17分 新宿へ120分 現150分

〜東諏訪から普通乗り継ぎ(現行比)〜
下諏訪·みどり·広丘〜南松本:−20分
上諏訪·岡谷:−15分 塩尻:−10分

高速化なら都内に3〜5千億かけて−7分よりこっちのが1/10で効果が高い
あとは湖畔の民が受け入れるかどうか
5昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2023/01/30(月) 20:29:47.97ID:GGwqTXGd
>>1
前スレ


【あずさ】中央東線総合スレ トタ95【かいじ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1659517043/l50
6名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 20:31:32.15ID:GGwqTXGd
【あずさ】中央東線総合スレ トタ96【かいじ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1674965852/l50

【あずさ】中央東線総合スレ トタ96【かいじ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1674962365/l50
(ワッチョイ&IP)
2023/01/31(火) 22:19:06.10ID:hd9DY1SM
185やe257の安っぽさに呆れて、あずさ・かいじ絶ちしていて、e351にも意地で乗らず終いだったのですが、e353に乗ったらこれなら課金しても良いなと思えました。
2023/01/31(火) 22:35:12.56ID:FN9fe1G9
諏訪湖花火復活
花火臨期待
2023/02/01(水) 17:39:45.37ID:cfQ/lgUJ
5月に5類にしたら晋型アベウイルスのパンデミックが起こって花火大会どころじゃないだろ、今でも毎日2万感染してるんやで自民地獄ですわ
2023/02/01(水) 21:11:10.80ID:oA7X84y0
>>7
静粛性は上がっているはずだろうけれど、アルミ車体にしたせいなのか、甲高い音の成分が煩く感じる。これはe257で感じた不快さに近いかな。でも183時代には戻れないわけで、この点は我慢するよ
2023/02/01(水) 21:18:54.77ID:cfQ/lgUJ
E351やE257はガラスがしっかりしていて景色がゆがむようなことはなかったがE353はうねうねしてて安普請で車酔い待ったなし、沿線の電柱とか見てるとよくわかるよなんでここまでうねうねするんだ?
2023/02/02(木) 20:18:33.21ID:zHIvuyVO
勝頼は塩山じゃなくて上田にいってればな、塩山だと逃げ場がないが上田なら織田からも徳川からも離れてるしいざとなれば東北方面に逃げ出すこともできたのに
2023/02/02(木) 20:47:17.45ID:p40BMurV
>>11
353のうねうね感は351より良くなってない?
2023/02/03(金) 13:28:35.72ID:mlzGYWr9
SBCニュースであずさの人身事故のニュースがやってた
2023/02/03(金) 14:04:02.06ID:y/+yVWKj
快速列車ビューやまなしが無くなって寂しいが、快速としては物足りない速度だったような
2023/02/03(金) 16:18:49.19ID:NsFTZmtw
事故現場の写真見たら丁度上諏訪駅手前か
線路脇の横丁みたいな所を覚えていて
懐かしかった
2023/02/03(金) 16:20:09.21ID:dY7/846e
でも2階席からの展望は最高でしたよ、今度来る中央線新車両にも期待だお当然グリーンは2階建てだお
2023/02/03(金) 20:24:49.64ID:BJlRWLWD
1Fグリーンが静かでよかったぞ
2023/02/03(金) 20:54:18.05ID:y/+yVWKj
>>18
グリーン車ではドアの開閉の音を聴きたくないので平屋部分だな。
2023/02/03(金) 20:55:25.50ID:y/+yVWKj
>>17 いいね、甲府までは運行して欲しいな。
2023/02/03(金) 21:36:13.20ID:uOIAll8I
JR東のYouTube.chに八王子→甲府の前面展望(E353)きたね
改めて目まぐるしく制限速度が変わる残念な線形w
2023/02/03(金) 22:09:55.22ID:/2a6ir3g
>>21
列車自体は130キロ出せるそうだけれど、せいぜい100キロまでしか出していないかんじ?
2023/02/03(金) 22:16:02.05ID:dY7/846e
せっかくだから前の掲示板に時速出せば盛り上がるのにな
台湾新幹線なんか300キロを超えた時に「おお!」ってどよめきが起きるぞ
2023/02/03(金) 22:21:24.94ID:iPomLFrs
>>21
動画見てきた
やっぱり高尾-相模湖は駅間距離が一番長いよなw

この区間、下り列車では普通列車しか乗ったことがないw(上りは特急を使ったこともある)
2023/02/03(金) 22:57:18.84ID:/2a6ir3g
>>23
名鉄みたい
26名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 06:58:44.61ID:jw3X2c5K
>>22
スマホの速度メーターアプリ使えば分かるけど
普通に125くらいまでは出すぞ。
八王子〜甲府の表定速度でも95くらいになる。
2023/02/04(土) 09:06:48.56ID:+e1k2JBK
西八王子~高尾手前や上野原通過後etc

制限解除区間(130)はやはり目に見えてまっすぐ
常磐線と違いそれが少なく車両技術面で代々苦労してきたのが分かる…
2023/02/04(土) 09:31:24.78ID:rlBmBZ5F
普通もe231、231のお下がりでいいから速度あげて~
2023/02/04(土) 23:04:13.33ID:hTtaLydZ
常盤は真っ平らだけど、東海道と違い田舎臭いんだよな
しかも地方デフォの交流だしw
2023/02/05(日) 13:36:48.38ID:XaOKi5M1
最強寒波が来ても無理だったか…

諏訪湖の「御神渡り」今季も出現せず・八剱神社が毎朝の観察を終了 長野
https://news.yahoo.co.jp/articles/58aef63789fc041167c0b90e7d91a0a22a55c5c3
2023/02/05(日) 15:33:50.39ID:+vt7EWEz
ただ寒いだけの冬だったか
2023/02/05(日) 19:20:06.68ID:DWidN0k9
ここまで寒波が来ても現れないとなると、もう御神渡りは拝めなくなるのかなぁ
あの時期は想像するだけで背筋が凍る寒さだとも思うけど
2023/02/05(日) 19:48:40.30ID:SdPe/Bsx
>>32
メディアは温暖化のせいにしてるけど
実は度重なる諏訪湖周辺の整備事業で諏訪湖から涌き出る地下水脈を塞き止めて破壊して流れが変わって氷ができにくくなった説もある
34名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 20:32:48.77ID:WJ25yxNU
下水道整備が進み温排水で凍らなくなった説
2023/02/05(日) 20:59:40.64ID:INZfhd4t
観察してた八剱神社は今季の御神渡り出現は難しいと明けの海を宣言。
2023/02/05(日) 21:06:35.18ID:+vt7EWEz
寒いとはいえ、御神渡りができる条件の「零下10度以下が数日続く」には
なってないんだよなぁ
あと、寒くても風が吹くと波立って凍りかけた氷がかき混ぜられて
凍りにくくなるが、こればっかりはどうにもならん
2023/02/05(日) 21:19:33.52ID:iaYriBB6
前回の
長野行き普通列車:夏以外は終着までには日没して暗くなってしまう(18使用期間において)
立川経由の近郊大回りで事前にクロスである事を確認してから高尾に向かう。
※立川発6時50分すぎの下りが運用上長野行き普通列車と同じ車両。
確率は7分の3でクロス。
長野着の後はトンボ帰りで乗れるバスはある(満員時除く)
地区によっては家まで戻れない場合も

まぁ、ここまではこだわらないか。
2023/02/06(月) 06:56:11.96ID:Skt+EvWB
何時だったか
かなりいい調子で御神渡りが仕上がってて期待されていたにもかかわらず土壇場で外した年もあったよね
2023/02/06(月) 19:51:02.40ID:6E6b+V4t
ピンポイントだな
2023/02/07(火) 17:25:54.66ID:I+vk/zFK
あれなにか釣り糸とかロープとかそういう核になる奴わたしとけばすぐできね?馬鹿かよ長野土人
2023/02/07(火) 21:07:24.81ID:CEonySR/
>>21
今見てるんだけど速度制限標識の草に隠れて見えないこと(´・ω・`)
それでも運ちゃんは当然のように喚呼してて関心する
もはや全部頭に入ってる前提なんだなと…
2023/02/08(水) 21:11:45.23ID:oUum6LIF
新宿~四ッ谷間信号機故障で高尾~新宿で折り返しと新宿~東京間運転見合せになった影響で
東京発のかいじ51号が新宿発のあずさ53号のあとに出発
43名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 12:11:17.18ID:xOvbwM0c
E353は史上最低最悪の粗大ゴミ
2023/02/09(木) 13:45:23.10ID:kzr3tzET
JR川岸駅建て替え決定
5月着工
10月完成予定
45名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 14:06:51.42ID:SJ75rD0E
E351とE257のリニューアルと更新だけで良かったな。
E353要らね。
2023/02/09(木) 14:51:31.38ID:nI/NphVQ
明日は除雪カーが活躍?
2023/02/09(木) 14:55:27.44ID:LdmViaaY
でも西武の恥ずかしいラビューよりもE353の方が遥かにマシ
2023/02/10(金) 12:37:02.29ID:Q0djJnAF
まだそんなに影響ないが身延線はやられたなあ
49名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 16:40:46.03ID:uhpN/h+5
五日市線が日中3両編成でもいいのならば
五日市線、青梅線青梅-奥多摩、中央東線をE131系にできるのに
2023/02/10(金) 16:56:05.83ID:LbPE95QG
>>49
朝夕は2本つなげて6連にするのか
2023/02/10(金) 17:34:47.91ID:Q0djJnAF
E131系は小淵沢まで試運転はしたよ
52名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 23:08:35.05ID:q0K5cfn9
小淵沢が雪国と証明された。
あくまで気象庁のデータに基づくものだから実態とズレはあろうが、
今日は、

富士五湖(富士急半ライド周辺)>小淵沢≒大月>奥多摩≒日光駅前>熊谷>八王子≒青梅>所沢≒清瀬≒立川>都心>白馬>新潟市>長野市
53名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 23:09:04.19ID:q0K5cfn9
高尾と相模湖って1駅違いだけど雪は断然相模湖のほうが多かった
2023/02/11(土) 16:53:02.22ID:D6pTFHqh
>>45 臨時のあずさでE257使って貰えるよ。臨時枠の中では所要時間でE353より勝ってる運用もあるよ
2023/02/11(土) 16:55:53.72ID:D6pTFHqh
それにしても特急のシートでもバネ抜きのウレタンフォームになっちゃってる?211系の尻面の方がバネが効いているので笑える
2023/02/11(土) 19:25:32.79ID:lAH68jm/
雪国とかはしゃいでて頭悪いね
南岸低気圧の影響でたまたま山梨周辺がヒットして大雪をもたらしただけなのに
天気予報見てなさそう

夏秋で言えば台風が直撃して洪水をもたらしたようなもんだろ
57名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 11:21:48.28ID:rOLKLmvT
そういえば「あずさ」時代は座席コンセントとかなく、
東海道「踊り子」で第二の人生を送るにあたってコンセントとか付けたの?

ポスターで「2月は、緑帯の『踊り子』で運転する日があります。座席コンセントがない、〜、〜など、ご了承ください」
と、波動用の緑色の257系を使うらしく、設備が劣ることが書いてあったが、
ということは、中央本線時代は(業務用以外に)コンセントとかなかったんだっけ
58名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 11:25:13.06ID:rOLKLmvT
>>56
山梨というか関東甲信って感じか。
そもそも雪国や北国は西高東低、関東は南岸低気圧で雪の降る原理が違うが、
今回は南岸低気圧でなく単に「寒くて雨が雪になった」じゃなかった?
簡単に言えば箱根・秩父・奥多摩のそれぞれ高所や富士五湖で雪が降積雪する感じ。

ちなみにニュースで「東京で雪だと、雪国ではものすごい雪になります」とか言ってたが、
なんだこのデタラメは。スシローの動画で賠償金が1000万円だの1億円だの言ってるコメンテーター並みに頭悪いコメントだった。
2023/02/13(月) 17:37:13.44ID:+HS39EZK
たった1日積雪したくらいで西武池袋線スレから飛び出して宣伝しに来なくていい糞コテお爺ちゃん
八王子や練馬も雪国だよなぁ
2023/02/13(月) 18:31:57.12ID:jb9msMy+
あずさ3号(千葉あずさ)が人身事故の影響を受けて60分遅延して新宿に到着したので先にあずさ5号が新宿出発した
61名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 20:32:17.43ID:rOLKLmvT
八王子は雪国ではないな。
2023/02/13(月) 21:44:14.30ID:+zBPyUQq
>>57
デビュー当時から転用工事するまで内装をほとんど弄ってないから洗面台のシェーバー用くらいしか
2023/02/14(火) 01:25:53.41ID:kY6l2l8h
まあ山梨は標高差が大きいですしね、日本で一番寒い地点は旭川とか稚内とかあのあたりじゃなくて実は山梨県の富士山頂なんですよ奥さん
2023/02/14(火) 01:26:58.39ID:JLxjtHDS
富士山頂は静岡県だろ
2023/02/14(火) 07:23:05.65ID:MJHfcNjE
>>64
それも違う。
2023/02/14(火) 13:49:32.69ID:K3ewcHVs
富士山の山頂はどこかの神社の所有だったような。
2023/02/14(火) 21:45:21.73ID:lHXNf4B8
>>66
神社の所有地がどちらの県かって話だろ
68名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 23:24:24.40ID:w6bNdWel
富士山から滑落して死んだ人はいるが凋落して死んだ人はいる?
人生が凋落して結果的に死んだ人はいるかもしれないが。
2023/02/15(水) 05:28:38.15ID:wXddDkA+
ググレ加須
2023/02/15(水) 07:23:37.88ID:m8IBgW/T
>>67
ちょっとは調べろよ。
どっちでもないことが分かるから。
2023/02/15(水) 07:40:50.64ID:6XtfKtg5
ワロタ
スレチ無駄長文耄碌爺は西武沿線民でも無い模様w
だから何時でも何処でも現実離れした妄想垂れ流してるのかw
2023/02/15(水) 15:10:10.99ID:g3CB93pc
>>70
それと神社の所有地かどうかは直接関係ないじゃん
2023/02/15(水) 15:33:02.74ID:b+CqB6gb
>>72
ん?
何県かっていう話でしょ?
2023/02/15(水) 15:49:54.69ID:7aL8a7UY
富士山頂の県境問題ってどうなってるんだろうとぐぐったら
ここでも川勝知事のやらかしが出てきたんだが何なのこの人
2023/02/15(水) 15:51:30.30ID:gnhvOYzw
つーかさ、あの馬鹿知事だけの問題ならいいんだけど、さんざんやらかしてる奴を再選させたってことは
静岡県民がみんな馬鹿と考えざるを得なくて。。。
2023/02/15(水) 17:39:48.96ID:g3CB93pc
>>73
そうだよ
何県かって話
だから所有者は直接は関係ないよね
2023/02/15(水) 17:59:21.68ID:+er+P+RE
リニアなんか無理して造っても負の遺産にしかならんだろ
2023/02/15(水) 18:13:40.73ID:g3CB93pc
東海道新幹線もかなり無理して作ったのよ
2023/02/15(水) 18:35:08.73ID:uH3epYzc
>>76
うーん、オレも所有者は関係ないと思っているんだが、何を勘違いされたのか。
2023/02/15(水) 19:08:32.84ID:rnTZFaqe
富士山って静岡側の方が絶景スポットが多そう
御殿場線の足柄付近で富士山をバックに特急ふじさんを撮ったら傑作に仕上がった
2023/02/15(水) 19:51:46.22ID:g3CB93pc
>>79
ちゃんと読み直してみな
66を重点的に
2023/02/15(水) 20:06:45.74ID:bCyj0b3z
>>80
順光でしか写真が取れない撮り鉄目線ですな
2023/02/15(水) 20:22:35.29ID:rnTZFaqe
今まで写真に自信が無かったけど所謂シチサン教団の有り難い四大原則の教えを尊守してからいいねが増えて撮り鉄としての自信が持てるようになりました。
2023/02/15(水) 20:55:40.57ID:BvvQPnP3
新宿から乗らないと早得とか使えないの?鈍臭い区間に課金したくないのだけど
2023/02/15(水) 21:31:31.85ID:XIdt0nFS
高尾発長野行にも挑戦したいな。
2023/02/16(木) 06:05:39.18ID:LoR3LncC
乗ってみればわかるけど以外に普通ですよ、そもそも松本長野間は駅少ないし特急待ち少ないししなので1時間普通で70分って感じですし
2023/02/16(木) 06:09:37.85ID:LoR3LncC
実際静岡県民ってこれ対JR東海だけの話じゃなくって東京神奈川山梨長野岐阜愛知和歌山京都大阪、しいては静岡以外全都道府県敵にまわして嫌がらせしてるって本当に理解いしてるんかね、静岡にしてみてもリニア開通すれば静岡県内に止まる新幹線は増えるしのぞみが静岡や浜松に停車する可能性だってあるだろうにこれだから山梨県に嫌がらせすることしかできないド人権ンは死ねよとしか
2023/02/16(木) 06:35:11.17ID:LoR3LncC
中央フリーウェイ
調布基地を追い越し
山に向かっていけば
黄昏がフロントガラスを
染めて広がる

中央フリーウェイ
片手で持つハンドル
片手で肩を抱いて
愛してるっていっても聞こえない
風が強くて
2023/02/16(木) 07:44:11.23ID:1PWop4F0
リニア開業を国益だなんて言ってるヤツいるけど、本気でそう考えてるのかね
海外にだって売れるとは思えんし、マジ負の遺産になる将来しか見えない
2023/02/16(木) 07:48:21.84ID:LoR3LncC
静岡県民乙
2023/02/16(木) 09:03:28.15ID:1PWop4F0
リニアに拘る鉄ヲタって、どうせ廃止になる列車や廃線になる路線で
バカ騒ぎしたいだけだろ
2023/02/16(木) 09:19:48.74ID:hU8gt+xe
>>86
トイレが和式だとあれだな~。
2023/02/16(木) 11:42:55.90ID:lI2Ru+Vf
まあリニアで山梨に行くとしたら
新甲府に近い中央市とか南プス市とかが便利になるだけで
韮崎市や北杜市に良く行く俺にとってはリニア開業後も遅くても中央東線一択だな
2023/02/16(木) 12:17:28.14ID:hU8gt+xe
>>86
一回しか特急に抜かされないってのは凄いですよね
2023/02/16(木) 12:40:59.84ID:GIuCOsBw
>>72
諸悪の根源w
96名無し野電車区
垢版 |
2023/02/16(木) 12:50:01.16ID:KJwK98uc
【山梨】岡島百貨店、2023年2月14日一旦閉店-新店舗に想いを繋ぐ最終日、ココリ甲府店は3月3日開店へ
https://toshoken.com/news/25910
旧店舗跡地は既報通りタワマン+商業施設を建設予定
2023/02/16(木) 13:28:46.48ID:kEc2vABy
>>96
乙!
98名無し野電車区
垢版 |
2023/02/16(木) 23:53:08.93ID:uIa5pqO3
>>59
クソコテおじいちゃんって俺のこと?
秩父鉄道スレじゃなくて西武池袋線スレって書いてるから俺のことじゃないかもだが(ってかこのスレの人が西武池袋線スレ見てるんだ?)。
もし俺のことだとしたら、俺はもう2ch(5ch)はやめようと思っているのに、
あんたみたいにいつまでも俺の名前を出す人がいてやめるにやめれない。
あんたはまだいいが俺の名前で殺人予告する奴までいたりするから放置するわけにもいかないし。

俺の文体は特徴的だし、俺を「おじいちゃん」と呼ぶくらいならアンタも結構な年だろうから、常識的にある程度判断できんもんかねえ
(逆に言えば特徴的だから模倣・真似されやすいとも言えるが)。

気象予報士並みの知識なぞなくても以下の漫画で十分だ。

龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
1. 第1話 命懸け / 龍と苺 - 柳本光晴 | サンデーうぇぶり

「ガクサン | 1冊目「うるし、ヤバめの参考書オタクと出会う」」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team
https://comic-days.com/episode/3269754496624186649

ドリームズ 小田原駅前店
http://netcafe-portal.com/dreams_o/
小田原ドリームズ小田原(平成24年3月13日2012年)

新島日記!!
http://www.m-bros.net/~shinpaku/web_comics01/web_comics.htm
http://www.m-bros.net/~shinpaku/web_comics01/web_comics.htm
2023/02/17(金) 00:18:00.06ID:eOlJFUaT
あたかも自分に否が無いかように被害者意識を前面に押し出す所が精神疾患の恐ろしさ
100名無し野電車区
垢版 |
2023/02/17(金) 17:59:06.49ID:KuFz+IO/
>>89
ヒント
中国がリニア開発を始めたのは世界にリニアを売るため。発展を望まないあなたのような左翼はいなくなればいいのに。
2023/02/17(金) 18:43:00.66ID:NEoGvQNH
スレチの病人共が通う心療内科スレ
2023/02/17(金) 18:52:03.37ID:OsjMoPgZ
南武線支線がE127系になるのか
辰野支線みたいな感じになるのか
103名無し野電車区
垢版 |
2023/02/17(金) 20:39:35.77ID:P+mojpRx
>>99
だが、純粋な運試しは私の勝ちだ
104名無し野電車区
垢版 |
2023/02/17(金) 20:40:09.58ID:P+mojpRx
>>101
高尾より西(相模湖以西)のボタン式半自動って今どうなってるの?
再開した?
105名無し野電車区
垢版 |
2023/02/17(金) 20:48:59.11ID:P+mojpRx
>>99
やってないことをやってないと言って被害者意識とか意味わかんね。
妄想乙と言う奴らと大差ないな。




https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1493985565/361-362
毎月5日】まんがタウン 11コマ目【双葉社】 [無断転載禁止]©2ch.net
2023/02/17(金) 20:58:41.38ID:s3v20mlk
>>102
川崎市市民です。トイレありかな?
2023/02/17(金) 23:28:08.78ID:OsjMoPgZ
>>106
大糸線と篠ノ井線走るE127系は障害者対応の洋式が
2023/02/18(土) 06:10:32.03ID://QkDIcg
全区間乗っても10分もかからんような路線でトイレ開放しないんじゃない?
業務用室扱いで施錠でしょうよ
中原にも抜き取り装置無いだろうし
2023/02/18(土) 06:34:33.19ID:cr+fgSj1
しなの鉄道ですら今度の新車じゃトイレつけるこのご時世に逆行してますな
2023/02/18(土) 07:02:48.76ID:qzoaPtYQ
NNでトイレ撤去改造してそこがバリアフリースペースになるんじゃないの?
2023/02/18(土) 07:08:18.28ID:cr+fgSj1
でも雪とかで何時間も監禁されちゃったらといれどうしよう・・・・・・
2023/02/18(土) 07:16:58.58ID:qzoaPtYQ
鶴見線もE131内定してるから205亡き後は中央東線211が関東で最古参になるのか
2023/02/18(土) 07:24:02.30ID:veTA+f+z
>>107
まあ、トイレが有っても締め切りにしちゃうのかな?波動用に使い回す予定がなければ、取っ払って座席を置くか多目的スペースにして欲しいと
2023/02/18(土) 15:17:41.82ID:BZytBJyB
E233系置き換えあくしろや
115名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 17:56:14.69ID:rvrRRIiS
対中央自動車道施策はカント嵩上げや線形改良とかで地上側で頑張ってたな
中央西線は381系投入で高速化と東西で高速化の方法が異なってた
中央東線も381系投入してたら爆速になった?
2023/02/18(土) 20:16:24.94ID:cr+fgSj1
九十九里は
2023/02/19(日) 03:42:12.23ID:TA5FQxHx
昨日のなんちゃって踊り子はB6だったし、3月のなんちゃってはまかいじもどうせB6だろうけど、C1が来たら祭って面白そうw
2023/02/19(日) 04:05:17.40ID:91HFeLfr
今日は特に急がないE353青梅マラソン号か
2023/02/19(日) 05:14:29.35ID:TA5FQxHx
>>118
189系快速らくらく青梅マラソン号だったかな?懐かしいw
大会に無縁な短距離厨や車内酒盛りで大会参加者のtwitterでの激怒を思い出すw
120名無し野電車区
垢版 |
2023/02/19(日) 09:15:47.32ID:k7PR8F+k
>>107
長野のじゃなくて新潟のが来るんじゃないの?
2023/02/19(日) 11:45:15.77ID:6IvDSODT
E131系導入マダー
122名無し野電車区
垢版 |
2023/02/21(火) 20:39:48.36ID:nKdZsGOq
今更だが「スーパーあずさ」ってなんでいなくなったの?
今は振り子しなくても振り子よりも高速で走れる技術が開発されたとか?
2023/02/21(火) 20:51:58.47ID:1wkuP6oa
スーパーあずさはE351系のみの運用
それ以外はあずさ
2023/02/21(火) 21:23:23.26ID:LQQrYS1t
全部が速く走れるスーパーな車両になったから
北海道から消えたスーパーと同じ
125名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 09:12:56.42ID:gkiCMSKF
>>122
ヒント
振り子よりは高速では走れない。振り子だとレールに負担がかかりメンテに金がかかるのでなんちゃって車体傾斜にしてコストダウンしている。
2023/02/22(水) 09:28:19.43ID:JdWFpFhy
新幹線みたいな台車?
127名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 11:59:29.67ID:HpWqNNBm
ヒント
それ
128名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 20:47:17.04ID:aNXIkyuO
>>125
レールに負担がかかるのはなんちゃって車体傾斜も同じじゃない?
129名無し野電車区
垢版 |
2023/02/24(金) 15:03:07.86ID:P72ocY0l
>>125
振り子だと軌道負担大で車体傾斜だと軌道負担小という理由は?
130名無し野電車区
垢版 |
2023/02/24(金) 15:07:16.72ID:P72ocY0l
>>125
軸重が同じ、かつ曲線通過速度も同じ場合は
振り子と車体傾斜とで軌道負担が違ってくるの?
2023/02/24(金) 19:52:49.69ID:6cjEfvpP
>>125
スーパーあずさ(E351制御振子)とあずさ(E353車体傾斜)とでは
新宿~松本間で後者の方が所要時間が5-10分短縮しているのだが説明してくれ
132名無し野電車区
垢版 |
2023/02/24(金) 23:53:14.88ID:F3kez1Ka
>>125
それはない。名古屋鉄道(名鉄)やJR四国はいまも振り子車両がバリバリ活躍してる
2023/02/25(土) 08:03:33.50ID:OCaNWJ9a
>>131
純粋な振り子方式だと入力があってから受動的に動き、揺れの収まりも遅れる。一方で、今のは路線を覚えさせてカーブを見越して先回りさせた最適な動きができる。前者ではゲロる人が少なくなかったのでは。
2023/02/25(土) 09:10:11.27ID:E7Pr/+Ow
E351もフィードフォワードでカーブ前から補助動作が始まるが
135名無し野電車区
垢版 |
2023/02/25(土) 10:49:59.84ID:HcgXI6Yn
捕まったデザイナーがデザインしたE353要らね。
136名無し野電車区
垢版 |
2023/02/25(土) 10:52:03.12ID:HcgXI6Yn
傾斜方式も構造も欠陥だらけのE353要らね。
137名無し野電車区
垢版 |
2023/02/25(土) 10:58:05.92ID:6ZHuhvxZ
E353は最低最悪の粗大ゴミwww
138名無し野電車区
垢版 |
2023/02/25(土) 11:07:51.25ID:8Fnrsfnl
183とE351は快適だったな。
それに比べE353は内装もごちゃごちゃして最悪だな。
仕方ないかデザイナーが捕まってるぐらいだからなwww
2023/02/25(土) 11:28:18.70ID:zls2icN8
>>133
ではって知らないで語るなよw
2023/02/25(土) 13:24:57.54ID:1+oSTQvz
この前某媒体に振り子について熱い記事を書いてたライターいたけどここ見てそうw
なんかレス内容が似てるしw
2023/02/25(土) 14:36:02.20ID:6rjRjvFH
ヒント君、必死にググるも「重心」「横圧」等の用語が理解できず無事逃亡
2023/02/25(土) 15:16:40.58ID:1+oSTQvz
まちこちでマックのモバイルオーダーのコーヒーの価格を巡って揉めてるよねw
2023/02/25(土) 19:30:01.25ID:9P7IKndz
>>140補足
381、E351、8600を私的に感情移入して持ち上げて
E353を比較して落とすパターンはここの手法と酷似
144名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 10:34:41.02ID:tvHN+LBO
>>131
ヒント
停車駅を減らしているから。
145名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 10:42:10.41ID:tvHN+LBO
ヒント
E353系最大傾斜角は1.5度

振り子車両の場合5〜6度
2023/02/26(日) 12:30:32.37ID:iuUzQtcY
ヒント
分岐器制限60km/hの上諏訪一駅通過で5分短縮だって、アホなのかな
2023/02/26(日) 13:27:41.29ID:X6ow/ZYt
次は余裕時分を切り詰めたとか言い出しそうw
それはマンションに突っ込んだどこかの会社です
148名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 15:03:36.19ID:RcI+4yVp
ヒント
最先端最新型の振り子車両新型やくも号が完成したら腰抜かすぞ。
2023/02/26(日) 15:06:09.54ID:YPz/biio
振り子時代に子供がゲロッパしたことがある。e353で良いよ
150名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 15:33:15.73ID:/l48xQmt
ヒント
我が地元にもバケモノ振り子特急が走っていることを知らないアホなのかな?
151名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 15:51:32.60ID:CTsngyFV
>>149
ヒント
旧あずさ号にはゲロ袋無し、やくも号にはゲロ袋有。
JR西日本と JR糞東日本とのサービスの差は歴然
2023/02/26(日) 17:56:35.14ID:++uy2d7I
振り子特急走ってるっていうけど
みんな自家用車か鳴門大橋経由で高速バス使うんでしょ
2023/02/26(日) 18:04:19.73ID:+t3BG1em
上り満席盛況だな
旅行需要もどってきてる
154名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 02:49:26.15ID:RPk+gewJ
松本駅の案内に「中央東線・中央西線」って掲示してある上に、
「あずさ」の車内放送で「中央線松本駅」とか言っちゃってるし、
もう篠ノ井線は中央東線(中央本線)に組み込んでくれ。

「篠ノ井線」とか言っても
地元民や付近の住民でなければ「篠ノ井線ってなに」って人もいると思う
2023/03/02(木) 06:23:13.51ID:spmua8rp
先日E353に初めて乗車したけどここで執拗に叩かれてるような欠陥など見受けられずとても快適だった
特に山間部での軽快な加速力は前任達
183・189、E351,E257と比較しても断トツに心地良かった
振り子によるカーブでの強引なスピードアップを捨てて
トータルバランスを重視したことで乗り心地の快適さに繋がったと思う
今度はネットブック携えてまた乗りたい
2023/03/02(木) 07:11:26.03ID:yeWe7zSp
これだから貧民はwwww
2023/03/02(木) 16:06:33.03ID:oitTl7MU
ネットブックなんてとっくに消えたカテゴリーの廉価PCだけど
古い奴を買い替えできなくて後生大事に使ってんのかね
2023/03/02(木) 16:47:14.98ID:u274CO3X
メインの15.6インチノーパソを持ち歩きたくないから軽くて10インチネットブックで充分
2023/03/02(木) 16:53:18.73ID:u274CO3X
しかし正論で返せなくなると
別の切り口から攻めようとして墓穴を掘るパターンが実に多いよねw
160名無し野電車区
垢版 |
2023/03/04(土) 10:23:52.23ID:UCKpYzFW
>>155
強引なスピードアップとか何ほざいているの?
お前w
161名無し野電車区
垢版 |
2023/03/04(土) 11:25:19.17ID:pXY7F+Jb
高速バスの最前列と比べたら寝るにはあずさの方がいいな
展望と値段はバス最前列
162名無し野電車区
垢版 |
2023/03/04(土) 11:46:07.40ID:PWlAAuMn
E353は横Gが緩和できない欠陥粗大ゴミwww
2023/03/04(土) 11:57:09.06ID:Tk/FBxXF
あの程度で横Gってw
本当に乗ったことあんかよw
2023/03/04(土) 12:38:11.46ID:ekcbXaTW
傾いてるのに横Gくるのは期待ハズレ

>>155
E351とE353の曲線速度、同じだぞ
2023/03/04(土) 12:45:45.96ID:Tk/FBxXF
いつもデータだけ持ち出して必死だけど
実際の乗り心地は雲泥の差
2023/03/04(土) 13:44:17.38ID:fx3liuTl
暦上で10年に1度レベルの長大GW
数年ぶりに開催される諏訪湖花火

今年こそはあずさ・ひたち利用がコロナ前水準に戻るといいね
167名無し野電車区
垢版 |
2023/03/04(土) 17:52:09.89ID:FfwGQ1Sm
傾斜角度が小さくなって、乗り心地が良くなるなんてあり得ないからねw
E353はパンタグラフも破損しまくる欠陥粗大ゴミだからなwww
2023/03/04(土) 18:34:50.01ID:jNd1LaXO
今頃気づいたがあずさ71号って新宿6:26分発だったかな?
時間変わったよな絶対
2023/03/04(土) 18:38:35.58ID:XYwx77Jv
新宿駅で停車中にパンタグラフを落下させたお粗末な車両もあったね
http://wadai-kisho-tetsudo.la.coocan.jp/tetsudou/tetsudo_jiko/2001/20010304_1.htm
2023/03/04(土) 18:52:47.65ID:kDCOO/DD
3月改正で富士回遊は単独のE257が無くなり
全てあずさ・かいじに併結のE353付属3両になるね
また超繁忙期料金など可変料金システムも導入されるから盆正月GW期は実質値上げになるね
2023/03/04(土) 19:13:11.29ID:9W5/P9td
>>167
でもE353は、全車両にフルアクティブサスを装備して車体の動揺を抑えているじゃん
E351やE257より乗り心地は向上してるよ
2023/03/04(土) 19:27:33.77ID:C3v6AagM
全電動車の付属編成だけの全力をみてみたいな。南武線支線みたいな加速が延々と続くような感じかな。
2023/03/04(土) 19:52:40.12ID:tLnxkefR
新幹線と張り合い120㌔で暴走するE235-1000番台
路盤の良くない武蔵小杉~羽沢横浜国大を走る相鉄直通車

全号車にフルアクティブサス付けてちょ!
2023/03/04(土) 20:12:40.20ID:rymcc1y/
>>168
改正前までは6:28
5年前を調べたら6:30
でも塩尻で後続のあずさ1号と普通を時刻変更させるのは変わっていない
175名無し野電車区
垢版 |
2023/03/04(土) 20:23:03.15ID:k4zmY29w
>>169
E353の場合は1回じゃないからなw
>>171
アクティブサスペンション使っても、揺れが抑えられてない時があるけどなw
E351はそんなの使わなくても、低重心だから安定してたけどなw
176名無し野電車区
垢版 |
2023/03/04(土) 20:30:20.82ID:TM3o2qsY
E353はアクティブサスペンション付けても揺れが酷い欠陥ゴミw
177名無し野電車区
垢版 |
2023/03/04(土) 20:35:56.30ID:hyhfHduw
JR四国は空気ばね車体傾斜は諦めたし、JR西は導入すらしなかったな。
空気ばね車体傾斜という粗悪品を大量量産したのは失敗だったなwww
2023/03/04(土) 20:54:28.41ID:kDCOO/DD
そんなに振り子が好きなら383とか四国のカッコ悪いやつに乗ってキャッキャとはしゃいでくればいいのになあ
179名無し野電車区
垢版 |
2023/03/04(土) 21:07:01.26ID:9ST4zt65
「振り子車両」と一口にいっても、
名鉄2000系特急とJR東日本とJR四国じゃ微妙にそれぞれ原理が違うでしょ。
あと新幹線でも振り子があるやつあったよね。

名鉄やスーパーあずさは当初、酔う人続出で、
特に名鉄では試験段階でそれ分かってたけど「今更変更できない」ってことで文字通り見切り発車してしまった。
しばらくしたら「酔う」って意見が減ったのは、電車(車両)側が対応・改善したのではなく、乗客が慣れただけかと。
2023/03/04(土) 21:11:03.21ID:9W5/P9td
>>175
単に車体間ダンパの効果
車体間ダンパは直線区間や緩い曲線を高速で走行するのには効果はあるが
急曲線区間では車体間ダンパが逆効果になるんだわ
2023/03/04(土) 21:13:19.33ID:BdRh7HHu
鋼製の上に屋根上に空調機器乗っけたせいで重心高すぎて
振り子が思うように作動せず山之内社長の振り子トラウマを呼び起こしたポンコツもあったし
安普請車両ばっかだな
2023/03/04(土) 21:13:20.95ID:9W5/P9td
つまり車体間ダンパで車体が前後の揺動でギクシャクするんだわ
2023/03/04(土) 21:19:33.35ID:9W5/P9td
>あと新幹線でも振り子があるやつあったよね。

新幹線車両では振子の採用は皆無だよ
東西共に空気バネ式の車体傾斜方式
2023/03/04(土) 21:56:16.47ID:jvnlMnxB
>>169
つまり、その面ではどっこいどっこいってことだね。
2023/03/04(土) 23:04:57.62ID:8UwgK9p9
汚物211系要らない
186名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 00:32:31.62ID:XYg3dASz
E351って東の技術者が他社の技術者に「ウチのは全然傾いてくれないんです」って泣き付いた欠陥車だろ
2023/03/05(日) 01:20:01.58ID:0F/XDoNa
振り子ネタではしゃぎたいお子ちゃま達へ

来線の高速化について語るスレ Part20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1593499573/

今の話題についていけず昔話に浸りたい寂しい老人達へ

【381系】思い出の中央東・西線を語ろう【EF64】No2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1410620323/
188名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 04:23:04.35ID:nCgHZx44
E351より低重心じゃない欠陥E353マジ要らねw
名鉄は速度向上が僅かで、小田急はそれすらしてないんだろうねwww
189名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 04:27:58.71ID:Xo9sI2DF
速度違反で捕まった奴がデザインした欠陥粗大ゴミE353要らね。
190名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 04:47:05.19ID:egysOQqX
E353だけしかパンタグラフの破損をしていないとかどんだけ欠陥車両なんだろうねwww
しかも車体間ダンパーを撤去されてるしwww
2023/03/05(日) 09:45:37.69ID:r0um6c2i
上でも書いたが急曲線の多い中央東線では車体ダンパは急曲線区間での乗り心地が良くないので
E353系ではフルアクティブサスペンション装備でE351系での編成全体の揺動を抑える考えから車体単位での揺動の制御に変えて
直線区間でも急曲線区間含む曲線区間での乗り心地の全体的な向上を図ったわけ
2023/03/05(日) 09:59:54.95ID:r0um6c2i
E353系の集電装置はE351系の台車直結から車体直結に変わったから急曲線区間での車体傾斜で
集電装置廻りにストレスが過度に掛かってたんだなと
ま、それも対策されたようだし
193名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 12:24:19.13ID:egysOQqX
フルアクティブサスペンションが付いても乗り心地なんか良くないし、E5やN700も振動が酷くて乗り心地は最悪。
194名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 12:27:02.87ID:CpJ386jc
8600は架線の対策しているのにE353はしていないとかどこまで欠陥何だよこのゴミ車両わwww
195名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 12:31:30.19ID:xQEIDMsf
架線の対策って車両側で何かするものなのか?

知らんけど
2023/03/05(日) 12:31:41.41ID:r0um6c2i
十分な車体傾斜に足るコンプレッサー出力不足が改善できずに量産化断念した8600系ですか
2023/03/05(日) 12:40:22.08ID:r0um6c2i
>>195
自然振子式の381系のころは架線側に振子車両対応の対策をしていて集電装置は車両屋根に固定していたけれど
後年に登場した制御振子式のは架線に対策しない代わりに集電装置を車両の傾きに応じて傾斜角度を一定の範囲に抑えるようにしてた
198名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 14:50:33.07ID:uzNn2V0E
>>196
ヒント
我がJR四国を侮辱する発言、これは許すことは出来ない
2023/03/05(日) 15:00:44.60ID:r0um6c2i
侮辱も何も量産化を断念したのは事実なんだし
200名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 15:46:27.57ID:zTsDr4hx
JR四国は量産化を断念したのは賢明だし、JR西も空気ばね車体傾斜を導入せず、振り子式にしたのは賢明だな、JR東とは違ってなwww
201名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 15:48:16.64ID:mppbA6gL
架線側も車両側にも対策していないとかバカじゃなーい?www
202名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 16:39:35.75ID:ZiYNXGYA
アクティブサスペンションが故障して直線でも揺れるE353要らね。
203名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 17:48:08.57ID:aIUmaMNt
>>200
ヒント
JR糞東日本には振り子車両の技術がないからな。
2023/03/05(日) 17:59:05.67ID:wsaZ2yEm
185系団臨は「はまかいじ」幕出したんだね
そういえばこの前の撮影会でも出してたから
今回の団臨使用を見込んで移植したのかな
2023/03/05(日) 18:25:16.10ID:r0um6c2i
>>203
【鉄道業界考察】なぜ8600系は乗り心地が悪いと言われてしまうのか?
https://www.youtube.com/watch?v=WOFRxPfTRN4

※E353系の事例も解説されているから見てみたら
2023/03/05(日) 18:45:11.40ID:H9qHRFUj
>>204
一昨年のちばトレインフェスティバルでも出してたから単に共通なだけだと思う
ちなみに189系も非ATC車にもはまかいじ幕入ってた
2023/03/05(日) 19:01:32.92ID:wsaZ2yEm
>>206
なるほど共通幕か
だとしたらC1にも入ってるかもね
2023/03/05(日) 20:04:54.73ID:r0um6c2i
>>203
あとこれも見ておいた方が良いと思うよ分かり易く解説している

【鉄道業界考察】車体傾斜車両について考える:振り子式編
https://www.youtube.com/watch?v=OITSBuq_vaU

【鉄道業界考察】車体傾斜車両について考える:空気バネ式編
https://www.youtube.com/watch?v=WgopLGWWplI
2023/03/05(日) 20:30:32.83ID:r0um6c2i
>>203
さらにこれも見ておいた方が良いよ

【鉄道業界考察】車体傾斜を諦めたJR西日本
https://www.youtube.com/watch?v=Zou1zIYD0u4
2023/03/05(日) 21:18:22.65ID:AlLFJgwi
>>200
東は苦手なものから逃げて誤魔化すからな。
日本語が苦手だから英語放送に力を入れてるみたいだし。じゃぱにーずえいごだけど。
211名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 21:43:01.22ID:ETEjK/oC
ヒント
振り子車両一つもない JR糞東日本
2023/03/05(日) 21:56:28.40ID:r0um6c2i
無能には理解できないか
2023/03/05(日) 21:58:12.26ID:wsaZ2yEm
スレチ無能共が必死であぼーん連発が爽快w
214名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 22:11:16.17ID:ETEjK/oC
ヒント
新型振り子特急やくも号に期待
2023/03/05(日) 22:18:09.71ID:wsaZ2yEm
改めてスレ見返したら特急の通過駅みたいに無駄レスが省略されていいねw
216名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 22:42:17.42ID:nCgHZx44
>>210
乗客、乗務員のことは二の次だしねw
217名無し野電車区
垢版 |
2023/03/06(月) 01:45:00.76ID:6RDSXn4B
>>210
ヒント
JR糞東海みたいに無理矢理車掌に下手な英語放送まではしてないんじゃないか?
218名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 22:33:06.85ID:p3jKfQhJ
E353マジキモい
219名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 22:36:43.98ID:g86mFnmC
183とE351は乗り心地が良く快適だったな。
それに比べE353は振動や揺れが酷く不快な横Gの嵐でまともに寝られない粗悪品www
220名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 22:38:17.94ID:g86mFnmC
空気ばね車体傾斜は381より乗り心地が悪いし、振り子式より普及していないなwww
221名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 22:39:53.23ID:g86mFnmC
JR四国は振り子式に戻したし、JR西は採用すらしてない。
空気ばね車体傾斜が欠陥方式だってことがはっきりわかんだねwww
222名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 22:41:27.09ID:g86mFnmC
曲線通過速度が同じであってそれ以上は出せないし、傾斜角度が小さいのに横G何か低減出来るわけがないwww
223名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 22:43:05.63ID:g86mFnmC
やくもは8600が出雲市まで入線していない時点で空気ばね車体傾斜ではないなと思ってたけどなwww
224名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 22:43:55.47ID:g86mFnmC
空気ばね車体傾斜とE353を叩くのは止められないなwww
2023/03/07(火) 22:57:03.84ID:iOICYx3W
wwwばっかりで必死なのはなぜ?
2023/03/07(火) 23:35:41.96ID:fGJ32thz
えあぷだからさ
2023/03/07(火) 23:57:02.15ID:x3C1iK30
キチガイが沸くし自演し放題やしng出来ないこのスレって快適なんやろ?
普通にワッチョイ付のスレ伸ばそうぜ
2023/03/08(水) 00:46:54.79ID:8Upboy8s
ワッチョイワッチョイイピピピp

【あずさ】中央東線総合スレ トタ96【かいじ】
ps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1674962365/
2023/03/08(水) 00:59:30.59ID:e/XUIpAq
E353に乗ったことがないのがバレて
恥しくて必死に連投して前レスを流そうとしてる
低脳故の単調な行動パターン
230名無し野電車区
垢版 |
2023/03/08(水) 05:58:31.37ID:QAvio9Ve
乗ったことないのはお前だろwww
231名無し野電車区
垢版 |
2023/03/08(水) 06:01:32.14ID:QAvio9Ve
E353は車両故障が多い欠陥粗大ゴミwww
232名無し野電車区
垢版 |
2023/03/08(水) 06:03:17.35ID:QAvio9Ve
8000系は車両置き換えせず更新だな。
空気ばね車体傾斜が如何に欠陥だってことがはっきりわかんだねw
233名無し野電車区
垢版 |
2023/03/08(水) 06:04:30.24ID:QAvio9Ve
E351とE257の更新だけで良かったな。
欠陥E353要らねw
234名無し野電車区
垢版 |
2023/03/08(水) 07:11:27.81ID:QAvio9Ve
E353マジキモい
2023/03/08(水) 07:47:52.34ID:rJvYwyy/
目指せ10連あぼーん
2023/03/09(木) 12:26:14.46ID:5XAhY0k6
昨日の鉄道ひとり旅は富士山麓電気鉄道だったけどE353とビュー特急の並びは格好良かったな
そういやここで振り子上げしてるE351は入線できないポンコツだったなw
237名無し野電車区
垢版 |
2023/03/09(木) 17:32:06.17ID:5DM/urb5
E353のあのキモい顔は何だろうね。
どう考えたらあんな設計になるんだろうね?
まあ捕まった奴のデザインだから仕方無いなw
238名無し野電車区
垢版 |
2023/03/09(木) 17:33:24.86ID:5DM/urb5
E353に限らず四季島とかサフィール踊り子とかもマジでキモいなwww
239名無し野電車区
垢版 |
2023/03/09(木) 17:42:53.86ID:5DM/urb5
「風を当ててエンジンを冷やすためにスピードを上げた」とか、意味のわからないことを言ってるし、しかもラジエーターの水温が異常に上昇するとか、どんな欠陥車に乗ってるんだろうなwww
240名無し野電車区
垢版 |
2023/03/09(木) 17:47:13.54ID:5DM/urb5
意味のわからない奴のデザインだからE353がキモいのは仕方無いなwww
発表された時のデザインとか若干違う時点で欠陥車両DEATH!!
241名無し野電車区
垢版 |
2023/03/09(木) 17:49:21.28ID:5DM/urb5
デザインもキモくて、傾斜方式も欠陥で乗り心地も不快とか良い所殆どないなwww
242名無し野電車区
垢版 |
2023/03/09(木) 17:50:03.65ID:5DM/urb5
E351より低重心じゃない欠陥E353要らね。
243名無し野電車区
垢版 |
2023/03/09(木) 17:58:48.01ID:eC0UJIfT
反応してくれる人がいると連打するのは止められないなwww
244名無し野電車区
垢版 |
2023/03/09(木) 18:29:40.73ID:0YzICdBw
あぼーんがたくさんw
2023/03/09(木) 21:05:37.87ID:gSlWSDj8
乗り心地よりも車両が軽量化されて高めの音が響くようになった感じが気になるな。
2023/03/09(木) 22:01:22.99ID:5XAhY0k6
悔しいとファビョって長文や連投を撒き散らすのは害基地共通の単調行動
247名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 05:37:59.85ID:6iJLGGfb
E351は揺れが少なくカーブでの横Gがないから快適だったな。
それに比べE353はアクティブサスペンション使っても揺れが抑えられない欠陥車両だなw
2023/03/10(金) 06:05:03.76ID:HzRalWEC
壊れたレコードみたいに同じこと、同じフレーズを無限ループしてなんとも哀れ
2023/03/10(金) 08:51:42.89ID:NSYq5NaW
反応しているということは、批判されるのが嫌なんだなwww
250名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 08:57:12.64ID:pEV8qUBs
E257も置き換える必要はなかったな。
欠陥粗大ゴミE353要らねwww
251名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 08:59:17.73ID:FswK9QD4
E257よりも低重心じゃなく、不快な横G酷い欠陥E353要らねwww
252名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 09:00:18.99ID:3l1lJlqH
典型的なアスペルガー行動だな
253名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 09:06:07.74ID:AjQ6cR2/
E353は不細工でキモすぎwww
2023/03/10(金) 09:08:04.24ID:LL3dgz6p
特急らしい面構えとは思った。
んが、E351の方がカッコイイ!
2023/03/10(金) 09:13:47.05ID:HzRalWEC
西線スレには鶴亀だの昆布だの同類が粘着してるんだねw
256名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 09:31:43.82ID:oVc6xcgG
それに反応するお前も同類。
2023/03/10(金) 09:33:13.51ID:HzRalWEC
おっ、不穏にも連投が止まったな
まさか…!?
258名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 09:55:09.31ID:0Jul259X
ヒント
田村まさかずです。
2023/03/10(金) 10:53:56.71ID:jikwgRLg
まさにカスだね
2023/03/10(金) 11:11:44.33ID:HzRalWEC
身長135cmならリアルで見たらバレバレだな
261名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 11:38:42.70ID:J4TrEh9k
どうりで西線スレみたいな既視感あったのはそれだったのかw
262名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 12:03:19.23ID:0Jul259X
ヒント
賽銭恵んでくれ
263名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 14:27:55.64ID:jOTymSzs
ラジエーターの水温が異常に上昇する車に乗ってるとか、E353同様欠陥だなwww
264名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 14:31:56.52ID:wj9N/URU
ラジエーターを冷やすために速度を上げたとか意味わからないな。
だからE353の設計も欠陥な訳かwww
265名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 14:33:01.24ID:F/42YeI3
E353マジキモい
2023/03/10(金) 14:35:38.99ID:vG9xicAf
誰とお話してるうだろう
この人
かわいそうに
2023/03/10(金) 14:36:29.11ID:vG9xicAf
失敗

誰とお話してるんだろう
この人
かわいそうに
268名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 14:51:23.58ID:IGvTrRWW
ダッセw
269名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 15:03:13.03ID:GOJBGwse
183とE351は快適だったな。
それに比べE353は不快な横Gが多い安普請www
270名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 15:16:27.14ID:QVIQqfJu
383系の後継はカコワルイHC85みたいな貫通型のみになるのかね?
2023/03/10(金) 16:53:15.90ID:CYtC4Egr
季節の変わり目ということも加わってか
更に発作が酷いんだろうなぁ
可哀想に
272名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 17:00:00.56ID:nYVtD2r5
>>270
捕まったデザイナーよりはマシなんじゃない?w
273名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 17:10:33.25ID:SzrSSrlu
どの辺がマシなん?
274名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 17:12:46.69ID:qIvAwMrU
あのデザイナーのデザインはマジでキモいな。
まあ仕方無いか、速度違反で捕まったし、それを絶賛する奴も同類だなwww
2023/03/10(金) 17:18:02.42ID:mOaxStf/
383の貫通顔が好きって言いにくい雰囲気だなあ
276名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 17:18:28.78ID:KHs0Gq40
>>273
あんな不細工でゾンビみたいなのに何とも思わないのとか、速度違反で捕まってろwww
277名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 17:23:15.16ID:gWvEp2cd
>>275
でも変なライトじゃないからマシなんじゃない?
2023/03/10(金) 17:25:43.52ID:nYVtD2r5
あんなキモくて不快なデザインを絶賛する奴は、犯罪者ですなwww
279名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 17:32:20.02ID:nYVtD2r5
空気ばね車体傾斜は振り子式よりも普及していない時点で欠陥なのは明白だなwww
大体台車の方向変える所を膨らまして大丈夫なのかな?www
2023/03/10(金) 17:33:31.20ID:nYVtD2r5
273系がどんなのか楽しみだwww
281名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 18:00:52.99ID:Sk9NVwW0
273系って、271系に振り子ポン付けしたやつか
2023/03/10(金) 18:10:34.29ID:CYtC4Egr
どうせ自由席しか乗ったことが無いんだろうなぁ
283名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 18:10:38.23ID:qboT3bQ3
お手軽車両ってことか
2023/03/10(金) 18:18:54.84ID:CYtC4Egr
今時振り子って枯れた技術だよな
285名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 18:22:11.71ID:1EzdffWY
28x系ではなく273系だから271系に振り子付けました的車両っていうのも何となく分かる
2023/03/10(金) 18:41:30.55ID:3ogZsykF
>>284
西も四国も車体傾斜するに十分なコンプレッサー容量を持つ車両を用意できなかったから
従前の導入コスト高/車両メンテ高の振子車両を導入するしかなかった
ライフサイクルコストが高い車両の導入は西や四国にとっては結構痛手だろうな
2023/03/10(金) 18:45:03.20ID:l/DdsXAl
車齢20年そこそこで全廃され博物館にも収蔵されず
黒歴史として消えてった失敗作の二の舞にならないことを祈る>273系
2023/03/10(金) 18:58:18.86ID:CYtC4Egr
まあ東線に全く関係無いからどうでもいい
289名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 20:10:37.98ID:7hNZWVTR
>>287
そんなのE351に限った話ではないし。
失敗作なのかな?
290名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 20:13:07.58ID:7LVpiPnh
>>286
コンプレッサーを沢山積んで傾くのは僅かとかリスクが大き過ぎるし、欠陥方式でしかないなwww
2023/03/10(金) 20:15:26.47ID:3ogZsykF
コンプレッサーって圧縮機のことだよ
一両に何機も積むものではない
2023/03/10(金) 20:18:19.67ID:jHPaLX4i
コストがかかってもJR東とは違って、振り子式を導入し、安全を優先したのは素晴らしいなwww
2023/03/10(金) 20:22:49.10ID:3ogZsykF
振子での車体傾斜が安全で空気バネの車体傾斜が安全でないとは
寡聞にして知らんが
その論文でもあるのなら読んでみたいのでURLをご教示いただきたい
294名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 20:24:08.70ID:8cRf51Uv
>>291
だから曲線が連続するところに対応出来なかったんだねwww
2023/03/10(金) 20:26:58.06ID:3ogZsykF
四国のは8600や2600はそうだね
2023/03/10(金) 20:29:16.31ID:3ogZsykF
四国の8600と2600はそうだね
297名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 20:31:08.32ID:nYVtD2r5
E353も結構試運転してた期間が長かったし、その時点で振り子式に戻すべきだったな。
欠陥E353要らねwww
298名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 20:32:27.99ID:nYVtD2r5
そういえば8600は出雲市まで入線してなかったな。
なんでだろうね?
2023/03/10(金) 20:44:44.07ID:3ogZsykF
>>397
E353系の車体傾斜開始する位置とタイミングの調整で試運転期間を長くとっていたんだよ
それにしても文末にはwwwばっかりだけど虚勢を張っていることが丸わかりだよ

>>298
8600の性能不足
300名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 20:55:47.88ID:n/WkR7aM
E353に限らず新幹線でも逆傾斜が起きて無様な醜態を晒して欲しいなーwww
301名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 20:57:41.77ID:qaBFk+87
四国もやくもも振り子式に決まったことだし、もう空気ばね車体が欠陥だらけの方式なのは明白だなwww
302名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 21:02:18.55ID:sKIH4bW1
傾きも僅かだし、振り子式と同じ曲線通過速度にする必要はなかったなwww
2023/03/10(金) 21:34:27.68ID:l/DdsXAl
https://m.youtube.com/watch?v=DCAU22TQTiw
逆傾斜ってこんな感じ?
2023/03/10(金) 21:42:54.76ID:3ogZsykF
四国2000系気動車で時折り見られる光景ですね
※振り子制御用の地上子検知エラーによる振り子制御停止
305名無し野電車区
垢版 |
2023/03/11(土) 08:26:55.10ID:mOHioIsK
だんだん自演しているのがバレてきてるぞ、もうちょっと慎重にやろうかwww
2023/03/11(土) 08:31:19.89ID:RNQr3DLY
アクティブサスペンション使っても揺れや振動が抑えられない欠陥E353要らねwww
307名無し野電車区
垢版 |
2023/03/11(土) 08:35:37.18ID:Anhcoh8y
パンタグラフの損傷が他の車両には見付からず、E353だけとかどこまで欠陥車両なんだよ死ねよ。
308名無し野電車区
垢版 |
2023/03/11(土) 08:37:22.11ID:iv0X6K4U
https://twitter.com/nagara_penguin/status/1189087751250927616?lang=ja
連結失敗した上に今度は切り離せなくなくなるとか死ねよE353。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/11(土) 08:44:33.37ID:KHoMZnB1
空気ばね車体傾斜は振り子式みたいに普及はされなかったし、大体傾く角度が小さいのに、同じ速度で通過するとか危険極まりないなwww
310名無し野電車区
垢版 |
2023/03/11(土) 08:45:59.64ID:lwBQAQUg
JR四と西は、JR東みたいな愚行はしないんだなwww
コストがかかっても安全を優先するのは素晴らしいねwww
311名無し野電車区
垢版 |
2023/03/11(土) 08:50:55.43ID:uFeE+XHg
文末にwwwのヤツってずっと同じこと繰り返してるね
まさに当て嵌まる↓

アスペの心得(ご注意あれ)
一つ、他人に厳しく自分に甘く
一つ、とことん相手に寄生しろ
一つ、感謝や謝罪に意味はなし
一つ、嘘をついた認識がなければそれは嘘ではない
一つ、警察と役人と民生委員は敵
一つ、他人には同調せずに否定して荒を探せ
一つ、自分が一番正しい
一つ、自分は悪くない悪いのはお前らだ
一つ、他人が目立つのは許せないが自分は目立ちたい
一つ、常に自分のことだけ考えろ
2023/03/11(土) 08:56:41.18ID:vzH+Vr4M
ヌートバーさん大車輪の活躍格好良かったなぁ
10人も投手つぎ込んで尽く炎上とかって何処の草野球チームかよっと思ったw
10点差コールドお預けや村神様不振を差し引いてもお釣りが来るほどの格差だったなw
313名無し野電車区
垢版 |
2023/03/11(土) 09:09:32.50ID:aXlGaP9n
>>311
ちょっと何言ってるかよくわからないw
314名無し野電車区
垢版 |
2023/03/11(土) 09:11:29.65ID:nWl/tRQu
>>311
お前必死過ぎて笑う。
2023/03/11(土) 09:13:05.90ID:qME5EEO8
E257も置き換える必要はなかったな。
欠陥粗大ゴミE353要らねwww
2023/03/11(土) 09:18:19.48ID:Pwe/D1Q7
>>313-315
アスペ指摘が図星で我慢できずにご本人様登場かよ
317名無し野電車区
垢版 |
2023/03/11(土) 09:23:57.18ID:aXlGaP9n
何を根拠に言っているのやら。
やっぱ反応してくれる人がいないと楽しくないなwww
2023/03/11(土) 09:27:30.96ID:aXlGaP9n
文末でアスペだとか判断している時点で必死なんだなwww
2023/03/11(土) 09:32:42.01ID:vDWiyL+f
E353キモすぎダサすぎwww
320名無し野電車区
垢版 |
2023/03/11(土) 09:45:37.27ID:aXlGaP9n
E353の新たなるトラブルが起きるのが楽しみだwww
2023/03/11(土) 10:12:17.09ID:vzH+Vr4M
春臨名物ビューやまなし215やお座敷桃源郷485華も廃棄スクラップになったんだっけ?w
E353メインの若干E257-5000
もしくは211
手狭な選択肢になって寂しいのぉw
2023/03/11(土) 10:59:26.05ID:cfHYdxPV
そんなにE353に乗っていないことにしたいんだねwww
2023/03/11(土) 11:01:36.91ID:++bcDqCa
485華も何回か乗ったけど、楽しく移動出来て退屈しなかったな。
横Gが酷いE353とは違ってwww
2023/03/11(土) 11:41:16.45ID:vzH+Vr4M
しかし中央線スレは東西共々アタオカ害奇痴君が暴れてるんだねw
2023/03/11(土) 12:27:07.73ID:LxKz4F7E
アタオカとか意味のわからないこと言ってるお前も同類だろw
326名無し野電車区
垢版 |
2023/03/11(土) 12:33:24.27ID:aXlGaP9n
速度違反で捕まった奴がデザインしたE353要らね。
2023/03/11(土) 12:34:13.07ID:Pwe/D1Q7
また我慢できずにご本人様登場
2023/03/11(土) 12:36:05.92ID:aXlGaP9n
あんなキモいデザインを好む奴は、犯罪者と同じ心理だろうなwww
329名無し野電車区
垢版 |
2023/03/11(土) 12:38:07.54ID:aXlGaP9n
速度違反で捕まった奴のデザインはキモいのばかりだなwww
2023/03/11(土) 12:40:45.62ID:aXlGaP9n
あんなキモいデザインの上、しかもそのデザイナーが捕まるとか、それを絶賛する奴も同類だなwww
331名無し野電車区
垢版 |
2023/03/11(土) 12:42:07.48ID:aXlGaP9n
見た目がキモいだけじゃなく、傾斜方式からパンタグラフまで欠陥だらけのE353要らねwww
2023/03/11(土) 12:43:35.35ID:vzH+Vr4M
アタオカを知らないアタオカって妙に新鮮だなw
眼鏡が無いと喚いて頭の上に上げてるみたいな間抜けっぷりに匹敵するw
2023/03/11(土) 12:48:34.81ID:aXlGaP9n
速度違反で捕まったデザイナーはフェラーリブランドがなかったら、ただのダサくてキモいデザインだなwww
2023/03/11(土) 12:48:56.16ID:Pwe/D1Q7
ま、あれだ指摘されて図星なのだが自身のプライドが認められず
反転行動として連投かつ文末にwwwで虚勢を張ることしかできない
2023/03/11(土) 12:50:11.78ID:FB2LCvpX
E353は横Gが緩和出来ないなら曲線通過速度を落とすしかないなwww
2023/03/11(土) 12:51:59.33ID:D0pYPzgF
>>334
反論の仕方が野党の連中と同じだよ♥
2023/03/11(土) 12:56:29.26ID:vzH+Vr4M
マジレスすると
251,255,651,E351の正面3連ライトって目茶苦茶ダサいデザインで不格好だと思う
2023/03/11(土) 12:58:39.95ID:R7eYWUaB
E353をボロクソに酷評されるのが嫌で、嘘で塗り固めたり、根拠のない言いがかりをつけるとか哀れだなwww
2023/03/11(土) 13:01:00.14ID:vzH+Vr4M
なんか薬でもやってるかのような酷い錯乱状態だね
病院へ行った方がいいかもよ
340名無し野電車区
垢版 |
2023/03/11(土) 13:01:55.18ID:fQq1WF1r
>>337
E353と四季島、E261のキモさには匹敵しないよw
341名無し野電車区
垢版 |
2023/03/11(土) 13:04:18.13ID:YQbZQeO3
>>339
それは貴方の方じゃないんですか?
一々過敏に反応していますけどw
2023/03/11(土) 13:04:57.28ID:vzH+Vr4M
この前見たスペーシアxはE261を彷彿する近未来的な格好良さだったな
2023/03/11(土) 13:16:16.00ID:vzH+Vr4M
あれ?
東武の話をしたら急に静かになった…
不穏だ
2023/03/11(土) 13:16:49.09ID:lVtmJdzy
速度違反した奴のデザインと一緒にするのは失礼だろwww
2023/03/11(土) 13:18:36.70ID:Pwe/D1Q7
>>343
↓の書き込みのリユースですか?時代はSDGsですからねw

257 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2023/03/10(金) 09:33:13.51 ID:HzRalWEC [3/4]
おっ、不穏にも連投が止まったな
まさか…!?
2023/03/11(土) 13:20:17.51ID:0iKmJpGJ
油断するとかカバカバだなwww
2023/03/11(土) 13:24:12.89ID:vzH+Vr4M
単発ワラワラ…
分身の術も大変だねぇ
2023/03/11(土) 13:53:59.27ID:TUDqHvL/
次スレはワッチョイだけでもつけようぜ
2023/03/11(土) 13:54:31.81ID:Pwe/D1Q7
それが良いですね
2023/03/11(土) 16:53:51.04ID:Fb6eC24M
>>337
651のが3つに見えてる人が言っても説得力無いな
2023/03/11(土) 16:55:01.00ID:Pwe/D1Q7
そういうとこでしか揚げ足とれなくなったか
2023/03/11(土) 16:56:38.59ID:Pwe/D1Q7
>>350
スマン、アラシと誤認しちまった
2023/03/11(土) 17:01:12.05ID:vzH+Vr4M
なんだこれ?


898: 八神太一 ◆YAGAMI99iU [sage] 2020/02/04(火) 22:55:32 ID:4MtBppr7

安普請欠陥E353マジキモい

903: ◆gnm5l5stjs [] 2020/02/04(火) 23:07:35 ID:4MtBppr7

E351はどの角度から見てもカッコいいな、安普請欠陥E353マジキモいw


995: 八神☆ウォーグレイモン☆太一 ◆YAGAMI99iU [sage] 2020/02/09(日) 18:21:32 ID:U0fskNEO

ライトは眩しいし、車両故障は多いから早く一掃して欲しいわwww


997: 怪童☆八神太一 ◆YAGAMI99iU [] 2020/02/09(日) 18:23:18 ID:U0fskNEO

安普請欠陥E353マジ要らね。
2023/03/11(土) 17:05:08.67ID:YAY3pyUu
身内が353にグモられでもしたのかと思うくらいに執念深い。
2023/03/11(土) 17:12:06.41ID:vzH+Vr4M
第三者を装って斜め上から構えていても
図星突かれてつい反応しちゃうんだね
2023/03/11(土) 17:20:28.41ID:Pwe/D1Q7
vzH+Vr4M のことで理解している
2023/03/11(土) 17:35:07.10ID:vzH+Vr4M
被害者ヅラして次スレはワッショイで!とかわざとらしい茶番はやめたら?w


【あずさ】中央東線総合スレ トタ96【かいじ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1674962365/
358名無し野電車区
垢版 |
2023/03/11(土) 18:17:04.71ID:OtNg65UC
E353を好む奴は犯罪者と同じ心理www
2023/03/11(土) 18:22:28.28ID:nyMXO5s+
四国の8000はまだ置き換えないんだね。
空気ばね車体傾斜を導入しない時点で欠陥方式だということが明白だなwww
2023/03/11(土) 18:49:38.27ID:WmeZIgrX
IPスレに移住しないって事はこんなにキチガイだらけで荒れ放題のスレの方が快適って答えや
ID真っ赤の奴らの人権は認められてると言っていい
2023/03/11(土) 20:00:52.63ID:AqlmGKLp
韓西の社畜連呼バレ
2023/03/12(日) 05:28:27.03ID:BzdUXwsY
ラジエーターの温度を下げるために速度を上げたとか、意味のわからない言い訳をする奴がデザインしたE353要らね。
2023/03/12(日) 05:33:14.74ID:A3H5yWAC
こんな意味のわからない言い訳してるぐらいだからE353が欠陥なのも納得だわ。
2023/03/13(月) 09:02:25.10ID:xCcuJS5Z
汚物211系要らない
365名無し野電車区
垢版 |
2023/03/14(火) 23:59:53.69ID:LFbOGE1R
今は昔と違い、(多分LED方向表示に統一されたからだろうが)、
駅電光掲示板も電車自体も、
中央線快速であっても途中駅からは「各駅停車」の表示になる。
上野東京ラインや湘南新宿ラインも然りで、快速であっても途中からは「普通」になる。
(極端な話、特別快速高崎ゆきSSも、籠原以北では「普通 籠原」になる)。

しかしなぜ常磐線緑帯版の上野東京ラインだけは、
東京駅の電光掲示板で「快速 品川」になるんだ?
高崎線・宇都宮線・東海道線の上野東京ラインは「普通 品川」なんだが。
停車駅は「新橋→品川」で「普通」と同じなのに、なぜ231系版常磐線のみ「快速 品川」のLED電光掲示板?
しかし常磐線の電車自体は「上野東京ライン東海道線直通 品川」という、方向行先表示器に「快速」とは書いてないという、統一性のなさ。

どうでもいいが、SSやUTの233系は、
中央線233系はおろか埼京線233系より後から作られた割に、
ドア上の液晶がないのはまあJR東海の絡みだとしても、
行先表示が中央線ほど器用ではない。
異常時はドア上LEDが消えるか間違ったまま表示かどちらかで、
電車自体の方向表示も、大抵は出せるが、「快速 大船」が出せず、
「快速 大船 横須賀線内普通」としか出せないので、その表示で横須賀線の駅を通過するというややこしさ。

液晶の場合はドア上LEDと違って異常時に直ちに対応して「消す」ことはない上に、
電車自体の行先も種別と行先を完全に別々に設定できるから、「特別快速 国立」とか本来有り得ない表示もできる(さすがに最初から入ってないような上野原ゆきの表示なんかは出来ないが)。
2023/03/15(水) 12:51:31.79ID:fc+jge6R
誤爆った
367名無し野電車区
垢版 |
2023/03/15(水) 21:53:43.76ID:YB4q9d1t
揚げ足取りすると、特別快速の湘南新宿ライン北ゆき(高崎行)が
普通表示(233系)または行先だけ表示(231系)になるのは、
籠原よりもっと南だな。通過駅がなくなった時点だからね。
例えば熊谷の時点では既に、ってこと。
常磐線に関しては分からん。東海道(本)線と同じホームのはずだから、「山手線と違って有楽町とか通過しますよ」みたいな意思表示も必要なく、むしろ東海道線と揃えたほうが旅客の混乱もなさそうなのに。
368名無し野電車区
垢版 |
2023/03/15(水) 21:56:19.10ID:YB4q9d1t
「快速 大船」が出せないのは、おそらく、種別と行先を別々表示できるといっても
上野東京ラインは知らんが少なくとも湘南新宿ラインの黄色表示では「大船」だけの用意がないので、連動して「横須賀線内普通」と出てしまう。
これが平塚や小田原なら、単に「快速 平塚」「快速 小田原」と出来たはずと思う。
369名無し野電車区
垢版 |
2023/03/15(水) 23:16:32.63ID:YB4q9d1t
・12月22日(木曜日)新宿15:30発平塚ゆき快速の湘南新宿ライン(高崎線内乱れのため、この日に限り、大船ゆき)・後ろ5両233系、まえ10両231系

私はこの日、新宿で東海道線方面直通の湘南新宿ライン、つまり15:30発の平塚ゆきを待っていましたが、どうやら高崎線内での乱れがあり、その影響で、15:30発平塚ゆきは20分以上の遅れれとともに、行先も「平塚」から「大船」に短縮されていました。
ここまでは不可抗力的なものもあり、仕方ないと思います。

私が疑問に思ったのは、以下の点です。

当該列車が遅延して新宿駅に入線した際、233系側も231系側も側面表示が
「快速 湘南新宿ライン 大船 横須賀線内普通」とありました。

「快速」であるならば「横須賀線普通」との表現はおかしいわけで、
これでは、混乱してしまうのではないでしょうか?
(「横須賀線内普通」との表記だと、西大井・新川崎・東戸塚・保土ヶ谷とかにも停まることになるが、この列車は運転自体は快速運転ので、それらの駅は通過していた)。
単に「快速 大船」という表示にはできなかったのでしょうか?

「湘南新宿ライン快速大船 横須賀線普通」というのは、宇都宮線内(小山〜大宮間)快速の宇都宮〜土呂間で使う表示であり、
新宿駅のしかも南ゆき湘南新宿ラインでこの表現(方向表示器)では混乱してしまいます。

「横須賀線内普通」と書きながら「横須賀線内を快速運転する」というのは明らかにおかしいので、
異常時の表記方法を、もうちょっと工夫してほしいです。

余談ですが、車内のドアLEDは、231・233系ともに、大崎までずっと「東海道線直通平塚ゆき」のままで、大崎を過ぎたら無表示に変わりました。細かいことを言えば、ドア上LEDも早い段階で治せなかったのでしょうか?
行先が大船ゆきに短縮したことは新宿駅到着より以前に分かっていたのですから、その時点で、車内のLEDも「大船」ゆきにするか、システム上の問題からドア上LEDをいじることが難しいなら、いっそ無表示にしたほうが誤解を招かないと思います。

繰り返しますが、電車内のLEDが「平塚ゆき」、電車の外面の行先表示が「快速 大船 横須賀線普通」では、一体、どの駅に停車するのかがまるで分かりません(特に「快速 横須賀線内普通」は大きな誤解のもとだと思います。
2023/03/18(土) 15:16:57.30ID:Y25YLnlP
わざわざ臨時のe257に乗る人っているのかしら?
2023/03/18(土) 15:25:27.06ID:Y25YLnlP
臨時列車のダイヤをe353の性能を活かした速度に組み替えてほしいな。あずさ81なんかは流石に遅すぎでしょう
2023/03/19(日) 16:33:40.96ID:ZkpBjd+i
八王子から甲府までで所要時間が普通列車のそれと10分強くらいしか違わない特急があるのは流石におかしいよね。
2023/03/19(日) 16:34:56.00ID:ZkpBjd+i
>>380
その筋は意外と遅くない。
2023/03/19(日) 16:37:17.77ID:ZkpBjd+i
>>381
あずさ81。e257やグリーン付きe233による快速列車扱いに格下げしたらいいね
2023/03/19(日) 19:52:17.55ID:7HojifSG
あずさ71とか年々始発が繰り上がってるが松本着は変わっていない
376名無し野電車区
垢版 |
2023/03/20(月) 06:54:03.63ID:qG4Bvrjq
消える駅のアナログ時計 コロナ禍の煽りうけるJR東、経費削減策に反対の声も
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1650765023/l50
377名無し野電車区
垢版 |
2023/03/20(月) 06:55:33.57ID:qG4Bvrjq
>>376 は、紙媒体の新聞(読売・讀賣)ではこんな感じだった。

2022年12月8日(木)の読売新聞(朝刊)、
これ嘘だろ。
P1に「JR考  第6部 東日本」
で、東京・新宿駅で、大意的には

「駅員が持ち歩くタブレット端末から、緊急音声が流れた『山手線で一時的に運転見合わせ』。情報が瞬時に共有される。特に山手線は数分遅れたらホームに人が溢れる。『5分の遅れで入場を規制する。私もすぐ現場に駆け付けます」とt森山英彦駅長(61)は話す〜〜」

ってかんじだが、おいおい、新宿駅の駅長ってつまり地区長(マスター/地区駅長/管区長);だろ。地区長が客の前に出るのか? 100歩譲って副駅長だろ。ただ、当務駅長のことだとすrと61歳は年寄りだし……一体何モン?

また記事は7面に続いていて、”コスト削減 急ピッチ” の見出しのもと、
「会計手法の変更で黒字化したが、こんな方法で黒字化していいのかという声が役員にも」
「消えるみどりの窓口」
「JR東は約500駅で駅の時計を撤去し、年間3億円の経費削減につながるという。これに山梨県大月市の市議会がかみついた。『正確なt系の設置は鉄道事業者の当然の責任である』。〜〜市内を走る大月、猿橋などに再設置を求める決議が可決した。決議文は『駅のシンボルとも言える時計が撤去されたことは、言い得ぬ喪失感を覚える』と訴えた。
だが訪ねたJR東日本八王子支社側の反応はつれなかった〜〜〜結局、市の負担で電波時計5台購入し駅に寄贈」
「神奈川県の茅ヶ崎駅では車掌がホームのボタンを押して流れた加山雄三さんの楽曲『海の家』がワンマン運転で流れなくなり、やむなく一般的なメロディになった。京浜東北線蒲田駅(東京都大田区)の「蒲田行進曲」なども今後見直される可能性がある。」
「ワンマン運転をできない路線はないと話す」
「(JR東日本の鉄道事業の規模(2022年3月末時点)線路計7401キロメートル、路線69路線、列車1日1万2017本運行、駅1677駅、輸送人員1日1314万人、連結従業員7万1240人」

って、時計の維持費は大月市が払うの?そこはJR負担なの?
従業員と連結従業員の違いってなんだ? 決算と連結決算みたいなもん? でもこの従業員数ではJESSは入ってないだろう。

茅ヶ崎駅に関しては、ウテシが鳴らす側……JR東のワンマン運転は発車ベル自動か・・・・・その自動のベルを「海の家」にすればいいだけでないの?
2023/03/20(月) 08:33:20.47ID:PcIMUQUl
特急信州1番列車
試運転繰り返してたE353系S206編成だった
2023/03/20(月) 09:04:25.52ID:vlClQLqE
        /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  /
__     (n´・ω・)η  汚物211系要らない
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ       ミ~ロ~/~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|     ミ~ロ~/    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森
2023/03/20(月) 21:12:05.71ID:ooRTK1IE
211のボックスのほうがE257のペッタンコ椅子よりまともじゃない?
2023/03/21(火) 11:56:38.10ID:wchR4ppF
>>380
漏れはE257系がええがな
2023/03/22(水) 17:13:40.54ID:pQkPFBYm
183-0番台が好きじゃないッス
383名無し野電車区
垢版 |
2023/03/22(水) 23:03:18.23ID:nTH7vGuv
>>360
中央本線スレにIP付スレあるん?
2023/03/23(木) 00:11:14.44ID:jN6raYct
>>383
>>6
2023/03/24(金) 23:05:53.68ID:adm+U3tY
京王が値上げか
甲府→新宿最安値1930円くらいになるかな?
2023/03/24(金) 23:12:00.00ID:Ehw7ABrD
どこかの記事で見たけど、首都圏の津田沼だけでなく松本のパルコも閉店となるのか
イオンモールに客を取られたのが主因のようだけど(自分も首都圏から松本まで遠征する時にはイオンモールへ必ず行く)、
栄枯盛衰って感じでもあるよな
2023/03/25(土) 01:56:33.04ID:UHOOoy8r
>>385
ええやないか 混雑緩和になって
388名無し野電車区
垢版 |
2023/03/25(土) 09:50:07.03ID:+2LvGUgf
>>386
ヒント
埼玉のレイプタウンのイオンには、スタバが7店舗ある。
これ豆知識!
2023/03/25(土) 17:39:22.28ID:pmcE7bqe
汚物211系要らない
2023/03/25(土) 23:05:29.17ID:GgyPWUim
>>386
パルコは東京圏と政令指定都市以外の店舗はどんどん閉めてて
もう松本しか残ってなかったから時間の問題なのは分かってた
391名無し野電車区
垢版 |
2023/03/26(日) 05:56:33.28ID:UucJWp7S
ヒント
我がうつくしま徳島にはデパートないぞ。イオンならあるが。
2023/03/26(日) 10:11:51.69ID:rDC59rMS
日本語ラップ 歴代再生回数ランキングの再生リストです!!!
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8
2023/03/27(月) 00:24:48.68ID:UJJ3nbyQ
東武東上線
//pbs.twimg.com/media/FVtQNJ5aUAEI7ww.jpg
2023/03/27(月) 09:52:34.16ID:tWE2dsFc
E131系導入あくしろや
2023/04/06(木) 11:36:52.94ID:IYfm1o8Z
E353マジキモい
396名無し野電車区
垢版 |
2023/04/06(木) 11:37:46.25ID:jdR0ZY5j
E353は史上最低最悪の粗大ゴミ
2023/04/06(木) 11:38:59.72ID:jdR0ZY5j
E351より性能が劣るE353要らね。
398名無し野電車区
垢版 |
2023/04/06(木) 11:40:55.32ID:PP/zWjKT
381の置き換えも振り子式だし、E353が欠陥粗大ゴミだということは明白だなwww
399名無し野電車区
垢版 |
2023/04/06(木) 11:42:39.69ID:ZpLJWvDC
E353は不細工でキモい
400名無し野電車区
垢版 |
2023/04/06(木) 11:44:07.92ID:ZpLJWvDC
E353は横Gと振動が抑えられない欠陥粗大ゴミwww
401名無し野電車区
垢版 |
2023/04/06(木) 13:36:52.02ID:9UzZ3e7J
E353のWi-Fiで悪口を書くのは止められない止まらないwww
2023/04/06(木) 14:55:22.92ID:kqzXHhV3
E323系イケメン 酷鐵色もキベンヌ
2023/04/07(金) 18:12:45.76ID:I/V32Rfw
小淵沢~甲府の間もっと早くならんの?
2023/04/07(金) 18:55:23.93ID:V7+iHgRY
しなの特急料金回数券も大幅値上げしちゃいましたしね、もうしなのにのることもなかろう・・・・・
2023/04/08(土) 18:01:19.02ID:7LqDqhDb
着席ランプ見てたら未指定券でウロウロしてるヲサンが、赤から黄点いたらそそくさと他の席に移動してたな。
結局その車両では行き場失くしてよその車両に移動してたけど
2023/04/09(日) 03:23:43.63ID:h8eg+mPN
汚物211系要らない
407名無し野電車区
垢版 |
2023/04/10(月) 10:51:59.66ID:iuVznocV
E353の顔は不細工でキモいwww
2023/04/10(月) 23:48:26.23ID:Jn/tnoOD
特急信州はゴミ
2023/04/13(木) 18:46:27.22ID:5wFpHCmB
明日いよいよG車高尾越えか
410名無し野電車区
垢版 |
2023/04/13(木) 20:13:59.62ID:6bp9jr4t
今日、中央線快速電車の(東小金井駅の)人身事故で、
特急かいじ27号が運休になって、
「特急かいじ27号に乗車予定だったお客様は、
「(かいじ27号の特急券で特例で有効なので)
次ののかいじ(遅延のためこの「かいじ」は本来の27号とほぼ同時刻に新宿発車)か、
その次にすぐ出る”あずさ”にお乗りください。
なお、あずさは、本日に限りまして、大月〜など、かいじ停車駅に臨時停車します」
とのことでした。

しかし、かいじ・あずさは結構前から全車指定席なので、
かいじ27号の指定席特急券で、あずさや別のかいじに乗っても、「元々その席に座る券を持っている旅客」と鉢合わせになるか心配でした。
こういうこともあるから自由席は残してほしかった。自由席なら気兼ねないし。

また、「あずさ」は発車前の段階で「かいじ」の停車駅に臨時停車するとのことだったが、
側面の行先表示器(方向表示器)にある停車駅は、あくまでも「あずさ」準拠で、大月などは停まらないことになっていた。
「あずさ」の表示で「かいじ」の停車駅を表示するってことは不可能なのかな?あずさでも大月停車は早朝と夕方にあるから出来ると思うが…。

あと、いまさらだが、なんで(新宿発甲府松本方面から見て)4号車が最後部なんだ?
1〜3号車はどうした?
2023/04/13(木) 20:17:49.97ID:rjr+L4o9
未指定は酒気帯びガヤガヤを回避したい人は買ってるんじゃないの?コロナ禍だし
時期的にほぼ満席な時期なら無謀だけど

JR東日本パスでそれができなかった南小谷行きあずさが後で満席になっててびっくりしたけど
412名無し野電車区
垢版 |
2023/04/14(金) 12:04:45.36ID:l7yxOQeL
>>410
チケットレスで乗るとき面倒臭そう。
413名無し野電車区
垢版 |
2023/04/14(金) 15:41:03.07ID:h44rYPUX
>>410
1-3号車は12両編成時の増結車か富士回遊に割り当てられてる
E257のときも9両の時は1-2号車欠車だったよ
2023/04/14(金) 19:27:46.53ID:liRMPfPL
そんなこと言ったら案件だな。
しなのの増6号車なんてのもあったし、オホーツクの増21号車なんて中間に入ってた。
415名無し野電車区
垢版 |
2023/04/15(土) 00:58:10.55ID:XvQrOKHP
狩人が歌をヒットさせてた頃と違って新宿発8時ちょうどのあずさ2号はもうないけど
代わりに品川〜リニア諏訪〜松本〜信濃大町でだいぶ時短はできるハズだ
【お前ら】何でJR東海はJR東日本に忖度しまくりなの?【喧嘩しろ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1681396205/
416名無し野電車区
垢版 |
2023/04/15(土) 01:01:37.48ID:XvQrOKHP
学歴板スレッド
新宿高校から信州大学という学歴
主題歌

明日私は 旅に出ます
勝手の知らない 土地へ一人で
普通都民が 行くはずのない
春まだ浅い信州大
MARCHレベルが 精一杯の
学力なんだと 分かっています
その厳しさが きっと私を
変えてくれると思いたいのです

早慶はいつまで経っても
とても行けそうにありません
私にとって これらは今も
まぶしい二つの 憧れなんです
8時ちょうどの あずさに乗って
私は私は地元から 旅立ちます
2023/04/15(土) 10:54:45.54ID:y54uSqSt
信濃路フリーで塩尻松本間に乗りまくってドヤ顔で検札に来る車掌にドヤ顔で切符見せるの超楽しいお
418名無し野電車区
垢版 |
2023/04/15(土) 18:41:02.61ID:zVN+bi85
E353キモすぎダサすぎwww
419名無し野電車区
垢版 |
2023/04/15(土) 18:43:59.75ID:zVN+bi85
E353は横Gとアクティブサスペンション使っても振動が抑えられない粗悪品www
2023/04/15(土) 19:54:23.36ID:Tf5SYJsw
9月の諏訪湖新作花火大会は開催見送り
8月15日だけ花火臨有力
2023/04/15(土) 20:53:34.98ID:9siZQt9b
https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230414_ho03.pdf

昨年GWの約170%増し、コロナ前より更に25%増し
おいおい「あずさ」大丈夫か!?
2023/04/16(日) 22:22:41.70ID:TEKPeYUJ
2018年は全車指定前
423名無し野電車区
垢版 |
2023/04/19(水) 02:34:49.54ID:HML5oQG6
>>413
富士回廊とか、あとは千葉あずさ(これ途中で切り離しあったっけ?)の南小谷ゆきが
1〜3号車あったと思うけど、
新宿駅の特急ホームには、ホームの乗り場のテプラ(ステッカー?シール?)が
そもそも4号車からしかない。

>>414
そんなこと言ったらきりがないってこと?

まあ特急じゃないけど横須賀線は235系切り替えに合わせて「増●号車」をやめることはできなかったのかな。

1〜3号車の人はどこで待てばいいか示されていない気がした。
424名無し野電車区
垢版 |
2023/04/19(水) 14:14:25.59ID:HML5oQG6
>>412
その場合どうなるんだろうね
425名無し野電車区
垢版 |
2023/04/23(日) 18:59:08.32ID:vx/5RvIZ
チケットレスは、発車直前に買うとランプが切り替わらない時があるね。
2023/04/23(日) 19:03:43.23ID:Szt29Vk5
検察の時に言えばいいよ
427名無し野電車区
垢版 |
2023/04/24(月) 12:58:34.96ID:E2hocYsk
ヒント
ランプだけに知ランプりんする。
428名無し野電車区
垢版 |
2023/04/24(月) 22:03:44.83ID:1ys7eJxs
各新幹線(の一部区間)と、中央東線のようなほとんどトンネルの場合って、
電波は届くのですか?
中央本線は何年か前から電波が届くようになったとどっかで聞いた覚えがあるのですが、
「高尾〜相模湖」以外はWi-Fiもスマフォもガラケーも繋がりませんでした。
東海道本線「横浜〜戸塚」「湯河原〜熱海」はそれぞれ、繋がる時と繋がらない時があります。

携帯電話会社にもよるのでしょうか?
429名無し野電車区
垢版 |
2023/04/26(水) 20:15:44.48ID:luBZtCvj
松本駅の近距離きっぷ運賃表は竜王の隣の甲府と大月と八王子と立川と東京都区内を表示させればいいのに
2023/04/26(水) 22:44:01.08ID:ExxK6OH5
>>429
っ100km
松本▶[金額]円区間
の限界
2023/04/27(木) 03:41:03.64ID:CrNKdsqW
いよいよ今年度からG車大量生産か
2023/05/02(火) 06:50:25.00ID:6vwlJN8T
東京駅での実車を使った折返し作業やってみてダメだこりゃってなってるんじゃねえの
2023/05/02(火) 10:57:57.36ID:BtJRzyAg
東京行の特急も無くなりそうだな
2023/05/02(火) 12:31:05.20ID:6vwlJN8T
>>433
折返しで両方とも営業運転した特急なんて一度も無いのが答えだろ
2023/05/03(水) 12:30:46.90ID:LLOvqAKt
だから中央線向けグリーン車は215系普通車と同じボックスシートにしろって口を酸っぱくして言ってた
436名無し野電車区
垢版 |
2023/05/04(木) 15:38:52.64ID:7CnApxuw
ヒント
それは酸っぱいに終わる
2023/05/04(木) 18:10:19.78ID:wttedy/B
霧ヶ峰山火事か
既に東京ドーム2個分消失したみたい
明日も良い天気だから延焼がやばいな
2023/05/04(木) 21:59:02.59ID:w4XDifwR
観光シーズンなのに痛いな
439名無し野電車区
垢版 |
2023/05/05(金) 09:29:03.85ID:iuYmqBCO
ヒント
かんこうどりが鳴いている
2023/05/05(金) 10:33:09.11ID:tOdmuqND
せっかく池の平ホテルは改装してリニューアルオープンだったのに
まあ予め予約だろうけど
2023/05/05(金) 11:14:42.43ID:i1ztXanv
けさ午前7時頃に鎮火した模様
出火原因が気になる
442名無し野電車区
垢版 |
2023/05/05(金) 11:16:50.89ID:UBkOOvi3
タバコじゃね?
2023/05/05(金) 13:09:13.71ID:lyjnJ0xP
甲府を出ますと、次は上諏訪に止まります。
2023/05/05(金) 13:52:35.21ID:AxlDr1vB
E259系6両編成による特急「富士山回遊」が平日5往復、休日8往復設定されます。
2023/05/05(金) 19:41:20.12ID:HPFXgu6s
>>444
mjd
2023/05/05(金) 21:09:52.65ID:JsCVtnVw
富士回遊を単独で運転するなら、始発駅や途中停車駅の設定の自由度が増すな。
2023/05/05(金) 22:04:54.95ID:WJCiZEPB
ぞもそもE259って狭小トンネル対応できたっけ?
2023/05/05(金) 22:18:38.92ID:WUhyN26e
353と変わらんだろ
2023/05/05(金) 23:10:22.71ID:CxZw4b1C
>>447
河口湖NEXがあったのを知らないの?
450名無し野電車区
垢版 |
2023/05/06(土) 08:00:52.71ID:KeSRLPj5
E257のグリーンは快適だったな、E353とは違ってなw
2023/05/06(土) 08:01:59.49ID:KeSRLPj5
E259の新塗装はカッコいいな、不細工なE353とは違ってwww
2023/05/06(土) 08:07:24.01ID:1vlDQ7aP
E353の座席はペラペラのゴミ、不快な横Gでまともに立っていられませんし、何処まで欠陥粗大ゴミなんだよwww
453名無し野電車区
垢版 |
2023/05/06(土) 12:26:41.69ID:gzChpq6w
E353キモい
454名無し野電車区
垢版 |
2023/05/06(土) 12:57:19.41ID:lUhbBa+Y
中央線快速に普通グリーン車を入れるのなら
半分くらいは新宿発着にする必要がありそう
2023/05/06(土) 14:30:43.61ID:PfZmfUxe
東京駅折返し時間では点検が間に合わないだろうから御茶ノ水か神田辺りから乗って、神田か御茶ノ水で降りるではなかろうか?
2023/05/06(土) 14:42:12.06ID:APZBB6TR
東京発7:00-10:00と17:00-20:00の時間帯は折返し清掃を省略致します。
お客様の車内美化へのご協力をお願い致します。
2023/05/06(土) 14:46:40.85ID:ZIhm/Tkp
TESSEIさんではないん?
458名無し野電車区
垢版 |
2023/05/06(土) 16:00:58.46ID:WFmtXZYt
4号車は上り新宿止め扱い
新宿→東京で清掃
5号車は新宿始発扱い
東京→新宿で清掃
459名無し野電車区
垢版 |
2023/05/06(土) 16:01:16.24ID:WFmtXZYt
って妄想してみた
2023/05/06(土) 18:27:34.98ID:x+unvqXC
朝の下りは東京発車後に清掃して御茶ノ水でおりる
夜の上りは御茶ノ水から清掃海士で東京着時点でピカピカにできるやろ
461名無し野電車区
垢版 |
2023/05/06(土) 18:37:32.53ID:oZn2O5Ce
グリーン車は追加料金がある分
権利意識を肥大化させてる人も乗ってるから
途中で降りろなんてことになったらトラブルの種にしかならんと思うが
2023/05/06(土) 18:56:13.95ID:H8HIThXx
こんなこともあろうかと、30年前に中央線東京駅ホームは2面4線化が可能なように作っておいたのだ。
463名無し野電車区
垢版 |
2023/05/06(土) 19:22:33.90ID:PN9mGhnj
>>460
座席の転換や清掃を客がランダムに座っている中でできるのかな?
2023/05/06(土) 19:28:10.15ID:GR1EXtpp
そういや中快用のG車の車内ってブラインドが降りていてまだ非公開だっけ?
465名無し野電車区
垢版 |
2023/05/06(土) 19:29:25.90ID:PN9mGhnj
>>461
あらかじめ『この車両は〇〇まで』と決めておけばいいんじゃない?
>>458の言い分だと片方の車両だけぽいし
Suicaタッチだけで席移動できるからちょっと大変なのは朝の上りくらいでしょ
2023/05/06(土) 19:33:07.74ID:g+J3p+vv
>>465
そんなもん見ると思うか?
追加料金払ってる自分は最大限配慮されて当然
なんて思ってる連中がゴマンといるんだぞ

上野折り返しの時代にも
清掃で閉じ込められたのを
ダラダラ降りなかった自分の行為を棚に上げて
清掃のおっちゃんたちを怒鳴りつけてるのがいたのに
2023/05/07(日) 00:35:19.34ID:t3gKzPMV
よりによって多客期に倒木で終日遅延
468名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 02:37:11.93ID:8ReP7Y9Z
上野折り返し?
高崎線・宇都宮線のこと?
469名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 02:44:44.89ID:8ReP7Y9Z
高崎線宇都宮線/東海道線が昔は全部のドア閉めて全車両清掃してたな(常磐線は覚えてない)。
途中から、東海道線はG車のみ清掃、かつG車含めた全車両ドア全開になったけど。
今は宇都宮高崎東海道線、どれも全車両のドア開けたままG車のみの清掃してるね(輸送障害時含む)。
2023/05/08(月) 08:26:21.87ID:ByBhtzj+
>>464
ボックスシートだからな。
2023/05/08(月) 09:27:13.22ID:kysXgx7W
試運転でブラインド上げて走行してるけどボックスではないな
472名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 15:28:45.22ID:xm5jShUL
E353キモいしね
2023/05/08(月) 15:29:56.58ID:xm5jShUL
あんなゾンビみたいな顔見るだけで蕁麻疹出てくるな。
474名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 15:38:14.89ID:UpQRjMM8
E353が
・ハイブリッド車体傾斜システム搭載
・ウォシュレットトイレ搭載
・スーパーグランクラス(パナソニックとのコラボによるモニター・マッサージ機能付きチェア)搭載
・160km/h運転対応(三鷹―立川の地下急行線と塩嶺トンネル区間で実施)
だったら?
2023/05/08(月) 15:47:40.59ID:xzam9+7f
累積すると発作で倒れる可能性もあると言うことか
4762023/04/22 土曜日 19:56
垢版 |
2023/05/09(火) 00:56:30.22ID:+qS7NsX7
中央線が12両編成グリーン車になったら
大月までは行くの?
大月での分割併合(増解結・連結切り離し)はどういう感じになるんだろう。
今は4両+6両で分けているけど。
477名無し野電車区
垢版 |
2023/05/09(火) 08:13:31.08ID:UIrU9g+L
>>476
東京側8+4富士山側で大月まで12両で行って大月で分割併合となる。
478名無し野電車区
垢版 |
2023/05/09(火) 10:42:33.72ID:+qS7NsX7
ってか、奥多摩線もそうだが、4号車みたいに富士急や奥多摩線に乗り入れないほうではなく、
乗り入れる側にトイレをつけてほしかった。
2023/05/09(火) 23:38:08.89ID:e8u5eVHw
>>476
やめるもありえる
河口湖行き直通はかいじ併結富士回遊増やすで
G車付233は大月までで富士急行と接続
2023/05/10(水) 20:47:16.35ID:WVPQ9UiY
通勤快速河口湖行は、小佐野賢治や金丸信がゴリ押ししたもんだしね。都内小学校の遠足がなぜか富士急バスだったのと同じで、だんだん消えてゆくはず。
481名無し野電車区
垢版 |
2023/05/11(木) 13:57:28.91ID:jTcIdxHG
233系のドア上液晶に富士急線を対応させるのに結構、経費コストかかってるのに、
233系乗り入れやめちまんか・・・
482名無し野電車区
垢版 |
2023/05/11(木) 22:09:58.60ID:jTcIdxHG
「篠ノ井線」は廃止にして、中央東線と中央西線という呼び方にしろ。
「篠ノ井線の●●駅です」と電話来ても「どこ?」ってなるし。
松本駅のように中央本線自体に属さない駅でも、
出札窓口(みどりの窓口)の横の案内掲示にフツーに
「中央東線乗り場/中央西線 のりば」と書いてあるし。
(例えるなら熱海駅に「湘南新宿ライン乗り場」と書いてあるようなものか?ちょっと違うか。ちなみに2010年までは夏期延長でSS熱海ゆきがあって、快速アクティー(当時存在してた種別)が停車する早川と根府川も通過していた)。


JR篠ノ井線の踏切で人身事故 約2時間運転見合わせ 約2000人に影響
5/11(木) 20:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4baf656cc3a53136cf8dd0f92752ff07b7dfac1

JR篠ノ井線の踏切で人身事故

11日午後6時過ぎ、松本市のJR篠ノ井線の踏切で人身事故があり一時、運転を見合わせました。

JRによりますと、午後6時9分ごろ、JR篠ノ井線・北松本駅近くの鶴木踏切で名古屋発長野行きの特急「しなの19号」が人をはねました。

踏切には警報機も遮断機もあり、直前に線路内に人が入って、列車にはねられたとみられ、現場で死亡が確認されました。

乗客乗員にけがなどはありませんでした。

この事故で篠ノ井線の松本・篠ノ井間と大糸線の松本・北松本間が上下線でおよそ2時間にわたって運転を見合わせました。

およそ2000人に影響が出たということです。


杉本彩さん「悪魔の所業」 無免許で犬を“帝王切開” 452匹を虐待…殺傷罪でも立件求める https://www.fnn.jp/articles/-/296010
「非行に走る危うさ」詐欺グループ“かけ子”27歳女素顔 小学校の文集には「いいお母さんになりそう」 https://www.fnn.jp/articles/-/495879
「一緒に死のう」と言ったら「うん」 難病で20年介護の甥を殺害 執行猶予付き判決「強く責めるのは酷」 https://www.fnn.jp/articles/-/526075
「凄いスピードで」北アルプス前穂高岳で2人死亡 500〜600m滑落か 山小屋関係者が当時の状況語る https://www.fnn.jp/articles/-/524931
20代男女2人が共謀 車内を物色 持ち主が取り押さえようと…突き倒しけが負わせる 強盗致傷容疑で逮捕 https://www.fnn.jp/articles/-/524497
最終更新:5/11(木) 20:54
NBS長野放送
2023/05/14(日) 07:34:14.91ID:lykFFfKb
あずさは空席多数あるのに、富士回遊は満席で立ってる人もいる。3両で足りるとした判断が間違っていたのではないだろうか。
2023/05/14(日) 15:59:19.22ID:pVmdZRQN
かと言って9両入れられる設備を持ってねぇからなぁ。
2023/05/14(日) 16:02:36.41ID:csFTyWhu
E259系の新塗装は今日からだったのか
2023/05/14(日) 16:53:47.53ID:r+jAGCBQ
今からでも7+5両に組み替えられないのか
2023/05/14(日) 16:57:48.82ID:1cV5H9LE
分かってたが…これは酷い
https://i.imgur.com/lcEqFLM.jpg
https://i.imgur.com/xaek83R.jpg
https://i.imgur.com/opDgQl1.jpg
2023/05/14(日) 18:35:55.38ID:PkF3JxtA
波動用の5連で増便すればいい
2023/05/14(日) 20:35:47.37ID:MRgtxNUf
日ハムの新ユニフォームみたいだ
2023/05/14(日) 21:09:17.87ID:j7qiMfD4
武蔵新庄?
491名無し野電車区
垢版 |
2023/05/14(日) 21:10:25.94ID:semwU6WP
>>487
ヒント
既存よりデザインがかなり劣化しとる
492名無し野電車区
垢版 |
2023/05/15(月) 08:20:23.83ID:dVm3batP
>>487
E353とは違ってカッコいいな。
493名無し野電車区
垢版 |
2023/05/15(月) 08:20:45.32ID:dVm3batP
E353キモいしね
2023/05/15(月) 11:56:44.73ID:ezAwFboS
高尾を出発直後から立川から先は快速に変更になりますと車掌が案内しているのに
種別は中央特快のまま日野駅の放送も発車票も中央特快、車内の自動放送は立川の次は国分寺に止まりますで訂正無し
JR東日本は司令も車掌も駅員も頭がおかしいのかよ
中央特快を走らせたという実績が重要なのかよ
2023/05/15(月) 12:16:59.10ID:iByU3DCy
世界一の乗降客数「新宿駅」にうめきた大阪駅のようなフルスクリーンホームドアが無い時点で問題の本質がズレている
2023/05/15(月) 15:03:53.87ID:z2KO3dDL
スルーするだけの新宿にそんな設備を設けたら乗降に時間がかかって仕方ない
もうちょっと現実を見た提案をしろよ
497名無し野電車区
垢版 |
2023/05/15(月) 17:15:18.90ID:mkOQ/Ux0
ヒント
新宿駅にもJR西日本が誇る顔認証改札導入はよ
2023/05/15(月) 17:36:06.81ID:A2FY9lJA
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。

日本国の決まりです。
守りましょう。
2023/05/15(月) 17:37:25.01ID:A2FY9lJA
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、他人と接しないでください。外出しないでください。性格が良くなったら、他人と接してください。外出してください。他の人とのトラブルの元です。

太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

日本国民全員、スポーツクラブへ行って運動してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。

日本国の決まりです。
守りましょう。
2023/05/15(月) 17:38:12.83ID:A2FY9lJA
自転車は、車道を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。

化粧は、やめましょう。

使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

ヘアーアイロン、ヘアーワックス、整えた眉毛、不良非行行為なので禁止。

前髪は、眉毛よりも下に伸ばしてはいけません。不良非行行為だからです。

マスクは、白以外禁止。不良非行行為だからです。

メイク禁止。不良非行行為だからです。

パーカー着用禁止。不良非行行為だからです。

日本国の決まりです。
守りましょう。
2023/05/15(月) 17:38:36.93ID:A2FY9lJA
気が短い人は、トラブルの元なので、他人と接しないでください。
外出しないでください。
性格が良くなったら、友達をたくさんつくって他人とどんどん接してください。
25歳から30歳の間に結婚して、子供を産んでください。

熱中症対策の為、マスクをしないでください。風邪ひいている時は、マスクをしてください。

路上飲食は、やめましょう。

70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。

70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。

入れ墨、タトゥーをしないでください。不良非行行為です。

首輪チェーンをしないでください。不良非行行為です。

イヤリング、ネックレス着用禁止です。不良非行行為です。

転倒防止の為、ズボンのポケットに手を入れて行動するのは、やめましょう。

日本国の決まりです。
守りましょう。
2023/05/15(月) 17:38:57.83ID:A2FY9lJA
学校の保護者会とPTAは、学校の先生に対して、クレームしないでください。
学校の先生は、神です。

警官は、容疑者を殴りましょう。

治安維持の為、お金の賭け事をしてはいけません。
2023/05/15(月) 17:39:14.63ID:A2FY9lJA
これらの国の決まりは、
人類滅亡するまで、永遠続きます。
2023/05/15(月) 19:18:33.78ID:zVg3x6UF
洗掘計故障?毎日のように何かあるな
2023/05/15(月) 23:54:37.35ID:Tlebb+rE
特急信州は3両なのにガラガラ、たかいしおそいししょぼいししねええええええ
2023/05/16(火) 16:14:22.61ID:K6nlOTnu
甲府エリア(塩山駅~小淵沢駅) 開業120周年記念 ~感謝の気持ちを込めて 開業記念イベントを開催します~
https://www.jreast.co.jp/press/2023/hachioji/20230516_hc005.pdf
2023/05/17(水) 07:35:41.47ID:SOjzq0qs
東京駅中央線ホーム増設決定?
508名無し野電車区
垢版 |
2023/05/17(水) 08:06:18.61ID:u+KNSxJy
>>507
マジレスすると
どこにそんな場所があるんだよw
ホームだけ作りゃいいと思ってんのか?
509名無し野電車区
垢版 |
2023/05/17(水) 08:48:37.35ID:MXwpqgjd
ヒント
東京駅の地下は地下水で総武線が水で浮上するくらやばい。おもりを垂らして浮上を抑えている。維持費がかかりまくり。
2023/05/17(水) 09:21:37.31ID:1kW7etdJ
東京駅の中央線ホームは、元々あの高さで2面4線にする前提で設計されていますよ
今の5、6番線の上に建設します。柱の立ち方からなどしても一目瞭然
2023/05/17(水) 09:32:21.84ID:1kW7etdJ
30年前に中の人が書いた論文

http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00061/1993/20-0298.pdf

> (図-3)・・・中央線4線が載荷された状態で設計を行い、拡幅可能な構造とした。

図-3の02番ホームがそれ。
2023/05/17(水) 11:29:46.07ID:WshKCDfJ
上野みたく東京駅を完全2層化する技術があれば複数の問題が解決するよね…

①特急・普通グリーンの清掃対策から中央線2面4線ホーム化
②東北・上越・北陸新幹線の3面6線化
2023/05/17(水) 12:28:38.74ID:1kW7etdJ
東京駅でのグリーン車の清掃は人海戦術で十分対応できると思いますね。
朝は4人くらい、昼も2人くらいで実施。なんなら朝は8人が2班に分かれるとか。
できるできないじゃなくて、どうすればできるかを考えていると思いますよ。
514名無し野電車区
垢版 |
2023/05/17(水) 12:59:11.32ID:o8pArSpm
でも検討してるのはスムーズに掃除が済む人数じゃなくて
発車ギリギリにならないと掃除が終わらない人数だよな
515名無し野電車区
垢版 |
2023/05/17(水) 13:15:22.06ID:gLzDc9Ec
ヒント
中央線グリーン車の東京駅清掃は無理ゲー。3分で出来ない
2023/05/17(水) 13:17:12.96ID:DsWrcVYg
もうやるしかないんだよ
やれない御託を並べたところで取り返しがつかない
2023/05/17(水) 13:23:38.58ID:1kW7etdJ
グリーン車の清掃は末端の駅なら1人だし、10分もかかってないでしょ。
4人でやれば3分もかからないはずだけど。
2023/05/17(水) 14:13:00.00ID:oWzu2Wnh
3分でできれば事足りると思っているのかね?
朝通対の折り返しはなぁ…
2023/05/17(水) 15:06:33.71ID:ueVns7U0
遅延時は30秒もかからずに折返してくよね
2023/05/17(水) 15:43:26.02ID:1kW7etdJ
時刻表をみると東京駅の朝ラッシュは2分で折り返していますね。
新幹線の折り返し清掃しているTESSEIに依頼するんじゃないかと。

サロE233は座席の回転が自動になってるかもしれないし。
521名無し野電車区
垢版 |
2023/05/17(水) 20:13:41.32ID:nICU1Fe6
ヒント
これってグリーン車の添乗員さんが東京駅で清掃するはず。目立つゴミだけ拾って対応。
座席は自動回転で。そうしないと運用は無理ゲー。
2023/05/17(水) 21:00:49.33ID:Z1XB/vmb
G車導入時にダイヤ改正するから
更に減便して間隔に余裕を持たせてそのアドバンテージを清掃時間に充てれば良いと思う
523名無し野電車区
垢版 |
2023/05/17(水) 21:08:28.60ID:nICU1Fe6
ヒント
駅の時計や時刻表すら撤去しているコストカッターのJR糞東日本
東京駅で
清掃したら負け
524名無し野電車区
垢版 |
2023/05/17(水) 21:37:42.71ID:/rpgufsG
10両が12両になるから
本数も2割り当て減ってか
2023/05/17(水) 22:12:11.85ID:4zRWZjZ1
東京駅の中央線ホームを2面4線にすれば良いな。10年くらいかかりそうな気がする
2023/05/17(水) 22:12:22.17ID:cuL0FBxM
なに言ってんだこの人w
2023/05/17(水) 23:57:28.04ID:ICv2IVC3
自由民主党のおかげで日本は滅びるしかなくなったんだよ、氷河期虐殺大作戦でな
528名無し野電車区
垢版 |
2023/05/18(木) 00:59:26.62ID:FQ2G1cif
>>501
石油と灯油ってどう違うの
529名無し野電車区
垢版 |
2023/05/18(木) 02:20:21.59ID:ApLJdZcm
ヒント
「石油」は、沸点の違いにより、分離される
一方「灯油」は「石油」の中で、170度から250度の温度で精製されるものです。 ストーブの燃料などに使用されます。
2023/05/19(金) 14:08:17.66ID:/4QCk+m+
特急信州7月以降も運行
2023/05/19(金) 14:44:05.50ID:hCet4P9a
夏臨ざっと見

はちおうじ・わかしお
八王子ー安房鴨川(E257・5両)

あずさ1・38
新宿ー白馬(松本ー白馬間E353付属3両)

富士回遊71・72
新宿ー河口湖(E257・5両)

その他
臨時あずさ(E257・9両)
スペーシアはちおうじ日光、夏の大洗ひたちなか1・2、あたみ
2023/05/19(金) 20:09:59.73ID:nUsr4RPc
白馬あずさは松本での増解結を省きたいのかな。
533名無し野電車区
垢版 |
2023/05/19(金) 21:32:51.63ID:HRgZE1oU
ヒント
ムーンライト信州の臨時便はないの?
2023/05/19(金) 22:46:55.33ID:/4QCk+m+
あずさ1号はリレー方式か
しかも同一ホーム
2023/05/19(金) 23:00:05.18ID:hCet4P9a
長野支社版見たけど
あずさ1・38はE353・12両
松本ー白馬間E353・3両だから松本で切り離し・併結運用じゃないの?
2023/05/19(金) 23:06:35.42ID:hCet4P9a
もう一度見返したら
松本で同一ホームで別編成に乗り換えって書いてあったw
なんかややこしいw
2023/05/20(土) 12:37:13.10ID:fNE4yZqe
白馬方に9連だから、入れ替えするのに時間がかかるとか?
2023/05/20(土) 13:08:21.94ID:TaRmzPW/
これで新宿ー白馬で指定取ったらどんな扱いになるんだろう?
2023/05/20(土) 13:37:53.16ID:I/Zhv/EA
新幹線とか昔のフレッシュひたちスーパーひたち乗り継ぎだと
1枚のチケットに2列車分の指定が印字されたチケットがあったけど
通しの料金券と指ノミ券2枚という構成にもなりうるな
2023/05/20(土) 16:55:38.45ID:EeJPyi0X
全く同じ席になるんじゃね?
2023/05/20(土) 18:48:22.87ID:TaRmzPW/
その方が楽だよね
2023/05/20(土) 21:02:11.22ID:mK56T2qb
営業上は単一列車扱いでしょ。運転上は別列車でも。
2023/05/20(土) 21:03:36.56ID:A5XjQG4p
そこにはイーニイサンゴケイと書かれた211形3両が
2023/05/20(土) 21:23:49.86ID:dXbR4p6m
そこは大糸線なんだから211系じゃなく127系よ
2023/05/20(土) 21:27:34.39ID:TaRmzPW/
そういや富士急も富士回遊増発に合わせて全車自由席臨時特急が走るね
546名無し野電車区
垢版 |
2023/05/20(土) 23:57:06.17ID:vyQd92De
本来のフジサン特急が富士回遊にとって代わるから
河口湖送り込みのために走らせるんだろうけれど
なんでRSEを充てないんだろうね?

かいじの乗換客が流れてくるから
特急車じゃ捌けないと読んでいるのかな?
2023/05/21(日) 07:24:33.47ID:uIA+iccx
鹿と衝突
毎週何かあるな
2023/05/21(日) 21:10:34.03ID:B8H8A9Oj
東京駅の中央線ホームは2面4線に増設されます。2035年ころの予定です。先人の知恵というか、こんなこともあろうかと1面2線を増設可能な設計にしておいたのです。上野東京ラインと同じですね。
2023/05/22(月) 12:57:33.34ID:sy5MxyZh
汚物211系要らない
2023/05/22(月) 20:49:25.62ID:T9Iw4OKs
お隣情報

6/17 臨時特急 身延号 静岡ー身延

身延号といえば急行たてしな+みのぶを思い出す
2023/05/22(月) 21:05:04.90ID:dCm8kxq3
「延長運転」なのに「乗り換え必須」て表現詐欺じゃねの
2023/05/22(月) 21:13:26.13ID:QuoP8bxy
九州ではよくあること
2023/05/22(月) 21:31:30.25ID:ldHmJimd
12連なら切り離しできるじゃん
2023/05/22(月) 22:58:09.23ID:T9Iw4OKs
昔の165・169みたいに松本方に3連を持ってくればいいのに…と思ったけど貫通できないんだっけ?
2023/05/23(火) 06:59:51.02ID:8QxuchH+
作業員の関係だろうか
北陸特急は七尾線直通以外の金沢解結がなくなり要員の金沢常駐も無くなったらしいが
松本は至近に基地があるし
2023/05/23(火) 08:14:42.05ID:upJjO9Ll
>>551
優良誤認だな
2023/05/23(火) 08:18:49.86ID:upJjO9Ll
普通列車の増解結はしない。人件費がかかるから。

青梅線→青梅分断
五日市線→拝島分断
2023/05/23(火) 09:17:54.54ID:qSmpBkV6
分割は車掌がいりゃなんとかなるぞ。
最近の車両は連結だって、入れ替え運転士以外の増し要員は不要。
559名無し野電車区
垢版 |
2023/05/23(火) 13:23:42.28ID:VeEqGy3h
>>554
1号車と12号車の前面は開かないはず
ってか、それやるとかいじと富士回遊の主従が
逆になるからやらないでしょ
号車札もサボじゃなくてステッカーで
直接車体に貼付してるし
560名無し野電車区
垢版 |
2023/05/23(火) 15:32:01.60ID:pgEaCxWg
主従逆っていうけど増結が無かったら4号車始まりになったり
1号車側が富士回遊を名乗ってる今の状態が
むしろ然るべき編成の状態とは逆なんじゃないの?
561名無し野電車区
垢版 |
2023/05/23(火) 15:46:49.07ID:UuHfSujV
1-3号車を増結車にしとかないと
下りは富士回遊出さないとかいじが出られず
上りは富士回遊が来るまでかいじが大月でバカ停
中央線側が優先なのだから今の編成形態がベスト
1号車側が主じゃなきゃ嫌だ的な
餓鬼みたいな固定観念は恥ずかしいぞ
2023/05/23(火) 16:23:25.82ID:eDxw5XYA
そもそも257時代は3号車始まりだった便もあったしなにをいまさら感
2023/05/23(火) 16:25:13.68ID:Ql01tX0l
5年間保管してた189系N102編成(中間車)ついに処刑台に逝ったらしい
もう椅子はとり外されてる車両もあるし
2023/05/23(火) 16:52:12.68ID:8bf2XIrn
自民不況を痛感しますな、アベノミクスの果実
2023/05/23(火) 22:27:03.71ID:qSmpBkV6
>>563
俺も確認。4両まとめてぶち込まれてた。
まだ噛まれてなかった。
2023/05/23(火) 23:22:17.27ID:nljIBErw
7/22(土)
185系 新宿ー長野 夜行ツアー
2023/05/24(水) 12:44:42.34ID:hNKwroUq
汚物211系要らない
568名無し野電車区
垢版 |
2023/05/24(水) 13:18:26.00ID:zx5bRIn+
ムーンライト信州が雪が運休した話って聞かないな、白馬は日本有数の豪雪地帯なのに。
もっとも当時はムーンライトえちごという上越線を通る夜行でさえ、雪運休はまずなかったが。
雪に強かった時代が懐かしい。
(寝台列車ではなく寝台特急に関しては雪や台風など天候でしょっちゅう運休して、むしろ寝台をなくしたいためにわざと運休にしてるとさえ勘繰ったが)
2023/05/24(水) 20:28:29.98ID:JebqP5r9
ムーンライト信州やえちごの時代は
比較的暖冬だったからね
2023/05/24(水) 21:07:35.12ID:c/ShUT85
本格的に雪が降る時期にムーンライト信州は走らなかったし
2023/05/24(水) 21:29:57.01ID:XNW8jmeQ
そのうち品川ー大垣でも高額夜行ツアーやりそうw
572名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 00:49:18.72ID:7LSfGPai
>>570
そうだっけ?
10年以上前のことだから覚えてないが、
雪が1ミリもない立川から乗って、
朝起きたら白馬で真っ白な雪景色だったことあるけど。

信濃大町とかはまだ寝てたから分からんけども。
2023/05/25(木) 06:33:17.59ID:a4gFXPKW
斬新だな
2023/05/25(木) 10:09:09.51ID:Rsd61U8N
新潟の165が昼間は三鷹でお寝んねしてたのが今度は黒磯に飛ばされてたな~そん時の三鷹所属の165は垂れ流しだったね
臨時のアルプスよく乗ったなぁ
575名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 12:26:18.65ID:7LSfGPai
>>>573
何が?
576名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 18:42:20.84ID:7LSfGPai
賃貸で、「ワンルーム4,5畳 ユニットバス」
の場合、ユニットバスは4、5畳の中に含まれるのか、
4,5畳+ユニットバスなのか、間取りを見ても分からん。

2017年だけで西武池袋線東長崎駅前の銭湯が4件潰れるなどして、
最近は都内でも後付けシャワー付き物件が増えてきたが(換気扇も窓もないとか、消防法かなにかに抵触しないか不安なのも多いが)、
間取りの見方が分からん。

あと「バス・トイレ別」で「バス(風呂)は別のところにあります、銭湯です」
という、嘘物件(広義での詐欺・囮・釣り物件)も東京都はまだ健在か。

釣り・囮物件が多いのは、やはり東京都がダントツで、次に山梨県?
2023/05/25(木) 19:04:26.14ID:62JZnzYk
富士山観光に影響出るかな?

外国人7割が「もう使わない」ジャパンレールパス「3万円→5万円」大幅値上げで不満続出 [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685000781/
578名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 19:56:38.24ID:HYp238z6
あずさ、かいじ、いつ見てもスゲェ混んでるなぁ

みんな乗るんだねぇ
579名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 20:59:54.45ID:7LSfGPai
富士急ハイランドは、高速バス停と路線バス停は反対側になります。

高速バス停はSAをおりてすぐの「高速バスターミナル」です。
公式ホテルハイランドリゾートやふじやま温泉(国道が近い)があり、第一入園口の側です。入園してお土産コーナーを抜ければフジヤマが見えます(園外からも当然見えるが)。
ホテルや温泉内の短絡通路は、ここでは書きません。
なお、フジヤマミュージアムは強いて言えば第一入園口のほうが近いです。

路線バス停は、富士急ハイランド「駅」の側です(バス停名に「駅」は付きません。入ってすぐ「ええじゃないか」があります。
公式カプセルホテルや、ビジネスホテルふじ竜が丘、スーパー、弁当屋、LAWSONの側です。

カーナビをセットする際、目的地を「富士急ハイランド駅」と鉄道駅(並走する一般道の軽自動車に特急が追い抜かれる富士急線)にすれば、
おのずと第二入園口に誘導されます(試したことないが、施設名「富士急ハイランド」なら第一入園口側になると思う)。

入園料が無料の今、通り抜けも可能ですが、
閉園時間や閉園日には、国道を大回り・・・・しなくても、
カプセルホテルのサイトにあるように、園の脇を通れます。
ただ、園の脇は除雪されていないのと、あとは逆に「カプセルホテル側→高速バス側」に行く時は、
途中で「立ち入り禁止」の文言があって躊躇してしまいますが、
この「部外者立ち入り禁止」は、経路上の脇に会社があってそこの会社の敷地を指しているので、
園の脇の道路は通っても大丈夫です。看板の位置が紛らわしいから直してほしいのと、カプセルホテルのサイトにも説明がほしいな。

なお神奈川・箱根に比べるとそこより雪は多いだろうもの、しかし交通網の麻痺や混乱は少ないですが、
それでもトラックが立ち往生して道が塞がれたり、カウントダウンのような他府県ナンバーが多い時に雪が積もるとノーマルタイヤでは辛いので、
冬季はスタッドレスタイヤ推奨です。
山の天気は変わりやすい(富士急ハイランドは標高800mとちょっと)ので、
19時に雪が少し舞ってその後何もないのに0時に一気に雪が降って、
カウントダウン帰りの車の人が立ち往生していたことがあります(2014年12月31日〜2015年1月1日)。
この時は富士五湖SAではチェーン規制だったけど大月JCTに近づくにつれ雪が減っていき、大月時点では雪は皆無でした。
夜なのでどのへんが雪境界か分かりませんでしたが(鉄道でいうと三つ峠あたりのことが多いが)。元日ということで中央道がガラガラでしたね。
社速なのかずっと60km時速で走ってる車もいて、珍しく俺が追い越しをした。俺は高速道でも時速80km以上出さないから、他を追い越すことはまずないんだけどね。

なお甲府駅〜御坂スキー場〜河口湖駅・富士急ハイランド・富士山駅の富士急バス(旧富士急山梨バス)より、
御殿場駅〜河口湖駅・富士急ハイランド・富士山駅の富士急バスのほうが、雪が多い(こともある)。
2023/05/25(木) 21:05:05.74ID:62JZnzYk
>>578
この前のかいじに乗ってた未指定の外国人は立川、八王子で席をたらい回しにされてたな
2023/05/26(金) 16:20:23.18ID:srWh4uTx
6月6−8日って臨時列車出るような催事があるのか
平日なのに
582名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 19:34:56.52ID:4QGaHX4Y
スーパーあずさ復活しろ。
といっても、今はあずさが、かつてのSあずさみたいなもんだからいいのか。
583名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 19:35:24.00ID:4QGaHX4Y
大月事故ってSあずさ側のウテシに過失はないよね?
2023/05/26(金) 19:50:37.52ID:n99brAsl
>>581
天皇杯の長崎戦があるからじゃね?

長崎土人もせっかく一生に一度あるかないかの上京するんだし
せっかくだから一生の思い出に観光したいんだろ察せよ
2023/05/26(金) 22:25:19.83ID:MEzOKjxw
>>584
??
2023/05/26(金) 22:42:25.62ID:5HCQcyGn
>>581は茅野ー松本(211系6両)の臨時が出る程のイベントの事を聞いていて

>>584はそのイベントがサッカーの甲府vs長崎の事を言ってると推測
2023/05/26(金) 22:56:42.36ID:MEzOKjxw
>>586
天皇杯は諫早で試合なんですが
2023/05/27(土) 08:03:21.96ID:9FYFSCsl
>>578
ひたち、ときわもすげえ混雑するよな。
2023/05/27(土) 08:09:17.49ID:RFitKkXB
>>578
コロナの頃、ガラガラのあずさに乗ったことはある
極めて快適だったよ、豪快なGは感じたけどw
2023/05/27(土) 08:18:13.82ID:XNgqpXKw
指定自由の偏りがなくなり窓側から埋まっていくので乗車率が高く見えるのもある
2023/05/27(土) 09:53:04.52ID:9FYFSCsl
運転台スペースが無駄だな。12両貫通編成を製造すべき。
2023/05/27(土) 11:16:59.33ID:s92wrBlU
8月15日諏訪湖花火大会の日に臨時じゃなくて団臨で運行されるらしいしかも185系

https://www.jrview-travel.com/reserve/travelItem/detail?courseNo=23B0093&genteiCd=1&s=09
2023/05/27(土) 12:20:00.93ID:RFitKkXB
>>592
意地でも当日に飛び乗れる夜行列車を設定させたくないのかもしれないな
2023/05/27(土) 12:20:21.65ID:IDBfkUFx
はまかいじが消滅しても185系はしぶとく中央東線にやってくるね
個人的にはC1が来て欲しいけどパンタがトンネル対応してないのかな?
2023/05/27(土) 14:50:23.01ID:Bx7ujAwi
E257が横浜線を走ってるのを見かけたから、横浜線対応車のE257ではまかいじやって欲しい
2023/05/27(土) 15:08:44.23ID:IDBfkUFx
もう中央東線↔横浜は南武、武蔵野南経由じゃないと無理なんじゃないの?
2023/05/27(土) 15:13:40.49ID:ZxyLuXq7
そういえばはまかいじだと乗り継ぎ割引使えるんだよな?
新横浜~東京や小田原を捨てる気で買っても安上がりになるお
598名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 22:28:59.62ID:O9RyQFXF
ヒント
特急踊り子号、185系なくなったおかげで乗客数が増えている。
あんなボロ特急に金を払いたく無いのは理解できる
2023/05/27(土) 22:34:28.20ID:/54TiibK
>>595
対応が分かれるのは、横浜線じゃなくて京浜東北線じゃ?
2023/05/29(月) 09:47:52.48ID:7sj6146r
汚物211系要らない
601名無し野電車区
垢版 |
2023/05/29(月) 10:46:36.45ID:fHPgLhPk
>>578
土曜に乗ったけど凄かった
602名無し野電車区
垢版 |
2023/05/29(月) 14:09:00.85ID:tal03dkR
上り東海道線の信号見落とし(正確には見るべき信号を間違えた)って、
これ一歩間違ってたら大月事故みたいなことには・・・……さすがになってないか。
2023/05/29(月) 22:40:54.39ID:vVr5xjbR
>>602
自分に向けた信号を見てたんだから、大丈夫よ。
大月のは他人向けの信号見ちゃってた。
2023/05/31(水) 13:04:07.88ID:kQa2zAPA
汚物酷鐵車要らない
2023/06/01(木) 20:32:04.91ID:HgRrLmrz
中央本線:『お知らせ』
中央本線は、台風2号接近の影響で、6月2日(金)昼過ぎ頃より、列車に遅れや運休が発生する可能性があります。今後の気象情報や運行情報にご注意ください。
606名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 21:52:45.96ID:O38Ly30p
高尾以西がボタン式ドア半自動(通年)に戻るのはいつ?
ワンマン列車になった区間は当然として、明日から青梅線の車掌いる立川〜青梅も半自動に戻るというのに。

というか半自動に戻ってない路線ってJR東日本だと中央東線だけじゃね?
2023/06/01(木) 22:49:24.68ID:BfLwPDK8
今日から半自動に戻ってるようだが
608名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 23:29:50.65ID:O38Ly30p
この際、高尾駅始発の上り(下りのみでなく)も半自動にしちまようよ。
高尾駅もドア全開だと雨は吹き込むし冬は寒いし。
東京駅とかと違って折り返し時間長いんだし。
2023/06/02(金) 11:49:33.18ID:vYHWxZw9
6月2日11時41分 配信
中央線快速電車:『お知らせ』
特急「あずさ号」は、台風2号接近の影響で、13時以降の列車が全区間(あずさ44号の甲府~新宿駅間、あずさ46号の信濃大町~松本駅間を除く)で運休となっています。
2023/06/02(金) 12:11:31.31ID:U34NAPss
塩山~大月辺りの局地的集中豪雨の時は運休しないのに?
2023/06/02(金) 16:27:48.89ID:vYHWxZw9
あずさ21号富士見駅で抑止
2時間以上経過してるので特急券払い戻し決定
2023/06/02(金) 16:32:07.66ID:dZyrj/E/
払い戻しどころか列車ホテルになりかねない雰囲気だな
613名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 21:44:03.56ID:OBM0cO9P
>>603
どうだろうか?
これ見ると意外に他人の信号を見てしまったとも取れるが。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/253413
614名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 21:45:31.46ID:OBM0cO9P
>>>>609
中央本線ではなく中央線快速電車のほうにそんなお知らせ出てたっけ?
615名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 21:46:19.47ID:OBM0cO9P
>>609
それにしても「〜を除く」って分かりにくいな
2023/06/02(金) 22:00:57.34ID:SQuApUpY
あっw
2023/06/02(金) 22:10:24.32ID:BlZu6Prm
>>613
いや、「自分に向けられ」てるけど「見てはいけない」信号だな。
2023/06/02(金) 22:56:26.61ID:t+iTFD0X
八ヶ岳リゾートアウトレットが自己破産した模様
昔何回か行ったけど混雑してた思い出
2023/06/02(金) 23:20:01.54ID:yhhGKW8G
テレ東の所さんの学校では教えてくれないそこんトコロの遠距離通学コーナー
大月⇔上野の高校生の遠距離通学やってた
上野といえば鉄ヲタ達が目指すあの高校
2023/06/02(金) 23:25:14.64ID:1t5HUIEQ
>>619
「大月⇔上野原の高校生」なら、ごく普通なんだろうけどなぁ
2023/06/03(土) 08:38:53.11ID:A+smP6Gg
そうなのか?
2023/06/03(土) 16:43:10.46ID:+uo+zINB
>>620
微妙だな
上野原市民なら都留高校(大月)へ行くなら都内進学も考えるし
大月市民だと上野原高校行くなら国中方面の進学を考える
623名無し野電車区
垢版 |
2023/06/03(土) 21:50:27.05ID:KdwhyyDP
東海道新幹線運転見合わせであずさとしなので東京~名古屋を迂回乗車した人多そうだな
2023/06/03(土) 22:09:43.05ID:fnXTDftp
中央リニア開通必須
2023/06/04(日) 05:18:46.95ID:rQYtfell
あの日は昼くらいからしなのもあずさも運休してた。
626昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2023/06/04(日) 22:15:54.84ID:xzDyBkUl
>>613 全文


東海道線の列車が武蔵小杉に行ってしまった理由は…直前の列車通過を検知できず、分岐が切り替わらなかった
2023年5月30日 19時45分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/253413

JR東海道線大船駅(神奈川県鎌倉市)付近で23日朝、国府津発高崎行き普通電車が貨物線に誤って進入したトラブルで、JR東日本は、運行システムが直前の列車の通過を検知できず、線路の分岐が旅客線に切り替わっていなかったと明らかにした。
 JR東によると、国府津から高崎方面に向かう線路は、大船駅の手前約0.9キロで旅客線と貨物線に分岐しており、トラブルの約3分前にレール運搬用の臨時列車が分岐を通って貨物線に進入。ところが分岐にある検知器が反応せず、自動で旅客線方向に切り替わるはずの線路がそのままになった。臨時列車の車輪やレールのさびや汚れが検知を妨げたとみられるという。
 線路の信号は分岐と連動しており、旅客線は赤、貨物線は黄だった。だが普通電車の運転士は赤信号を見落とし、誤って貨物線に進入した。普通電車は数十メートル先で緊急停止した後、貨物線と横須賀線を経由して川崎市のJR武蔵小杉駅で停車。大船と戸塚、横浜の各駅で降りる予定だった約600人が、横浜方面への電車に乗り換えた。(梅野光春)

【関連記事】海の上を走った鉄道 明治の遺構・高輪築堤 築年代で異なる石垣
https://www.tokyo-np.co.jp/article/79779
2023/06/05(月) 15:14:12.03ID:uT2o0zuJ
大雨の時にしなの乗っていると南木曽の辺りはドキドキするわ
2023/06/05(月) 23:33:11.11ID:+ZfWIElF
南木曽というと1キロほど歩くと超立派な橋があって天然記念物らしいね、南木曽に止まるしなのがあまりないからいけないけど
629名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 01:17:20.69ID:JGIZ1J4R
飛び降りろ
2023/06/06(火) 04:29:52.74ID:4/9ai4Jw
中央西線は毎日のように列車と鹿が衝突して遅延が発生しとるね
2023/06/06(火) 06:08:05.38ID:hRSloYMi
湖というより大きな池沼のイメージ

【長野】諏訪湖に大量の漂着ごみ 諏訪市側、大雨で流入 [すりみ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685866736/
2023/06/06(火) 07:56:05.56ID:FDpP/Rar
今日から3日間臨時列車があるのか
2023/06/08(木) 18:28:35.20ID:SJyBpMJp
6月8日18時1分 配信
中央本線:『お知らせ』
明日(9日)中央本線は、大雨が見込まれるため、始発より列車の遅れや運休が発生する可能性があります。今後の気象情報や運行情報にご注意ください。 #中央本線 #Chuo_Line jreast.co.jp/t_i/chuo.html
2023/06/09(金) 14:03:54.80ID:9+RMKxCO
山梨県が人口減少危機突破宣言 全国初、深刻化受け知事 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686277797/
2023/06/09(金) 19:18:30.88ID:XEnoWDde
7/28(金)

HIGH RAIL 1375 (ツアー)

甲府ー青柳ー小淵沢ー清里
2023/06/10(土) 06:49:24.54ID:M1NHeIMM
甲府から小淵沢の1・2番線から直接小海線に行くのは不可能かつ甲府から直接4・5番線の入線も不可能。小淵沢の中線経由で小海線にいけるけどそれもしないのか
で富士見駅と茅野駅の2番線が使えないのか
で仕方なく無人駅の青柳駅で折り返しか
2023/06/10(土) 09:38:14.26ID:XP8pnvhv
甲府ー竜王の平坦ストレートでキハ110の爆走を見てみたい
2023/06/10(土) 09:50:14.51ID:hXCYFINA
釜石線の東北本線直通区間とか
陸羽西線の羽越線直通区間とか結構いい走りするんだよな
元が急行型というのもあるかもしれないが
2023/06/10(土) 13:11:29.74ID:TwN8jCm+
キハ100だが、昔に快速しもきたで東北本線内を乗った時は軽々100km/h運転していたな
2023/06/10(土) 23:03:30.24ID:LxRpHBwe
>>636
葉ッピーきよさとが懐かしい
2023/06/10(土) 23:08:49.15ID:xN5l6VIN
それでも野辺山へは行かない(行けない?)んだな、使う車両の名前が泣く気はする
あの駅周辺にはほとんど何もないけどさw
2023/06/11(日) 17:34:57.05ID:Tv+4rPVR
巨大なアンテナとか最高峰の記念碑とかなくね?
売店も多いし半日遊べると思うが長野だからか
2023/06/11(日) 18:06:56.83ID:jU9/KEes
>>642
>>641だけど、野辺山駅周辺の雰囲気自体は自分も好きだぞ
満天の星空を休憩がてら見たいがために、愛車で深夜に野辺山駅付近を通ることが多いけどさw

もし鉄道利用で野辺山を満喫したいのなら、レンタサイクルの利用が事実上の大前提になる気はする
2023/06/11(日) 18:55:59.51ID:Ggb3cHtd
野辺山は真冬に行くとメチャクチャ寒くて夜はマイナス10度以下になるから夏に行くのが良いと思う
2023/06/11(日) 20:12:33.65ID:NjuhEFVU
今日は中央線開業120周年のイベントをやってたのか
2023/06/12(月) 08:44:12.16ID:W5jkc29X
汚物211系は令和の63系
2023/06/12(月) 10:13:05.11ID:bHCpDZ+A
在りし日の夜行急行アルプスが存在してると、今だと甲府駅で下りから上りに乗り換えられて新宿にとんぼ返りとか動画が載せられてそうだな
648名無し野電車区
垢版 |
2023/06/12(月) 18:49:18.16ID:fJDwpMgP
あずさ/かいじの混み具合見てると、グリーン車が運行開始されたら、8+4の河口湖行の前8両大月止まり折返し高尾行を甲府行にしても良いんじゃないかと妄想する。
649名無し野電車区
垢版 |
2023/06/12(月) 19:51:10.09ID:oJodUuR6
>>648
客層が違うから
実現したとしても
変化ないだろ
2023/06/12(月) 19:53:06.91ID:aIXGP8Nh
>>648
その場合大月から先は塩山~山梨市~石和温泉~酒折~甲府にだけ停車だな
2023/06/13(火) 07:34:02.71ID:cjOCAmwp
>>648
あずさ、かいじは9+3分割編成をやめて12両貫通にすべき。
2023/06/13(火) 07:44:15.93ID:VS4Gu+uY
E233グリーン車導入したら小淵沢までホリ快ビューやまなしのスジで復活してほしい
2023/06/13(火) 11:51:40.22ID:TSNOhwpn
>>651
12連は松本の基地に収まらん
2023/06/13(火) 12:40:23.34ID:VuJFJ5kQ
>>653
ソースは?
2023/06/13(火) 14:39:49.58ID:UVP8sxM5
今まで12連で固定だったのって183-1000とか189くらい?
2023/06/13(火) 14:59:51.51ID:Y8mboquR
E351と同じ8+4にすれば、富士回遊の混雑が解消できたのに
2023/06/13(火) 16:32:15.14ID:1F20UZWR
>>655
あさまで11連だろ?あずさは9連
2023/06/13(火) 16:55:03.89ID:TYBuzfPW
>>657
あずさは昔12連があった(G車2両込み)
2023/06/13(火) 18:55:07.00ID:DOz/4sTy
181系の頃
2023/06/13(火) 18:56:26.03ID:DOz/4sTy
>>656
あずさかいじの混雑がもっと酷くなる
661名無し野電車区
垢版 |
2023/06/13(火) 21:18:42.92ID:XGzzuqC1
こういうことか

https://i.imgur.com/sHSTNL5.png
2023/06/13(火) 21:46:18.53ID:RaRy93Qd
>>660
打出の小槌、未指定券があるから混雑して着席保証が無くても乗れるから無問題
2023/06/13(火) 21:55:15.48ID:hGpg9Fzx
松本の電留線は一部を除き上限9連らしい
E351以降は付属編成を切り離しての構内運転が基本
固定10連以上の181や189は長野や田町車だったはず
664名無し野電車区
垢版 |
2023/06/14(水) 22:22:41.61ID:ZSlQjyCe
E353系は付属編成単独だと車体傾斜使用不可?
使おうと思ったら2号車にCPを増設する必要があるはず
空気使用量が半端じゃないくらい多く基本編成は全車にCPを搭載してるとか異様に重装備である
665名無し野電車区
垢版 |
2023/06/15(木) 03:02:20.12ID:LljIPdwF
その理屈だと12連でも車体傾斜使えないことになるが。
2号車にはCPないのだから。

E353は富士急行線内の最高速度が引き上げられているけれど
あれは車体傾斜関係なし?
2023/06/15(木) 06:56:50.06ID:bRqJ0cUi
夏臨の追加は特急はちおうじだけか
667名無し野電車区
垢版 |
2023/06/15(木) 09:20:28.61ID:lTMAQgUi
>>665
量産先行車はグリーン車にCPがなかった
しかし容量不足で結局増設してる
四国でも2600系が土讃線で空気容量不足に陥って結局量産見送りになってる
2023/06/15(木) 11:01:30.60ID:KBjP00Gr
特急「かいじ」・特急「富士回遊」にE259系
2023/06/15(木) 20:27:55.76ID:bMA9zNGU
信州って設定期間を延長してるけど、まだ利用を見定めてる段階?
670名無し野電車区
垢版 |
2023/06/15(木) 21:19:17.76ID:he4Zyr9u
茅野〜長野になんとかして特急を走らせてみたい東日本くん
671名無し野電車区
垢版 |
2023/06/15(木) 21:44:40.92ID:he4Zyr9u
茅野じゃねぇや
672名無し野電車区
垢版 |
2023/06/15(木) 22:42:33.62ID:lTMAQgUi
あずさの長野延長だと北陸新幹線と区間が重複する
指定席で料金計算したら北陸新幹線が8140円であずさ・しなの乗り継ぎだと9250円で遠回りなので料金面でも時間面でも圧倒的に不利
ひたちだと上野~仙台間ぶっ通しても新幹線よりも安上がりなので4時間半かけて乗るユーザーがいる
673名無し野電車区
垢版 |
2023/06/15(木) 22:47:54.60ID:RnHUvdmz
ぶっ通しで乗るん想定じゃなくて県内連絡列車(かつての天竜)+甲府からの北陸連絡でしょ
2023/06/16(金) 00:35:05.17ID:NRCAFTxz
明科とか篠ノ井みたいな松本長野間が目的地の客もおるやろjk
2023/06/16(金) 14:06:36.79ID:bXyrQGc3
昔の信州特急料金回数券は、あずさとしなのの乗り継ぎができたのにね
2023/06/16(金) 19:43:56.05ID:EAj1j3C5
貴重な富士回遊(E353) × 4並び撮影会


富士山世界文化遺産登録10周年イベント 「富士山・鉄道パーク」「E353系車両撮影会」を開催します! JR東日本八王子支社×富士山麓電気鉄道
https://www.jreast.co.jp/press/2023/hachioji/20230616_hc03.pdf
2023/06/20(火) 15:38:50.96ID:wQCPGIpG
やっと松本ー長野間でSuicaが利用できる
ついでに松本ー穂高までも
2023/06/20(火) 16:30:09.85ID:Pf5Vq/eP
2025年春以降の予定だからまだまだ先だね
まあ中央東線内は既に対応済みだから快適だけど
2023/06/20(火) 23:13:47.00ID:M0wFxIuf
E353が名古屋まで行ったり383系が東京駅まで行く事ってできるんだろうか
2023/06/21(水) 00:36:00.26ID:szygIXRL
余裕っしょ。
2023/06/21(水) 11:34:09.83ID:SskQlVyk
今猿橋で退避していた下り貨物が石油12両とコンテナ6両くらいの混結だったんだけど
貨物列車事情って何か変わったのでしょうか?
2023/06/21(水) 14:25:34.52ID:F9wWCaao
>>681
それいつもの竜王へ行く貨物だろ
多少の遅延はあるから
2023/06/22(木) 01:59:25.02ID:nCVxEr1o
昨日、日出塩駅構内でしなのと熊の接触事故があった
2023/06/22(木) 22:15:51.95ID:7f9dXqpW
>>124
スジによって激遅のe353の遜色特急もあって、e257にも敗けている時間があったような。
2023/06/23(金) 15:53:16.17ID:X1idTRqD
>>680
東京名古屋間を直通するイベント列車があったら面白そうだね
2023/06/23(金) 20:42:19.81ID:DUNjjiUL
塩尻の東西短絡線って封印されたんだっけ?
2023/06/23(金) 20:52:47.94ID:Ng4XWelv
>>686
信号が横向きになった
2023/06/23(金) 21:01:28.66ID:Ng4XWelv
そういえば立川駅の3・4・5・6番線の乗車位置が来月変わるらしい告知が出た
2023/06/25(日) 01:16:28.00ID:ityp9t8G
そもそもスペックで言えば160キロ対応で出せるE351のほうがE353より速いですしね、中世自民ジャップ島の衰退を実感しますお
2023/06/25(日) 08:47:42.84ID:zFLfWjnp
E237系(2扉クロスシート車)による「ホリデー快速ふじさん」、「ホリデー快速やまなし」、「ホリデー快速おうめ」、「ホリデー快速あきがわ」運転開始キボンヌ
2023/06/25(日) 08:59:59.54ID:MmR3j7Pn
>>687
えっ、まじ!?
消えたかー…
2023/06/26(月) 00:46:19.05ID:treGhoc9
>>686
余剰E257の車庫にされていた時にはすでに連絡線としての扱いじゃなかった
2023/06/26(月) 01:04:19.97ID:juZq0lVu
富士回遊増発か増結が必要なくらい混んでるな
2023/06/26(月) 08:24:48.06ID:ANwSFlHC
E353系付属編成増備、「かいじ」(ほぼ)全列車「富士回遊」併結キボンヌ。

E257系転用で臨時「富士回遊」増発キボンヌ。
695名無し野電車区
垢版 |
2023/06/26(月) 15:40:28.00ID:0bmdFl12
中央東線ってどこから単線になるんでしたっけ?

映画『怪物』で、映画紹介で「大きな湖」、
劇中で上諏訪駅が映っていたしエンディングロールでも上諏訪駅と富士山麓なんちゃら(要は富士急行)の協力があったとあったけど、
単線で211系長野色が出てきたから大糸線かと思った。

中央東線はどこから単線になるんでしたっけ?
696名無し野電車区
垢版 |
2023/06/26(月) 15:41:42.56ID:0bmdFl12
>>688
233系と201系では微妙に1ドアの位置が違うのに、
233系に統一されるまでシール(ステッカー)を直さなかったのはなんでだったんだろう
697名無し野電車区
垢版 |
2023/06/26(月) 15:52:28.87ID:CyQ85+C2
>>695
普門寺
2023/06/26(月) 15:57:01.05ID:uDI66Y1f
厳密には岡谷-普門寺(信)が単線区間だっけか
ここでの交換遅延が新宿や東京へも波及する場合もある、ある意味魔の区間でもあるw
699名無し野電車区
垢版 |
2023/06/26(月) 18:05:03.71ID:0bmdFl12
ありがとうございます。
駅が映っていたのと、単線区間の踏切があったことや、
また、道路でも信号機の標識に「上諏訪駅」とかあった(気がする)ので、
そのあたりのロケ地の特定は容易そうですね。

ただ、富士急行が協力ってのはよく分かりませんが…。
多分、劇中で置物で遊び場なってる電車を、富士山駅に留置(というか荷物置き場)されている車両を使ったのかなと思ったけど、
その割には電車周りの風景は線路でなかったし……合成とかかもしれないけど。

すみません、本来は映画系の板で尋ねる質問ですが、
この作品は解釈がエヴァンゲリオン並みに非常にあいまいで
そっちの議論で紛糾して鉄道の話題が入る余地がないので
こちらで質問させて頂きました。
2023/06/26(月) 18:06:23.35ID:+17+RFBf
汚物211系は令和の63系
701名無し野電車区
垢版 |
2023/06/27(火) 03:50:04.75ID:hCeNAYcd
そういえば長野カラーが高尾のほうに来ることはないが、
逆はある、つまり、ふだん高尾始発下りの青色帯の211系は松本まで行くことはあるね。
702名無し野電車区
垢版 |
2023/06/27(火) 04:26:35.01ID:R6i1VJ3o
>>701

何言ってんだお前?
2023/06/27(火) 06:06:08.91ID:a/hmEijP
また準雪国害爺が構って欲しくて現れたな
2023/06/27(火) 13:26:27.17ID:nfrzbQsE
高尾カラーが長野に行くのか。すげぇな(棒
2023/06/27(火) 20:45:39.69ID:9ZojpK5a
波動用の5連を富士回遊に投入して欲しい
2023/06/27(火) 22:04:38.80ID:i5VnFb1M
今波動用は651系引退でE257の波動用を草津四万とあかぎに転用したために他の波動用が少なくなってわからなく回せなくなった
2023/06/27(火) 23:36:20.21ID:AsjPl2rW
それも足りなくて踊り子用を高崎線特急に回す有様
2023/06/28(水) 00:17:27.07ID:rry4unKH
ときわ減便で余裕ができたE657も伊豆まで入るようになる
709名無し野電車区
垢版 |
2023/06/28(水) 16:38:24.42ID:To6tsgWP
準雪国くんってなに?
710名無し野電車区
垢版 |
2023/06/28(水) 16:47:26.10ID:vWSx5p9I
>>622
大月市民で日大明誠高校行くのはありそうな気が
上野原市民が都立高校行くには越境協定結ぶ必要があるが。
2023/06/28(水) 16:52:49.14ID:936c07od
>>709
前スレ検索してみ
2023/06/28(水) 21:00:26.52ID:ENS+XegL
自分の親は蒸気機関車牽引の列車に中央本線で乗ったとのことなんだが
2023/06/28(水) 21:58:04.43ID:936c07od
>>712
東線の塩尻までの電化は1965年だからそれまではSL牽引の列車もあったよ
2023/06/28(水) 23:56:39.72ID:7Veq1iBw
怪物くん
715名無し野電車区
垢版 |
2023/06/29(木) 00:39:51.54ID:4zNRiGzK
>>704
高尾カラー(青帯)が松本に行かないなら、
じゃあ、立川始発松本ゆきや、高尾始発松本ゆきは、
何カラーの電車が行ってるんだよw
2023/06/29(木) 00:49:38.30ID:1ufHqk/k
高尾始発長野へ
2023/06/29(木) 01:02:59.81ID:1xutEkqY
ちょっと何言ってるかわからない
2023/06/29(木) 01:37:24.10ID:xbNFRA07
♪月がとっても青いカラー~
719名無し野電車区
垢版 |
2023/06/29(木) 06:48:15.93ID:voATlAi9
高尾の留置線から電車が出せないみたい
2023/06/29(木) 07:01:36.94ID:+VRj/9Nh
準雪国高尾カラー爺の呪い
2023/06/29(木) 10:15:55.57ID:Q/CvyGVc
首相になる前の菅直人が独り高尾駅前で朝、握手をしてた時の呪いじゃ?
722名無し野電車区
垢版 |
2023/06/29(木) 20:46:29.17ID:UPlNe51Z
中央道対抗の高速化は地上側で頑張ったとか凄いな
部分的に線形改良とかしてた
西線は振り子式だったとか東西で高速化の方法が分かれてる
2023/06/29(木) 22:25:02.73ID:0PAxuu5d
>>713
ありがとう。思いの外早く死んじゃたので確認できなかったことが残っているのよね。トンネルで窓を閉めないとススが入って大変とか、そう言えばスイッチバックもあったって言っていたな…笹子辺り?
2023/06/29(木) 22:33:32.52ID:8vkTCeNa
>>723
甲府までは戦前に電化されてるから違う
韮崎、穴山、長坂、東塩尻信号場が甲府以西のスイッチバック停車場
2023/06/30(金) 10:05:50.79ID:wZnF3oAQ
特急かいじ|上諏訪
2023/07/01(土) 07:38:31.41ID:vUFgVvyh
今日からあずさ1号白馬行き
2023/07/01(土) 13:18:24.27ID:vUFgVvyh
あずさ1号
新宿から松本までは行き先表示は松本
松本から白馬までの行き先表示は白馬
らしい
2023/07/01(土) 15:10:05.96ID:AWgDh9vC
なんで切り離しにしないんだろう。
2023/07/01(土) 19:38:27.81ID:YGMMAcho
構内作業員か何かの関係か
でも基地は近傍にあるし1時間後の定期便で切り離ししてるしな
2023/07/01(土) 20:22:33.79ID:jFNAnI9C
増解結作業をやめたいのかな。対面で乗り換え易いよう、白馬までの人は1~3号車を発券していたのだろうか。
2023/07/01(土) 20:31:43.05ID:kqhRgBeu
つまりG車に乗り通しできないのか
732名無し野電車区
垢版 |
2023/07/01(土) 20:42:52.78ID:7HePu3//
えきねっとで白馬まで通し発券しようとすると4~12号車は選択不可になる
2023/07/02(日) 00:54:37.23ID:E4DJITnI
運用の都合で切り離さずに回したい。
でも特急券分割にならないようにどうにかしたい。

ってとこじゃない? 知らんけど。
2023/07/02(日) 00:59:51.39ID:E4DJITnI
>>730
マルス上は単一列車だから、1-3号車しか売れないんでしょ。

>>731
大糸線内3両側やで。通し運転スタイルでも無理や。
2023/07/02(日) 01:39:33.70ID:8DwYhFZe
松本から乗る人はいないからいいんだろうけど、長いホームの後ろに短く3両が止まっているところは見てみたいな
2023/07/02(日) 06:18:58.99ID:MCIlfiAf
あずさ60号が塩山ー勝沼ぶどう郷間の倒竹の影響で抑止されて新宿到着が真夜中になったらしい
あとこの影響で立川駅で青梅行きが接続待ちでずっと抑止されてたらしい
2023/07/02(日) 06:47:11.99ID:XZf2wJBz
>>734
以前は基本が乗り入れてから今回は乗り通しできへんゆうとるんやで
関西だから知らへんのか?
738名無し野電車区
垢版 |
2023/07/02(日) 08:45:57.27ID:sc79kEE9
ひさしぶりにE257でわかしおにのったんだが
やはりエアコンの効きがE353みたいなクズと違ってええな
座席と座面が別々なのもカスタマイズ感があっていいし
窓枠が浮いてるのも展望が素晴らしく今からでもあずさに復帰してくれよとしか

しかし蘇我駅21時7分に乗るためには試合を最後まで見られなくて残念
公式では「徒歩8分」といってるが実際には15分はかかるよな死ねよ千葉
2023/07/02(日) 09:03:10.18ID:UdHb2j3p
そうなのか?
2023/07/02(日) 18:10:11.70ID:E4DJITnI
>>737
今は基本直通しとらんのか。
おー。ど地元だが知らんかったわ
知らんけど
2023/07/02(日) 18:29:38.04ID:CvG0Ibev
富士山は山開きで凄い激混みだな
御来光は昨日より今朝の方が良かったんじゃないかな
742名無し野電車区
垢版 |
2023/07/02(日) 19:33:20.67ID:rEgGv2L9
>>738
徒歩〇分は施設の敷地入口から駅直結のペデ階段(地下入口など)までだからそんなもん
743名無し野電車区
垢版 |
2023/07/03(月) 03:24:59.61ID:Q6t6yOKP
甲府は頑張ってるなそれに比べて松本と来たらwwwwww

長野県内のニュースの扱いも2年目になったらまず長野、おまけで松本になったからな。シネや松本
2023/07/03(月) 04:40:34.19ID:x75jiIMm
>>743
駅前にマックがない長野よりマシ
2023/07/03(月) 06:30:15.43ID:4bEJgnuC
マクドとか聞き慣れない方言があるんだよなw
746名無し野電車区
垢版 |
2023/07/03(月) 07:54:00.28ID:RF83HKnK
ヒント
マクドナルドという日本訛りで言っている日本人
正確にはマクダーナル。
日本人が世界に馬鹿にされる理由は英語ができない
2023/07/03(月) 08:55:46.57ID:WgcIvP/I
いつもの低脳が炙り出されてイライラw
2023/07/03(月) 23:01:26.89ID:NfDKS1jv
松本はバスのIC化に遅れているのはアルピコがやる気ないから?
2023/07/04(火) 01:35:17.71ID:71NAEszF
>>748
QRあるで
2023/07/04(火) 02:25:13.22ID:4ivJc5nw
そりゃSuicaPasmoなんて運賃収受の度に1割近い手数料取られるしサーバの維持費やデータ更新費で年に何億円も吸い取られることになるんだから
全国共通利用化以降日本全国全IC事業者のJR東日本への支払額が大幅に増えたし
中小鉄道バス事業者にとっては本当に最悪なシステム
2023/07/04(火) 09:11:08.83ID:AC/GnfIo
>>749
(゚⊿゚)イラネ( ゚д゚)、ペッ
2023/07/04(火) 09:21:27.50ID:RDgteEx8
地方でSuicaの導入が相次いでいるのは、それでもICを入れた方がメリットがあるという判断なのでは。松本の規模だと難しい?
2023/07/04(火) 09:52:31.64ID:kFDHBc8k
>>752
一部路線は結構乗ってるけど、市街線でも乗車率低い割合高い気がする。
松本市も噛んでるってのもひとつの障害だったり?
754名無し野電車区
垢版 |
2023/07/04(火) 14:52:23.43ID:H0qxGVHd
>>752
ヒント
我が地元うつくしま徳島にはICカード対応の駅はない。ちなみに徳島駅はJR四国管内2位の乗降客数です。
2023/07/04(火) 16:57:09.39ID:ba8u7AKh
>>752
最近Suicaの導入が相次いでいるというのはどこの事業者?
レジでのSuica決済というのはまた別の話だぞ
Suicaサーバとか定期券発行機が不要だからな
2023/07/04(火) 18:02:33.40ID:71NAEszF
やっぱ便利なのはSuicaだよなぁ。
くるる? お前はだめだ。北信から出てくるな
2023/07/04(火) 18:20:39.42ID:NP0dF73r
まつもとか長野なら普通ながのえらぶだろjkくっころ
2023/07/04(火) 19:35:48.33ID:+DPvB9FU
山交タウンコーチはIC導入が早くて便利だ
山梨に行った時に慣れない後のり料金変動を気にせずピッとタッチするだけだから気が楽たま
2023/07/04(火) 20:39:12.49ID:/Bunw19f
ワンマンとか言いつつねえちゃん乗ってんじゃんか!マンマンだろ
2023/07/05(水) 00:52:58.20ID:Dz+b9xUm
>>755
青森とか秋田とか?地域のバスも基本はSuica入ってるよね
2023/07/05(水) 09:07:10.20ID:Z6BkQ/il
岐阜は街中から電車を追い出したくせに
バスは地元のICカードしか対応しないとか
癒着のにおいがプンプンする
2023/07/06(木) 17:38:30.65ID:NbEFqICn
諏訪で中央東線の線路脇の住宅火災があって一時運転を見合わせたニュースやってた
2023/07/07(金) 14:36:25.58ID:23R28ssw
8/15に上諏訪花火大会で夜行運転
上りアルプスの亡霊みたいな
2023/07/08(土) 08:41:00.40ID:CESbA2ul
E353では始めての運用だな

E257の汎用は用意できないのか
2023/07/08(土) 12:14:52.45ID:zMBl5aT+
しかも上り花火臨の特急とE353の夜行は初めてだよね
2023/07/08(土) 13:12:01.01ID:3tNJLRet
>>764
E257なんて余っていない
そもそもE353で充分だろ
767名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 13:34:31.93ID:7uKIVzJM
>>766
今週代走しまくりだった5連はともかく9連は余裕じゃない?
2023/07/09(日) 14:28:09.68ID:26qiqXGO
E233にグリーン連結されたら、諏訪湖花火の混雑も回避できていいな
2023/07/09(日) 15:55:16.07ID:ABMx8Mkr
諏訪湖花火大会の臨時列車で使われるのは青編成や南武線の6連でしょ
2023/07/09(日) 20:19:00.63ID:jF6p5/Zt
>>766
調べたら8月15日に限ってはE257の9両の運用は1編成だけだから使える
2023/07/12(水) 23:32:16.07ID:oTDxRTIf
先日の大月、勝沼に続き今日は八王子で39℃
埼玉、群馬に切迫する暑さだ
2023/07/13(木) 18:41:41.90ID:BfAqNuIO
グリーン車導入に向けて着実な進捗状況を実感

中央快速線等グリーン車導入に伴う中央線 高尾駅線路切換工事 列車の運休等について
https://www.jreast.co.jp/press/2023/hachioji/20230713_hc001.pdf
2023/07/13(木) 21:07:06.49ID:jsFKCqy6
211系(など?)の相模湖行きを拝めることになるのか
2023/07/13(木) 21:26:06.21ID:lJkcwbO0
E353あずさかいじの高尾発着も今回初?
2023/07/13(木) 22:00:46.98ID:e2TqI5Zd
気まぐれで中央快速にグリーン車導入して12両編成にしようと言い出した社長は
あちこちでこれほどの大工事をしなきゃいけないなんて微塵にも思っていなかっただろうな
2023/07/13(木) 22:31:04.13ID:SCO0xzFv
社長の独断君まだ生きてたのか
2023/07/13(木) 23:03:00.71ID:mCQm/v5k
JR東が非上場ワンマン企業のパラレルワールドの住人かもしれん
2023/07/13(木) 23:56:36.51ID:nC6AziOY
信濃境は信濃国の国境が名前の由来だけど
武蔵境にはそんな意味はないのか
2023/07/14(金) 09:26:34.23ID:H1ED7oU6
ココリ襲撃犯人3人はかいじにのってとうきょうにいくとこを車内で捕まったみたいね
こんなとこでかいじの名が出るとは、3人だからあずさやふじかわで長野や静岡方面行けよ無能
2023/07/14(金) 13:01:20.84ID:7uIKr5BF
逃走時は予め指定券取ってたのかな?
そういやE353って車内防犯カメラ搭載してたっっけ?
781名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 10:04:33.04ID:K+Qyj24H
昔の山スカ新宿中電の様に甲府行きE233グリーン編成は普通列車扱いでも小駅通過するのかな?
たしか6両が限界の駅が数か所あったでしょ?
2023/07/15(土) 11:07:14.34ID:wt9xN/ay
>>781
そもそもE233系は甲府まで運行される予定はありません
2023/07/15(土) 11:59:44.88ID:03cub+Fx
東山梨、春日居町のホーム延伸したらワンチャンあるかも
2023/07/15(土) 12:35:26.56ID:/UKaqafN
東山梨も春日居町もむじんくんなので200円そこらだすだけでタダ同然で甲府に行けちゃうのでちょっと
785名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 12:59:42.40ID:Kkw63QHi
車両替えても収入増えないのにホーム延伸費用は誰が出すのだ?
783に費用を出す用意があるのなら自治体を通してJRに話をすればいい
2023/07/15(土) 13:04:55.51ID:QQxA6/YE
まあE233が甲府まで行くとしたらホリ快とかになりそうだけど
2023/07/15(土) 13:47:37.99ID:1Vlw7zwX
ろくに沿線に人も住んでない笹子峠前後の区間はワンマン普通列車2~4両で十分なんだよ
まあE131系が妥当だろうな
2023/07/15(土) 17:02:32.80ID:/UKaqafN
たとえば甲府の陳情が通って朝夕1本東京直通の快速ができたとするじゃん、そうなると次はどうなると思うよ?

人間の欲望には限りが無いんよ、次は2本に増やせ3本に増やせ毎時1本出せよ高崎や宇都宮並みにしろよとなるに決まってる
高崎や宇都宮と違って道中が山ばかりでまともな需要もないしなによりリニア開通後は全部リニアに持ってかれるのにそんなリスク犯せるか死ねよ
2023/07/15(土) 17:08:47.05ID:/UKaqafN
甲府市遊亀公園附属動物園が2023年7月12日、
今までメスとされていたアメリカビーバーの
「おはぎ」の性別が実はオスだったことを発表し、
ツイッター上で話題となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e93346f95c9395b91ce27daf8bf03f4e412ab2b
2023/07/15(土) 18:08:57.15ID:1xr4tElu
おはぎじゃなくておすぎだったんだ
2023/07/15(土) 21:03:40.04ID:k9/2Ssgt
異常気象が影響?

シャインマスカット「実が付かない!」農家悲鳴…原因不明・各地で発生、山梨県が調査へ [すりみ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689420168/
2023/07/15(土) 21:41:18.62ID:xosOO/oQ
かいじの増発でいいじゃん。そのほうが収入になる。都心ノロノロなら停車駅増やしても
2023/07/16(日) 01:39:17.73ID:XRU/cCyi
>>788
そんな陳情が受け入れられるわけもないのに馬鹿かよ
本当に鉄オタって自分の妄想が肥大するのな
794名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 18:38:35.84ID:jreDYf3n
E353マジキモい
795名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 18:38:37.37ID:jreDYf3n
E353マジキモい
796名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 18:41:34.87ID:jreDYf3n
E353はエアコンの効かなく暑いな。
こんなゴミ車両は早く重機の餌になって欲しいwww
2023/07/16(日) 20:30:04.51ID:K1lqxnBM
デヴは常に暑がりだから20℃くらいにしないと汗がダラダラ止まらなそう
798名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 22:34:15.92ID:guoBij0z
E353キモいしね
2023/07/16(日) 22:36:39.42ID:guoBij0z
乗り心地が悪くエアコンも効かないとかどこまでゴミなんだよwww
800名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 22:40:50.94ID:guoBij0z
E7とW7みたいに冠水してくれないかなwww
2023/07/17(月) 00:02:04.99ID:Wxv4/7pX
網棚の下にある送風機弱いよね。
2023/07/17(月) 02:07:58.40ID:sPEL1THZ
都会では弱冷車に乗るとデヴが居ないから快適
803名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 03:58:06.41ID:bimpL+gm
と幻想が見えているようです。
2023/07/17(月) 05:34:19.14ID:20Kk7+Mz
あっごめんw
田舎には弱冷車が無いんだっけw
2023/07/17(月) 06:43:05.80ID:bimpL+gm
っと言って田舎を走ることもわからなくなっているようです。
2023/07/17(月) 12:31:34.65ID:1mBR8BPz
定期の病人荒らしがデヴバレした途端、図星で別人を装いつつ単調なオウム返ししかできなくなってる程深刻な件
807名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 13:07:27.71ID:TbgtEBj4
何言ってるんだコイツw
808名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 13:11:31.37ID:/pDY0tIc
E353キモすぎ
2023/07/17(月) 13:13:36.45ID:BIiEPlq8
E353は傾斜装置だけじゃなく、冷房まで効かないとかどこまでクズ何だよ4ねよw
2023/07/17(月) 14:02:29.82ID:1mBR8BPz
デヴが顔真っ赤にして連投
脳内と体温が40℃超えのレッドゾーンへヒートアップしてるね
811名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 19:48:04.66ID:bimpL+gm
…と妄想を掻き立ているようです。
812名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 21:25:31.86ID:ciWE6JRL
夏場はデブの特急料金3割増しにしろ
SDGsの敵じゃ
813名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 22:40:50.88ID:uMeRha/9
183とE351は快適だったな、クーラーが効かないE353要らね。
2023/07/17(月) 22:42:51.71ID:r80rbjSo
E353が登場しなければE257を踊り子に転用する必要はなく余剰も出なかったのになw
815名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 22:44:13.52ID:P6fD0+n5
空気ばね車体傾斜は振り子式に比べ普及しなかったなw
2023/07/18(火) 00:03:56.29ID:E0nT4Shi
松本乗り換えの白馬発着あずさって、松本で同一号車の対面にしていないのか(新宿~白馬を発券すると1~3号車が指定され、松本では目の前に同じ号車になるように)
2023/07/18(火) 19:05:20.94ID:m1pXkcfL
釜無川は学生時代に良く泳いたな
韮崎より上、白州辺りは水がきれいだ


【山梨】川で流されて岩場で身動きがとれなくなった19歳男性を救助も死亡確認 韮崎市・釜無川 [ぐれ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689668973/
818名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 09:21:26.45ID:kvakU4ab
E353マジキモい
819名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 09:22:10.04ID:dRpP9g/y
E353クソキモい
820名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 09:23:16.99ID:kW97n1of
E353のエアコンは中国製以外
821名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 09:24:56.37ID:PgOhV+i5
E353は空気ばねを伸縮させ過ぎて破裂して欲しいw
822名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 09:25:54.45ID:1bMAsUn9
E353はキモいな4ねよw
823名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 10:25:49.83ID:jltnC3iu
E353キモい
824名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 13:51:28.47ID:kW97n1of
E353要らね
825名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 13:52:49.49ID:kW97n1of
189と並ぶといかにE353のキモさが際立つなw
826名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 13:54:17.86ID:kW97n1of
こんなゴミ車両で不具合でどのくらい損失が出たのかなw
827名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 13:58:02.77ID:kW97n1of
E353キモくてダサいw
828マクドナルド 今日から Yahoo! 準都心
垢版 |
2023/07/20(木) 01:50:59.59ID:dLYcuYaP
準雪国
829名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 15:24:45.09ID:o7HRBgw7
385系作るのか
特急しなのも新車か
830名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 19:13:29.28ID:AtqJqbpB
JR西に続き倒壊も振り子式を採用採用したね。
E353がいかに欠陥粗大ゴミだということがわかるw
831名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 19:16:49.73ID:AtqJqbpB
試運転長引いた時点でスクラップにするべきだったな、こんなゴミ車両w
832名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 19:17:40.84ID:AtqJqbpB
JR四国みたいに更新して欲しかったな、E353要らね。
833名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 19:20:22.07ID:AtqJqbpB
E353は痺れる程キモいw
2023/07/20(木) 19:35:41.15ID:CMjq6azv
次スレはワッチョイ付きを希望
2023/07/20(木) 21:00:51.75ID:Zedwskbq
おこちゃまウキウキ夏休みか…
2023/07/20(木) 21:41:21.95ID:AtqJqbpB
E353は183とE351には到底及ばないなw
837名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 21:43:00.32ID:AtqJqbpB
E353に乗ると、183とE351の快適さが忘れないなw
2023/07/20(木) 23:49:17.37ID:J5VU22Jo
お隣は385系新造を決定したね
2026年度に量産先行車がデビュー予定
8両編成で車長やドア位置等は315系と共通化するみたい
2023/07/20(木) 23:59:41.04ID:R9SsjUDK
時計店強盗はかいじじゃなくて高速バスか普通電車でいどうすればつかまらなかったのに
2023/07/21(金) 00:45:30.83ID:EOydhJDv
>>837
183系に馴染みのあるジジイが毎日毎日鉄道車両の悪口書くことしかやることがないのか
無職って本当に悲しいな
2023/07/21(金) 04:05:17.57ID:EfFaKTL8
なんでよりによって駅なんて防犯カメラの塊みたいなところに逝っちゃったんだろうな
しかも3人並んで席とってたりしてるのって「つかまえてください」と言ってるようなもんだろうに
もし俺なら甲府以外のバス停で高速バスに乗って、バスタ新宿以外の停留所で降りるね
842名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 06:56:14.98ID:Z4faPngu
>>840
それはまるで貴方のようですねw
843名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 07:04:51.64ID:DnNuNvEG
273と385の登場が楽しみだな、E353の時とは違ってなw
844名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 07:05:24.88ID:T3gCYtu4
「準雪国」って言葉が独り歩きしてるが、
前スレではこういう流れだったよな。

奥多摩高所や日光や御殿場(御殿場は駅前基準だと基本的に雪は皆無だが)
に関しては書かなかったが、
「富士急(三つ峠以南)・箱根の高所・秩父の高所」を
準雪国と俺が書いたら、
「準雪国ww じゃあ小淵沢あたりが真・雪国(ガチ雪国)ですか?w
上越線とかガチ雪国に比べたら小淵沢だってカワイイもんだぞ」
とか書かれた。

そりゃあ、鉄道路線で言えば米坂線只見線上越線を筆頭に、
雪国や北国のほうが小淵沢よりもさらに雪が多いのは承知。

ただここは中央本線スレだし、
俺はあくまで中央東線スレ(とその派生の富士山麓)だから
その中で雪の多寡と書いただけで、
便宜的に、雪は降っても積もらないし積もるのはシーズンに何回かしか積もらない富士五湖あたりと、
それ以上に雪が積もる小淵沢あたりを区別しただけで、
北陸〜新潟県〜東北地方〜北海道などの雪国はそもそも考慮(比較対象)に入れていない。

お前らが勝手に曲解して、
「2014年豪雪だけ見て中央東線が豪雪地帯と思ったんだろうなあw」
とか書いただけだろうが。

ちなみに”準雪国”ってのは実際に気象の世界でも使われるゾ。
気象予報士の資格も持ってない奴が、偉そうに知ったかぶるんじゃないよ。
845名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 07:06:24.97ID:4tDijlDG
E353はキモいな、車両故障を起こして事故って4ねよw
846名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 07:40:16.56ID:hCyeXfN/
豪雪地帯だったらベアリングガイドを採用するよね。
847名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 09:49:01.09ID:T3gCYtu4
龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105

これ↑で、
「シブヤニアファミリー』を検索してみて。

#49(第49話)・・・週刊少年サンデー2023年7号相当。

「いよいよ冬将軍が来るかもね」
「冬将軍?」
「渋谷程度の寒さでそんな大物来るわけないだろ。来るとしたらせいぜい…」
「冬課長くらいだろ。」
「冬課長。」
「将軍クラスが出るのは秋田とか山形でしょ」
「群馬 栃木でさえ冬部長クラスでしょ。」
「冬課長はどれくらいの雪を降らしてくれるの?」
「そうねぇ…」
「夜降った雪が午後ジャリジャリになるくらいかしらね。」
「それじゃ渋谷で『ゲレンデマジック』使えないじゃん」
(以下略)
848名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 09:50:18.06ID:T3gCYtu4
ちなみにずっと上のほうにある2月10日の件も、
豪雪ってほどではなかったし、
東海道線で言えば藤沢以西は雪が皆無だった。

東京都でも清瀬市とかは翌朝にはもはや雪が木陰に残るくらい。
2023/07/21(金) 11:18:26.89ID:wWQuzZA0
精神病の見本市
2023/07/21(金) 13:17:53.35ID:FjLu+0bM
385は8連固定だろうか
走行距離平滑化のために無駄に付属編成を繋げるのも見直すのかも
851名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 14:02:18.13ID:/7x5WyKz
どうせ人口減と重なるから丁度良いのでは?
852名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 15:45:49.13ID:zU+j4mUY
そこはバイト感覚
2023/07/22(土) 10:19:06.78ID:03/dGAMo
>>844
準雪国君長文乙
854名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 20:32:09.63ID:ym5pYOsk
中央東線は検札あるの?
2023/07/22(土) 23:06:09.28ID:QtVAYU73
長文君の準雪国は準雪国じゃない
例えば箱根の上の方は凍結するけどほとんど降雪量が無いし準雪国の定義には合致しない
856名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 01:34:56.87ID:XhoJg/Q9
箱根の上って具体的にどこを言ってるんだ?
まさか芦ノ湖ごときじゃないよな?
少なくとも湯の花プリンスや大涌谷、駒ケ岳にしてくれよ。
最低でも国道1号最高地点。

日光や、高原都市である富士五湖はとにかく、
秩父市(あくまで秩父市なので正丸峠などは含まない)だって条件は箱根とほぼ同じ。

俺の言う「箱根の上」のほうは、「秩父の上のほう」「青梅や奥多摩の上のほう」
と同じで、凍結は勿論、芦ノ湖が雨でも「上のほう」は雪なんてザラだぞ。
ライブカメラが設置されてない場所だからライブカメラじゃ分からんだろうけど。
芦ノ湖が雨でも箱根高所は(ノーマルタイヤでは走れないほどの)雪なんてザラなんだけど。

準雪国の定義は書いた通りであって、
この場合は小淵沢駅前あたりを最高降積雪地帯として、
純粋な雪国(北海道・岩手県・福島県・秋田県・山形県・新潟県・富山県・長野県・石川県・島根県立松江北高校)は
最初から対象としていない。
2023/07/23(日) 06:42:36.43ID:dN5w4cwF
なるほど
スレチの秩父を筆頭に西武、武蔵野線を語りたがるから新秋津辺りに在住か?
858名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 12:01:34.24ID:smbkabF7
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1689601583/l50
859名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 13:06:02.90ID:i63C9r91
まさかヨE5Eよりもブサイクな顔になるとは思わなかった。
新型しなの。
劣化ハイパーサルーンじゃん。
860名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 14:43:24.10ID:sgaWys4+
まだ正式に発表されてないから知らね。
861名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 14:55:09.02ID:NYSUWDrl
少なくともE353という冷房も効かない、ゴミとは違って酷くなることは無いだろうなw
2023/07/23(日) 15:55:16.75ID:pWmtEhI5
>>858
荒らしの立てたスレなんか使いたくありません
2023/07/23(日) 16:54:28.30ID:Mf1I9hMu
E259の更新車見たけど前面がグレーになってE353よりダサくなったな
2023/07/23(日) 17:00:37.66ID:ESA/zZYD
E353と四季島のキモさは宇宙一w
2023/07/23(日) 17:06:57.58ID:ESA/zZYD
デザイナーが捕まってくれたおかげで、E259はe3みたいにならなくて良かったなw
2023/07/23(日) 20:18:12.79ID:9++tA+va
>>856
何を言ってんだ
長野県南部は雪国ではない
箱根は寒冷地だけど準雪国ではない
867名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 21:16:46.59ID:HzzQMhrZ
諏訪湖花火大会号で夜行列車設定はかなり久々だな
ムーンライト信州だと青春18きっぷユーザーがなだれ込んでくるので特急にしたか?
かといって急行アルプスだと安すぎて減収になるか
868名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 06:58:57.85ID:DH/1XK9Z
あの椅子で長時間夜を過ごすのは酷だな。
2023/07/24(月) 18:56:05.52ID:eed+7Okb
>>856
松江北高には何があるんだよw
2023/07/24(月) 21:25:46.54ID:ELoXY0Ys
>>867
大曲の花火みたいに、松本方面は特急を増発すればいいのに
871名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 01:42:08.14ID:gIpmGLAA
だから俺が作った言葉なんだから便宜的に俺が定義を決めていいだろう。
松江北高校は俺の母校……ではないが、学生の節度があるってことだよ。いやそれは関係ないか。
島根県と鳥取県の位置ってパッと出る人は珍しいから分かりやすさのために書いたつもり。
(実際、鳥取砂丘のある東側の鳥取県より、出雲大社のある西側の島根県のほうが雪は多いらしい)。

準雪国というのは、新潟県中越地方などのガチ雪国を除外して、
中央線で言えば、木曽福島や小淵沢などをガチ雪国(上限値)とした場合だ。

箱根で「人が住んでないところ」みたいな言い方をしたが、
大平台〜宮ノ下〜国道1号最高地点〜芦ノ湖など人が住んでるところでも「準雪国」ではある。
基準としては、

●定期的に降雪がある
●定期的に積雪がある
●定期的に、自家用車が立ち往生し、バスも巻き込まれて運休になったりする(ただしそれを差し引いても箱根地区のバスは雪に弱い)。
●自治体に除雪車がある
●凍結防止剤が何m置きかに設置されている
●凍結防止剤散布車を自治体(の委託業者)が保有している
●「チェーン+スタッドレス」でも大型車は上れないところがある
●家庭用簡易除雪機を持っている家庭が多い(富士五湖地域なら全家庭(×全世帯)、秩父は知らんが箱根なら標高600m以上からだいたい備えている)

あたりが準雪国の条件だ。
あと正丸峠は含まないが正丸トンネルは含もう。秩父市ではないが秩父郡ではあるからな。

一応、秩父や富士五湖や、高所の奥多摩などは観光客でも
冬タイヤしてくるか、そもそも観光客が少ないが、
箱根は東京から近いというか天気予報を箱根湯本中心でやるせいもあり、
雪をナメた層が多くノーマルタイヤで東京ナンバーで来て、スタックしてる自家用車が目立つというのはある。

どうでもいいが長野県南部は雪国ではないと突っ込むなら
福島県を筆頭に東北地方太平洋側も雪国ではないと突っ込めよ。
長野県は全土にわたって寒いが雪が降るのはとにかく積もる場所は割と限られているよな。
872名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 01:43:33.49ID:gIpmGLAA
あとタクシーも箱根地区はすぐ運休するわな
873名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 01:55:01.61ID:gIpmGLAA
逆に言えば
秩父や富士五湖は準雪国なのか。
御殿場・八王子・青梅・奥多摩は論外としても、
なんで箱根だけ準雪国認定してないのかね?

秩父や富士五湖より交通マヒは多いし、
秩父市は中央線で言う甲府のような感じで、
人が住んでるいるような駅前とかの積雪はもちろん降雪も滅多になく、
集落がポツポツあるような高所にしか積雪はしないんだが。
874名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 03:44:33.32ID:gIpmGLAA
>>857
名古屋では2/10は雪が舞う程度とも書いただろうが。
875名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 05:56:30.54ID:39jVL0tb
寒冷地域と降雪地域は全く別だよ
876名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 22:02:41.26ID:64cXvwPc
水戸岡イボ痔だったらもっと酷いデザインになってた筈だ
ヨEさE
2023/07/27(木) 23:04:55.02ID:YXvD/mFL
珍型デザインのらびうなんちゃらよりまし
2023/07/29(土) 07:43:58.18ID:+xsTVffJ
朝の上りあずさ9両はやめて欲しい。
879名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 08:01:22.99ID:ogpjY6kE
捕まった奴がデザインしたE353要らね
880名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 08:04:18.39ID:ogpjY6kE
水戸岡のデザインは良いな、E353とE261とは違って不細工でキモくないからなw
881名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 08:10:08.18ID:ogpjY6kE
883と885の乗り心地が良く快適だな、まるでE351に乗ってるみたいだ。
2023/07/29(土) 09:34:04.98ID:r+FSSM3A
>>877
883名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 09:36:52.86ID:JaXHmfuw
>>877
パンタクラッシュ仲間ですね
884名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 11:57:43.20ID:DzCNlzw3
九州は交流電化なのでモーターの粘着性能が上だから乗り心地良いのは当たり前
885名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 12:11:48.13ID:ffaxnqaR
E353はキモいしゾンビだな、ラビューがマシに見えるw
2023/07/29(土) 12:19:24.68ID:aicNfMyL
ラビューのキモさは別枠
ボロ小江戸がマシに見える
887名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 12:25:01.48ID:9vtxkVv0
小江戸やラビューは快適だな、冷房が効かないE353とは違ってなw
888名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 12:35:23.10ID:1BhEof5W
冷房が効かないゾンビE353キモいしねw
2023/07/29(土) 14:25:19.01ID:Rv79wv9P
爆音小江戸が快適てw
乗ったことないがバレバレ
前回の183とかもそうだけど比較対象に乗ったこと無いけど見栄とハッタリで書いてるのが
濃厚
ヘタすりゃE353に載ったことすらないかもw
2023/07/29(土) 14:57:18.45ID:hD2Hrels
批判されたくないから、乗っていないことにするとか必死だなw
891名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 15:04:22.42ID:ogpjY6kE
JR西と海が振り子式を採用したということは空気ばね車体傾斜が失敗だということが明白だなw
892名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 15:06:40.41ID:ogpjY6kE
水戸岡さんがデザインしていたら、あんな不細工で側面と正面のバランスが悪くなったり、ゾンビ見たいにはならなかっただろうなw
2023/07/29(土) 17:24:39.41ID:9E7x6k8W
小江戸のモーターは最高だな、冷房も効かず不快な横が酷いE353というクズとは違ってなw
2023/07/29(土) 18:40:18.91ID:vijD+Kxz
新秋津w
2023/07/29(土) 23:36:49.03ID:UDbdEy+q
E353の冷房吹き出し口ほとんど風が出ていない
2023/07/30(日) 07:34:29.36ID:PPo82p/E
南小谷行きのあずさは平日でも満席なんだ。
立川で時々放送しているのを聞くことがあるから知った。
897名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 11:13:43.13ID:cOMcmCgo
座席がペラペラなだけじゃなく、冷房まで効かないとかどこまでクズ何だよ4ねよ。
2023/07/30(日) 11:31:04.76ID:j9NAvYOP
デヴの難癖と考えられる原因

エアコンが効かなくて暑い!
→皮下脂肪が分厚く体温調節機能が麻痺してる

座席が硬い等
→全体重が尻にのしかかる為、その重圧に耐えきれない

結論
→痩せる!
899名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 13:54:00.31ID:z8OHwyH1
冷房が効かないことを批判するとデブの幻想が見えるとか糖質じゃないの?w
900名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 14:09:32.58ID:z8OHwyH1
E353は乗り心地も悪く、見た目もゾンビと化した幼虫の顔していて醜いし不快だなw
2023/07/30(日) 14:13:32.78ID:z8OHwyH1
E351とE257を置き換えたのは失敗だったな。
冷房が効かないE353要らねw
2023/07/30(日) 14:17:35.12ID:z8OHwyH1
四国だけじゃなく、やくもとしなのまで振り子式が採用されるとか、E353が如何に失敗だということがわかるw
903名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 14:18:38.51ID:z8OHwyH1
しおかぜいしづちみたいにリニューアルされて欲しかったな。
性能が劣るE353要らね。
2023/07/30(日) 15:03:13.31ID:kstfAw/+
悔しくて一度に数連投とか単調でわかりやすい
905名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 16:47:26.15ID:dp4lZaSN
・・・と幻聴が聞こえるようです。
906名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 17:00:48.43ID:z8OHwyH1
E353がなければE257を余剰を出さずに済んだのになw
907名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 17:03:20.69ID:z8OHwyH1
ゾンビみたいな顔したE353キモい4ねw
2023/07/30(日) 18:05:02.77ID:RKBtXEi1
13: 名無し野電車区 [] 2023/07/29(土) 17:35:25.78 ID:pzw/hWHZ




中古車漁りに必死で草



311系は西武鉄道と秩父鉄道に売却で
西武4000系と秩父鉄道元都営車の置き換え用として
909名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 21:49:35.84ID:z8OHwyH1
E257と変わらないダイヤで走っているE353要らね。
2023/07/30(日) 21:50:22.75ID:z8OHwyH1
最短時間が伸びたE353要らね。
911名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 21:52:27.50ID:z8OHwyH1
E353に優るキモい車両は中々無いなw
912名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 21:53:58.63ID:69sSBNLk
そんなにE353が嫌ならE351がある世界に転生すれば?
でも中央線を転生ゲートにするのはやめてね
2023/07/30(日) 22:11:18.23ID:TqUOCm0c
>>857
E257やE351の時は自由席があってタダ乗り出来たけど
今はできないから発狂しているだけのジジイだから
914名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 23:01:41.90ID:thKRZmTQ
時刻表8月号に諏訪湖花火大会号載ってないと思ったら諏訪湖花火臨の下に申し訳程度に途中省かれて載ってるし
2023/07/31(月) 00:16:21.80ID:oo9lA319
デジタル版にも特急諏訪湖花火大会号載ってる
一般臨時列車扱いだからだね
そしてレアな甲府通過扱い
2023/07/31(月) 01:05:44.23ID:z7SrYN5M
甲府駅が閉まってるから通過なのかな。甲府からも花火見に来る客はいると思うけど。
2023/07/31(月) 02:12:29.05ID:tbP6z4Kf
甲府駅は丸政ホーム店も7月31日で閉店しちゃいましたからね、自民不況を痛感しますお
2023/07/31(月) 02:14:51.28ID:tbP6z4Kf
ウイラーさんの夜行バスの東京大阪便なんだけど途中の停車駅が京都駅と甲府駅なんだよな
中央道を使う高速バスは他社でもあるとはいえわざわざ高速降りてまで甲府駅によるの頭丘c
919名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 04:24:17.05ID:kD91Gun4
>>916
たしか甲府で3時間くらい時間調整のバカ停
2023/07/31(月) 04:32:58.82ID:tbP6z4Kf
やったねたえちゃん!宿代が浮くよ!

甲府駅前ならコンビニや24時間牛丼屋とかもあるし
いい気分転換ができそうですな、100キロ以上で途中下車できるし
921名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 05:12:29.47ID:wFBKVEDR
>>887
西武の特急はデッキに暖房どころか
客室の車椅子スペースにすら暖房装置ないから寒いよ
922名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 05:18:01.00ID:wFBKVEDR
>>875
>寒冷地域と降雪地域は全く別だよ

そりゃ知ってるよ。
寒冷地域が雪が多いななら、長野県長野市や、東北地方は太平洋側のほうが実は日本海側より気温自体は低いから雪が多いことになる。
また、北海道は降雪期間が長い上に寒いから雪が解けないため、単純に考えれば日本一の雪量のはずだが、そうではない。

箱根が寒冷地と書いたのが語弊、というか、準雪国という言葉を最初に使ったのが語弊を招いたかな?

「家庭用簡易除雪機を持っていたり、道路に凍結散布剤が定期的に置いてあったり、
冬場は定期的に交通機能がマヒしたり(これは箱根が極端に顕著だが)、
除雪車や凍結防止散布剤散布車を保有している自治体」
が準雪国と考えてもらっていい。
だから、関東南部で言えば、秩父・箱根・富士五湖なわけ。
まあこの中では富士五湖が頭ひとつ出てるし、箱根の低所と御殿場駅前は同じくらいだろうが、
箱根は高所まで行かずとも大平台〜宮ノ下でノーマルタイヤが挫折?してるのはあるあるだ。
2023/07/31(月) 05:58:18.40ID:x3TeexVp
>>920
上諏訪から都内はどうやって買うと途中下車できるのかね?
2023/07/31(月) 06:23:23.26ID:mw7oQBL5
念の為に再確認したけど
諏訪湖花火大会号は完全指定制だね
万が一指定席完売しても未指定買ってデッキで寝るとかできないねw
925名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 12:14:11.51ID:wFBKVEDR
今年は諏訪の新作花火大会(諏訪湖花火大会ではない)は中止。
予算がないのか職人の技術がないのか。
昨日の墨田川も3年ぶり?4年ぶり?だったし。
その間に職人の技術は衰えただろうし、辞めた人も多いだろうし。
2023/07/31(月) 12:24:29.21ID:bdkI6q/3
>>903
まあ振り子でE353で何とかなるぐらいの性能しかなかったE351は世紀の失敗作扱いでしょうがないけどねw
四国の8600は相当ムチャやって乗り心地酷い言われまくってるしw
2023/07/31(月) 14:11:53.56ID:SJzmpQ1G
>>922
> 語弊を招いたかな
お前本当に日本語不自由だなw
928名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 18:56:31.04ID:IUe47bNz
ぶっちゃけE257時代が一番よかった
広いスペースは大事
スピード重視でニワトリ小屋と化したE351とE353はホント糞
929名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 19:03:05.13ID:ZsQq+A3v
E351は低重心で乗り心地も安定していたな、E353というクズとは違ってw
930名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 19:05:50.96ID:ZsQq+A3v
乗り心地は不快な横Gや揺れは酷く、冷房も効かないとか本当にクソだなw
931名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 19:07:13.16ID:ZsQq+A3v
アクティブサスペンション使っても揺れを抑えられないとか何処までポンコツなんだよ4ねよw
2023/07/31(月) 19:11:17.18ID:+AYhLcCt
確かにE257は東線専属後は伊豆や臨時汎用など再利用してポスト185並みに幅広く活躍してる
反対にE351は欠陥の為か再利用できず廃車即スクラップして抹消だもんな
2023/07/31(月) 19:58:37.47ID:lGJVhFWr
土曜日に草津塗装のE257があずさで走ってるのをみたな
934名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 20:42:56.41ID:pF9jALbT
大不評だった351の乗り心地が安定してるとか
逆にお茶ふいたわ
2023/07/31(月) 22:00:21.32ID:ZsQq+A3v
大不評なら振り子式は採用されないし、大きく普及しないだろうなw
936名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 22:00:59.95ID:ZsQq+A3v
やくもとしなのも振り子式を採用するということは、空気ばね車体傾斜が失敗だということが更に明確になって来たなw
2023/07/31(月) 22:06:02.10ID:ZsQq+A3v
名鉄は振り子式ほど高い曲線通過速度は出していないし、小田急は向上すらしていなかったなw
2023/07/31(月) 22:25:58.63ID:EUEw8zZM
そういえば空気ばね車体傾斜を大量に製造して置き換えたのは、あずさかいじだけになっちゃうねw
これはまずいんじゃないの?
運行出来なくなるまでのトラブルも起こしたぐらいだからなw
2023/07/31(月) 22:28:05.53ID:h2C2q8hG
N700系とE5系
2023/07/31(月) 22:34:45.69ID:ZsQq+A3v
在来線と新幹線の区別も出来ないのか?w
941名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 22:38:14.41ID:ZsQq+A3v
冷房が効かなく正面と側面のバランスが悪いE353要らね。
2023/07/31(月) 22:39:29.31ID:ZsQq+A3v
あんなキモいゾンビのような顔見るだけで虫酸が走るわw
943名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 01:07:32.14ID:TswGLa4z
>>927
とある医者の講評をしているサイトで
「この医者は言葉不足から、誤解や語弊を招く」って書いてあったな。
うん、アンタ(サイト管理者)も十分に語弊を招くwと思った。
まあ意味は通じるというかイイタイコトは分かるけどさ。
944名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 01:10:06.18ID:TswGLa4z
>>939
N700系は鉄道総合板で定期的に出る質問だけど
人によって答えが違って結局、JR東海しか真意は分からんのかな。

(定期的に出る質問)
・NがなんでNEWではなくエヌなのか
・なんでずっと700台なのか。800系は既にあるとして、900系とかにしないのか?

これに関する回答も毎回違うというか、回答者によってかなりバラつきがある。
あくまで700系が基本だから700系(スト2シリーズが長らく続いてスト3が出なかったのはスト2の世界観だからみたいな)にSとかNを加えてるだけとか、
いやフルモデルチェンジに等しかったこともあったぞとか。
945名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 01:11:31.64ID:TswGLa4z
富士急行線内の中央線233系のドアカットって、
「4両目はすべてのドアが開かない(4両目だけ完全にハミ出す)」
みたいな感じ?

それとも、
「4両目の一番前のドアだけ開いて、それ以外の3つのドアは開かない」
みたいな感じ?
946名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 07:03:25.71ID:YdXYu9/u
>>944
計画運休もしないで通常通り走らせて余計な混乱を招く会社だからな。
2023/08/01(火) 12:22:49.06ID:QdW5ERgT
E353キモい4ねw
2023/08/01(火) 12:35:29.22ID:GIbO81g0
次スレはワッチョイ付きで頼む
949名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 10:26:17.70ID:3OLwZFLK
富士急行で土砂流入あって富士回遊運休
950名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 10:39:36.80ID:Qh85i9Gb
>>949
E257-5500の回送が上って行ったけどどうすんだろ
951名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 13:29:25.78ID:nDaXsvP4
>>936
ヒント
費用対効果
枯れた技術の水平展開
952名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 13:43:17.05ID:AhgwGIBK
>>950
昨日は72号までは運行できてるから
取り残された42,44号の分とついでにもう一本運休させたんだろうな
953名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 14:00:26.57ID:H2pXe7rh
>>940
ガーラ湯沢
2023/08/02(水) 18:57:37.21ID:qtrZ5xLr
富士急行の運行情報って、中央線車内のテロップに流れてたのだろうか
955名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 22:28:41.96ID:ADa3EBte
今日富士回遊71号は運行したようだ
ただし大月止
956名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 07:43:14.33ID:F7MqITSs
E353キモすぎwww
2023/08/04(金) 07:45:55.45ID:F7MqITSs
E353も土砂崩れに巻き込んでスクラップになって欲しかったなwww
958名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 02:09:15.75ID:YqNZvgaH
みんな特急の冷房が弱い弱い言うから乗ってきたけど、
別にフツーだったけど。
959名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 05:10:46.00ID:WeI7UJ37
それは血流が悪いじゃないの?
960名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 06:35:30.93ID:kUXzOhsE
E353は冷房が効かないゴミ
2023/08/05(土) 06:36:48.24ID:HJIZDryR
アクティブサスペンションを使っても揺れが抑えられないE353要らね。
962名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 06:46:34.24ID:bdOtk7Cw
まあE351に無理矢理性能を合わせてるから仕方無い
963名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 08:19:34.88ID:nZ3YLG48
E257-5500は快適だな、冷房が効かないE353というクズとは違ってなwww
2023/08/05(土) 10:45:47.09ID:FJzhsGsR
E353の冷房利かないって言ってるヤツ、ただのデブなんじゃね
965名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 12:46:39.57ID:nZ3YLG48
冷房効かないと言っただけでデブだとか何の幻想が見えるだろうね。
怖い怖いw
966名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 12:52:43.93ID:d62kzqu1
E353不細工でキモい
967名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 12:52:45.28ID:4DWpBZiq
昔115系が急行かいじ号を名乗って
急行料金ボッタクリしてたってマジか?
2023/08/05(土) 12:54:33.24ID:ujASlbBz
E259は格好いいな、不細工でゾンビみたいな顔したE353とは違ってなwww
969名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 15:44:55.40ID:aDU58hNt
普通急行料金は速達料金であって設備対価の性質はないからボッタクリ扱いは不当である
2023/08/05(土) 16:28:29.24ID:Jf3DB1Ui
中快G車セッティングの参考になるかな?


東横線「Q SEAT」、折り返し時間「3分」で座席をどうセットする? オペレーションを東急に聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/668c7c5f34e7ba8fa87b1495ad32e34604d8ecc8
2023/08/05(土) 18:34:17.45ID:le4tLttH
向きを変えない作戦を参考にしろと?
しかも飲み食いしない東横線と
車内販売があって飲み食いするやつがいるであろうグリーン車と
同じ作戦が取れるわけないだろう
2023/08/05(土) 19:52:55.96ID:UyeOKr60
そういえばLC変換って転換やクロスより時間が掛かるみたいだね
973名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 06:09:51.44ID:GT+WJINx
京王ライナーみたいにリクライニングするタイプにならないかな。
974名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 09:45:55.62ID:YoCL4UYW
5737Fは快適だな、冷房は効かずペラペラの座席E353とは違ってw
975名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 09:49:03.19ID:xBoQvRI5
E353マジキモい
976名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 11:37:00.13ID:YoCL4UYW
E353キモい
2023/08/06(日) 19:26:56.06ID:6Zf6VhX8
大糸線内3両のあずさ満席に近いから、次回改正で9両になるかもしれないね
2023/08/06(日) 19:48:44.12ID:QCtj3JRE
この前TVで白馬の観光スポットを紹介してた時
アクセス方法は東京ー長野まで新幹線で長野からバスと紹介されてたな
2023/08/06(日) 23:17:54.59ID:qXw9UTPS
普通そうじゃね?
980名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 06:20:38.72ID:0vRhE5jN
>>927
そういえば雪云々とは関係ない、あずさの運行状況を書いたこのスレのレスが
鉄道総合板に貼られていて、文章のまとめ能力がないとか言われていたなw

俺はそう思わなかったけどね。まあそもそも行数制限が鉄道総合板のほうが厳しいからあっちに慣れてる人は短くまとめるクセがついてるとかあるのかもしれんが。
981名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 13:10:26.68ID:3PQK7xAN
>>978
五輪道路と新幹線金沢延伸でかがやき設定(実質長野まで速達便大増発)の効果はデカいね
2023/08/07(月) 22:12:02.03ID:XOWYCaS5
>>980
おまえの日本語本当におかしいな
何故まともな文章を書けないのか?
983名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 22:22:15.95ID:ZizzgMGZ
馬鹿だから
2023/08/07(月) 22:36:43.87ID:QLg9yfxp
造語症って病気があるらしい
統合失調症の人がなるんだとか
985名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 08:19:05.27ID:6GB0qjss
グリーブ車反対運動とか
ヨ353とかし尺束とかも造語症の一種
つまりは鉄オタは統合失調症
2023/08/08(火) 16:53:52.39ID:ayN7CjlH
>>980
> 俺はそう思わなかったけどね
そりゃあ書いた本人が思う訳ないだろ
2023/08/08(火) 16:55:23.47ID:U2okkWPj
ロンシーとかも居たな
発達が未熟なおこちゃまキッズが多そうだが
スレチで準雪国を必死で流行らそうとする要介護老人も痛い
2023/08/08(火) 17:52:37.85ID:kGr7ic/G
福岡みなみがCMやってるやつ
989名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 18:40:00.22ID:jjPRkOZH
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1689601583/
990名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 18:43:17.50ID:jjPRkOZH
E353きもいしね
991名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 18:43:50.97ID:jjPRkOZH
冷房も効かないE353要らねw
992名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 18:44:36.28ID:jjPRkOZH
E351よりも性能が劣るE353要らねw
993名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 18:46:03.16ID:jjPRkOZH
座席もペラペラでグリーン車はただ張り替えただけのE353要らねw
994名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 18:46:34.39ID:jjPRkOZH
E353不細工でキモい
995名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 18:48:26.05ID:jjPRkOZH
E353はゾンビのような顔以外大した特徴がないw
996名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 18:49:38.88ID:jjPRkOZH
E353きもいしね
997名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 18:51:27.39ID:jjPRkOZH
E353はゾンビのような顔してキモい
998名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 18:51:57.49ID:jjPRkOZH
E353きもい
999名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 18:52:28.27ID:jjPRkOZH
E353きもい
1000名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 18:52:54.99ID:jjPRkOZH
E353マジきもい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 192日 5時間 35分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況