X



【名鉄】名古屋鉄道μ304号車【国府宮】~正規スレはこちら~

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/29(日) 21:08:07.41ID:+2RoMN8Lr
!extend:checked:vvvv:1000:512

http://www.meitetsu.co.jp
このスレは名鉄に関連する情報などを交換するスレです。

~~スレのルール~~
就職や特定の人物の話や必要以上にJRと比べて名鉄を批判するなど、名鉄に関連しない話は一切禁止です。
名鉄に関連しない話や荒らしなどは絶対にスルーしましょう。
スルー出来なかったり、煽る貴方が1番罪が重いですからね!!(・∀・)ビシッ!!

~~次スレ立て関連~~
次スレは >>900 以降の方が事前に宣言してから立るようにし、出来るまではレスを控えましょう。
テンプレ及び次スレ作成時は探しやすいように >>1 に返信(レスアンカー)する形にしましょう
スレの最後は次スレへのリンクをもう一度貼ることを推奨します。
関連スレが次スレへ移行していた場合はリンクの書き直しをお願いします。

※前スレ
【名鉄】名古屋鉄道μ303号車【島氏永】~正規スレはこちら~
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1672581301/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
507名無し野電車区 (オッペケ 126.253.138.182)
垢版 |
2023/02/22(水) 23:57:50.41ID:zGIZhXQtr
>>506
しかし朝も削減ってねぇ。
そんなにテレワークが増えた?
テレワークを認める会社なんて大手企業ぐらいでしょ。

名岐間で名鉄とJRの所要時間の差は言うまでもないが、
米原方面からの乗客で混雑するから座ることできず、
名鉄はそこを逆手に取れそうと思うのだが...
2023/02/23(木) 04:14:56.31ID:ouP2Xe56a
駅員いなくなるとキセルする奴いるからなあ
この間も西尾線で見たわ
遠い駅で買った初乗り運賃のきっぷが改札外に落ちていることもしばしば
無人にするなら定期的に監視マンを巡回させないとダメよ
2023/02/23(木) 04:35:56.87ID:czn2p/sur
無人駅や無人時間は磁気券不可にするか?
どうする名鉄
2023/02/23(木) 06:59:12.26ID:CW975IUor
JR東海が整理券止めて信用乗車式のワンマン入れるけどあっちは金銭の余裕あるからなぁ。
2023/02/23(木) 07:15:50.92ID:HB4mztxwH
>>499
たった数本の回送を営業にしたところで、元々違う列車に乗ってた客がシフトする事はあっても、新規の客は増えないのでは
経費増えるだけで1円も売上増えない
2023/02/23(木) 08:03:36.13ID:m47pHQxiM
終電間際くらいかね客増えそうなの
まあ夜に出歩くとコロナってまうで昔話みたいなもんだけど
513名無し野電車区 (ワッチョイ 123.1.83.104)
垢版 |
2023/02/23(木) 08:19:12.87ID:lY4gbB0Z0
令和になってもう5年なのに、今日が休日ダイヤなのはまだ違和感が。
2023/02/23(木) 08:34:53.64ID:M7ErvZR80
先々代はGWの皮切り、先代はクリスマスイブイブ(或いは、正月休み直前)だったので、休日がポツンとあるって感じじゃなかったからなぁ。
515名無し野電車区 (オッペケ 126.253.135.233)
垢版 |
2023/02/23(木) 09:07:33.78ID:urV+lryxr
令和限定の祝日だから、休日限定の広見線特急に乗るつもりが寝坊した。
来月はミューチケット争奪戦になることが目に見えてるし。
516名無し野電車区 (アウアウウー 106.146.113.59)
垢版 |
2023/02/23(木) 09:50:11.53ID:K/Z+STeka
>>508
そのキセルの話で思い出したが、
大回り乗車をする時は、改札内で何か買うべき?

東枇杷島→岐阜→犬山→下小田井で乗車中、岐阜駅改札内のファミマでお茶やお菓子を買う。
(レシートで何時何分にどこにいたのか証拠になるので)

時間超過で改札が閉まったとき
「こんな長い時間何をやってたの?」とか「証拠は?」と言われたときのために。
2023/02/23(木) 10:57:23.68ID:n2kWRh/Rr
普通に、大回りしてました、でいいじゃん。
2023/02/23(木) 11:31:50.93ID:Ya+3aOxH0
>>507
業種や社風による

JRも平日朝20分に1本程度なら6両や8両の普通列車の始発があるし、なんならJRの普通列車の方が名鉄特急より速いんだよな
519名無し野電車区 (アウアウウー 106.146.58.247)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:22:00.81ID:vQySnggEa
神宮前14:17特急岐阜行き
女性運転士+女性指導員
10年前はあり得なかった光景。時代は変わったんだと実感。
2023/02/23(木) 14:36:36.23ID:WY41VGiVa
矢作橋はほとんど遅れてないのに遅延証明をせびってる高校生をたまに見るけど
無人化で遅刻の言い訳できなくなるな
521名無し野電車区 (ワッチョイ 133.207.7.160)
垢版 |
2023/02/23(木) 16:13:13.80ID:S278t47U0
他社は女性乗務員普通にいるよな
お隣の近鉄や東海なんで珍しくもない
それに比べて名鉄は…
2023/02/23(木) 16:42:00.53ID:JRxrchnWa
>>519
やっぱり女性の見習いの指導員に優先して充てがわれるんだな
2023/02/23(木) 16:42:42.28ID:JRxrchnWa
>>521
いうほど男性か女性か気になるか?
男性のほうが運転上手いんだからいいじゃん
2023/02/23(木) 18:06:40.82ID:Eh6Ly7jm0
>>523
どうていくんなんだろ言ったるなよwww
2023/02/23(木) 18:20:08.77ID:nhaGkqFRM
車掌は女性の方がいいな
声の通りがいい
男性だとたまにボリューム小さいわボソボソ喋って内容がわからないときがある
2023/02/23(木) 18:55:04.72ID:YdxJkJ/ja
名鉄電車はうるさいからな
JRなら男性でもいい
2023/02/23(木) 18:58:11.14ID:Mq8Ssc1ad
戦闘機とかの警告音声とかがそうらしいが、騒音の中では高い声の方が聞こえやすいからね

ただ、去年だったかに一時的に名古屋のDJブースに女性駅員が入ったことがあるが元々の声が小さいのかアナウンスが全然聞こえなくて閉口したな…
528名無し野電車区 (スッププ 49.105.71.174)
垢版 |
2023/02/23(木) 20:08:51.19ID:muxdCt2ad
>>523
気にならないけど少ないから古臭い企業なんだな~と思っていたので
上手い下手には性別関係ないしちょい差別入ってると言われかねない意見やで
529名無し野電車区 (オッペケ 126.157.240.241)
垢版 |
2023/02/23(木) 21:58:07.20ID:aeCeKLjjr
>>527
逆のケースで、名古屋駅で空港行きが到着するときの
英語や中国語の録音放送は正直うるさい。
音量調整できないものか?
イヤホン聴いていても耳に入ってくる。

うるさい理由で名古屋駅でのミュージックホーンが禁止になったのに、
これのほうがもっとうるさい気がする(2000や2200の甲高いホーンはうるさいかもしれないが)
2023/02/23(木) 22:09:07.48ID:U3YZuM2J0
>>520

今延着証明は一律web発行じゃないのか?
531名無し野電車区 (オッペケ 126.157.240.241)
垢版 |
2023/02/23(木) 22:15:32.85ID:aeCeKLjjr
>>530
西日本はやめたが、他社は不明。
でもこの制度よくないわ。
国民全員が携帯持ってるわけではないし。
社員数18人のうちの会社では携帯ない人が2人いる(2人とも50代)

原則web、ただし希望があれば紙も発行にすべき。
2023/02/23(木) 22:21:53.11ID:2NXR37+m0
車内の到着案内は全部自動放送にして、補足があれば車掌の案内放送するのが一番良いわ
2023/02/23(木) 23:51:59.75ID:z673NFum0
>>507
時々出社するテレワークなら結構浸透してるぞ。
うちの会社は週一出社でも定期買わされるわ
534名無し野電車区 (オッペケ 126.157.240.241)
垢版 |
2023/02/24(金) 00:03:05.22ID:rpVirTeyr
>>532
その逆パターンは蒲郡御嵩だよね。
「次は」の自動放送は流れるが「まもなく」は流れない。

>>533
ただ、車内放送でテレワークの呼び掛けはやめてほしい。
テレワークを認めるかどうかは上司の権限なんだから、
やりたくてもやれないケースは普通にある。
管理職社員に対する放送なら「『部下に』テレワークの呼び掛けをお願いします」と言わないと。
2023/02/24(金) 01:29:39.19ID:zwu6vfgC0
>>513
まだ4年勃ってないよ
536名無し野電車区 (オッペケ 126.255.70.81)
垢版 |
2023/02/24(金) 02:20:12.13ID:tPFAP+sGr
>>534
テレワーク呼びかけは鉄道会社は言いたくないだろうな。上から言わされてるだけで。
通勤需要って鉄道の存在意義で結構なウェイト占める訳だし。

その呼びかけやめろって言うなら相手は鉄道会社じゃなくて監督省庁や役所、政府だな。
2023/02/24(金) 04:58:43.56ID:2dGJZJ3Mr
>>531
そういう場合は会社のPCで出してもらうのでは?
2023/02/24(金) 07:29:48.30ID:oWbOKqCA0
何も一人ひとりが証明書や画面を提出しなくても、会社の人事なり総務なりが、ネットで当該路線の遅延状況を把握できるんじゃ?
2023/02/24(金) 08:09:14.23ID:QihGXjPTM
本人がその該当時間に駅にいたことを証明するために
紙持参以外認めないんだが

うちの会社
2023/02/24(金) 08:34:49.93ID:SMki4mEjd
そもそもこのご時世にフレックス勤務とかないのかと
2023/02/24(金) 08:42:51.43ID:R105ciArd
>>539
そんな会社がまだあるんだな w
2023/02/24(金) 12:29:42.66ID:pTR73Ubmr
中小なんて給料日にATM占領して社員の給料振り込んでる所も多いしな。
古臭い会社なんていくらでもあるよ。
2023/02/24(金) 12:30:55.75ID:BprsqE3R0
名鉄には昼間にしか乗らないから分からないが
テレワークの呼びかけやマスク着用のお願いを車掌が案内放送するのは
2月に入ってからは名鉄では聞いてないが、JR東海や名市交ではまだやってるのかな?
2023/02/24(金) 12:45:11.36ID:v1wpXdWxr
>>542
そんなのは零細くらいで流石にネットバンキングくらいは導入するでしょ。
545名無し野電車区 (オッペケ 126.157.240.241)
垢版 |
2023/02/24(金) 13:49:24.63ID:rpVirTeyr
>>542
>>544
大企業なら仕事で使うための携帯を支給されたりするが、
中小以下は私物の携帯を使わせることがあるからね。

うちの会社の上司、私物携帯で取引先に電話してる。
通話料は会社が払ってくれるのか、自分で払うのかは不明。
2023/02/24(金) 17:50:44.35ID:yhf/2hmGa
名鉄高すぎる、、、近鉄が岐阜や三河にも進出して競合してたら名古屋の鉄道事情は
違ったんだろうな
547名無し野電車区 (オッペケ 126.156.240.8)
垢版 |
2023/02/24(金) 18:07:26.27ID:s3c0c7S+r
>>542
給料明細はATM備え付けの封筒で渡される俺の会社。
振り込みにいったときに、社員の人数分の封筒を持ち帰るのかと思ってしまうわ。
ダイソーで郵便封筒を買えばいいでしょ・・・

>>546
昔は岐阜県にも近鉄があったよ。
廃止ではなく、他社に譲渡。
2023/02/24(金) 18:52:45.78ID:yhf/2hmGa
名古屋大垣や四日市京都を結ぶ路線とかあっても良さそうなんだけどね

https://ku-tetsu.net/260365.html
2023/02/24(金) 19:07:08.39ID:ZZvRAe190
三岐線とか名松線とか
ちょっとサキッチョ切れてるだけだし
2023/02/24(金) 19:28:33.44ID:Lp3Y7e/Sr
近鉄が分離した支線や知多新線見ると
大都市通勤圏輸送しか向いてないよう
他は何かと話題のBYDの電気バスで間に合う
551名無し野電車区 (ワッチョイ 123.1.83.104)
垢版 |
2023/02/24(金) 19:38:50.51ID:zwhWRvPb0
>>548
その新路線構想で思い出したのだが、

久しぶりに小牧線に乗ったとき、間内駅の側線に架線が張られていることに気付いた。
そして目で追ってみたら、架線柱は段々と短くなっていき、
地下に入ってくように見えた(車内からはそう見えた)
5500や8800を解体したときは架線がなかったので、ディーゼル車で引っ張ったはず。

まさか滑走路の下を通ってターミナルビルに向かうのか?・・・そんなわけないよな。
FDAしか発着しなくなった空港にそこまで投資するとは思えない。
2023/02/24(金) 20:52:26.76ID:qfvpet9Gr
2023.02.22
3 月 24 日より新型券売機で通勤定期乗車券(継続 manaca 定期券)の購入が可能になります ~現金または名鉄ミューズカードでご購入いただけます~
https://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2022/__icsFiles/afieldfile/2023/02/17/230222kenbaiki.pdf

設置駅の基準がいまひとつ分からんな。
犬山線だと全駅かと思いきや扶桑と新鵜沼がハブられてるし。
2023/02/24(金) 21:04:06.40ID:SMki4mEjd
単に券売機の老朽取替した順でしょ
2023/02/24(金) 21:19:04.50ID:BprsqE3R0
>>546
その近鉄は4月から運賃値上げになり、A区分名古屋本線での比較だが名鉄より高くなるので
近鉄は名鉄より厳しい路線環境と言えるけどね。
555名無し野電車区 (アウアウウー 106.180.22.165)
垢版 |
2023/02/24(金) 23:45:15.78ID:xyXB4DN8a
>>551
デキで解体場まで押し込んだんじゃないの?
2023/02/24(金) 23:57:01.44ID:lCfisEh+r
DMV使ったのでは?
2023/02/25(土) 05:00:12.53ID:OidDQ6BI0
>>542
510日(ごとうび)
2023/02/25(土) 05:01:54.15ID:OidDQ6BI0
>>552
ほんと、遅すぎ
2023/02/25(土) 10:31:26.95ID:SbnQGnGEa
>>547
そんなバカ企業があるから封筒を廃止する銀行が出てくるわけだ

>>542
中企業じゃやらんでしょ
社員数百人いるんだし
2023/02/25(土) 11:11:23.21ID:eaT8axFUM
銀行との取引をシステム化してても
ISDN廃止目前でこれから慌てなかんし大変
2023/02/25(土) 11:58:59.81ID:8F8175GvM
早く名鉄名古屋駅改修してくれ
2023/02/25(土) 14:52:26.23ID:QCyB+zerr
>>561
ないよ
たぶん50年後も今のままだよ
2023/02/25(土) 15:16:22.63ID:wMZhtn3+r
名駅付近は難解、と言われるけど、
さすがに月に何回も行ってたら、1年もしないうちに
各鉄道会社間の駅の位置と経路くらいは憶える。
でも、初めて行く店やそこから違う所に移動しようと思ったら、
テナント案内図とかGoogleマップ要るな w
564名無し野電車区 (スプッッ 1.75.240.228)
垢版 |
2023/02/25(土) 15:47:38.35ID:yhhOmO2Cd
>>502
2011改正で特急増やしすぎて名古屋着でまだ乗れる感があったから
2023/02/25(土) 15:55:19.62ID:361QApiQr
奥田で踏切支障って多い
濃尾平野ど真ん中
2023/02/25(土) 15:58:01.91ID:mmBPMK4mM
>>502
一宮をちゃんとした普通電車待避できる構造で建てとけば新木曽川は特急通過にできた
2023/02/25(土) 16:34:27.19ID:VrthYsxB0
その反省を踏まえての知立じゃね? w
2023/02/25(土) 19:57:07.05ID:sVexWW1Pr
よくよく考えるたら各務原線の急行って名電各務原のためだけに設定されたスジだったのか

そら新鵜沼〜三柿野の急行廃止も納得だわ
2023/02/25(土) 20:35:20.16ID:lU91635m0
>>566
尾西線 岐阜方面 待避線 名古屋方面
これは高架化前と変わらないからホーム増やすことになるから難しいでしょ。
570名無し野電車区 (オッペケ 126.255.51.64)
垢版 |
2023/02/25(土) 20:38:55.11ID:osZV/3wbr
>>565
1134が大破したのもあの辺だよなあ。
古くは旧5000系が脱線した、今んとこ名鉄最後の乗客死亡事故も。
2023/02/26(日) 01:26:40.05ID:V+FeUnyyr
JRだったら、木曽川駅辺りで遮断棹折損とか、
清洲駅北の踏切で降りてる遮断棹の所までノーズ突っ込んで
なかなか後退しない馬鹿ドライバーを実際に見たことがある。
見ないまでも、木曽川辺りは遅延情報でよく出てくる。
なんなんだ、あの地域は。
2023/02/26(日) 05:47:56.18ID:1MxvWU+20
>>571
地域というより駅近くや貨物線で線路が多くて踏切が長く、前のクルマが渡りきらないうちに進入しちゃったり
各駅停車が駅の反対側から接近して停車する前から警報や遮断機が作動するから、長時間待たされやすい所だな
名鉄の踏切でも緩急接続駅近くの踏切やJR並走のあたりは何本も連続で閉まり続けるからドライバーも焦りがちだろうが、大里あたりの場合はようわからんなw
573名無し野電車区 (スッププ 49.105.93.69)
垢版 |
2023/02/26(日) 07:20:22.76ID:/Sg5l9C2d
>>571
一宮住みだけど踏切一旦停止しないやつ多いし、鳴り始めてから渡るやつもいるから事故起こって当然だと思ってる
2023/02/26(日) 09:33:44.15ID:E299/jeXp
>>569
高架化前に待避線なんかなかったんだが
575名無し野電車区 (オッペケ 126.156.229.159)
垢版 |
2023/02/26(日) 11:26:58.58ID:oJxs2IaLr
>>570
1134が脱線した場所は見通しがいいから事故は起きにくそうな感じだが、
120km/h出す場所だから、事故をやったら被害も大きくなるからね。

>>573
一時停止だけでなく、窓も開けないといけないんだよね。
赤2灯が点灯しないかもしれないから、カンカンカンカンと鳴っていないかを確認するため。
今はLEDが普及したからあまり見なくなったが、常に最悪の状態を把握しないといけないこと。
大型免許を取得するためもう一度自動車学校に通ったが、
普通免許を取得した時の基本が結構抜けたように感じ、
改めて道交法を学ぶ切っ掛けになった。
2023/02/26(日) 11:42:30.27ID:x73Umaao0
>>573
尾張小牧と名古屋は、管轄配布エリアが広いけど一宮は一宮市だけだから、近寄らないのが無難やな。基本、井の中の蛙みたいに横着な奴ばかり。いわゆる一宮ルールみたいな走行。
2023/02/26(日) 11:46:44.28ID:KbaKDyczr
岐阜から急行に乗車中…ガラガラの空気輸送ですわ
6両だけど2両でもいけるなwそりゃ削減対象になりますわ
578名無し野電車区 (オイコラミネオ 150.66.71.82)
垢版 |
2023/02/26(日) 11:51:10.27ID:wm4EJauhM
1134Fの事故当時は学生だったが
担任から「今どこにいるの?」と電話がかかってきて
「事故で来れない生徒が多いから今日の授業は中止。そのまま帰るように」と言われた。

当時は改札機での入出場管理が今ほど徹底されていなかったが(そもそも改札機がない駅もあった)
今だったら入場した駅での出場はできないだろうから
そのまま引き返したら面倒ことになりそう。
知識がある自分たちなら「折り返す駅で改札を入り直せばいい」と判断できるが、
非鉄ならそのまま折り返しちゃうわ。
579名無し野電車区 (オイコラミネオ 150.66.71.82)
垢版 |
2023/02/26(日) 11:59:42.87ID:wm4EJauhM
>>577
問題は東海で人身があったとき。
名鉄は運休範囲を最小限に抑えているが、
東海は豊橋での人身も大垣まで止めちゃう。

急行一宮行きを岐阜行きに臨時変更する。
そのままでは一宮からの折り返し便が発車できなくなるので、
茶所留置の車両を出動させる。
それぐらいの対応は必要だわ。

普段JRばかりに乗ってる人は名鉄の特急の制度を知らず、
「特急は別料金が必要だから」と、とりあえずは急行で一宮に行って
そこから普通で岐阜に行く可能性も考えられるわ...
580名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 12:01:36.26
>>577
そんなもん馬鹿が特急にばかり乗るからやろ
2023/02/26(日) 12:34:11.10ID:TZOiHn3Xd
>>571
そーいや、いわゆる「日本版電車ガール」も舞台は一宮市だなぁ
名鉄は一宮5号・JRは奥村街道踏切だったかな?

あの子どうなったんだろう…?
2023/02/26(日) 12:36:42.89ID:jSPm9Y270
>>580
逆に早く到着できない列車になんで乗るの?
暇人?
2023/02/26(日) 13:32:31.34ID:uJw7TC5wH
>>578
そのまま折り返して、乗車駅でその旨伝えて処理してもらえばいいんでないの
無人駅でも遠隔でやってもらえるし
584名無し野電車区 (オッペケ 126.255.71.218)
垢版 |
2023/02/26(日) 13:33:51.25ID:21yJrmxOr
>>582
ロハで座りたいから急行や普通にあえて乗るパターンは稀によくある
585名無し野電車区 (アウアウエー 111.239.176.35)
垢版 |
2023/02/26(日) 13:48:57.96ID:iD7gVGaka
小田急のvse同士が旅行会社が主催の団体列車とユーチューバー主催の団体列車したけど
名鉄も並走したらおもろそうやね

ただ神宮前駅が酷くなりそうなりそうだけど
2023/02/26(日) 16:04:53.42ID:hyoXgBdLM
>>582
優等が座れない、普通は座れる前提の通勤通学の場合
30分早起きしたほうが1時間多く寝られる上に
遅刻リスク軽減効果付き
みたいなパターンもあるでよ

>>578
犬山線死亡時、岐阜回りで行けそうな路線の存在知ってたけど
カネがないから延々と犬山線の代行措置を待ってて
岐阜回りより4時間余分にかかったなんて
知人おるし素人はそんなもんやろな
2023/02/26(日) 17:02:07.15ID:DgZ6L7Qja
>>582
頭悪そう
2023/02/26(日) 17:53:25.47ID:jSPm9Y270
>>587
効きすぎて草
2023/02/26(日) 18:11:10.52ID:fHxz+NFUa
>>588
自己紹介乙
590名無し野電車区 (オッペケ 126.233.147.216)
垢版 |
2023/02/26(日) 18:20:23.08ID:PTQuhLfxr
>>587
頭が悪いんじゃなくて優等列車が走ってない路線を利用してる可哀想な人だから
そういう発想が無かったんだと思うよ
2023/02/26(日) 18:35:25.14ID:jSPm9Y270
>>590
超能力者かな?
暇人の考えることは違うねw
2023/02/26(日) 18:37:19.52ID:jSPm9Y270
>>590
地下鉄沿線は可哀想なのかな?
もっと言えば山手線沿線は可哀想なのかな?w
2023/02/26(日) 18:56:18.72ID:TZOiHn3Xd
>>592
えっ、山手線ってかつては快速があったでしょ?
阪神大震災の影響から復旧するときに廃止されたけどさ…

まあ、優等列車がなくなってかわいそうと言いたいのかもしれんけどさ
594名無し野電車区 (オッペケ 126.167.89.96)
垢版 |
2023/02/26(日) 18:57:25.81ID:lAS1oUoqr
地下鉄や山手線と名鉄のローカル線を比較しようとすることがおかしい
ローカル線はローカル線
2023/02/26(日) 19:07:39.76ID:TZOiHn3Xd
>>594
おや、「地下鉄の山手線沿線民はかわいそう」と神戸市に喧嘩売ってたんじゃないんだw

そういやぁ、かつては「南海山手線」なんてのもあったなぁ
まあ、あの路線をローカル線呼ばわりするやつはおらんとは思うがw
新快速どころか、超特急も走ってたのだよなぁ…
2023/02/26(日) 19:12:43.48ID:jSPm9Y270
優等列車のない沿線は可哀想って言っといて後から条件つけるなよw
597名無し野電車区 (アウアウウー 106.154.147.180)
垢版 |
2023/02/26(日) 19:18:19.42ID:3B8gdyJJa
名鉄スレで山手線がどうとか言ってる時点で頭悪いわ
2023/02/26(日) 19:22:04.31ID:TZOiHn3Xd
まあ、JRの「山手線」自体は各駅停車だけだけど、大部分は事実上の快速線が平行してるしね…

…って、そういう意味じゃないかw
2023/02/26(日) 19:22:40.50ID:jSPm9Y270
ま、何を言ったところで特急停車駅同士の往来に急行なんか使うやつはよっぽど暇って事だよ
暇人の道楽に付き合う暇はないので減便されるのは当たり前
600名無し野電車区 (オッペケ 126.167.89.96)
垢版 |
2023/02/26(日) 19:34:40.33ID:lAS1oUoqr
蒲郡線沿線にでも住んでるのかな
601名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 19:34:51.31
>>599
社畜乙
2023/02/26(日) 19:37:34.21ID:jSPm9Y270
>>601
浪人買うぐらい5ch使ってまさに暇人の鑑だな
まともな理由くらい付けてからどうぞw
2023/02/26(日) 19:41:17.52ID:oKr1Emgur
遊びで出掛けて、多少の所要時間の差なら、
混む特急より空いてる急行乗ることはあるなあ。
暇人だから w
なんなら各停乗ることもある。

まあ、無くなるなら無くなるで別にいいけど。
604名無し野電車区 (オッペケ 126.167.89.96)
垢版 |
2023/02/26(日) 19:45:45.60ID:lAS1oUoqr
今の所ID:jSPm9Y270のボロ負けだな
優等列車が走ってない路線の利用者なのは図星だったみたいだね
605名無し野電車区 (ワッチョイ 133.207.7.160)
垢版 |
2023/02/26(日) 19:48:14.45ID:fC4FwYeQ0
知立~名古屋なら特急3分早くて4分遅いだけなので着席目的なら選択肢に入るのでは
上下ともにそんなもんやろ
視野が狭いのに価値観を押し付ける害悪な人は知らね
2023/02/26(日) 19:49:02.82ID:jSPm9Y270
>>604
勝ち負けって?勝ちの定義は?w
じゃあ名鉄はなんで急行ばかり減便するのかな?w
優等列車の走ってない路線の住民である証拠は?w
妄想癖あるって言われない?www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況