X

東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 162

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/03(土) 22:33:41.35ID:3mzD6zNO0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレ立てる時は3行以上にして下さい

私鉄一の複々線を持つ東武鉄道の主要路線、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)や
東武日光線、地下鉄日比谷線、地下鉄半蔵門線について語るスレです。



東武鉄道ポータルサイト
https://www.tobu.co.jp/

東武鉄道各線運行情報
https://www.tobu.co.jp/service_status/

【直通先】
日比谷線|東京メトロ(運行情報履歴)
https://www.tokyometro.jp/unkou/history/hibiya.html
半蔵門線|東京メトロ(運行情報履歴)
https://www.tokyometro.jp/unkou/history/hanzoumon.html
田園都市線┃東急電鉄
https://www.tokyu.co.jp/ekitown/dt/

※前スレ
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1666274139/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/21(火) 10:11:56.61ID:4mZsUXqA0
>>816
北千住方面からなら渋滞ポイントはホーム~改札なので反対側の浅草方面
よりも難易度が低い。

どれ位混む時間か不明だけど、先行者の歩行速度次第。
先頭集団に入れなかった場合、自分のペースで移動(ダッシュ等)出来る
のは改札出た後。

荷物量不明だけど、よっぽど流れのペースが遅くないのと、乗ってくる電車が
遅れなければ多分大丈夫だと思う。

>>820
リッチだねぇ。
以前旅行行く時牛田乗り換え、青砥からアクセス特急だったわ。
帰りも同じだったけど、次からは車で行ってる。
時間制約が無いのと、荷物問題と、途中で飯に寄れるから。
空港で食うと高いし。
あ、行き先が北海道の場合は、北斗星で帰ってくるって選択肢が無くなった
のもあるかな?
2023/11/21(火) 10:39:24.96ID:N4nRLDoR0
上野の乗り換え遠いしせっかくの時間短縮分が大回りで相殺されちゃうんだよな
コロナ前はモーニングライナーを使うしか無かった
青砥停車は東武民にとって助かるよ
2023/11/21(火) 10:45:04.32ID:N4nRLDoR0
つか、日比谷線上野に行くくらいなら北千住→日暮里をJRで行った方が速くないか?
北千住→上野(日暮里)を絶対座りたいマンや時間がかかっても単純経路がいい人以外に上野に出るメリットが無いと思う
2023/11/21(火) 12:20:43.00ID:MhQOzHOt0
越谷以北だが成田空港行くとすると身軽なら南越谷から東松戸経由、乗り換えたくない場合は押上まで行っちゃうかな
スカイライナー乗りたいとかは自分は特にないが青砥からも新鎌ヶ谷からも微妙に不便だから北千住からJR日暮里がいいんでない
2023/11/21(火) 12:48:26.32ID:HBpVwJW+0
確かに新越谷以北なら武蔵野線かもね
あとは自分の定期券次第
2023/11/21(火) 12:55:09.13ID:PedcogdJd
>>821
ありがとう、新越谷からだから毎回日暮里スカイライナーだったけど青砥止まるようになって便利そうなんだ
スーツケースあるとロングシートはしんどいですよね
2023/11/21(火) 13:36:51.85ID:4mZsUXqA0
>>826
ごめん。
新越谷からなら牛田駅は浅草方面ホームになるね。

>>816の北千住方面からっていうのは、牛田駅の北千住方面ホームから関屋へ
移動じゃなくて、牛田に行くのに北千住方面から来るって事だったのね。

なので牛田駅での混雑ポイントはホーム→地下連絡道→改札になる。
828名無し野電車区 (ワッチョイ 1d7c-jMfl [124.35.99.217])
垢版 |
2023/11/21(火) 14:14:02.39ID:ZeY7n9bz0
東松戸の北総から武蔵野線の乗り換えはやったことないからわからないが、新越谷の東武から武蔵野線への乗り換えは大変だろ。
それらに比べれば乗換という点では牛田関屋の乗り換えが一番歩く距離が少なくて楽だとは思うんだが。
2023/11/21(火) 14:36:09.85ID:vtpOoGs3d
南越谷→東松戸→成田
じゃないんだ
2023/11/21(火) 14:37:57.37ID:wiE6AJbCH
定期券がスカイツリー某駅〜秋葉原までなんで京成上野使う

定期ないなら 新鎌ヶ谷経由かな アクセス特急座れへんけど
831名無し野電車区 (ワッチョイ 1d7c-jMfl [124.35.99.217])
垢版 |
2023/11/21(火) 14:49:59.18ID:ZeY7n9bz0
新鎌ヶ谷にスカイライナー停めるくらいなら東松戸にもスカイライナー停めればいいのに
スカイライナーは20分毎なんだから日暮里-青砥、日暮里-東松戸、日暮里-新鎌ヶ谷みたいに停車駅分ければよかったんじゃね?

スレ違いすまんが。
2023/11/21(火) 15:01:30.15ID:wiE6AJbCH
>>831
推測だけど
京成にとって(新鎌ヶ谷)東武は協調する相手だから停車、(東松戸)JRはNEXで競争相手だから通過 そんなところかと
2023/11/21(火) 15:27:27.93ID:yN+CsEwUa
だったら牛田関屋に東武京成とも無料優等全停にしてくれよ。俺が乗り換えるから。
2023/11/21(火) 15:46:47.84ID:wiE6AJbCH
牛田に急行準急停車してほしいな。準急だけでもいいから
京成の特急は正直どっちでもいいわ。
2023/11/21(火) 15:47:22.93ID:PedcogdJd
>>828
エスカレーターあって便利なんだけどスーツケースを普通の車両で抑えとくのしんどくない?
あとスカイライナーってリバティよりも2ランクくらい上で通過ホーム眺めるだけで優越感がある
2023/11/21(火) 15:48:43.22ID:PedcogdJd
しかしみんな東武以外の電車以外にも詳しくてびっくりした
2023/11/21(火) 17:22:05.54ID:YZoUsqJD0
>>835
新越谷~牛田と南越谷~東松戸の時間って同じくらいじゃない?
だったら少しでも早い方を選ぶけどな
まあ、新鎌ヶ谷あたりまで来るとわざわざスカイライナーに乗らなくていいやってなっちゃうけど
2023/11/21(火) 17:37:42.12ID:+5O3+XByr
新鎌ヶ谷・青砥停車のスカイライナー自体がそんなに所要時間が短くないし
839名無し野電車区 (ブーイモ MM61-3A1f [202.214.231.91])
垢版 |
2023/11/21(火) 21:12:43.08ID:ariC3SS8M
新越谷だったら空港まで高速バスで行く手段もあるな
2023/11/22(水) 08:52:55.44ID:/1On/FUJH
>>839
コロナ前には使ったな
今運休中
早く運行再開してほしいわ。

ttps://www.tobu-bus.com/pc/kousoku/06.html
2023/11/22(水) 09:27:51.96ID:aso0vLl00
>>840
外環経由に変更して運行再開してほしいけど人手不足でこのまま廃止な気がする
2023/11/22(水) 09:46:26.05ID:v/H4I/SO0
>>841
京葉市川経由か幸谷JCT経由か
2023/11/22(水) 10:39:55.65ID:/1On/FUJH
大宮ー成田空港のバスもコロナ禍前にくらべ設定減った。
バス運転士不足マジなんだな
2023/11/22(水) 10:51:46.08ID:qyW0rQ91d
>>842
平時は高谷東関道経由だけど場合によっては京葉道路経由もある
2023/11/22(水) 14:23:07.91ID:h5pmYKT00
新越谷から武蔵野線はいって東松戸から京成線乗り入れで成田行くスカイライナーかリバティ走らせればいいのに
鉄道会社って柔軟性にかけすぎだよね
2023/11/22(水) 14:35:51.45ID:IzlD/R9qM
さあ、鉄オタの皆さんが黙ってませんよお
2023/11/22(水) 14:39:51.11ID:v/H4I/SO0
>>845
ゲージ幅って知ってりゅボク?
2023/11/22(水) 16:13:13.10ID:LLnb93Ez0
あったとして結局乗り換えて行くほうが安くなりそうだ
2023/11/22(水) 16:33:19.46ID:uHJfGs6j0
ゲージ幅もだけど直交する路線の連結はなかなか大変そうだ
850名無し野電車区 (JP 0H71-f5/H [210.130.164.4])
垢版 |
2023/11/22(水) 16:47:45.69ID:/1On/FUJH
銀河鉄道999みたいに時々空飛ぶしかないw
851名無し野電車区 (ワッチョイ e324-sW/m [123.222.187.130])
垢版 |
2023/11/22(水) 17:07:50.19ID:B/E/QJu30
現実的なのは春日部から野田線に入って、単線区間をどうにか優先させてがんばって、鎌ケ谷から北総に入るのは拒否られてしょうがないから新京成から京成に入って成田空港には入れず東成田行き。
2023/11/22(水) 17:15:15.20ID:rI0hYwA/0
典型的な罹患文
853名無し野電車区 (ワッチョイ 1d7c-sW/m [124.35.99.217])
垢版 |
2023/11/22(水) 18:45:31.91ID:BUnuiED00
>>851
なんで京成にこだわるんだよ
もっと現実的なのは柏から常磐線に入って我孫子から成田→成田空港だろが
2023/11/22(水) 19:20:24.82ID:fdueWtt/0
>>853
本数が終わってる
2023/11/22(水) 21:22:21.73ID:h5pmYKT00
>>847
山形や秋田新幹線と同じ車両でいいでしょ
2023/11/22(水) 22:34:14.00ID:fWd6WO7o0
東松戸から成田空港まで三線軌…?
2023/11/22(水) 23:36:09.47ID:pxW1AQDd0
EQcF氏が途中からおいおいという感じになってるw
2023/11/23(木) 00:02:34.63ID:PsWUsHte0
>>843
東武バスの車内広告見たけど、バス運転士募集かけていて、入社祝金30万だってさ
859名無し野電車区 (ワッチョイ a36f-nXTY [115.42.104.155])
垢版 |
2023/11/23(木) 07:09:47.51ID:xPEtFa5D0
安っす
2023/11/23(木) 08:36:58.50ID:uVGzpaOBd
無事牛田でのりかえられました
階段前からだと2.3分ですね
平日なら渋滞しそう
エスカレーターないのはちょっとしんどいですね
2023/11/23(木) 08:59:41.91ID:EItf7TDC0
>>854
本数が終わってるというよりは成田線が単線でめちゃくちゃ遅い
エアポート常磐とかいうのも一瞬だけあったけどすぐにやめたし
2023/11/23(木) 09:23:37.89ID:IJb+aK3O0
エアポート常磐にしてもウイングなんちゃらにしても、所要時間云々より特定の休日朝にしか設定されてなければヲタしか使わなくて当然だよな
飛行機の出発時刻の方が重要なんだから
2023/11/23(木) 19:09:10.76ID:Pv5rg8osd
バンコクついた!昔の東武車両乗りまくるぜ
864名無し野電車区 (ワッチョイ cb10-13NQ [113.149.111.1])
垢版 |
2023/11/23(木) 19:11:05.50ID:gjqWmhUb0
>>861
エアポート常磐は我孫子線が単線で速達性なくてダメだったね
2023/11/23(木) 19:18:52.11ID:KFPgPM/+0
あずさの延長でウィングあずさてのもあったが定着しなかった
866名無し野電車区 (ワッチョイ bd51-idq9 [2001:268:94a8:aed7:*])
垢版 |
2023/11/23(木) 19:44:02.27ID:+mPfFbnt0
ウイングはくつるなんてのもあったな
2023/11/23(木) 21:31:28.50ID:LQJqZLLG0
ホームドアは新田が草加より先に出来るとは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況