X



東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 162

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (2級) (ワッチョイ b202-P/K0 [27.91.176.208 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/03(土) 22:33:41.35ID:3mzD6zNO0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレ立てる時は3行以上にして下さい

私鉄一の複々線を持つ東武鉄道の主要路線、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)や
東武日光線、地下鉄日比谷線、地下鉄半蔵門線について語るスレです。



東武鉄道ポータルサイト
https://www.tobu.co.jp/

東武鉄道各線運行情報
https://www.tobu.co.jp/service_status/

【直通先】
日比谷線|東京メトロ(運行情報履歴)
https://www.tokyometro.jp/unkou/history/hibiya.html
半蔵門線|東京メトロ(運行情報履歴)
https://www.tokyometro.jp/unkou/history/hanzoumon.html
田園都市線┃東急電鉄
https://www.tokyu.co.jp/ekitown/dt/

※前スレ
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1666274139/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0818名無し野電車区 (ワッチョイ cd7f-xk6r [2001:268:c080:491e:*])
垢版 |
2023/11/21(火) 08:37:57.57ID:5CbT3XAY0
初めて利用するとか荷物が多くなるのが分かってる場合はナビより1本早い牛田到着を利用した方がいいだろうな
それで超余裕になったら良かったで済むし乗り遅れてもっとギリギリになるよりはね
0820名無し野電車区 (JP 0H71-f5/H [210.130.164.4])
垢版 |
2023/11/21(火) 09:38:39.75ID:wiE6AJbCH
東武伊勢崎線から成田いくならおとなしく日比谷線上野から京成上野まで歩くな。
でスカイライナー。
牛田乗り換えはめったにやらんw
0821名無し野電車区 (ワッチョイ 2563-rm3F [122.30.205.39])
垢版 |
2023/11/21(火) 10:11:56.61ID:4mZsUXqA0
>>816
北千住方面からなら渋滞ポイントはホーム~改札なので反対側の浅草方面
よりも難易度が低い。

どれ位混む時間か不明だけど、先行者の歩行速度次第。
先頭集団に入れなかった場合、自分のペースで移動(ダッシュ等)出来る
のは改札出た後。

荷物量不明だけど、よっぽど流れのペースが遅くないのと、乗ってくる電車が
遅れなければ多分大丈夫だと思う。

>>820
リッチだねぇ。
以前旅行行く時牛田乗り換え、青砥からアクセス特急だったわ。
帰りも同じだったけど、次からは車で行ってる。
時間制約が無いのと、荷物問題と、途中で飯に寄れるから。
空港で食うと高いし。
あ、行き先が北海道の場合は、北斗星で帰ってくるって選択肢が無くなった
のもあるかな?
0823名無し野電車区 (ワッチョイ 2d48-XEdp [240a:61:1061:82f2:*])
垢版 |
2023/11/21(火) 10:45:04.32ID:N4nRLDoR0
つか、日比谷線上野に行くくらいなら北千住→日暮里をJRで行った方が速くないか?
北千住→上野(日暮里)を絶対座りたいマンや時間がかかっても単純経路がいい人以外に上野に出るメリットが無いと思う
0824名無し野電車区 (ワッチョイ cdba-mTOo [2001:268:985a:25fa:* [上級国民]])
垢版 |
2023/11/21(火) 12:20:43.00ID:MhQOzHOt0
越谷以北だが成田空港行くとすると身軽なら南越谷から東松戸経由、乗り換えたくない場合は押上まで行っちゃうかな
スカイライナー乗りたいとかは自分は特にないが青砥からも新鎌ヶ谷からも微妙に不便だから北千住からJR日暮里がいいんでない
0827名無し野電車区 (ワッチョイ 2563-rm3F [122.30.205.39])
垢版 |
2023/11/21(火) 13:36:51.85ID:4mZsUXqA0
>>826
ごめん。
新越谷からなら牛田駅は浅草方面ホームになるね。

>>816の北千住方面からっていうのは、牛田駅の北千住方面ホームから関屋へ
移動じゃなくて、牛田に行くのに北千住方面から来るって事だったのね。

なので牛田駅での混雑ポイントはホーム→地下連絡道→改札になる。
0828名無し野電車区 (ワッチョイ 1d7c-jMfl [124.35.99.217])
垢版 |
2023/11/21(火) 14:14:02.39ID:ZeY7n9bz0
東松戸の北総から武蔵野線の乗り換えはやったことないからわからないが、新越谷の東武から武蔵野線への乗り換えは大変だろ。
それらに比べれば乗換という点では牛田関屋の乗り換えが一番歩く距離が少なくて楽だとは思うんだが。
0831名無し野電車区 (ワッチョイ 1d7c-jMfl [124.35.99.217])
垢版 |
2023/11/21(火) 14:49:59.18ID:ZeY7n9bz0
新鎌ヶ谷にスカイライナー停めるくらいなら東松戸にもスカイライナー停めればいいのに
スカイライナーは20分毎なんだから日暮里-青砥、日暮里-東松戸、日暮里-新鎌ヶ谷みたいに停車駅分ければよかったんじゃね?

スレ違いすまんが。
0835名無し野電車区 (スッップ Sd03-EQcF [49.96.28.122])
垢版 |
2023/11/21(火) 15:47:22.93ID:PedcogdJd
>>828
エスカレーターあって便利なんだけどスーツケースを普通の車両で抑えとくのしんどくない?
あとスカイライナーってリバティよりも2ランクくらい上で通過ホーム眺めるだけで優越感がある
0839名無し野電車区 (ブーイモ MM61-3A1f [202.214.231.91])
垢版 |
2023/11/21(火) 21:12:43.08ID:ariC3SS8M
新越谷だったら空港まで高速バスで行く手段もあるな
0850名無し野電車区 (JP 0H71-f5/H [210.130.164.4])
垢版 |
2023/11/22(水) 16:47:45.69ID:/1On/FUJH
銀河鉄道999みたいに時々空飛ぶしかないw
0851名無し野電車区 (ワッチョイ e324-sW/m [123.222.187.130])
垢版 |
2023/11/22(水) 17:07:50.19ID:B/E/QJu30
現実的なのは春日部から野田線に入って、単線区間をどうにか優先させてがんばって、鎌ケ谷から北総に入るのは拒否られてしょうがないから新京成から京成に入って成田空港には入れず東成田行き。
0853名無し野電車区 (ワッチョイ 1d7c-sW/m [124.35.99.217])
垢版 |
2023/11/22(水) 18:45:31.91ID:BUnuiED00
>>851
なんで京成にこだわるんだよ
もっと現実的なのは柏から常磐線に入って我孫子から成田→成田空港だろが
0859名無し野電車区 (ワッチョイ a36f-nXTY [115.42.104.155])
垢版 |
2023/11/23(木) 07:09:47.51ID:xPEtFa5D0
安っす
0864名無し野電車区 (ワッチョイ cb10-13NQ [113.149.111.1])
垢版 |
2023/11/23(木) 19:11:05.50ID:gjqWmhUb0
>>861
エアポート常磐は我孫子線が単線で速達性なくてダメだったね
0866名無し野電車区 (ワッチョイ bd51-idq9 [2001:268:94a8:aed7:*])
垢版 |
2023/11/23(木) 19:44:02.27ID:+mPfFbnt0
ウイングはくつるなんてのもあったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています