X

八高線(北線)3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/06(木) 11:22:41.02ID:QfMUUE4D
仲良くのんびり行きましょう、八高線のように!
2023/07/06(木) 12:57:42.50ID:21I4ZipB
>>1

前スレ
八高線(北線)2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1660899962/

八高線増発祈願
3名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 16:16:25.86ID:1CcD2FvK
>>1
あんがとね
4名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 16:39:36.11ID:1CcD2FvK
>>2
八高線電化祈願
5名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 17:57:44.29ID:Xd0Q2B36
>>2
イーサイト児玉開業祈願
2023/07/06(木) 18:20:21.27ID:XPNgDtx8
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに漏れ登場!
2023/07/06(木) 19:00:27.65ID:j8omhUAf
KIOSKすらなかった児玉駅にイーサイトを熱望する勇者
8名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 20:58:24.72ID:cQ8SIfGt
>>2
八高北線の全駅にNewDays開店祈願🙇
9名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 22:32:30.63ID:1CcD2FvK
新しく出来る高麗川駅には、KIOSKをお願いしやす。
10名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 23:07:25.04ID:1rKqqu61
何か売店が欲しい
2023/07/07(金) 00:09:34.82ID:TVh3auiR
児玉駅前がもったいなさすぎる。
あそこならまだワンチャンイケる。
なんせ近くになにも小売店ない住宅地なんだから。わざわざ町外れに買物出てるからな。
12名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 00:16:36.45ID:PZpH24iC
児玉駅は何か特別な場所なの?
いつも話題になってるけど
2023/07/07(金) 00:35:13.15ID:TVh3auiR
>>12
最近まで有人駅だったし、駅舎もそんなに古くはない。
高崎駅から児玉ゆきもあるくらいだ。
14名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 01:24:35.83ID:oQhSnmag
八高北線の活性化は、児玉駅か寄居駅の活性化しかないよな。旧児玉町単独の方が良かったよな。
小川町駅にも期待してるのだが、東口を何処に作るかで、未だ揉めてる。西口商店街も1部反対しているし。
2023/07/07(金) 02:07:15.11ID:v5dtDjQ2
町の活気

児玉駅 中心を本庄早稲田駅周辺に持っていかれ高崎線本庄駅もだが寂れている。市のテコ入れも早稲田駅周辺ばかりで疎か。

寄居駅 花園が深谷なんかと合併してしまったことが致命傷。みんな深谷になってしまい、寄居はただの通過点化している。
16名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 03:28:12.57ID:eCwYkVzR
>>15
20年近く前に早稲田駅を見た時は、誰がこの駅を使うのかと目を疑ったけどな。本数も全然無かったし。
児玉、寄居は地元自治体から見放されているんでは、活性化は厳しそうだな。
2023/07/07(金) 05:42:22.06ID:cu/r5hOk
寄居もそのうち深谷市と合併する事になるかな
2023/07/07(金) 05:46:18.40ID:cDDr8+S/
>>12
児玉住民が不便だ不便だと騒いでるんだよ
2023/07/07(金) 06:29:09.65ID:VLRdbj3k
転居の自由は憲法で保障されているというのに態々不便な場所に住んでおきながら自ら不便と騒ぐ
こういう住民の存在が税金を無駄遣いする原因
2023/07/07(金) 15:43:32.85ID:ObrsQ3cA
転居の自由は憲法で保障されているというのに態々人が溢れてる場所に住んでおきながら電車が混んでいると自ら騒ぐ
こういう住民の存在がピークタイムのためだけの過剰投資を鉄道会社に強いる原因
2023/07/07(金) 17:50:20.99ID:/t1gm9Xi
四国の新幹線もどき配置祈願
2023/07/07(金) 18:07:25.74ID:uHFqTFfN
テスト
23名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 18:08:37.70ID:n9RvUPK0
朝、高麗川から高崎に行く用事があって、たまに八高北線に乗るが、確かに児玉駅からから混んでくるよな。
夕方、高崎から高麗川行きに乗ると、群馬藤岡でかなりの客が降りて、児玉でほとんどが下車するな。
「高崎〜高麗川間電化して、もっと通しで走らせろよ」って言うのは、身勝手な話だよな。
旧児玉町、寄居町、小川町が人口減じゃ、手の打ちようが無い。
24名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 18:21:15.91ID:n9RvUPK0
同じ八高線沿線でも、瑞穂町は違うぞ。
駅は八高線の箱根ヶ崎駅しか無いけど、立派な橋上駅を作って西口を作った。東口バスロータリーも整備して町民の利便を諮ってる。青梅線沿線の羽村市や福生市とは、合併話は断ってるな。児玉町も単独の方が得策だったような⁈ ワカランがな⁉︎
町民より、市民の方がカッコ良いからね。
25名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 18:32:59.59ID:woa0jBHZ
>>24
そりゃ瑞穂町は不交付団体で、羽村・福生市は交付団体だからな。
誰も貧乏人とは結婚したがらない。
26名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 18:36:57.61ID:w8B/XnHm
自治体が潤ってるからといって、町民の平均所得が飛びぬけてるわけじゃないことくらい
バカでもわかる話だろ。
そもそも税収で潤ってるわけでもねえのに。
2023/07/07(金) 19:02:01.20ID:/t1gm9Xi
瑞穂町なんて入間との境目の南京亭しか興味深いわ
28名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 19:26:36.61ID:wRsUx0P/
>>24
箱根ヶ崎駅って将来多摩モノレールの終点になるんじゃなかったっけ?
29名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 19:30:19.85ID:w8B/XnHm
都内唯一のジョイフル本田があるからオレは好きな街。
あと偉大なる大瀧詠一の終焉の地だ。
30名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 20:17:21.23ID:woa0jBHZ
>>26
工場が多いから税収で潤ってんだよ。
防衛補助金なんて福生の方がはるかに多い。
31名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 22:40:00.51ID:SOOlesnk
>>29
あれは箱根ヶ崎から羽村に抜けて、多摩川を渡り秋川駅から八王子に行く予定だ。何年かかるかワカランが。
32名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 22:59:14.12ID:woa0jBHZ
>>31
>>29
>>28
な。
箱根ヶ崎以西は実現しないだろ。
33名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 23:40:42.90ID:SOOlesnk
武蔵村山市や瑞穂町は得だよな。多摩モノレールは、始めから電化だし、複線化されてるし。土地買収も駅もレール建設費も殆ど東京都持ちだからな。
まぁ、国鉄もそれで赤字になってしまったわけだが。
 八高北線も埼玉県や群馬県を中心の第3セクターに出来ないのかね?
 

 
34名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 01:19:13.71ID:BQ2w7K0D
沿線民ではないが第三セクターにしたら八高北線を大回り乗車できなくなるから反対だな
年間3〜4回ほど大回り乗車で利用させてもらっている
35名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 11:13:12.01ID:WpKkHBc7
>>34

八高線は俺たち乗り鉄にとっては、ある種のメッカみたいな路線
だよね。もちろん、自分たちが大回り乗車するための路線ではな
いことは百も承知だけどね…。八高線は何気、沿線住民の足とし
ての需要少なくないんだよね。もし北線が3セクとなってしまっ
たら、沿線から高崎に行くのに2社分の運賃取られる羽目に
なっちゃうよね。
36名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 11:39:24.76ID:Y3/aQYIo
乗車した分をしっかりと運賃を払ってくれたら、乗り鉄大歓迎なんだけどな。そうでないなら、迷惑な話だ。
37名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 12:43:12.96ID:BJONwpgT
>>36
大回り乗車だってルール内の決まりを守って乗車した分の運賃は払っている
2023/07/08(土) 14:25:25.09ID:WMJbLEFF
>>35
最近5ch始めたような書き込みw
39名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 15:08:57.48ID:jZQkbc9o
オレが子供のころは大回りは高麗川経由の八高南線+川越線までしか使えなかったからなあ。
今じゃ両毛線も水戸線も使えるんだもんなあ。これに房総一周までOKとかすごいことになっとる・・・
2023/07/08(土) 15:35:04.68ID:qT6qlQHf
大回り乗車ってよく知らんのだが、
一定時間が経過すると(例えば一駅のみの移動なのに3時間以上かかるとか)
自動改札が通してくれなくなるんじゃなかったっけ?
無人駅は知らんけど
41名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 18:25:55.01ID:EglL1oM5
>>40
切符はしらん
Suicaで7時間くらい大回り乗車しても改札で通れなくなったことないから時間制限ないと思う
2023/07/08(土) 19:31:07.09ID:BQ2w7K0D
俺も大回り乗車はたまにするけど1駅区間だけの運賃だけ払うのは悪い気がして駅の自販機で買い物しり駅ナカで昼飯食べたりするな
あとは大回り乗車中に特急使って特急料金を払ったり普通グリーン車に乗ってグリーン料金払ったりしてるぞ
あと最後に改札出る時にトラブルにならないように途中で寄った駅で写真撮って証拠残してる
2023/07/09(日) 05:26:05.87ID:K6vPTImx
房総一周って行けたっけ?首都圏近郊区間内じゃないの?
44名無し野電車区
垢版 |
2023/07/09(日) 06:38:31.92ID:gEMBEE4Y
>>43
房総半島も一周できるし東京近郊区間だよ
福島や長野まで東京近郊区間に入ってる
45名無し野電車区
垢版 |
2023/07/09(日) 06:50:18.36ID:Wt7Qaw2g
どんどん大回りしてあげよう
その分とんでもない範囲で有効1日途中下車不可能にされてるんだから
46名無し野電車区
垢版 |
2023/07/09(日) 07:48:56.50ID:B9SQV8Cj
>>45
それはあちこちに新幹線ができたおかげで1日で移動できる範囲が広がったからじゃないの?
2023/07/09(日) 08:41:44.50ID:8E/UQEL6
松本からいわきまで移動する人が東京で一泊すると、下車前途無効で乗車券を取り上げられる。
西みたいに、IC乗車券と今までの切符で制度を2つ用意しておけば済む話だと思うんだが。
48名無し野電車区
垢版 |
2023/07/09(日) 11:08:49.15ID:fS85ChzI
>>47
それは、良い制度だね
初めて聞いたよ
そんなことは、関東の人は誰も知らない
束もやりたくないのだろう
49名無し野電車区
垢版 |
2023/07/09(日) 11:50:57.79ID:78A8hE5w
>>45
東京ー福岡、東京ー札幌だってその制度廃止にしてもいいでしょ
半日で着くんだから必要ない
いつまで国鉄時代の感覚が抜けてないんだよ
2023/07/09(日) 14:18:55.52ID:hBVPzU79
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。


日本国の決まりです。
守りましょう。
2023/07/09(日) 19:56:14.97ID:+KKMhGul
トイレのあと、ドア閉めないバカ女に遭遇したことある。
違う車輌に避難した。臭かった。
2023/07/10(月) 09:30:03.39ID:5/BZee3s
こういう人って、よほど自分の体臭を笑われた経験がトラウマになってるんだろうな。かわいそう
53名無し野電車区
垢版 |
2023/07/11(火) 14:19:05.36ID:8w/6ppqU
1両編成はクソ迷惑なので倉賀野折り返しにしてくれ。
高崎線のダイヤホール時に高崎−倉賀野でたまたま時間が合った時に
八高線列車使う時があるが
この前の単行化で発車間際だと積み残される場合がある。
54名無し野電車区
垢版 |
2023/07/11(火) 20:11:11.03ID:OvNX7LqM
>>53
北藤岡駅で折り返し運転な。
2023/07/12(水) 04:42:32.15ID:sK3AeSVQ
八高線は、5chの対応を終了しました。今後は、徒歩または自転車をご利用ください
2023/07/12(水) 07:36:33.32ID:BVoxcmN6
>>15
埼玉県大里郡唯一の自治体、寄居町のパチンコ屋は現在0店舗(残っていた廃墟店舗も解体)
http://koko-pachi.com/hall/saitama.osatogun.1.4.htm
57名無し野電車区
垢版 |
2023/07/12(水) 10:47:04.26ID:IX5mLANb
>>56
せっかく、HONDA寄居工場ができたのに。
工場労働者にとって、パチンコは楽しみのひとつなんだよな。
全国的に見ても、パチンコ屋は最盛期の半分以下になったって、新聞に出ていたよ。ネットゲームに押されたな。
58名無し野電車区
垢版 |
2023/07/12(水) 10:52:32.68ID:IX5mLANb
小川町や寄居町は、人口減が止まらない。
しかも、地元育ちの若い人が消えている。
2023/07/12(水) 12:38:19.97ID:3mtZePMY
寄居町内のパチンコ屋跡地が場外車券場になっているけど、
どっちの方がまだマシなんだろう
60名無し野電車区
垢版 |
2023/07/12(水) 20:07:24.00ID:IX5mLANb
>>59
場外車券場って、競輪⁈
61名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 06:46:01.93ID:T5P9XwBa
>>58
まともな思考していたら出ていくと思います
2023/07/13(木) 11:47:42.33ID:FEsXJ1y8
>>57
寄居とか小川町のあたりは花園の郊外店がメインの予感
63名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 16:39:21.03ID:jdU6vqCw
>>58
小金持ちはマイカーで新幹線駅に流れて見事に東上線はストロー効果されたな。
2023/07/13(木) 16:58:06.22ID:xKOU1kVf
藤岡のドンキのバーゲン品が安くて帰りの荷物が増えて地獄
2023/07/13(木) 17:53:03.65ID:FEsXJ1y8
>>63
そもそもマイカー乗ってるならわざわざ新幹線駅まで行かずに関越に乗って直接現地じゃまいか
66名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 17:55:09.12ID:TAjTLY4c
>>65
渋滞が読めない
新幹線なら、ほぼ確実に着く
67名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 18:34:01.79ID:1Z+mlkqT
高校生が電車の乗務員室に侵入、自作の名札付け運転士と雑談…JRグループ社員を名乗る
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec5d2802725a3fb9be19917b5725c729f9bab74e
68名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 23:10:40.46ID:eGp4Gyiz
>>67
スゴイよな
まさか、八高線とは!
69名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 08:22:01.50ID:tf8FxGlw
17歳とかかなり身長デカかったのかな?
それとも老け顔?

良く成り済ませたものだ
2023/07/14(金) 14:53:14.52ID:B73sM4/K
>>40
購入時打刻してくれるから切符で大回り乗車してるけど、4時間以上で下車すると閉まる自動改札もある。
でも安心してください。有人改札口から堂々と下車できるから。
71名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 07:36:53.91ID:ZC1fzcEA
大回り乗車を否定する頭のおかしい人がたまにいるけどJRが認めているんだからルールを守っていれば何の問題もないんだよ
例えば高田馬場からJR線だけで秋葉原に行こうとした時に山手線だけで行きなさいって決められたら嫌だろ
新宿や代々木経由で総武線で行こうとする奴もいるだろうし、新宿で中央線に乗り換えて御茶ノ水で総武線に乗り換える奴だっている
神田まで中央線で行って京浜東北線で秋葉原に行く奴だっているだろう
72名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 16:28:12.06ID:K+Qyj24H
ぶっちゃけ大回りが認められてるのは
現状輸送コストよりも大回りルートの切符発売コストの方が上だから
将来チケットレス化されたら大回り特例無くなる。
73名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 18:00:14.92ID:IIO6AyDJ
>>71
高田馬場から秋葉原に向かう人間のうち99.99%は山手線で行くに決まってるじゃん。乗り換え面倒なんだから。
新宿で総武線とか中央線に乗り換えて行くのは頭がおかしい鉄オタくらいです。
74名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 19:23:55.64ID:pVIPLloY
まあ馬場〜アキバならメトロのほうが100円以上安いんじゃね、所要時間はともかく。
75名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 19:37:49.57ID:OoqpbATB
俺だったら高田馬場→新宿→西国分寺→南浦和→秋葉原の経路で行くけどな
76名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 19:45:38.46ID:mbC6Li4o
高田馬場→新宿→立川→川崎→秋葉原もありだな
77名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 06:12:14.78ID:DhSquO6b
TJライナーに、東武新特急のスペーシアXを使って欲しいな。小川町や寄居が盛り上がると思うんだよな。
西武だってソコソコの飯能まで、走らせてるじゃん。
78名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 07:06:03.09ID:rJnXyLqW
>>77
それ東上線スレに書き込むべき内容では?
79名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 13:47:08.38ID:1sFRi3P8
イーサイト児玉を開業して八高線の再起を図ろう

スタバorタリーズor星乃珈琲店等のカフェ
(ベックスコーヒーショップでもいい)
日高屋
丸亀製麺
100円ショップ
書店
マツモトキヨシ
銀座コージーコーナー
NewDays
QBハウス
VIEW ALTTEのATMも必須だな

沿線の住民も児玉に集まってくるだろう
これで勝てる!
80名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 13:52:01.56ID:ciWE6JRL
児玉と言えば山沿いに船をそのまま使ったラブホあったけど最近254通ったら消えてたな
何時頃撤去されたんだろう?
2023/07/17(月) 14:03:56.61ID:rJnXyLqW
東上線、高崎線、秩父線の沿線にはスターバックスあるのに八高北線の沿線にないのはなぜ?
82名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 14:32:23.55ID:wUHiRitw
田舎者ほどスタバにこだわるんだよな
83名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 15:02:37.14ID:SfmRo4Y4
最寄駅が松久だけど私は田舎者ではない
84名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 02:00:49.63ID:teKEGOV7
>>80
懐かしいのう
85名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 02:06:54.79ID:teKEGOV7
>>84
三江線が無くなる直前に全駅を見て思い出したのは、用土駅と松久駅、丹生駅だった。
埼玉県から鉄道ファンがイッパイ来ていて、八高北線にソックリだと異口同音が出ていたよ。
86名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 02:08:02.23ID:teKEGOV7
↑ 84でなく83な
87名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 09:55:18.93ID:2awxFte3
用土とか松久とか片面ホームの駅はホーム直近に無料駐車場設けて
シームレスでのパークアンドライド方式が実現可能なのでは?
北米の通勤鉄道でよくあるパターン
2023/07/18(火) 10:03:14.03ID:DEOdOwyZ
パークアンドライド狙っても本数が少なすぎて使って貰えなそう
2023/07/18(火) 10:14:05.56ID:HM9zEcGq
パークライドするなら高崎線か上越新幹線にしますよね
2023/07/18(火) 12:41:05.61ID:pIHTk1tj
>>85
> 異口同音が出ていたよ
日本語で
91名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 15:58:06.43ID:gmWBV3pB
列車本数が少ないのが致命的だよな。
本数を増やした所で、客が増える保証も無いしな。
2023/07/18(火) 20:58:45.94ID:T5teGiQO
駅に商業施設を作って沿線から人を呼び込まないとダメ
イーサイト児玉の開業を目指そう
2023/07/18(火) 21:28:52.87ID:DEOdOwyZ
商業施設つくってもこんな本数が少ない路線で来る人はほぼいないでしょ
男衾駅前のベイシアですら1時間2本あってもほぼいないのにw
94名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 21:39:25.06ID:kYd90FDe
>>93
あのベイシアは駅から徒歩10分以上かかるのに駅前というには無理がありすぎるだろ
2023/07/18(火) 22:13:50.52ID:NJKcdmmt
寄居のライフも潰れたしな
96名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 06:36:25.72ID:15DZtY+6
寄居のライフ、客はかなり入っていたけどな。
1階の和食店は八高線を乗る時の時間調整で良く使わせてもらった。繁盛していた記憶がある。
テナント料が高過ぎたのかなぁ?
イトーヨーカドー拝島店もここで閉店だし、西武池袋店も事実上の閉店。
流通全体が衰退しているのかな?
97名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 10:29:02.32ID:tnjvoQV/
寄居はベイシアとヤオコーや少し離れたカインズにすっかり客取られたな。
ってか最近は車で来てドカッと1週間分くらいのまとめ買いが主流だからな
電車でお買い物とか田舎じゃまずあり得ん。
98名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 17:10:11.37ID:LscKDbL/
スーパーは、駅の近くに有る必要性が無くなったんだよな。地方行くと駅から遠く離れた畑の真ん中に巨大スーパーが有るからね。
99名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 17:45:05.33ID:LscKDbL/
あとショッピングモールが地方には、たくさん出来たなよな。もう衰退してるが、パチンコ屋も駅前のショボイ店より郊外の大型店の方が繁盛していた。
2023/07/19(水) 18:46:24.93ID:0PJlGvJn
寄居のライフはガラガラたったから撤退は仕方ない
101名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 10:55:21.56ID:uF0uFcEa
寄居駅
昔は東上線が一番本数多かったが東上線のデータイム減便と
秩父鉄道のアウトレット開業によるお買い物列車大増発で
立場が逆転したな。

なお八高線・・・w
2023/07/20(木) 11:31:21.49ID:KFlVDzeG
東上線寄居駅の本数は昔から何年も変わってなくね?
2023/07/20(木) 11:33:36.55ID:qqxipyMK
40分毎が30分毎になってずっとそのままだよな
2023/07/20(木) 11:35:14.01ID:qqxipyMK
で、本数数えたけど東上線のほうが多いぞ
2023/07/20(木) 12:49:50.97ID:bOpAsrAg
>>102
池袋直通の時から変わってないの?
2023/07/20(木) 13:18:59.91ID:Zzua6MGO
少なくとも30年以上はデータイム毎時2本は変わっていない
細かい部分が変わったりはしてると思うが
2023/07/20(木) 14:36:21.14ID:qqxipyMK
昭和11年4月
https://auctions.afimg.jp/x1050399386/ya/image/x1050399386.2.jpg
108名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 20:26:12.42ID:q4bvwlC0
「八高北線の寄居〜北藤岡まで0円で東武鉄道に差し上げます」って言っても東武は断るだろうな。
西武でさえ、飯能〜秩父間を廃線にしろって外資の株主に言われていたからな。
109名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 21:19:54.95ID:KE+D77P7
寄居から秩父線で熊谷へ行ったら祭りで駅前が人で溢れかえっていた
八高線の沿線もあのくらい人を呼び込みたい
2023/07/21(金) 21:24:12.93ID:eQlRBu9c
熊谷なんかより遥かに大都会の高崎があるでしょ
2023/07/21(金) 22:47:09.02ID:bjoXH4rf
熊谷と高崎なんて大して変わんねえよ
112名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 23:31:04.08ID:xGBYWB+q
熊谷と高崎なら高崎でしょ。
熊谷なんて駅前終わってるし。
2023/07/21(金) 23:44:23.98ID:bjoXH4rf
>>112
高崎駅前がそんなに栄えてるか?
ねえよ
114名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 00:39:14.89ID:NnXu3JEu
>>113
県庁所在地の前橋より栄えてるよ
2023/07/22(土) 01:10:36.51ID:03/dGAMo
>>114
そりゃあ前橋駅前と比べればw
116名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 07:19:52.31ID:oaZqae0h
>>110
熊谷の方が都内に近いし電車通勤なので電車の本数が多い熊谷を選ぶわ
あと都内に行くたびに片道2000円近くも払ってられない
2023/07/22(土) 08:23:43.76ID:Fer1hrye
八高線沿線で高崎の方は買い物に行くのってせいぜい児玉以北でしょ?
高崎線なら本庄以北
寄居の人は熊谷・大宮か川越方面に移動する人が大半だろう
小川町とか東松山あたりなら完全に池袋・川越方面
群馬は高崎一強だからみんな高崎に向かって移動するんだろうけどな
目が向いてる方向が違うんだからいきなり高崎とか言われても困るわ
118名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 09:35:57.83ID:lF68qA0t
>>116
高崎も熊谷も電車の本数はほとんど変わらねーだろ!
高崎には高崎線、上越線、八高線、吾妻線、信越本線、両毛線、上信電鉄があるんだから。
実際に数えたわけじゃないがもしかしたら熊谷よりも電車の本数多かもしれん。
119名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 09:50:36.56ID:orS29t8u
>>116
例えば土日に東京駅から熊谷まで普通グリーン車に乗って帰ってくると1166円+800円=1966円
東京〜高崎の運賃は1980円なのでほとんど差がなくなる。
2023/07/22(土) 09:58:23.49ID:03/dGAMo
>>118
大事なのは各線ごとの本数だろ
121立憲民主党支持者
垢版 |
2023/07/22(土) 10:00:58.42ID:LuTrSGTd
>>120
そやな
122名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 10:42:11.09ID:jH5HKMm4
県北民は免許取ったら高崎ではなく前橋に行くことが多くなる
何故なら
車だと前橋の方が近いから(上部国道)
123名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 10:50:16.88ID:sO5ynayb
>>122
その理屈だと電車だって前橋の方が安く済むじゃん
2023/07/22(土) 11:23:23.32ID:03/dGAMo
>>122
上武道路だろ
2023/07/22(土) 12:49:34.44ID:jPHIwreY
>>112-113
駅前で比較したら高崎の方が栄えているだろうが
熊谷は駅からちょっと離れたところの方が。
八ツ橋は熊谷駅から結構離れている
2023/07/22(土) 12:56:16.64ID:+HV6+MCG
>>125
「八木橋」じゃなくて?
八木橋百貨店は秩鉄の上熊谷駅が近い
2023/07/22(土) 13:12:53.86ID:03/dGAMo
>>125
> 駅前で比較したら高崎の方が栄えているだろうが
グンマー的にはそう見えるのかい?
128名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 13:48:20.54ID:XVnKU5G5
>>119
それ比較になってないよ
なんでグリーン車の料金も入った運賃で比較してんの?頭おかしくない?
129名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 14:34:57.96ID:VFcgVhRx
前橋駅、高崎駅、熊谷駅の駅前商店街、発展発達ランキング表とかないのかね?
比較し易くするため、大宮、川越、所沢、八王子も入れといてね!
130名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 15:46:48.04ID:XUmxQokB
駅前の見た目の発展度合いなら
大宮>八王子>所沢>川越=高崎>熊谷>前橋

立川を入れる場合は大宮と八王子の間
2023/07/22(土) 16:12:02.31ID:OfvSOJ1i
>>116
そもそも熊谷の距離で都心通勤考えるかねえ
まぁ、実際にいるだろうけど熊谷の魅力として語るのは痛い
132名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 16:26:00.28ID:XUmxQokB
>>131
熊谷というか籠原にも都心通勤者はそれなりにいる
知人は籠原から池袋まで通勤してる
133名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 16:28:12.91ID:XUmxQokB
本庄あたりだと大宮浦和まで通勤してる人はいるが都心までっていうのはかなり減るイメージ
134名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 17:43:06.50ID:yDG6mX4l
埼玉県北から横浜まで通勤してる俺。
135名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 17:45:58.00ID:VFcgVhRx
>>134
八高線と横浜線でか?
2023/07/22(土) 17:51:43.04ID:A9gKBGEe
>>134
みなかみ町に移住しなよ

https://shinkansen-iju.com/jomokogen/
137名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 19:47:26.11ID:jH5HKMm4
昔群馬県桐生在住の鉄オタが
始発両毛線−始発八高線で飯能の駿河台大学まで通学していたらしい。
昔の八高線スレだか両毛線スレだかで本人が長文でダラダラと自慢していた覚えがある。

多分脳内妄想だろうけどガチだったらやべぇな
2023/07/22(土) 20:12:59.06ID:gr0FppFf
>>137
乗り換え1回か2回で済むから鉄ヲタならありじゃね
キハ35の頃なら楽しめた
139名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 20:16:27.42ID:xQViPp8l
>>134
トオルさんですか?
140名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 20:49:36.38ID:XUmxQokB
身元割れてウケるw
141名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 01:12:33.79ID:wnelAr7v
>>139
トオルさんかタカシさんだ。
142名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 01:16:21.31ID:wnelAr7v
>>137
桐生から高崎まで両毛線で何分かかるんだ?
143立憲民主党支持者
垢版 |
2023/07/23(日) 04:14:28.13ID:XsKWbYcM
>>134
御苦労さん
神奈川県内に家借りたら
144名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 08:09:50.92ID:HBBMDTjs
>>141
本人は分かっているはずだから他人は引っ込んでろ
2023/07/23(日) 08:12:09.54ID:noSrBuQD
>>137
八高北線挟んでるから異常に思えるけど、大学生だと遠距離通学結構いるぞ。
アパート借りて一人暮らしよりは通学定期の方がまだ安いから。

桐生~飯能をどうしても自宅通学したいなら、R407経由でクルマで通えよ、って思うけど
146名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 08:23:36.93ID:ZVqqYudl
>>143
彼は乗り鉄だから大丈夫なんだよ
在来線だけで関西の方まで行く人なので
147名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 10:12:59.19ID:cdylj887
バスオタは路線バス本庄乗り継ぎで向かう
2023/07/23(日) 10:19:32.47ID:YUjoGiaU
駿河台大学といえば鉄ちゃんのnaru
149名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 12:45:01.08ID:3ms8X2LN
>>135
UTだよ。
八高じゃ無理。
始業に間に合わない。
150名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 13:01:32.08ID:i63C9r91
昔あった遠距離通勤通学を自慢するスレに
寄居から船橋まで通勤している自慢あったな。
多分寄居から秩父鉄道熊谷から新幹線東京から総武快速だと思うけど
まさか東上線に延々乗って池袋に向かうルートじゃないよなぁ・・・メトロ乗り継ぎは結構ロスタイムデカいぞ
2023/07/23(日) 13:28:28.86ID:yh0pLRdD
大学(都内)の知り合いに寄居から通ってたのがいたけど普通に東上線で通ってたな
熊谷をまわると新幹線使ってもそこまで速達性ないし、新幹線通学してたかどうかは微妙な気がする
152名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 14:28:57.54ID:wnelAr7v
>>149
横浜線や南武線の快速は昼間だけだからな。
八高線に急行とか特急とか出せないのかな?
身延線みたいに。
しかし、身延線の特急はガラガラだよな。
153名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 15:21:16.33ID:mttraY6v
寄居町からの都心通勤は籠原まで車で行ってそっから始発で通うのが主流じゃないの?
2023/07/23(日) 15:28:14.05ID:5TqF9oHi
東上線でも池袋まで必ず座れるからなぁ
2023/07/23(日) 16:34:26.55ID:X5pja9OL
そもそもどの経路が主流とか言えるほど都心まで通ってる人いないからなあ
156名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 17:24:21.46ID:cdylj887
>>150
羽生と春日部乗換じゃないの
157名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 20:12:42.35ID:sZG8gQYd
>>154
年を取って来ると必ず座れることが大切なんだよな。
チョコっとオ金を払ってもライナーやG車に乗りたい。
2023/07/23(日) 20:21:30.94ID:zq+bhKsS
乗換案内だと寄居から池袋に出るのも熊谷から新幹線利用も時間は変わらない。
池袋に出るほうが少しはやいくらい
2023/07/23(日) 20:28:35.27ID:noSrBuQD
>>150
大手私鉄の通学定期はJRに比べて激安だから、東上線経由にしないと意味がない。
おまけに池袋まで乗り通してJR乗車距離を極限まで削減してるはずだ
下手すりゃ日暮里から京成電車でさらにJR乗車距離削減。
船橋だったら朝霞台で武蔵野線乗り換えた方が早くなるけど、それだと定期代削減効果が薄くなる
2023/07/24(月) 20:00:42.56ID:+zEPel9z
ホンダが自家用車通勤禁止 八高線の利用促進で9月から 渋滞緩和、脱炭素へ

https://news.yahoo.co.jp/articles/4df144a5185ef2f408c06d6e9468c1
161名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 20:28:42.22ID:cc6N1erH
>>160
八高線関係なくね?
ホンダの従業員が通勤で使うのは東上線だろ
2023/07/24(月) 20:36:48.34ID:EWd1A41D
>>160
記事消えてるわ
2023/07/24(月) 20:52:22.37ID:eed+7Okb
>ホンダが通勤バス廃止 LRTの利用促進で9月から 渋滞緩和、脱炭素へ
これを改変したんだな
嘘ニュースとかモラルなさ過ぎる
2023/07/24(月) 21:16:22.02ID:EWd1A41D
>>163
なるほどなあワンチャンアウトじゃね?
2023/07/24(月) 21:32:12.30ID:toi93/7q
そもそも寄居ホンダの最寄り駅は東武東上線なのに八高線を名指しで出してるのがおかしい
166名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 22:09:47.55ID:rtDfDGJx
>>165
竹沢駅から徒歩や自転車でホンダの工場まで行ってる人がいるかもしれないじゃん
167名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 03:34:41.38ID:HApaxQFd
>>160
良い夢を見させてくれて、ありがとう。
2023/07/25(火) 19:11:04.49ID:BcDLEHdy
ダイハツや三菱自動車は鉄道で新車のコンテナ輸送やってるけどホンダはやらないか
169名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 11:58:05.71ID:3jLGOQXz
>>168
狭山工場の時からトラック輸送だったからな。
狭山工場から出た大型トレーラーが国道16号に出る手前の踏切で西武新宿線と衝突事故起こした時は大変だった。
2023/07/26(水) 15:12:34.48ID:xXsi7N5B
>>153
通勤じゃないけど月に2~3度の都心詣ではそのルート
東上線でもいいっちゃいいんだけどグリーン車が快適すぎてw
2023/07/26(水) 16:55:12.54ID:TFaDHXcj
車に乗るなら都内ぐらいの距離なら直接現地まていっちゃうな
172名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 19:57:12.67ID:Z3KEU8/Y
自分は車で1時間掛かる距離なら電車で行くな
運転するのがめんどくさい
電車ならスマホいじってもいいし寝てもいいし
173名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 21:33:20.18ID:NsXTp6xT
車だと帰りに酒が飲めないんだよな。
2023/07/27(木) 09:29:31.91ID:K3zlzQxO
車なら家の中から直接目的地に行くような感じになるから一度車生活になると電車に乗りたくなくなる
2023/07/27(木) 10:21:29.96ID:yarIJTy9
ここって毎度毎度、車を乗ってる奴と乗ってない奴が言い争いしてるだけだなw
176名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 12:17:21.54ID:ngVr2fT6
車なくてもギリギリなんとかなるのって森林公園以南、籠原以南でしょ
八高線沿線は完全な車社会です
不便な鉄道よりもマイカーに乗りましょう
177名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 18:29:46.75ID:64cXvwPc
松久駅横の踏切は高確率でネズミ捕りのサイン会場になってるな
一時停止無視するジジイ軽トラとか多いし
178名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 20:48:59.55ID:DjCItk6C
陸橋にしよう
2023/07/28(金) 00:11:01.94ID:7vOxj9yH
>>176
熊谷は車社会だと思うぞ
180名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 09:42:33.27ID:vsm5lPUp
>>179
熊谷の人だって、高崎線で東京都内で普通にサラリーマンしてるだろ⁈ 川越や所沢市民みたいに。違うのかね?
181名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 11:42:05.57ID:DS4prKbE
>>180
工場はなくなっているし、農業じゃ食べて行けない。
高崎線の混みかたを見ればわかる。
2023/07/28(金) 13:52:48.08ID:9WcheVPm
>>180
そりゃ東京に通勤してる人もいる
群馬から東京に通ってる人だっている
でも市人口全体からみたら東京に通ってる人の割合は川越や所沢に比べてかなり少ない

https://www.kenbiya.com/ar/ns/research/etc/3124.html
図表3-5 1をみると
人口の10%以上が都内に通勤する変動通勤圏は高崎線は鴻巣まで、東武東上線は滑川町、西武池袋線は日高市までとなっている
熊谷から都内に通勤するのは10%未満で、どちらかというと地域で働く人の方圧倒的に多いということになる
183名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 15:34:28.16ID:vsm5lPUp
>>182
東武東上線の行で小川町が過疎化してるて書かれているな。寄居なんか尚更だろうな。
こりゃ、未来は厳しそう。
184名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 18:57:34.37ID:9LX+LN92
寄居は東武が西武だったら(ややこしくてスマン)
ワンチャン人口増加あり得たな。
勿論寄居−池袋のロマンスカー特急ありきで
2023/07/28(金) 18:59:48.82ID:j7ji3SPn
>>184
西武の奥のほうが人口増加してるとでも?
186名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 19:03:04.59ID:k94SLxAV
>>185
完全に終わってますよね
187名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 19:03:35.28ID:phQK7Hfg
>>179
熊谷駅から徒歩7分くらいのところに住んでいた事あるけど通勤は都内、休日も大宮とか都内へ出かけていたので車なくても平気だったよ
2023/07/28(金) 20:09:52.75ID:3AqF8NP3
>>184
寄居って西武で当てはめると西武秩父ぐらいの距離があるのでは?
189名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 21:31:24.66ID:hG0+yq3o
熊谷や鳩山方面は連日マスコミが猛暑の報道するからわざわざ住みたがる人はいない
190名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 10:10:14.04ID:pGRR6XS7
夏になるとマスコミによる熊谷のネガキャン始まるからな
都民にアンケートしたら熊谷よりも寄居や小川町、児玉に移住したいと答える人の方が圧倒的に多いだろう
2023/07/29(土) 11:40:14.04ID:qZ3Htp4g
暑さを売り出したのは他でもない熊谷市だけどもw
192名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 11:55:18.02ID:DzCNlzw3
最近じゃ岐阜にぼろ負けの埼玉最高気温
最早雑魚
193名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 13:12:27.50ID:pGRR6XS7
>>192
館林は?

>>190
小川町や寄居は電車で一本で池袋に直通だから利便性高いよ
児玉だって寄居に準じた利便性がある。
2023/07/29(土) 13:35:28.11ID:z3KaQkbq
1本で行けると言い出しちゃうとキリが無いなw
2023/07/29(土) 13:50:06.07ID:lpJmj/i0
寄居から池袋ってどうやって一本でいくんす?
196名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 14:15:26.61ID:FpDJQE0a
尾久駅のケーブルか何かの火災で高崎線が止まっているらしい
湘南新宿ラインも新宿駅より北が使えない
こういう時こそ上野東京ラインや湘南新宿ラインの迂回路として八高北線をみんなに使ってほしい
北線から高麗川、高麗川から拝島まで行けば新宿や東京駅まですぐだからな
2023/07/29(土) 14:21:06.82ID:SeyeIQdU
何時間かかるんだろう
198名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 14:48:35.99ID:pGRR6XS7
>>197
せいぜい高崎線で行くより+30分くらい
199名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 15:04:07.01ID:DzCNlzw3
但しデイタイム単行列車増えたから
迂回ルートで宣伝したら積み残し確実

多分上越新幹線振り替えが出てる筈
2023/07/29(土) 15:04:59.48ID:ZgBJ24gp
高崎線より2時間位余計にかかるよ
東京駅までならほぼ倍
>>198は大うそつき過ぎる
201名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 01:17:53.12ID:v3K6+aE/
八高北線、電化しようよ。
202立憲民主党支持者
垢版 |
2023/07/30(日) 03:11:00.22ID:p3JuBmI4
高麗川駅前にステーキガスト出店しろや
2023/07/30(日) 07:58:28.94ID:8/guHRMD
昨日は八高線混雑したの?
204名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 11:46:26.43ID:1RJk0Eed
>>202
断る。
すかいらーく
2023/07/30(日) 15:04:23.37ID:6YiQUmPt
暑いぜD線(沿線)
206立憲民主党支持者
垢版 |
2023/07/30(日) 22:38:56.43ID:p3JuBmI4
>>204
高麗川駅前に松屋出店しろや
2023/07/31(月) 06:20:58.38ID:i39jqcJ+
高麗川駅前に出来た店の中で小谷野食堂が一番の当たりやろ
208立憲民主党支持者
垢版 |
2023/07/31(月) 08:06:30.03ID:5LxjhoIL
高麗川駅前にÆONfood STYLEbyDaieiを出店しろや
209名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 20:32:29.29ID:ZSkUlXQk
高麗川駅廃止でいいよ
くそ馬鹿がうるさいから
210立憲民主党支持者
垢版 |
2023/07/31(月) 21:19:30.39ID:5LxjhoIL
八高線は全線大宮支社に移管すべし
2023/07/31(月) 23:11:01.87ID:Ckn1ggJ5
八王子(と高崎)以外は駅前に何もないのが八高線
何路線も集まる拝島も寄居も何もない
212名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 00:33:49.47ID:bKckcGNQ
>>211
拝島には、ダリアがあるよ。
2023/08/01(火) 05:19:31.12ID:voiXqfCW
寄居には役場があるから……(震え声)
214立憲民主党支持者
垢版 |
2023/08/01(火) 12:21:15.09ID:Zg3aTn6h
>>211
拝島にグルメシティ作れや
2023/08/01(火) 13:57:54.67ID:Y6HionEB
>>214
うるせえナマポ
イトーヨーカ堂とたいらやで我慢しろ
2023/08/01(火) 14:22:14.96ID:Jhi0gP38
イトーヨーカドーはそのうち無くなりそう
217名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 14:36:28.91ID:MmORRc4K
寄居はある意味備後落合状態
2023/08/01(火) 14:42:26.46ID:mAjvf2+w
寄居町と庄原市って人口同じくらいなんだぜ
219立憲民主党支持者
垢版 |
2023/08/01(火) 16:14:11.25ID:Zg3aTn6h
>>215
ナマポやないで
220名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 20:25:41.16ID:bKckcGNQ
>>218
瑞穂町も3万2千くらいだから同じくらいやん
だけど、多摩モノレールが駅前に入って来る。
221名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 21:55:25.99ID:1RY7qhoA
>>211
近いうちに児玉にイーサイトができるから
222名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 21:57:23.27ID:1RY7qhoA
>>218
寄居町は夕張市の5倍近い人口がある
2023/08/01(火) 22:20:01.27ID:RrnDqJEm
>>221
児玉厨諦めろよw
まだ群馬藤岡にイーサイト造る方が現実的だわ
224名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 10:37:43.03ID:nDaXsvP4
寄居駅
昔は貨物を除く旅客列車は
朝夕ラッシュ時にあった八高線の5両編成が最長だったんだよなぁ
今じゃ2両が基本でデータイムはついに単行まで走る惨めな姿に・・・
2023/08/02(水) 11:21:37.44ID:cSRa1FwJ
>>224
駅全体で言うなら東上線は6両が普通だっただろ
226名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 16:43:59.74ID:sfCrnXF4
秩鉄は何両編成だっけ?
227立憲民主党支持者
垢版 |
2023/08/02(水) 16:49:57.20ID:9lygbF3m
>>226
2000系は4両
7800系は2両
それ以外は直通車除いて3両
228名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 17:01:21.99ID:sfCrnXF4
>>227
編成を統一しないのかな。
ドアの数が違うのかな?
昔の西武みたいに。
229立憲民主党支持者
垢版 |
2023/08/02(水) 20:07:17.19ID:9lygbF3m
>>228
7800系が異端なだけでやるとしたら先にセミステンレス車かつ抵抗制御車の5000系9両の置き換えが先
230名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 01:12:16.37ID:WjGyjLaL
>>229
素朴な疑問だが。
秩鉄は交流なのか直流なのか?
西武が西武秩父線から乗り入れてるから当然直流だよな。昔、東武東上線も寄居から秩鉄に乗り入れていた記憶があるが・・・。直流だよな。
2023/08/03(木) 05:37:37.00ID:44axl/MC
直流1500Vやで
でなきゃ、東武8000とか国鉄115とか乗り入れ出来なかったでしょw
2023/08/03(木) 07:34:04.04ID:5Oo+AVk2
むしろなぜ交流だと思ったのか
233名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 12:09:00.38ID:yXj9ktlQ
>>231
国鉄115系が上野から乗り入れていたなんて初めて知った。
2023/08/03(木) 12:16:12.60ID:BfxOYgmh
最近まで103系走ってただろ
2023/08/03(木) 13:37:46.18ID:+iE559+e
101系な
236立憲民主党支持者
垢版 |
2023/08/03(木) 16:35:04.18ID:Zt3RDNOY
児玉駅前にグルメシティ作れや
237名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 18:17:42.12ID:c2T6+plR
八高南線電化時に103系に混じって101系も走ってたのか?
電化直通前の川越西線103系は元73系魔改造車が混じっているのは知ってるけど・・・
238名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 18:18:49.71ID:2DqGR6PF
>>232
単線で本数が少なければ交流だと普通は思うよな
2023/08/03(木) 18:25:54.91ID:mK/gYfMf
非JRで交流って並行在来線以外だとTXと阿武隈急行くらいしか思いつかんな
2023/08/03(木) 18:40:09.85ID:bPok6Krg
鉄道ファンって、ネットが発達すれば、
マニアとしての知識欲で知りたい事好きなだけ収集出来て、
皆オタ度がどんどんアップして
簡単に意見交換とか考察を重ねあったり出来て
知識としても見識としても皆高レベルなってくよなと思っていたが、

何なんだろねこの真逆な有様w
241名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 18:40:15.50ID:2DqGR6PF
「万が一にも八高北線を電化にするとしても直流なんておこがましい、交流で十分だ。」と南線スレでディスられてたジャン。だから、秩鉄が直流とは思わんかったし、国鉄の115系が上野から三峰口まで直通してたなんて知らんかった。
2023/08/03(木) 18:42:35.01ID:bPok6Krg
秩父鉄道乗り入れはどっちかと言うと165系が印象に残ってるなw
2023/08/03(木) 19:09:54.35ID:d0w2pA99
電化されてない八高線こそパレオエクスプレス走らせるべき
244名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 00:55:03.60ID:IC7Oqrhn
>>243
高崎からSLグンマを借りて来て重連で走って欲しいね
245名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 11:54:35.39ID:V7J2GXk9
>>244
高崎支社は2台、蒸気機関車持っているよな
3重連で用土台地を走って欲しい
246名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 18:58:37.53ID:vDhqVKk+
今日籠原駅に行ったらイーサイト籠原内に近々chocoZAPがオープンするみたいで工事やってた。
八高北線沿線にも作ってくれ!
2023/08/04(金) 21:31:43.90ID:uJp3Eq7p
有識者の話だと児玉にもイーサイトできるらしいからその時まで待ってるといいよ
2023/08/05(土) 06:57:39.79ID:UBgGWQO5
>>246
男衾ボディビル
249名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 07:18:54.20ID:m7g5/BNI
>>248
東上線沿線になるんじゃね?
250名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 10:13:05.67ID:4DWpBZiq
国鉄時代は松久と用土にも交換設備あったってマジか?
251名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 09:33:55.30ID:/87iyeNM
利用者を増やさないと未来がない
試験的に高崎線並みの日中毎時5〜6本にしてみて利用者が増えるか試してみよう
2023/08/06(日) 14:51:36.42ID:JAQcQ6xH
普通に考えて本数だけ増やしてもたいして増えない
駅周辺人口が少ないのと目的地が駅から遠かったりして結局車じゃないと行けなかったり
2023/08/06(日) 16:41:49.88ID:42VhU27y
高崎駅の時刻表見たことないのかな?
254名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 17:28:42.57ID:ZA0CV/Dt
>>251
高崎線の電車はは毎時3本ですよ
255名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 19:22:32.55ID:00jR3aJz
>>251
籠原以南は八高線と並走してないぞ
2023/08/06(日) 19:22:32.57ID:2OPXE7pb
籠原を境に見方も変わってくる罠
>高崎線の本数
257名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 19:32:07.13ID:rot8fbW5
>>253>>254は群馬県民?
高崎線は籠原以南で本数増えるだろ
2023/08/06(日) 19:36:19.31ID:42VhU27y
>>257
籠原以南なみにしろって発想はさすがになあ
それだったら高崎線籠原以北が先だろ
259名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 01:15:29.26ID:Ju4lQ4mm
高崎線はスゴイ。
G車も付いているし、東海道と直通だ。
260名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 06:06:19.59ID:6b1FWSL3
>>259
八高線も倉賀野から高崎線に乗り入れているから
261名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 12:32:34.66ID:dEWEBBGI
八高線は倉賀野までです。
その先高崎まではオマケ。
262名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 12:33:40.05ID:dEWEBBGI
そもそも、倉賀野の手前から高崎線に乗り入れてるよな。
2023/08/07(月) 13:36:30.43ID:IbW6ag08
>>262
あの区間は共用
264名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 16:05:22.09ID:6I0uCZla
>>262
高崎線北藤岡に新駅設置をキボンヌ
265名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 17:09:45.83ID:3PQK7xAN
昔のどこかのスーパーオープンのチラシの店舗案内地図見たら
烏川橋梁の北側が高崎線で南側が八高線になってたすごい雑な地図で驚いた。
2023/08/07(月) 17:18:39.26ID:vRVHd45l
>>265
Googleマップなんて、
高崎線下り線が八高線になってるし、
せめて、
高崎線(上野東京ライン・新宿湘南ライン)
のようにすべきなのに別線のようになってたりアホ丸出し、少しは有識者がいねーのかといつも思うわ。
2023/08/07(月) 21:02:26.17ID:JrzTH7uv
>>266
Googleマップみたいなゴミを使ってるやつが悪い
268名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 00:46:58.68ID:pQjT09vC
北藤岡駅に高崎線のホームができれば、八高線は北藤岡駅で折り返し運転になるからスーパーのチラシ問題は全て解決ゾロよ。
2023/08/08(火) 06:58:31.53ID:7ofHdDnr
北藤岡に高崎線ホームができようが八高線は変わらんだろw
今、八高線は倉賀野止まりか?
270名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 08:16:28.13ID:6GB0qjss
ヒント
高崎線の乗務員ダイヤには北藤岡の通過時刻が乗ってる
つまり北藤岡は高崎線の駅構内扱い
今すぐにでもホーム作れ
2023/08/08(火) 14:42:35.35ID:ayN7CjlH
信号場って知らんのかな?
272名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 19:57:30.21ID:3F2qsU6F
先日の東海道線の事故で思い知らされた
やっぱり非電化が最高
八高北線ならあのような事故は起こらない
273名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 22:27:53.79ID:pQjT09vC
>>272
だいたい花火大会ぐらいで臨時電車なんかない
274名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 23:09:46.62ID:4vs73/94
東海道も来宮に新駅造れば…。

伊東 ⇔ 三島方面の運賃収入が少し減る程度だから
275名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 00:59:40.41ID:2wwgvAN9
>>272
あの日は、八王子とか相模原、横浜は突風が頻繁に起きてたよ。竜巻、突風は怖いよ、
276名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 12:15:45.02ID:0OtVK2/M
>>273
鴻巣の花火大会やる時は高崎線でも臨時列車あるじゃん
277名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 17:37:08.35ID:iTU5t2dK
>>276
高崎線でなく、八高線の話な。
八高線は電車じゃないけどな。
言葉が足らんかったな。
278名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 18:54:52.90ID:JhRGJdfm
八高線沿線でも花火大会やろう
そして臨時列車を出そう
東海道線や高崎線に負けてられないだろう
279名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 00:05:17.32ID:XpB9BvDz
>>278
来月、高麗川駅周辺の日高市の巾着田で久々の彼岸花祭りが有るのだが、西武鉄道は池袋、西武新宿、高田馬場、所沢、拝島とか大大的にコロナ前はキャンペーンをやっているのに何故かJRはやってないんだよな。
西武や東武、京王なんか宣伝が上手いからな。
JRはアピールが下手クソだよな。
高麗川駅から
2023/08/10(木) 06:34:10.74ID:b4Wpiur/
そもそも八高線沿線に大きな街がないから宣伝したとしてほとんどは西武で来るだけ
それに会場は高麗川駅からじゃ遠いから本数少ないバスに乗る必要あるし、圧倒的に不利
2023/08/10(木) 09:35:05.72ID:Y9BELbE6
野山北公園(武蔵村山)の花火大会もそのうち多摩モノレール沿線扱いになってしまいそうだし
282名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 10:06:13.73ID:MSzDTd3o
ぶっちゃけ地元密着型の私鉄と親方日の丸を引き摺ってるJRの違い
しかもローカル線なんか宣伝するに値しない。
283名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 11:14:07.01ID:4up4ClpA
大宮+川越+飯能+拝島+八王子が単線で放置だから高麗川+越生+小川町+寄居+高崎は・・・
284名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 14:04:08.95ID:XpB9BvDz
>>280
臨時バスが、昔、出ていた気がするが。
2023/08/11(金) 08:47:18.89ID:ndemzDbS
身延線方式を導入してみては?
・利用の多い地域に短区間の列車を煩雑運転
・終点まで走る普通は少ない代わりに特急を運転
・普通列車の少ない区間の特急料金は格安。
一律に運賃を上げるんじゃなくて、安い普通を待つか、ちょい足しで次の列車にすぐ乗るか選べる。
他の路線だと、早く帰りたいから特急乗っちゃった、て人に結構出会うんだよね。
286名無し野電車区
垢版 |
2023/08/11(金) 11:10:21.80ID:Cw8HCUZO
>>285
いいね
スポーツで骨折したとき下部温泉に通ったけど
甲府から静岡行の特急がでているんでビックリした。
身延線に沿って、中央高速と東名高速を結ぶ高速道路が新たに完成したけど私は身延線を使っているよ。
八高線にも、ああいうのが欲しいと思った。
2023/08/11(金) 11:20:08.94ID:m4VjXkqy
非電化なのがネックだな
リゾートしらかみや海里みたいなハイブリッド車を入れてくれるなら可能性はアリだが、東が八高線にそこまで投資するとも思えないしなぁ
2023/08/11(金) 12:12:21.66ID:Le17lAd3
そういや八高線にリゾートしらかみの臨客走らせる話あったよね
コロナ禍で潰れたけど
289名無し野電車区
垢版 |
2023/08/11(金) 13:19:55.93ID:DLxxtW9c
>>287
非電化なのは利点だよ
先日の東海道線の架線柱事故みたいなことが起きないから
290名無し野電車区
垢版 |
2023/08/11(金) 13:27:39.85ID:bJIwTwac
3.11後の計画停電で東電供給の踏切りや信号設備が使えず
運休したので無意味
291名無し野電車区
垢版 |
2023/08/11(金) 14:03:41.98ID:MQ9b5umB
首都圏大回り組にとっても北線の非電化は有り難られている
東京近郊で非電化ローカルの雰囲気が味わえるから
292名無し野電車区
垢版 |
2023/08/11(金) 18:15:07.76ID:dxnj2nyw
八高線の軌道設備で特急運転出来るかね。

一般形車でホームライナー快速でも動かす程度じゃないの
2023/08/11(金) 19:09:26.30ID:mMa9T/Dl
>>292
3両編成程度なら大丈夫でしょう
もちろん途中駅で交換待ちの運転停車は発生するだろうけどね
2023/08/11(金) 19:42:10.58ID:If7c1OlQ
そろそろキハ185がお役御免になるから買って差し上げろよ
JR四国は財政きついんだ
295名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 02:41:15.02ID:KugQyPv/
>>294
JR四国から、どんな列車を買うの?
2023/08/12(土) 06:04:39.20ID:hfT3fL+/
>>287
ハイブリッド車の計画はあるが、今の経営状態だとGV-E400にバッテリーを足したみたいな重い・定員少ない奴になりそう。
追加料金が取れるなら、キハE200みたいな、GVよりも軽くて定員も多い車にできるんじゃないかと期待。
297名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 09:45:09.35ID:s3DCcqP0
電化しようよ。
周りは電化線区ばかり。
ここだけ非電化で残しておくメリットある?
2023/08/12(土) 09:55:09.53ID:ZnhFU5hv
廃止したいのが本音だろうけど、廃止の基準になるくらい客が少ないわけじゃないし
会社全体では黒字だから廃止に出来ないので、経費かけずに運営することだけを考えてるんだろう。
だから電化なんてもってのほか。
BEVにするならまだ可能性はあるけど、高麗川〜北藤岡を走りきれるだけのバッテリー積んだら
どれだけ重い車両になっちゃうんだろう。
299名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 09:56:35.17ID:A+HTJQBg
>>294
自動空気ブレーキ
手動変速
直結1段

キハ110系よりも低性能のゴミじゃん
2023/08/12(土) 10:08:06.75ID:hRJp4+fg
>>297
> ここだけ非電化で残しておくメリットある?
電化費用が要らない
2023/08/12(土) 10:48:41.39ID:vzs7xW2t
>>294
ハチキク
302名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 11:38:51.46ID:KugQyPv/
>>297

>>300

都市ガスとプロパンガスを比較するのと同じ。
初期投資さえすれば圧倒的に都市ガスが安いよな。
北線周辺は、皆電車ばかり。
残すなら、将来的に電化した方がいいよな。
北藤岡〜高麗川間の70億円の捻出が厳しい。
2023/08/12(土) 11:47:14.09ID:hRJp4+fg
>>302
> 都市ガスとプロパンガスを比較するのと同じ
同じじゃないよ
維持費が全く違う
304名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:32:14.91ID:A+HTJQBg
JR公式の八高線前面展望上がってるぞ
【JR東日本】八高線 高崎〜高麗川間 前面展望 運転士の運転操作・速度計

https://youtu.be/y60Ar2Mn5r8

群馬藤岡で単行と行き違い・・・噂じゃなかった1両編成
305名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:06:49.11ID:KugQyPv/
>>303
ディーゼル機関で軽油をたくより、電力で列車を動かした方が圧倒的に経済的だろ⁈
2023/08/12(土) 13:18:33.02ID:Sc34pDay
>>285
短区間頻発するようになったよ。
児玉~高崎は一時間一本で頻発w
2023/08/12(土) 13:24:53.24ID:ZnhFU5hv
>>306
児玉〜高崎の区間列車増発、キハ110に切り替わった段階で30分間隔になるくらいの
レベルでやっておけばまだ・・・ねぇ。もう手遅れのような気がしてならないわけだが
2023/08/12(土) 14:03:37.43ID:hRJp4+fg
>>305
電化設備維持費の方がでかい
2023/08/12(土) 14:23:53.81ID:qONXIIJv
まぁ、ある程度本数が多くないとかえって赤字幅が増えるだけだろうな
昔、名鉄が赤字線の電化設備を取っ払ってディーゼルカーを入れたことがあった
それらの路線はもう廃線になっちゃったけど
2023/08/12(土) 14:25:59.13ID:WhbXZi8E
栗原電鉄思い出した
あそこも廃線になったな
311名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 14:42:13.40ID:ZKMdUHBk
新潟や長野からJR自前の水力発電から地理的に減衰率の低いタダの電力持って来ても、電気設備のメインテナンスに金がかかるな。
運転士も電化すれば運転免許も1つで済むのだが。
初期投資の費用を何年で回収できるか。将来的に利益が出るかどうか?(正確には、赤字を減らすことができるかどうか?)
2023/08/12(土) 15:17:08.95ID:Sc34pDay
>>307
高崎線との平面交差があるからなあ‥
313名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 15:19:36.62ID:A+HTJQBg
安中工場撤退で貨物廃止されたら
信越線がリストラ非電化が濃厚
もしそうなれば八高線と一体運用が期待出来るな
高麗川−横川の通しは需要無いが群馬県内の都市間輸送
群馬藤岡−安中での30分間隔シャトル便とか出来そうだな
2023/08/12(土) 18:44:58.13ID:a35UoMVR
お盆休みは前面展望でも眺めてマターリしよう
https://youtu.be/y60Ar2Mn5r8
315名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 22:15:51.95ID:GB/VY03J
トレインシミュレーターで八高線運転できたのに残念だ。
316名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 08:57:56.79ID:bIDRwkeY
>>285
そもそも身延線とは路線の性格が違う
身延線は下部温泉や南アルプス、富士山への登山などの観光需要もかなりあるが八高線は沿線住民の通勤通学需要が大半
しかも特急設定するとなると八王子発じゃないと客乗らないから南線に特急入れるダイヤをつくれるか
2023/08/13(日) 09:13:46.21ID:KYer7BKE
>>316
休日や夏休み限定で大回り乗車需要もある。
車内で鉄オタ臭い奴を見ると大抵は高崎から高麗川まで乗り通している。
2023/08/13(日) 11:57:22.84ID:h/ZWH0KP
大回り乗車需要w
2023/08/13(日) 15:01:07.88ID:Qhim4+hz
大回り需要とかないほうがいいやつじゃん
特急走らせてちょっと回収ってのはありなのか・・・?
2023/08/13(日) 15:17:59.05ID:Ot1ds4eI
大回り需要を消滅させるには、小川町〜寄居を朝夕ラッシュ時のみ運行にしちゃえばいい
321名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 17:33:46.62ID:eAyrM7at
>>319
大回りで中央線を使う時は八王子とか立川から特急を使うね。
感謝の気持ちを込めて。
でも八高線に特急は未来永劫ないと思う。
322名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 17:53:20.05ID:sPd9V6dP
>>321
身延線にあるんだから八高線にもあっても良さそうだが。横浜線にさえ少し前まで「はまかいじ」とかあったよな。そうだ八高線にも昔、急行があったと記憶しているが⁈
323名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 20:47:38.23ID:XLqUxA6o
八高線に特急走らせるとか車両どうすんの?
東に特急型気動車無いよ
2023/08/13(日) 21:01:53.81ID:pqemCGpq
リゾートしらかみみたいなハイブリッド車両の個室なし廉価版を導入すればいいだろう
2023/08/13(日) 21:21:15.36ID:h/ZWH0KP
>>322
> そうだ八高線にも昔、急行があったと記憶しているが⁈
記憶違いですね
準急です
2023/08/13(日) 21:41:16.51ID:h/ZWH0KP
>>322
身延線は昔から一日に数往復の優等列車が走る路線だからな
旅客流動にも合ってる路線
327名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 23:47:48.44ID:NEJyr5y3
>>324
赤字路線には贅沢
普通列車減らして余るキハ110系を座席改造すればいい
2023/08/14(月) 01:00:18.68ID:RK5oKgRb
ゆうとぴあ和倉みたいの?
2023/08/14(月) 05:45:03.86ID:Uh3jI59M
>>323
キハ110を使った特急秋田リレー号ってありましたね。 そもそもキハ110 0番台は急行用でしたし。
https://twitter.com/mvUxxb96sFfHQK3/status/1215420243058683904
欲しいのは定員制の有料快速・ライナー的なものなんだけど、今のJR東だとそういうのも特急って呼びそうですよね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
330名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 09:18:39.78ID:u5++GL62
仮に八高線に特急走らせたとしても停車駅が
八王子、拝島、東飯能、高麗川、越生、小川町、寄居、群馬藤岡、高崎だと多いな
快速で良くね?
2023/08/14(月) 10:39:31.31ID:QHLCgom5
>>320
寄居も小川町も跨線橋に簡易改札機があるだけだから……(小声)
332名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:58:34.78ID:byTSq/NW
>>331
北線は高麗川、児玉、高崎でいいだろう
2023/08/14(月) 12:20:38.61ID:N5pz3ACE
児玉は通過だろ
334名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:40:46.24ID:uNQyskPG
>>331
東飯能や拝島、川越駅みたいにできないのか?
越生駅もなんか、違和感があるんだよな。
335名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 13:46:29.62ID:fF6eCyEh
>>332
東武とは接続しなきゃ。
「東の東武、西の近鉄」と昔から言われているんだから。
336名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 16:40:28.98ID:Uu+iM2Rq
このスレ見てたら数年ぶりに大回りしたくなって今日大回りしてきた笑
ルートは与野→赤羽→新宿→八王子→拝島→高麗川→倉賀野→さいたま新都心

途中、拝島の改札内にある吉野家で鰻食べてたら電車に乗り遅れるトラブルもあったけど146円で旅行気分が味わえて楽しかった!

切符は買わないでSuicaで改札内に入ったんだけど6時間以上経ってるのに無事に改札出れたので時間制限ってないですね
あと万が一、駅員に突っ込まれた時の為に乗り換えた駅で駅名の写真撮りながら大回りました
2023/08/14(月) 19:36:33.42ID:eepCv5Mx
大回り乗車してる馬鹿共を懲らしめたいんだが何かいい方法はないだろうか
2023/08/14(月) 20:40:58.82ID:FZYF9+Sb
大回りする人の倉賀野乗り換え率の高さよ
2023/08/14(月) 20:53:32.84ID:3AvFMaai
>>331
寄居は駅の管理を秩父鉄道がやっている
秩父線の駅員、いい仕事するぞ

>>335
東上線を東武線扱いすることの違和感
340名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 21:25:02.54ID:f5EXnjOc
>>339
寄居駅の駅員、親切だよな
2023/08/14(月) 22:02:50.15ID:5PEQD8K8
秩父線の番線表示だと羽生方面に「東武線方面」って書かれてるよね
342名無し野電車区
垢版 |
2023/08/15(火) 09:29:58.41ID:KkVc8euC
テレビつけたら台風情報で
ちょうど八高線沿いに線状降水帯が出来てるな埼玉
八高線は雨男か?
343名無し野電車区
垢版 |
2023/08/15(火) 17:48:45.60ID:jpoHigfr
すいません質問いいですか?
明覚から折原まで定期券買いたいんだけどどっちも無人駅じゃないですか?
有人の駅で定期券購入するしかないんですか?
2023/08/15(火) 18:05:55.46ID:D8fLkJcg
>>343
> 有人の駅で定期券購入するしかないんですか?
はい
345名無し野電車区
垢版 |
2023/08/15(火) 18:14:05.78ID:jpoHigfr
>>344
ありがとうございます😊
少し面倒ですね
2023/08/15(火) 18:36:54.87ID:fyN8O21r
明覚〜折原だったら小川町で発券出来るかも知れないが、
JRと東武の間でそんな乗客本位な業務委託をしているのかどうか。
347名無し野電車区
垢版 |
2023/08/15(火) 19:39:28.51ID:jpoHigfr
>>346
毛呂か高麗川まで行くしかないですかね?
2023/08/15(火) 19:47:24.75ID:D8fLkJcg
毛呂だったら券売機で買えるわな
349名無し野電車区
垢版 |
2023/08/15(火) 20:15:28.67ID:jpoHigfr
>>348
定期券買う為に逆方向の毛呂まで行くの微妙ですが仕方ないですね😅
350名無し野電車区
垢版 |
2023/08/15(火) 23:26:39.71ID:jfvGFVlr
毛呂駅もそろそろ橋上駅に建て直して、東口が欲しいニャー!毛呂山町役場やってくれないかなあ?
351名無し野電車区
垢版 |
2023/08/15(火) 23:43:45.68ID:/anuIZZ9
明覚から折原だと折原駅前のあそこが職場か?
2023/08/16(水) 08:02:56.60ID:em+isCo5
>>350
武州長瀬駅には金注ぎ込んだけど、町内で一番乗降数の多い川角駅は寄付金を使って平屋駅舎で建て替えるとか言ってる町だぞ
期待出来んよ
2023/08/16(水) 08:34:21.82ID:FeoD1Edi
高麗川駅が橋上化で綺麗になるの楽しみです
自動改札機も設置していただきたい
354名無し野電車区
垢版 |
2023/08/16(水) 10:56:58.02ID:Q77GGlUD
>>353
高麗川駅の東口ができれば市役所も近くなるし日高市の商業施設は、ほぼ東のロードサイドだから東口にコンビニや焼き鳥屋くらいは、できると良いよね。
2023/08/16(水) 11:06:29.75ID:WzVYjEXn
>>353
あれは橋上駅舎じゃないのよ
2023/08/16(水) 11:25:24.76ID:+hJfETtU
高麗川は橋の上じゃなくて建物の2階なんだよなw
2023/08/16(水) 11:43:10.00ID:WzVYjEXn
橋上駅舎>自由通路+地上駅舎>自由通路+ホーム上に駅施設
みたいな感じかな
358名無し野電車区
垢版 |
2023/08/16(水) 15:43:57.42ID:FQPzTzzQ
東口にロータリーもできるみたいだし、踏切を渡らないで東口に行けるのはありがたい。
359名無し野電車区
垢版 |
2023/08/16(水) 16:47:28.00ID:/l9KUgwa
>>96
また拝島駅周辺何もなくなるのかw
360名無し野電車区
垢版 |
2023/08/16(水) 17:46:14.91ID:JOLAs1lG
エコス、タイラヤがあるから何も影響はない。
361名無し野電車区
垢版 |
2023/08/16(水) 17:56:09.36ID:JOLAs1lG
拝島駅ビル、三鷹駅みたいに3階建てにすれば良かったのに。あれだけ乗り換え客がいるんだから。ヨーカドーやエコスは駅から遠くて、拝島駅周辺の西武ハイツの老人達は自転車で買い物に行っているよ。あとは青梅線1駅使って、昭島駅北口のモリタウンに買い物に行っている。
2023/08/16(水) 18:47:30.70ID:FYP59GhM
>>355
>>356
高崎線の籠原駅と同じ構造か
363名無し野電車区
垢版 |
2023/08/16(水) 20:03:22.37ID:QQRk7XwE
>>353
新しい高麗川駅ができたら最低でもNewDaysはできて欲しい
2023/08/16(水) 21:36:27.17ID:+hJfETtU
かなり難しいと思うけど出来ると良いね
365名無し野電車区
垢版 |
2023/08/17(木) 01:47:18.88ID:tnRKmsg8
>>364
限定キャンペーン良くね
2023/08/17(木) 02:06:02.32ID:UAS0fcPy
>>362
そうだね
367名無し野電車区
垢版 |
2023/08/17(木) 10:16:35.74ID:lZYwdg/D
来年の改正でまた1両編成が増えそうだな
368名無し野電車区
垢版 |
2023/08/17(木) 17:50:59.95ID:tOcDKqPq
>>367
本当かね?
2023/08/17(木) 18:28:49.83ID:44Nx3sRm
北藤岡~寄居間で運転見合わせ
2023/08/17(木) 18:31:16.36ID:UAS0fcPy
>>368
お前馬鹿なの?
371名無し野電車区
垢版 |
2023/08/17(木) 20:20:40.80ID:lZYwdg/D
ゲリラ雷雨か
藤岡辺り雷ドカドカ落ちてたし
2023/08/17(木) 20:23:02.62ID:6jbW53LU
事由が線路点検だから
路盤流出か土砂流入の可能性があったという事かな
373名無し野電車区
垢版 |
2023/08/18(金) 01:37:11.80ID:Mid6uLNe
北線の踏切警報・遮断機はどこから電源取ってる?
もし付近の東電柱から引いてるのなら、付近が停電すると警報・遮断機も作動しなくなるので列車も走れなくなる。
南線は電化後もしばらく東電柱から電源取っていたが、大震災直後の計画停電で踏切不作動のため列車が走れなくなったので、全線に渡って線路沿いにケーブルを敷設した。
線路点検と言っても、必ずしも線路だけとは限らない。
374名無し野電車区
垢版 |
2023/08/18(金) 22:42:36.11ID:4O3se0wi
北線も電化して欲しいけど、投資に見合ったリターンは期待できないからなぁ。
国や自治体が電化補助金を出してくれないかな?
CO2削減補助金。
375名無し野電車区
垢版 |
2023/08/19(土) 06:53:58.53ID:DPWdpDXO
なぜ寄居は3大都市圏に入ってないの?
池袋まで直結してる路線あるのに納得できない
https://www.soumu.go.jp/main_content/000354244.pdf
2023/08/19(土) 09:37:17.46ID:Bt0PJgEB
>>375
東京からもさいたま市からも遠いから
377名無し野電車区
垢版 |
2023/08/19(土) 10:39:02.81ID:TYOIt8HK
日高市より都心に近い飯能が各自治体の首都圏からの移住者住宅取得奨励金の適用外の条件不利地域なのは意外。日高市から移住は適用なのに。
旧名栗村と合併したからか?
378名無し野電車区
垢版 |
2023/08/19(土) 11:37:17.34ID:6SZakLnM
キャンペーンは二十日まで。お早めに。
https://i.imgur.com/rgCYY2c.jpg
379名無し野電車区
垢版 |
2023/08/19(土) 11:51:10.94ID:DPWdpDXO
>>378
グロ注意
380名無し野電車区
垢版 |
2023/08/19(土) 11:57:49.43ID:JBgKUJCF
民間企業だから仮に電化したら減価償却出来なければ
株主から集団訴訟もあり得るからな
ぶっちゃけ親方日の丸国鉄末期の川越線電化に合わせて八高線も全線電化しておくべきだった
2023/08/19(土) 12:49:28.13ID:28meyXll
>>380
> 親方日の丸国鉄末期
何だか矛盾したフレーズw
382名無し野電車区
垢版 |
2023/08/19(土) 15:23:02.44ID:O0MxoFbe
>>375
乗り換えが必要だから直結してないだろ
383名無し野電車区
垢版 |
2023/08/20(日) 07:24:54.60ID:vjeDIhW9
>>374
発電時にもCO2発生させてるじゃん
同じことだ
384名無し野電車区
垢版 |
2023/08/20(日) 07:57:55.66ID:kI0FsIrK
>>383
新潟県や長野県のJR東の水力発電所、見たことある?
スゴイぜ とくに小千谷
2023/08/20(日) 09:01:11.07ID:K1WxSG1G
>>375
寄居は高崎あるいは熊谷都市圏
386名無し野電車区
垢版 |
2023/08/20(日) 10:50:37.08ID:ZIKhRuUp
>>383
東北大震災の時は東電の弱みを突いて、束は水力発電の電力を高値で東電に売りつけていたからな。
どこまで悪党なんだよ。八高北線、早く電化しろよ。
バチは当たらないだんべ。
387名無し野電車区
垢版 |
2023/08/20(日) 10:55:53.08ID:2ciOsZvm
>>385
寄居から高崎に通勤通学や日常的に買い物に行く人なんているか?
たまに行くのは除いて
388名無し野電車区
垢版 |
2023/08/20(日) 10:57:57.59ID:2ciOsZvm
>>387
寄居からだったら大抵の人は川越か熊谷の方へ行くんと思うんだけど
2023/08/20(日) 11:00:57.16ID:HQqzmvSb
>>387
遠くまで行かなくても日々の買い物は140号バイパス沿いの店で済むよw
2023/08/20(日) 11:17:35.18ID:zxbv0tvV
昨日アド街で東松山やってたけど高坂のピオニーウォークで寄居町在住の若い子が取材受けてたな
391名無し野電車区
垢版 |
2023/08/20(日) 11:40:34.16ID:l1MecH+H
>>389
八高線使って買い物に行きなよ
車なんか使うな
392名無し野電車区
垢版 |
2023/08/20(日) 13:06:56.91ID:T4wEQCIa
列車にスーツケースを超える様なデカい荷物載せられるのか?
393名無し野電車区
垢版 |
2023/08/21(月) 04:51:17.23ID:MHWw6aPO
>>390
寄居町、ときかわ町、越生町から高坂のピオニウォークに来てるみたいだな。毛呂山町の娘達も出ていた。
八高北線の若い人達は東松山にに出て、川越、大宮、池袋方面に流れてる。誰もが、高麗川や高崎なんか行かねーよな。よーく、わかったよ。
394名無し野電車区
垢版 |
2023/08/21(月) 13:10:09.65ID:2nyvpWCi
>>393
高崎はともかく高麗川なんて何もない
395名無し野電車区
垢版 |
2023/08/21(月) 13:44:20.95ID:39Zqe6+Z
児玉や群馬藤岡辺りなら高崎志向だけど
みんな原チャリや車だもんなぁ・・・
1時間1本あるかないかの汽車とか使わないよ
飯田線豊橋口の単行シャトルみたいに15分間隔にすれば多少は乗るんじゃね?
2023/08/21(月) 13:57:12.58ID:xBlRBpwM
倉賀野~児玉⇒高崎へ
寄居~小川町、明覚⇒東上線で川越、都心へ(寄居は一部花園や熊谷へも)
越生、毛呂⇒越生線と東上線で川越、都心へ
高麗川⇒川越線で川越へ
東飯能⇒飯能から池袋線で所沢、都心へ
箱根ケ崎~拝島⇒青梅・中央線で立川、都心へ
小宮、北八⇒八王子へ

記載の無い駅は不明または人がほとんどいない
異論あるなら受け付ける
397名無し野電車区
垢版 |
2023/08/21(月) 16:38:50.52ID:2B1ZPYIW
>>396
あまりにも的を得ていて、返す言葉もないよ

多摩モノができたら、箱根ヶ崎は拝島に出ないで立川に出て都心へ だろうな
2023/08/21(月) 16:46:45.92ID:pY4Q6LLq
>>397
箱根ケ崎~立川北の運賃がどれだけ高額になるのか怖くて仕方ない
立川へ行くのは拝島経由の方が安いんじゃないかと思う(拝島の乗継さえ良ければ所要時分も)
2023/08/21(月) 17:34:00.82ID:RzGfHm3Y
>>398
上北台まで7kmちょいでしょ?
ということは立川北までだとIC408円の筈だけど
加算運賃は取らないんじゃね?
12km以上450円とかはあるかもしれないけど

まあJRに比べるとかなり高いね
400名無し野電車区
垢版 |
2023/08/21(月) 18:04:33.71ID:G1xUNfRc
>>375
> なぜ寄居は3大都市圏に入ってないの?
> 池袋まで直結してる路線あるのに納得できない
>




↑直結してても直通列車ないのが減点かね。

昭和時代は有ったか分からんけど
 
401名無し野電車区
垢版 |
2023/08/21(月) 19:29:28.31ID:t2zTtixo
>>396
用土が最寄駅だけど籠原まで車で行って高崎線で都心だね
八高線は10年近く乗っていない
402名無し野電車区
垢版 |
2023/08/21(月) 21:23:18.54ID:MHWw6aPO
>>401
児玉駅から歩いて5分の知人も同じ事を言っていたよ。
本庄駅を使っているってさ。
八高線は本数が少なくて使えないって。
バスも駅前まで入る必要がないって。
理由は高崎線に比較して本数が少な過ぎて利用する人がいないからだってさ。
403名無し野電車区
垢版 |
2023/08/21(月) 21:32:46.53ID:LHfk1uNW
都心方面へ行くなら
北藤岡~用土間各駅は車で高崎線の最寄駅へ
寄居~毛呂間各駅は東上線利用だろうね
404名無し野電車区
垢版 |
2023/08/21(月) 21:59:36.12ID:t2zTtixo
>>402
用土から高崎線の駅だとたぶん岡部が一番近いけど籠原から本数も増えるし確実に座れるのでw
405名無し野電車区
垢版 |
2023/08/21(月) 22:13:56.73ID:ZYHtsGFy
八高線沿線民なら八高線を使うべき
都内へ行くにしても八高線経由で東上線や高崎線に乗るべき
沿線民のプライドを捨てるな
2023/08/22(火) 09:16:00.35ID:92LBUb7P
沿線民でも駅への車以外のアクセス手段がなくなってる人も多いし
目的地も駅からのアクセス手段がないってことも多いっしょ
407名無し野電車区
垢版 |
2023/08/22(火) 14:10:34.26ID:N06TxapJ
北線域の人口密度ならチャリ・電動チャリで駅来れそう
408名無し野電車区
垢版 |
2023/08/22(火) 14:16:09.29ID:6Y/em+yW
>>405
ハゲドウ
409名無し野電車区
垢版 |
2023/08/22(火) 14:46:53.44ID:Cp1EgTDV
八高線と本数はほぼ同じだが本庄早稲田駅開業で
小金持ち層はそっちにストローされたのもデカいね
410名無し野電車区
垢版 |
2023/08/22(火) 22:18:17.67ID:CwUdD7YU
言うほど本庄早稲田近辺に住みたいか?
本庄早稲田に住むなら俺は熊谷駅近くか上尾駅近くに住みたい
411名無し野電車区
垢版 |
2023/08/22(火) 22:58:59.80ID:xdvQXwa9
八高線のライバルは高崎線と新幹線であったか⁈
在来線が新幹線にヤラレていると聞いていたが、八高北線もエジキになっていたとは、今知ったよ。
勝てないな。
新横浜あたりでも、富裕層は新幹線を使っているからな。熱海なんか特にな。 
富裕層は、在来線のG車にも乗らんよ。
八王子あたりもリニアができたら、特急や特快G車なんて乗らないで、橋本からリニアで品川に出るんだろうな。
412名無し野電車区
垢版 |
2023/08/23(水) 05:59:04.67ID:5m6trWlE
>>411
八高線のライバルは高崎線と上越新幹線と東上線だよ
秩鉄はライバルに値しない
413名無し野電車区
垢版 |
2023/08/23(水) 11:40:46.52ID:BDqh9ZFi
>>412
せやな
414立憲民主党支持者
垢版 |
2023/08/23(水) 11:55:52.04ID:Qv2A4xKz
GV-E400系導入キベンヌ
415名無し野電車区
垢版 |
2023/08/24(木) 14:53:31.46ID:WRaD2ipa
深沢のリストラ政策がさらに進めば
東上線(寄居線)競合区間の小川町-寄居は廃止されて
高麗川-小川町と寄居-高崎のそれぞれピストン輸送になりそうだな
2023/08/24(木) 17:01:40.13ID:XLHdUl1c
>>415
それをすると小川町〜高麗川間の車庫の問題がw
2023/08/24(木) 19:10:57.89ID:JwsAnRjm
廃止はともかく日中に運転しなくなるってのは有り得そうだよね
上下とも9時台が行ったら次は15時台とか
418名無し野電車区
垢版 |
2023/08/24(木) 19:51:28.34ID:RxcM5Dor
JR東日本都市開発に他の私鉄系ほど沿線開発やる余裕無かったのが…。
2023/08/24(木) 19:59:41.18ID:vNfzzCuT
>>416
黒磯〜新白河で使うE531、小山〜黒磯で回送運転だ。
今の東だったら、高麗川から大宮経由で高崎まで自力回送なんてこと、躊躇なくやると思う。
2023/08/24(木) 21:01:43.44ID:HV9kZXnK
>>419
とりあえずその区間を高崎→大宮支社へ移管
川越車セにキハ110配置だろう
便抜き無くてもいいようにキハのトイレは閉鎖
内燃動力免許保有運転士も何名か集めて
421名無し野電車区
垢版 |
2023/08/24(木) 21:25:13.13ID:7Jq56GcQ
>>420
携帯トイレ使う奴のため便器だけ閉鎖がイイけどその場で棄てる不届きが出るから無理か
2023/08/24(木) 22:43:39.03ID:bj7STwZc
>>421
そもそも高麗川~小川町の短距離じゃトイレ要らんでしょ
423名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 11:54:33.34ID:HYx5K04Q
八高北線も宇都宮のチンチン電車みたいにすれば良いのに。明日開業じゃ。ワチキも高崎から両毛線に乗って見て来よう。
高崎駅から宇都宮駅直通は無いんだっけ?
とちテレで生中継するみたいたわけど、テレ玉じゃ配信されないよな!?

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6509992de1a317dae286af3e7f771d07dd2f1af
424名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 19:36:26.73ID:zoP4WAQy
>>423
児玉から本庄まで路面電車を作ればいいのだ
あとイーサイト児玉開業も
2023/08/25(金) 19:44:50.97ID:E4uDVNHN
>>424
昭和のはじめに廃線になってるのに復活は無理
426名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 20:25:08.81ID:At3mYQKe
本庄から本庄早稲田までの間はLRTの計画がある
早稲田の杜地域の道路が無駄に幅広なのはLRT用地を確保している為
427立憲民主党支持者
垢版 |
2023/08/25(金) 21:26:24.09ID:uz/7xMLC
>>424
児玉〜本庄早稲田〜本庄〜伊勢崎〜大胡を結ぶHSST方式のリニア建設が妥当
428名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 21:43:48.17ID:V9aCabi+
本庄一本庄早稲田間にLRT出来れば便利になるな。
はにぽん号も早い時間で終わりだし熊谷で乗り換えなくて済む。
429名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 04:02:04.84ID:UztAI543
>>428
そのLRTを児玉駅まで延伸してくれ
430名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 07:23:29.07ID:HwhHqfm8
宇都宮LRTは日中の時間帯でも毎時5本で運行するらしい
なんと言うことだ
高崎線籠原以南並みの本数だぞ
本庄早稲田と児玉の間も本庄LRTを開業させて毎時5本を目標にしなければならない
そして八高線と本庄LRTの接続駅となる児玉駅にはイーサイト児玉のオープンも必要だと最後に付け加えておく。
431立憲民主党支持者
垢版 |
2023/08/26(土) 08:47:31.18ID:QlPqOTzx
>>429
激しく同意
432名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 08:50:57.95ID:gJLRgR+T
高崎線に負けたくない
毎時5本はmust
433名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 09:08:02.08ID:5bbulL0w
>>431
葬祭閣下はイーサイト児玉には反対なのか?
434名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 09:09:23.66ID:5bbulL0w
>>433
別にイーサイトじゃなくても構わない
アトレ児玉でも、ビーンズ児玉でもペリエ児玉でも構わないと思っている
2023/08/26(土) 09:38:00.37ID:H2e1IodA
児玉寂れすぎ問題
436名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 09:41:43.90ID:FcGJfqlz
LRTを倒せば活性化するやろ
437名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 13:30:28.79ID:5EP4ZAhC
児玉駅前までバスが来ないのがクソ
東武バス時代は東武だからと諦めてたが
朝日になってもほったらかしとは思わなかった・・・
438名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 13:54:48.77ID:mL7jSLed
>>437
俺たちみんなが積極的に児玉駅を利用してバス会社に児玉駅からバス利用者の需要があると思わせればいい
高崎線や東上線に負けるわけにはいかないんだ
自家用車の利用は控えるように
2023/08/26(土) 15:14:23.29ID:3wo2NTgd
>>437
朝日は東武の子会社じゃん
440名無し野電車区
垢版 |
2023/08/27(日) 11:46:19.36ID:RgMAqvS1
>>437
バス会社から要望が出てないし、地元民も八高北線なんか本数が少な過ぎて使えないって理由でバス会社や行政に要望が出ていない。ロードサイドの埼玉りそな銀行の近くがイイってさ。
2023/08/27(日) 11:56:13.75ID:It247OVW
そもそも八高線沿線民で児玉民以外あのバス乗って本庄に行きたいとか思わんだろ
丹荘駅からもバスあるし、寄居町内からは秩父鉄道で熊谷行くだろ
2023/08/27(日) 12:43:05.59ID:1ytc0C6y
>>441
寄居民の多くは東上線で川越~池袋方面でしょ
2023/08/27(日) 12:55:12.16ID:It247OVW
>>442
寄居は大里郡だから
444名無し野電車区
垢版 |
2023/08/27(日) 14:00:55.68ID:85Dzh94P
長瀞の住民は都内方面に行く時はどう行くんだろうな
秩父経由で西武線?
熊谷経由で高崎線?
寄居経由で東上線?
445名無し野電車区
垢版 |
2023/08/27(日) 15:07:02.77ID:xUzePd1m
>>438
ハゲドウ
2023/08/27(日) 15:26:13.48ID:AtPRc1JY
>>443
寄居では東上線が一番便利
2023/08/27(日) 15:43:23.49ID:It247OVW
>>446
そういう問題じゃねえよ
2023/08/27(日) 18:04:13.79ID:EIVjI0H7
郡縛りでしか行動できないのかw
どんだけ田舎なんだよ
449名無し野電車区
垢版 |
2023/08/27(日) 18:49:51.73ID:1ytc0C6y
Uber eatsについて
高崎線沿線は本庄まで配達エリアで東上線沿線も森林公園以南は配達エリアだったと思う
なぜ八高線沿線はほとんどがUber eatsのエリア外なのか
高麗川はエリア内のようだが児玉寄居小川町が入っていない事がどうしても許せない
2023/08/27(日) 19:28:34.15ID:It247OVW
>>448
田舎なんだよ
と言うか距離考えろよ
451名無し野電車区
垢版 |
2023/08/27(日) 22:46:45.71ID:F7YxH64I
>>444
長瀞民はイカダで荒川を下り、荒川から隅田川をそのまんま下り、駒形橋や勝鬨橋を越えて東京湾に行くんだよ。
452名無し野電車区
垢版 |
2023/08/27(日) 22:52:52.82ID:fb5wLgCC
>>440
非国民め
2023/08/27(日) 23:20:26.79ID:xD2uPnzl
>>451
玉淀ダム「せやな」
454名無し野電車区
垢版 |
2023/08/28(月) 10:21:57.21ID:7o6gIxxk
長瀞荒川と言えば昔深谷の高校生が川遊びで巨石に挟まって身動き取れなくなって
最終的には両足切断して救助されたんだよなぁ
ぶっちゃけ地元のへっぽこ消防団員じゃなくて専門のレスキュー隊
更に言えば自衛隊に救助要請出せば岩を破壊して
足切断することなく救出出来たんじゃないのか?

子供の将来よりも税金ケチった感じがして当時ニュース見て胸糞だった。
455名無し野電車区
垢版 |
2023/08/28(月) 21:55:04.78ID:zQmTLbY9
>>454
岩を破壊したらその衝撃が足や体に伝わるじゃん
456名無し野電車区
垢版 |
2023/08/29(火) 12:04:58.58ID:eOHVx3B+
消防団か懐かしいな。ハンテンなんか着ていたな。
自治省消防庁から土屋知事が来てから埼玉県の消防も近代化したよな。消防は警察のように都道府県でやるべきだよな。予算も人材も集まるからな。
鉄道も国でなくて都道府県でやれば上手く運営されたかもね。でも、これからは3セクだな。役所の運営でなく、会社感覚の経営に舵を切らないと。
都道府県や市区町村が主体となって鉄道経営に参加しないと全国の赤字JR路線は全部消える。
2023/08/29(火) 13:13:42.03ID:Rnk2jYIS
>>454
時間(クラッシュ症候群)との闘いなので、デカい機材を時間かけて搬入して体に負荷かける岩の破壊して救出
しても後日亡くなってしまうと判断したからでしょ。
 水害で土に埋まった人が救出されて、救出当時は意識もあるのに数時間後に事態が一変して亡くなってしまう
なんて毎年のようにある。
458名無し野電車区
垢版 |
2023/08/29(火) 21:51:06.05ID:R/DkMFGU
八高北線も駅が無駄に多いよな
松久や用土は廃止にしちゃいかんのか?
廃止にできないなら快速の種別を新設してほしい
459名無し野電車区
垢版 |
2023/08/29(火) 22:44:53.77ID:YLrQR/IF
昔丹荘駅が1線スルー構造になった時に密かに快速設定を期待してたが
棒線化されて無駄な期待に終わったなぁ・・・
ってかなんで丹荘だけスルー構造にしたんだ?
460名無し野電車区
垢版 |
2023/09/02(土) 20:11:33.55ID:A8sDI0dT
今日人生で初めて1両編成のやつに乗ったけどなかなか良かった
ローカル感半端ない
わざわざ乗りに行った甲斐があった
2023/09/02(土) 20:45:39.05ID:LS0LUD1o
>>460
座れました?
462名無し野電車区
垢版 |
2023/09/03(日) 00:13:33.03ID:mHkqQmjq
>>461
ギリギリ座れたけど立っている人もいたよ
1両だとなんかかわいいよね
見ててほっこりした
2023/09/03(日) 08:55:00.21ID:52yGbNEr
1両でも余裕で座れちゃう程度の乗客数まで落ち込んだってことか
平成1桁の頃は3両でも立ち客がいることもあったもんだけどなぁ
464名無し野電車区
垢版 |
2023/09/03(日) 09:08:18.14ID:IVJ4L+aX
イーサイト児玉とセレオ高麗川の開業を起爆剤にして八高線の活性化を図るしかないでしょ
465名無し野電車区
垢版 |
2023/09/03(日) 11:13:15.31ID:15YdIMBx
高崎駅で単行が見れるのは上信電鉄と八高線だけ
466名無し野電車区
垢版 |
2023/09/03(日) 15:53:32.96ID:ROetuAP4
コロナで中止になったリゾートビュー八高はやらないのか?
467名無し野電車区
垢版 |
2023/09/03(日) 17:52:56.48ID:mHkqQmjq
>>466
もしもまたやるなら乗りたいな
ていうかHB-E300系で八高線の特急始めたら利用するんだけどな
2023/09/05(火) 11:47:29.70ID:hKJY8ttA
昨日の東上線の故障の影響が八高線にありましたか?
469名無し野電車区
垢版 |
2023/09/05(火) 21:45:20.40ID:HEuCNYnt
影響なんてあるわけないでしょ
2023/09/06(水) 13:02:19.49ID:+i0zJYXC
いつもいつも平常運転
471名無し野電車区
垢版 |
2023/09/06(水) 22:05:41.54ID:HzvtCxZO
マジで快速か特急導入してほしい
472名無し野電車区
垢版 |
2023/09/07(木) 18:01:07.84ID:8Mo6glic
八高線の計画運休きたー!
2023/09/07(木) 19:49:23.00ID:v0QV7QHf
代替交通機関が全くないのは折原だけで、それ以外はバスと東上線でどうにかなっちゃうから
高麗川〜寄居は廃止したいのが東の本音なのかも
2023/09/07(木) 20:28:47.35ID:JstLzvD1
出た出た
廃線大好き厨w
475名無し野電車区
垢版 |
2023/09/08(金) 12:49:08.95ID:sSlPF5Ay
>>473
折原もちょっと遠いが鉢形が代替できる距離
2023/09/08(金) 13:23:32.58ID:zVBfwwna
折原なんて周辺住民ほとんどいないし
そもそも駅入口がどこにあるかすらわかりにくい
477名無し野電車区
垢版 |
2023/09/08(金) 14:02:35.55ID:CqbDMdso
折原はすぐそこに通勤需要が見込めそうな工場建ってるけど
駅ホームが正反対で何時まで経ても改善されないところ見ると
無関係なんだろうな
478名無し野電車区
垢版 |
2023/09/08(金) 14:05:20.02ID:6yKxLPbE
>通勤需要が見込めそうな工場建ってるけど
そもそもド田舎ではクルマ通勤が出来る環境を構築しないと労働力を確保できない。
479名無し野電車区
垢版 |
2023/09/08(金) 15:41:49.74ID:Z+Hop0R3
千葉はわかるけどなんで運休してるんだよ
サボってんじゃねーよ!
2023/09/08(金) 16:39:22.54ID:6yKxLPbE
またどっかで鉄橋が沈みそうな気がしますので・・・。
481名無し野電車区
垢版 |
2023/09/08(金) 17:23:54.11ID:CqbDMdso
児玉の254ガードを拡幅の際にコンクリート橋にした様に
神流川鉄橋もショボイガーター橋から架け替えた方が良くね?
482名無し野電車区
垢版 |
2023/09/08(金) 18:18:57.52ID:nkAtEDgQ
神流川鉄橋、流されたら架け替えてくれるんかな?
そのまま廃線?
483名無し野電車区
垢版 |
2023/09/08(金) 18:22:15.23ID:VaJBpeuu
>>479
燃料の節約のための便乗計画運休です
最近高騰してるからね
484名無し野電車区
垢版 |
2023/09/08(金) 18:24:42.71ID:VaJBpeuu
>>482
八高線から八児線になります
児は児玉の事な
2023/09/08(金) 18:34:08.69ID:6yKxLPbE
今日も廃線厨がいらっしゃいました
2023/09/08(金) 19:01:53.66ID:OFqGGViL
廃線厨の最寄り路線と駅が廃止になりますように
487名無し野電車区
垢版 |
2023/09/08(金) 19:19:33.92ID:oewmlPNz
>>486
さいたま新都心駅です
488名無し野電車区
垢版 |
2023/09/08(金) 19:44:31.68ID:CqbDMdso
貨物ヤード崩れの駅とか・・・
489名無し野電車区
垢版 |
2023/09/08(金) 20:49:03.41ID:seoMSPs+
竹沢から川口へ引越し、大宮に落ち着いた。都内通勤
490名無し野電車区
垢版 |
2023/09/08(金) 21:57:21.54ID:+oNWbK4w
>>488
でも埼玉県内にある八高線の全駅が束になってもさいたま新都心駅の1日の乗車人員には勝てない
491名無し野電車区
垢版 |
2023/09/09(土) 08:46:09.24ID:5j1Dk43x
>>490
でもさいたま新都心駅にはこれがないだろ
八高線の駅にはどこの駅にもこれが完備されている
https://www.jreast.co.jp/suica/use/gate/through02.html
2023/09/09(土) 10:24:58.35ID:E9Hm7QgM
>>491
要らないだろ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2518992
2023/09/10(日) 06:40:04.20ID:90IY2xey
ハチ公訓練が懐かしい
494名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 21:11:27.98ID:FiZ1Sk7e
今日もシカと衝突したのか
495名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 21:29:52.04ID:vubxeyXs
鹿のご冥福をお祈りいたします
496名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 22:05:24.14ID:7uMqyqbN
八高線沿線って田舎だけど山奥って感じじゃないよな
それなのに鹿そんなにいるの?
2023/09/12(火) 22:23:36.99ID:SEEAJR+G
高麗川~寄居間はけっこう山の中通るよ
あと南線の金子~高麗川も
2023/09/13(水) 00:12:53.01ID:+BjgWMC8
山裾を巻いて走ってるけど
結構上の方まで登ってるところもある
2023/09/13(水) 04:47:48.53ID:oBKlo6AT
>>496
いる
日高のあたりの八高線沿いの県道を夜中走ってたら鹿が歩いてるのみたことがある
500名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 16:33:42.84ID:4izv5JVT
>>496
シカどころか最近はカモシカも普通にいるよ
501名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 19:08:00.00ID:gbCqpWHu
鹿と言えば
昔東上線の秩父鉄道直通特急におじか号ってのがあったな
502名無し野電車区
垢版 |
2023/09/18(月) 19:23:26.86ID:+CUy/Qzr
>>501
秩鉄に東武が入っていたとは、信じられないな。
今じゃ、西武が三峰口や長瀞に飯能から直通運転してるからな。池袋駅からも直通運転は有るのかな?
2023/09/18(月) 20:41:36.77ID:wEEYVFjM
今でも普通に羽生〜寄居間で東武の車両が回送されるじゃん
504名無し野電車区
垢版 |
2023/09/18(月) 21:16:32.84ID:ytBv02H7
秩鉄も今後は単独でやっていくのは困難だと思うから東武に買収してもらうのが良いんだろうけど、東武からしたら秩鉄なんていらないだろうな
505名無し野電車区
垢版 |
2023/09/18(月) 21:58:26.35ID:LMZGg6wE
八高線を東武か西武に買い取ってもらいたい。
京王でもエエよ。
2023/09/18(月) 21:58:30.44ID:fM8C8Zq3
でも東武のしょぼいSLより
しっかりしたSL走らせてる(´・ω・`)
2023/09/18(月) 22:36:35.29ID:GbUXoUuB
>>504
太平洋セメントグループだから単独じゃないよ
508名無し野電車区
垢版 |
2023/09/19(火) 16:04:10.89ID:d53omMw8
>>507
昔の秩父セメントね
509名無し野電車区
垢版 |
2023/09/20(水) 00:23:08.47ID:pIAcD40x
>>505
京王帝都は、レール幅が違うんだよな。
2023/09/20(水) 00:28:12.86ID:metpNdF8
>>509
京王だけだよ
帝都は一緒
511名無し野電車区
垢版 |
2023/09/20(水) 12:38:53.81ID:JIQBszD6
>>510
京王八王子から渋谷行が出ないのはソコなんだよな
2023/09/20(水) 15:43:21.67ID:metpNdF8
>>511
小田原発渋谷行も走ったことないだろ
ソコだけじゃないわな
2023/09/21(木) 15:03:12.34ID:Fc2xqnUz
HMがなければハチ公訓練なツアー
https://www.jreast.co.jp/press/2023/takasaki/20230921_ta01.pdf
514名無し野電車区
垢版 |
2023/09/22(金) 06:59:59.85ID:t6131Okk
八高北線って相模線みたいな立ち位置ってだと思うんだけどな
2023/09/22(金) 07:48:10.91ID:nqGgSLVn
相模線の立ち位置は八高南線でしょ
516名無し野電車区
垢版 |
2023/09/22(金) 12:06:54.08ID:dAdW6pp5
八高北線の立ち位置は高崎線の籠原⇔高崎間と同じだと思う
517名無し野電車区
垢版 |
2023/09/22(金) 13:55:04.47ID:4/YeoxpF
>>513
忠七めしでも食べに行こうかな⁈
518名無し野電車区
垢版 |
2023/09/23(土) 06:03:05.93ID:kDcg5tF8
>>515
八高南線と川越線は横浜線の立ち位置では?
519名無し野電車区
垢版 |
2023/09/23(土) 08:19:24.77ID:1AmVSvCy
>>518
沿線人口がぜんぜん違うでしょ
520名無し野電車区
垢版 |
2023/09/23(土) 16:42:08.15ID:iUUcT5UO
JR東日本「DLレトロ八高号」DD51形と旧型客車の編成、八高線で運行
https://news.mynavi.jp/article/20230921-2776172/
521名無し野電車区
垢版 |
2023/09/23(土) 22:03:38.35ID:eLliKPg4
宮脇俊三が首都圏では八高線がいいと書いてあったので期待したのに全然良くなかった。
522名無し野電車区
垢版 |
2023/09/23(土) 22:10:34.18ID:OwJJEpjI
>>520
うちの近くに撮り鉄が来る場所があるんだよな。
背景になる場所に車止めてやるか。
2023/09/23(土) 22:54:52.88ID:lH6uGc3U
>>521
首都圏のどの路線が好きなの?
2023/09/24(日) 15:02:43.60ID:43ZGlL/+
>>522
どこ?教えて
525名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 15:36:00.01ID:Q6k7O601
八高線の歴史調べたら、小川町までが八高南線なんだな。東上線と同じように小川町まで電化して、キハ110は小川町以北にしよう
2023/09/24(日) 19:14:12.81ID:7PtF2LL3
南武線・武蔵野線・京葉線:東京メガループ
横浜線・八高南線・川越線・野田線:東京ギガループ
相模線・八高線・両毛線・水戸線・成田線我孫子支線:東京テラループ

こんな感じだと思ってる
527名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 08:21:04.60ID:03IgWCML
>>525
賛成
528名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 16:47:56.83ID:03IgWCML
>>526
横浜線は東京メガループに束が指定してるけど、東京ギガループの方がスッキリするね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
529名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 07:30:38.91ID:KMnmAmTy
>>525
万が一、電化するなら児玉までだろう
イーサイト児玉の開業も控えているし
2023/09/26(火) 14:20:52.32ID:owCQ2gsR
>>528
錦貫渉は相模線、八高南線をギガループ、テラループを八高北線にしてるな
531名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 15:12:29.61ID:mXsJD/UN
昨日、平日なのに高麗川駅付近の巾着田周辺の道、スゴク混んでいたよ。イッパイ人がいたよ。
日本人って彼岸花が好きなんだな。
532名無し野電車区
垢版 |
2023/10/06(金) 23:38:41.10ID:dfyP7fub
以前高麗川駅でよくセルフ車掌見かけたけど今もいるの?
533名無し野電車区
垢版 |
2023/10/12(木) 16:15:54.59ID:zrNnwlrY
児玉駅周辺を楽しむ合同イベント!「児玉ターミナル」を開催します!
https://www.jreast.co.jp/press/2023/takasaki/20231012_ta02.pdf
534名無し野電車区
垢版 |
2023/10/16(月) 20:07:15.17ID:oVhayILb
高麗川駅に、早くバスが入って欲しいね
535名無し野電車区
垢版 |
2023/10/16(月) 20:07:18.89ID:oVhayILb
高麗川駅に、早くバスが入って欲しいね
536名無し野電車区
垢版 |
2023/10/16(月) 20:07:22.30ID:oVhayILb
高麗川駅に、早くバスが入って欲しいね
537名無し野電車区
垢版 |
2023/10/16(月) 20:07:27.22ID:oVhayILb
高麗川駅に、早くバスが入って欲しいね
2023/10/17(火) 07:12:04.52ID:t5P9/2r2
高麗川にはKKKもイーグルもいるだろ
539名無し野電車区
垢版 |
2023/10/19(木) 01:23:12.22ID:WehKx0Vi
>>537
なんで同じ書き込み4回もしてるの?
荒らしか?
540名無し野電車区
垢版 |
2023/10/19(木) 08:48:04.88ID:ABYkeX6I
>>539
最近このスレ、スゴく重くなったよ。
2023/10/19(木) 10:00:46.20ID:3sBFaDr/
>>539
ブラウザの最新の投稿スクリプトがバグっててチャタリング防止が機能してないから定期的にポストしてしまう
5ch側はアタック喰らってると発表してるが俺はuplift対応でやらかしただけだと思ってる
542名無し野電車区
垢版 |
2023/10/19(木) 23:21:18.90ID:ABYkeX6I
高崎駅の八高線ホームを降りた所にあったソバ屋さん、10月8日で閉店したんだね
2023/10/20(金) 00:05:20.14ID:vCdLrh+I
>>542
昨日のスーツの大回り動画で高崎駅やってたな
毎日定休日とかなんだよw
544名無し野電車区
垢版 |
2023/10/21(土) 00:19:36.02ID:zpiSyIww
大回り乗車してるやつを懲らしめたい
あいつら高崎とか倉賀野とか高麗川から八高線に乗り込んでくるから沿線の八高線の利用者が座れないんだよ
どうにかして懲らしめる方法がないものか
JRはなぜ切符や入場したSuicaに1時間とか2時間の時間制限を設けないのか!
2023/10/21(土) 06:14:59.89ID:j9O5PNYD
規則通り乗車してるんだから懲らしめるとかおかしな話だ
546名無し野電車区
垢版 |
2023/10/21(土) 07:46:14.55ID:zpiSyIww
>>545
なんだお前
大回り常習犯か?
2023/10/21(土) 07:56:32.78ID:ctdkgF5u
>>544
乗客が少なくていつでも座れる状態なら さらに運行本数が減らされるぞ
2023/10/21(土) 12:00:29.30ID:j9O5PNYD
>>546
違うよ
549名無し野電車区
垢版 |
2023/10/21(土) 18:53:21.77ID:zpiSyIww
>>547
1駅分の料金しか払ってない大回りの乞食に座らせる必要ないだろ
乗客の切符を確認して1駅分の切符を持ってるやつはシートに座れないようにしろ
550名無し野電車区
垢版 |
2023/10/21(土) 19:06:26.32ID:Rmqmg88f
今日は珍しく撮り鉄が群がってたけどなんか通ったんか?
551名無し野電車区
垢版 |
2023/10/21(土) 22:10:52.70ID:+r6hK47L
八高試運転の噂、ただしガセの模様
2023/10/21(土) 23:28:28.68ID:ctdkgF5u
>>549
京都や江ノ電のように観光客で車内が満員状態になっていて
沿線住民が乗車できないならともかく
座れない不満ならヘルプマークをつけて乗れよ
2023/10/22(日) 02:08:31.51ID:N2a/7z4W
ときたまこの人大回りじゃね?
と、なんとなくわかる人いるね
なんとなくだが
554名無し野電車区
垢版 |
2023/10/22(日) 06:19:02.45ID:chpch12Z
ガセ情報に惑わされて集まってたのか。
20〜30人居たぞ。
555名無し野電車区
垢版 |
2023/10/22(日) 09:24:43.06ID:HaYn9dr+
試運転のガセ情報を出しまくって撮り鉄を混乱させろ
あいつらも大回り乗車の乞食と同類だからな
556名無し野電車区
垢版 |
2023/10/24(火) 15:17:04.72ID:/OsqaB1d
BUCK-TICKの櫻井敦司さんが脳幹出血で死去 57歳
557名無し野電車区
垢版 |
2023/10/24(火) 15:47:57.18ID:mQoqJKQJ
>>556
ご冥福をお祈りします🙏
2023/10/24(火) 19:05:40.97ID:Bf5Qfh5q
いきなりなんだよと思ったら藤岡の人なんですねえ
2023/10/25(水) 15:46:35.55ID:pew3Vep/
八高線の高麗川−高崎間を最後に利用したのは赤い車両だったと思うけど30年くらい前かな?
2023/10/25(水) 16:03:06.75ID:2acfl+vX
>>559
1996年3月15日までだね
2023/10/25(水) 16:56:02.74ID:pew3Vep/
確か八高線の赤い気動車が八王子駅に停車してた時に
横浜線のホーム側には相模線の気動車も停車してたよな
2023/10/25(水) 20:56:22.95ID:2acfl+vX
>>561
戦前相模鉄道時代に直通列車があったけど
相模線電化の時にそれが復活したんだから
相模線非電化時代に直通はなかったよ
1969年から1986年まで八王子機関区が相模線の車両の所属区だったから
回送とかはあったけど
横浜線のホームには入らなかっただろう
563名無し野電車区
垢版 |
2023/10/25(水) 21:04:55.86ID:uvRkxtiR
赤い車両懐かしいな。
マニュアル変速。
5両とか走ってたもんな。
2023/10/25(水) 22:17:19.70ID:pew3Vep/
>>562
よく読んで貰えれば判るけど
「横浜線のホーム」ではなく「横浜線のホーム側」と書いたのは
ホームではない線路上に停車していた記憶だったから
2023/10/25(水) 23:01:47.18ID:2acfl+vX
>>564
1986年が30年前ならね
2023/10/26(木) 00:50:07.75ID:QvYgktfP
>>565
八高線に乗ったのが何年前だったか記憶がはっきりしないから乗車当時の様子を並べただけ
新宿からキハ58の急行アルプス・八ヶ岳・かわぐちを運転していた時期よりは後のはず
2023/10/26(木) 11:00:24.23ID:qiZ7OP3Z
>>559
> 30年くらい前かな?
これなんだったんだよw
568名無し野電車区
垢版 |
2023/11/01(水) 02:16:23.84ID:Y5q9sLsC
児玉駅に、早くバスが入って欲しいね
569名無し野電車区
垢版 |
2023/11/01(水) 02:16:32.89ID:Y5q9sLsC
児玉駅に、早くバスが入って欲しいね
570名無し野電車区
垢版 |
2023/11/01(水) 02:20:55.85ID:Y5q9sLsC
↑ 1つしか投稿してないのに2つ投稿されてる?
 困ったもんだ!
 
2023/11/01(水) 06:48:39.28ID:QB91aVjE
どうせ書き込みエラーになったからもう1回書き込みしたら最初のも書き込めてたってオチでしょ
572名無し野電車区
垢版 |
2023/11/01(水) 07:29:01.78ID:GQwupm/T
児玉駅に、早くイーサイト児玉出来て欲しいね
2023/11/01(水) 08:38:46.45ID:D9CQbDqA
バスもイーサイトも児玉には用がない
2023/11/01(水) 09:00:36.04ID:hmqZw5Qz
>>570
>>541
575名無し野電車区
垢版 |
2023/11/01(水) 12:20:59.14ID:TYVnzKnm
>>573
バスは、必要だよ。深谷駅や本庄駅とピストン運転な。小さなターミナルが欲しい。
りそな銀行やガリガリアイスに行く前に、児玉駅前バスターミナルに寄ってから行けよ。
2023/11/01(水) 12:26:17.91ID:QB91aVjE
今後はバス運転手の不足で既存路線もどんどん本数が減っていくだろうな
バスが不足するなら鉄道もそのうち不足していくだろうし、実際地方私鉄では運転士不足で減便になってる会社もあるし…
2023/11/01(水) 12:43:10.60ID:MRIlvT22
>>575
児玉駅に寄る必要ないだろ
578名無し野電車区
垢版 |
2023/11/03(金) 19:00:18.18ID:sgrdmgfP
児玉駅〜籠原駅のバス路線新設してほしい
本庄駅より本数が多いからな
2023/11/03(金) 19:38:02.79ID:1RJy7qY1
バスの本数少なければ意味ないじゃん
2023/11/03(金) 22:55:01.72ID:mNQt9rke
>>576
減便ならまだ良いよ 伊予鉄の坊っちゃん列車は無期限運休に入ったよ
581名無し野電車区
垢版 |
2023/11/03(金) 23:45:14.91ID:sgrdmgfP
>>579
なるほどw
籠原まで車で行った方が良さそうだ
582名無し野電車区
垢版 |
2023/11/04(土) 06:36:30.05ID:Bu1WwLUW
>>581
お前のような裏切り者がいるから八高線の利用者が減るんだ。
籠原へ行くという事は大宮や都内方面に行くんだろう
児玉から倉賀野か寄居か小川町へ行って乗り換えて行け!
2023/11/04(土) 09:16:16.27ID:kJURGCBe
減るも何も元から少ないんだから
2023/11/04(土) 10:06:16.93ID:ADhg9gYZ
この三連休は大廻り頼りですね
585名無し野電車区
垢版 |
2023/11/05(日) 06:22:10.40ID:LlM1S1r4
本日、立川から大回り乗車して拝島経由で倉賀野まで行きます!
沿線のみなさんよろしくお願いします!
586名無し野電車区
垢版 |
2023/11/05(日) 06:45:10.55ID:FE21umwE
お願いしますじゃねぇ!このほぼ無賃乗車野郎!
大回り乗車なんかで来たらぶっ○すぞ!
JRは早く対策しろ
あとアテンダント不足だからなのか知らんが倉賀野から普通グリーン車に乗ったらグリーン車の無賃乗車っぽい奴も先日見かけた。
早くなんとかしろ!
2023/11/05(日) 08:41:21.25ID:xanmGJls
全く利益に貢献しない大回り乗車対策をしたいのなら、
小川町〜寄居の日中の列車の運行やめちゃえば?
588名無し野電車区
垢版 |
2023/11/05(日) 14:02:57.94ID:FE21umwE
>>587
大回りの乞食どもが減らなければそれも一つの選択肢だ!
最悪小川町から寄居の旅客輸送は東武に任せて廃線もやむを得ないと思っている。
反対意見はほとんど出ないだろうし反対するのは大回り乗車の乞食くらいだ
2023/11/05(日) 14:08:55.43ID:MBS7JSTW
大回り乗車が規則上正当な以上文句言っても無意味だけどな
590名無し野電車区
垢版 |
2023/11/05(日) 20:26:38.29ID:/UAq1Pzn
>>586
グリーン券持ってるかも知れないだろ?
無賃乗車と決めつけるな。
とは言え本庄から乗って東海道に入ってからもアテンダントが居ない事が多々あるな。
特に休日。
2023/11/05(日) 23:40:52.71ID:xQhcoLbi
大回りの乗客がそんなに多いなら列車内限定の鉄道グッズとか売れば儲かるのにな
592名無し野電車区
垢版 |
2023/11/09(木) 18:10:27.02ID:1VowpOly
今朝大回りで倉賀野から八高線に乗って高麗川経由で八王子まで行ったんだけど八王子まで乗り通すやつ意外といるんだな
自分以外にも2人いて驚いたがどう見ても乗り鉄とかそういうのではなかった
593名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 17:20:41.85ID:JDblqPsZ
Xで丹荘ストレートの情報戦が繰り広げられている
594名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 19:30:38.67ID:yVeHvcwY
>>593
コーンが置いてあったらどかせばいいじゃん
595名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 15:47:22.53ID:iVpmK4ns
野焼きして邪魔してやれば良いのに。
畑道の路駐が邪魔でしょうがない。
パトカーが巡回してたな。
何も無い土地とは言え持ち主がいるし、勝手にワンサカと不法侵入してたからな。
596名無し野電車区
垢版 |
2023/11/12(日) 01:12:26.28ID:ErUgmz/j
>>595
畑なんかに明確な境界線なんかないだろ
作物を盗んだり足で踏みつけたりしてる訳じゃないんだから多めに見ろよ
何でもかんでも不法侵入と決めつけるな
2023/11/12(日) 01:36:26.03ID:DZNqOAuy
>>596
どうしてそういう思考できるの?
ご職業、何されてますか??
598名無し野電車区
垢版 |
2023/11/12(日) 08:53:27.00ID:lNlf1mPr
>>596
これが撮り鉄の考え方か。
畑にだって明確な境界線はあるしあの光景を地主が見たら通報するだろうね。
それに斜面にひな壇になってたけど、斜面が崩れる。
浅はかな考えしか出来ないから存在が迷惑なんだよ。
2023/11/12(日) 09:36:45.84ID:NgbfsOOy
>>596
> 畑なんかに明確な境界線なんかないだろ
あるよ

と言うか畑なんかってなんだよ
なんかって
600名無し野電車区
垢版 |
2023/11/12(日) 12:24:10.85ID:ErUgmz/j
>>599
百姓のプライド傷つけちゃってごめんw
2023/11/12(日) 13:54:25.92ID:08n+SV01
丹荘周辺ってそんなにいい所なのか?
神川町行ったのに電車だけ写真撮って金鑚神社行かないとかマジ信じられんわ
2023/11/12(日) 14:07:36.46ID:Q1fAcKF4
>>601
それってあなたの価値観じゃないですか。
神社が好きとか興味がある人はそうなのかもしれないけれど全員がそう言うわけじゃない。
博多に行ったのにラーメン食べないなんて信じられないって言ってるようなもん。
603あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/12(日) 18:22:22.98ID:NgbfsOOy
>>600
そういう問題じゃねえだろ
畑だろうが商店だろうが工場だろうが一緒だ
2023/11/12(日) 18:37:56.03ID:prNIN2cT
>>603
ちょっと一稼ぎしてくる
2023/11/12(日) 22:41:45.92ID:cSCB5Bou
ID:ErUgmz/j さん、是非ともご職業教えてくださいよ。ついでにご学歴も。
607名無し野電車区
垢版 |
2023/11/13(月) 20:33:07.76ID:Mk7T4vmn
鉄道関係の3大キチガイ
・ほぼ無賃乗車の大回り乞食
・葬式鉄
・撮り鉄
2023/11/14(火) 11:35:00.70ID:F/Lu+vIn
小高い山から遠くの八高線を見おろすのも乙なもの
夕方なんか涙が一筋こぼれる時もある
609名無し野電車区
垢版 |
2023/11/15(水) 19:13:18.62ID:FLJLQr0y
すみません教えてください。
大回り乗車で八高線から高崎線に乗り換える時は倉賀野で乗り換えれば問題ないんですよね?
北藤岡駅から倉賀野駅、倉賀野駅から新町駅まで距離的には短いけれど同じ線路を走るように見えるので・・・。
2023/11/15(水) 19:43:42.41ID:EObk84/t
>>609
問題ないです
611名無し野電車区
垢版 |
2023/11/15(水) 20:15:32.31ID:FLJLQr0y
>>610
問題ないんですね。
安心しました、ありがとうございます!
2023/11/15(水) 20:43:45.37ID:Mt7TxAiZ
大回り乗車の特例として乗換駅を通過する列車に乗った場合には
通過した列車の最初の停車駅から乗り換え駅までの往復が認められるから
倉賀野駅を通過する列車に乗ったら高崎駅まで行って戻っても構わない
613名無し野電車区
垢版 |
2023/11/16(木) 06:37:06.10ID:GtoqcBpR
大回りしてる乞食を懲らしめたい
不届き者に無賃乗車を指南している奴らも同罪だ恥を知れ
614名無し野電車区
垢版 |
2023/11/16(木) 19:42:28.80ID:1jCqWxUP
>>613
懲らしめたらいいじゃん
俺が許可するから
615名無し野電車区
垢版 |
2023/11/16(木) 19:46:10.87ID:1jCqWxUP
>>612
倉賀野を通過?と思ったら特急があったか
あかぎや草津四万で高崎まで行って八高線に乗ってもいいのか
いいこと聞いた
616名無し野電車区
垢版 |
2023/11/18(土) 22:32:51.70ID:8kYmCyOV
>>615
新幹線も使って良いのかな?
2023/11/18(土) 22:41:08.92ID:yolnFg7g
>>616
うろ覚えだけど確かダメだったはず
2023/11/18(土) 22:41:52.24ID:/GKdf+je
>>616
大回りの切符では新幹線の改札を通れないだろ
619名無し野電車区
垢版 |
2023/11/18(土) 23:08:50.79ID:hv6IKPjO
沿線民じゃないけど八高線とか相模線の簡易Suicaってやろうと思えばタッチしなくても改札通れるんだよね?
素朴な疑問だけど簡易Suicaにタッチしたふりして乗車するやつとか居ないの?
2023/11/18(土) 23:25:25.95ID:/GKdf+je
>>619
Suicaは乗車する時にタッチしてないと下車する時にエラーが出るから面倒だし
下車する時にもタッチしなければ不正乗車で捕まる
2023/11/19(日) 10:58:51.24ID:7NYsl3Km
犯罪が出来るかどうかって話は止めろ
出来てもしちゃいかんのだよ
2023/11/19(日) 21:21:12.87ID:P2OEzDnM
八高線始まったな

【おいで埼玉!】埼玉への“移住相談”過去最多を更新 市町村別で相談多かった街は3位が飯能市、2位は秩父市、気になる1位は [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700378773/
2023/11/19(日) 22:18:01.85ID:7NYsl3Km
>>622
小川町や飯能に住んでも八高線は使わんだろうけどな
2023/11/20(月) 08:10:27.66ID:E7A2fp/i
小川町で乗り換える時に時間があれば改札出てローソンに寄ります。
2023/11/20(月) 08:36:13.31ID:KRZ+/Mwc
小川町に住んでる人がどの程度の頻度で八高線を利用してるのか統計を見てみたいものだな
626名無し野電車区
垢版 |
2023/11/20(月) 16:14:37.40ID:knpFUwet
八高沿線でも乗り換えなしで都心に行けるところばかりだな
627名無し野電車区
垢版 |
2023/11/20(月) 19:44:02.56ID:Fd/Ggl6Z
>>623
小川町民だけど1年に1回くらい八高線使うな
ちなみに東上線は週5で乗る
2023/11/20(月) 21:37:01.51ID:qP3oE1wR
明覚から小川町のあの巨大マンソンに突っ込む感じがたまらん
629名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 18:37:53.23ID:xDYy7fuA
イーサイト児玉の開業まだか?
630名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 07:27:19.16ID:EmQafy6j
>>629
来年の八高線開業90周年に合わせて児玉駅が大規模リニューアルされるからその時に出来るよ
JR東日本のニュースリリースでも発表されるからもうしばらく待て。
2023/11/23(木) 08:31:46.18ID:lytW5u1X
児玉駅再有人化も来る?
2023/11/23(木) 12:07:46.95ID:j5eQpIF9
某誌で八高線特集やらんのかなあ…
2023/11/23(木) 12:54:42.51ID:9KXmWo0I
>>630
現駅舎を壊して、イナバ物置みたいな小屋に置き換えるのか?
2023/11/23(木) 13:13:25.17ID:vF6yC1Ok
御蚕様が乗っても大丈夫
635名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 21:50:27.02ID:eV75uO2a
先日、只見線に乗ってきた
同じキハ110系でもキハ40の只見線色だったり首都圏色の朱色だったりバラエティ豊かだった
こっちのキハ110は何かやらないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況