>>226
勘違いと言うか佐賀の策略なんだろうが
本来新幹線は特急を高速化したものだから特急の代替として考えるべきなのに
特急を残したいがために新幹線の利用者が少なかろうと特急と重ならないルートを提案している訳だよな

佐賀の策略に乗らないためのJR九州の策略としては
新幹線の駅がどこだろうと開業後の特急の扱いは統一して考えて
特急が減便や廃止になるのに新幹線もまともに利用できないのは佐賀県の判断ミスだという流れに持って行くべきだろう

実際のところは、採算面でJRが飲まないという方向に行ったところで止まってしまうだろうが
それではJRが世間の矢面に立って悪者にされてしまうので
そもそも佐賀が策略的に新幹線が利用しにくい場所を選んでいることを世間に知らしめるべきだろう