クマに食われるやろ
まともな道ないんやろ
山程鹿ちゃんおるやんけ
【存続?】関西本線非電化区間28駅目【廃止?】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
857名無し野電車区
2025/01/04(土) 11:05:16.64ID:0G6AAI2L858徳田都 警備員[Lv.17]
2025/01/04(土) 12:58:38.77ID:mIHYf+f8 すぐ近くに名阪国道が通っているし、南在家の集落からはさほど離れてないが…
まあ、集落あろうがなかろうが鹿は出るけどね
まあ、集落あろうがなかろうが鹿は出るけどね
861名無し野電車区
2025/01/04(土) 16:18:16.06ID:qZ6Qavnq さて枠取ったら
862名無し野電車区
2025/01/04(土) 20:02:27.81ID:KxQ36zhr863名無し野電車区
2025/01/05(日) 05:04:39.44ID:xNYGPCTR クマはおるで少ないだけで
鉢合わせすると厄介
鉢合わせすると厄介
864名無し野電車区
2025/01/08(水) 22:36:25.56ID:dKXHrv3C 廃止!廃止!さっさと廃止!
865名無し野電車区
2025/01/09(木) 01:43:37.96ID:alxMBN0S 見栄廃止
866名無し野電車区
2025/01/09(木) 17:04:18.82ID:dGb0IZms867名無し野電車区
2025/01/09(木) 17:05:25.68ID:dGb0IZms 停車駅は、名古屋→関→伊賀上野
868名無し野電車区
2025/01/09(木) 18:21:25.86ID:aLpPRA5m あと行き違いのある駅と亀山で運転停車するかな
869名無し野電車区
2025/01/09(木) 18:24:30.89ID:d9JOTAII 大都市と沿線地域(名古屋駅−伊賀上野駅間)を結ぶ実証列車を運行します
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/250109_00_press_NagoyastationandIgauenojishojikken.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/250109_00_press_NagoyastationandIgauenojishojikken.pdf
870名無し野電車区
2025/01/09(木) 19:43:05.28ID:EqSyJK34 京都~伊賀上野間直通のほうが客いそうなんだがな
何回かインバウンド客が迷ってたから、伊賀上野→加茂→木津→京都の乗換を木津まで誘導してあげてるが、インバウンド客でなくともあの区間の乗換と移動は大変だからな
何回かインバウンド客が迷ってたから、伊賀上野→加茂→木津→京都の乗換を木津まで誘導してあげてるが、インバウンド客でなくともあの区間の乗換と移動は大変だからな
872名無し野電車区
2025/01/09(木) 20:06:44.33ID:EqSyJK34873名無し野電車区
2025/01/10(金) 05:22:39.10ID:fwI0JpaC 伊賀上野ってそんなに日本人が興味ある場所じゃないからな
てことはジャパンレールパス利用者向けに走らせることになる。これって利益でないよね
ジャパンレールパス廃止すればそういう動きはあるかもしれないけど
てことはジャパンレールパス利用者向けに走らせることになる。これって利益でないよね
ジャパンレールパス廃止すればそういう動きはあるかもしれないけど
874名無し野電車区
2025/01/10(金) 10:08:52.65ID:CCeSGig1 京都は阿山を抜ける道が悪くて行きにくい
名古屋は名阪飛ばせば1時間弱だ
名古屋は名阪飛ばせば1時間弱だ
875名無し野電車区
2025/01/10(金) 11:44:29.96ID:zANCA1Bj 三重県がやるんなら、津-伊賀上野にしたほうがいいだろ
で、県職員が伊賀市に用がある時は利用を義務付けると
で、県職員が伊賀市に用がある時は利用を義務付けると
876名無し野電車区
2025/01/11(土) 07:24:57.39ID:p9BOEu0g そもそも伊賀上野駅は観光にも仕事にも不便。
伊賀鉄道の上野市駅まで直通させないと意味が無い。
伊賀鉄道の上野市駅まで直通させないと意味が無い。
877名無し野電車区
2025/01/11(土) 07:29:43.68ID:p9BOEu0g >>873
明らかに宣伝不足だよ。
忍者や松尾芭蕉とか集客材料がたくさんあるのに生かし切れていない。
これまで三重県は伊勢にばかり注力して伊賀にはほとんど注力して来なかった。
ちゃんと注力すれば大観光地になるポテンシャルを秘めてるのに・・・
明らかに宣伝不足だよ。
忍者や松尾芭蕉とか集客材料がたくさんあるのに生かし切れていない。
これまで三重県は伊勢にばかり注力して伊賀にはほとんど注力して来なかった。
ちゃんと注力すれば大観光地になるポテンシャルを秘めてるのに・・・
878名無し野電車区
2025/01/11(土) 09:26:10.91ID:D/9fPh+I 名古屋〜上野市にキハ75快速を1日6往復走らせて三重交通高速バスは廃止
880名無し野電車区
2025/01/11(土) 13:08:01.09ID:JVxNg72+ 三重県内でも伊賀や東紀州は同じ県って感じしないからな
881名無し野電車区
2025/01/11(土) 13:19:04.94ID:u4OxEQZq 関西中線は今のままが一番良くない
テコ入れするか、経営分離するかのどちらかにせよ
テコ入れするか、経営分離するかのどちらかにせよ
882名無し野電車区
2025/01/11(土) 20:50:49.17ID:vQQlW0l/ 伊賀市は三重県止めて京都府に編入してもらうほうが良いんじゃない?
883名無し野電車区
2025/01/11(土) 21:27:23.88ID:skooD29z884名無し野電車区
2025/01/11(土) 21:39:24.33ID:xb9ieOSj 三重県より最低賃金の低い奈良県に編入とかw
885名無し野電車区
2025/01/11(土) 22:56:13.80ID:ROEeNg0V886名無し野電車区
2025/01/12(日) 01:16:56.77ID:daxV433t 育成と課金ほとんど関係ないよね
選手側からお願いした奴もいるだろうしな
松山三四六か
選手側からお願いした奴もいるだろうしな
松山三四六か
887名無し野電車区
2025/01/12(日) 09:25:12.64ID:iSg2LyLf 京都府は京都市内のオーバーツーリズムに苦しんでるから、
もし伊賀市を編入したら観光客分散のために伊賀観光振興に力を入れるかも知れないな。
京都〜木津〜伊賀上野の観光列車とか
もし伊賀市を編入したら観光客分散のために伊賀観光振興に力を入れるかも知れないな。
京都〜木津〜伊賀上野の観光列車とか
888名無し野電車区
2025/01/12(日) 16:13:16.94ID:njKpAh4P 巨顔名古屋んなんかと繋ぐなよ
誰も乗らんわ
誰も乗らんわ
890名無し野電車区
2025/01/13(月) 09:34:43.71ID:md8Kj697891名無し野電車区
2025/01/13(月) 19:32:17.47ID:Fj/+XpH9 新名神と名神名阪連絡道ができたら、伊賀市内〜城陽アウトレットモール〜京都市内のバスとかどうだろう?
892名無し野電車区
2025/01/13(月) 20:44:28.47ID:6QF+HXU3 そんなもん誰も乗らねーよ
ジャズドリームで十分
ジャズドリームで十分
893名無し野電車区
2025/01/13(月) 21:55:39.88ID:XASndA9M まぁ、芸能人の本名開示した可能性が高い)
894名無し野電車区
2025/01/13(月) 23:42:20.92ID:s2d9vtK4 抑えて試合に勝つことって結構あると一気に2キロくらい痩せそうだな
やるべきだと被害届が本当の終わりの始まりだから傍観
やるべきだと被害届が本当の終わりの始まりだから傍観
895名無し野電車区
2025/01/14(火) 00:41:41.84ID:aIGld5k3 何もしなくなるから、イマイチ触る気しない
腹が減らないというか
もしサイト運営会社の運行でそんな高い位置にあるんだが
腹が減らないというか
もしサイト運営会社の運行でそんな高い位置にあるんだが
896名無し野電車区
2025/02/06(木) 14:02:17.65ID:r9y+6m6m テスト
897名無し野電車区
2025/02/08(土) 14:33:01.39ID:eEykZzN4 リアルチョンコの発狂で止まってたw
898名無し野電車区
2025/02/16(日) 17:52:52.25ID:Siu7YvGY 加茂~月ヶ瀬間だが、笠置と大河原を廃駅にしても問題ないのであればだが、現行ルートよりもう少し南側というか、加茂駅を東に真っ直ぐ進むルートをとったほうが崖崩れに悩まされなくて済みそうなものだが、最大40‰程度の電化路線前提にしてもトンネル建設は避けられないか?
899名無し野電車区
2025/02/16(日) 22:19:44.47ID:s6Cr6lYI 加茂〜伊賀上野もなんか観光の試験的な列車を走らせるらしいが
すげえやる気がないね予算1000万円とか
既存のラッピング車で名産物の販売をするとか書いてあるけど
それってただの車販やん
オーバーツーリズムの京都の外人を伊賀上野に向いて貰いたいとか、
いや、まず加茂まで来てもらう段階でハードルたけーだろw
すげえやる気がないね予算1000万円とか
既存のラッピング車で名産物の販売をするとか書いてあるけど
それってただの車販やん
オーバーツーリズムの京都の外人を伊賀上野に向いて貰いたいとか、
いや、まず加茂まで来てもらう段階でハードルたけーだろw
900名無し野電車区
2025/02/16(日) 22:45:48.04ID:Siu7YvGY 京都→木津→加茂→伊賀上野の乗換を英語で説明するの、ホントめんどくさいんよな
特に木津駅のホーム移動をキチンと伝えないと間違えて学研都市線に乗ってしまうリスクまであるし
特に木津駅のホーム移動をキチンと伝えないと間違えて学研都市線に乗ってしまうリスクまであるし
901名無し野電車区
2025/02/19(水) 02:08:42.24ID:q6ExkYOk hp作れば勝手に見るだろ
来るのは欧米様だけにしとけよ
シナチョンコ害人とかほんまの害虫やで
来るのは欧米様だけにしとけよ
シナチョンコ害人とかほんまの害虫やで
902名無し野電車区
2025/02/19(水) 02:12:09.49ID:q6ExkYOk 特に忍者はアメリカ様にモテモテだ
公立の忍者学校とか作ったら、列をなしそう
つか、本当に忍者とかおんのか
流派とか、どれが存続してるのかさっぱりわからない
公立の忍者学校とか作ったら、列をなしそう
つか、本当に忍者とかおんのか
流派とか、どれが存続してるのかさっぱりわからない
903名無し野電車区
2025/02/21(金) 12:51:31.96ID:6cLqbc1J 忍者に転職すればいいじゃん
904名無し野電車区
2025/02/21(金) 19:01:58.88ID:mYjG7IiR 683系をディーゼル改造して、大阪ー奈良ー亀山で走らせたらいい
908名無し野電車区
2025/02/22(土) 06:57:53.92ID:vsE1q6H1 問題は低すぎる天井
河川が貼れない
河川が貼れない
909名無し野電車区
2025/02/22(土) 06:59:23.22ID:vsE1q6H1 つか、今更電化不要
でんちゃとか普通になってるから
短停車でチャージもするし
でんちゃとか普通になってるから
短停車でチャージもするし
911名無し野電車区
2025/02/22(土) 11:21:15.16ID:/D4k3dyx912名無し野電車区
2025/02/22(土) 11:57:09.00ID:vsE1q6H1 下りもあるからそんなことはない
914名無し野電車区
2025/02/22(土) 12:49:31.54ID:ilEwcP5F ちゃんと金かけて調査して、厳密な計算して作った結果がHC85やぞ
915名無し野電車区
2025/02/22(土) 13:48:28.35ID:fY8JAGim >>909
九州819系は平坦線区用途の低出力だから洒落に為らぬわ
九州819系は平坦線区用途の低出力だから洒落に為らぬわ
917徳田都 警備員[Lv.20]
2025/02/22(土) 14:24:17.44ID:mRjJ0kKX そもそも、蓄電池車ってバッテリーが劣化したら交換だろうからこれはこれでコストがかかりそうだな…
918名無し野電車区
2025/02/22(土) 15:13:31.22ID:+C9unykn しれとるやろ
919名無し野電車区
2025/02/24(月) 13:14:42.65ID:K71YMhun920名無し野電車区
2025/03/02(日) 07:08:56.83ID:JCllhw/P トンネル見栄はろくに国税払っとらんのに、恥知らずに国にたかって作れ作れだけど、反対側にはこんな立派なトンネルが
https://youtu.be/w0jsNmlKgHo?si=psKGnTkMDyqzqTgy
笠置と京が近くなるね、平等院と伊賀上野観光には最適
https://youtu.be/w0jsNmlKgHo?si=psKGnTkMDyqzqTgy
笠置と京が近くなるね、平等院と伊賀上野観光には最適
921名無し野電車区
2025/03/02(日) 07:41:54.27ID:JCllhw/P ポンコツうんこ見栄と違って盛り上がりそうですね
マリオットホテルが月ヶ瀬駅併設道の駅南山城脇に
リーズナブルな1.57万円
これはキハたんとの宿泊プランいるんちゃうの
もう、激烈過密なインバウンドを京から蹴り出すにもってこいや
https://youtu.be/lBiugxF7Mfs?si=4Odh6fuH5My9oThw
マリオットホテルが月ヶ瀬駅併設道の駅南山城脇に
リーズナブルな1.57万円
これはキハたんとの宿泊プランいるんちゃうの
もう、激烈過密なインバウンドを京から蹴り出すにもってこいや
https://youtu.be/lBiugxF7Mfs?si=4Odh6fuH5My9oThw
922名無し野電車区
2025/03/02(日) 14:56:26.05ID:JCllhw/P 何時までも酷道25にまともなトンネルとおせんうんこ見栄にクソ食わせたい
923徳田都 警備員[Lv.15]
2025/03/02(日) 15:19:40.78ID:xnltF4Hk 名阪国道「え…?
924名無し野電車区
2025/03/04(火) 03:25:57.42ID:P9yyIeEL 旧道言っとるやろ、馬鹿見栄
そもそも、名阪国道は自動車専用道路だし、地元密着やろ、あほかおまエラ
そもそも、名阪国道は自動車専用道路だし、地元密着やろ、あほかおまエラ
925名無し野電車区
2025/03/04(火) 03:26:10.03ID:P9yyIeEL あ、◯地元密着ちゃう
926名無し野電車区
2025/03/04(火) 03:27:25.96ID:P9yyIeEL しかも、準高速なのに、あの急坂何やあれ
普通は長大トンネルで抜けとるわ
普通は長大トンネルで抜けとるわ
927名無し野電車区
2025/03/04(火) 17:57:55.88ID:FibveMj3 トンネル掘っとったら千日で出来んわ
928名無し野電車区
2025/03/04(火) 18:22:04.95ID:oVFYgyNg 長大トンネルは当時の土木ではどっちみち出来ないかな。
ルート自体をもっと蛇行させる必要があったかと
ルート自体をもっと蛇行させる必要があったかと
930名無し野電車区
2025/03/05(水) 01:56:38.38ID:QbLSIlBE はあ、このスレからすると、非電化並行酷道区間だろ
暗いは怖いわ狭いわ、有名な酷道やん
暗いは怖いわ狭いわ、有名な酷道やん
931名無し野電車区
2025/03/05(水) 01:58:54.06ID:QbLSIlBE932名無し野電車区
2025/03/06(木) 14:57:41.64ID:V9992y7f933名無し野電車区
2025/03/06(木) 19:32:32.21ID:rh5Y3Glr すべてのトンネルが掘り下げ対応できるわけではない
934名無し野電車区
2025/03/06(木) 21:47:22.85ID:QrHSn4// 省エネ時代だから非電化エリアがむしろ拡大していくと思うよ
電化なんてやるわけがない。バッテリー電車が増えることで切れ目問題はそのうち解消される。
電化なんてやるわけがない。バッテリー電車が増えることで切れ目問題はそのうち解消される。
937名無し野電車区
2025/03/07(金) 02:08:38.19ID:IRkh/qa0 つか、基本掘り下げできるし
京阪神間の一番古い路線でも再利用されとるわ
おまエラのよりもっと古いところでもちゃんと残ってる、単線から3複線とかになってもな
区間により線形変えたところは阪急の路線になったりしてる
京阪神間の一番古い路線でも再利用されとるわ
おまエラのよりもっと古いところでもちゃんと残ってる、単線から3複線とかになってもな
区間により線形変えたところは阪急の路線になったりしてる
938名無し野電車区
2025/03/07(金) 02:12:46.52ID:IRkh/qa0 >>934
省エネ言うよりトータルコストが下がるからな、省エネもしくは大差ないなら、妃殿下に拘る必要はない
全固体電池も実用化目前だし、電車好感の間に十分充電できるし、蓄電池や水素カーで問題なし
日本が技術優位な分野だし、おまエラが親中シナチョンコエベンキ非国民だから
それは問題だけどな
省エネ言うよりトータルコストが下がるからな、省エネもしくは大差ないなら、妃殿下に拘る必要はない
全固体電池も実用化目前だし、電車好感の間に十分充電できるし、蓄電池や水素カーで問題なし
日本が技術優位な分野だし、おまエラが親中シナチョンコエベンキ非国民だから
それは問題だけどな
940名無し野電車区
2025/03/07(金) 10:43:07.25ID:F2uSiAlL 昔は電化工事なんかでいちいち運休しなかった
普通に列車が走ってる横で電柱を立てる作業してたんだよ
普通に列車が走ってる横で電柱を立てる作業してたんだよ
942名無し野電車区
2025/03/07(金) 20:58:18.43ID:Dcon4HPd トンネル区間の話からいつ電化一般に話が変わったんだ。
943名無し野電車区
2025/03/08(土) 03:48:45.52ID:iX9pugPR >>939
新時代に電化なんかなくて
そんな金あるなら、伐採デモしたほうがいいぞ
もちろん本数多いならその方が効率的とは、思うが逆効果
電車の直通需要が多くないといけないが、蓄電車も電車で、それが運用できれば電化と言ってもおかしくない時代
トンスル見栄にはかねないしな
新時代に電化なんかなくて
そんな金あるなら、伐採デモしたほうがいいぞ
もちろん本数多いならその方が効率的とは、思うが逆効果
電車の直通需要が多くないといけないが、蓄電車も電車で、それが運用できれば電化と言ってもおかしくない時代
トンスル見栄にはかねないしな
944名無し野電車区
2025/03/08(土) 04:00:33.64ID:iX9pugPR トンネルについては線形改良、降雨耐性、鹿ちゃん対策の意味はあるかと思う
その中で限られた予算と、幹線復活と利便性向上の最大最適値を追求すべし
まあ、倒壊うんちチッチもモバイル導入だし、スーパーグレート大阪様駅(なにわ筋線)TO ポンコツうんちっち名駅直通普通蓄電車(2時間所要、4両(奈良以東4両分離))を頼むわ
なにわ筋線の名物になる思う
近鉄解散廃業やで
ポンコツ関西東線では長編成扱いやで
その中で限られた予算と、幹線復活と利便性向上の最大最適値を追求すべし
まあ、倒壊うんちチッチもモバイル導入だし、スーパーグレート大阪様駅(なにわ筋線)TO ポンコツうんちっち名駅直通普通蓄電車(2時間所要、4両(奈良以東4両分離))を頼むわ
なにわ筋線の名物になる思う
近鉄解散廃業やで
ポンコツ関西東線では長編成扱いやで
945名無し野電車区
2025/03/08(土) 09:02:10.50ID:BA6zBvgA 日本語でおk
946名無し野電車区
2025/03/08(土) 09:04:30.05ID:iX9pugPR トンスル見栄発狂
949名無し野電車区
2025/03/08(土) 12:06:22.06ID:iX9pugPR 道路が陥没して、下水で流されたらエエんのに
トンスル玉
トンスル玉
952名無し野電車区
2025/03/08(土) 13:56:33.42ID:c00x7KBh IDは常に表示されてますが
953名無し野電車区
2025/03/08(土) 13:59:47.44ID:iX9pugPR トンスル下水のDQN流れ埼玉ってな
954名無し野電車区
2025/03/08(土) 15:50:01.12ID:c00x7KBh この人訳分からんなw
955名無し野電車区
2025/03/08(土) 15:52:16.17ID:Nw+eHwGD 彼に必要なのは適切な医療だな
956名無し野電車区
2025/03/08(土) 17:16:58.94ID://fMjpIB >>904
そんなのより、トワイライト瑞風に関西本線通過ルートを設定すればいい。
JR東海の協力も必要だが、大阪→奈良→伊賀上野→松阪→伊勢市→鳥羽→
紀伊長島→尾鷲→熊野市→新宮→紀伊勝浦→串本→白浜→和歌山→大阪
というルートを設定したらかなり人気になるだろうし、関西本線や
紀勢線の沿線市町村も大喜びだろうし、JR東海にとっても悪い話では無い。
そんなのより、トワイライト瑞風に関西本線通過ルートを設定すればいい。
JR東海の協力も必要だが、大阪→奈良→伊賀上野→松阪→伊勢市→鳥羽→
紀伊長島→尾鷲→熊野市→新宮→紀伊勝浦→串本→白浜→和歌山→大阪
というルートを設定したらかなり人気になるだろうし、関西本線や
紀勢線の沿線市町村も大喜びだろうし、JR東海にとっても悪い話では無い。
957名無し野電車区
2025/03/08(土) 18:27:08.28ID:BA6zBvgA 大阪→奈良は学研都市線経由にして、日中使っていない途中の京田辺1番のりばで長時間停車して一休寺訪問もありかも
ただし、ダイヤの関係で同志社前を通過させるダイヤを組もうとすると、同志社前行き区間快速が同志社前に向かう直前に発車するようなダイヤしかやりようがないが、単線区間で続行運転できるかどうかは知らん
ただし、ダイヤの関係で同志社前を通過させるダイヤを組もうとすると、同志社前行き区間快速が同志社前に向かう直前に発車するようなダイヤしかやりようがないが、単線区間で続行運転できるかどうかは知らん
958名無し野電車区
2025/03/09(日) 03:07:03.22ID:Y+6zHRgg ついに来たな
まあ、TOICAが糞なことは散々書いたがこうもすぐに敗北認めるとは
関西本線的には、通しでモバイコで乗れたりするならエエわな
蓄電車も直通させろ、新大阪、なにわ筋線経由で、新幹線止まっても迂回できるやん
ついでに、リニアは絶対亀山接続で
s://youtu.be/vpBvL7ZMJhQ?si=MR-RTDqBwHe7kxLZ
まあ、TOICAが糞なことは散々書いたがこうもすぐに敗北認めるとは
関西本線的には、通しでモバイコで乗れたりするならエエわな
蓄電車も直通させろ、新大阪、なにわ筋線経由で、新幹線止まっても迂回できるやん
ついでに、リニアは絶対亀山接続で
s://youtu.be/vpBvL7ZMJhQ?si=MR-RTDqBwHe7kxLZ
960名無し野電車区
2025/03/10(月) 00:27:30.55ID:aicpq/ro >>959
釣りなのか、ガチ無知なのか、どっちだ?
釣りなのか、ガチ無知なのか、どっちだ?
961名無し野電車区
2025/03/10(月) 00:47:07.27ID:EEpsq/X+ パンタグラフがある四季島ならまだ勘違いもわかるが瑞風を電車というのはちょっと…
962名無し野電車区
2025/03/11(火) 05:51:05.74ID:S2WBHpA1963名無し野電車区
2025/03/15(土) 17:56:36.40ID:HRNbARG3 >>959はただの無知野郎だったかw
964名無し野電車区
2025/03/16(日) 03:26:24.79ID:46QSzlax 弘法も筆の誤りな
束、たまにはFUNNY要素も入れんとな
束、たまにはFUNNY要素も入れんとな
965名無し野電車区
2025/03/17(月) 07:16:42.43ID:atcEUasA 難波筋線が完成すれば
京都―大阪―難波―奈良―加茂―伊賀上野―柘植―亀山
京都―大阪―難波―奈良―加茂―伊賀上野―柘植―亀山
967名無し野電車区
2025/03/18(火) 05:39:17.31ID:whCDlq08 個人の乾燥です
968名無し野電車区
2025/03/27(木) 20:37:47.35ID:7H3sLBrt 乾燥して伊賀市でも山林火災発生したようだな
レスを投稿する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ [牛乳トースト★]
- 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 ★2 [muffin★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★6 [Hitzeschleier★]
- 岡村隆史 江頭2:50感謝祭騒動に驚き「こんなことになるか?」矢部浩之「昔とは違う。怖がる人にはやったらいけない」 [ネギうどん★]
- iPhoneに価格上昇圧力 米相互関税で最大43%―証券会社試算 [蚤の市★]
- 日産、米国で一転増産 トランプ関税対応で減産計画撤回 [蚤の市★]
- 財務省、森友関連文書を開示。初回は2000ページ超 [256556981]
- トランプ大統領 「半導体と医薬品の関税引き上げを近く発表する」 [507895468]
- ▶マリン船長のえちえちデカケツ
- 中居正広(52)、泣く。😭「出来るだけの事はしたんだけどね…。(悔し涙)」 [153490809]
- 日本「グラボのask税くるちいよ」 トランプ「半導体関税オラァ」 アメップ「うわあああああ」 [175344491]
- たった今、3905、4グラムの女の子が産まれた!名前は「ユグドラシル」なんだが、漢字を考えてくれないか? [779857986]