X



【名鉄】名古屋鉄道μ320号車【一ツ木】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/09/03(火) 01:59:26.77ID:JlSIcIGC
このスレは名古屋鉄道に関連する情報などを交換するスレです。

~スレのルール~
就職や特定の人物の話など、名鉄に関連しない話は一切禁止です。
名鉄に関連しない話や荒らしなどは絶対にスルーしましょう。
スルー出来なかったり、煽る貴方が一番罪が重いですからね!!(・∀・)ビシッ!!

~次スレ立て関連~
次スレは事前に宣言してから立てるようにし、出来るまではレスを控えましょう。
テンプレ及び次スレ作成時は探しやすいように >>1 に返信(レスアンカー)する形にしましょう。
スレの最後は次スレへのリンクをもう一度貼ることを推奨します。
関連スレが次スレへ移行していた場合はリンクの書き直しをお願いします。

前スレ
【名鉄】名古屋鉄道μ318号車【富士松】
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1721045085/
2024/09/03(火) 02:01:54.24ID:JlSIcIGC
次スレは900以降の方が宣言して立てるようにお願いいたします
2024/09/06(金) 02:14:24.26ID:G0sva01S
今やってる世界の車窓から
首都であるスリジャワワルダナコッテテを全く紹介しないのは
なんか納得いかないのだが。
4名無し野電車区
垢版 |
2024/09/06(金) 09:23:17.87ID:n8xFeYjg
名鉄常滑線(大同町〜大江間)から見る車窓から
大江川が最近埋め立て工事が始まった
リニア新幹線の工事で発生した残土を埋め立て中
もともとここの川、隅に草が生えていて
川としては汚い河川だったな ガーダー橋はどうなるんだろう
5名無し野電車区
垢版 |
2024/09/06(金) 10:26:58.90ID:P0XjAAwz
文句言うなら北陸
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
2024/09/06(金) 10:53:31.33ID:dXebDNDX
列車無線をYouTubeで配信してたヤバい人逮捕されてて草
7名無し野電車区
垢版 |
2024/09/06(金) 11:05:34.35ID:30eYTqPQ
聴取するのは個人までだっけ
2024/09/06(金) 11:52:50.14ID:a8KJ1EWe
いくら平日だけといえど1200の補助席を終日使用不可にするとか論外だろ
そんな改悪を予告なしでやるとか客を舐め腐ってるわ
9名無し野電車区
垢版 |
2024/09/06(金) 12:04:08.60ID:30eYTqPQ
>>8
プレス発表?
リンクあるならヨロ
2024/09/06(金) 12:12:26.14ID:gs8Axrj2
きのう平日日中に1200系の補助席が使えなくておかしいと思っていたが
どうやら9月から1200系の補助席が平日のみ終日使用不可になったらしいな
こういう重要な事柄を公式HPにリリースしてないのはおかしいぞ
2024/09/06(金) 12:13:00.88ID:a8KJ1EWe
>>9
ソース
x.com/kono6000_yahos/status/1831658434359706091
他にも補助席が使えるはずの時間帯に補助席が使えないという投稿が相次いでいるのでおそらく信頼してよい
2024/09/06(金) 12:19:11.77ID:KFMS/t8R
3500の補助席も客のマナーのせいにして撤去したからなぁ
補助席ってシステム自体が破綻してる気がするが
補助席なくして回転部品減らしたいって思考かもしれないが、それだと休日も固定されるはず
1200いつまで使うんだろ
2024/09/06(金) 12:21:23.05ID:a8KJ1EWe
>>12
今月の土休日はまだ1日だけだから、もしかしたら土休日の明日も補助席が使えなくなってるかもしれない
14名無し野電車区
垢版 |
2024/09/06(金) 12:26:28.27ID:30eYTqPQ
マナーが悪い
使用方法が悪い
使えなかった奴のクレーム
いろいろだろう

平日に限るってことはクレーム入れた奴が平日限定利用者とかね
2024/09/06(金) 12:33:49.29ID:+eFWdEIh
そもそもドアに面した補助席って本来無理のあるシステムだろ
2024/09/06(金) 12:42:18.10ID:ujdKnlsB
コイン入れるかmanacaタッチで開くようになったりしてw
2024/09/06(金) 12:45:02.20ID:a8KJ1EWe
これで明日も補助席が使えなくて使用不可が24時間365日ってオチだったらさらにイヤだな
補助席をなくして扉間12席に減らすくらいなら扉間16席にできるロングの方がいいって人もいるだろうし、同じ扉間12席なら2200のような2+1の方が隣に人が座ることがない分いいって人もいるだろうし
18名無し野電車区
垢版 |
2024/09/06(金) 13:12:40.86ID:NcsXDs7a
西蒲線の存続問題で、上下分離方式を検討とか。
もし実施するなら、車両も更新だろうが。
3100系?
19名無し野電車区
垢版 |
2024/09/06(金) 13:34:06.44ID:NcsXDs7a
2025年度で支援が切れるから、
2026年度から上下分離か?・・。
2024/09/06(金) 13:48:32.12ID:G38E1W2a
クロスシートで奥に座ると降りるときに面倒だから、敢えて補助席座ってたんだが
残念だ
2024/09/06(金) 14:00:03.71ID:dXebDNDX
60席減るとなると苦情入るのも仕方なしか
まあロングシートでいいよ
22名無し野電車区
垢版 |
2024/09/06(金) 15:19:51.33ID:P0XjAAwz
>>18
>>19
それ 北陸です。
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
23名無し野電車区
垢版 |
2024/09/06(金) 15:21:24.99ID:P0XjAAwz
北陸新幹線よろしく
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
24名無し野電車区
垢版 |
2024/09/06(金) 15:22:27.31ID:P0XjAAwz
北陸新幹線 よろしくお願い致します。
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
25名無し野電車区
垢版 |
2024/09/06(金) 16:21:23.54ID:NcsXDs7a
>>18
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1dcb5e3e95f6adabd90cf2ecd52e7595a169ee6

記事。
26名無し野電車区
垢版 |
2024/09/06(金) 16:21:33.36ID:0aRJJr1w
名古屋民が北陸新幹線に乗るわけないから

直通を切られて不便になった福井と金沢は高速バス
富山はひだ
長野はしなの

北陸新幹線ができて喜んだのは東京だけ
名古屋と大阪は利便性が下がった
2024/09/06(金) 16:30:39.86ID:Dovgn59X
>>26
バスは時間が読めないし、新幹線による時短効果は大きい
たった1度の乗り換えがそんなに苦なほど身体が不自由なのかね?
それに、北陸新幹線が出来る前から富山はバスが優勢になってたし、長野行くのにしなのは遥か昔からだろ今更何言ってるの
2024/09/06(金) 16:38:21.06ID:Dovgn59X
大阪-富山は名古屋-東京や札幌-釧路と同程度の距離が有るんだぞ
必要か否かは別として、新幹線が出来て不便な訳がない
北陸新幹線が出来る前、速達便サンダーバードが大人気だったのがそれを証明している
29名無し野電車区
垢版 |
2024/09/06(金) 16:43:56.78ID:0aRJJr1w
>>10
1800系の単独運用(新鵜沼河和の急行)に昨日乗ったが、
これも使えないようだった

>>15
韓国でKTXに乗ったとき、デッキに補助席があって驚いた
古い車両ならまだしも、今年5月から運行開始したばかりの青龍にもあった
もちろん国が違えば文化も違うが
30名無し野電車区
垢版 |
2024/09/06(金) 16:50:45.84ID:30eYTqPQ
>>28
福井は不便になったみたいだね
金沢までの開通だった富山の立ち位置が今の福井
31名無し野電車区
垢版 |
2024/09/06(金) 18:21:45.49ID:n8xFeYjg
名鉄のWAO

平日で1200系・1800系の補助席が使用不可になって
利用者は不便・着席サービス低下になってWAO!
2024/09/06(金) 18:41:48.53ID:dXebDNDX
流石に指が挟まれたとかクダランクレームで使用停止じゃねえの?
33名無し野電車区
垢版 |
2024/09/06(金) 19:07:55.59ID:oBA1AhHX
>>27
中間地点での対面でない乗換は非鉄かつ非ビジネス客からは痛く嫌われる。 心理的なハードルは鉄オタが思ってるより遥かに高い
これは名鉄が直通や対面接続が多いのもこの理由

そもそもこういうのは鉄道辞めて高速バスに流れるんじゃなくて、一部だけしか流れず純粋に行く人が減る
34名無し野電車区
垢版 |
2024/09/06(金) 19:16:47.79ID:oBA1AhHX
>>26
金沢開業までは問題なかったんだけどね
これじゃあ確実に関西や中部との流動数が減る

北陸の流動数は中部>関西>関東だけどこれが20年後どうなる事やら

整備新幹線のクソスキームすらなければ北陸新幹線は対東京がもっと便利になってたし、対関西中部は白鷺とサンダーバードが減便しつつも直通が間違いなく残った
新幹線に大逆風が起きてた時代に作ったスキームと法律が未だに悪影響を及ぼしすぎてる


ただ名鉄的には一時的には高速バスの利用が増えるかもしれんが、中部と北陸の交流が減って長期間に見ると高速バスの利用は減るだろうね

ただ、北陸新幹線・昇龍道観光・リニアor空港という名鉄グループが注力する観光ルートがより一層の盛り上がる可能性は充分にある。
35名無し野電車区
垢版 |
2024/09/06(金) 19:20:36.13ID:oBA1AhHX
>>19
上下分離しても残る赤字額がデカすぎる気が
どこまで補助金出してくれるかがキーになる

そこで気になるのは今まで支援に消極的だった西尾市がどう出るか
36名無し野電車区
垢版 |
2024/09/06(金) 19:24:38.28ID:tnOpULZe
名鉄西蒲線、存続に向け上下分離方式を検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1dcb5e3e95f6adabd90cf2ecd52e7595a169ee6
37名無し野電車区
垢版 |
2024/09/06(金) 19:28:36.98ID:M0PC89/h
>>34
旅行と通勤電車とは違うからね
乗り換え必須でも遠い場所や小都市なら諦めもつくがなまじ北陸は近い
金沢開業までは乗り換え必須だったのは富山だけだった
富山も一応乗り換えなしとはいえるけどひだは現実的にはねえ
それが新幹線敦賀開業でほとんどのところが乗り換え必須になった
そりゃ足は遠のくよ
38名無し野電車区
垢版 |
2024/09/06(金) 19:40:18.65ID:30eYTqPQ
長距離移動を乗り換えなしで行けたのが乗り換え必須で料金アップなら必要なければ行きませんになるわさ
ま、20年もすれば乗り換え当たり前組が増えてくるからそれが当たり前になる
2024/09/06(金) 19:58:21.68ID:ddBvfYzI
北陸新幹線開業前は、関東-北陸は最低でも1回乗り換えが当たり前だったのが乗り換えなしで行けるようになったというのは皮肉だな
2024/09/06(金) 20:13:19.29ID:gs8Axrj2
また東京一極集中に拍車が掛かりそうやな
41名無し野電車区
垢版 |
2024/09/06(金) 23:42:07.15ID:jtzBxgSK
西尾ー吉良吉田は名鉄が維持、蒲郡線はバス転換と言う未来が見える
碧南ー吉良吉田もバス転換になったから
2024/09/07(土) 00:19:26.05ID:NsakRRLX
名鉄スレで北陸新幹線の話はもうええからな
43名無し野電車区
垢版 |
2024/09/07(土) 03:30:48.74ID:5pQ+mTKY
>>41
可能性はあるが
その比較対象として各駅の利用客数が10分の1以下&自転車よりも遅い区間と比べられてもねぇ...
2024/09/07(土) 03:51:07.22ID:wmqpLOjW
結局赤字路線の存続は沿線自治体が財政支援を続けるかにかかってる
行政から上下分離の話を出すということは今以上に金を出してでも維持しようという意思があるということ
45名無し野電車区
垢版 |
2024/09/07(土) 06:09:31.12ID:U1GewUi1
名鉄もどんどん終わりに近づいていくな
46名無し野電車区
垢版 |
2024/09/07(土) 11:08:35.86ID:zJtrrb9s
名鉄150年には存在するだろうか?
47名無し野電車区
垢版 |
2024/09/07(土) 11:18:50.24ID:i3UwEP8K
さっき神宮前4番線から300系が出ていった(行き先は多分舞木)
どんぐりで書き込みが遅れた、この書き込みをする時点では豊明あたりを走行中か?
岡崎方面にいる方々は撮影チャンス
48名無し野電車区
垢版 |
2024/09/07(土) 11:20:43.31ID:i3UwEP8K
>>46
名鉄がなくなるということは、世界最大級の大型第三セクター鉄道ができることを意味する
それはそれですごい話
49名無し野電車区
垢版 |
2024/09/07(土) 11:47:54.86ID:6t54uJun
>>46
名古屋本線
常滑線
空港線
河和線
築港線
犬山線
小牧線
瀬戸線

この辺りは残ってるだろうがあとは廃線かもな
50名無し野電車区
垢版 |
2024/09/07(土) 11:49:29.83ID:zJtrrb9s
名鉄のWAO その⓶
中京テレビで放送している17年間続いた
提供が名鉄一社の『ゴリ夢中』が9月いっぱいで終了

提供も出来なくなるほど経営悪化でWAO!
2024/09/07(土) 13:31:17.22ID:MoRgDpAN
WAOな新番組が始まるのですか??
52名無し野電車区
垢版 |
2024/09/07(土) 16:23:31.31ID:Kfr8+xL4
>>18
>>19
それ 北陸です。
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
53名無し野電車区
垢版 |
2024/09/07(土) 16:24:55.69ID:Kfr8+xL4
>>1
文句言うなら北陸
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
54名無し野電車区
垢版 |
2024/09/07(土) 16:25:34.73ID:Kfr8+xL4
文句言うなら北陸
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
55名無し野電車区
垢版 |
2024/09/07(土) 17:53:28.68ID:0Dxt0g4A
先週の台風で特急が東岡崎止まりになったとき
実際には本宿まで回送して折り返していたことを
YouTubeで知った

だったら本宿行きにすればよかったのに
本来通過する駅を終点にするのは名鉄の得意技じゃないか
朝の特急須ヶ口行き、夜の特急伊奈行きとか
2024/09/07(土) 18:04:28.37ID:NsakRRLX
須ヶ口は特急停車駅に格上げすべきなんだがな
57名無し野電車区
垢版 |
2024/09/07(土) 21:00:11.26ID:Kfr8+xL4
>>18
>>19
それ北陸です。
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
58名無し野電車区
垢版 |
2024/09/07(土) 21:00:33.26ID:eDfNZtR/
>>55
昔は本線折り返しよくやってたけどな
美合の本線折り返しも定番だったが、いまは危険だからやらないみたい
59名無し野電車区
垢版 |
2024/09/07(土) 21:00:54.71ID:Kfr8+xL4
>>1
文句言うなら北陸
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
60名無し野電車区
垢版 |
2024/09/07(土) 21:01:37.37ID:Kfr8+xL4
文句言うなら北陸
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
61名無し野電車区
垢版 |
2024/09/08(日) 02:30:08.51ID:3jEpro07
>>55
台風接近の異常時に更にイレギュラーなことをする必要がない
62名無し野電車区
垢版 |
2024/09/08(日) 07:02:42.32ID:lQKIy6+8
1200の一般席車の補助席。
普通に使ってる人居た
2024/09/08(日) 08:37:46.03ID:vw3E8kGy
>>41
路線の存廃より車両の寿命が心配

ただでさえ同期の仲間である元三河線車が次々と死んでいくのを見ると
2024/09/08(日) 09:43:56.33ID:uEwl+KF5
知立駅は三河線ホームをB1F、本線ホームを2F、改札と乗換を1Fにまとめてコンパクトかつ迅速に仕上げて欲しかった。
あんなに大層な設備を作ったところで、名鉄は三河線直通を走らせる気無いのだから、それならいっそ三河線ホームは地下に南北に埋めても良かったのではないか。
渡り線は現行の土地を活用できるし、回送列車を通す程度なら踏切存続させても問題なかろう。
65名無し野電車区
垢版 |
2024/09/08(日) 09:58:24.35ID:2ztm1CJZ
何で地下やねん
2024/09/08(日) 10:16:41.03ID:2zn4bjWu
>>64
どういう順番で施工するのか、なぜ地下化が工期の短縮になるのか聞かせてもらおうか
67名無し野電車区
垢版 |
2024/09/08(日) 10:24:42.05ID:ECzfHBZa
>>64
別に知立高架化はこんなに工期がかかる工事じゃない
知立市が1年に出せる予算に合わせて意図的に数倍の工期をかけてダラダラ工事をやってるだけ
もちろんダラダラやる分、インフレや人件材料費高騰で総事業費はどんどん上がってく

企業みたいに先に多額を払って減価償却という形を取れればいいが、自治体はそうはいかない。知立市は財政だけ見れば悪くないが規模が小さいからこんな大規模工事払える訳もなく...
68名無し野電車区
垢版 |
2024/09/08(日) 10:27:31.90ID:ECzfHBZa
>>56
何言ってるかさっぱり分からん
利用は少ないし、勢力圏クソ狭いわ人口少ないわ利用客が駅前定期ばかりだわでとても本数増やして利用が増えるとはとても思えない。

本線接続は新清洲とは違い対面接続できずめっちゃ嫌われてるわ、津島線接続は毎時4本あれば充分だしダイヤ変えれば直通先着させることもできる
何のために特急格上げするのか
2024/09/08(日) 10:32:41.96ID:Grf1EHj4
地下に埋めれば、西側は一度北進してから刈谷ハイウェイオアシス経由で徳重まで延伸、桜通線に直通
三河線車両は地下鉄直通車で統一
なんて夢物語もあったかも
70名無し野電車区
垢版 |
2024/09/08(日) 12:09:33.19ID:PqfWiEBI
松田聖子さんのコンサート都合よければ行きたかった。名鉄に乗って**分
ガイシホール改装休館の代替ぽくかつ台風で1週後振替。9-14は別のイベント有
5と6の長渕剛さんの撤収と7の設営は同じ主催者だから可能だったのかと想像
2024/09/08(日) 13:16:22.53ID:qaEi+9Yj
>>64
将来的に直通できるように地下にしなかったともとれる
地下にしたら豪雨で水没の可能性もある
72名無し野電車区
垢版 |
2024/09/08(日) 13:20:25.87ID:hG8JV1yY
>>63
上下分離に移行時、車両更新やろ。
6000系はもう保たんやろ。
新車は有り得ん、改造車だろう。
3100系なら、車内更新・ワンマン化。
3150系なら、ワンマン化。
6800系は対象外か。
2024/09/08(日) 13:29:02.99ID:EZ12m9kH
大量にある3100は本線が貫通車基本になってくると、ワンマン化の候補として最有力だな
6800は多分無改造でサヨナラ、それでも3100余りそうだからニート化しそう
2024/09/08(日) 14:45:17.03ID:lCpV2Cea
>>68
新安城と国府に停まる意味を考えよ
75名無し野電車区
垢版 |
2024/09/08(日) 14:47:37.47ID:hG8JV1yY
3100系は魔改造すれば15年以上使えるから、
6800系ワンマンの置き換えにも。
蒲郡・御嵩5編成
尾西・豊川12編成
残り6編成→?
76名無し野電車区
垢版 |
2024/09/08(日) 14:48:46.52ID:2ztm1CJZ
名鉄の担当者に聞けばいいんじゃね?
77名無し野電車区
垢版 |
2024/09/08(日) 14:54:05.41ID:jtOW6CYV
>>64
横に広かったホームを縮小して、上に積むわけだから
今の計画でも土地の有効活用とは思う
6番線まであったホームを2線減らすから、
その分の土地を売って固定資産税の支払いが減る
78名無し野電車区
垢版 |
2024/09/08(日) 15:02:07.39ID:2ztm1CJZ
あれ?知立の高架事業ってホーム縮小になった?
本線用三河線用共に2面4線じゃなかったっけ?
79名無し野電車区
垢版 |
2024/09/08(日) 16:11:06.87ID:jtOW6CYV
>>78
ホームを二重構造にすることで平面6線が4線になるから、面積は少なくなる
だから結果的に土地は余る(現在の三河線ホームの部分)
土地を売って固定資産税が減った分、多少ながら名鉄の経営改善になればいい
80名無し野電車区
垢版 |
2024/09/08(日) 16:20:00.89ID:jtOW6CYV
知多新線はホームを廃止するぐらいだから
相当な経営の悪さが想像できる
ホーム廃止、つまり複線にする予定が100%なくなったことを意味するから、
複線予定地の土地を売れよと思う
今は名鉄所有の土地だから、どんなに経営が悪かろうと固定資産税は払わないといけないし
2024/09/08(日) 16:26:05.35ID:EZ12m9kH
知多新線はバス転換が最も似合う路線
BRT化して市街地までバスで直通させ、富貴乗り換えの方が絶対に良い
2024/09/08(日) 16:26:29.90ID:wJSmJ496
買い手がいないと売れない訳だが…
細切れにするとしても、あんな細長い土地買いたい相手なんていなさそう

つか、売却するための手間と費用で余計にコストがかかるだろうさ
83名無し野電車区
垢版 |
2024/09/08(日) 19:08:39.93ID:TGfGCC5o
西尾線も複線化出来る土地が地味にあるな
今の設備で十分間に合ってるし、余ってる土地は安城や西尾に買ってもらえ
2024/09/08(日) 19:49:22.53ID:wJXYkLjb
ホーム廃止どころか
急速な無人駅化拡大とワンマン路線拡大
竹鼻線もワンマンになったら 
名古屋本線を除けば岐阜県は全てワンマン路線となる
あと新車も製造数が少ない(2023年度は18両、本年度は16両)
85名無し野電車区
垢版 |
2024/09/08(日) 20:33:49.56ID:TGfGCC5o
9100や9500を見ると、6500(特に鉄仮面)や6800を50年使う方が良いわ
最近の名鉄は新車ほど味気無いから、どんどん延命して欲しいわ

ただし、最高100km/hの6000初期はダメだ
2024/09/08(日) 22:11:59.69ID:Ht5O28z/
CMで名鉄×WAO!言うとるけど電車関係で明らかになっているのは
高架化工事と名駅の4線化工事ぐらいしか話題がないね
新型特急車両も未だ先の話しだしな
87名無し野電車区
垢版 |
2024/09/08(日) 22:31:35.19ID:AUaw94Ss
豊橋発着は運転士+車掌ではなく、運転士2人のほうがよくないか?
運転士役は豊橋からの折り返しは車掌業務を行い、車掌役は運転業務に回るので、
神宮前で交代したあとは、神宮前に戻ってくるまで乗務員室から出ることはない

わずかな折り返し時間の中で車両間を移動するのは大変だといつも思う

これをやると豊橋発着は運転士免許所持者しか担当できなくなるから
シフト組むのが面倒になるが
88名無し野電車区
垢版 |
2024/09/08(日) 23:31:56.08ID:ECzfHBZa
>>81
BRT転換は数十億〜百億規模の改修を行ってバスながら信号や踏切があるお陰で120kmとかで専用道かっ飛ばせるのがメリットなのに
日本は法律の兼ね合いで全然速度出せない。
そもそも知多新線の高架橋だと高速走行するには道路幅が足りない

それするくらいなら小鈴谷通って知多武豊発着か、阿野経由常滑発着の方がいい
内海は山越え区間をBRTにするぐらいなら河和駅までのバスの方が結局早くて便利になる
89名無し野電車区
垢版 |
2024/09/09(月) 00:29:58.46ID:QMlUc1ri
こんな時間に瀬戸線人身

どうせまた現れるだろうが、例の不謹慎な書き込みは絶対するな!
2024/09/09(月) 01:57:23.22ID:uvb62X/q
知立の名古屋方、ちょうど3Fと2Fのスロープ分岐あたりにアンダーパスがあって高架化後も残る予定になっている
そのため三河線を地下に入れるならきつい勾配にするか地下2階にホームを置かないといけなくなってる
なので思ったコストカットは見込めないよ
91名無し野電車区
垢版 |
2024/09/09(月) 07:20:02.96ID:ELhM/o/2
>>74
遠近分離
2024/09/09(月) 10:04:21.61ID:yCeaEl2H
シフトw
93名無し野電車区
垢版 |
2024/09/09(月) 17:39:32.69ID:yPnUajGf
>>74
周辺人口・需要の多さ、停車することによる利便性向上度合い、停車することによって掘り起こせる需要があるから
須ヶ口はどれも無い
94名無し野電車区
垢版 |
2024/09/09(月) 17:42:58.76ID:yPnUajGf
>>80
買ってくれる人いないし場合によって線路との間の柵とか坂の移動や新設が必要になる
そもそも鉄道用地は固定資産税がほとんど減免されてるから気にする必要があまりない
2024/09/09(月) 18:48:11.75ID:KZ5MMKsd
蒲郡線の上下分離式の記事を見たがどうやら続ける気満々なようで安心した
そりゃあ自治体が各駅の待合室やトイレの改修に動いてくれているから当然だよな
廃線するつもりなら改修など一切何もやらないはずだよな
そうだよな?御嵩支線
それを思うと改修したにも拘らずすぐ廃線になった忠節駅は残念だった。
96名無し野電車区
垢版 |
2024/09/09(月) 18:54:56.41ID:+nVJY8O5
>>93
須ヶ口は周辺の人口密度は高いんだがあそこは津島線乗換客のための駅の色合いが強いんだよねえ
しかも名駅から近いから特急停めるメリットがない
特急通過でも新安城や国府より名駅への実本数が多いから十分
2024/09/09(月) 20:08:20.70ID:aPoMVHAj
>>96
岐阜一宮国府宮と津島線を行き来する客の存在忘れてるぞ
2024/09/09(月) 20:18:32.91ID:60XMto3T
須ヶ口が立体化する事はあるんだろうか……?
99名無し野電車区
垢版 |
2024/09/09(月) 20:36:41.45ID:1UVRcWlA
早ければ、来年度に蒲郡線向け改造かな。
上下分離後でも構わんが。
2024/09/09(月) 21:23:48.67
ミュースカイの国府宮通過まだー
2024/09/09(月) 21:59:01.40ID:9tUPt2+9
国府宮全停車という決断経緯を考えると通過は絶対無いな
2024/09/09(月) 22:08:46.86ID:ZYBB8wO3
そもそも岐阜方面にミューは……
2024/09/09(月) 22:10:01.41ID:ZYBB8wO3
2000+貫通9500で走らないかな
特に朝の常滑線の全特を
2024/09/09(月) 22:20:26.35ID:+nRq++0B
上下分離が決まれば車両の体質改善もされそうだね
仮に3100が種車だとしてどの編成が改造されるんだろうか
105名無し野電車区
垢版 |
2024/09/09(月) 22:35:50.91ID:x4Pn1edF
>>94
廃線後、何十年も放置されてる路線はどうなってるんだろう
線路はそのまま、つまり今でも自社所有の土地になる
廃線にした時点で鉄道用地ではなくなるから、
固定資産税はまともな金額で請求されそうだが

三河山線の非電化は20年経つのに、今でも線路が結構残ってるからね
売りたくても買ってくれる人がいないから、
線路の撤去費用も決して安くはないからそのまま放置して、
固定資産税を嫌々払ってる感じ?

廃線後の線路跡を見に行ってみたが、
岐阜の600V路線、三河海線非電化などは
9割は撤去済みだから、売却済みか?
鵜沼の北アルプス専用線は住宅が建った
市ノ坪の車両基地がパチンコになったのはみんな知ってると思うが、
忠節駅跡はスギ薬局になった
2024/09/09(月) 23:37:45.77ID:GoX6ilWp
小田急が新型ロマンスカー作るよ
名鉄もこれに絡ませて貰えばw
107名無し野電車区
垢版 |
2024/09/10(火) 00:15:45.82ID:4dvLDIa8
>>106
形式名はどうなるか
最近はアルファベット形式が主流だから、
名鉄の「M」EITETSU
ミューの「M」YU
未来の「M」IRAI
これらの頭文字でMを採用
初代パノラマカーの伝統を受け継ぎ
M7000系か?
2024/09/10(火) 00:51:30.02ID:VET6HWDg
>>100
須ヶ口終点でいいよ
109名無し野電車区
垢版 |
2024/09/10(火) 03:13:05.88ID:2fbLcvw4
>>97
それの流動がどれだけあると思ってるのか...
名鉄は逆方向の流動や意外な流動がある区間がかなり多いけどそこに関しては少ない
というか津島線の旅客流動がかなり異質

学生の通学需要も一宮以北と津島線間での流入や流出がほぼ無いから一宮まで行ければ充分
それを加味すれば急行毎時4本ある時点で十分だろ

岐阜に乗換1回で行きたいなら特急止めるより急行を再延伸する方がまだ現実的
110名無し野電車区
垢版 |
2024/09/10(火) 03:29:57.04ID:zS9hmGc7
>>96
まさにそれ
というか、須ヶ口は駅近だけなら人口密度は高いけど、駅周辺まで広げると人口密度は多くないしそこらからの利用がかなり少ない
極端に駅前に偏っている駅は利用が多くても優等停車での掘り起こしや拠点性が無く優等が止まらないことが多い

逆のタイプとして大里とかは利用が少ないけど、井ノ口森高重とかの歩いて20〜30分以上かかる所からも歩いてきたりパークアンドライドの利用がある。
だから、どうせ新清洲(須ヶ口)接続でそんな所要時間変わらないのに一部時間帯で急行が停車する。
111名無し野電車区
垢版 |
2024/09/10(火) 03:31:38.60ID:zS9hmGc7
あと駅アクセスが良かったり駅前整備されないと非定期や非駅前客が来ない。多分心理的な問題で俺らには分からない感覚なんだろう。

須ヶ口も豊和工業がもし移転になればここらは大きく変わるんだろうが、豊和工業の通勤需要が丸々無くなるからなんとも言えない所
2024/09/10(火) 09:39:48.86ID:htDmJlRw
おまいら楽しそうでなにより
113名無し野電車区
垢版 |
2024/09/10(火) 18:21:05.28ID:OOMDUaZN
名鉄のWAO!って
具体的に何をやるの・何をしたの?
神宮前の商業施設オープンしか思い浮かばない
114名無し野電車区
垢版 |
2024/09/10(火) 19:24:45.69ID:jA4IlC8M
西蒲線のランチきっぷこそ通年販売しろよ
2024/09/10(火) 19:25:51.88ID:3rsBHbix
洋式トイレを増やしましょう
116名無し野電車区
垢版 |
2024/09/10(火) 19:47:33.96ID:ouCLBAJ8
毎年4月8日の岡田有希子の命日(佳桜忌)に中部国際空港発佐屋行きの臨時ミュースカイ運転出来ないものか
札幌や福岡から岡田有希子の墓がある成満寺に墓参りする乗客を輸送できる
岡田有希子が自殺した四谷四丁目で献花と黙祷してその後有志が献花を新幹線を使い成満寺に輸送する
117名無し野電車区
垢版 |
2024/09/10(火) 20:29:15.10ID:P1s1jDww
はい
次の方どうぞ
118名無し野電車区
垢版 |
2024/09/10(火) 21:29:24.10ID:6WxodEFi
7日はイオン常滑→中部空港自動運転バスに乗ってたと思ってたらフランス・リヨンで
決定場所に居た大村知事>Aichi sky Expoで技能オリンピック開催。名鉄と飛行機で
どうぞお越しください。2028年11月15日(水曜日)から11月20日(月曜日)まで(6日間)
119名無し野電車区
垢版 |
2024/09/10(火) 21:45:21.45ID:Nk9Gfk2b
夕方の佐屋行きあんだろが
それで我慢しろ
2024/09/10(火) 22:13:28.81ID:auMSu+7d
https://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2024/__icsFiles/afieldfile/2024/09/10/24-09-10mokukichi_hp.pdf
10 月 23 日 布袋駅に木の香り溢れる商業施設「MOKU KICHI」がOPEN!
2024/09/10(火) 23:08:56.01ID:JMF9GzxC
すぐ閉店しそう
2024/09/10(火) 23:16:44.46ID:fD7iKfSY
段差ありでキチって身体と精神両方に喧嘩売ってない?
2024/09/10(火) 23:53:35.14ID:VET6HWDg
>>116
佐屋ついてから歩いて20分かかる問題解決するのが先だろ

>>117
ブロック太郎かよ
出てけ
124名無し野電車区
垢版 |
2024/09/11(水) 01:09:05.63ID:OVjxZJGd
>>116
そんな客、何人いるやらw
お前が佐屋行のミュースカイが見たいだけだろ
2024/09/11(水) 02:23:03.65
岐阜ミュースカイの集客アップは国府宮通過しかない
126名無し野電車区
垢版 |
2024/09/11(水) 02:47:14.65ID:+NXNNQr3
W 若林
A 赤池
O 小垣江
2024/09/11(水) 05:00:03.72ID:OvBpqAlC
>>126
赤池は名鉄の駅ではないのでそれに加えるなら有松だろう
128名無し野電車区
垢版 |
2024/09/11(水) 07:24:17.13ID:wQv5Bwe0
W 若林
A 上ゲ
O 太田川
129名無し野電車区
垢版 |
2024/09/11(水) 07:44:46.59ID:OZItwUx+
>>124
犬山と岐阜はあるのに、なんでうちには空港直通がないんだと不満を持つ津島市民は多いと聞いた
2024/09/11(水) 11:41:17.44ID:3x8zg10R
ミュースカイ須ヶ口発着でいい
岐阜の奥まで引っ張っていくほど需要無い
現行須ヶ口駅になって30年以上経つから利用状況に合わせたホーム増設や拡幅する頃合い
131名無し野電車区
垢版 |
2024/09/11(水) 12:16:59.96ID:zO0D2jdF
>>130
朝と夜しかなかった米原はるかもコロナ禍で運休→再開することなく廃止になった
米原からは関空よりもセントレアが近いし、利用者は少なかっただろう
もちろん関空にあってセントレアにない路線もあるから、何とも言えないが
名古屋人の自分でも、セントレアからは長崎行きのピーチがないから関空に行ったことがある

その一方で、岐阜ミュースカイの利用率はどうなんだろう
132名無し野電車区
垢版 |
2024/09/11(水) 12:29:35.92ID:ucJbsYhN
>>63
文句言うなら北陸
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
133名無し野電車区
垢版 |
2024/09/11(水) 12:32:11.05ID:ucJbsYhN
>>58
言うなら北陸
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
134名無し野電車区
垢版 |
2024/09/11(水) 12:33:20.82ID:ucJbsYhN
>>125
文句言うなら北陸
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
135名無し野電車区
垢版 |
2024/09/11(水) 12:34:21.13ID:ucJbsYhN
>>95
それ北陸です
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
136名無し野電車区
垢版 |
2024/09/11(水) 12:35:35.77ID:ucJbsYhN
文句言うなら北陸
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
137名無し野電車区
垢版 |
2024/09/11(水) 12:36:06.83ID:ucJbsYhN
文句言うなら北陸
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
2024/09/11(水) 13:01:37.63ID:PhF0YNGM
岐阜に行くのはうんこ処理の為って聞いた気がするけど違うのかな
139名無し野電車区
垢版 |
2024/09/11(水) 13:21:36.93ID:3qugOrbf
>>3
ンナモンヤナコッテ
140名無し野電車区
垢版 |
2024/09/11(水) 13:22:55.10ID:ucJbsYhN
文句言うなら北陸
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
2024/09/11(水) 14:09:42.21ID:8jvU6CbJ
名鉄WAOのおっさんなんで昭和的な格好なんだ?
昭和をトリモロスのか?
ならパノラマカーを作るのか?

しかし神宮前の横丁と昔からあるボロボロ飲み屋街の対比がヤバイな
142名無し野電車区
垢版 |
2024/09/11(水) 15:04:10.77ID:aHZz+hKB
津島線・尾西線から空港に行くには行きは名古屋で降りて中ホームにある??いつ消えても
おかしくない感じの場所にある・あったミューチケット券売機で買うかネット購入
設置場所は名鉄オタクしか分からない
143名無し野電車区
垢版 |
2024/09/11(水) 15:09:51.94ID:OVjxZJGd
>>129
話の論点ずらすなよ。
>>116をよく読め。
あとそんな話を聞いたことなど一度もないけどな。
144名無し野電車区
垢版 |
2024/09/11(水) 15:31:34.10ID:xcx2T6u0
W 分かってるだろな
A 明日でいいかな空港線と常滑線を
O 俺たちJR東海へ

世界最高の鉄道会社 JR東海幹部一同
火災・告・庭・兼子
2024/09/11(水) 15:33:50.66ID:3x8zg10R
>>138
北アルプス号の給油地だった甚目寺でバキュームすればいい
どうせ臭いし
146名無し野電車区
垢版 |
2024/09/11(水) 15:42:28.17ID:JjzTF37Z
>>144
名鉄とJR東海が合併でいいじゃん
これにより名鉄ブランドは消滅し、東海地区の大手私鉄は近鉄だけになる
名古屋本線は「第二東海道本線」
各務原線は「第二高山線」にそれぞれ改称し、
どちらの乗車券でも並行路線に乗車可能
青春18きっぷでセントレアに行けるようになる
豊橋駅3番線は「借り物」ではなくなるから毎時6本の制限もなくなるかも?

意外とよさそう
2024/09/11(水) 18:29:33.25ID:I3NIy5ob
グモのせいで乗ってる電車が岐阜→一宮→須ヶ口→名古屋行にリアルタイムで変わって降ろされた...自殺テロクソすぎる。
148名無し野電車区
垢版 |
2024/09/11(水) 18:37:47.53ID:JjzTF37Z
そもそもグモって何?
電車と激突した時の擬音とは言うが、そんな音しないわ
グモではなくドンでは?
「ドンが起きた」
149名無し野電車区
垢版 |
2024/09/11(水) 18:48:46.65ID:F1819I67
例の不謹慎な書き込みは絶対しないこと
150名無し野電車区
垢版 |
2024/09/11(水) 19:04:46.25ID:rxXd4MeI
さっき気付いた
午前中は西尾線でも人身があった
151名無し野電車区
垢版 |
2024/09/11(水) 19:05:21.09ID:pXtPlzqp
>>148
手に持ってるか目の前にある端末で調べてくれや・・
2024/09/11(水) 19:06:56.63ID:OSqw409L
国府宮駅ガラガラなのに場内信号開通しなくて永遠に止まっててくさ
しれいごみ
153名無し野電車区
垢版 |
2024/09/11(水) 19:22:34.04ID:OVjxZJGd
>>146
( ´,_ゝ`)プッ
2024/09/11(水) 19:31:31.38ID:kCsdXvUu
現場はJR並走区間の今伊勢ー石刀間か
一宮の立体交差事業で北側の建設費用ケチって県道18号との交差部で地上に降ろした弊害が出ている
渋滞の要因にもなっている踏切の除去と今伊勢・石刀の激狭ホーム解消の為にも
JR東海と共同で関東で行われている直上高架方式による東海北陸道の交差部までの立体交差化の早期実施を求む
2024/09/11(水) 19:48:18.95ID:PhF0YNGM
一宮市は金ないから無理だな
2024/09/11(水) 19:57:32.70ID:MigD5BoX
>>141
俳優の滝藤賢一だ、ただのおっさんじゃないぞ
157名無し野電車区
垢版 |
2024/09/11(水) 22:50:22.57ID:Vo/n75ay
みゃー鉄名古屋本線グモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今伊勢お肉🍖キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
戸松遥の地元でグモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
愛知県一宮市内のカラスたん🐦‍⬛の夕ご飯🍣キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
158名無し野電車区
垢版 |
2024/09/11(水) 23:41:30.92ID:uXjl7C3o
>>157
家族を突然失った遺族の気持ちを考えろ
その書き込みを遺族が見てどう思うよ?
しかもその絵文字もう古いから
159名無し野電車区
垢版 |
2024/09/12(木) 01:18:51.08ID:oFXpHK+q
W ホワイト
A アンバー
O オレンヂ
2024/09/12(木) 01:20:11.06ID:oFXpHK+q
絵文字荒らしはグモスレから一生出てくんな
さっさと氏ね
2024/09/12(木) 07:23:05.28ID:JnHQ+LuR
つかこいつ声豚かいなw
2024/09/12(木) 07:29:58.06ID:u4SnmrBG
戸松遥は写真集でよくお世話になった
163名無し野電車区
垢版 |
2024/09/12(木) 12:33:27.19ID:UC6S3wLy
>>129
そもそも名駅が2線しかないから仕方なくミュースカイを岐阜や新鵜沼に走らせてるだけで
他私鉄のような余裕のあるターミナル駅だったとしたら普通に名鉄名古屋始発だわ
>>131
ANAとの運賃差は名古屋から関空までの運賃よりも大きいのか?
そこが疑問なのだが
2024/09/12(木) 15:27:55.45
>>158
偽善者は引っ込め
2024/09/12(木) 15:28:47.73
>>163
だからこそだ
特急・快特より停車駅を絞ってプレミア度を上げるべき
166名無し野電車区
垢版 |
2024/09/12(木) 15:58:18.90ID:64rh9Krd
>>164
ID隠しちゃう恥ずかしがり屋さんなんだからぁ〜
167名無し野電車区
垢版 |
2024/09/12(木) 15:59:12.70ID:64rh9Krd
>>165
べきべきベッキー♪
168名無し野電車区
垢版 |
2024/09/12(木) 16:45:28.22ID:A3JLxgi1
>>163
(昨日>>131を書いた者)
名古屋の金券ショップで名阪ビジネス回数券のバラ売りを買い
難波到着後、難波の金券ショップで南海の株主優待券を買って関空に向かった
総額15000円ぐらいだった
ANAはもっと高いと思う

帰りは新幹線かもめ→リレーかもめ→のぞみにした
169名無し野電車区
垢版 |
2024/09/12(木) 19:12:08.51ID:WCVk+4aG
それって長崎行きたかったのではなくピーチ使いたかったんだろw
国際線ならともかく国内線で名古屋民が行くまでに時間のかかる関空使うってよほどのことだぞ
2024/09/12(木) 19:21:15.52ID:CUKVfb08
近鉄南海の乗り継ぎで関空たどり着くまでに他の行程ならとっくに九州上陸してるしな

もっとも俺もヲタしか考えないようなルートを一般人もたどるだろうと勘違いして得意になって書くことあるから人のことは言えないが
2024/09/12(木) 21:55:38.94ID:W8O2sI8F
毎日コツコツと
172名無し野電車区
垢版 |
2024/09/12(木) 22:05:06.79ID:52TvTXgp
鳴海人身、例の不謹慎な書き込みは絶対するな
173名無し野電車区
垢版 |
2024/09/12(木) 22:23:07.35ID:64nb3wPu
みゃー鉄名古屋本線グモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
鳴海お肉🍖キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ノングモ阻止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
愛知県名古屋市緑区内のカラスたん🐦‍⬛の夕ご飯🥞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
174名無し野電車区
垢版 |
2024/09/12(木) 22:30:26.27ID:A3JLxgi1
人の不幸を喜ぶカスはこのスレに来るな
175名無し野電車区
垢版 |
2024/09/12(木) 22:33:36.29ID:64rh9Krd
当該は特急豊橋みたいだけど割と広い鳴海構内で上下見合わせだと・・・
2024/09/12(木) 22:38:00.00ID:oFXpHK+q
さっさとID:64nb3wPu
この世から消えろ
177名無し野電車区
垢版 |
2024/09/12(木) 22:38:06.82ID:tiJzxpCd
>>175
つまり、発生場所は4番線
4番線は当然使えないので、3番線だけ使って運行継続できないものか?
駅以外での人身なら当然上下ストップだが、
今回は下り側も完全に止める必要はないと思うが
178名無し野電車区
垢版 |
2024/09/12(木) 22:39:54.05ID:64rh9Krd
>>177
広い構内で上下とも止めないといけない理由・・
179名無し野電車区
垢版 |
2024/09/12(木) 22:48:18.64ID:64rh9Krd
>>176
毎日ID変わって転生しちゃう・・
180名無し野電車区
垢版 |
2024/09/12(木) 22:49:04.19ID:4RQQ0DDH
走行位置を見る限り、稲荷急の待避中に人身と見られる
待避側の乗客もゾッとしただろうな
これだけ発生件数が多いとほんとに悲しくなる

>>178
急ブレーキの制動距離を考えると、ポイント踏んだ状態で止まった可能性がある
つまり、本星崎側から3番線への進入はできても、左京山側へは出られないからか?
でも下り側を止める必要はなさそうだが
181名無し野電車区
垢版 |
2024/09/12(木) 22:58:29.52ID:64rh9Krd
>>180
そうじゃなくてね
衝撃でねって
182名無し野電車区
垢版 |
2024/09/12(木) 23:03:58.52ID:KYoJHQQu
最近の名鉄は「踏切の通行ができない場合がある」って載せるようになったね
絶対に電車が来ない状況であっても閉鎖中の踏切をくぐる行為は法律上ダメだから当然だが、
手動で踏切を開けるぐらいの対応はできないものか?
サイレン鳴らした救急車も通れなくなるから迂回を余儀なくされ、
救急搬送が遅れて患者が亡くなる「二次被害」になる場合もある
183名無し野電車区
垢版 |
2024/09/12(木) 23:06:20.43ID:KYoJHQQu
>>181
不謹慎な話だが、現時点での知立駅で人身が起きたら
片方向のみは運行可能かな
184名無し野電車区
垢版 |
2024/09/12(木) 23:08:01.97ID:64rh9Krd
あれ?当該と思しき特急豊橋は動き出したけど急行豊川稲荷が動かない
左京山抑止だった普通犬山も動き出してる
ひょっとして当該は急行豊川稲荷だったのかな
185名無し野電車区
垢版 |
2024/09/12(木) 23:09:54.42ID:64rh9Krd
本星崎抑止の普通東岡崎も動き出した
186名無し野電車区
垢版 |
2024/09/12(木) 23:11:09.97ID:KYoJHQQu
当該車両と見られる特急豊橋行きが走行位置から消えた
留置線に入れてパンタ下ろしたか?
でも4番線からは留置線に直接入れないが
2024/09/12(木) 23:12:09.29ID:226wtlaD
混雑緩和のため?わざと止めたり回送にしたりってあるよね?
岐阜発豊橋ゆき特急が金山行になって、一区間回送して神宮前発豊橋行きになってたりする。
188名無し野電車区
垢版 |
2024/09/12(木) 23:14:28.37ID:KYoJHQQu
左京山→鳴海間と本星崎→鳴海間の踏切はそれぞれ1ヶ所のみ
どちらも駅近くだから、駅での抑止で踏切が塞がれたね
189名無し野電車区
垢版 |
2024/09/12(木) 23:18:24.10ID:64rh9Krd
鳴海停車中だった急行豊川稲荷動き出して運行継続の模様
知立から特発の特急豊橋は豊明で何かが折り返したのかな
やはり当該は特急豊橋で豊明に収容したのかもね
190名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 00:27:35.30ID:0nrBvsPp
>>189
してない。そのまま列車走行位置では金山2247発の特急扱いになった。
豊橋着後折り返し鳴海最終としてそのまま運用継続。
当該に乗車してたけど、てっきり知立で降ろされて後続乗り換えかと思ったらそのまま行くから驚いたよ。
191名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 00:33:59.40ID:CvjDN6LE
>>190
あららそうだったのね
お疲れ
走行に問題ないからそのまま運用したんだ・・
192名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 00:58:28.43ID:XuPS1qLV
今年名鉄は人身事故多過ぎw
193名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 01:04:56.00ID:CvjDN6LE
なんだろうね
物価高にはなってるが好景気らしいのにね
そんなに絶望すること多いのかな・・
194名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 06:01:27.10ID:ey3fAJg8
>>155
愛知は名古屋こそ余裕あるものの
それに続く豊橋岡崎一宮の愛知4大都市が揃って財政が微妙だからなぁ
開発や整備も全然起きないわ進まないわ遅いわ
2024/09/13(金) 06:37:50.51ID:46NTxnYO
豊田市が抜けてますが
196名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 06:55:15.20ID:J6wzeXGo
一番財政力ある都市が抜けてて草
197名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 07:45:01.32ID:TAaZLba7
>>192
なぜ名鉄ばかり狙うのかと
地下鉄はホームドア導入が進んできたから当然としても
近鉄やJRはこんなに多くないぞ・・・
198名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 07:54:19.24ID:TAaZLba7
当然だが、全速力で走る電車に飛び込むわけだから想像できないぐらいの激痛に襲われる
相当な精神力がないとできないでしょ
自分だったら絶対できない
2024/09/13(金) 07:55:03.66ID:e7swwfPt
豊田市は総人口では県二位だが人口密度はあまりにも低いので名古屋市に続く都市とは言えない
四大都市なんて表現も普通はしない
名古屋市に続く都市は豊橋市、岡崎市、一宮市の三大都市にして豊田市は除外でいいでしょ
2024/09/13(金) 10:12:31.95ID:atjwP6aI
9106F、三河線運用から通常運用に戻った模様。
201名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 10:26:34.85ID:/tms5ePF
さすがに豊田市が豊橋とかに並ぶのは無理があるだろ...
202名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 10:38:17.02ID:WnXoEXKY
愛知は車社会で駅の利用客も少ない分人の流れが悪いから人口規模の割に駅前が全然発展しない
比べたらあかんけど東京の立川や吉祥寺は人口は少ないのにあんなけ都会やし駅の利用客も市の人口並みだしどんなけ電車乗ってんだよと
203名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 11:05:28.37ID:O/LXZa+x
鳴海は高架前はR400の70km/h制限だった。高架でカーブが少しゆるくなって80km/h
制限。そのせいか今回は病院に運ばれてから死亡確認
東京は駅前に理解あって商業・公共施設が必須。名古屋の一部もそう
知多地区は駅前からどんどん遠くに公共施設=病院・学校・市役所ができる
駅前はバスも入れない所も多くて空き家や一般住居
2024/09/13(金) 11:07:51.69ID:46NTxnYO
豊橋より5万人多い豊田をクサそうと必死みたいだが鉄道利用者数で自治体のランクが決まると思っとるのがここの住人らしくて脱力
205名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 11:23:25.83ID:nk7rszUI
>>200
やっぱただの代走だったか
2024/09/13(金) 12:15:47.69ID:dFxShWvm
豊田の電車はどの時間帯もダラのみ15分間隔で
よくも悪くも安定してるよね
ダイヤの大きな変化もない。鶴舞線減便、犬山線直通の大幅削減の後も、多少時間がズレただけで本数は全く変わっていない。
207名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 12:16:02.63ID:SCLAPiM5
>>203
明らかに亡くなっている状態でも
医師が判定するまでは生存扱いだからね
救急隊員が判定する権限はないから、119番で現場に駆け抜けても「心肺停止」しか言えない

搬送先は緑市民病院か?
鳴海駅から一番近いはず
2024/09/13(金) 12:25:38.21ID:3SqzOCpQ
>>206
三河線は車両も20年以上変わらなかったな
7700系引退したくらいで
209名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 12:34:28.56ID:6XuqaQYj
>>204
利用客数で比べるのは適切とは言えないが、人口で比べるのも適切じゃないだろ
人口が多い方があれなら名古屋の中心地は緑区だな
2024/09/13(金) 12:37:14.31ID:Jzj/O0pm
長らくほぼ終日15分間隔だった複線区間の尾西線津島~森上間や各務原線新鵜沼~三柿野間は昼間は30分間隔になるし
夜になると再び30分間隔になるダイヤになる不便なダイヤになった
あと、竹鼻線は現在も日中15分間隔が維持されているが笠松20:40発以降30分間隔に減った
211名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 12:44:20.08ID:CvjDN6LE
利用者減で減便
負のスパイラル
212名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 12:45:35.59ID:1X+G57Mw
>>200
置き換えじゃなくて、一時的な代走だったようで。
置き換えなら、6000系の廃車が出ていただろうが。

今年度の新車が入った時、どうなるか。
6000系三河ワンマン2連を置き換えるのか?
6000系4連を置き換えるのか。
2024/09/13(金) 12:50:11.66ID:fIdApsay
6000系4連でしょ。本線運用前提の貫通型9500が来るわけだから、先に廃車対象を本線に泳がせてるだけ。
三河線車両はリニューアル後20年程度は使うのでは?
2024/09/13(金) 13:10:58.96ID:AIl+v3dT
>>203
鳴海駅といえば高架化が完成してから、長らく放置されている駅北側の再開発用地に
緑市民病院が2030年完成目標で移転する計画が進んでいるようだね
215名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 14:04:20.51ID:J6wzeXGo
>>206
豊田線は平日まで13/17間隔が侵食してきたし
赤池の待ち時間増えるしかなりクソダイヤ化したよ
2024/09/13(金) 15:08:35.65ID:fIdApsay
>>215
あれはドニチエコ買うための時間だから無くなったらなくなったで困るw
217名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 16:29:42.92ID:ey3fAJg8
>>214
鳴海駅の再開発4区画のうち北と北西はちっとも進まないよな
とっくに終わってるはずがズルズル延期して2027年完成予定。それですら何作るかすら決まらない

区役所移転も一部の猛反対でポシャったし
市民病院移転もどうなる事やら
218名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 16:31:18.03ID:1X+G57Mw
三河線ユーザーからしたら、6000系よりも9100系の方が良かったんだろうね。
同じ2両でも、特に冷房能力は。

6500系に当たれば問題無いんだが・・・。
まだ、あと10年も走るの?
219名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 16:35:31.13ID:TAaZLba7
>>205
今後は6Rの廃車に伴い、ワンマン全区間(蒲郡御嵩以外)を3Rと9Rに置き換えていくんじゃない?
220名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 16:42:34.83ID:TAaZLba7
>>217
区役所も病院も鳴海駅前に移転してくるとかなり便利だと思うのだが
1階が区役所、2階以上は病院の複合施設

緑区役所へ行くには平部から上り坂、お年寄りにはきつい
221名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 16:52:39.21ID:SCLAPiM5
ワンマン機器を後付けした6Rや3Rなら仕方ないが
最初からワンマンの9Rは、地下鉄みたいに運転台のスイッチでドア開閉にすべきだった
なぜそうしなかったんだ?

駅に着く度に席を離れてドアを開けにいく手間
電車が止まってもすぐにドアが開かないから乗客もイライラする
222名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 17:47:28.29ID:hTs1OPud
6839Fが常滑線の運用に就いている
尾西線のワンマンはまず常滑線に来ないけど 余裕があるのか?
2024/09/13(金) 18:16:40.87ID:fIdApsay
上にも書かれているが、貫通車の登場で将来的に非貫通2連は大量に余剰になるから、
6800はおそらく改造なしで捨てられるだろう。
もし6000+6800で運用してたならリーチ
2024/09/13(金) 19:06:06.80ID:46NTxnYO
>>209
昼間人口でも緑区がトップなのかな?
225名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 20:25:55.86ID:8J3Pw8f9
>>216
赤池でダッシュで買わなくても最初の地下鉄降車駅の有人窓口で精算と購入出来るだら?
226名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 20:33:06.60ID:1X+G57Mw
蒲郡・御嵩ワンマンなら非貫通2連を改造するかもだけど、
新車は無いな。

9100系非貫通ワンマンは広見線・各務原線
9100系貫通型ワンマンは将来的に三河線・西尾線・尾西線か・・・。
豊川線は2連ワンマンだから、9100系非貫通ワンマンにしても良いが。
227名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 20:40:05.09ID:sYI42MjR
笠松駅では竹鼻線は改札口寄りの今は柵があるところに止まっていたと思うけれど
2024/09/13(金) 20:49:35.90ID:xefvgtNF
なんか今日6520Fが知多新線走ってたらしいな
何があった?

あと三河線と仕様が共通ならワンマン実施したらよかったのに・・・
229 【下級国民】
垢版 |
2024/09/13(金) 21:49:22.65ID:HE2Pybhj
>>206
愛知弧状鉄道は16分サイクルだろw
230名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/09/13(金) 22:11:06.07ID:E++txlsR
>>226
三河線魔改造6000を玉突きすればいい
蒲郡御嵩の6000は初期車だしそろそろ限界だろう
それでも余る分は知多新線や玉ノ井支線、築港線でよかろう
231名無し野電車区
垢版 |
2024/09/13(金) 23:10:46.69ID:8J3Pw8f9
愛環の復線交換配線の想定は20分ヘッドなんだろうな
16分でもやれないことはないでやってるけどしわ寄せで折り返し時間が短い
大門がネックだったりもするし
2024/09/14(土) 02:09:36.46ID:ndwZzoDQ
>>220
ハザードマップを見ればわかるが鳴海駅は直ぐ北側に扇川があり
災害時浸水被害の恐れが大きいので防災上の観点から
区役所移転は好ましくないと判断されダメになった。
その代わりに病院移転となったが浸水などの災害対策をして
計画を決定していく方向に進んでいる
233名無し野電車区
垢版 |
2024/09/14(土) 02:43:19.28ID:6PU5aEQl
区役所はダメで公立病院はおkってのは謎だな
どちらも災害対応拠点だろうに
地震は負傷者多数で洪水なら負傷者少数だろうからなんて理由なんだろうけど
洪水対策したのに重要設備浸水するまでがテンプレパターン
2024/09/14(土) 09:46:47.43ID:mSnaKyyx
関西線に乗ってたらワオ高校というところの広告が見えた
今なら名鉄に入社しやすそうだ

>>223
名鉄にそんな速度で置き換えられる体力はない
普通に寿命まで使う
2024/09/14(土) 11:24:10.88ID:q+sG/ohM
>>228
水曜と木曜 一日中大江ヤードで留置していた
まだ知多半島をうろうろしていたのか
236名無し野電車区
垢版 |
2024/09/14(土) 11:26:03.85ID:EBo+gouj
以前鳴海駅降りて少し川付近を歩いたら磯の香りがした。大野町と同じ
江戸時代前は熱田-鳴海-大高-名和-聚楽園が海岸線で家康・鳴海城関係あったような
237名無し野電車区
垢版 |
2024/09/14(土) 11:56:26.20ID:q+sG/ohM
大同町〜大江間の大江川は
リニア建設残土の処理に困り埋め立て中
238名無し野電車区
垢版 |
2024/09/14(土) 12:31:16.47ID:6JKEOja0
>>232
桜通線が徳重まで伸びたときに緑区役所徳重支所がオープンしたが
支所ではなく区役所移転でもよかったと思う
239名無し野電車区
垢版 |
2024/09/14(土) 12:39:03.01ID:WU08vah/
玉ノ井線が黒字って聞いたが本当?
ワンマン1編成が短距離折り返し、どう考えても赤字路線のイメージだが
240名無し野電車区
垢版 |
2024/09/14(土) 12:42:52.24ID:5vCfrIbz
6003F+6041F舞木入場

検査?
2024/09/14(土) 13:33:41.81ID:NLZw/+sB
もしかして車軸…
242名無し野電車区
垢版 |
2024/09/14(土) 13:54:08.90ID:5vCfrIbz
6041Fは時期的に検査でしょうね。
6003Fは?
検査期限から6004Fが先でしょうが・・・。
2024/09/14(土) 16:27:15.64ID:b82y2qSg
>>239
一宮~玉ノ井はかなりの優秀路線
途中駅の奥町が新木曽川や大江並の乗降客数
のに1編成で回せる
本線に直結なのもあって尾西線は北側より南側のほうが危険
2024/09/14(土) 17:10:57.55ID:IPKE/eJn
パノラマスカスカの補助椅子はどうなった
245名無し野電車区
垢版 |
2024/09/14(土) 17:57:21.95ID:H/vawgHf
>>241
相変わらずつまらないズレたレスしてんな
246名無し野電車区
垢版 |
2024/09/14(土) 18:16:48.33ID:WU08vah/
>>243
10分程度を1編成で回すのは御嵩と同じだが、
いつ廃止になってもおかしくない状況
それだけ利用者数が違うわけだ
2024/09/14(土) 18:59:28.56ID:pCGHjJ1q
16年前の今日、7007Fによる「さようならP6」と「ありがとうP6」が運転され、P6は引退となった
2024/09/14(土) 22:15:06.58ID:ELdru6ZX
6500系を魔改造して、結局廃車にするがバカすぎる。
まだ先の長い3500系にすれば良い。
2024/09/14(土) 22:24:33.36ID:fDBgzI2r
魔改造というと1384
250名無し野電車区
垢版 |
2024/09/14(土) 23:25:23.08ID:5vCfrIbz
5601Fは改造後7年で廃車。
6500系改造車は10年以上使うか?
6000系三河2連は改造後一部が10年目に。
251名無し野電車区
垢版 |
2024/09/15(日) 00:16:41.25ID:/TE2BJLg
今月の運転をもって犬山から出る長者町団地循環がなくなる。
252名無し野電車区
垢版 |
2024/09/15(日) 00:41:13.84ID:Mhh0SMrh
>>249
>>250
車体切り離して接合とか、無茶な改造すれ強度が弱って安全上問題があるから
そりゃ早期廃車になるわ
1384Fと5601F

6両版5700から抜き取った2両は2両版5300に組み込んで4両化すればよかった
片側の先頭車を失った1384Fはどうにもならなかったが、
253名無し野電車区
垢版 |
2024/09/15(日) 00:55:55.52ID:Mhh0SMrh
>>247
そして明日は最後まで残った7011Fが廃回になった日
廃回前夜はこのスレで「さっき舞木を出た」など嘘の書き込みが連発
当時の本人このスレにいるか?

リサイクルの法律の関係で(?)これが最後の解体になり
以降の廃車車両(6R、SRなど)は金属リサイクル工場で車体の買い取りになった
254名無し野電車区
垢版 |
2024/09/15(日) 01:06:05.53ID:I6n2F5it
>>248
3500は昨年で30年だからね
10年後には廃車の話が上がってくると思う
パノラマも6Rも40年が過ぎた頃から廃車の話が上がった
255名無し野電車区
垢版 |
2024/09/15(日) 01:12:54.26ID:CIgk83TS
半世紀は使うよ
2024/09/15(日) 01:56:25.27ID:fJc+bZYy
通りで俺もクソジジイになる筈だわ
257名無し野電車区
垢版 |
2024/09/15(日) 03:19:12.85ID:LnBBRr3O
>>232
元々そんな浸水せんし、どっちみち作ったとしても下層は商業施設とかのテナントで区役所は中層部だから浸水の影響は無いんだけどね
むしろ周辺の一時避難場所として役所は最適

もうあれだけ計画進んで金掛けたのに、浸水の土地と言うだけでギャーギャー反対するごく一部の団体や議員のせいでポシャった
2024/09/15(日) 06:46:59.58ID:89AGnawm
6001はどうなった?
259名無し野電車区
垢版 |
2024/09/15(日) 08:52:15.46ID:b097eOTY
>>252
5300に5700の中間車を入れるのか?www
先頭車化改造は、国鉄時代末期に全国各地で行われていたわけだが、強度が問題で廃車という話はあんまり聞いたことないけどな〜。
2024/09/15(日) 09:00:02.83ID:WiGDm2hq
>>248
リニューアルする編成と部品取りも兼ねて早期廃車にする編成に分けるのは名鉄の伝統
7000や7500だって廃車開始から廃車完了まで10年以上掛かったし6000なんて廃車第一号の6032F引退から13年半経った今でも6000が多数現役
廃車第一号の6032Fは余剰廃車だが廃車第二号の6023Fは老朽化と新車投入による廃車
2024/09/15(日) 09:01:02.70ID:WiGDm2hq
>>252
5700の中間に5300は組み込めないよ
5600は無理に改造せず廃車で良かったと思う
(これをLINEのオープンチャットで言ったらなりすえっていうキチガイに絡まれたがw)
2024/09/15(日) 09:04:37.65ID:WiGDm2hq
>>253
そうだったな
15年前の今日パノラマカーが完全消滅
16年前の今日リーマンショック
またあの頃に戻りたいな
パノラマカーが復活、SRも復活、6750も復活、B4も復活、1700ならぬ1600も復活、モノレールも復活
2024/09/15(日) 09:30:24.31ID:2nO673om
>>252
その反面7101Fとモ801は長く持ったんだよなあ
264名無し野電車区
垢版 |
2024/09/15(日) 14:01:16.38ID:B/0ubuPB
東岡崎12:42普通東岡崎行き(3160F2両)
4両と2両を間違えたのか、
呼続駅への進入速度がなんか早いなーと思ったら停車位置オーバー
車掌の電鈴4発で急ブレーキ

明日あたり新聞に乗るか?
2024/09/15(日) 14:21:52.54ID:8J8XbTfi
パノラマカーが長持ちした秘訣は主電動機の限流値をそこまで高くしなかったことにあるそうだ。
主回路に過度な負担が掛からず、電動機ののフラッシュオーバーもしにくい。
266名無し野電車区
垢版 |
2024/09/15(日) 14:38:42.04ID:RtTaLr8m
>>264
三河線はそのせいで2両も4両も停止位置が同じになって利用者サービスの低下になった
2024/09/15(日) 14:44:43.23ID:LN7m3EIa
三河線は3人落ちたからね
落ちなきゃ大丈夫
268名無し野電車区
垢版 |
2024/09/15(日) 15:25:26.84ID:rek5EYG8
>>266
>>267
ワンマン路線でそれをやると、ワンマン認可を取り消されないか?
若い人なら骨折で済むかもしれないが、打ちどころが悪ければ誰だろうと命に関わる。

認可取り消しでツーマンに戻すことになり人件費UP、そのため運賃値上げ
鉄道会社の過失なのに、何も悪くない乗客が迷惑する
269名無し野電車区
垢版 |
2024/09/15(日) 15:48:24.19ID:NcOFo2Cz
>>264
駅完全にオーバーなら載るが、その程度ならスルーだよ
270名無し野電車区
垢版 |
2024/09/15(日) 18:37:45.10ID:88Xa5a2x



2024/09/15(日) 19:36:50.71ID:35Q0WE9B
昨日今日とパノラマスカスカの補助椅子は使えた?
272名無し野電車区
垢版 |
2024/09/15(日) 21:49:44.82ID:NcOFo2Cz
>>271
一時的騒いでたのは平日の案件
土日は今まで通り
あの後、ポスト見なくなった辺りで察しろよ
スレでも誰も気にしてなかったろ?
2024/09/15(日) 23:00:48.00ID:pXKkRu+p
客も減っていくわけだし標準車両は2ドアに戻してクロスシートをびっしり並べるといいよな
やっぱり電車に乗ってまず最初に空席探すもんな
座りたいのよ
多少前後は狭くても幅がゆったりあればいい
2024/09/16(月) 03:14:15.84ID:dUR+D0xo
名鉄はJRに比べて車両長が短いだけでなく車両幅も狭い
ゆったり座れるクロスシートにすると通路が狭くなってしまってラッシュ時に厳しくなる
2024/09/16(月) 03:22:24.46ID:9z9TjMLt
座席を少し傾けるといいのでは?

 ↑
\ /
\通/
\ /
\路/
\ /
276名無し野電車区
垢版 |
2024/09/16(月) 09:26:59.99ID:dYWVw32r
>>254
3500系リニューアル車15年くらいは大丈夫だろう。

>>242
6003Fが検査なら、6004・6005・6015Fは廃車かな?
9500系3編成新造→ 6000系3編成置き換え?
9100系2編成新造→ 6R2編成置き換え?
2024/09/16(月) 09:54:01.61ID:LD2A3Bmq
まるで45年経っても廃車の話が上がらない車両があるかのような
278名無し野電車区
垢版 |
2024/09/16(月) 10:39:02.80ID:mgjtULy5
100系「ん?」
279名無し野電車区
垢版 |
2024/09/16(月) 11:34:57.73ID:dYWVw32r
6003F組成バラされました(Xより)
検査して2026年まで運用か?
デビュー50周年イベントでもやるかも・・・。
2024/09/16(月) 13:01:29.74ID:sQYz1O/c
>>279
まだ使うのなら本線に出すのやめてほしい
三河線に閉じ込めとけ
281名無し野電車区
垢版 |
2024/09/16(月) 13:08:04.79ID:K162Pivn
利用者目線だと3500系は長く使っていいんでは。唯一気になるのは遮音性能
走行機器に金をかけたので省いたとしか。本宿→豊橋の急行に乗って120km/h運転
を味わうと6000系とは違う走行音がすごかった
282名無し野電車区
垢版 |
2024/09/16(月) 13:21:51.50ID:mgjtULy5
聴覚過敏じゃなけりゃ「そんなもん」
283名無し野電車区
垢版 |
2024/09/16(月) 13:28:06.31ID:0EJv4VC6
3500はそんなもんレベルじゃねーぞw
284名無し野電車区
垢版 |
2024/09/16(月) 14:02:31.67ID:mgjtULy5
職場で大きな音出して「やってる感」「頑張ってる感」出してるんですよ・・
285名無し野電車区
垢版 |
2024/09/16(月) 14:57:41.71ID:afbiwJfM
3500はやってる感ではなくホントにやってる
2024/09/16(月) 15:05:01.77ID:vOo/b3yr
3500や3700よりゴミなのが3150と3300の初期車と2200
新しいのにうるさい
2024/09/16(月) 15:06:00.99ID:lFpd0Vpp
初めて2200乗った時は乗り心地にがっかりしたもんな
288名無し野電車区
垢版 |
2024/09/16(月) 17:51:18.75ID:lM6Ab7ah
車はこっちで思う存分語れ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1725540250/
289名無し野電車区
垢版 |
2024/09/16(月) 18:16:32.64ID:mgjtULy5
3500「頑張ってます!!」
2024/09/16(月) 19:23:35.41ID:IwakBLD5
駅構内の自販機10月からまた値上げ
2024/09/16(月) 20:48:36.21ID:v1DvT7rw
自販機といえば三河の某駅のダイドーが台代わるときにダイドーのアプリポイント非対応になってしまったのを
2024/09/16(月) 20:51:40.01ID:ZgOp+zy1
近所に格安スーパーがあるから自販機では買えなくなったw
自販機とコンビニはパチンコ並みに金を吸う
2024/09/16(月) 21:08:34.57ID:lFpd0Vpp
妥協してもコンビニの安いやつだ
2024/09/16(月) 21:21:32.69ID:8eW+oTej
20円値下げ 自販機で

2024/08/19 — ダイドードリンコは19日、主力の缶コーヒー2品を値下げすると発表した。21日から自販機での推奨価格を20円引き下げる。
2024/09/17(火) 06:21:11.27ID:yWq0LlmI
ジュース買ってんじゃねーよハゲ
296名無し野電車区
垢版 |
2024/09/17(火) 12:50:32.46ID:YIsG1zxZ
これはなつい
297名無し野電車区
垢版 |
2024/09/17(火) 13:56:37.40ID:Pa/IZNA9
まだ新車は導入しないのか
設計変更のせいかもしれないが遅すぎる
廃車予定の保護棒なし6500・6800系も検査入りか
298名無し野電車区
垢版 |
2024/09/17(火) 14:00:42.41ID:Pa/IZNA9
TOMIXから2次車のP6(7100形組み込んだ編成)が製品化決定
番号は転写シート選択式 7007F,7009F,7013Fのいずれか
2024/09/17(火) 14:41:19.03ID:HuVLDpvu
>>274
だから2+1列にするんだよ
2024/09/17(火) 14:50:44.73ID:sJF4qdxY
2+1って贅沢品だよね
プライベート大事な時代だから尚更
特別車が2+2なのに一般車が2+1なの逆じゃね?って思うのは自分だけかな
301名無し野電車区
垢版 |
2024/09/17(火) 15:57:22.41ID:YIsG1zxZ
独立3列
302名無し野電車区
垢版 |
2024/09/17(火) 19:46:43.02ID:qH1I0Phk
オールロングでいいわ
座れるやつとの格差ありすぎるし
なんなら一般車なんて一般座席なしで優先席だけちょっとあればいい
303名無し野電車区
垢版 |
2024/09/17(火) 19:58:47.50ID:YIsG1zxZ
貨車
304名無し野電車区
垢版 |
2024/09/17(火) 20:27:22.75ID:wAj06EDJ
>>297
4連の廃車予定は6000系でしょう。
2連はちょっと判らないが、6800系なら
保護棒なしの6805〜8Fのどれか。
305名無し野電車区
垢版 |
2024/09/17(火) 20:34:16.87ID:DtM6McwQ
3100系が紅白に塗りかえられたということは
1800系に相当する位置を占めるということなのかな。
2024/09/17(火) 20:58:32.60ID:NWlM5ibk
不平等だから全員不幸になれというのは日本人特有のメンタル。
ラッシュ時に輸送力が足りないのは仕方ないとして、休日に減車して積み残し発生させるのはサービスの放棄だよ。
307名無し野電車区
垢版 |
2024/09/18(水) 00:13:41.42ID:dFePiBB9
>>31
運賃高過ぎてWAO!
エアコン効いてなくてWAO!
なんか時代遅れでWAO!
308名無し野電車区
垢版 |
2024/09/18(水) 09:03:15.76ID:qgCh0HEd
>>306
なら全員座れるように全列車指定席に
座れないやつは自発で
2024/09/18(水) 09:22:23.32ID:3yGZqPm1
>>299
それ最悪
それほど通路が広く使えるわけでないのに着席チャンスはすごく削られる
京阪3000系とか関空快速乗るたび気が滅入る
310名無し野電車区
垢版 |
2024/09/18(水) 12:19:00.55ID:7abEkqnY
>>304
6805Fの6805の前面 
グレー部分に天井からの錆で茶色くなっている
6808Fは未だに6808の※優先席が運転台後ろ
6805Fか6808Fが危ういのでは?
保護棒付けられた6501F,6503F,6513Fは優先席が※だったが
渡り板寄りに変更されたのでまだまだ使う
2024/09/18(水) 14:10:50.78ID:xZ7CSmLx
6000は明らかに旧式だから優先更新だろうから
6500/6800は燃えたとか壊れたとかの個別廃車くらいじゃないの?
2024/09/18(水) 20:48:42.93ID:lLSYqBiG
>>309
キモオタ乙
2024/09/18(水) 21:37:21.75ID:3yGZqPm1
>>312
むしろ一般利用客感覚なんですが

通勤型車両で1列+2列はデメリットしかない
名鉄の細くて短い車両ではさらに不満が出る
314名無し野電車区
垢版 |
2024/09/18(水) 21:45:51.01ID:7abEkqnY
今日、14時頃大江駅5番ホームに
3705Fで教習車を行っていた
築港線に4両が入ったのは久々に見た
2024/09/18(水) 21:58:53.28ID:CMF6wrRc
片側2列クロス、片側ロングじゃダメ?
2024/09/18(水) 22:56:02.60ID:rsOrbNsT
2−2以外認めん
317名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/09/18(水) 22:56:52.27ID:vhDeEF2Q
33-4
2024/09/19(木) 04:15:34.34ID:LG8A7lwv
>>316-317
キモオタ乙
2024/09/19(木) 04:17:39.57ID:BqMkjkrA
2列クロスーロングーロング(車椅子スペースあり)ークロス
京急みたいな配置でもいいんじゃないか?
2024/09/19(木) 04:37:30.79ID:3IxHJ2Xh
ロングはしんどいけど京阪特急のバケットシート型ロングシートならまだ許せる
しかし2ドア転換クロスのパノラマカー世代としては展望席までズラッと並んだクロスシートが忘れられない
2024/09/19(木) 04:51:34.06ID:GP7ifa68
クロスシートは知らない人の隣にペアになって座るという心理的ハードルがロングシートより高くて女性には嫌う人も多いんだとか
2024/09/19(木) 05:17:54.15ID:rvq8wsDo
>>321
クロスのほうが痴漢も多くなりそうだな
323名無し野電車区
垢版 |
2024/09/19(木) 06:02:04.37ID:6ZdCNh3U
>>302
普通電車での運用だとクロス好評だから微妙なところ
特に非定期非鉄客の緩急接続後の短距離乗継客にクロスはウケがいい
324名無し野電車区
垢版 |
2024/09/19(木) 06:51:32.26ID:b99vwCxC
ウケがいい(当社比)
325名無し野電車区
垢版 |
2024/09/19(木) 11:17:32.69ID:NXqFjers
特別車はリクライニングより転換クロスで良いわ
ただし、7000系みたいに前面展望出来るのが大前提

事実、パノラマカーは転換クロスでも引退まで大人気だったから座席よりデザインだな
2024/09/19(木) 11:28:47.15ID:2trNFQwM
これだけ人身事故が多いと名鉄で全面展望が復活することはないだろう
小田急の新型車はどうなるか
327名無し野電車区
垢版 |
2024/09/19(木) 11:49:43.15ID:AIBe+r4B
東北新幹線で営業走行中の連結器が外れた
名鉄電車の場合は名鉄が受け取る前の4+4がJR線内で外れたことがあったような
2024/09/19(木) 13:00:35.94ID:BqMkjkrA
近鉄特急のハイデッカーが限界じゃないか?
ガラスは九州みたいに非常に連動して全面スモークが入るタイプの
329名無し野電車区
垢版 |
2024/09/19(木) 13:34:51.71ID:O/eu7YsL
>>1
北陸新幹線をよろしくお願い致します。
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
330名無し野電車区
垢版 |
2024/09/19(木) 13:35:42.68ID:O/eu7YsL
>>1
北陸新幹線をよろしくお願い致します。
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
331名無し野電車区
垢版 |
2024/09/19(木) 13:39:03.90ID:O/eu7YsL
>>1
北陸新幹線をよろしくお願い致します。
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
332名無し野電車区
垢版 |
2024/09/19(木) 13:39:34.15ID:O/eu7YsL
北陸新幹線をよろしくお願い致します。
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
333名無し野電車区
垢版 |
2024/09/19(木) 14:36:18.28ID:8gPat2a7
>>327
2017年に甚目寺駅で発車直後に連結が外れる事故があったけど
原因は何だったんだろう
2024/09/19(木) 14:43:05.52ID:9Qtqqmwg
俺も早く彼女と連結したいよ
このままじゃ一生連結出来ずに廃車されちゃう
335名無し野電車区
垢版 |
2024/09/19(木) 14:54:25.61ID:O/eu7YsL
>>1
北陸新幹線をよろしくお願い致します。
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
336名無し野電車区
垢版 |
2024/09/19(木) 14:55:22.07ID:O/eu7YsL
>>1
北陸新幹線をよろしくお願い致します。
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
337名無し野電車区
垢版 |
2024/09/19(木) 14:55:55.04ID:O/eu7YsL
北陸新幹線をよろしくお願い致します。
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
338名無し野電車区
垢版 |
2024/09/19(木) 15:11:05.56ID:I9bD7PZd
>>333
発生年で鉄道事故調査委員会の報告書ググってみたけど無かったんで事故や重大インシデント認定されてない?のかな当時
339名無し野電車区
垢版 |
2024/09/19(木) 15:16:32.10ID:I9bD7PZd
東北新幹線車両分割 運輸安全委員会「重大インシデントにあたらず」との見解
9/19(木) 12:22配信

17日午前、東北新幹線の古川駅と仙台駅の間で発生した「はやぶさ・こまち6号」の連結が外れるトラブルについて、運輸安全委員会広報課はミヤギテレビの取材に対し「今回の事案は重大インシデントにはあたらず、調査を行う予定はない」「当時自動でブレーキが作動したと報告を受けていて、調査の対象となる危険性があったとは認識していない」との見解を示した。
://news.yahoo.co.jp/articles/92d24a039cf748e157fa99373a0f7240a12a58ca

大井川鉄道「え?いいの??」
2024/09/19(木) 15:17:06.76ID:2trNFQwM
鉄オタは「重大インシデント」にこだわるよなw
典型的な発達障害
死者が出るような重大な事故じゃないと指定されない
341名無し野電車区
垢版 |
2024/09/19(木) 15:21:54.29ID:I9bD7PZd
>>340
このスレにレスしてる時点で君も鉄オタなんだよ?(ニッコリ
342名無し野電車区
垢版 |
2024/09/19(木) 18:39:36.69ID:j7ymUPNQ
東北新幹線の事故を見ると、連結は極力しないほうがいいと考えさせられる。
次期9Rは6両版も製造しては?
2024/09/19(木) 19:00:25.13ID:fOHC9glH
頻繁にグモを起こすのを見ると、名鉄には極力乗らない方がいいと考えさせられる。
344名無し野電車区
垢版 |
2024/09/19(木) 19:02:03.59ID:AIBe+r4B
1992年ころのことでAGUI NETがgoogle検索で出てきた。なつかしい=
3503F+3504Fの甲種輸送のとき、東海道本線の矢作川橋梁の手前で
連結器が外れてしまい立ち往生してしまいました
2024/09/19(木) 19:02:43.83ID:X520jHcm
東枇杷島の誤通過が多いのを見ると、東枇杷島通過は極力しないほうがいいと考えさせられる。
東枇杷島はミュースカイ停車駅にしては?
2024/09/19(木) 19:04:59.78ID:fFKmOKDq
>>344
1993年な
3500系は1993年デビューなんだから1992年はありえない
2024/09/19(木) 19:05:32.10ID:fFKmOKDq
>>342
5600形をわざわざ先頭車改造したのをもう忘れたのかよ
348名無し野電車区
垢版 |
2024/09/19(木) 19:07:20.32ID:QoCIRFqp
>>333
寒い時期で連結器が凍っていたとかなんとか…
349名無し野電車区
垢版 |
2024/09/19(木) 20:19:21.63ID:3Ian8B9j
>>279
組成復元しました、
近く営業に復帰かと。
350名無し野電車区
垢版 |
2024/09/19(木) 21:36:28.89ID:rs2hsk9j
今日6523Fが佐屋⇔吉良吉田系統の運用に就いていた
2024/09/19(木) 22:15:16.94ID:n2Qe+siw
>>345
駅の前後で急カーブが多いのも関係ありそう。
352名無し野電車区
垢版 |
2024/09/19(木) 22:31:05.49ID:I9bD7PZd
まっすぐな前後

なんでもない
353名無し野電車区
垢版 |
2024/09/19(木) 22:36:44.97ID:O/eu7YsL
>>1
北陸新幹線をよろしくお願い致します。
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
354名無し野電車区
垢版 |
2024/09/19(木) 22:36:47.73ID:O/eu7YsL
>>1
北陸新幹線をよろしくお願い致します。
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
355名無し野電車区
垢版 |
2024/09/19(木) 22:37:27.04ID:O/eu7YsL
北陸新幹線をよろしくお願い致します。
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
2024/09/20(金) 01:06:53.97ID:kGlNT7UJ
>>345
西枇杷島と合体して庄内川の上に名鉄枇杷島をつくれと何度も
357名無し野電車区
垢版 |
2024/09/20(金) 08:36:45.33ID:UkQPoHTa
3520F舞木へ、
簡易更新のみか、それとも
車内リニューアル+ワンマン化か・・・。
2024/09/20(金) 08:39:24.97ID:IK+cBAPL
100系の土橋→豊田市の豊田市板がいつの間にか無くなって方向幕になってる……
2024/09/20(金) 08:39:54.06ID:IK+cBAPL
結局系統板使ってた意味なんだったの
360名無し野電車区
垢版 |
2024/09/20(金) 09:35:33.09ID:2diEswvR
3520FってV4で唯一ドアチャイムが無かった編成だな
361名無し野電車区
垢版 |
2024/09/20(金) 11:44:25.50ID:UkQPoHTa
3520F 出場日

2022年6月
2019年10月
今回は少し早く入場なので、
車内リニューアル+ワンマン化が濃厚か?
2024/09/20(金) 11:52:32.52ID:k8iDdkMs
3500ワンマンは三河線臨時でワンマン運行できて汎用性、柔軟性が高い事が分かったから
まだまだ主力になりそうだね
本線から早めに追い出されるのは恐らく非貫通2連
4連は4+4ツーマンなら現状無問題だから、3500は50年以上使われるんじゃないか?
3100はワンマン閉じ込めに使用されないなら、かなり早く潰されるかも……
車体だけ貫通型に載せ換えて9130系……なんてのも今の名鉄はやらないだろうし
2024/09/20(金) 12:59:42.78ID:PwV18ZLO
3100も行く先は多いから長生きしそう
送り込み考えるなら西尾線と三河線の6000,6800が最初の廃車対象だし
2024/09/20(金) 13:03:58.17ID:FIvufjVG
>>362
3100は2+2の編成で真ん中に入る先頭車を中間車化して4連に仕立てたりして
その分4連の新車導入を抑制して貫通仕様の2連を増やせる
2024/09/20(金) 13:35:31.56ID:C3aWEMHP
ワンマン車増やしていくってことはもう次のワンマン化の路線も考えてるってことなんだね

次の候補は竹鼻線と西尾線ってところか
竹鼻線はセンサー検知の試験やってたしな
西尾線は今後の状況次第ではワンマン化も充分ある
366名無し野電車区
垢版 |
2024/09/20(金) 16:35:39.56ID:hkLXw/Bb
マンの複数はメンですよ
367名無し野電車区
垢版 |
2024/09/20(金) 18:59:12.48ID:Be15c064
考えるもなにも支線は原則ワンマン運転できるようにするんじゃないの
368名無し野電車区
垢版 |
2024/09/20(金) 20:31:37.29ID:OeXVxWOw
>>359
確か、車内自動アナウンスと方向幕が連動してたので使えなかったと聞いたことがある。
2024/09/20(金) 20:51:16.71ID:QoQJT4S8
>>367
となると本線からの吉良吉田行急行もワンマンになったら見納めですよね?
一応急行のスジは残るが新安城に短縮変更した上で西尾方面は乗り換え必須ってところか

新安城に到着後折り返し佐屋または弥富行を設定っと
370名無し野電車区
垢版 |
2024/09/20(金) 21:36:40.15ID:x9iBleme
ワンマン運転になると扉の開閉に時間がかかって
所要時間が遅くなるのがデメリットだな
371名無し野電車区
垢版 |
2024/09/20(金) 21:40:51.21ID:0b/845Oh
ホームドア設置でも扉開閉に時間がかかるようになる
そんなもんだ
2024/09/20(金) 22:46:18.38ID:ybhkZyov
日本全体がとろくなっとるから構わんよ
オール転換クロスの2ドア車を提唱してるのもそこ
停車駅さえ減らせば速達性はさほど損なわれない
373名無し野電車区
垢版 |
2024/09/21(土) 12:04:19.50ID:RfeTq1Mv
名鉄のWAOB 
9月に終了するゴリ夢中(名鉄グループ一社提供)でそのCMを見た

W ワンマン路線拡大で
A 赤字が増える
O 終わりの始まりな名鉄
2024/09/21(土) 12:05:18.26ID:9Y0jMX05
赤い電車は赤字の電車ってもう何十年前から言われてない?
375名無し野電車区
垢版 |
2024/09/21(土) 19:02:23.29ID:jOM9sAIv
>>369
どうしたらそんな発想になるんだ?
意味がわからない
2024/09/21(土) 19:13:42.07ID:g0kz5dk1
ワンマン3500を使って弥富~須ヶ口と新安城~吉良吉田をワンマン化するのかな
そうでなければ、ツーマンの急行は弥富~西尾、ワンマンを新安城~吉良吉田の運行になるかもね
377名無し野電車区
垢版 |
2024/09/21(土) 19:28:04.04ID:WR08RgWF
名鉄がケチって車両のワンマン対応を全然しなかったツケが今来てる
ケチらなければ今頃もっとワンマン化を進められたしワンマン車の運用柔軟にできたのに
378名無し野電車区
垢版 |
2024/09/21(土) 19:36:18.41ID:WR08RgWF
>>365
西尾ダラがワンマンでないのが長い間不思議なぐらいだったが、2015年以降ぐんぐん利用が増えていったからなぁ

他社みたいに昼間等の一部ダラがワンマン化とかからなら現実味あるが名鉄はやらないし
379名無し野電車区
垢版 |
2024/09/21(土) 19:57:59.62ID:GfS4PXDZ
>>378
豊川線でやっているやん
2024/09/21(土) 20:19:47.58ID:zkoUYOlU
豊川線はワンマン対応になってもツーマンの直通列車は残したのに対しなぜ空港の直通を結んでいた広見線は完全に断たれてしまったのだろう?
豊川タイプと三河タイプのシステムは違うのか?
単純に田舎か否かかどうかの差だけなのか?

それでも早朝の便は残ってるが広見線内は犬山までワンマン扱い・・・
381名無し野電車区
垢版 |
2024/09/21(土) 20:58:09.22ID:WR08RgWF
>>379
豊川線は直通ツーマンだから全然違う
2024/09/21(土) 21:01:45.63ID:GfS4PXDZ
マンは複数だとメン
383名無し野電車区
垢版 |
2024/09/21(土) 21:36:01.79ID:1UdFa1vg
豊川線は単に豊橋の縛りのせいで逃してるだけ
需要ない時間は削減されたし
2024/09/21(土) 22:00:18.76ID:OZGCCKu7
可児準急なんて空港直通のアピールになるような列車じゃないし
毎回折り返しと増解結で面倒くさくて間合い運用でない限りいつ消えてもおかしくなかったような
385名無し野電車区
垢版 |
2024/09/21(土) 22:08:29.34ID:aZij0tDl
西尾線も昼間は直通廃止でいいよな
支線のくせに直通あるとか西尾線だけ優遇されすぎ
津島線も直通廃止でいいがそれだと新川橋と西枇杷島に停める列車が無くなるからな
2024/09/21(土) 22:11:23.83ID:Zak+0L7z
そういえば90年代末、本線東部から新可児ゆきや御嵩ゆきの急行が出ていてP車も入っていた。
当時意味が分からなかったがのちに空港需要だったと知った。
387名無し野電車区
垢版 |
2024/09/21(土) 22:31:46.74ID:HDjzJwgZ
>>370
ワンマン機器を後付けした6Rや3Rならまだしも、
最初からワンマンの9Rは地下鉄みたいに運転台にドア開閉ボタンを付けるべきだった
なぜそうしなかったんだ?
今後の貫通型9Rこそは、大幅な仕様変更で運転台に付くか?

>>384
常滑線で3300初期の準急に乗車中
スーツケースを持った人が逆向きに座っていたことは見たことはある(今年3月以前の話)
これから飛行機に乗る可児市民か?
2024/09/21(土) 23:02:24.80ID:yiF8H5WO
>>385
津島線は西尾線とペア組みたくないよ
吉良吉田からのこのこ出てくる4両編成のせいで不自然なダイヤを組まされてる
津島線じゃなくて一宮に流れていってくれ
389名無し野電車区
垢版 |
2024/09/21(土) 23:06:54.87ID:Wl04NtTz
全車ミュースカイの一般車が走ったな
390名無し野電車区
垢版 |
2024/09/21(土) 23:55:11.38ID:+ptH51Ik
さよなら「岐阜バスターミナル」9月末で廃止
“JRじゃないほうのバスターミナル”からJRへ乗り場お引越し
https://news.yahoo.co.jp/articles/e10b0da14a6e425ce883456c7fd1eec7ede2d182
2024/09/22(日) 00:58:11.84ID:PJ0M0/dr
東岡崎の改札窓口がある側の改札機にタッチ決済用ぽい読み取り機がついてたな
まだ対象駅ではないけどそのうち始まるんかな
2024/09/22(日) 02:39:52.73ID:SUXKMmwB
>>391
開始当初から今秋に追加する予定と書いてある
対象は東岡崎駅、神宮前駅、国府宮駅、名鉄一宮駅、新木曽川駅、 笠松駅、名鉄岐阜駅、犬山駅、知多半田駅、西尾駅
2024/09/22(日) 07:35:09.87ID:bCKRGyVi
>>392
ああそうだったんだ
サンキュー
2024/09/22(日) 09:50:31.33ID:2sZJqFhU
>>392
名古屋特割消えたけどCentXで回数割引切符出そうな配置だな
395名無し野電車区
垢版 |
2024/09/22(日) 10:04:17.03ID:VIHodDpZ
>>383
豊橋縛りなかったとしても毎時4本急行豊橋はないだろ

東岡崎とかから毎時8本は過剰だし、美合本宿から豊橋へ乗換無し直通4本も過剰
396名無し野電車区
垢版 |
2024/09/22(日) 10:09:40.04ID:VIHodDpZ
>>385
支線だから〜〜って考えるのがズレてる

そもそも津島線よりもむしろ本線急行の須ヶ口以西の方がよっぽど需要ないと思うが
397名無し野電車区
垢版 |
2024/09/22(日) 11:33:33.80ID:bhHmPcB/
>>388
4両縛りのせいで平日夕方なんて大混雑だもんな
西尾線とのペアやめて6両に増結してあげてほしいわ→津島線
西尾線は平日朝以外直通廃止でいい
398名無し野電車区
垢版 |
2024/09/22(日) 13:40:37.14ID:/m3S0BJO
稲荷急の穴埋めも兼ねて、吉良急は岡崎急に変更
その岡崎急に接続する形で、新安城始発の吉良普を新設
(北安城、碧海古井、堀内公園、西尾口を毎時4本にするため)
普通降格で吉良吉田到着が遅くなるので、蒲郡線の発車時刻も繰り下げ
これでいいんじゃないか?
2024/09/22(日) 14:03:23.94ID:iNDltLos
西尾線は名古屋に出る方法が他にないから優等維持してあげたらいいと思うよ
あと豊川急行の穴埋めってどういうこと
2024/09/22(日) 14:08:49.83ID:iNDltLos
あと新安城では対面乗り換えができないから不便
そこまでして岡﨑に無駄な急行行かせるより西尾線に現状維持で行かせたほうがいいんじゃない
401名無し野電車区
垢版 |
2024/09/22(日) 14:51:31.50ID:bn3sjBCq
>>400
対面乗り換えができないのは他の支線でも同じだろ
2024/09/22(日) 15:07:36.44ID:ZjaE3gWX
新安城は高架化するときに西尾線内側の2面4線にすればなぁ

ただ名鉄はミュースカイの通過を最優先にして当駅利用者を犠牲にした太田川の例をみるに
快速特急の通過を最優先にした形にするだろうから……
2024/09/22(日) 15:11:29.86ID:ivS1QLqc
>>402
太田川は京急蒲田程の重要度はなかったってことだわな…
404名無し野電車区
垢版 |
2024/09/22(日) 15:30:04.39ID:iNDltLos
>>401
そもそも直通の利便性を廃してまでやる事じゃなくね?
なんなの岡崎急にするって
2024/09/22(日) 16:02:47.13ID:HFpeMb8y
三河線も直通無くなった
各務原線も直通無くなった
竹鼻線も直通無くなった
豊川線も直通無くなった
知多新線も直通無くなった
広見線も直通無くなった

じゃあ次はどこが無くなるか
間違いなく西尾線でしょ

これで津島線も直通無くせば運転見合わせ範囲も狭くなってかなりスッキリしそう
さすがに常滑線&空港線&河和線と犬山線は無くならないだろうけど
2024/09/22(日) 16:03:57.33ID:pYFFOcCI
毎時2の直通は無駄
毎時4にするか廃止にするかの2択でお願いしたい
407名無し野電車区
垢版 |
2024/09/22(日) 17:50:07.61ID:vX+ON5Vo
直通でいえば
準急の太田川〜常滑なんて途中駅の水準含めてあまりに勿体ないのに空港需要と常滑優等毎時4本を考えて直通切れないのがあまりにも非効率

あと急行一宮も無くていいよ、全部需要が多い津島線に流してスッキリさせた方がいい
西枇辺り止まるのは須ヶ口終点かそのまま岐阜ダラで
408名無し野電車区
垢版 |
2024/09/22(日) 17:51:40.31ID:vX+ON5Vo
>>404
吉良急廃止はみんなスルーしてるんだから空気読もうぜ
上小田井厨をスルーしてたのと同じ
409名無し野電車区
垢版 |
2024/09/22(日) 22:00:06.90ID:6vMPav5J
>>403
また意味不明なレスしてんな
2024/09/22(日) 22:20:28.54ID:mILlCnOB
こんな調子じゃ20年後の名鉄150年はマジで無いかもな
第3セクタ化とか
1面ホーム+ポイントの廃止まで切り詰めないといけない位か
新可児〜御嵩は棒線化 30年前程の明智駅は賑わっていたのに
2024/09/22(日) 22:22:21.78ID:mILlCnOB
あっ、そうだ
20年後自分が生きているかどうかだ
2024/09/22(日) 22:58:19.70ID:miaJnYZO
>>402
太田川駅新しくなってから行ったら戸惑った
ここはどこだ
2024/09/22(日) 23:10:22.34ID:j+IunvG+
>>410
棒線化で連動とCTCを無くせるのはかなり大きい
設備のスリム化はどの会社でもやってる事だぞ
414名無し野電車区
垢版 |
2024/09/23(月) 00:46:54.71ID:B/OVsnlD
メルカリで「蒲郡ー佐屋」の系統板が
¥39000円
2024/09/23(月) 01:32:57.26ID:mV8zAtAm
西尾まで乗り入れるために本線ユーザーも津島線ユーザーも4両縛りの犠牲になってるからな
ダイヤも余裕なさすぎるし、6両化して安城か岡崎折り返しに変えてしまった方が恩恵受ける人多そうではある
2024/09/23(月) 03:05:46.57ID:fSCZ+h+W
どうしても本線乗り入れしたければ金山までで
417名無し野電車区
垢版 |
2024/09/23(月) 07:28:18.42ID:cYYUTd08
本気で4両が問題になってんならとっくに対応ずみのはず
西尾線絡みならワンマン送り込み兼ねた犬山方面急行がいつぞやか新安城から6両に変わったし
418名無し野電車区
垢版 |
2024/09/23(月) 07:56:08.56ID:HafU9/RM
>>415
夕方上りは1分半程度の遅延が当たり前だが、珍しく定時運行しても普通東岡崎の本笠寺到着遅れや快特豊橋遅延からの普通東岡崎鳴海到着遅延でどうせ鳴海で詰まるからあまり関係ない
ただ問題は下り
桜井から前後までの間とか混雑で2分遅延がデフォで快特新鵜沼の遅延を巻き起こす
快特新鵜沼は接続先に巻き起こす影響が最も多い列車の1つで1分遅延するだけでほぼ全線が巻き込まれる

知立高架化で西尾ダラが知立延伸して対面接続化で西尾線ユーザーが分散しそうだったが今の減便ラッシュを見ると延伸は厳しいだろうな
419名無し野電車区
垢版 |
2024/09/23(月) 11:39:36.09ID:cN0BKS5q
>>410
名鉄はなくなるかもしれないが、第3セクター会社での150年イベントはやると思うよ。
3年前の河和線90周年記念のミュースカイも、知多鉄道時代からの通算だった。
そもそも130年前に名鉄はなかった。
今回の130周年も愛知馬車鉄道時代からの通算。
名鉄ができたのは103年前。
2024/09/23(月) 11:50:22.76ID:L8d5/xSw
津島厨がグチグチ言ってんな

>>405
単なる妬みやんw
421名無し野電車区
垢版 |
2024/09/23(月) 13:08:15.91ID:zepogfYn
来年3月のダイヤ改正に期待したいことは

10時から15時の豊橋発着は「特急4と急行2」から「特急2と急行4」に変更
急行が2本はさすがに少なすぎ(新清洲・須ヶ口・堀田・鳴海・前後・美合・本宿の救済)

平日10時から15時までの河和線は「特急2と急行2」から「急行4」に変更
どうせ全車一般にするなら急行にして、南加木屋・巽ヶ丘・住吉町・上ゲを毎時4本にする

津島線直通の種別変更駅を「須ヶ口」から「名古屋」に変更
西枇杷島と新川橋を毎時4本にするため
2024/09/23(月) 13:25:01.26ID:+ewt9MEt
豊橋の快速特急いる?
特急でもJRに勝てるんだからわざわざ速達化する意味はない

東岡崎以東の急行はむしろ無くしてしまっていい
普通4本にして、退避駅で特急を特別停車させる
阿久比等と同じく、利用者数より退避の都合で止めた方がいい

快速特急が多少遅くなっても殆どダメージだと思う
隣の新快速だって特別停車あるんだし
423名無し野電車区
垢版 |
2024/09/23(月) 13:32:48.66ID:KiJx73nL
犬遊は特急通過に降格でいいと思う。
利用者数は犬山線最下位で、モノレール廃止で観光利用がなくなった以上、
特急を止める必要性がなくなった。
少ない運行本数を補うため特急を止めることは名鉄ではよくあることだが、
普通と準急と急行がそれぞれ2本(毎時6本)もあるので停車本数は御の字。

道路併用だった昔は低速制限があったから通過させても時短は期待できなかったし、
モノレールがあった頃なら乗り換えのため特急停車は妥当だった。

もう今はモノレールもないし、鉄道専用化で低速制限もなくなったから
駅を高速で通過することができ、数分ながら時短が期待される。
424名無し野電車区
垢版 |
2024/09/23(月) 13:56:34.63ID:KiJx73nL
>>422
豊橋駅は東海の施設だから、名鉄の意見は一切通らない。
飯田線の運行に影響しないよう時間調整のため、仕方なく快速特急にする感じ。
これを特急にすると、併用区間への進入が数分遅くなって飯田線のダイヤに影響するのではないかと思われる。
2024/09/23(月) 14:03:08.01ID:MFiBPaEY
開かない踏切のせいで消火活動に影響してなきゃいいが
426名無し野電車区
垢版 |
2024/09/23(月) 17:51:33.97ID:HafU9/RM
>>422
特急停車相当が快特停車駅で
支線接続のために新安城や国府に特別停車するような特急が特急停車駅になってるだけ
支線接続無い時に特急を止めるだけの需要は無い。急行で充分。

もしそれするならJRみたいに需要が多い鳴海前後にも止めて共通化すればいい
427名無し野電車区
垢版 |
2024/09/23(月) 18:30:00.23ID:zsOgwoFG
>>418
そういうのがあるから吉良急は平日昼間と土日だけでも廃止すべきなんだよ
遅延して他の列車に迷惑を掛けるわ車内は大混雑するわと最悪のスジだからな
スジ自体をなくしてしまえば少なくとも遅延問題はなくなる
豊川急に6000が入って遅延する問題もスジ自体をなくすことで解決したし
428名無し野電車区
垢版 |
2024/09/23(月) 18:32:44.92ID:zsOgwoFG
平日昼間と土日に急行を走らせるのは鳴海まででいいだろう
鳴海からは岡崎ダラで運転して岡崎ダラは鳴海ダラ(鳴海止まり)に変更でいい
2024/09/23(月) 18:37:39.96ID:3VozBcdP
名鉄ダラは阪神ジェットカーのように起動加速に特化した車両を作らないのかな
2024/09/23(月) 19:05:29.72ID:cYYUTd08
4両固定で詰め込みが効いて120キロ出せる5000系専属にできないんか
豊明準急とセットなら尚更
2024/09/23(月) 20:16:22.20ID:kCvSJb4Z
今日は岩倉〜東枇杷島間で運転見合わせ起きたらしいがまた人身か?
2024/09/23(月) 20:19:20.31ID:qeVZu/3V
どうやら築港線は平日・土日祝も9100系限定の様だ
大江駅の駅員が運転するから9100系のみの免許取得の為か?
433名無し野電車区
垢版 |
2024/09/23(月) 20:42:27.01ID:3lbkMukz
9100系のみの免許w
車両形式ごとに免許があると思ってるのかこいつw
2024/09/23(月) 21:09:34.74ID:b7vi5ecU
メ~テレニュース

名鉄犬山線が運転再開 北名古屋市の火災で約3時間運転見合わせ
2024年9月23日 15:11

23日正午ごろから運転を見合わせていた名鉄犬山線の東枇杷島~岩倉間は、午後3時過ぎに運転を再開しました。

 愛知県北名古屋市鹿田流の沿線で起きた建物火災の影響で、約3時間にわたって運転を見合わせていました。

 警察が火災の原因などを調べています。
2024/09/23(月) 23:10:31.29ID:b7vi5ecU
運転見合せ
区間
犬山線 布袋駅~犬山駅間
運転再開
見込
0時30分
(状況により前後する場合があります。)
理由
犬山線 犬山口駅~木津用水駅間 人身事故
備考 運転再開まで以下の区間の踏切が通行できない可能性があります。迂回のご検討をお願いします。
犬山線 扶桑駅~木津用水駅間

遅延・一部運休
路線
名古屋本線 常滑線 空港線 河和線 犬山線
理由
犬山線 犬山口駅~木津用水駅間 人身事故
備考
遅延状況の詳細については、「列車走行位置」をご覧ください。

振替輸送
区間
名古屋市交通局 名古屋駅・金山駅~上小田井駅間
22時45分から実施しております。
名古屋市交通局 名古屋駅・金山駅~上飯田駅間
22時45分から実施しております。
名古屋市交通局 上小田井駅~上飯田駅間
22時45分から実施しております。
2024/09/24(火) 00:59:15.50ID:n6qYR3Xr
>>377
車両けちってるわりに回送はバンバン走らすんだよな
2024/09/24(火) 08:33:21.51ID:1/7mk+TZ
はねられた人はどこに…踏切で急行列車と人が衝突も人は今のところ発見されず 最大で約2時間運転見合わせ(東海テレビ) s://news.yahoo.co.jp/articles/0d89f1496744d6947a9a401c30f4f6e0ef8cc0e1

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2024/09/24(火) 08:57:57.42ID:+DCTAdOJ
>>437
転生してハーレム生活でも送ってるのか?
2024/09/24(火) 14:22:45.75ID:dwsP1Qn7
名鉄名古屋駅の出口専用中央改札口に
幅広タイプの自動改札機が新たに設置されてる
440名無し野電車区
垢版 |
2024/09/24(火) 17:44:25.54ID:fGtk+wGJ
>>242
6003F・6041Fは定期検査では無いようだ。
一度バラされたが、もう編成は戻っている。
6003Fは試運転実施済み。
441名無し電車区
垢版 |
2024/09/24(火) 20:27:50.40ID:RHTC0jW0
しかし人身多いなあ
2024/09/24(火) 20:36:12.49ID:aCeWB8E1
木津用水に流されたと噂の
443名無し野電車区
垢版 |
2024/09/24(火) 20:53:32.11ID:dqzNTtOQ
>>428
名古屋金山から前後
鳴海前後と知立岡崎豊橋の需要フル無視するのさすがに無いしどうやったらその発想が出るのか...
1回土休日に乗ってから話した方がいいよ
444名無し野電車区
垢版 |
2024/09/24(火) 21:04:03.29ID:h6vFOBbE
>>421
西枇杷島と新川橋は勢力圏内の人口や雇用がとてつもなく少ない
毎時2本だから利用が少ないのではなく、勢力圏内の状態を考えるとむしろ何故ここまで利用があるのか不思議なくらい
2024/09/24(火) 21:11:49.46ID:gR7LLS8I
昨日の火災現場犬山線沿いなので車内からもバッチリ見えるけど西春と徳重の間って火災多いな。
数年前にも西春5号踏切そばにあったクリーニング屋が燃えて犬山線止まってるし線路沿いではないけど割りと近い所で過去にはアパート燃えて住人1人死んでるし西春3号踏切近くで一家全滅の火事もあったし。
2024/09/24(火) 22:15:51.23ID:gidKumsj
犬山線ではないが、西枇杷島もね…
2024/09/24(火) 23:02:31.92ID:umrLEzGT
>>444
人口も雇用も少なくねえよ
名鉄沿線屈指の人口密集地帯だぞ
工場だってある
すぐ近くに競合路線が走ってたり名駅まで近すぎて自家用車で送迎してもらったり自転車こいで行っちゃうから利用が少ないんだろ
2024/09/24(火) 23:11:32.88ID:HjyEp9RI
上にもあるけどダラ専用のジェットカー(起動加速度4.0km/h)作ったほうがいいかもね
449名無し野電車区
垢版 |
2024/09/24(火) 23:33:07.36ID:jSx2Lrm0
このスレで新鵜沼の連絡線の評価ってどんなもんなの?
今あったらインバウンドに凄い有用だったよな

まあ時流の読めなさ(設備投資してすぐに廃止とか)は名鉄の十八番だが・・・
2024/09/24(火) 23:51:23.78ID:ocxEX7Cc
今でもJRはやりたくないんだろうとオモフ
2024/09/25(水) 00:02:31.48ID:IjDQsaNJ
名鉄犬山線で人身事故 ぶつかったとみられる人物の遺体が付近の用水路で見つかる
ps://news.yahoo.co.jp/articles/5fe087209246e7e0cb4cc6a7e70f024481d7170a

結構あの用水路勢いよく流れてるからなぁ。
2024/09/25(水) 00:49:11.62ID:+m6AAVpU
観音寺駅の新駅舎、ホーム、駅前広場がだいぶ完成してる
駅舎ホームが完成したら一旦機能をそちらに移して
今までの駅舎ホームは取り壊して新しい反対ホームを作り直すのかな
2024/09/25(水) 01:32:01.86ID:W6ZedzSV
間合いで常滑行ってたし空港は考えてただろうが8500作ったのがそもそも間違いだし
2024/09/25(水) 01:54:38.95ID:24gAq4sx
>>452
愛環の新上挙母を単式から相対式にしたときもそんな感じの手順で工事してたのを思い出した
2024/09/25(水) 07:00:08.35ID:KV1YXT3g
>>452
相対式ホーム化するには東側の土地に余裕がないような気がするけど
不自然に幅がある新ホームは仮設っぽいし、現在の跡地に作られる反対側ホーム完成後に白いコンクリート部分を撤去して線路を引きなおす感じかな
456名無し野電車区
垢版 |
2024/09/25(水) 09:28:12.01ID:eWigz/s8
>>447
いやいやこのレベルの人口密集なら普通停車駅にいくらでもあるよ。国土地理院が
しかも勢力圏が極度に狭くて地下鉄よりも狭いんだから救いようがない
あそこは周辺に駅が多すぎる。西枇杷島なんて周囲500m圏内ですら下小田井を中心に二ツ杁や東枇杷島に流れてる
2024/09/25(水) 15:03:56.36ID:7a8J62jP
名鉄もそろそろ小駅の整理をしたほうがいいな
乗降客数2000人未満で待避設備や交換設備が無い駅は廃止で
458名無し野電車区
垢版 |
2024/09/25(水) 15:53:24.76ID:+GcVxpYk
ぼくのかんがえたー
459名無し野電車区
垢版 |
2024/09/25(水) 16:59:09.47ID:g/iFXdT5
ダメイテツは潰して空港線と常滑線を俺たちJR東海へ

世界最高の鉄道会社 JR東海幹部一同
火災・告・庭・兼子
2024/09/25(水) 17:01:15.83ID:wYHUn8uH
それを本気でやろうとして特急ばっか運転したらそっぽ向かれて車に客を取られたのが昔の名鉄のイメージ
まあ生まれてないから知らんけどさ
2024/09/25(水) 17:41:58.46ID:5ulsQsDq
有松・熱田のまちめぐり
有松から神宮前駅発着までならフリーきっぷにもなるみたいだけど
なんでそんなにめんどくさいルールあるんやろ
2024/09/25(水) 18:06:36.03ID:RA/g9bhm
>>457
河和線で小駅できたばかりだろ
463名無し野電車区
垢版 |
2024/09/25(水) 18:35:34.30ID:giY2yti8
ついに本格化「名鉄の高架化&終点ターミナル再開発」
県都の市内が激変!? 駅の“廃止と統合”も
https://trafficnews.jp/post/135110
2024/09/25(水) 18:50:07.54ID:KV1YXT3g
ついでに各務原線も高架化してほしいところ
名古屋本線と違って細畑からの盛り土部分と田神線廃線跡を仮線用地に使えるので
名鉄岐阜から細畑間を一時的に単線運行して高架工事をすれば工期は比較的短くて済むかと
465名無し野電車区
垢版 |
2024/09/25(水) 19:17:55.29ID:gZ7qfiAg
>>464
高架化するなら岐阜駅で本線と各務原線の線路をつなげてもいいと思う。
運用の効率化も期待できる。
2024/09/25(水) 19:33:27.48ID:T6j58avl
人流を北側に下手に誘導しようとしないで
JR乗り換え通路をつくっちゃえばいいよ
多分一番求められてるのそれだし
特別車が改札から一番遠いのも問題
467名無し野電車区
垢版 |
2024/09/25(水) 19:51:52.95ID:gZ7qfiAg
>>466
次期特急車では、特別車の位置を見直してもいいと思う
「1号車と2号車」から「3号車と4号車」に変更。
新幹線のグリーン車みたいに、編成中央にする。
一般・一般・特別・特別・一般・一般
8両のときは一般・一般・特別・特別・一般・一般・一般・一般

新幹線のグリーン車が編成中央の理由は「改札からの歩く距離を極力短くするため」なんだから。
岐阜・豊橋・河和・空港の改札口は端っこだが、ほとんどの駅は中央にある。
468名無し野電車区
垢版 |
2024/09/25(水) 19:54:04.45ID:eWigz/s8
>>466
むしろ逆で岐阜の改札側に一般車がなるように特別車を作ったのだから多分変わらない
2024/09/25(水) 20:30:04.12ID:RA/g9bhm
第二の蒲郡線になるのがオチ
半世紀かけて廃線にもっていくよ各務原線
2024/09/25(水) 21:02:44.49ID:wYHUn8uH
QR拡大とかいうけど実際に使える追加駅は岐阜、新木曽川、一宮、犬山だけか
2024/09/25(水) 21:42:32.56ID:L5bei0T8
3628号車山側行先の方向幕が破れたままでそのまま運用
472名無し野電車区
垢版 |
2024/09/25(水) 22:34:31.86ID:+m6AAVpU
>>463
名鉄岐阜〜岐南間の高架化の事業期間は2036年度までの予定とあるが
用地買収が進んでいる新清洲駅周辺の高架化や河川事業の一環として
高架化される呼続駅のどれが一番先に完成するかな
2024/09/26(木) 06:21:48.50ID:mRUZQGed
名古屋鉄道におけるクレジットカードやデビットカード等のタッチ決済による乗車の実証実験の対象駅を 13 駅に拡大いたします
https://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2024/__icsFiles/afieldfile/2024/09/25/24-09-25creditcardtouch.pdf

QR コードおよびクレジットカード等のタッチ決済による改札通過の実証実験対象駅を 13 駅に拡大します
https://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2024/__icsFiles/afieldfile/2024/09/25/24-09-25touchqr.pdf
474名無し野電車区
垢版 |
2024/09/26(木) 11:33:50.70ID:nCbZGsXU
日経新聞 名鉄 私募REIT運用を開始
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD115J30R10C24A9000000/

名鉄が中心事業を鉄道事業から不動産事業に切替えて3年目、ようやく本腰を入れてきたな
475名無し野電車区
垢版 |
2024/09/26(木) 12:34:01.24ID:9acuMv5A
知多新線の改札機が耐用年数を迎えたら新品に交換せず、あえて撤去
御嵩蒲郡方式のワンマンに切り替えそうな気がする

御嵩と蒲郡の存続が決まった場合、
運賃箱ワンマン6000系5編成の寿命も長くはなさそうなので、置き換えが必要
対象は3100系7編成か?(7編成のうち2編成は知多新線への割り当て)
476名無し野電車区
垢版 |
2024/09/26(木) 17:43:58.71ID:VH8nzTHZ
>>465
こんな感じ?
https://files.catbox.moe/u7i5fv.gif

廃線部分は複線だから住宅開発とかに使えば
儲かるだろうし
2024/09/26(木) 18:15:49.55ID:EmW4bkxg
>>476
それもう名鉄岐阜に取り入れる意味あるか?
478名無し野電車区
垢版 |
2024/09/26(木) 18:25:41.29ID:RG/kold1
T ̄ ̄T ̄T
    単
名鉄岐阜の豊橋に向けての今
橋げたがぽっかり空いている所に複線で通すような感じ
479名無し野電車区
垢版 |
2024/09/26(木) 18:27:04.45ID:RG/kold1
書き込みが何で縮小されてるの
480名無し野電車区
垢版 |
2024/09/26(木) 18:47:51.56ID:njtG3LUK
仕様です
2024/09/26(木) 19:58:43.46ID:iiqjqeQi
名鉄の活性化を考えた!
小市民とサラダボウルのラッピング車両でアニメファンを呼びこもう
2024/09/26(木) 20:00:07.32ID:iiqjqeQi
>>481
素晴らしいアイディアです!
同意します!
2024/09/26(木) 20:04:15.43ID:SYJ9l5z1
>>481
残念ながら両方共に既にJR東海が目をつけました。
2024/09/26(木) 20:58:27.73ID:wHYdbrkp
>>483
JR東海が目を付けていたのは負けヒロインが多すぎるだろ
2024/09/26(木) 21:01:01.14ID:MQQi/af2
名鉄も人気アニメラッピングしたのにコロコロしてるうちに終わりました
486名無し野電車区
垢版 |
2024/09/26(木) 21:17:00.38ID:cJmESlPQ
>>475
9100系は無いね、良くて3150系かな。
3100系だとリニューアル+ワンマン化。
3150系ならワンマン化のみ。
487名無し野電車区
垢版 |
2024/09/26(木) 22:20:31.50ID:FTKTDb9m
3852号車のト側の車内案内表示が完全に故障 
号車表示も消えている
他の場所は表示しているのに
488名無し野電車区
垢版 |
2024/09/26(木) 23:28:13.34ID:9Qs0CbcF
>>486
3100はワンマンの対象から外してもいい。
その理由は、特急増結を3100限定にするため(せっかく塗り替えたんだから)
ついでに固定運用にする(3150や9100と共通にしない)
昼間は単独運用、朝夕は2200連結で、1800みたいな立ち位置にするだけ。
運賃箱ワンマンは3150と9100が対象。

そして3500を34編成すべて銀色に塗り替えて、みっともない色違い連結を完全に解消させる。
489名無し野電車区
垢版 |
2024/09/26(木) 23:53:40.06ID:RTaKHUC3
名鉄犬山線「犬山橋」かつての鉄道・道路併用橋「選奨土木遺産」に
https://news.mynavi.jp/article/20240924-3031099/
2024/09/27(金) 06:49:41.86ID:9oJTlePK
国宝犬山城の天守に登ってしばらく木曽川を眺めていたら、パノラマカーやパノラマスーパーがどけよホーンを鳴らして犬山橋を渡っていく様子がよく見えたな。
新鵜沼から犬山まで特急の回送もあって、結構往来が頻繁だった。
491名無し野電車区
垢版 |
2024/09/27(金) 07:33:00.77ID:QF9OZFEH
>>488のコメントがみっともない
492名無し野電車区
垢版 |
2024/09/27(金) 10:51:23.03ID:mzKVv2BM
線路内立ち入りと人身事故の違いってなんだろ?
493名無し野電車区
垢版 |
2024/09/27(金) 13:03:15.95ID:nZqCUtPB
当たるか当たらないか
494名無し野電車区
垢版 |
2024/09/27(金) 15:24:53.56ID:kWzQRuQn
線路内立ち入りが一日2件とか
495名無し野電車区
垢版 |
2024/09/27(金) 15:37:52.53ID:nZqCUtPB
ヒャッハー!してるんだろ
496名無し野電車区
垢版 |
2024/09/27(金) 15:48:47.55ID:kWzQRuQn
浄水と平戸橋だし、同一人物かしら?
497名無し野電車区
垢版 |
2024/09/27(金) 16:11:25.78ID:nZqCUtPB
だろうね
季節の変わり目だし
2024/09/27(金) 20:20:23.14ID:QF9OZFEH
神宮前駅・昼間時間帯上りホームのアナウンスをしている
メガネをかけた加藤さん

列車がホームに近づいてくるときは
「急行 豊橋行が参ります〜」
「神宮前で〜す」
列車が停車中は
「豊橋行 急行で〜す」と
何故か行先と種別を逆にアナウンスしている
499名無し野電車区
垢版 |
2024/09/27(金) 21:17:11.30ID:Z3ZxAKwq
2008年9月の総裁選演説会の名駅前から新潟への移動でミュースカイに乗った候補者たち
麻生・与謝野・小池・石原・石破・・このときは麻生さんが1位になった
2024/09/27(金) 22:14:44.69ID:GoMfIJAJ
石破は懐古趣味の鉄オタのようだね
501名無し野電車区
垢版 |
2024/09/28(土) 04:28:46.51ID:72MJpkks
あ、そう
2024/09/28(土) 07:38:40.60ID:94PfFrJ/
岐阜イクト、2024年9月29日閉店-旧新岐阜百貨店跡地「パレマルシェ」核の名鉄系施設、再開発めざす
https://toshoken.com/news/28671

中央改札コンコースより北側区画の店舗(名鉄観光・ココカラファイン・ファミマ・プロント)は当面の間営業継続の模様
503名無し野電車区
垢版 |
2024/09/28(土) 09:24:48.60ID:pQ4zinz3
名鉄も車軸の緊急点検、
該当4軸(3両)とか。

6003Fがその対象か?・・・。
6303車輪交換してるね。
まだ他もあるな。
2024/09/28(土) 12:07:48.17ID:JSp5xU3r
あ〜あ、17年間続いたCTVのゴリ夢中が終わった
9月になってから急に番組終了発表したな
折角 ゴリ夢中がやりたくてADになれたのに今年で終了した人がいた
その女性AD、文句はゴリさんではなく名鉄に言え
提供(スポンサー)できる金すらなくなったので急に終わらせたと思えない
2024/09/28(土) 12:27:48.02ID:QlPEDjC/
MEITETSU OWATA!?
506名無し野電車区
垢版 |
2024/09/28(土) 19:44:46.51ID:8xYFtdcK
三河線行きも帰りも4両じゃん。進化したね
2024/09/28(土) 19:56:45.39ID:N3yb0tjv
今日は豊スタあったはず
ただ、最近は2両の運用に予告なし4両を頻繁に見るようになった
3500もワンマンで走れるの分かったし、固定編成化も近いのかな
9100を代走させてた意味は気になるけど
508名無し野電車区
垢版 |
2024/09/28(土) 20:15:21.54ID:8xYFtdcK
進化したなって思ったら碧南行き2両だよ。進化してないね
509名無し野電車区
垢版 |
2024/09/28(土) 20:59:23.98ID:pQ4zinz3
6000系4連 → 6500系リニューアル車 ちょっと進化
6000系2連 → 変わらず  進化なし 夏は暑い電車

3500系を改造し、三河線に投入2連を置き換える事を望むが・・・。
2024/09/28(土) 22:18:08.09ID:VBB/qAHU
豊田市から知立で碧南に直通するなら
最初から碧南行きにしたらあかんの?
511名無し野電車区
垢版 |
2024/09/28(土) 22:26:36.15ID:f8ogHy8o
運転系統として分離してる
車両運用として全てが直通するわけではない
512名無し野電車区
垢版 |
2024/09/28(土) 22:43:02.88ID:zkXAXXH7
>>509
3500系は4両でないと走れません
2024/09/28(土) 22:46:23.20ID:zkXAXXH7
キハ20の出入庫を兼ねた運転は(おそら西中金~)猿投~碧南(~おそらく吉良吉田)を
通しの運転していたけれど板を毎回交換していた
2024/09/28(土) 22:46:53.14ID:x1IigGf+
4両のまま投入でOK
電気を食う6000を2連にしたり4連にしたりするより、VVVF車を4連のまま走らせたほうが結果的には節電出来そう
515名無し野電車区
垢版 |
2024/09/28(土) 23:10:09.65ID:pQ4zinz3
三河線ラッシュ時の6000系2+2運用を置き換えるには
3500系等4連ワンマン車で置き換えるか、
2+2ワンマン運用対応の貫通型を新規投入するか、
どちらか。
3500系を2両に改造なんて一言も言ってない。(>>512
516名無し野電車区
垢版 |
2024/09/28(土) 23:26:04.59ID:pQ4zinz3
三河ワンマン6000系置き換えには
3500系等4連は予備1本含めて6編成必要、
全て改造で賄うか。
517名無し野電車区
垢版 |
2024/09/28(土) 23:29:58.98ID:McHUh+Mq
3500で置き換えるのなら8編成という中途半端な数を改造した6500の存在が微妙になるな
5000ならリニューアル無しで投入出来た上に三河線は車両形式統一出来て異形式併結出来ず邪魔な5000を本線から追い出せたのだが
518名無し野電車区
垢版 |
2024/09/28(土) 23:53:24.73ID:pQ4zinz3
ちょっと気になるのは、今年度に入って
3500系をワンマン改造している事。
3519F・3514F・多分3520Fも。
これは新たなワンマン線区に投入するための追加改造か、
また既存のワンマン車置き換えかも。
2024/09/28(土) 23:55:12.03ID:tHLmjn7W
竹鼻線と西尾線のワンマン用
520名無し野電車区
垢版 |
2024/09/29(日) 01:16:47.15ID:wM8m6ake
W 分かってるだろな
A 明日でいいかな空港線と常滑線を
O 俺たちJR東海へ

世界最高の鉄道会社 JR東海幹部一同
火災・告・庭・兼子
2024/09/29(日) 07:10:43.74ID:VPqVS+p+
>>518
多分3500は最終的には全部ワンマン化じゃない?
移動等円滑化にもできるし
2024/09/29(日) 07:51:04.89ID:Idn8cjiW
9500・9100の貫通化はかなり最近決まったんだろうね
非貫通9100が運用開始早々ワンマン投入されたのは、特急増結用としての使用を将来的にしない予定だから
最近のリニューアル車両は4連ばかりで、4連は単独で使い道が多いのと、4+4ならツーマンで運行出来るから。
2連の6800や3100はほったらかし。ブツを無くすことが優先なので、貫通9100が増えてくれば、6連以上での運用がなくなり、ワンマン路線にも先客がいるので魔改造無しで廃車だろう。
523名無し野電車区
垢版 |
2024/09/29(日) 09:25:50.39ID:jkIfSArU
>>521
流石に全編成はやらないかな・・・。
年4編成ずつやったとして、6年かかる(2029年まで?)
>>522
2連のリニューアルは敢えてやる必要ないだろうね。
ただ蒲郡・御嵩は避けられないかな。
524名無し野電車区
垢版 |
2024/09/29(日) 09:27:23.00ID:XXd1GzBt
ちょっと何が言いたいのかよくわからない
2024/09/29(日) 11:08:03.65ID:4dkBUpTk
モ525
2024/09/29(日) 16:11:10.80ID:lVwZkgDC
2200が非貫通なんだから9100だけ貫通にしても意味ないだろうに
527!donguri
垢版 |
2024/09/29(日) 22:41:38.76ID:O44Rp+jV
今後の新造車両は全て貫通前提って事なのでしょう
JR九州や西日本のように、連結した時に貫通可能ならそうするし、不可なら今まで通り
528名無し野電車区
垢版 |
2024/09/30(月) 05:11:13.78ID:YGmwkPJh
ふるさと納税の返礼品は「電車の運転体験」尾張旭市と名古屋鉄道が企画
https://news.tv-aichi.co.jp/single.php?id=5758
2024/09/30(月) 18:59:11.91ID:7cacI7UC
6040F+6041Fの最強コンビ解散
6041F三河線返却
530名無し野電車区
垢版 |
2024/10/01(火) 14:57:35.32ID:uxNB7v4+
名古屋10:15の準空港が4両で積み残し出そうなぐらい大混雑してたんだけどいつもこんな感じなのか
531名無し野電車区
垢版 |
2024/10/01(火) 15:28:43.36ID:vtjbpkus
名鉄(みゃー鉄)名古屋本線グモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
藤川お肉🍖キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
徳川家康の地元でグモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
愛知県岡崎市内のカラスたん🐦‍⬛の15時のおやつ🥞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
532名無し野電車区
垢版 |
2024/10/01(火) 15:58:29.21ID:nZYlGbvy
一日遅れの世界線なんだな
2024/10/01(火) 17:44:28.02ID:JamGuTtp
ホームドアおせえうざ
534名無し野電車区
垢版 |
2024/10/01(火) 22:44:46.86ID:NH1NJDda
9500系の貫通はやく
535名無し野電車区
垢版 |
2024/10/02(水) 02:25:40.97ID:JzgIdAQv
>>502
ココカラなんぞ無うてエエわ
ドラッグユタカかクスリのアオキだろ
536名無し野電車区
垢版 |
2024/10/02(水) 15:26:11.76ID:JM/nGvy7
>>530
大同町需要が被るとそんなもん
10時台前半の激混みなんて各地で結構ある
537名無し野電車区
垢版 |
2024/10/02(水) 18:09:14.29ID:vdVUkp8Y
日車の目撃無いね、
2024/10/02(水) 18:25:03.21ID:g+TlN+/h
名鉄お得意の年度末納車かもね
539名無し野電車区
垢版 |
2024/10/02(水) 20:57:38.00ID:vdVUkp8Y
もし年度ギリギリ納車なら、久しぶりや。

5000系1次→ 2〜3月納車 2次はすぐ後5月だったか・・・。
540名無し野電車区
垢版 |
2024/10/02(水) 22:43:24.57ID:cNlnQXtF
>>526
幅が狭い名鉄の車輌を無理に貫通型にする必要無い罠
JRより20cm前後狭いから窮屈感が半端無い

5300みたいに前面展望出来る車両を増やして欲しいわ
2024/10/02(水) 23:10:59.75ID:gyvPscDo
>>540
遠隔操作による運転が実現したら運転台や乗務員室が無い車両を造れて前面展望はもちろんのこと座席や定員も増やした車両を造れるんだけどな、、、
2024/10/03(木) 00:42:04.88ID:0r1XKih3
流石に2000の運転席よりは開放的な作りになると思いたい
2024/10/03(木) 07:30:15.08ID:xzG+s7Mz
既存路線で高架じゃない所の自動運転なんてあと100年はかかりそう
現状自動運転出来そうな所は豊田線と瀬戸線の大曽根~栄町ぐらいだろう、地下区間はワンマンになるけど
2024/10/03(木) 14:15:07.68ID:xynKSDCc
>>540
運転室を後ろから眺めるでんちゃおじさんw
2024/10/03(木) 17:40:51.65ID:0OvoosjD
2200は貫通改造できないの?
546 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/03(木) 21:12:35.44ID:h0Jopibr
できるよ
547名無し野電車区
垢版 |
2024/10/03(木) 21:42:03.90ID:zJN7dD70
金山駅のホームドア、目を閉じて開閉音を聞いたら
東京にいるような錯覚になるわ。
でも目を開いたら、いつも見慣れた名鉄電車。
2024/10/03(木) 21:44:48.96ID:SbpNOY/t
乙女の祈りとJR東同時再生されるの胸熱
2024/10/03(木) 22:14:04.96ID:0OvoosjD
ポロロポロロン
ポロンロポロロン
ポロロポロロン
ポロンロポロロン
550名無し野電車区
垢版 |
2024/10/03(木) 22:29:31.56ID:TKO0h6A1
名古屋もうひとつのターミナル駅に「1扉分だけ」のホームドア設置 25年春まで 名鉄
https://trafficnews.jp/post/135278
2024/10/03(木) 23:15:45.77ID:oCqocj9R
今頃実験なん
2024/10/03(木) 23:42:08.30ID:M4njASiJ
26日から東岡崎駅前の地下通路とトイレが封鎖
故障だらけの臭いトイレがようやくお役御免
名鉄のトイレってどこもボロくて汚いよな
553名無し野電車区
垢版 |
2024/10/04(金) 12:12:38.71
>>552
一宮も対して古くないわりに臭いよな
554名無し野電車区
垢版 |
2024/10/04(金) 12:19:58.84ID:x2VyD/wB
河和線青山以南の踏切支障でこれだけ乱れるなら
河和→名古屋の直通減らしたら
2024/10/04(金) 15:10:28.40ID:BvR2MZvf
第555列車
2024/10/04(金) 17:53:39.42ID:WfHCnhcy
モ556 岐阜市内線
557名無し野電車区
垢版 |
2024/10/04(金) 18:27:16.70ID:SR5FUKno
シンガポール航空、名鉄でセントレア就航35周年記念ラッピング列車運行。10月7日から
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1628999.html
2024/10/04(金) 19:49:36.39ID:/MZlnyUU
>>557
なんか思ってたのと違った
2024/10/04(金) 19:51:42.51ID:IaMOzSgr
上飯田線延伸頼み
2024/10/04(金) 20:01:27.04ID:6OObFOgt
>>557
3150系初のラッピング車じゃないか?
車両番号が描かれてないけど何Fにやるんだろう?
ロングスカートだから3167F〜3172Fのいずれかだと思われるが
2024/10/04(金) 22:09:38.69ID:n/bkA5oA
3150って空港線であんまり見ない気がする
562名無し野電車区
垢版 |
2024/10/05(土) 11:27:28.80ID:CkdieKo5
>>560
3304Fにラッピングらしい。
563名無し野電車区
垢版 |
2024/10/05(土) 11:45:49.60ID:/UUAoOWp
17年間続いた名鉄グループ一社 中京テレビ『ゴリ夢中』の
後番組は『夜更かし』とかの再放送
やはり経営悪化でスポンサー料すら払えなくなったから
急に番組終わらせたか
2024/10/05(土) 11:49:50.63ID:JA5soISW
>>563
今月から始まった朝のローカル情報番組「あさドレ」のスポンサーになった模様。
Windの名鉄グループ提供番組に記載あり。
2024/10/05(土) 19:02:11.64ID:jbeJXCff
最高時速100km/hしか出ない6000系はターボババアのラッピングがお似合い
2024/10/05(土) 19:07:14.27ID:4G0hM/La
6000系アンチはいつまで6000系を叩き続けるのか
もうワンマン非対応の6000系はほとんど消えたし何より豊川急行廃止で100km/hで走っても定時運転可能な列車ばかりになったというのに
567名無し野電車区
垢版 |
2024/10/05(土) 20:04:12.12ID:WUQkxaOO
ゴリ夢中は長く続いて17年で役目終えた。見てなかったけどネタ使いまわしと想像出来る
568名無し野電車区
垢版 |
2024/10/05(土) 20:54:22.49ID:kckoGwxL
中根に駅を!の看板なくなった?
2024/10/06(日) 01:30:21.28ID:NrJV3YlF
>>547
JR東日本と全く同じになるとはね
あと南海も同じ音らしい
570名無し野電車区
垢版 |
2024/10/06(日) 07:10:25.29ID:Fkckov5K
>>566
今週、豊川急行で6000走ってなかったっけ?
2024/10/06(日) 09:13:01.96ID:RZE68U/r
ちょい前本線で6004を見たな
ってかまだ現役かいw
572名無し野電車区
垢版 |
2024/10/06(日) 12:44:06.17ID:9SzdUYgB
6004Fは順番からして一番早く検査切れ(廃車)になる
その次が6015F⇨6005F⇨6003Fの順
このまま前回の検査順で行けば一番初めに
特別工事を行った6003Fが一番最後まで残る

そういえば6001Fの扱いって今どうなっているのか分からん
宙ぶらりん状態だな
573名無し野電車区
垢版 |
2024/10/06(日) 20:29:35.60ID:g9yG2Xgc
新車が搬入されないうちに
6004Fが舞木入場したら
検査の可能性もある?
2024/10/06(日) 22:27:37.33ID:9uAuUO3P
久々に今伊勢駅を利用したのだが、いつの間にか新型券売機に更新されていた
ただ気になる点が既に更新されている駅の端末と違い
硬貨投入口の下に2次元コードの読み取り機器が追加されていて
バーコード決済を始める布石なのではとふと思った
575名無し野電車区
垢版 |
2024/10/07(月) 00:13:50.59ID:njU45VWI
三河線向けの6500系は無理にロング化しなくて良かったわ
昔は7700系や7100系でワンマン運転してたし、固定クロスのままならロング化の費用を抑えれたしな

むしろ、レアな固定セミクロスを無くすとか面白味が無い
2024/10/07(月) 00:40:05.14ID:m/HcovO2
>>575
たしかに
どうせ15年くらいで潰すんだから種別行先表示器のLED化くらいで良かった
6500を車内リニューアルする時間と予算があったなら3500をリニューアルしろと小一時間
577 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 07:38:24.48ID:05lEpGzV
クロスなんて不要だから改造したんだろ
2024/10/07(月) 10:33:20.22ID:MPTv9R+p
反転ミュースカイ以外に青い電車走ってた。なんか花柄も入ってる
579名無し野電車区
垢版 |
2024/10/07(月) 11:04:25.04ID:b/cW+004
6500系リニューアル車と5000系、
どちらが最後まで残るか・・・。

5000系なら車内リニューアルせず、車齢40年(2048年)まで行けそうだが、
問題は足回りな。
6500系があと15年なら2039年頃までか・・。
2024/10/07(月) 13:26:06.94ID:En37/8yO
他形式と互換性のない5000系はワンマン化候補の筆頭だと思ったが、むしろ一番使いやすい3500がワンマン化してるのは
5000は車内も足回りも改造せず廃車になる運命なのかな。
2024/10/07(月) 23:15:07.74ID:A6pX131c
>>578
 www.aviationwire.jp/archives/309718
2024/10/07(月) 23:16:52.66ID:uCqhE0JJ
>>580
1200・1800が無くなるときあたりに引退するんじゃないかな?
ただ、車両が新しいからVVVF化してどこかに行ったりして
2024/10/07(月) 23:36:11.45ID:DvYR9mwo
>>582
それが2030年頃だとして、また20年ちょっとで車体も解体しちゃうのかな
1000のB4といい1700といい5601Fといいこの会社の上層部はほんと先見の明が無いね
2024/10/07(月) 23:36:49.10ID:DvYR9mwo
2代目3300や6750もそうか
585名無し野電車区
垢版 |
2024/10/08(火) 03:41:51.20ID:+MeSgVX/
3300系は3両で固定だからどうしようもなかったと思うけれど
2024/10/08(火) 09:28:00.63ID:2SUbS+YG
>>581
ありがとう。運用開始日に見れたからラッキーなのかな?
587名無し野電車区
垢版 |
2024/10/08(火) 10:10:36.74ID:hCxsDSka
>>583
車体まだまだ大丈夫だから、
機器更新か、廃車なら譲渡な。
豊橋鉄道に譲渡して、3連化改造なら面白そうだが
無いな。
1M2T化VVVF改造な。
しかし豊鉄1800系置き換えどうなるか・・・。
2024/10/08(火) 12:48:16.39ID:mv5PN0LU
車両スレがあるのになぜここでやるの?
2024/10/08(火) 13:12:23.88ID:qKlsEcwH
車両スレはアレの巣だから……
2024/10/08(火) 13:14:37.31ID:qKlsEcwH
鶴舞線ホーム柵のYouTubeコメント
100系廃車しろばっかりで草

実際どうにかしないと行けないよね
サステナ車両導入出来ないかな
地下鉄対応4ドア車なら首都圏私鉄探せばありそうだけど……
2024/10/08(火) 13:32:05.97ID:YJIuPEBr
市交が新車入れたら3050買えばいいよ
2024/10/08(火) 13:54:46.12ID:mB7WR0Uz
何故100を目の敵にしたがるのか…
2024/10/08(火) 13:55:54.15ID:b9TBSw43
>>591
名鉄ならマジでやりかねないなw
でも2編成足りないね
594名無し野電車区
垢版 |
2024/10/08(火) 19:05:49.98ID:b7S/MVFK
100系は顔は駄目だが、インテリアは結構いいぞ。また
モ160の独特なインバーター音が聞けるのは犬山・鶴舞・三河線だけ
595名無し野電車区
垢版 |
2024/10/08(火) 20:47:54.81ID:NMR2+mZs
メンテナンス性からすると横引きカーテンほどめんどくさいものはない
2024/10/08(火) 21:44:48.12ID:UNLlsDI4
116F~がSiC+方向幕LED+車内LCD化
で20年使う、なんてことあるかな?
さらに~115Fも再改造して……

還暦迎えた車両が自動運転なんて未来も見てみたいものだ
2024/10/08(火) 21:49:00.40ID:UNLlsDI4
>>593
2編成だけN3000を名鉄が作って、車両整備は全部日進持ちで、小牧線と真逆状態に
2024/10/09(水) 04:55:04.51ID:TtwNrBC3
やば
2024/10/09(水) 04:55:25.74ID:TtwNrBC3
べんぴ〜
600高井重雄
垢版 |
2024/10/09(水) 04:56:02.35ID:TtwNrBC3
Jinichi Yoshikawaの口くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
601名無し野電車区
垢版 |
2024/10/09(水) 06:31:31.47ID:EeUEWP4O
愛知県国際展示場の「今後のイベント」をよく見てるけど載らないイベントも多い
10月13日野外音楽イベント→名鉄臨時便公表
18・19ヨルシカのコンサートチケット完売
602名無し野電車区
垢版 |
2024/10/09(水) 18:41:34.24ID:a0gBfJtj
通勤中ので電車内で青色ラッピングとすれ違った

今回は名鉄HPでダイヤが公開されていないから、探すのは困難。
スポンサーから「ダイヤを公開しないこと」の条件付き?
2024/10/09(水) 19:28:18.66ID:2Ijv8nUJ
鉄道会社のファミマでペットボトルについてくるキーホルダーは今回名鉄はなまずさんなので普通に買えるな
扱いだJR九州の或る列車が余り気味なような
604名無し野電車区
垢版 |
2024/10/09(水) 21:42:19.96ID:798bkH3U
今日3515Fを神宮前 20:49 急行|新鵜沼 で見かけたが
何にも変わってないぞ

誰だワンマン化改造すると書いた人は
605名無し野電車区
垢版 |
2024/10/10(木) 12:24:08.23ID:s44gZPNE
特急:中部空港9:47発10:25名古屋に着くとスーツケース持った大勢の客がホームに
あふれてた。名古屋10:30の中部空港行きも通路全部立ち客で座れなかった
太田川出てすぐ尾張横須賀。空港出来て愛電の開業時と状況が変わったと思う
2024/10/10(木) 17:21:00.59ID:rJvtDeOY
尾張横須賀は各駅停車駅に格下げ?
2024/10/11(金) 01:31:35.13ID:tb+1RVWZ
名古屋駅で久々夕方に豊橋方面に行ったが
特急に関しては中ホームで乗らせた方がいいやろ
一般に関してもさ
降車の奴と乗り降りの時間考えたら今の方がいいんか?
608名無し野電車区
垢版 |
2024/10/11(金) 04:08:18.75ID:3v2tfPEy
なぜ特急一般も降車ホーム側から乗せた方がいいと思ったのか?
2024/10/11(金) 07:57:28.65ID:WKFtjDwI
将来的には2面4線化で片側乗降になるから実証実験としてやってみたらどうだろう?
610 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/10/11(金) 20:49:56.42ID:ur0wi6Li
混乱するだけだし何を確かめる実験なのか
611名無し野電車区
垢版 |
2024/10/11(金) 21:44:17.40ID:1HHZlOnD
>>606
特急を停める必要はない
2024/10/11(金) 21:50:55.66ID:y3Z85+ym
>>69
一般的に同じ規模なら地下より高架のほうが工事費用は安く上がる
2024/10/11(金) 22:08:02.98ID:rAAYfQWt
そういえば近鉄名古屋駅のホームで改装工事やってるけど
名鉄名古屋駅の工事はまだまだ先との判断か?
614名無し野電車区
垢版 |
2024/10/11(金) 22:27:49.54ID:3v2tfPEy
名鉄名古屋で工事したら近鉄名古屋に何か影響あるの?
2024/10/12(土) 00:49:31.43ID:Oh+6ZvTx
名鉄拡張するために近鉄の部分借りるはず
616名無し野電車区
垢版 |
2024/10/12(土) 02:13:14.82ID:xrntPkVT
JR北海道、札幌駅再開発ビル縮小へ 工費増1千億円超、開業延期も
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1074554/
名鉄の再開発ビルも嫌な予感がするな
2024/10/12(土) 02:33:53.42ID:DDVUaH3t
名鉄に限らず名古屋の都市開発はグズグズしてる間に景気が下降してきたりコストが上がって毎回毎回小粒で残念な結果になっとる
618名無し野電車区
垢版 |
2024/10/12(土) 02:35:14.33ID:peHj6pK7
名鉄と近鉄の壁削って工事するんかな?
上物の荷重大丈夫やろか

名鉄の名駅再開発は白紙延期中だっけ
規模縮小になりそうではある
2024/10/12(土) 03:03:23.34ID:dqQziv5I
400m(横)面白そうではあるけどな
ささしま駅建設する建前でZepp名古屋と109シネマを新ビルに移転させないかな
620名無し野電車区
垢版 |
2024/10/12(土) 14:52:51.93ID:xrntPkVT
>>617
JRセントラルタワーズは高さ270mが245mにJRゲートタワーは高さ260mが
220mにいずれも計画規模が縮小されてるんだよな
2024/10/12(土) 18:09:59.47ID:gThxPDxf
岐阜駅の方も心配だ、せっかく建てたイクトをたった15年で壊すくらいだからさぞ良いものになるんだろうw
622名無し野電車区
垢版 |
2024/10/12(土) 19:21:43.51ID:peHj6pK7
アスナル金山「ボクはいつ壊されるんだろう・・・」
2024/10/12(土) 19:36:50.49ID:95qulkXH
アスナルはそこそこ賑わってるから逆に難しいよね
陶業市民快感の再開発と絡めれば大掛かりなプロジェクトに期待できるのに
2024/10/12(土) 19:38:10.48ID:95qulkXH
大型公共施設と歓楽街が混在してるのも面白いところ
栄、大須に次ぐ観光地になれそう
2024/10/12(土) 20:46:39.22ID:fzujPiLf
都市の熱量は快感に比例するからな
駅前にラブホテル街が欲しい
立ちんぼがズラーッと等間隔に並んでるような賑わいが
誰でも出入りできる飲食店を一階に併設しておけばラブホテル規制をかいくぐれるらしいよ

そういう人が市長になってくれたらな
2024/10/12(土) 20:53:09.49ID:0qMcTHl5
金山はすぐそこにラブホテル街があるやろ
岐阜はJRの裏にソープがあるやろ
627名無し野電車区
垢版 |
2024/10/12(土) 22:11:07.96ID:peHj6pK7
落ちぶれつつある鉄道会社にお似合いな発想ってやつか
2024/10/12(土) 23:04:28.25ID:N8nEYFcn
円安による海外での購買力downが
工事費upの主原因で給料upが主では無い
安倍と黒田による異次元でかつ
超長期の金融緩和の弊害なんやろうな

日銀は金利上げられんし
日本は暫く立ち直れんよ
2024/10/12(土) 23:04:31.62ID:fzujPiLf
>>626
距離あるよ
駅チカじゃ駄目なんだよ
道路を渡らずにスッと入れる駅横じゃないとな
不倫カップルが食事してそのまま入れるラブホがいくつかあるといい
金山は大人向けの飲食店が足りないのよな
難波みたいになって欲しいわ
2024/10/12(土) 23:20:24.27ID:yJn8dNb/
>>621
イクトは初めから暫定的な施設って発表されてただろ
631名無し野電車区
垢版 |
2024/10/13(日) 00:06:33.92ID:QCAmejdV
>>629
チンコ脳は風俗行ってこい
2024/10/13(日) 02:19:52.35ID:cqVwt9ZZ
>>631
何もわかってないな
でんちゃだいしゅきおぢの発想はその程度だろうが
店舗営業は全国的に壊滅に向かっているのだ
中間搾取が無いのがトレンドなのよ
名鉄インがもうちょいハイグレードならなあ
平日デイユース13,000円までなら出す
金山駅直結で建ててくれなさい
633名無し野電車区
垢版 |
2024/10/13(日) 02:26:41.45ID:QCAmejdV
>>632
マンコ大好き乙
それかホモだった?
2024/10/13(日) 03:39:03.46ID:rIEaISTP
>>629
ビジネスホテルじゃないんだから
アホか
2024/10/13(日) 04:39:45.75ID:cqVwt9ZZ
>>633
>>634
ひねりが無いダブルおぢ
モーター音でも録音してろ
2024/10/13(日) 05:58:22.67ID:EsqaefKk
>>635
お前は何歳なんだ?
637名無し野電車区
垢版 |
2024/10/13(日) 05:59:24.15ID:MtUQQUYz
金山は神宮前寄りの東海道線沿い側にラブホがあって車窓から大きな「のれん」が見える
名古屋市民会館は金山駅内の地下鉄のりばの高さのまま直結なのが超便利。築何年か
2024/10/13(日) 06:24:22.76ID:l4sFFxo/
三河線に3500系が走ってたが代走?
2024/10/13(日) 07:18:21.66ID:b5IE9uEV
マジレスしとくと名古屋はどんな形態であれラブホ(とそれに類すると判断される休憩・宿泊施設)の新設は認められない
2024/10/13(日) 07:19:16.52ID:jzjS3koP
>>635
はよ氏ね
2024/10/13(日) 07:20:48.35ID:jzjS3koP
名古屋市市民会館は建替えが決まってる
2024/10/13(日) 08:26:40.59ID:xlS1wk2w
>>638
廃車はないので代走かな
8月にも長く3519走ってた
643名無し野電車区
垢版 |
2024/10/13(日) 09:16:07.49ID:T7BAt0WL
まだ納車無いから、廃車できんわな。
三河に3500系入っても代走しかない。
644名無し野電車区
垢版 |
2024/10/13(日) 13:21:23.93ID:NtbjgL+f
>駅前にラブホテル街が欲しい
立ちんぼがズラーッと等間隔に並んでるような賑わいが

>不倫カップルが食事してそのまま入れるラブホがいくつかあるといい

ようこんなアホなこと路車板に書けるわ
2024/10/13(日) 15:11:12.03ID:wJ7M7tkI
バカなスレだな
名鉄の民度そのまんまww
2024/10/13(日) 18:29:51.17ID:tX3Un4Im
>>644
他人の趣味は否定しないが当該板に行ってやってほしい
そのほうが共感してくれる人も多いと思うよ
647名無し野電車区
垢版 |
2024/10/13(日) 18:54:52.01ID:0GuQDf3M
中根に信号場を!
2024/10/14(月) 00:06:45.39ID:7LAi4Rzr
今日の金山はどうだったの?
649名無し野電車区
垢版 |
2024/10/14(月) 09:12:48.48ID:GYon3Rze
>>621
岐阜のイクトとか、他社だと名駅のM4テラスとか、最近だと神宮前のあつたnagayaにしろ
大規模再開発前に暫定的な施設を建てるのはよくあること

むしろ3〜5年とかではなく15年も塩漬けになっていた時点で異常だった
650名無し野電車区
垢版 |
2024/10/14(月) 11:19:05.49ID:sNRDswvO
>>642 >>643
三河ワンマン6000系2連が置き換えられるとは思えないが
しぶとく残りそうだな。
651名無し野電車区
垢版 |
2024/10/15(火) 15:16:28.64ID:R/m4prjZ
>>309
そういう事だったのか。
その電車を見ていると
叫びたくなる理由が。
652名無し野電車区
垢版 |
2024/10/15(火) 15:19:27.40ID:R/m4prjZ
>>645
北陸新幹線をよろしくお願い致します
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
2024/10/15(火) 16:17:06.98ID:LvD7nNLw
6000ボロ4連が結構走ってるのはどういうこと?
654名無し野電車区
垢版 |
2024/10/15(火) 18:16:25.88ID:YACpv9TD
パノラマ系車両も50年近く使って欲しいわ
7000系を見習え
655名無し野電車区
垢版 |
2024/10/15(火) 19:28:40.29ID:appZKEFz
6000系初期車をボロと言うなよ。新車も何れ古くなる。
ひどいのは3306F〜3315F,3155F〜3172F,及び5000系
硬いシートで日よけなし、車内が暗い、腕が置けない仕切り板
2024/10/15(火) 20:15:56.46ID:Vu6vWT1h
3500系も20世紀のボロ
657名無し野電車区
垢版 |
2024/10/15(火) 20:32:13.47ID:T1+CPC6n
腕が置けない袖仕切りな。
6000系三河ワンマン2連
6500系三河ワンマン
3500系リニューアル
など
2024/10/15(火) 21:05:04.98ID:u4bJtl0A
6000系って撮り鉄にはめちゃくちゃ好かれてるけどな
ここで6000系叩いてる奴は撮れない鉄なのかな
659名無し野電車区
垢版 |
2024/10/15(火) 21:36:14.98ID:NtdBSo9N
21:22中部空港駅発の準急の音が6000系。きょう一日じゅう空港準急に入ってる感じ
目いっぱい走ってる努力の音が沿線に届く
2024/10/15(火) 22:00:05.13ID:Vu6vWT1h
6000系で全力疾走した後、車内が臭い。
2024/10/15(火) 22:06:52.44ID:SnxFnIfl
電気食い
662名無し野電車区
垢版 |
2024/10/15(火) 22:56:57.41ID:lOUkjxP8
一昨日の阪急の事件を見てると名鉄はさっさとパノラマカーを処分しといて正解だったな
パノラマカーの引退が令和だったら名鉄でも事件起きてニュースになってたんだろうな
もう新型展望車もいらないよ
2024/10/15(火) 23:29:44.63ID:u4bJtl0A
>>662
パノラマカー走らせるなら7001号車と7002号車を舞木検査場構内で走らせるくらいでいいな
2024/10/16(水) 12:28:51.32ID:+nVHZyq7
今朝の笠松駅前、衆議院総選挙公示後最初の朝ということで国民民主党の候補者と岐阜3区に候補者を立てていない参政党が道路を挟んで対峙していた
ただでさえ通勤通学で混む上に狭い駅前なのにそのせいでいつもより渋滞していた
2024/10/16(水) 12:39:20.79ID:twdLKdik
選挙は公共スペースの無駄、騒音
2024/10/16(水) 14:13:35.64ID:BCLfRbE2
街宣車とポスター掲示板は廃止でいいよ
演説も選管貸し出しハンドマイクのみ認めるとしろ
その代わり名鉄の駅構内や車内放送で選挙期間と投票所のアナウンス徹底
もちろん総務省から広報費をもらう
2024/10/16(水) 18:37:32.39ID:xiT0gHkc
選挙ポスターが街の景観を害する
選挙ポスターは特殊加工してるから環境負荷半端ない(投票用紙も)
これらを主張する候補者はいないのか?
2024/10/16(水) 18:38:19.05ID:l2bMZXWC
愛知と岐阜は日本の北朝鮮だから仕方ないよw
耳栓して寝てろカス
2024/10/16(水) 19:34:12.89ID:iHb5xnYC
>>665
豊橋も某党が演説していたわ
あんなもん逆効果になる
うるさい演説やった党には入れない
2024/10/16(水) 19:44:55.98ID:Xzh+Sg4D
やっぱ愛知は日本の北朝鮮
2024/10/16(水) 19:47:40.57ID:v9PlPjGA
あの、名鉄要素
2024/10/16(水) 20:46:09.18ID:Xzh+Sg4D
名鉄が朝鮮系企業だろw
2024/10/16(水) 20:46:33.22ID:adKEsNrS
アカい電車……
674名無し野電車区
垢版 |
2024/10/17(木) 12:33:26.16ID:x3ZHbfSg
>>645
北陸新幹線総合スレッドpart205

0005 名無し野電車区 2024/08/27(火) 09:29:35.93 ID:CBOYEj6D
なんで今さら再利用なのか
0006 名無し野電車区 2024/08/30(金) 20:03:36.34 ID:Huc4eNA9
こんな重要な路線なのに
後回しにされた上に建設費も倍になり
国は3分の1しか金出さない
いい加減にしとけと思う
0007 名無し野電車区 2024/08/31(土) 07:44:21.05 ID:LxlnscFz
そんなに重要な路線ではないんだよ。
0008 名無し野電車区 2024/08/31(土) 15:49:16.32 ID:OYekpkrq
今日軒並み満員なんだが、重要ではないのか?
0009 名無し野電車区 2024/08/31(土) 17:39:56.05
>>8
もともと第一選択にならなくて
「あれば使う」というレベルのが重要だとでも?

https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
675名無し野電車区
垢版 |
2024/10/17(木) 12:35:28.73ID:x3ZHbfSg
>>309
そういう事だったのか。
その電車を見ていると
叫びたくなる理由が
676名無し野電車区
垢版 |
2024/10/17(木) 12:37:23.24ID:x3ZHbfSg
>>645
北陸新幹線をよろしくお願い致します
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
677名無し野電車区
垢版 |
2024/10/17(木) 14:10:22.03ID:x3ZHbfSg
>>645
北陸新幹線をよろしくお願い致します。
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1724404514/
2024/10/17(木) 14:14:29.15ID:YfKR/USH
>>662
展望車のおかげで岐阜→名古屋でも乗ってくれるオタや親子連れがいるのに、展望車全廃はないわ
有料特急なんか無くてもやっていける小田急でさえロマンスカーに力を入れているんだぞ
2024/10/17(木) 14:18:48.13ID:YfKR/USH
最近は無機質ビジネスライク厨が増えたな
クロスシートも展望車も不要とか言う
オタの為にそんなものは不要とかいうが、言ってる自分もオタじゃねえか
2024/10/17(木) 14:44:57.90ID:CJBSetce
観光地へのアクセス特急と同一視するのはいかがなものか
名鉄にはないとは言わんが、その役目は今は薄いでしょ
2024/10/17(木) 17:33:43.64ID:7JRVqXS8
だから何?
2024/10/17(木) 19:06:15.49ID:ECd8P6Cp
展望車はいらないってこと
683名無し野電車区
垢版 |
2024/10/17(木) 19:17:08.89ID:yM3j4lNZ
ミューチケット買うついでに西部の岐阜や東部の岡崎方面の予約状況見る時があるけど
東部は×が多くて西部は○が多い印象。乗車時間も関係あるかもしれない
名古屋-中部空港はイベント行き帰り。特に帰りは8両満席が多くなるのが夜間で
展望関係なく提供座席数が最優先
2024/10/17(木) 19:21:10.42ID:DbcBpaB+
展望車は足の不自由な人にもキツい。
機器が9500系ベースの2200系で置き換えられると思う。
685名無し野電車区
垢版 |
2024/10/17(木) 19:26:22.22ID:M2BMDn8F
わざわざ展望席段差に挑む足が不自由とか
バカなの死ぬの状態である
2024/10/17(木) 19:56:56.88ID:pMA+w9Dh
岐阜方面が満席とかJRが止まった時限定だわ
2024/10/17(木) 20:27:02.65ID:q97+5e4/
振替受託時は特別車の治安終わるから利用価値あるのか謎
2024/10/17(木) 20:54:19.90ID:RtrLlb0z
特別車は2両あるなら1両はプライベースタイプの1+2席で常時指定席、1両は2+2席でラッシュ時以外は解放するようにして欲しい
689名無し野電車区
垢版 |
2024/10/17(木) 22:01:38.94ID:ybJ8JpCf
西部でミューチケット買う奴っているのか?
690 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 22:41:57.12ID:2w9CTxGJ
所得の差もあるだろ
全体的に西側は低所得
2024/10/17(木) 23:10:39.03ID:qpVbI2uJ
岐阜〜一宮は特別車全部空席とかザラだもんなぁ
かと思いきや国府宮から乗ってきて名古屋で降りる人もちらほら居るし
車掌の検札も受けてたからちゃんとミューチケットも買ってる
2024/10/18(金) 02:51:33.86ID:iZ0AfZfK
仕事の帰りに岐阜や新鵜沼から東部の最寄り駅まで乗ることがあるけど一般車がガラガラだから特別車に乗る気にならない
一宮辺りから客は増えるけど2200だったら1人席に移ればいいし
2024/10/18(金) 03:04:30.08ID:RfoeJzxf
>>682
展望できない席が大半だからな

>>688
複雑なことはムリわずかでもムリ

>>692
一人席は醜い争奪戦になるから廃止
2024/10/18(金) 10:41:12.39ID:S36xpwXC
1両目まるまるハイデッカーでドア2つ+水面台削って荷物室、2両目通常のトイレ付きが限界じゃないか?
2024/10/18(金) 15:03:19.20ID:vo8PYhzj
スマホの時代だから後ろに人がいるのを嫌う人が増えてきてるね。
3500の忠犬スペースが一周回って人気スペースになってる
そこの人に覗かれるから端の席が空いてるのもよく見かける
696名無し野電車区
垢版 |
2024/10/18(金) 16:28:24.25ID:CIdVnXSv
>>689
西部特急の利用のほとんどを占めるのは国府宮・一宮客だが20分以下だからわざわざ買わないわな
20分以下に需要があるならラッシュ時だけでも西春鳴海前後にとっくに特別車用意されてる
2024/10/18(金) 17:23:54.31ID:2ikOUs0a
そもそも朝ラッシュでもたいして混まない
快速急行は空いてる
津島線のほうが混んでる
2024/10/18(金) 18:39:21.55ID:EA0fR4Z2
最近雑な間引き改正多くない?
知立の完成で白紙確定だから、継ぎ接ぎ改正になってるのかな
699名無し野電車区
垢版 |
2024/10/18(金) 18:44:18.79ID:k/Ig6qBL
手抜きです
知立が出来てから本番
2024/10/18(金) 19:04:18.36ID:sS+j+X03
モ700
2024/10/18(金) 20:49:48.11ID:SWZpqBYv
・・・。
702名無し野電車区
垢版 |
2024/10/18(金) 23:26:34.13ID:YRtix0zW
新名古屋は急行と特急の位置を分けてくれ
2024/10/18(金) 23:31:24.28ID:vodRziJD
新名古屋はホームドアいける?
2024/10/18(金) 23:42:10.03ID:m3ZFT/Oy
新名古屋の降車ホームに長居して撮影おk?
705名無し野電車区
垢版 |
2024/10/18(金) 23:52:45.22ID:k/Ig6qBL
ころころ
2024/10/19(土) 01:09:27.03ID:4fLxGv2X
>>702
建て替え後は島式で縦に2倍延ばすから
今の4倍の列車設置面になる
707名無し野電車区
垢版 |
2024/10/19(土) 01:37:45.03ID:f6NSH1aZ
おそらく現状維持の名鉄名古屋
高度経済成長バブル期まで今の形態で乗り切ってるから
少子化労働人口減少で減便の未来だし
2024/10/19(土) 01:54:17.17ID:ddcb7/EK
>>693
一人席を嫌うのはキモオタ!
709名無し野電車区
垢版 |
2024/10/19(土) 02:55:59.42ID:yoxWP2OO
>>698
このスレは知立高架化で白紙改正と言うが、なんでそんな言い切れるのかが疑問
これだけ数十年間白紙どころかグレーですらないぐらいスジの継ぎ接ぎしかやってない。しかもこの間に待避線増えたり色々起きてるのにも関わらず。

知立高架化しても朝ラッシュ以外は知立で普通接続、上り豊川豊橋急行が新安城待避になるぐらいがオチ
710名無し野電車区
垢版 |
2024/10/19(土) 12:48:55.40ID:ZnODZ7Mj
1200の置き換えは特急新形式ではなく9Rでいいよ
空港以外の特急は今後廃止の方向で。
よって、豊橋は特急4と急行2から急行6になる。

停車駅が急行と大差なくなった現状、特急の存在意義が問われる。
特急料金は本来「目的地に早く着くための対価」のはずだが
特急停車駅が増えたのにミューチケットも450円に改定するようでは、
目的地に早く着くための対価とは言い切れなくなった
2024/10/19(土) 13:20:32.15ID:iUUeiAax
特急料金って北アルプスかなあ?
712 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/10/19(土) 14:01:02.37ID:XpmM+BSC
特別車両料金
713名無し野電車区
垢版 |
2024/10/19(土) 15:56:32.79ID:njtV5vSa
>>710
停車駅が急行と大差なくなった現状??
全然違うと思うけど??
2024/10/19(土) 16:29:58.77ID:6B9s4QDX
特急と急行で大差ないは吹いた。
だが、知立からは一宮急行の方が空いてて快適。
2024/10/19(土) 16:43:54.76ID:R1f5GqAd
今の岐阜ミュースカイは要らない。
やるなら、新木曽川・笠松停車。
716名無し野電車区
垢版 |
2024/10/19(土) 20:34:39.65ID:HoCEaxMz
いっそ一宮以北は廃線で問題ない
2024/10/19(土) 20:56:08.65ID:/Nzd6iwQ
平日夕方の豊川便の急行は大里、男川、藤川停めるそうだがそれなら全区間準急に改めたほうが良くないか?
2024/10/19(土) 21:52:31.78ID:R1f5GqAd
有松、中京競馬場前、豊明、矢作橋と更に増えたら難しいんじゃない?
719名無し野電車区
垢版 |
2024/10/19(土) 23:55:47.01ID:dm2hiBAZ
2202FがJR東海ツアーズの貸切広告になって目を疑ったわ
(他社の広告は付けず、JR東海ツアーズの広告で埋め尽くす)
夢でも見てるのかと思った
まさか競合他社の広告を受け入れるとは
720名無し野電車区
垢版 |
2024/10/19(土) 23:59:50.61ID:dm2hiBAZ
>>715
近鉄に例えたら、ミュースカイはひのとり、2200はアーバンでしょ
速達性は維持すべき
721名無し野電車区
垢版 |
2024/10/20(日) 00:05:03.54ID:VQEsUONX
>>719
車内広告は名鉄協商だっけ?
減少してる車内広告だから大口さん大歓迎でしょ
722 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/10/20(日) 01:19:16.29ID:p6GLWnzE
岐阜に要らない
ついでに鵜沼もいらない
723名無し野電車区
垢版 |
2024/10/20(日) 09:45:32.33ID:mmVa/NwK
>>719
昔は別として今の愛知の場合は競合して利用減分より乗換して利用増の方が多い。JRが利用増えれば名鉄も利用が増える関係。
ましてや名鉄ハイキングや観光切符にJR最寄り駅から来るしJR東海ツアーズが何かやれば名鉄沿線からも来るからお互いメリットがある

そもそも鉄道以外は昔から協力関係だし
724名無し野電車区
垢版 |
2024/10/20(日) 10:19:42.18ID:INgAQjEz
豊橋祭りに行ったついでに市電も乗り鉄してきたが、ほっトラムと3503のシートが名鉄の銀電(9R以外)と同じものだった。
元名鉄の800も同様だが、岐阜時代のシートのままなのか、最近になって取り替えたのかは不明。
2024/10/20(日) 13:55:39.24ID:FuD/qeZp
>>707
とりあえず上モノだけ取っ払ってうめきた広場みたいにしとけ
キッチンカーとか屋台でも並べとけば田舎者は喜び感謝する
726名無し野電車区
垢版 |
2024/10/21(月) 02:28:26.38ID:N2FHQoCi
誰も三河線の車両故障に触れてないのねw
727名無し野電車区
垢版 |
2024/10/21(月) 08:24:33.75ID:spCNnOWU
直近の空港島の愛知県展示場のイベント予定。ガイシホール休館もあるせいか週末全部
埋まってる。10月26・27優里チケット完売。11月3日刀剣乱舞。9・10IDOL MASTER
15・16新しい学校のリーダーズ。23技能五輪。輸送特需
728名無し野電車区
垢版 |
2024/10/21(月) 11:28:26.98ID:HoRw+i7Q
6515F舞木入場、保護棒着けて出場だろう。
6500系 保護棒の有無
6501F 有、6502F 無、6503F 有、6504F 有、6506F 無、6508F 無、
6509F 有、6510F 有、6511F 無、6512F 無、6513F. 有、6514F 無、
6515F (有)、6516F 無、6517F 有、
2024/10/21(月) 11:44:15.53ID:BRyLspbd
名古屋交通開発機構(本社名古屋市)は17日、2023年3月末に営業休止した名古屋駅の地下街「メイチカ」を全面リニューアルし、2026年9月に開業すると発表した。

これは助かる

日曜の夜、重い荷物持って上本町の別宅に帰る前食事するところが無くて困ってた
間に合えばコンパル
遅いとエクセルシオール
ひどい時はよもだそば食ってひのとりに乗り込む

名鉄特急は短距離だからそういう需要は無いよな
730名無し野電車区
垢版 |
2024/10/21(月) 13:19:19.46ID:FzUyLHJW
朝5時や朝7時のダイヤ乱れから未だに回復できないダメイテツwwwwwwwww
昼間減便したままのユルユルダイヤなのになぜか回復できない短気で無能指令wwwwwwwww

W 分かってるだろな
A 明日からは空港線と常滑線を
O 俺たちJR東海へ

世界最高の鉄道会社 JR東海幹部一同
火災・告・庭・兼子
2024/10/21(月) 16:08:51.79ID:g53SDg+r
>>729
伏見みたいに、また名鉄が関わるんかな
名鉄のテナント選定センスは悪すぎるから、
JR東とか大阪メトロみたいな、オシャレな会社に地下街開発してほしいわ
732名無し野電車区
垢版 |
2024/10/21(月) 19:50:24.47ID:sp6aAOEB
>>723
CentXでマイ駅登録できるのが名鉄、地下鉄、JR東海、豊鉄の4社なんだよな
東海で駅登録できるとこを調べてみた
東海道線が豊橋関ケ原間と荒尾美濃赤坂
中央線・関西線・紀勢線・高山線・武豊線・飯田線・太多線・参宮線・名松線は管内全駅(中央線は塩尻、飯田線は辰野を含む)
東海道新幹線が豊橋三河安城名古屋岐阜羽島の4駅
二川は愛知県内でかつ本社直轄の駅なのに選べないのがちょっとイタイ
まあこのアプリを入れた人がマイ駅として伊那大島を選ぶとは思えないけどw
2024/10/21(月) 20:32:55.69ID:cMKLfy6p
centXで名鉄岐阜から名古屋まで乗換案内検索すると、
JR駅まで歩いて、快速乗れって案内出るんだよな

不具合報告しておいたほうが良いんだろうか
2024/10/21(月) 23:44:46.44ID:ejneAzHn
QRきっぷの宣伝ぐらいは出してもいいかもな
あほらしいが
2024/10/22(火) 01:37:43.74ID:XpPpA4jI
神宮前のアレも結局たいした魅力がない店ばかりだったな
2024/10/22(火) 05:20:38.61ID:9pklxrd8
車で行く所でもないし
わざわざ神宮前行くかって言われたらねえ
2024/10/22(火) 05:54:56.33ID:PK0L5gC5
CentXで買えるミューチケットやQRきっぷはクレカのブランド縛りはないのに
定期券購入だけ名鉄ミューズカードのみというのはいい加減やめてもらいたいところ
周囲の交通事業者は全て縛りがないぞ
2024/10/22(火) 09:22:00.92ID:H7ZTrQAs
>>737
定期が安すぎて採算あわないから
これからさらに他社へ手数料払う余裕が無いんだろ
739名無し野電車区
垢版 |
2024/10/22(火) 17:14:04.59ID:aooHRAme
>>728
6515Fは幸いにも入場したか ドアが汚かったからなぁ
保護棒付けられればとりあえず安泰 
側面に方向幕があるから結構最後まで残るかな
2024/10/22(火) 17:35:01.07ID:XBanbaZY
>>718
そもそもなぜ矢作橋が準急停車駅に設定されてるのかがわからない
停める時間帯も決められてるし単純に急行系の特別停車駅でもいいと思うけどな
741名無し野電車区
垢版 |
2024/10/22(火) 22:28:41.31ID:5/OhDymt
6509F以降は保護棒つけて暫く安泰かと、
6506F・08Fは来年度の設備投資計画次第か。
6515Fの次は6511Fが入場かな?
742 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/23(水) 00:37:45.50ID:15k7DK4N
6464号車に乗った
蒸し暑かった
2024/10/23(水) 07:51:22.97ID:sUeCg8zt
>>729
新幹線で行きゃ飯食う時間ぐらい取れるだろ
744名無し野電車区
垢版 |
2024/10/23(水) 08:52:45.41ID:ftkr42Mc
6500系 保護棒無しの前回出場日
6502F 2022/3/、 6506F 2022/8?、 6508F 2023/3、 6511F 2022/2?
6512F ???、 6514F 2022/5、 6516F 2023/6、 調べても判らないものは?で・・・。
6000系前回出場日
6003F 2022/6、 6004F 2021/5、 6005F 2022/2、 6015F 2021/9

6004Fは置き換えか・・・。
745 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/23(水) 09:15:16.99ID:mLcRL6Av
>>731
近鉄や阪急でもいいぞ
2024/10/23(水) 11:24:16.04ID:77l439Un
>>743
そう
所要時間よりも本数の問題
1本逃すと1時間待ちのひのとりは使い勝手がなー
アーバンライナーはガタガタ揺れて疲れるしスマホ見てられないから乗りたくない
ミュースカイが関空まで乗り入れてくれたら選択肢増えていいんだが
天王寺から上本町はシャトルバスで100円で安い
747名無し野電車区
垢版 |
2024/10/23(水) 12:30:45.88ID:F4lIj4JP
3500系は岐阜方から2両目にモーターがあるのかウィーンウィーンと
最新の車両より大きな車内音。つりかけと違い加速していくから我慢できる
夕方〜夜の空港駅からの普通電車は勤務終え従業員らしき人たちの声で明るい
2024/10/23(水) 17:09:17.85ID:BxKH5z5X
6800系に限らず、2200系も2000系も停車時にキーキーうるさい。
749名無し野電車区
垢版 |
2024/10/23(水) 22:05:12.67ID:ftkr42Mc
>>744 訂正
6512F ???、→前回出場日 2022年4月
2024/10/23(水) 23:15:17.82ID:6HRU4bzD
最近の名鉄って以外と車齢若いな
車齢60年超の車両が未だに走ってる大手私鉄もあるのにね
2024/10/24(木) 00:08:05.78ID:L/GYsc5l
>>710
うるせえよ黙ってろ幼児性愛のくせに
752名無し野電車区
垢版 |
2024/10/24(木) 21:24:33.56ID:DP9sKZlf
6004Fは20:20頃 神宮前 準急|新鵜沼 
ト6004F+6804Fキ で見かけた
まだ6004Fは検査切れになっていないのか
753名無し野電車区
垢版 |
2024/10/24(木) 21:48:38.61ID:BS+nTIvY
まだ新車来ないよな、もし6004Fが舞木に
入ったら、検査通すかもな。
まあ6515F出場後だから、入場は早くても11月だろうが・・。
それまでに新車来るとは思えないが。
754名無し野電車区
垢版 |
2024/10/25(金) 16:59:12.42ID:Q1bxVJFS
6000系・6500系区別なく、
検査切れに近い編成から、置き換えでしょうか
新車来るまで、検査した編成は保護棒つけて暫く生かす
6511Fと6502Fはその可能性ありそう
755!donguri
垢版 |
2024/10/26(土) 21:41:00.76ID:BAiiFDkR
>>750
とは言っても、そんな骨董品があるのなんて名古屋のお隣さんだけじゃね?
2024/10/26(土) 21:51:41.42ID:+eVqBaAL
>>755
南海とか東武とか
まぁどっちも動態保存みたいなもんだけど
40~50年超がウヨウヨしてるよ
757名無し野電車区
垢版 |
2024/10/26(土) 22:27:48.63ID:i1nYhG0u
地下に抵抗制御が走る名古屋と大阪
2024/10/26(土) 23:53:07.90ID:Jtu6PAM3
>>757
どっちも地下鉄側はVVVF化が完了してるんだよな
流石に抵抗制御車は無いものの東京もそうだし
2024/10/27(日) 00:39:01.86ID:UA4v07SZ
あとは京都・神戸・長野・千歳
760名無し野電車区
垢版 |
2024/10/27(日) 00:41:50.18ID:d2bxI9eB
名鉄はVVVF車より非VVVF車のが魅力的だから面白い
パノラマ系は言うまでも無く、通勤系でも3Rより6Rのが面白い
2024/10/27(日) 00:42:52.39ID:WBx2zFjV
>>757
数年前まで福岡の地下鉄空港線も走ってたな
762 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/10/27(日) 01:53:45.57ID:anA2s65E
>>757
東京だって走ってるだろw
界磁チョッパも抵抗制御の一種
763名無し野電車区
垢版 |
2024/10/27(日) 05:57:13.92
特急の特別車いつも空いてんだけど
あれ2両じゃなくて1両でええんちゃうの
2024/10/27(日) 07:22:31.35ID:zgQLfRY2
1両はグランクラス1+2列で常時指定席
1両は転クロ一般車でラッシュ時のみ指定席
にしよう
765 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/10/27(日) 07:47:36.00ID:scVyZP8X
さすがに2種類の料金になったら運用が面倒だし時間帯で分ければ誤乗も増える。
そして時間帯別の車両の設備が一般車寄りなら「特別車両料金」という建て付けは使えない。
あと3列座席にしたら今より着席定員減るけどラッシュ時どう対応するの?
収益も今の料金じゃ減るから値上げするの?
短距離利用客はますます減るよ。
2024/10/27(日) 10:41:20.33ID:x6Giq0uP
一特の急行解禁したんだから今ある特別車締切の列車は全部特別車解禁して欲しいわ
2024/10/27(日) 11:22:59.83ID:S3kLODW5
今更全特に戻すって選択肢もありなのかな
特に豊橋方面の特急・急行待避が癌

昼間は普通6・急行6とかになってくれれば、いろいろ救われる気がするんだけどな。
2024/10/27(日) 12:11:11.80ID:TwsTn+wk
>>766
朝の西ノ口始発も特別車解放の普通列車か。
面白い。
769名無し野電車区
垢版 |
2024/10/27(日) 12:20:13.90ID:7VO5ixdF
会社最寄駅の精算窓口と、1台ある券売機横のもう1台分のスペースと、さらに
扱い上はその駅から別れるスタフ閉塞路線の駅の窓口で工事が始まったんだが、
無人駅化されてしまうのかな?
2024/10/27(日) 12:27:45.91ID:qqndmy0/
>>763
おう関西人
1両でも1日の大半ガラガラなんだよ
どうすればいいかわかるよな?
2024/10/27(日) 13:35:02.03ID:atF2fxPS
>>757
大阪はもうじきなくなる
2024/10/27(日) 14:11:23.09ID:WBx2zFjV
>>769
会社最寄り駅なんてどうでもいい情報いらんからどの駅かくらい書いてくれ
伏せるものが間違っとるわ
2024/10/27(日) 14:14:38.99ID:sWzhJw7p
特別車の場所がな
中部国際空港と豊橋は良いのだが
名古屋駅だとJRから一番遠くなる、再開発後はさらに南下するだろうから
金払って歩かされるんだよね
2024/10/27(日) 17:13:44.63ID:5rjiyoG6
>>768
さすがにそれはやりすぎだけど名古屋通るやつはやってほしい
初電の岐阜発準急豊橋とかあれ結構混んでるし
775名無し野電車区
垢版 |
2024/10/27(日) 21:47:43.83ID:EVKj3ezP
投票おわたから書く。太田川駅前の演説を安倍さんの時は道の反対側で聞けたけど
石破さんの時は100mはあろうかという距離だった。※支持とかは関係ないです
話し方の参考に
776名無し野電車区
垢版 |
2024/10/27(日) 23:13:03.87ID:m+jBPrN5
>>772
伏せてるとは言え丸わかりだけどねw
2024/10/28(月) 01:15:09.78
快特は国府全通過でいいだろ
できないなら快特は廃止
2024/10/28(月) 02:30:38.57ID:O5gf2Mqj
>>777
つ豊川線接続
2024/10/28(月) 07:32:40.62ID:e6N9nKYk
むかし、知立駅で寝過ごして1番線?の留置線の車両内で放置されてた乗客(しかもまだ寝てた)を見たけど、あの人はその後どうなったのだろう
780名無し野電車区
垢版 |
2024/10/28(月) 07:34:46.91ID:bSJVkO0x
それは君にしか見えてないやつ
2024/10/28(月) 10:28:02.06ID:GWnrNaFR
7001F定期運行離脱から今日で16年
782名無し野電車区
垢版 |
2024/10/28(月) 19:53:25.38ID:7oDJEv8A
古見駅人身って名鉄HPに。ミュースカイかな
空港発常滑行き準急発生
783名無し野電車区
垢版 |
2024/10/28(月) 22:44:55.43ID:GYbyQvxX
名鉄(みゃー鉄)常滑線グモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
古見お肉🍖キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
愛知県知多市内のカラスたん🐦‍⬛の夕食🍢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
784名無し野電車区
垢版 |
2024/10/29(火) 11:48:06.61ID:leK5codv
神宮前にできた施設しょぼすぎねーか
駅ビル潰して作ったのがあれかよ
これなら公園とか広場でよかったレベル
2024/10/29(火) 11:51:45.52ID:m+sxxqf/
あそこは思い切って南北に広く再開発して
大通りを駅側に移動して
それを跨線橋で跨いで神宮側に施設を作って欲しい
2024/10/29(火) 11:54:56.77ID:+1GoN88A
>>784
それがみゃ~鉄クオリティ
もっと言えば
なごやんスタンダード
2024/10/29(火) 12:08:04.02ID:YXLhgxkD
>>773
両端の車両先頭部だけ半室の展望特別席にするしかないかな

>>785
それじゃ客はこないよ
駅側だから参拝客以外の利用も見込めるわけで
2024/10/29(火) 12:09:15.70ID:zWs80EmJ
暫定的なものだっていっていたような
789名無し野電車区
垢版 |
2024/10/29(火) 17:23:45.19ID:gzHoz47c
>>767
ここ数年、自由席がどんどん廃止されているから名鉄もそれに追従していく形だね。
先発の急行を避けてみんな特急に乗る。
だから急行はガラガラ、特急は大混雑、知立駅ではそれが顕著に出てる。
結果的に豊川急が削られて、小駅利用者が迷惑する。
そういった事情を考えたら、全特に戻してもいいと思う。
別料金を払いたくない人は急行でどうぞ。

>>773
一特存続なら、次期特急車では特別車の位置を見直したほうがいいだろう
1一般・2一般・3特別・4特別・5一般・6一般
8両のときは1一般・2一般・3特別・4特別・5一般・6一般・7一般・8一般
ほとんどの駅はホーム中央に階段があるわけだし、新幹線のグリーン車が編成中央にある理由も
歩く距離を少なくするための配慮でしょ。
2024/10/29(火) 18:00:37.78ID:8SMznp/n
>>773
豊橋優先で特別車の位置は決まったから現状は今のままがベター
後から開業した中部国際空港も改札は1号車側だし
2024/10/29(火) 18:26:07.36ID:wgFWaQnb
一部特別車はJR快速のグリーン車と一般車
ミュースカイはJR特急
こうじゃね?
2024/10/29(火) 20:57:42.75ID:701tJfn9
これぐらいの雨で案内するほど遅れるのもなんだかな
2024/10/29(火) 21:02:27.48ID:689kV3RJ
屋根すらまともについてねえホームだし仕方なくね
2024/10/29(火) 21:17:00.52ID:1lAdDHNK
名鉄は本線系の固定編成化を進めたほうががいいと思うなぁ
今の車両は消費電力が抑えられてるから、空気輸送垂れ流しより需要に応じていちいち車両取り替えるほうが逆に無駄が多い。
2024/10/29(火) 21:38:50.44ID:9sc8OwBv
運転見合せ
区間
犬山線 布袋駅~犬山駅間
運転再開
見込
22時15分
(状況により前後する場合があります。)

理由
犬山線 人身事故
備考 現在、警察による実況見分を行っております。
運転再開まで以下の区間の踏切が通行できない可能性があります。迂回のご検討をお願いします。
犬山線 扶桑駅~木津用水駅間
796名無し野電車区
垢版 |
2024/10/29(火) 21:40:16.67ID:gKiT2VyH
名鉄(みゃー鉄)犬山線(ドッグ🐶・マウンテン⛰)グモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
木津用水お肉🍖キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
愛知県丹羽郡扶桑町内のカラスたん🐦‍⬛の夕食🍢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2024/10/29(火) 22:26:19.21ID:nFe7Ez9Y
2024/10/29(火) 22:26:33.11ID:nFe7Ez9Y
2024/10/29(火) 22:26:46.29ID:nFe7Ez9Y
2024/10/29(火) 22:27:05.04ID:nFe7Ez9Y
Jinichi Yoshikawaの口くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
2024/10/29(火) 23:33:44.56ID:p465Fn88
絵文字嵐
荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)代行要望スレ16
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1727944693/
802 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/30(水) 08:01:11.14ID:PDt2IX8w
三河線の車両、室内にクモの巣張ってあって草
2024/10/30(水) 08:11:08.63ID:8cV3eUJa
名鉄車両はどこも蜘蛛生息率は高いよ
804名無し野電車区
垢版 |
2024/10/30(水) 09:48:38.02ID:Wn5feE8d
クモよりもおじゃま虫🪳🪳🪳が出てきた
♪おじゃまじゃまじゃま〜おじゃまんが
2024/10/30(水) 10:26:14.42ID:P2UzNIei
クモは蠅やら蚊やら捕まえて食べてくれる益虫だぞ
2024/10/30(水) 12:32:09.00ID:zi4HZk1i
御器も食べる
2024/10/30(水) 13:35:12.55ID:LPWeVPxc
クモもグモも多い名鉄
808 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/10/30(水) 19:48:22.51ID:/Tq+JOC9
名鉄はMcも

だろ
2024/10/30(水) 20:46:37.62ID:cgLY58ze
単位スイッチのデキ
2024/10/31(木) 23:18:22.54ID:89QmgCxF
知立駅でスカスカの普通列車乗ったらクモの巣あったな
811名無し野電車区
垢版 |
2024/11/01(金) 02:49:56.17ID:+l7bMzGk
良い加減9500とかいう時代遅れで他社の新型の2世代前の水準な車両を導入するのはやめてほしい
LCDが千鳥なのと座席の仕切りが東急3000なのはゴミ
同じ仕切りの京成3000系列は高さが高いのでアレよりマシだし座席も座り心地が良くない上に形状が良くない
どうして4000系と同じ奴を使わないかなあ
あと車内が薄暗い
空気洗浄機や空調の温度ムラも激しいから改良してから
2024/11/01(金) 03:10:53.02ID:x/69Yk5O
この間更新工事終わった6000系乗ったらイスのモケットが交換されて無かった
クッションへたれてるし生地がよれよれで擦りきれ寸前
工費ケチリすぎやろ
2024/11/01(金) 04:37:24.87ID:/CwIwW1T
お好みの鉄道会社沿線に引っ越せばいいのに…
814名無し野電車区
垢版 |
2024/11/01(金) 08:25:55.37ID:AuOAf1ZW
>>811
自分の好み=最先端
2024/11/01(金) 18:35:43.72ID:I4MmRasJ
岩倉駅は基本的に当駅止まりは2番線に引き上げてから始発で3番線に進入するスタイルを取ってるが遅延が15分以上遅れが見込まれる場合3番線へ直接進入折り返し始発できないものか?
816名無し野電車区
垢版 |
2024/11/01(金) 18:50:29.63ID:UpeXoKC/
>>815
たまにやってるよ
2024/11/01(金) 20:10:58.68ID:XAeiD5Bg
混雑で遅延って今日何かあったっけ?
2024/11/01(金) 20:18:42.34ID:08y3KZu5
雨で空転しまくってるだけでは?
2024/11/01(金) 20:21:28.88ID:/CwIwW1T
まあ豊橋に遅刻すると自動的に15分遅延するから
820名無し野電車区
垢版 |
2024/11/01(金) 20:23:22.32ID:wiL5Qbe/
理由をぼかされているのかも?
821名無し野電車区
垢版 |
2024/11/02(土) 15:46:41.90ID:I7hy5wkT
9500とかいう完成度の低い通勤車を走らせてるからだろうな
ってのもアイツは再粘着制御がカス
試験的に9502fでソフトを変えてるくらい
2024/11/02(土) 16:40:56.21ID:kpAkjBaw
三河線の電気食いオンボロ6R2は4両固定の新型車両で置き換えて。
2024/11/02(土) 17:05:47.72ID:Nzzw8pJe
おまえのくだらん要望なと心底どうでもいい
824名無し野電車区
垢版 |
2024/11/02(土) 17:22:10.20ID:I7hy5wkT
315やサスティナブランドの235や東急2020の方が全然快適
同じ日車でも京成3100や小田急5000の方が全然良い
一生他社の要素を取り入れず鉄オタの質もサービスレベルも名鉄らしさを貫いてください
まぁ馬鹿にされとけw
2024/11/02(土) 17:24:30.21ID:I8z9dFQ2
6R2が電気泥棒で、わざわざ2↔2+2に組み替える手間かける方が高コストなのは事実
魔改造しちゃったから、多分改造後20年は使うで残してるだけかと
826名無し野電車区
垢版 |
2024/11/02(土) 20:46:56.89ID:q+VK4x84
豊橋駅は自社ホームにしないの?

賃貸マンションは永遠に家賃を払い続けないといけないから、
何十年と住み続ければ分譲マンションの購入価格を上回る可能性があるから
トータルで考えたら損をする。
今の豊橋駅がその状態にある。
JRに永遠にホーム使用料を払い続けることを考えたら、自社ホームにしたほうが合理的。
2024/11/02(土) 20:50:11.25ID:hI+naOU7
ついでに豊川の鉄橋も共用をやめたらいい
2024/11/02(土) 21:06:28.38ID:+UXWC6mF
自社の駅作るんなら道路挟んだ対面辺りに作ってたのかな
当時の国鉄駅前がどうなってたのか知らんが
829名無し野電車区
垢版 |
2024/11/02(土) 21:29:32.29ID:zn8Ugqjd
ホームの交換して単線で分離独立くらいしか出来ないだろうな豊橋は
その費用が出せないんだろうけど
2024/11/02(土) 21:44:09.65ID:J+p9eO/f
有効活用出来てない土地沢山あるしパンクするほど利用者おるならJRと協力してホーム移動とかいう話なるだろうが
まあそんな利用者おらんし変わらんよな
2024/11/02(土) 21:49:48.13ID:+p1Bqh7S
三河線沿線を開発しまくって、特別車利用の見込める高級住宅街をたくさん作って
豊橋特急を全部三河線直通にした方が儲かるぐらいにしてしまおう
そもそも豊橋の為に困る必要がなくなるし、知立要塞の莫大な費用も無駄にならない
832名無し野電車区
垢版 |
2024/11/02(土) 21:54:35.52ID:zn8Ugqjd
豊橋の運輸区?が東?北?側にあるから単線分離しても渡りの必要で自由じゃないんだよな
833名無し野電車区
垢版 |
2024/11/03(日) 04:02:17.70ID:Y2rfWWjn
>>831
そう簡単にいうけど三河に高級住宅街ってハードルは馬鹿高いぞ
現実的なことを言うなら自治体と協力して宅地開発して便利にさせれば良い
あと高級住宅街を走る電車が…あれではねえ…
沿線価値が上がるわけがない
2024/11/03(日) 06:20:39.34ID:xKNNORxn
>>831
知多開発の思い出
835名無し野電車区
垢版 |
2024/11/03(日) 06:46:08.68ID:MToK+9ob
>>831
豊橋岡崎と豊田では都市や商業規模が違いすぎる
最低でも岡崎並の訴求力が無いと

単純に面積人口雇用が多いだけではキツイ
836 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/03(日) 11:10:28.81ID:xINkWImZ
都市規模や商業規模が違うとは具体的に何の指標から?
2024/11/03(日) 12:28:49.82ID:aII1WmgY
歴代トヨタ会長の邸宅がどこにあるか考えてから言えよと
2024/11/03(日) 16:56:06.43ID:e8es1f4a
他の私鉄と違って岐阜名古屋豊橋とターミナルが全て手狭なのはキツいな
どこもターミナルだけは真っ先に手を付けてる感じはするのだけど
839名無し野電車区
垢版 |
2024/11/03(日) 20:50:44.16ID:FtbMoFUD
ベッドタウンは会社員が定年になると子が電車通勤するとは限らず
巽が丘駅は13年間で約3割減<wkii。それでも5211人乗降。尾張横須賀4313人
2024/11/03(日) 21:40:17.74ID:LS7up+b4
東京モノレールの浜松町も名鉄お得意のドケチ精神だったのかねぇ
2024/11/03(日) 22:01:05.13ID:93wfL2HU
常に必要スペックに足りてない設備しか用意しない
それを良しとする社風なんだよ
842名無し野電車区
垢版 |
2024/11/03(日) 22:36:58.97ID:s4LpKUvO
近鉄(名古屋・難波)京阪(出町柳・淀屋橋)両端ともが忙しい
843名無し野電車区
垢版 |
2024/11/03(日) 22:48:05.59ID:thv+Jd7Q
愛知は道路整備し過ぎな地域だから、その影響を受ける鉄道会社は本当に気の毒
日本一、自動車依存が酷い地域である
2024/11/03(日) 23:48:57.69ID:93wfL2HU
>>843
エビデンスゼロだな
全国と比較して愛知県は鉄道をよく使ってる地域
845名無し野電車区
垢版 |
2024/11/04(月) 02:19:58.59ID:iXYF9Eh7
昨日、知立駅で「しなやかな風」が駅構内で流れていて久しぶりに聴いたが
時間不定期で流してるのかな
846名無し野電車区
垢版 |
2024/11/05(火) 03:42:07.92ID:I1r05V3h
今年は航空祭の輸送増に特急三柿野行きは無いのね
2024/11/05(火) 05:24:41.78ID:nwymLQi2
東岡崎のスイングモールとかいう駅ビルできて間がないのに空きスペースがあるんだな
神宮前のもすぐに撤退するところが出てきそう
848名無し野電車区
垢版 |
2024/11/05(火) 13:29:29.44ID:ZdElTjlk
>>846
ダイヤ改正で準急新可児が準急新鵜沼になり、それを岐阜まで延長すれば良くなったから
特急新鵜沼から普通岐阜も通常時から数分で接続してるし

というか新鵜沼〜三柿野は通常時昼間ワンマン普通2本だけが、急行2本・準急2本・普通4本と過密になるから乗務員確保もままならないのだろうな
849名無し野電車区
垢版 |
2024/11/05(火) 13:33:37.04ID:UxfTCG4B
神宮前のミュープラットにあったジュピターの跡地はいまだに埋まってないよ
850名無し野電車区
垢版 |
2024/11/05(火) 17:39:14.33ID:fcf03U1F
3302F、2番から9番へ移動したようだが、
ただ3352号は分からん、これを修理しないと
復帰できんからな。
851名無し野電車区
垢版 |
2024/11/05(火) 18:36:31.99ID:rwJj/ncR
準急の停車駅はどうするの
2024/11/05(火) 20:48:34.92ID:Apki/k/m
>>848
元々各務原線は毎時普通2急行2に臨時で特急を走らせるようなダイヤだったぞ。
それが急行を新岐阜と三柿野の間を各駅停車にして、いつの間にか急行そのものが無くなった。
2024/11/05(火) 22:03:14.69ID:nZefb2xS
急2普2はいいイメージがない。たいていの利用区間は有効本数実質2になるからね。
西尾線も危ない匂いがする。利用者減らす前に普通4にしたほうが良い
2024/11/06(水) 01:36:47.20ID:YbOydcI1
ノロマ運行が好きな輩にはうんざり
駄目だね
西尾線は急3普1にしなきゃだぜ
2024/11/06(水) 01:37:09.12ID:QMLJiFad
神宮前はミュープラットにあった改札前の本屋の跡地にはまだ店が入ってないし
他にも空き区画があってダメ
856名無し野電車区
垢版 |
2024/11/06(水) 02:39:44.35ID:c5EGhAPV
そもそも、本なんてみんなネットで買うのが当たり前の時代に
神宮前という微妙な地域に本屋を誘致するのが間違いやわ
2024/11/06(水) 06:11:20.88ID:Z7IHBcl4
定期券の人の乗り換え待ちに使うとか思っているのかな
858 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/06(水) 13:14:11.79ID:VPcLM7NL
>>844
これな
859 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/06(水) 13:16:26.12ID:VPcLM7NL
岡崎公園前と中岡崎を総合駅化するらしいな
860名無し野電車区
垢版 |
2024/11/06(水) 13:39:40.12ID:6I+rBXph
急行停車駅になるのか岡公前
861名無し野電車区
垢版 |
2024/11/06(水) 15:05:01.54ID:26lsmOYk
>>843
全国の中でも鉄道利用率がかなり高いし、自動車保持者における鉄道利用率も高い方だけど
鉄道利用頻度は高くないから苦しいのは事実


ただ、そもそも道路以前に名古屋の土地と立地が悪い。
これだけ平地が過剰なほどあって、360°全方面平地広がっていて、一定規模の郊外都市が各地に多くて、郊外都市間需要が高くて組合せ、対最大都市(名古屋)への需要割合が低くて、僻地にまで住宅が無秩序に広く浅く分散していている

こんなに鉄道が真価を発揮しない土地柄はないよ

道路整備やトヨタ自動車だけではとても片付けられないほど鉄道に合わない土地は無い
862名無し野電車区
垢版 |
2024/11/06(水) 15:21:24.65ID:jqRz6AHd
岐阜基地航空祭シャトルバス
https://www.gifubus.co.jp/info/event/post402
863 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/06(水) 16:39:22.83ID:VPcLM7NL
>>861
トヨタが覇権をとる以前から鉄道網はそれほど発達してなかったらしいな
平野がだだっ広いからアメリカみたいな感じなんだよな
だからアメリカみたいに鉄道より車が発達する
864名無し野電車区
垢版 |
2024/11/06(水) 18:52:58.94ID:uc3zV72a
>>863
??
合併や国有化や廃線までの歴史を見ると結構あちこち鉄道が走ってたはずだけど市電も含め
2024/11/06(水) 19:23:40.95ID:aP+Tq+1Z
これからはバスの時代とか言って廃線になったからな
2024/11/06(水) 19:47:45.06ID:PFT3iUpg
岩倉支線は残して欲しかった。
あれさえあれば桃花台新交通は短期間で廃止にはならなかったと思う。
867名無し野電車区
垢版 |
2024/11/06(水) 20:05:35.07ID:jqRz6AHd
一宮線と岩倉線は国道との交差一点が原因で廃線
868名無し野電車区
垢版 |
2024/11/06(水) 20:31:33.25ID:m1ChV8ih
朝倉駅前のホテル誘致にルートインジャパンが応じる見通しと今朝の中日知多版に
窓からは臨海工業地帯・時にガス臭いが中部空港周囲で満室の際の受皿にもなる
駅前に市役所や図書館を集約するようです。知多地区の他の市は施設が駅から離れるれる
2024/11/06(水) 21:03:50.38ID:lC5Feu+3
高架にする金ねえから廃線っていうのもな
あの頃に高架化された駅は名鉄の金で高架化されてたりするのか?
まあ速攻廃線になる寺津もあれだけどさ
2024/11/06(水) 21:30:46.90ID:E5Z3CEd7
まだ連続立体交差事業の制度が確立されていなかったかな?
北海道の定山渓鉄道も立体化か廃線かを迫られて廃線を選んだ路線として有名(もちろんそれだけが廃線の理由ではないけど)。
2024/11/06(水) 22:39:57.01ID:u/fmv4pO
尾西線の駅の券売機や精算機が最近になってチャージ対応機に交換されてる
チャージ専用機は引き換えに撤去された
マナカ導入からずっと駅でチャージできるのが改札内のチャージ専用機しかないのが続いていたけど
その時にどこかの駅から持ってきたであろうチャージ非対応の券売機や精算機が耐用年数を迎えたか
872名無し野電車区
垢版 |
2024/11/07(木) 00:40:25.64ID:0wWK3Oss
尾西線と言えば先月、観音寺駅のホームが北側に移設されて新しい駐輪場と駅前広場ができたね
今後は旧ホームを取り壊したあとに新しいホームを造って列車の行き違いを苅安賀から観音寺に
移すことになるようだ
2024/11/07(木) 02:25:58.04ID:07VDH5ra
>>866
撤去する体力があるうちに廃線にする難しさを思い知るいい教訓になったな

>>872
津島森上間は廃線でいいから須ヶ口経由一宮のアクセスを改善してもらうのを海部津島民は望んでいるだろう
2024/11/07(木) 06:37:05.01ID:bSjmE7s8
>>859
あそこいちいち降りて上ってでかったるいもんな
ペストリアンデッキで繋ぐだけでもありがたい
875名無し野電車区
垢版 |
2024/11/07(木) 07:11:22.68ID:BwpYB0ce
>>864
それ鉄道がある地域に自動車が一般的に普及する前にだいたい消えてるぞ
というか全国的にどこもその流れ。

名古屋が多く見えるのは当時は比較的裕福な人が多く出資者が多く集まったので無茶な路線も建設できてしまったというのがある
2024/11/07(木) 07:23:42.04ID:wYB2DvOb
>>872
観音寺駅は苅安賀駅周辺の立体交差化に合わせて高架駅にしてほしかった
駅の前後が高架で駅部分だけ地平のままだと
江吉良駅の二の舞いで勾配のアップダウンによるダイヤ遅延の原因になりかねない
877名無し野電車区
垢版 |
2024/11/07(木) 08:37:11.57ID:uv8sY/0V
>>873
津島〜森上を廃止?誰も望んでないわ
2024/11/07(木) 09:13:09.48ID:M38uCVR1
既存車への防犯カメラの取り付けって始まってる?
879 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/07(木) 11:52:05.31ID:Uq+yq2Gk
>>874
新市長が総合駅化を目指してるらしい
2024/11/07(木) 17:29:44.73ID:phUCFv7/
>>877
誰も?
どうして言い切れるのだろうか
踏切で待たされる人は?
赤字路線切れる名鉄的には?
本線内快速急行運転で須ヶ口経由一宮津島の運行開始されたら沿線民うれしいよね?
2024/11/07(木) 17:33:31.97ID:rk6ZW0Py
毎時2本の路線は衰退の一途だろうなぁ
LRT化で増発出来ないかな
富山の例だとJR時代毎時1本→LRT化で4本になった
882名無し野電車区
垢版 |
2024/11/07(木) 17:59:01.57ID:iC8umwMG
>>879
無駄な税金投入だろう
>>874
歩いて健康増進
2024/11/07(木) 18:07:14.16ID:nIxR9GQk
>>881
毎時2本の路線は近々廃止だろう
2024/11/07(木) 21:50:36.43ID:/ti3TqGr
>>880
全然嬉しくないが@観音寺と妙興寺と名鉄一宮を等しく使える住民
885名無し野電車区
垢版 |
2024/11/08(金) 07:57:36.54ID:S9WMxVIR
名鉄の中間期の利益上方修正きてる。好調なんだろか
886名無し野電車区
垢版 |
2024/11/08(金) 11:01:11.48ID:ELjVsow4
>>880
須ケ口経由一宮〜津島w
沿線民じゃない余所者が勝手な妄想するのが一番ウザいんだわ
887名無し野電車区
垢版 |
2024/11/08(金) 11:02:19.48ID:ELjVsow4
>>880
平日朝の尾西線からの直通がなくならないのが答えな
888 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/08(金) 11:14:54.79ID:e1abT0LG
どうでもいいから高架にしろよ
踏切邪魔すぎる
2024/11/08(金) 12:22:39.33ID:vt8vZ/m/
玉ノ井のトコも高架化して
890名無し野電車区
垢版 |
2024/11/08(金) 12:30:57.51ID:0hPIFQn0
6000系、50歳超えても、一線級で頑張ってるね。
昨日の夕方、河和行きの急行で走ってるのを見た。
891名無し野電車区
垢版 |
2024/11/08(金) 12:32:35.99ID:0hPIFQn0
あっ、間違えた。
もうすぐ50歳でした。
2024/11/08(金) 13:36:52.73ID:LUZX+R3Q
玉ノ井線高架化するなら奥町駅に待避線作って時間4本運転で。
2024/11/08(金) 14:00:26.15ID:4Lpp0Fmp
河和急行が6000だらけなのはは間もなく9500化するからかな
運用的には玉突きで3500ワンマンが来そうだけど
894名無し野電車区
垢版 |
2024/11/08(金) 15:11:59.96ID:HUEfUGbj
あれ6000系で走れる速さだから。
5700系だったころ全力出していなかったので、そうなるだろうと予想したらまさしくそうなった。
895名無し野電車区
垢版 |
2024/11/08(金) 17:10:40.17ID:J4mognwd
昨日 神宮前 準急|空港 20:22発の編成が
ト6005F+6040F だった
今三河ワンマンの6040Fが脱走中なのか
2024/11/08(金) 20:01:59.84ID:LD0V2RJ6
>>843
熊本県市は渋滞緩和で公共交通2倍を謳ってるが名鉄の成功例まねすれば達成できそう
例:熊本電鉄を繁華街(水道町及びそれ以遠)へ直通させる
2024/11/09(土) 06:27:01.04ID:j73KXRwg
>>892
玉ノ井線は将来的に尾濃大橋架替えの時期が来たら
長野の村山橋のような鉄道道路併用橋にして竹鼻線と接続
羽島市を名古屋からの30分以内通勤圏に組み込む戦略が必要
898 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 07:08:58.56ID:Ly9d0GlL
羽島?
今でも名古屋まで10分じゃん
2024/11/09(土) 08:26:40.34ID:S1wh/Jyf
尾濃大橋経由じゃ沿線が田舎すぎて集客無理だろ
2024/11/09(土) 08:44:00.21ID:ppLDEuF+
人口減少の上に軟弱地盤で開発の余地ないからな

仮にめちゃくちゃ客増えても
一宮~玉ノ井が現状だと輸送力不足過ぎるけど
901名無し野電車区
垢版 |
2024/11/09(土) 09:50:36.78ID:xBeOee6Z
名鉄モ901
902 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 11:04:00.95ID:8dLTKbNb
地図見るとすげえ僻地に中途半端に伸びてる路線だよな
盲腸線ってやつ?
なにがしたかったんやろ
2024/11/09(土) 11:09:19.15ID:0fd/wdGw
橋まで線路引いたんで後はバスで笠松行けよって路線だった
2024/11/09(土) 12:09:44.70ID:6iDdN3E6
>>902
かつては木曽川堤の近くにあった川湊まで線路が伸びてて、舟運との連絡をしてたんだよ
尾西線の前身である尾西鉄道が名鉄と合併したあとに名古屋本線が延びてきて、重複して近接している区間が廃止され今の「玉ノ井線」の姿になった

終点(起点)だった木曽川湊の代わりに名古屋本線に木曽川堤の駅が設置されたんだそうな
2024/11/09(土) 12:18:59.76ID:r8a9U0bD
玉ノ井方面は一宮止まりの急行を直通させれば良いんじゃね?
2024/11/09(土) 12:22:39.10ID:r8a9U0bD
空港準急は平日は6000系も多いけど、休日はほぼ3Rだよな。
太田川折り返しのダラは平日が3R多くて、休日は6Rが多い。
907名無し野電車区
垢版 |
2024/11/09(土) 16:29:04.03ID:oW3eAP2f
今年は11月16と17日に開催されるFIELD STYLEイベント。思ってたより多い入場者数>
・2023年11月11日・12日 場所:Aichi Sky Expo 来場者数:約49,000人
土日が3Rなら6000系より快適
908名無し野電車区
垢版 |
2024/11/09(土) 18:33:35.69ID:kM9ekKTA
名鉄、来年1月本社移転 名駅4に、正式表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/3acc0105f01d69f550bc8c6129eb99220cc45b57
2024/11/09(土) 18:44:38.17ID:7J8EZtR9
明日の各務原線、てっきり犬山線の急行や準急と各務原線の普通をドッキングするかと思ってたら別枠で岐阜まで急行や準急を直通させるんだな。
910名無し野電車区
垢版 |
2024/11/09(土) 19:47:19.78ID:oAynd4LL
>>909
普通だけ止まる駅は4両が限界。
2024/11/09(土) 20:10:35.74ID:qhitnMLI
>>909
20年前のダイヤに戻るだけ
2024/11/09(土) 21:44:18.04ID:2bav6KWh
>>909
航空祭って来週じゃなかったっけ?
2024/11/09(土) 21:50:26.78ID:t0sP3OSN
>>912
失礼、1週間ズレてた。
2024/11/10(日) 11:05:22.00ID:3wgwKF/X
現状各務原線はどんな大イベントがあっても急行系統の増発だけで充分ってことなんだな
そのために急行系を全て新鵜沼まで統一させたわけだろうし
2024/11/10(日) 11:45:29.97ID:hwkptKEa
昨年は犬山経由岐阜行き急行・準急だけでなく、三柿野行き快速特急もあったが、今年は分からんな。
2024/11/10(日) 11:47:09.10ID:AAaUirOp
てかもうダイヤでとるしないでしょ
2024/11/10(日) 12:09:44.46ID:JqZqUvI5
この電車は西春・岩倉方面犬山回りの新岐阜行き急行です
急行ですが栄生・上小田井にも止まります
2024/11/10(日) 15:55:04.70ID:vDzbBBdQ
この電車は西春・岩倉方面新鵜沼行きの一部特別車の特急です
特急ですが西春にも止まり岩倉から各駅に停車します
919名無し野電車区
垢版 |
2024/11/10(日) 17:17:23.14ID:7f2YzsOs
三柿野で犬山方向へ折り返しは面倒
920 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/10(日) 19:45:10.25ID:mosOe76f
昔は本線折り返しよくやってたのに
新岐阜駅前とか
三郷、大野町、美合
2024/11/10(日) 21:00:09.43ID:SL6UDnN9
新那加始発ってそこまで回送って事か
前にもあったっけ
2024/11/10(日) 21:02:29.18ID:7f2YzsOs
600V時代なら車庫が
2024/11/10(日) 21:07:34.73ID:fItwXPz7
また桜-呼続間で人身事故
あの辺呪われてるだろ
2024/11/10(日) 21:09:40.65ID:4yGg7uNl
将来的には扶桑で分断しそう。
犬山線は柏森からガラガラ
925 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 21:16:34.33ID:7YhTIUXl
>>904
木曽川港か~
昔は川広すぎて橋かけられなかったんやな
2024/11/10(日) 21:17:16.92ID:fItwXPz7
急行の一宮折り返しみたいに
柏森で折り返し?
927 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 21:18:05.51ID:7YhTIUXl
>>923
とっとと高架にしてほしいわ……
2024/11/10(日) 21:19:00.38ID:7f2YzsOs
岐阜側は美濃電気軌道笠松線 新岐阜~笠松
岐阜駅に展示されているあの車が走っていたそうで。
2024/11/10(日) 21:27:49.16ID:4yGg7uNl
>>926
4線の扶桑の方が余裕ある。
犬山を通らなくなれば、犬山線は改称。
2024/11/10(日) 21:27:52.00ID:RVqBu2ji
運転見合せ
区間
名古屋本線 鳴海駅~神宮前駅間
運転再開
見込
22時30分
(状況により前後する場合があります。)
理由
名古屋本線 桜駅~呼続駅間 人身事故
備考 現在、警察による実況見分を行っております。
運転再開まで以下の区間の踏切が通行できない可能性があります。迂回のご検討をお願いします。
名古屋本線 本笠寺駅~堀田駅間

遅延・一部運休
路線
名古屋本線 常滑線 空港線 河和線 津島線 尾西線 犬山線
理由
名古屋本線 桜駅~呼続駅間 人身事故
備考
遅延状況の詳細については、「列車走行位置」をご覧ください。

振替輸送
区間
JR東海道線 豊橋駅~岐阜駅間
20時30分から実施しております。
JR飯田線 豊橋駅~豊川駅間
20時30分から実施しております。
2024/11/10(日) 21:31:34.00ID:Z04lX02g
犬山線特急の停車駅多すぎるな
岩倉までワープしてそこから長い
特急は犬山までノンストップで急行は岩倉から全部停車でいいと思う
2024/11/10(日) 21:39:00.46ID:4yGg7uNl
新鵜沼快特は上小田井あたりでダラに詰まってノロノロ運転するし、停車駅のストレスもあるよな。
市外の急行停車駅(西春)へダラでも先着する線路の構造。
2024/11/10(日) 21:44:00.94ID:upeguaKi
富山みたいに川の中に空港を作ろう。そうすれば玉の井線が生きる。名古屋空港よりアクセス良いし、セントレアより近い。
2024/11/10(日) 21:47:46.74ID:yHOIeJvf
最近新たに3514Fが加入して3517Fが出て脱走車は現在3本と余ってる状況だが来年更にワンマン路線増やしたいとなると今年納車する9500系と9100系次第ってところか

今のところワンマン準備に動いてそうな路線は見当たらないみたいだし来年すぐってことは無さそう
935名無し野電車区
垢版 |
2024/11/10(日) 22:13:25.84
地獄空母/エクスデス先生@オデッサ鯖
@lex2cv16
もうマジで2両運用やめてくれ
乗客の大半が名古屋本線の人身事故で迂回を余儀なくされた沿線民
#名鉄
#人身事故
https://pbs.twimg.com/media/GcBiR5gakAAwTOH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GcBiR5_bsAAJtft.jpg
午後9:39 ・ 2024年11月10日
x.com/lex2cv16/status/1855591113991794946
936名無し野電車区
垢版 |
2024/11/10(日) 22:14:30.28
ひでゆき
@hidegoon007
急行堀田行きが
爆誕(苦笑)
#名鉄 #遅延 #急行 #人身事故 #堀田
https://pbs.twimg.com/media/GcBUfYPbYAANj1N.jpg
午後8:39 ・ 2024年11月10日 場所: 愛知 名古屋市 瑞穂区
x.com/hidegoon007/status/1855575950383341735
937名無し野電車区
垢版 |
2024/11/10(日) 22:19:18.07
キャメロン@11/10 東邦祭参戦
@shishamo_omi
豊橋に戻ってきたけど、名鉄が人身事故で遅れてる
https://pbs.twimg.com/media/GcBokZfawAAuEbN.jpg
午後10:07 ・ 2024年11月10日
x.com/shishamo_omi/status/1855598035977560508
938名無し野電車区
垢版 |
2024/11/10(日) 22:24:38.38
キット
@cocokit
名鉄の最寄り駅の券売機が最新のやつに変わってた!
manaca定期券もクレカで買えるやつ!
何に使うのかQRリーダーも付いてる。
タッチパネルに入場券の項目もあるけど、グレーアウトにされてて買えない。
https://pbs.twimg.com/media/GcBsV4DbwAA-QBa.jpg
午後10:23 ・ 2024年11月10日
x.com/cocokit/status/1855602182122602836
939名無し野電車区
垢版 |
2024/11/10(日) 22:26:04.44
(。 • ̀ω•。)どや顔でイヤァオ!!
@US1460B
名古屋鉄道
運行情報

2024年11月10日 22:12現在

#名古屋本線 桜駅〜呼続駅間 人身事故

名古屋本線 鳴海駅〜神宮前駅間は、21時52分に運転を再開しました
#名鉄

https://top.meitetsu.co.jp/em/ryokaku/format3.html
https://pbs.twimg.com/media/GcBsKT5a4AAtGxx.jpg
午後10:22 ・ 2024年11月10日
x.com/US1460B/status/1855601975829893457
940名無し野電車区
垢版 |
2024/11/10(日) 22:30:07.39
しるく
@silk_captain
好事魔多し😇
名鉄止まってるやん🥺

JRで帰るか🥲
https://pbs.twimg.com/media/GcBkN1bb0AAx_-I.jpg
午後9:48 ・ 2024年11月10日
x.com/silk_captain/status/1855593248305430887
941名無し野電車区
垢版 |
2024/11/10(日) 22:31:57.97ID:xz+iVX/5
名鉄名古屋本線(みゃー鉄)グモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
呼続お肉🍖 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
愛知県名古屋市南区内のカラスたん🐦‍⬛の夕ご飯🍲 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
942名無し野電車区
垢版 |
2024/11/10(日) 22:32:37.36
10-musu🍈🍞
@musuMusU_10
名駅ではなかったと思うけど他の駅では…

僕個人的な名鉄へのイメージ
雨にも負ける、風にも負ける、雪にも、人身事故にも負ける()
午後9:32 ・ 2024年11月10日
x.com/musuMusU_10/status/1855589415604846889
943名無し野電車区
垢版 |
2024/11/10(日) 22:36:06.97
さかきひろし交通(Railway)
@khirosi01
名鉄堀田行き普通列車と堀田駅での折り返し夜の風景、
 この先人身事故による影響。
https://video.twimg.com/amplify_video/1855588580019798016/vid/avc1/1280x720/6lVchStbtJwfDrFz.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1855588580082790400/vid/avc1/1280x720/jnMkNXIRD36rvK9C.mp4
午後9:30 ・ 2024年11月10日
x.com/khirosi01/status/1855588723091747235
944名無し野電車区
垢版 |
2024/11/10(日) 22:45:52.34
名鉄名古屋本線の桜駅〜呼続駅で人身事故が発【リアルタイム速報】
人身事故ニュース速報
www.youtube.com/watch?v=_jak9_VytL0
i.imgur.com/thEU3Hm.jpeg
i.imgur.com/3LMYOPl.jpeg
i.imgur.com/MyQGXzw.jpeg
945名無し野電車区
垢版 |
2024/11/10(日) 22:50:05.87
人身事故ランキング
@gumo_ranking
名鉄名古屋本線
[2024年]11月10日 25件目 3位(➡)
※20:15頃(推定) 桜〜呼続
※前回の人身事故
2024年9月30日 藤川〜美合
https://pbs.twimg.com/media/GcBTeivbIAA0P4_.jpg
午後8:34 ・ 2024年11月10日
x.com/gumo_ranking/status/1855574835499327879
946名無し野電車区
垢版 |
2024/11/10(日) 23:56:26.94
ザコメンタル☆さとっち♪
@imascg_satocchi
明らかにおかしい…名鉄の特急に乗ったはずなのに広告がJR東海ツアーズ…これはまさか異世界転生か!?
https://pbs.twimg.com/media/GcB9tPCWAAALSwK.jpg
午後11:39 ・ 2024年11月10日
x.com/imascg_satocchi/status/1855621271310172588
2024/11/11(月) 07:46:28.58ID:xcqxYJ1S
>>941
まだこういう奴いるんだ
遺族に殺されればいいのに

マジで腹立つから敢えて伏せ字なし
2024/11/11(月) 16:17:11.24ID:VGQZfLLC
>>931
空港連絡バスの絡みで西春に止まったのがケチの付き始め
949名無し野電車区
垢版 |
2024/11/11(月) 21:33:36.25ID:wJh99bMi
>>881
速度も線路状態も需要も低い下手なローカル線ならLRTにするよりもフルスペックのBRTにした方がカーブ以外は最速130kmでぶっ飛ばせるし加減速も効きやすいし増発も沢山できそうなんだけどな
950名無し野電車区
垢版 |
2024/11/12(火) 11:43:32.71ID:FE13ZlfR
>>934
3520Fも改造されているみたいで、3500系ワンマン車増えますな。
951名無し野電車区
垢版 |
2024/11/12(火) 16:45:29.43ID:/ppW6mZo
名鉄名古屋駅ホームにJR東海の案内が出てもいいと思う
新幹線乗り場はコチラ→みたいな。どうちらの利用者にも好評だろう
2024/11/12(火) 17:17:18.23ID:DW9B376D
案内はちゃんとあるぞ
お前が見落としてるだけ
953名無し野電車区
垢版 |
2024/11/12(火) 17:18:52.08ID:3rOa8Kxk
舞木に留置されてる6001f犬山検査場に移そうかと計画しているらしい
2024/11/12(火) 21:41:53.76ID:eWKpgajc
大江駅のヤードに6835Fを見かけた
尾西・豊川ワンマン脱走車か?
2024/11/12(火) 21:44:49.49ID:RNbio9ul
蒲郡の窓口で名古屋まで買おうとするとJRに誘導されるのは有名な話
956 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 21:54:19.20ID:VlLh+tqC
>>955
さすがにな😅
957名無し野電車区
垢版 |
2024/11/13(水) 22:18:19.06ID:7b2Gs5Zl
ダウト
今は自動販売機で買うので指摘しようがない
958 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/13(水) 23:06:46.16ID:zrAsrvF1
蒲郡~岐阜は100㎞超えるんだっけ?
959 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 23:31:09.80ID:Cidi5CQE
別に出札窓口でも売ってくれるやろ
人いるなら
2024/11/13(水) 23:34:25.45ID:gQ3090Q6
確か券売機のそばに名古屋に行くならJR利用がおすすめ的な貼り紙がしてあったような気がする
2024/11/13(水) 23:47:52.40ID:wKCySayT
まだわからないけど万が一西尾線がワンマンになったら本線系は豊橋列車除いて白紙ダイヤになりますか?
ワンマンになったら完全に新安城折り返しは不可避だけど今の各務原線のダイヤ見たら同じやり方を西尾線でもいけそうな気がする

あと豊橋列車は豊橋駅に制限があってこの時間とこの種別と決められた停車駅でないといけない決まりがあるのは聞いてるが、それ以外の豊川列車とか本線ダラ列車とかは時間を変えることはできますよね?
962名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/11/14(木) 18:19:28.73ID:5ghzF7nP
>>961
そもそも西尾〜新安城ダラは少し前まではワンマンじゃなかったのがおかしかったレベル
知立乗務区の人員が余剰しちゃうから行えなかったのだろう
そして、2015以降は利用が増えすぎてワンマン化が難しくなってた

じきに線内完結ダラと急行とはワンマン化されるだろうね
朝は線内完結でもツーマンだろうから深夜にワンマン急行が3本も見られそうだ
2024/11/14(木) 22:27:45.58ID:o0vPnCvf
蒲郡はセントレアもJr.で金山まで行って乗り換えるよう言われてる人を何度か見たな
964名無し野電車区
垢版 |
2024/11/14(木) 22:40:58.85ID:zKFKKYyT
名鉄なら神宮前で乗り換えできる
965名無し野電車区
垢版 |
2024/11/15(金) 07:52:57.79ID:rf7FKQTV
>>961
まず西尾線がワンマンになったらなぜ新安城折り返しになるという発想になるのか全くもって意味が分からない。

豊橋の制限に種別は無い。名鉄が面倒くさくて種別が再編されても同じような種別系統を使い続けているだけ
そもそも本線系でも各スジは豊橋近郊スジ以外は変えられるのにここ40年ぐらいスジの微修正しかしていないし、今は変な間引きでクソみたいな手抜きダイヤが放置されている
この時点で白紙改正どころか大幅変更はまず有り得ない。
2024/11/15(金) 07:57:35.63ID:tbEsMWkr
知立要塞の使い方をどうするのか気になる。
現状ダイヤのままだと三河線の外側ホームは回送のみ、本線の外側ホームは完全なニートと化す
本線の知立止まりが無いので、三河線に逃がすという運用も考えにくい
本線の退避と三河線直通を新設しない限りホームの半分は無駄になる
967名無し野電車区
垢版 |
2024/11/15(金) 10:20:46.28ID:3Stre3mk
新車はいつ来るのですか

と言いつつ9500みたいな時代遅れで車内が暗くて他社の新型の劣化版の様な車を増備されで嫌だけれど
2024/11/15(金) 11:20:13.31ID:5XnOVy/C
センナナヒャク顔は急な設計変更だから来年度持ち越しも充分ありえるね
969名無し野電車区
垢版 |
2024/11/15(金) 14:34:55.98ID:DrBQEHY9
駅員配置変更のお知らせHPに来た
大江が無人に朝倉が日中(昼除く)に
2024/11/15(金) 16:33:28.94ID:fyEvge0m
大江無人化だと豊明に並ぶ巨大無人駅じゃないかw
971名無し野電車区
垢版 |
2024/11/15(金) 17:32:53.94ID:zFqE8bJk
一部の駅における窓口係員配置時間の変更について
https://www.meitetsu.co.jp/info/1283336_8009.html
972名無し野電車区
垢版 |
2024/11/15(金) 19:09:10.43ID:PBny6ocW
これ通学定期を新規で買うときに詰むやつじゃねえ?
ほんと値上げしたのであれば近鉄の様に還元して欲しい
だから株価も上がらないんだよ
2024/11/15(金) 19:10:09.43ID:DXunTkIA
大江や栄生も無人になるとか名鉄も終焉が近いな
974名無し野電車区
垢版 |
2024/11/15(金) 19:23:52.82ID:jUQVa9QO
栄生の北口有人改札は残してやれよ
病院入り口なんだろ 年配の人が多く
切符の買い方や色々と聞く状況が多いだろうに

大江がいきなり完全無人化とは余程経営が悪いんだな・・・
中間改札管理とかどうするんだろう?
聚楽園みたいに保線係員が居るからその人がやるのか?
975名無し野電車区
垢版 |
2024/11/15(金) 19:23:58.95ID:AKG8mF8z
>>966
三河線直通新設するつもりだと思う。
2024/11/15(金) 19:47:26.49ID:m4/caZ+P
>>974
大江は運転取扱の職員は今後も常駐すると思う
2024/11/15(金) 20:33:23.34ID:Fh2gjF4H
甘いな、近鉄なんて今や富吉、弥富、塩浜も無人駅なんだから。
978名無し野電車区
垢版 |
2024/11/15(金) 21:20:01.35ID:EYsdRj++
移動等円滑化取組計画書で案内装置の更新が計画されている
残りの新木曽川と扶桑は終日無人か時間限定になるのが確定だし
あとは堀田、中京競馬場前、本宿、伊奈、甚目寺、吉良吉田あたりが怪しいね
979 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/15(金) 21:34:32.37ID:teRyES17
>>975
しないと一体化した意味がないよな
2024/11/15(金) 22:51:24.63ID:3qAkcG+v
名鉄は何だかんだ安泰だよ
新車導入も順調だし
空港輸送もあるし、犬山線や豊田線といった優良路線があるからね
先に終わりを向かえるのは近鉄だろう
2024/11/15(金) 22:54:48.83ID:3qAkcG+v
豊田市-上前津ユーザーだが、100系置き換え用新車は2200系みたいに2-1配列クロスシートを入れたまえ
2024/11/15(金) 23:01:49.92ID:3qAkcG+v
急行豊橋は本当に豊橋まで必要か?
岐阜側は岐阜まで乗り入れる急行は限りなく少なくなった
伊奈が不便になると言うなら特急を停めれば済む話
値上げする前に、こういう削れるコストがないか検討してほしかった
983名無し野電車区
垢版 |
2024/11/15(金) 23:17:49.54ID:NjWy8n1o
急行は岐阜発のままで特急の方を昼間だけ一宮折り返しが良い
2024/11/16(土) 00:45:48.96ID:MDKBDeSP
>>974
いや経営は好調だろ
2024/11/16(土) 00:49:47.09ID:MDKBDeSP
>>982
岐阜は普通があるけど豊橋は無いからな
2024/11/16(土) 00:51:26.62ID:MDKBDeSP
だいたい岐阜より豊橋の方が利用者が多いんだからコストも何もない
987名無し野電車区
垢版 |
2024/11/16(土) 01:01:44.91ID:ZKSxahoC
近未来の名鉄終日窓口開設駅
金山 名古屋 中部国際空港
近未来の名鉄一部時間無人駅
豊橋 東岡崎 新安城 知立 神宮前 一宮 岐阜 西尾 吉良吉田 豊田市
太田川 知多半田 津島 岩倉 犬山 小牧 新可児
988名無し野電車区
垢版 |
2024/11/16(土) 01:31:13.58ID:WeCWQDIz
>>982
それをすると利用多い区間でも毎時4本が崩れる
それするぐらいなら閑散区間の普通電車毎時4本を一部時間帯削減した方がいい

コスト削減なら白紙ダイヤ改正が一番手っ取り早い
989名無し野電車区
垢版 |
2024/11/16(土) 01:37:11.60ID:WeCWQDIz
>>974
年配需要ならバス乗換駅の方がよっぽど多いと思うが。
わざわざ地元の病院や大病院じゃなくて名鉄病院に来るならまだマシ

大江なんて利用客少ないし定期ばっかだし簡易有人駅だし特に必要性が薄かった。
中間改札管理いるか?ただの改札と何も変わらない。
改札を閉じる業務は運転手がそのまま改札締めるかその時だけ人員を送りこめば解決。
2024/11/16(土) 05:30:03.03ID:4RmrVOQt
早朝から倒木と接触で国府~東岡崎間運転見合わせ、運転再開見込みは8:00
2024/11/16(土) 07:51:43.92ID:7JIalpN7
>>962
利用客増加と知立絡みで難しいか
納得
>>965
各務原線と広見線が完全に起点の犬山で分断しているとなると西尾線の起点である新安城で分断になってしまうかなと思っただけです
まあ西尾線に限らず今んとこどこがワンマン化されるかなかなか読めないね
もう一つの候補である竹鼻線も難しいみたいだし
あと白紙や変更はやはり無理か

現状2〜3本プラス一本魔改造あるってことは間違いなく次のワンマン考えているのは間違いない
単純に広見線と各務原線だけなら魔改造なんてする必要ないし
2024/11/16(土) 07:59:02.37ID:+MpfoaKg
広見線は小牧線と車両共通化すると効率的な気がする。
993名無し野電車区
垢版 |
2024/11/16(土) 08:16:25.85ID:i2Dv5pqn
空港駅7:59の2000系空港側がブルーミューだった。踏切で見た
今日の空港駅は展示場Aでコンサート(完売ならず)Bは物販
CDE・・屋外FIELD STYLE2日で46000人とほぼ全館使用
994名無し野電車区
垢版 |
2024/11/16(土) 08:31:33.30ID:i2Dv5pqn
2日間で46000人
995名無し野電車区
垢版 |
2024/11/16(土) 08:49:37.06ID:I5gR2RkX
倒木直撃は1113F(+1803F)
パノラマ席が…
豊橋と国府で臨時普通が機織
全一快特の豊橋行や知立行など
996名無し野電車区
垢版 |
2024/11/16(土) 08:51:47.99ID:t5hQXoYU
>>995
舞木にいるのを見たけど1134Fを思い出すわ
2024/11/16(土) 09:10:54.42ID:zgUX3yzt
貴重なパノスパが…
2024/11/16(土) 10:17:07.34ID:O7yTApQO
>>995
JR・名鉄共用区間で名鉄が普通表示っていいの?
999名無し野電車区
垢版 |
2024/11/16(土) 10:34:04.72ID:0KNLrset
>>998
何故ダメだと思うのか?
2024/11/16(土) 11:17:05.02ID:O7yTApQO
共用区間にJRの駅があるから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 9時間 17分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況