探検
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について part.28【公営・三セク】
えちぜん鉄道の車両が名義は阪神車両メンテナンスだけど実際には大阪車輌で改造されてたみたいに今度は名義は京王重機だけど実際は串崎車輌で改造するのか。
498名無し野電車区 (ワッチョイ 0219-ZVKi [240b:253:8c20:8100:*])
2025/03/02(日) 10:01:09.16ID:vlo+FuiZ0 えちぜん鉄道 巨大な落石と衝突し脱線 勝山永平寺線 乗客・乗員にけがなし
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c1592f13e3c73a8e2790f29e4feee74b28cf99c
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c1592f13e3c73a8e2790f29e4feee74b28cf99c
499名無し野電車区 (ワッチョイ ae7d-U4eU [119.245.17.203])
2025/03/02(日) 10:12:31.36ID:cYHJht420500名無し野電車区 (ワッチョイ 0297-ZVKi [2400:4051:bb20:700:*])
2025/03/02(日) 10:42:18.92ID:gQYh1YEq0 東海GG編成の残存数は何編成あるのかな?
GGは全9編成でうち4編成が発送?待ち、残り5編成が解体待ちだけど解体作業は3両編成だけでストップしている。
502名無し野電車区 (ワッチョイ e208-qwdi [2400:4151:9860:e00:*])
2025/03/02(日) 10:52:21.79ID:zLnUbxZj0503名無し野電車区 (ワッチョイ 026f-mJuQ [2001:268:9a49:7098:*])
2025/03/02(日) 11:53:35.65ID:OZ9gDMpK0504名無し野電車区 (ワッチョイ 4700-odW8 [2001:268:98a5:120b:*])
2025/03/02(日) 14:16:37.13ID:nLjqUQWa0 >>498
この状態でよく運転手氏怪我もなく無事だったな…。
この状態でよく運転手氏怪我もなく無事だったな…。
505名無し野電車区 (ワッチョイ e2d7-MSyU [2001:268:9a17:9e6f:*])
2025/03/02(日) 15:03:29.90ID:YM7Q+JVm0 えちぜん鉄道は静鉄車がイベント用になってるから最悪これを一般列車に入れれば当分は維持できる
が可能なら補充したいだろうな
が可能なら補充したいだろうな
506名無し野電車区 (ワッチョイ 3601-oARL [1.113.125.13])
2025/03/02(日) 15:37:25.01ID:tKSUmoLs0 >>494
1編成目はなんか産廃業者のスクラップヤードから出てきたような
1編成目はなんか産廃業者のスクラップヤードから出てきたような
507名無し野電車区 (ワッチョイ 4775-lHyO [2400:2200:936:8846:* [上級国民]])
2025/03/02(日) 15:42:52.04ID:6g2aoOx20508名無し野電車区 (ワッチョイ e2d7-MSyU [2001:268:9a17:9e6f:*])
2025/03/02(日) 15:47:27.72ID:YM7Q+JVm0 架線ある線路上で解体できるわけねえだろ
509名無し野電車区 (ワッチョイ df7e-PXpJ [2400:2200:690:8193:*])
2025/03/02(日) 17:39:42.85ID:NWtf2/dK0510名無し野電車区 (ワッチョイ 3601-oARL [1.113.125.13])
2025/03/02(日) 18:52:31.27ID:tKSUmoLs0 えち鉄はどうせならキーボの3車体版作って福井市内乗り入れの増強を…トランシスのキャパ的に無理?
511名無し野電車区 (ワッチョイ e2d7-MSyU [2001:268:9a17:9e6f:*])
2025/03/02(日) 19:22:43.34ID:YM7Q+JVm0 市街地全部田原町か福井の徒歩圏内なのにわざわざ直通してもな…
512名無し野電車区 (ワッチョイ e224-qwdi [2400:4151:9860:e00:*])
2025/03/02(日) 19:51:15.84ID:zLnUbxZj0 >>510
トランシスのキャパ以前に、今のご時世で実質輸入物はだいぶしんどそうなんだよな
宇都宮も増備をやめて予備台車だけ買って検査日程短縮で凌ぐことになったし、もう増結用の中間車が欲しいとかでもない限りはブレーメン形自体先が長くないかも
トランシスのキャパ以前に、今のご時世で実質輸入物はだいぶしんどそうなんだよな
宇都宮も増備をやめて予備台車だけ買って検査日程短縮で凌ぐことになったし、もう増結用の中間車が欲しいとかでもない限りはブレーメン形自体先が長くないかも
513名無し野電車区 (ワッチョイ e2d7-MSyU [2001:268:9a17:9e6f:*])
2025/03/02(日) 20:29:11.38ID:YM7Q+JVm0 ブレーメン形というよりトランシスの鉄道車両事業がやばい
514名無し野電車区 (ワッチョイ eb50-ZVKi [240b:253:e641:f10:*])
2025/03/02(日) 21:33:33.25ID:Bv0GKipO0 道路除雪車や原動機でやらかしたのは知ってるけど鉄道車両も?
515名無し野電車区 (ワッチョイ e2d7-MSyU [2001:268:9a17:9e6f:*])
2025/03/02(日) 22:32:34.49ID:YM7Q+JVm0 不祥事じゃなくて値段上げすぎてどこにも何も売れなくなってる
2024年度の営業用新車ゼロだろ
2024年度の営業用新車ゼロだろ
516名無し野電車区 (ワッチョイ e224-qwdi [2400:4151:9860:e00:*])
2025/03/02(日) 23:07:32.52ID:zLnUbxZj0 単純に"鉄道車両"の受注が少ないってだけで別に…
部門としては軌道モーターカーみたいな保線機械と鉄道車両とで別れてるわけではないしまあ
部門としては軌道モーターカーみたいな保線機械と鉄道車両とで別れてるわけではないしまあ
517名無し野電車区 (ワッチョイ e2d7-MSyU [2001:268:9a17:9e6f:*])
2025/03/02(日) 23:53:42.77ID:YM7Q+JVm0 株主目線の話は置いといて
今までトランシスに発注してたところがどうなるかってのはこのスレ的には重要だろ
今までトランシスに発注してたところがどうなるかってのはこのスレ的には重要だろ
518名無し野電車区 (ワッチョイ aead-LV4z [119.173.223.125])
2025/03/03(月) 11:16:09.81ID:ehreSiMl0 >>505
静鉄1008F・1011Fはまだ長沼に残ってるんだっけ
静鉄1008F・1011Fはまだ長沼に残ってるんだっけ
519名無し野電車区 (ワッチョイ 6b51-7Nk8 [122.255.189.33])
2025/03/03(月) 11:20:22.68ID:A9ADfJha0 >>514
18m級NDCが売れなくなって量産効果がなくなったため20年で値段2倍の2億円強になってしまい、
これならグリーン制度の補助金使って20m級電気式気動車にした方が安いって流れ。
ちょうど日野が燃費と排ガス偽装して、再開したものの信頼度は地に落ち、グリーン制度使って
中国BYDにした方が空気きれいだし安いわってなってるのと同じ。
18m級NDCが売れなくなって量産効果がなくなったため20年で値段2倍の2億円強になってしまい、
これならグリーン制度の補助金使って20m級電気式気動車にした方が安いって流れ。
ちょうど日野が燃費と排ガス偽装して、再開したものの信頼度は地に落ち、グリーン制度使って
中国BYDにした方が空気きれいだし安いわってなってるのと同じ。
520名無し野電車区 (アウアウウー Sa6b-tz6e [106.146.64.41])
2025/03/03(月) 11:30:06.43ID:AcOQ72O/a >>509
窓何か所か全開になってる
窓何か所か全開になってる
521名無し野電車区 (ワッチョイ 0253-MSyU [2001:268:9ab7:7f3e:*])
2025/03/03(月) 11:40:20.79ID:gF45/fAA0 >>518
多分まだいる
多分まだいる
522名無し野電車区 (ワッチョイ 0255-ZVKi [2400:4051:bb20:700:*])
2025/03/03(月) 11:42:09.01ID:C+f9gtiD0 >>510
残り5編成もどこかへ譲渡予定が有るのかな?
残り5編成もどこかへ譲渡予定が有るのかな?
523名無し野電車区 (ワッチョイ 33d5-JLok [2400:2200:6b4:761e:*])
2025/03/03(月) 13:29:51.07ID:tFKy3veP0 三岐鉄道の新101系2両は再利用の可能性出てきた。
524名無し野電車区 (ワッチョイ 1317-PXpJ [2400:2200:6b0:fba1:*])
2025/03/03(月) 13:45:08.54ID:+Kfkwnob0 関西の車両解体は小倉商事へ
長良川鉄道、一部区間の廃線検討 山下清司・関市長が議会で答弁、区間や時期は触れず
ps://www.chunichi.co.jp/article/1032999
八幡から先が白鳥から先か?
ps://www.chunichi.co.jp/article/1032999
八幡から先が白鳥から先か?
526名無し野電車区 (ワッチョイ 97a5-oIek [2400:4151:c382:be00:*])
2025/03/04(火) 00:01:52.48ID:rWgxaROs0 美濃太田
527名無し野電車区 (ワッチョイ 0253-MSyU [2001:268:9ab7:7f3e:*])
2025/03/04(火) 00:30:26.27ID:/Oq6iGsi0 車両スレなんで参考情報はいいけどここで議論しないでね
528名無し野電車区 (ワッチョイ 8f2c-NtRg [2404:7a80:2821:3400:*])
2025/03/04(火) 14:45:44.11ID:BwEdNA6H0 >>525
美濃文田
美濃文田
529名無し野電車区 (ワッチョイ 521f-fNkc [2001:268:9869:29a:*])
2025/03/05(水) 05:00:51.94ID:riquCSwA0 御法川鉄道w
530名無し野電車区 (ワッチョイ 52f6-fNkc [240a:61:3112:129e:*])
2025/03/05(水) 16:43:06.09ID:WN3jlBCu0531名無し野電車区 (ワッチョイ 47c8-fNkc [240a:61:52fc:c656:*])
2025/03/06(木) 03:14:10.73ID:ledX2y+y0 >>501
そのストップした分が岳南行きで指定期日まで保管または比奈の貨物ヤードに陸送だろ?
そのストップした分が岳南行きで指定期日まで保管または比奈の貨物ヤードに陸送だろ?
532名無し野電車区 (ワッチョイ 625b-eHFW [211.133.220.176])
2025/03/06(木) 08:25:29.62ID:em1dhXdV0 >>519
補助金活用で純粋なDCより安くなる時代になったか
補助金活用で純粋なDCより安くなる時代になったか
533名無し野電車区 (ワッチョイ 9781-MSyU [2001:268:9a3d:b14c:*])
2025/03/06(木) 08:32:25.74ID:0FQeLTik0 鉄道用変速機が珍品になってしまったら高騰するのは仕方がない。電気式なら汎用の既製品使えるからな
しかしトランシスは何もかもが高いんで電気式を提案しても通らないだろう
しかしトランシスは何もかもが高いんで電気式を提案しても通らないだろう
534名無し野電車区 (ワッチョイ 6b51-7Nk8 [122.255.189.33])
2025/03/06(木) 08:45:56.82ID:vW+rRwq20 変速機などは船舶と部品共用してるから、そんなに高騰することはないと思うし変速機
作ってるのは新潟トランシスじゃなくて日立ニコトランスミッション。
作ってるのは新潟トランシスじゃなくて日立ニコトランスミッション。
535名無し野電車区 (ワッチョイ 9781-MSyU [2001:268:9a3d:b14c:*])
2025/03/06(木) 09:05:26.09ID:0FQeLTik0 誰がトランシスが変速機作ってると言ってるんだ…?
さすがにここまで会話成立しないのは病気だろ
さすがにここまで会話成立しないのは病気だろ
536名無し野電車区 (ワッチョイ e21d-Mt9c [2402:6b00:ea51:4b00:*])
2025/03/06(木) 09:24:57.68ID:mE4Z9qyZ0537名無し野電車区 (ワッチョイ b379-chf8 [210.159.210.34])
2025/03/06(木) 09:59:39.95ID:brRQSYrl0538名無し野電車区 (ワッチョイ 0233-ZVKi [2400:4051:bb20:700:*])
2025/03/06(木) 10:29:37.49ID:7bII6mKj0 船舶は減速機で車両の変速機とはチョト違うかな
539名無し野電車区 (ワッチョイ 9781-MSyU [2001:268:9a3d:b14c:*])
2025/03/06(木) 14:05:16.83ID:0FQeLTik0540名無し野電車区 (ワッチョイ a6b3-ZVKi [240a:61:30c5:3f65:*])
2025/03/06(木) 15:39:49.22ID:/o3cjfp90 どういう変速しているの?
クラッチは有るけどね
クラッチは有るけどね
541名無し野電車区 (ワッチョイ 9781-MSyU [2001:268:9a3d:b14c:*])
2025/03/06(木) 16:08:26.72ID:0FQeLTik0 強引に鉄道に言い換えるなら直結段しかないようなもの
水の摩擦じゃ陸上と違って半クラッチ状態は必要ないので
水の摩擦じゃ陸上と違って半クラッチ状態は必要ないので
542名無し野電車区 (ワッチョイ 6b51-7Nk8 [122.255.189.33])
2025/03/06(木) 21:29:41.56ID:vW+rRwq20543名無し野電車区 (ワッチョイ 6b51-7Nk8 [122.255.189.33])
2025/03/06(木) 21:38:25.23ID:vW+rRwq20 ↑を自分で書いておいてなんだが、のと鉄道は今普通車7台、イベント車2台の計9両保有してて
車両更新には34億かかるって報道なので、天竜浜名湖鉄道の発表から、たった1年ちょっとで
もう34億で9台しか買えないということみたい(イベント車の個別改造が入るかも知れんから
安易に比較は出来ないが)。
車両更新には34億かかるって報道なので、天竜浜名湖鉄道の発表から、たった1年ちょっとで
もう34億で9台しか買えないということみたい(イベント車の個別改造が入るかも知れんから
安易に比較は出来ないが)。
544名無し野電車区 (ワッチョイ e229-qwdi [2400:4151:9860:e00:*])
2025/03/06(木) 22:29:34.53ID:q/QtaolB0545名無し野電車区 (ワッチョイ a691-VeWP [2400:2200:5c1:93b1:*])
2025/03/06(木) 23:23:58.03ID:BS/VctT90546名無し野電車区 (ワッチョイ 6b51-7Nk8 [122.255.189.33])
2025/03/07(金) 13:31:49.61ID:DKE1cQPR0 >>544
確かに、ホームかさ上げしてノンステップ化するのは天竜浜名湖線の話で、のと鉄道のプレスには
車両関係以外の設備投資に10億円という記述があるので、7両で34億だと1両あたり5億近いって
ことか。。。物価高ヤバ過ぎだな。
確かに、ホームかさ上げしてノンステップ化するのは天竜浜名湖線の話で、のと鉄道のプレスには
車両関係以外の設備投資に10億円という記述があるので、7両で34億だと1両あたり5億近いって
ことか。。。物価高ヤバ過ぎだな。
547名無し野電車区 (ワッチョイ e2bf-qwdi [2400:4151:9860:e00:*])
2025/03/07(金) 18:36:51.95ID:Ude7Y+5W0548名無し野電車区 (ワッチョイ e275-ZVKi [2402:700:11:7e79:*])
2025/03/07(金) 21:23:42.64ID:3/a00Zkq0 >>525
長良川鉄道 現有車両11両中6両が更新時期(ナガラ300形 7両中6両在籍 去年に1両廃車)
全線維持にはナガラ300形の更新が必要だが今は1両新造に3億円かかる時代
並行して路線バス(白鳥交通)があり、利用者が少ない郡上八幡駅以北が廃止対象
2023年度郡上八幡駅以北各駅乗降客数
郡上八幡 233人
自然園前 7人
山田 5人
徳永 32人
郡上大和 20人
万場 9人
上万場 1人
大中 6人
大島 6人
美濃白鳥 126人
白鳥高原 21人
白山長滝 4人
北濃 29人
長良川鉄道 現有車両11両中6両が更新時期(ナガラ300形 7両中6両在籍 去年に1両廃車)
全線維持にはナガラ300形の更新が必要だが今は1両新造に3億円かかる時代
並行して路線バス(白鳥交通)があり、利用者が少ない郡上八幡駅以北が廃止対象
2023年度郡上八幡駅以北各駅乗降客数
郡上八幡 233人
自然園前 7人
山田 5人
徳永 32人
郡上大和 20人
万場 9人
上万場 1人
大中 6人
大島 6人
美濃白鳥 126人
白鳥高原 21人
白山長滝 4人
北濃 29人
549名無し野電車区 (ワッチョイ e275-ZVKi [2402:700:11:7e79:*])
2025/03/07(金) 21:24:08.52ID:3/a00Zkq0 >>525
長良川鉄道 現有車両11両中6両が更新時期(ナガラ300形 7両中6両在籍 去年に1両廃車)
全線維持にはナガラ300形の更新が必要だが今は1両新造に3億円かかる時代
並行して路線バス(白鳥交通)があり、利用者が少ない郡上八幡駅以北が廃止対象
2023年度郡上八幡駅以北各駅乗降客数
郡上八幡 233人
自然園前 7人
山田 5人
徳永 32人
郡上大和 20人
万場 9人
上万場 1人
大中 6人
大島 6人
美濃白鳥 126人
白鳥高原 21人
白山長滝 4人
北濃 29人
長良川鉄道 現有車両11両中6両が更新時期(ナガラ300形 7両中6両在籍 去年に1両廃車)
全線維持にはナガラ300形の更新が必要だが今は1両新造に3億円かかる時代
並行して路線バス(白鳥交通)があり、利用者が少ない郡上八幡駅以北が廃止対象
2023年度郡上八幡駅以北各駅乗降客数
郡上八幡 233人
自然園前 7人
山田 5人
徳永 32人
郡上大和 20人
万場 9人
上万場 1人
大中 6人
大島 6人
美濃白鳥 126人
白鳥高原 21人
白山長滝 4人
北濃 29人
550名無し野電車区 (ワッチョイ 6b51-WfZj [122.255.189.33])
2025/03/08(土) 14:37:46.51ID:1ldY8ARn0 >>547
いや、のと鉄道の下部分は今もJR西日本が保有して、のと鉄道が貸借して代わりに固定資産税は
JR西日本が払ってるから嵩上げ費用を車両費用に含めることは出来ないはずよ。
錦川鉄道も岩国駅0番ホームだけが未だに76cmホームなのも、岩国駅0番ホームの所有はJR西に
あるため岩国市の意向だけでは嵩上げ出来ないせいだし。
もし震災復興の際にJR西から所有を移したんなら、確かに可能にはなってるが。
いや、のと鉄道の下部分は今もJR西日本が保有して、のと鉄道が貸借して代わりに固定資産税は
JR西日本が払ってるから嵩上げ費用を車両費用に含めることは出来ないはずよ。
錦川鉄道も岩国駅0番ホームだけが未だに76cmホームなのも、岩国駅0番ホームの所有はJR西に
あるため岩国市の意向だけでは嵩上げ出来ないせいだし。
もし震災復興の際にJR西から所有を移したんなら、確かに可能にはなってるが。
551名無し野電車区 (ワッチョイ dfa2-BMrj [2400:4151:9860:e00:*])
2025/03/09(日) 10:16:39.65ID:ryIApfEp0 >>550
元資料も見てないのに適当なこと言うなよ
石川県能登地域公共交通協議会の会議資料で石川県、七尾市、輪島市、珠洲市、穴水町、能登町、JR西日本、のと鉄道で再構築事業実施計画を策定ってちゃんと書いてあるだろ
元資料も見てないのに適当なこと言うなよ
石川県能登地域公共交通協議会の会議資料で石川県、七尾市、輪島市、珠洲市、穴水町、能登町、JR西日本、のと鉄道で再構築事業実施計画を策定ってちゃんと書いてあるだろ
552名無し野電車区 (ワッチョイ 07ee-z5RJ [240b:253:e641:f10:*])
2025/03/09(日) 10:28:37.75ID:uhWgNa5l0 輪島市や珠洲市や能登町は路線廃止されたのに金は取られるということ?
復興という錦の御旗あるから金の心配はまず無いのかもしれないけど
復興という錦の御旗あるから金の心配はまず無いのかもしれないけど
553名無し野電車区 (ワッチョイ e790-/yhU [182.20.181.150])
2025/03/10(月) 04:39:30.64ID:CMPmKIRy0 代替輸送の絡みでまだ出資してるんじゃないの知らんけど
554名無し野電車区 (ワッチョイ 7f90-7kf4 [240a:61:4243:5267:*])
2025/03/10(月) 12:30:23.66ID:ENPBKl+G0 三岐鉄道、三岐線に新型車両5000系デビューへ
https://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-4207.html
https://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-4207.html
555名無し野電車区 (ワッチョイ bf20-qAYL [2001:268:9a4b:2ae3:*])
2025/03/10(月) 15:52:12.55ID:USbS85Wk0 さて、阪神急行系新車ということは8000系の置き換えが始まるな
譲渡があっても琴電くらいだろうが
譲渡があっても琴電くらいだろうが
556名無し野電車区 (ブーイモ MMff-WRHq [49.239.74.254])
2025/03/10(月) 16:32:55.10ID:xTvdxbDqM 阪急は能勢電鉄以外の譲渡なんか今までなかったし多分ないのでは?
あれ19mなんで微妙に扱いに困るサイズなんだよ
あれ19mなんで微妙に扱いに困るサイズなんだよ
557名無し野電車区 (ワッチョイ 0769-vVUT [240a:61:a7:9d66:*])
2025/03/10(月) 16:34:26.14ID:H+J3lP/B0 わざわざ急行系からMcを工面すること考えたら最初からジェットカー貰うだろ
558名無し野電車区 (ワッチョイ e722-8GkG [2400:4151:c382:be00:*])
2025/03/10(月) 16:51:47.49ID:sF8D0kHm0 >>556
阪急ではなく阪神(の急行車)
阪急ではなく阪神(の急行車)
559名無し野電車区 (ワッチョイ bf20-qAYL [2001:268:9a4b:2ae3:*])
2025/03/10(月) 17:19:35.90ID:USbS85Wk0 阪急と阪神じゃ廃車になる車両の車齢が違いすぎるからな
560名無し野電車区 (ワッチョイ bf20-qAYL [2001:268:9a4b:2ae3:*])
2025/03/10(月) 17:27:07.53ID:USbS85Wk0 >>556
過去に5231が譲渡されてるから少なくともことでんでは長さは問題にならない
過去に5231が譲渡されてるから少なくともことでんでは長さは問題にならない
561名無し野電車区 (ワッチョイ dfec-BMrj [2400:4151:9860:e00:*])
2025/03/10(月) 19:17:18.13ID:CiSFn+990 再構築事業実施計画である程度先まで設備投資の見通しが分かってることでんに今さら中古導入を期待するのは流石に頭弱すぎだろ
562名無し野電車区 (ワッチョイ bf20-qAYL [2001:268:9a4b:2ae3:*])
2025/03/10(月) 19:21:25.10ID:USbS85Wk0 ことでん80両あるのに72億円入れたところで半分も置き換えられないぞ
563名無し野電車区 (ワッチョイ dfec-BMrj [2400:4151:9860:e00:*])
2025/03/10(月) 19:37:30.10ID:CiSFn+990 金額ベースで考えると2026年度に最初の2本を入れて以降は年3本くらいの結構なハイペースで新車入れてくのに中古も並行して入れる余地はないぞ
564名無し野電車区 (ワッチョイ bf20-qAYL [2001:268:9a4b:2ae3:*])
2025/03/10(月) 20:11:59.24ID:USbS85Wk0 そりゃ5年で28両はハイペースだが、既に全車47年以上なので全然間に合ってない
565名無し野電車区 (ワッチョイ dfec-BMrj [2400:4151:9860:e00:*])
2025/03/10(月) 20:31:00.92ID:CiSFn+990 だからなに?
それで車齢40年超の安くもない中古車を入れる意味がどこにあるの?
車齢もコストももっとマシな京急車を買ってない時点でより条件の悪い車両が選ばれる理由どこにもなんてないだろ
それで車齢40年超の安くもない中古車を入れる意味がどこにあるの?
車齢もコストももっとマシな京急車を買ってない時点でより条件の悪い車両が選ばれる理由どこにもなんてないだろ
566名無し野電車区 (ワッチョイ bf20-qAYL [2001:268:9a4b:2ae3:*])
2025/03/10(月) 20:36:16.19ID:USbS85Wk0 別に積極的に推してるわけじゃないが
新車の数が明らかに足りてないんでそれを否定するなら反論する
新車の数が明らかに足りてないんでそれを否定するなら反論する
567名無し野電車区 (ワッチョイ bfad-fNSR [119.173.223.125])
2025/03/10(月) 20:57:43.31ID:p5bTFofE0 まあ税金72億も価格高騰やらコロナの時の様な他の緊急用途へ転用やらで実際のところ満足に揃えられないだろうと思う>ことでん
568名無し野電車区 (ワッチョイ dfec-BMrj [2400:4151:9860:e00:*])
2025/03/10(月) 21:09:32.40ID:CiSFn+990 流石に性格がひねくれすぎだろそれは
そんなに新車入るのが嫌なの???
そんなに新車入るのが嫌なの???
569名無し野電車区 (ワッチョイ 7f03-iNnu [153.222.130.82])
2025/03/10(月) 21:35:44.37ID:39WAFd1+0 >>568
京急の1500入れたい派じゃね?
京急の1500入れたい派じゃね?
570名無し野電車区 (ワッチョイ bf20-qAYL [2001:268:9a4b:2ae3:*])
2025/03/10(月) 23:22:43.48ID:USbS85Wk0 新車は入れるって言ったんだから入れるだろ
今予算がついている新車だけで全部解決するわけじゃないのに、それ以外に何もしなくていいという主張が馬鹿げているという話
今予算がついている新車だけで全部解決するわけじゃないのに、それ以外に何もしなくていいという主張が馬鹿げているという話
571名無し野電車区 (ワッチョイ bfad-fNSR [119.173.223.125])
2025/03/11(火) 00:01:51.70ID:B6vVEM4V0 つかさ、国や自治体から補助が出るって言ってもそれは税金だろ、それに完全に頼り切るのもどうかと思うぞ
路線残すのに地元が身を切るのも必要だけど、ナマポ前提にしてた幻の野上80系という例もある訳だし
その税金の支出少しでも減らすのに譲渡車の可能性を無くすのは正直愚策だと思う
路線残すのに地元が身を切るのも必要だけど、ナマポ前提にしてた幻の野上80系という例もある訳だし
その税金の支出少しでも減らすのに譲渡車の可能性を無くすのは正直愚策だと思う
572名無し野電車区 (ワッチョイ ff01-2r8t [1.113.125.13])
2025/03/11(火) 01:29:00.97ID:CEbww9rx0 >>518
静鉄1010Fは残念ながら部品取りが始まった模様
静鉄1010Fは残念ながら部品取りが始まった模様
573名無し野電車区 (ワッチョイ 471b-vVUT [240a:61:2207:2c:*])
2025/03/11(火) 08:43:31.00ID:SmY02dsx0 80両のうち20両は志度線用で阪神車はどのみち無理。琴平線も4連運用縮めれば大半は新車にできると思う。長尾線は知らん。
574名無し野電車区 (ワッチョイ df46-qAYL [2001:268:9a96:5c62:*])
2025/03/11(火) 08:50:23.44ID:42vEy+de0 こいつ脳に障害があるのかね
誰も新車の代わりに中古車なんて一言も言ってないのに見えない敵と永遠に戦ってる
誰も新車の代わりに中古車なんて一言も言ってないのに見えない敵と永遠に戦ってる
575名無し野電車区 (ワッチョイ 47f9-7Op1 [2400:4153:8200:2d00:*])
2025/03/12(水) 10:43:38.72ID:ucw3YhSd0 阪神の車両がローカル私鉄行く可能性ある?
https://x.com/yakumo0323/status/1899308493804605665
https://x.com/yakumo0323/status/1899308493804605665
576名無し野電車区 (ワッチョイ 47f9-7Op1 [2400:4153:8200:2d00:*])
2025/03/12(水) 10:44:55.53ID:ucw3YhSd0 >>556
能勢電は阪神の中古車走れないの?
能勢電は阪神の中古車走れないの?
577名無し野電車区 (ワッチョイ 072c-qAYL [2001:268:9a0e:d78:*])
2025/03/12(水) 10:58:40.00ID:gs9Va/fM0 能勢電には阪急の支線より新しい車両が行ってるから全く意味がないだろう
578名無し野電車区 (ワッチョイ 4776-YzLb [240b:c010:481:79df:*])
2025/03/12(水) 13:30:09.59ID:G0ZUhnaa0 わざわざ阪神車を入れる必要がない
阪神でまとまった数の置き換えがあるわけでもないし置き換えが必要なのは1700系だけだし
阪神でまとまった数の置き換えがあるわけでもないし置き換えが必要なのは1700系だけだし
579名無し野電車区 (ブーイモ MMff-WRHq [49.239.68.244])
2025/03/12(水) 14:56:44.89ID:gSZShoyJM あの7000系も改造してあるの?
増結用をただ転用しただけだとチョッパとかもあるけど
増結用をただ転用しただけだとチョッパとかもあるけど
580名無し野電車区 (ワッチョイ 072c-qAYL [2001:268:9a0e:d78:*])
2025/03/12(水) 19:23:07.95ID:gs9Va/fM0 そういえば、西武新2000の2連は近江の401置き換えるだけの数がないが、4連からも改造あるかね
次の2連は30000系までないし、西武以外を当たりそうな気がするが
次の2連は30000系までないし、西武以外を当たりそうな気がするが
581名無し野電車区 (ワッチョイ df6b-3WDN [2400:4151:9860:e00:*])
2025/03/12(水) 19:36:48.72ID:EIhk2v4f0 >>579
能勢電に行った7000は全部VVVF化済みだぞなに言ってんだ
能勢電に行った7000は全部VVVF化済みだぞなに言ってんだ
582名無し野電車区 (ワッチョイ df6b-3WDN [2400:4151:9860:e00:*])
2025/03/12(水) 19:38:13.88ID:EIhk2v4f0 横浜の総車で江ノ電の新車らしき構体が目撃されたとか
ちょうど塗装工程が終わったところみたいだから、艤装と内装やって竣工は半年くらい先になるかな
ちょうど塗装工程が終わったところみたいだから、艤装と内装やって竣工は半年くらい先になるかな
583名無し野電車区 (ワッチョイ bfad-fNSR [119.173.223.125])
2025/03/12(水) 19:58:18.50ID:8fVhI8Xi0584名無し野電車区 (ワッチョイ e76e-8GkG [2400:4151:c382:be00:*])
2025/03/12(水) 20:11:04.05ID:4RG1EpQp0 元3000系6両×2から中間4両と頭部分×4を切り出て2両2本作ったので無いとは言えないのが近江。
加えて,4両分の足回りが残っているので活用・・・
加えて,4両分の足回りが残っているので活用・・・
585名無し野電車区 (ワッチョイ 072c-qAYL [2001:268:9a0e:d78:*])
2025/03/12(水) 20:15:48.40ID:gs9Va/fM0 さすがに旧2000は今から譲渡する車齢じゃないよ…
586名無し野電車区 (ワッチョイ bfad-fNSR [119.173.223.125])
2025/03/12(水) 20:18:20.58ID:8fVhI8Xi0587名無し野電車区 (ワッチョイ 072c-qAYL [2001:268:9a0e:d78:*])
2025/03/12(水) 20:21:41.06ID:gs9Va/fM0 なるほど、2416と2417で9年違うのか。それは知らなかった。
なら多分その10本の譲渡だろうな
なら多分その10本の譲渡だろうな
588名無し野電車区 (ワッチョイ df7d-9Hz6 [61.197.10.77])
2025/03/12(水) 22:17:22.95ID:lDnNKwll0 しかもリニューアルしているからN2000の2コテよりも車内環境が良いまである
589名無し野電車区 (ワッチョイ a7a5-1dFr [2001:268:98ae:275d:*])
2025/03/13(木) 12:23:53.43ID:m8upYs610590名無し野電車区 (ワッチョイ 673c-qAYL [2001:268:9a0a:a872:*])
2025/03/13(木) 12:38:34.05ID:yhr+LMdh0 江ノ電、地味に1000も46年なんだよな
17年間作ってないから車齢の偏りが大きめ
17年間作ってないから車齢の偏りが大きめ
591名無し野電車区 (ワッチョイ 03dd-Rqqk [2400:4153:8200:2d00:*])
2025/03/16(日) 20:01:27.87ID:HcmihwVW0 西武10000系(特急NRA)来年から置き換えらしいが近江が買うかな?
592名無し野電車区 (ワッチョイ f281-YcCO [2001:268:9a82:c732:*])
2025/03/16(日) 21:46:12.76ID:75dY0Vhv0 さすがに意味不明すぎる
593名無し野電車区 (ワッチョイ c7d1-91cd [2400:4151:c382:be00:*])
2025/03/16(日) 22:22:25.61ID:BdHvSw0F0 走れるんですか
594名無し野電車区 (ワッチョイ f281-YcCO [2001:268:9a82:c732:*])
2025/03/16(日) 22:25:21.97ID:75dY0Vhv0 車両は手段であって、使用目的すら設定してない時点で議論に値しない
595名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-fGjG [106.146.72.122])
2025/03/16(日) 22:26:18.56ID:4tgtk+QRa 近江も有料特急やるの?
596名無し野電車区 (ワッチョイ 824a-HYGE [2400:4151:9860:e00:*])
2025/03/16(日) 22:44:07.61ID:F/rbAv2D0 観光列車導入検討の話があるにしても、短編成化に難があるわ幅が広いからどこ擦るかわからんわで候補にすらなるわけないだろ
発想が根本的にバカすぎる
発想が根本的にバカすぎる
597名無し野電車区 (ワッチョイ 9617-exlI [193.114.24.199])
2025/03/17(月) 17:37:00.50ID:ssPLrHYy0599名無し野電車区 (ワッチョイ a20a-OKly [240b:c010:472:9e2a:*])
2025/03/17(月) 18:04:33.38ID:boIu3WRo0 りんかい線のに微妙に似てるな
600600 (ワッチョイ 4eda-9PhM [223.218.169.119])
2025/03/17(月) 22:54:56.09ID:9Nenxwcy0 じゃじゃーん
600(σ・∀・)σゲッツ!!
600キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
600(・∀・)イイ!!
600(σ・∀・)σゲッツ!!
600キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
600(・∀・)イイ!!
601名無し野電車区 (ワッチョイ 0e5a-znWC [2405:6581:8300:2200:*])
2025/03/17(月) 23:15:44.33ID:MDn7PSk50 >>600
死ね追い込むからな
死ね追い込むからな
604名無し野電車区 (ワッチョイ 5b73-eM9o [240b:253:e641:f10:*])
2025/03/18(火) 07:25:25.35ID:STuEVm5j0 富山地鉄は海213系かと
605名無し野電車区 (ワッチョイ a202-Bk/i [2400:4051:bb20:700:*])
2025/03/18(火) 11:21:35.12ID:wsfDW7fd0 西の213-5000もいますが
606名無し野電車区 (ワッチョイ a202-Bk/i [2400:4051:bb20:700:*])
2025/03/18(火) 11:23:28.80ID:wsfDW7fd0 訂正: 213系0番台に訂正致します。
607名無し野電車区 (ワッチョイ 5beb-YcCO [2001:268:9a05:f083:*])
2025/03/18(火) 11:31:06.36ID:tvC2Vwt20 置き換え予定がないものを挙げて何がしたいの
608名無し野電車区 (ワッチョイ f60b-OKly [240b:c010:413:122d:*])
2025/03/18(火) 11:53:26.10ID:3fA24fWt0 西のは当分置き換えないよ
>>604
そやな
そやな
610名無し野電車区 (ワッチョイ 824b-eM9o [2402:700:11:7e79:*])
2025/03/18(火) 12:37:03.12ID:GpgYMq4Z0 富山地鉄は宇奈月温泉・黒部・立山への観光需要と地元需要があるから転クロ、デッキ無しが望ましくて
10030形(元京阪3000系)、14760形の計14編成の更新時期が来ているし
JR東海213系 14編成は短編成化改造が不要で数もちょうどニーズに合っている
10030形(元京阪3000系)、14760形の計14編成の更新時期が来ているし
JR東海213系 14編成は短編成化改造が不要で数もちょうどニーズに合っている
611名無し野電車区 (ワッチョイ 824b-eM9o [2402:700:11:7e79:*])
2025/03/18(火) 13:03:45.70ID:GpgYMq4Z0 10030形(元京阪3000系)はダブルデッカーの8831含め製造は1971〜1973年(8831は1995年にダブルデッカー化改造)
北陸新幹線敦賀延伸の影響で2024年4月のダイヤ改正で特急うなづき廃止しているからダブルデッカーエキスプレスの置き換えは不要だよ
北陸新幹線敦賀延伸の影響で2024年4月のダイヤ改正で特急うなづき廃止しているからダブルデッカーエキスプレスの置き換えは不要だよ
612名無し野電車区 (ワッチョイ 0ead-9Vhx [119.173.223.125])
2025/03/18(火) 13:32:36.09ID:PrlsRkie0 富山地鉄は火災事故対策で立山線積雪時の抵抗器搭載車1M1Tは駄目じゃなかったか?
尤もダイヤ改正で大幅減便と冬季岩峅寺〜立山間朝夕以外運休になるし、自治体に持続可能な区間まで示してるから車両どころではないような気がする
岩峅寺〜立山間が冬季立山黒部貫光バス完全代行とかなれば2M縛りは関係なくなる
あい鉄並走区間と上滝線廃止とかになれば車両所要そのものが消滅する
尤もダイヤ改正で大幅減便と冬季岩峅寺〜立山間朝夕以外運休になるし、自治体に持続可能な区間まで示してるから車両どころではないような気がする
岩峅寺〜立山間が冬季立山黒部貫光バス完全代行とかなれば2M縛りは関係なくなる
あい鉄並走区間と上滝線廃止とかになれば車両所要そのものが消滅する
613名無し野電車区 (ワッチョイ 824b-eM9o [2402:700:11:7e79:*])
2025/03/18(火) 13:50:10.19ID:GpgYMq4Z0 書かなかったけど富山地鉄は17480形(元東急8590系)が4編成あるし 冬季は観光客の数を無視できるから17480形使うだけ
614名無し野電車区 (ワッチョイ 774e-Rqqk [2400:2200:793:9760:*])
2025/03/18(火) 14:02:06.49ID:lYgKrnp80615名無し野電車区 (ワッチョイ 0ead-9Vhx [119.173.223.125])
2025/03/18(火) 14:11:54.12ID:PrlsRkie0616名無し野電車区 (ワッチョイ 5beb-YcCO [2001:268:9a05:f083:*])
2025/03/18(火) 15:19:05.48ID:tvC2Vwt20617名無し野電車区 (ワッチョイ 5beb-YcCO [2001:268:9a05:f083:*])
2025/03/18(火) 18:00:49.80ID:tvC2Vwt20 >>614
揚げ足だが流鉄に人口減はないだろ…
揚げ足だが流鉄に人口減はないだろ…
618名無し野電車区 (ワッチョイ 4eda-9PhM [223.218.169.119])
2025/03/18(火) 18:43:54.49ID:/SXmYjIT0 地鐵でMTは不可だと
619名無し野電車区 (ワッチョイ 0ead-9Vhx [119.173.223.125])
2025/03/18(火) 19:20:15.82ID:PrlsRkie0620名無し野電車区 (ワッチョイ 5beb-YcCO [2001:268:9a05:f083:*])
2025/03/18(火) 19:47:33.39ID:tvC2Vwt20 >>619
6050の話してるのはお前だけで、他の人は地鉄の話してるんだよ
6050の話してるのはお前だけで、他の人は地鉄の話してるんだよ
倒壊311系の秩父鉄道譲渡キボンヌ
622名無し野電車区 (ワッチョイ 0ead-9Vhx [119.173.223.125])
2025/03/18(火) 20:09:02.52ID:PrlsRkie0 >>620
列車火災を一度だけとか過小評価している時点でお前はク.ソ馬.鹿
国交省運輸安全委員会報告書と再発防止策(特にP22)に目を通していない時点で手前は二重に阿.呆
tps://jtsb.mlit.go.jp/railway/rep-acci/RA2013-5-1.pdf
列車火災を一度だけとか過小評価している時点でお前はク.ソ馬.鹿
国交省運輸安全委員会報告書と再発防止策(特にP22)に目を通していない時点で手前は二重に阿.呆
tps://jtsb.mlit.go.jp/railway/rep-acci/RA2013-5-1.pdf
623名無し野電車区 (ワッチョイ 5beb-YcCO [2001:268:9a05:f083:*])
2025/03/18(火) 20:27:15.69ID:tvC2Vwt20 この池沼、「冬季の岩峅寺以南MT編成入れない」と「6050が譲渡されなかった」から「地鉄がMT編成買うことは未来永劫ない」という飛躍した論理永久に続けてるけど、今回冬季の岩峅寺以南が減便された意図を常識的に読み取ることもできないんかな
624名無し野電車区 (ワッチョイ 0ead-9Vhx [119.173.223.125])
2025/03/18(火) 20:32:57.24ID:PrlsRkie0625名無し野電車区 (ワッチョイ 5beb-YcCO [2001:268:9a05:f083:*])
2025/03/18(火) 20:36:54.02ID:tvC2Vwt20 お前は完全代行でないからMT編成入れないって言ってんじゃん
6050廃車時は今回の減便前、既に状況は変わってるんで、現状のままでもMT編成が入る
6050廃車時は今回の減便前、既に状況は変わってるんで、現状のままでもMT編成が入る
626名無し野電車区 (ワッチョイ 0ead-9Vhx [119.173.223.125])
2025/03/18(火) 20:39:05.29ID:PrlsRkie0 まあID:srs0P/Bx0は運輸安全委員会報告書から逃げ出したキ印だしな
冬の立山線MM縛りもV車になれば解除されるでしょ
冬の立山線MM縛りもV車になれば解除されるでしょ
627名無し野電車区 (ワッチョイ 5beb-YcCO [2001:268:9a05:f083:*])
2025/03/18(火) 20:41:05.00ID:tvC2Vwt20 冬季の岩峅寺以南に入れない編成が地鉄に一本たりとも存在してもいけないという、お前の頭の中にしかない前提と矛盾することは別に譲渡の支障にならないからな
628名無し野電車区 (ワッチョイ 0ead-9Vhx [119.173.223.125])
2025/03/18(火) 20:47:54.28ID:PrlsRkie0 「入れない」「未来永劫ない」ひと言も言ってないんだがな
俺は「縛り」とだけ。
ID:srs0P/Bx0学生時代の国語の成績壊滅的だったんだろうな
俺は「縛り」とだけ。
ID:srs0P/Bx0学生時代の国語の成績壊滅的だったんだろうな
629名無し野電車区 (ワッチョイ 5beb-YcCO [2001:268:9a05:f083:*])
2025/03/18(火) 20:49:44.36ID:tvC2Vwt20 お前が同じこというのもう40回目くらいなので
630名無し野電車区 (ワッチョイ 0ead-9Vhx [119.173.223.125])
2025/03/18(火) 20:54:00.50ID:PrlsRkie0 >>627
すげー誰も一本たりともなんて言ってねー、読解力ゼロwガチ手帳持ちか
東武は単に一例に過ぎないのに、ここ迄思い込み激しいとは
よっぽど213-5000を入れたいのか。それ以前に地鉄の経営環境がグズグズで買う金あるか疑問なのに
すげー誰も一本たりともなんて言ってねー、読解力ゼロwガチ手帳持ちか
東武は単に一例に過ぎないのに、ここ迄思い込み激しいとは
よっぽど213-5000を入れたいのか。それ以前に地鉄の経営環境がグズグズで買う金あるか疑問なのに
631名無し野電車区 (ワッチョイ 0ead-9Vhx [119.173.223.125])
2025/03/18(火) 21:09:26.27ID:PrlsRkie0 急に静かになったな、40回目くらいwww
北陸私鉄3セクスレとかでは上市〜魚津間を廃止してあい鉄乗り入れなんて話題も出てたな
魚津〜宇奈月間を521系買うか交流電化にするか非電化化で意見が分かれたが
北陸私鉄3セクスレとかでは上市〜魚津間を廃止してあい鉄乗り入れなんて話題も出てたな
魚津〜宇奈月間を521系買うか交流電化にするか非電化化で意見が分かれたが
632名無し野電車区 (ワッチョイ bf01-9u5o [126.130.216.155])
2025/03/18(火) 22:16:48.38ID:IqgTuOBq0 上市以西はLRTで高頻度輸送バリアフリー対応で打開出来そう?
富山から室堂まで直通バス頻発は流石に人手不足で辛いから、鉄道は残すやろう
宇奈月はいっそ非電化にして城端氷見用のハイブリッドを追加してあい風直通で走らせるのが合理的だろうよ
富山から室堂まで直通バス頻発は流石に人手不足で辛いから、鉄道は残すやろう
宇奈月はいっそ非電化にして城端氷見用のハイブリッドを追加してあい風直通で走らせるのが合理的だろうよ
633名無し野電車区 (ワッチョイ f635-HYGE [240b:c010:4e4:3b2:*])
2025/03/19(水) 00:39:57.23ID:HRZWlkiN0 鼬害だけど、冬の立山線末端は
まるで最末期の北恵那線や能美線みたいだけど、
バス代行もなし?
一応アルペンルートのバスは遊びがちにはなるけど?
まるで最末期の北恵那線や能美線みたいだけど、
バス代行もなし?
一応アルペンルートのバスは遊びがちにはなるけど?
634名無し野電車区 (ワッチョイ 03dd-Rqqk [2400:4153:8200:2d00:*])
2025/03/19(水) 00:51:06.58ID:ErZ+oyE70 地鉄乗る時は立山で昭和補充券買うのを忘れずに(JR西連絡きっぷに使用)
【富士山麓】元鶴見線用205系2本が甲種輸送
ps://2nd-train.net/topics/article/63668/
鶴見線時代の帯が残ってる編成は部品取り?従来の元京葉線は解体されたみたいだし。
ps://2nd-train.net/topics/article/63668/
鶴見線時代の帯が残ってる編成は部品取り?従来の元京葉線は解体されたみたいだし。
637名無し野電車区 (ワッチョイ 2360-YcCO [2001:268:9ae1:9161:*])
2025/03/19(水) 07:09:37.75ID:gly1bHmn0 209スルーしてるから次はE231が出たときに買うんだろうな
>>637
その頃には更なる機器更新が必要やろ
その頃には更なる機器更新が必要やろ
639名無し野電車区 (ワッチョイ 2360-YcCO [2001:268:9ae1:9161:*])
2025/03/19(水) 08:32:50.89ID:gly1bHmn0 そりゃそうだ
どの会社も1度目の機器更新やってる現状、中古で買うなら2度目の機器更新は必須
どの会社も1度目の機器更新やってる現状、中古で買うなら2度目の機器更新は必須
640名無し野電車区 (ワッチョイ 2360-YcCO [2001:268:9ae1:9161:*])
2025/03/19(水) 10:26:23.55ID:gly1bHmn0 ああでも南海2000の1-2次車は機器更新の順番飛ばされたな
南海は1970年代の車両多いけど1980年代の車両が少ないから前倒しは正解だが、置き換えが追いつくかどうか…
南海は1970年代の車両多いけど1980年代の車両が少ないから前倒しは正解だが、置き換えが追いつくかどうか…
641名無し野電車区 (ブーイモ MM4e-x7tG [133.159.153.50])
2025/03/19(水) 16:29:28.89ID:bePM/5fVM642名無し野電車区 (ワッチョイ 3f7c-15T+ [240a:61:20e5:da9:*])
2025/03/19(水) 18:09:32.52ID:jILceDUI0 特急車以外全部205で賄える状態になったんだから次の置き換えは当面先でしょ。
643名無し野電車区 (ワッチョイ 3f6f-YcCO [2001:268:9a09:6741:*])
2025/03/19(水) 18:28:31.51ID:7K9jhs3r0 そうだよ。当面先だから二世代下ってE231だろうと述べた
JR東日本自体長期政策が全く見えないからな
JR東日本自体長期政策が全く見えないからな
>>642
そやな
そやな
645名無し野電車区 (ブーイモ MM4e-x7tG [133.159.153.191])
2025/03/19(水) 20:38:35.71ID:FuVoKs7LM チョッパって部品の入手が困難になるからという名目にどんどん減ってるのじゃないの?
646名無し野電車区 (ワッチョイ 3f6f-YcCO [2001:268:9a09:6741:*])
2025/03/19(水) 20:45:22.68ID:7K9jhs3r0 チョッパ車の話題、直近で地鉄のところまで遡らないとないんだが、一体誰へのレスだ?
647名無し野電車区 (ワッチョイ 03dd-Rqqk [2400:4153:8200:2d00:*])
2025/03/20(木) 12:22:10.81ID:DkTVnqwK0 >>641
217は労組が問題定義するほど老朽化ひどいから譲渡は無理だろうね
217は労組が問題定義するほど老朽化ひどいから譲渡は無理だろうね
648名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-LAUx [106.155.2.59])
2025/03/21(金) 17:37:43.35ID:hI2TgmASa 絶景トロッコ路線に「開放感あふれすぎの新型車両」導入へ!天井と側面はガラス張り 特別室も設置
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c63f645a72e84474eeb8385cce11abc6a19664
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c63f645a72e84474eeb8385cce11abc6a19664
649名無し野電車区 (ワッチョイ 1601-3Hxq [1.113.125.1])
2025/03/21(金) 22:56:58.56ID:EgmwRJE50650名無し野電車区 (ワッチョイ 8236-HYGE [2400:4151:9860:e00:*])
2025/03/21(金) 23:38:50.13ID:HEiArbP/0 普通に西が機関車の後継で入れる牽引車でしょ
少なくともモニタ装置入れるみたいだから中古とかではない
少なくともモニタ装置入れるみたいだから中古とかではない
651名無し野電車区 (ワッチョイ 0ead-9Vhx [119.173.223.125])
2025/03/22(土) 00:03:58.81ID:3OuqLSiz0 キヤ143か
冬季以外に有効利用できる
冬季以外に有効利用できる
652名無し野電車区 (ワッチョイ 823c-HYGE [2400:4151:9860:e00:*])
2025/03/22(土) 11:02:37.55ID:/8lslUhn0 >>651
京都新聞の報道からハイブリッドになるのが確定したから違うみたいね
京都新聞の報道からハイブリッドになるのが確定したから違うみたいね
653名無し野電車区 (ワッチョイ f223-avMV [2400:4051:14a0:2900:*])
2025/03/22(土) 12:32:33.13ID:3X9EcAv/0 牽引車でなく、気動車にした方が前面後面展望も楽しめて集客上も好ましいわな
654名無し野電車区 (ワッチョイ 770c-eM9o [2409:12:30c0:710:*])
2025/03/22(土) 16:09:28.79ID:5Zxo8DxZ0655名無し野電車区 (ワッチョイ 823c-HYGE [2400:4151:9860:e00:*])
2025/03/22(土) 16:27:45.40ID:/8lslUhn0656名無し野電車区 (ワッチョイ 5b6f-eM9o [240b:253:e641:f10:*])
2025/03/22(土) 16:42:09.40ID:R2kOMD1j0 日産e-Powerをハイブリッドに含めるのであればDD200も立派なハイブリッドかと
657名無し野電車区 (ワッチョイ a2ff-Bk/i [2400:4051:bb20:700:*])
2025/03/22(土) 17:36:25.91ID:cQxM6PR20 e-Powerは蓄電池搭載なのでHybrid
HD300は蓄電池搭載なのでHybrid
DD200は未搭載なのでDiesel Electric
と定義されていますね
HD300は蓄電池搭載なのでHybrid
DD200は未搭載なのでDiesel Electric
と定義されていますね
658名無し野電車区 (ワッチョイ 0ead-9Vhx [119.173.223.125])
2025/03/22(土) 18:20:10.99ID:3OuqLSiz0 >>652
西スレでも言ったけど公式には“環境に配慮した”としかないぞ
“環境に配慮”だったらキヤ143もコモンレールエンジン使って十分配慮しているし、N35系客車の牽引実績もプッシュプルも実績あるしな
トランプ2.0でCO2温暖化はフェイクという風潮になった
西スレでも言ったけど公式には“環境に配慮した”としかないぞ
“環境に配慮”だったらキヤ143もコモンレールエンジン使って十分配慮しているし、N35系客車の牽引実績もプッシュプルも実績あるしな
トランプ2.0でCO2温暖化はフェイクという風潮になった
659名無し野電車区 (ワッチョイ 823c-HYGE [2400:4151:9860:e00:*])
2025/03/22(土) 18:42:09.86ID:/8lslUhn0 勝手に吠えてろバーカ
660名無し野電車区 (ワッチョイ 0ead-9Vhx [119.173.223.125])
2025/03/22(土) 18:48:53.54ID:3OuqLSiz0 有料ガセネタ掴まされてカワイソスw
西公式も嵯峨野観光公式も“環境に配慮した”とだけでハイブリッドなんて一言も書いてない
だったら狂徒新聞当該記事全文貼り付けろよID:/8lslUhn0
西公式も嵯峨野観光公式も“環境に配慮した”とだけでハイブリッドなんて一言も書いてない
だったら狂徒新聞当該記事全文貼り付けろよID:/8lslUhn0
661名無し野電車区 (ワッチョイ 0ead-9Vhx [119.173.223.125])
2025/03/22(土) 19:02:10.65ID:3OuqLSiz0 ID:/8lslUhn0=東スレの立正か はぁ〜
662名無し野電車区 (ワッチョイ 5b90-pahn [2001:268:9a6b:e28c:*])
2025/03/22(土) 19:08:44.51ID:hOyOEKAZ0 9Vhxに関わったらこうなるのは目に見えてるだろ
663名無し野電車区 (ワッチョイ 0ead-9Vhx [119.173.223.125])
2025/03/22(土) 19:45:51.66ID:3OuqLSiz0 ん?何か間違ったこと言った?
西も嵯峨野も乗り物ニュースも“ハイブリッド”なんて言っとらんのに、「京都新聞の有料記事にある」と主張されればその要約を要求したくなるが
(ガセかも知れないのに金出せるかw)
キヤ143に固執してる訳じゃないけど、西の持ち駒で現状できそうなのがそれってだけの理由
別に東のGV-E197とかでも構わんし
西も嵯峨野も乗り物ニュースも“ハイブリッド”なんて言っとらんのに、「京都新聞の有料記事にある」と主張されればその要約を要求したくなるが
(ガセかも知れないのに金出せるかw)
キヤ143に固執してる訳じゃないけど、西の持ち駒で現状できそうなのがそれってだけの理由
別に東のGV-E197とかでも構わんし
664名無し野電車区 (ワッチョイ 1601-3Hxq [1.113.125.1])
2025/03/22(土) 21:45:28.56ID:8/3e3Geh0 DEC700だったりして
量産車が出たところで仕様合わせるのも面倒だろうし
量産車が出たところで仕様合わせるのも面倒だろうし
665名無し野電車区 (ワッチョイ 823c-HYGE [2400:4151:9860:e00:*])
2025/03/22(土) 21:47:35.88ID:/8lslUhn0 0.5Mで4両牽くのはいくらなんでも無理があるだろ
666名無し野電車区 (ワッチョイ 5b90-pahn [2001:268:9a6b:e28c:*])
2025/03/22(土) 21:48:41.15ID:hOyOEKAZ0 DEC700は定員少なすぎてどう転んでも実用化されない定期
667名無し野電車区 (ワッチョイ 823c-HYGE [2400:4151:9860:e00:*])
2025/03/22(土) 22:00:53.43ID:/8lslUhn0 液体式で座席定員33名のキハ122を世に送り出した会社だぞ
座席定員29名がなんだって言うんだよ
座席定員29名がなんだって言うんだよ
668名無し野電車区 (ワッチョイ 5b90-pahn [2001:268:9a6b:e28c:*])
2025/03/22(土) 22:49:16.30ID:hOyOEKAZ0 座席数はどうでもよくて、キハ122の定員119から90に大幅に減ってもはやバスと変わらないので鉄道の存在意義を否定する車両になっている
669名無し野電車区 (ワッチョイ efad-t7lR [119.173.223.125])
2025/03/24(月) 11:50:53.20ID:HINAcjlO0 嵯峨野観光の新車、ハイブリッドと報じたのは結局京都新聞1社だけのようだな
西にしてみれば余計な事しやがってってとこだろ
飛ばし記事でも三門ベタ修正で済ませられるから楽な稼業だな
西にしてみれば余計な事しやがってってとこだろ
飛ばし記事でも三門ベタ修正で済ませられるから楽な稼業だな
670名無し野電車区 (ワッチョイ 1b73-wSZr [2001:268:944b:c388:*])
2025/03/24(月) 12:26:34.02ID:ymTpTDU60 >>654
未定、ということは機関車か気動車も未定ということか。
未定、ということは機関車か気動車も未定ということか。
671名無し野電車区 (ワッチョイ 1fa5-MaZR [2400:4151:9860:e00:*])
2025/03/24(月) 19:06:13.41ID:jI4tWzX40672名無し野電車区 (ワッチョイ efad-t7lR [119.173.223.125])
2025/03/24(月) 20:46:55.57ID:HINAcjlO0673名無し野電車区 (ワッチョイ 1fa5-MaZR [2400:4151:9860:e00:*])
2025/03/24(月) 21:15:20.70ID:jI4tWzX40 >>672
だから、あと2年しかない時点でどうなるか決まってないわけがないって話でしょうが
2026年度下半期納入じゃ今の時点で具体的な要求仕様をメーカーに投げてないとどうやっても間に合わないんだから
それと東の方も全然上手く行ってないことはないんだが
あれはコロナのせいで用途(新車配給)が激減したり習熟訓練が思うようにいかなかっただけで、別に車両に問題があるわけではないぞ
だから、あと2年しかない時点でどうなるか決まってないわけがないって話でしょうが
2026年度下半期納入じゃ今の時点で具体的な要求仕様をメーカーに投げてないとどうやっても間に合わないんだから
それと東の方も全然上手く行ってないことはないんだが
あれはコロナのせいで用途(新車配給)が激減したり習熟訓練が思うようにいかなかっただけで、別に車両に問題があるわけではないぞ
674名無し野電車区 (ワッチョイ efad-t7lR [119.173.223.125])
2025/03/24(月) 21:32:24.64ID:HINAcjlO0 >>673
うん、それじゃキヤ143か東GVのOEMに収斂するな
うん、それじゃキヤ143か東GVのOEMに収斂するな
675名無し野電車区 (ワッチョイ 4fb5-b6AR [2001:268:9a3e:e3d6:*])
2025/03/24(月) 21:48:31.79ID:PWcRSMnx0 OEMの意味定期
676名無し野電車区 (ワッチョイ efad-t7lR [119.173.223.125])
2025/03/25(火) 22:41:14.17ID:jqYQXwos0 熊本市電の追突事故 けが人7人のうち乗客2人は骨折の大けが
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20250325/5000024863.html
1063と1096が追突事故、つか今までカキコする奴居なかったんか
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20250325/5000024863.html
1063と1096が追突事故、つか今までカキコする奴居なかったんか
677名無し野電車区 (ワッチョイ 9bdd-SVkf [2400:4153:8200:2d00:*])
2025/03/25(火) 23:18:06.26ID:eJEBzUpQ0 熊本市電が欲しい中古車はどんな車両?
678名無し野電車区 (ワッチョイ efad-t7lR [119.173.223.125])
2025/03/25(火) 23:40:15.31ID:jqYQXwos0 車両よりも従業員身分の昇格>熊本市
地方公務員→非正規職員に格下げされていて事故頻発
非正規だらけでまともなメンテも出来ず
97年製の9700がメーカー純正部品しか使えず廃車、今回事故起こしたのは製造70年越えでブレーキが効かずレール上にオイルが付着していたという報道も
地方公務員→非正規職員に格下げされていて事故頻発
非正規だらけでまともなメンテも出来ず
97年製の9700がメーカー純正部品しか使えず廃車、今回事故起こしたのは製造70年越えでブレーキが効かずレール上にオイルが付着していたという報道も
679名無し野電車区 (ブーイモ MM7f-2DwR [133.159.150.233])
2025/03/26(水) 00:16:51.64ID:yoe7yuNWM >>676
ルートブレーキが壊れたみたいな報道してたね
ルートブレーキが壊れたみたいな報道してたね
680名無し野電車区 (ワッチョイ 9b2a-SVkf [2400:4153:8200:2d00:*])
2025/03/26(水) 03:15:39.83ID:6j0xcke/0 >>676
このうち昭和20年から30年代に製造された車両が半数近くを占めていて、今回、後ろから衝突された「1063号車」は熊本市電の現役車両では最も古い昭和26年に製造された車両でした。
すでに製造されていない部品もあり、消耗した場合は特別に注文した部品を使って運行を続けてきたということです。
また後ろから衝突した「1096号車」も昭和32年の製造で、いずれも今後、詳しい調査が行われることになっています。
このうち昭和20年から30年代に製造された車両が半数近くを占めていて、今回、後ろから衝突された「1063号車」は熊本市電の現役車両では最も古い昭和26年に製造された車両でした。
すでに製造されていない部品もあり、消耗した場合は特別に注文した部品を使って運行を続けてきたということです。
また後ろから衝突した「1096号車」も昭和32年の製造で、いずれも今後、詳しい調査が行われることになっています。
>>677
営団車
営団車
682名無し野電車区 (ワッチョイ 0f5f-b6AR [2001:268:9af6:4ec3:*])
2025/03/26(水) 07:59:58.31ID:hdUSNZaP0 >>681
市電に営団は草
市電に営団は草
683名無し野電車区 (ワッチョイ 1f5b-bZOK [211.133.220.176])
2025/03/26(水) 08:21:37.91ID:S/6eQ2le0 >>678
もう廃止でいいな
もう廃止でいいな
684名無し野電車区 (ワッチョイ 6b62-sTvx [2001:268:9ab7:21:*])
2025/03/26(水) 12:16:04.49ID:5ApxrJ4g0 BC回路もER回路もタンクは独立してるけど結局同じブレーキシリンダー使ってるわけだしね
685名無し野電車区 (ワッチョイ 8b46-SVkf [2400:2200:69a:e16a:*])
2025/03/26(水) 17:43:54.60ID:ZYU1tGIl0 今年夏以降東急大井町線各停用6020系導入(5両18編成)→9000と9020全車置き換えらしいがどこかが引き取る?
改造し熊本市電に使えない?
改造し熊本市電に使えない?
686名無し野電車区 (ワッチョイ 0f5f-b6AR [2001:268:9af6:4ec3:*])
2025/03/26(水) 17:47:20.46ID:hdUSNZaP0 このスレに書くのに西武の話知らないとかどんだけだよ
687名無し野電車区 (ワッチョイ cb0d-wSZr [2001:268:944c:e23b:*])
2025/03/26(水) 18:18:47.68ID:OE644q3I0 まさか西武行くのはは5両編成中4両だけだから残り1両は熊本市電とか言わんだろうな
688名無し野電車区 (ワッチョイ cf17-E94R [1.21.49.213])
2025/03/26(水) 18:23:45.09ID:JqOM6y1P0 併用区間があって元営団車が走ってる熊本電鉄と混同してんじゃねえの
689名無し野電車区 (ワッチョイ 0f5f-b6AR [2001:268:9af6:4ec3:*])
2025/03/26(水) 18:32:36.94ID:hdUSNZaP0 ツッコミどころが多すぎて1つ2つの勘違いでは説明できないという
690名無し野電車区 (ワッチョイ cf17-PAPZ [193.114.24.199])
2025/03/26(水) 21:44:55.47ID:NILFV8rI0 併用軌道やめてプラットホーム高くして1067mmに改軌して
ついでに1500Vに昇圧までしたら実質新線引くのと変わらんな
ついでに1500Vに昇圧までしたら実質新線引くのと変わらんな
691名無し野電車区 (ワッチョイ 8b90-PDqp [182.20.181.150])
2025/03/27(木) 20:16:35.66ID:P970EMA00 都営団地下鉄
692名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-95bb [106.155.3.149])
2025/03/28(金) 09:46:46.47ID:JRJpgOJ9a 北鉄浅野川線「8000系」 30年の歴史に幕、5月25日引退
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1ff991065ef925639f21874b89ab154220d8fbb
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1ff991065ef925639f21874b89ab154220d8fbb
693名無し野電車区 (ワッチョイ ef77-b6AR [2001:268:9a19:caa:*])
2025/03/28(金) 10:26:15.97ID:AlRTbvrm0 銚子はドアの予備買っておくように
>>692
乙!
乙!
695名無し野電車区 (ワッチョイ 5f26-FwN/ [2400:2200:51a:6e67:*])
2025/03/28(金) 13:17:42.80ID:EUSo48QP0 銚子あたりは補助金で省エネ新車買えないの?
>>695
全額補助金じゃないと買えない
全額補助金じゃないと買えない
>>695
銚子市自体が潰れかけてるしな
銚子市自体が潰れかけてるしな
698名無し野電車区 (ワッチョイ 5f26-FwN/ [2400:2200:51a:6e67:*])
2025/03/28(金) 14:02:30.05ID:EUSo48QP0 >>697
移民を50万人受け入れるべし
移民を50万人受け入れるべし
700700 (ワッチョイ efda-wwqZ [223.218.169.119])
2025/03/28(金) 20:05:14.77ID:e7Wj6CY70 700(σ・∀・)σゲッツ!!
700キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
700(・∀・)イイ!!
700キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
700(・∀・)イイ!!
【大鐵】E31形E34がEF65形500番台風の国鉄特急色に変更し、前面の車番表記はED31-4に
ps://2nd-train.net/topics/article/64010/#google_vignette
ps://2nd-train.net/topics/article/64010/#google_vignette
703名無し野電車区 (ワッチョイ b590-Pc+i [182.20.181.150])
2025/03/31(月) 18:20:14.25ID:y0PNpk1V0 久しぶりにスハフ43が営業に入ったのがうれしい
704名無し野電車区 (ワッチョイ e3de-PysV [2400:4151:9860:e00:*])
2025/03/31(月) 21:30:43.95ID:nFbKSmsR0 統計から、2月に民鉄向けかつ公的企業向け"でない"気動車3両の発注あり
まあ順当に関鉄向けかな
まあ順当に関鉄向けかな
705名無し野電車区 (ワッチョイ 05d5-UGjI [2001:268:9ace:851b:*])
2025/04/01(火) 06:31:53.03ID:Y7xN2eSa0 トランシス、1年以上ぶりに受注か?
これでトランシスじゃなかったらもう作らないだろうな
これでトランシスじゃなかったらもう作らないだろうな
706名無し野電車区 (ワッチョイ 15bc-6yzK [240a:61:101:71e0:*])
2025/04/01(火) 09:39:47.00ID:Gpdh/3Zz0 大穴で小湊だったりしないかな。
公式サイトで長期間使用する鉄道車両の新造は時期尚早だからとキハ40を購入したと言及してるし
公式サイトで長期間使用する鉄道車両の新造は時期尚早だからとキハ40を購入したと言及してるし
707名無し野電車区 (ワッチョイ 05d5-UGjI [2001:268:9ace:851b:*])
2025/04/01(火) 10:14:36.67ID:Y7xN2eSa0 南海、2027年度までの新車は40両ということで、2000系の廃車はまだ出ず。天空は2026年春に置き換え(多分2000の改造)
本家で22000いなくなると部品急に枯渇するだろうから、そろそろ探し始めないと
本家で22000いなくなると部品急に枯渇するだろうから、そろそろ探し始めないと
708名無し野電車区 (ワッチョイ db4d-PysV [2001:268:d2e4:a436:*])
2025/04/01(火) 16:05:37.23ID:YCWQf2Ui0 天空も銚子でお買い上げ・・ってもう金がないかな?
流石に銚子電鉄に観光に特化した車両入れる余裕は無いかと思われる。
南海の車両は第二編成を観光仕様に改造して投入したからあれで充分では?
南海の車両は第二編成を観光仕様に改造して投入したからあれで充分では?
710名無し野電車区 (ワッチョイ 05d5-UGjI [2001:268:9ace:851b:*])
2025/04/01(火) 18:45:17.36ID:Y7xN2eSa0 京王車も南海車も10年後には厳しいし、4本なら2本ずつ別の車両入れてった方がいいと思うがな
711名無し野電車区 (ワッチョイ e3e7-PysV [2400:4151:9860:e00:*])
2025/04/01(火) 19:35:41.36ID:weqLVD0x0712名無し野電車区 (ワッチョイ 0b03-EG9N [153.222.130.82])
2025/04/03(木) 15:14:51.20ID:7jtZmbO/0713名無し野電車区 (ワッチョイ dbad-6P+H [119.173.223.125])
2025/04/03(木) 15:56:13.23ID:HdToubKx0 >>712
澪つくしはもう40年前の連ドラですよお爺ちゃん
澪つくしはもう40年前の連ドラですよお爺ちゃん
富士急行線用車両譲受について
ps://www.fujikyu-railway.jp/upload/file/2025/%E7%94%B2%E7%A8%AE%E5%9B%9E%E9%80%81%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9/20250404001.pdf
ps://www.fujikyu-railway.jp/upload/file/2025/%E7%94%B2%E7%A8%AE%E5%9B%9E%E9%80%81%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9/20250404001.pdf
715名無し野電車区 (オッペケ Sr19-6gWs [126.33.109.137])
2025/04/06(日) 10:43:01.58ID:Reaf1l0Lr 輸送費や改造費が掛かるだけで車両代はタダ同然だろうし、天空を観光仕様のまま使って運びきれないほど銚子電鉄は客乗ってないだろ。
2002は潰して、22000×3を基本に3001を検修予備にというのが青写真だと思うが。
2002は潰して、22000×3を基本に3001を検修予備にというのが青写真だと思うが。
716名無し野電車区 (ワッチョイ e384-W4Ln [123.255.247.213])
2025/04/06(日) 11:32:13.01ID:7mvyknUY0 一回置き換えて終わりではない
京王5000だって既に62年経っているのに56歳の車両増やしたら詰む
大井川はどこの業者にも頼ってないから部品自作とかしてる可能性がある
京王5000だって既に62年経っているのに56歳の車両増やしたら詰む
大井川はどこの業者にも頼ってないから部品自作とかしてる可能性がある
717名無し野電車区 (ワッチョイ cbb8-o8aK [2400:2200:6f6:b2b6:*])
2025/04/06(日) 11:43:22.46ID:hN3NHoLf0 大井川はSLに関してはアウトソーシングできるくらいの力だけど電車に関しては使い倒してポイじゃないの?
718名無し野電車区 (オッペケ Sr19-6gWs [126.33.109.137])
2025/04/06(日) 12:26:12.68ID:Reaf1l0Lr 大井川の21000は台車の検修を南海車両工業に出している。
南海車両工業が和歌山電鐵2270系の検修を受託してるので、南海電鉄から2200が消えても廃車部品をストックしておけばまああと10年ぐらいは維持できるんではないかな。
あと21000は昇圧冷改時、22000は2200系列への更新時に抜本的にリフレッシュされていて車齢の割には状態がましだったりする。
南海車両工業が和歌山電鐵2270系の検修を受託してるので、南海電鉄から2200が消えても廃車部品をストックしておけばまああと10年ぐらいは維持できるんではないかな。
あと21000は昇圧冷改時、22000は2200系列への更新時に抜本的にリフレッシュされていて車齢の割には状態がましだったりする。
719名無し野電車区 (ワッチョイ a363-PPnI [2400:4151:9860:e00:*])
2025/04/06(日) 12:29:24.92ID:Gq7jiGWw0 どこも頼ってないとか無知にもほどがあるだろ
がっつり近鉄エンジニアリングと南海車両工業に委託してるのに
がっつり近鉄エンジニアリングと南海車両工業に委託してるのに
720名無し野電車区 (JP 0Hcb-YQnq [211.7.112.204])
2025/04/06(日) 12:32:57.43ID:MZ+struRH 大井川や銚子の中古車見て思ったが
南海や京阪や阪神で見かける分散型冷房装置は更新されているのかな?
キセが変わってないから中身が変わってるのか分からん
JR東日本はAU13のキセが新しくなってる客車を見かけるから分散型冷房装置の製造自体はまだやってるようだけど
南海や京阪や阪神で見かける分散型冷房装置は更新されているのかな?
キセが変わってないから中身が変わってるのか分からん
JR東日本はAU13のキセが新しくなってる客車を見かけるから分散型冷房装置の製造自体はまだやってるようだけど
他地域の業者が改造工事で長期間現地滞在する場合ってやっぱりその間現地のアパートとか借りて暮らすのかな?
722名無し野電車区 (ワッチョイ fb79-JkYl [2001:268:9a9a:e9f6:*])
2025/04/06(日) 19:30:51.96ID:Pi/QHlYF0 >>721
どこの会社とは言わないけどうちは事務所はアパート借りてて各作業者はホテル暮らしだよ
どこの会社とは言わないけどうちは事務所はアパート借りてて各作業者はホテル暮らしだよ
ナガラ305号引退について
://www.nagatetsu.co.jp/info/5426/
://www.nagatetsu.co.jp/info/5426/
724名無し野電車区 (ワッチョイ 53be-VXNn [2400:4151:9860:e00:*])
2025/04/20(日) 11:12:25.16ID:MN4nd+U70 川車で新型電気式気動車(GreenDEC?)の構体が2両分確認されてるみたいね
天浜線向けのイメージイラストより窓が1枚少ないらしいからトイレ付き仕様っぽいけど、それだと丹鉄向けあたりかなあ
天浜線向けのイメージイラストより窓が1枚少ないらしいからトイレ付き仕様っぽいけど、それだと丹鉄向けあたりかなあ
レスを投稿する
ニュース
- 飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは [蚤の市★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査 [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平、価値ある四球で勝利貢献! 父として初の試合で3打数無安打1四球 試合前には仲間から祝福 [冬月記者★]
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 ★3 [ぐれ★]
- 弱まる米国集中、強まるドル売り 円は日米交渉焦点に [蚤の市★]
- 【悲報】日本人「海外旅行に行きたくない」 51% 旅行の計画に最も力を入れることは『費用を下げること』 [271912485]
- 数字に強い人「大阪万博が来場者2800万人達成困難とは言えない。なぜなら愛知万博では1日28万人きたからです」 [931948549]
- 【大悲報】もちまる日記、 休止...................................... [573041775]
- 【画像】ケンモメンは絶対"5"を選ぶムチムチスポーツ女子軍団がエロすぎるwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【ジャップ悲報】名古屋、インバウンドに完全に無視される…東京大阪は外国人だらけなのに名古屋は訪日客がいない [578545241]
- 「日本人はリズム感ない」の真相 [947959745]