!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際↑を3行貼り付けて下さい
大手鉄道ではなく、中小鉄道の車両の動向全般について語るスレ
前スレ
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について part.27【公営・三セク】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1711119495/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について part.28【公営・三セク】
1名無し野電車区 (7段) (ワッチョイ 5701-HDD/ [126.221.145.91])
2024/10/22(火) 00:15:12.23ID:QEB7KB2S0 富士急行線用車両譲受について
ps://www.fujikyu-railway.jp/upload/file/2025/%E7%94%B2%E7%A8%AE%E5%9B%9E%E9%80%81%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9/20250404001.pdf
ps://www.fujikyu-railway.jp/upload/file/2025/%E7%94%B2%E7%A8%AE%E5%9B%9E%E9%80%81%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9/20250404001.pdf
715名無し野電車区 (オッペケ Sr19-6gWs [126.33.109.137])
2025/04/06(日) 10:43:01.58ID:Reaf1l0Lr 輸送費や改造費が掛かるだけで車両代はタダ同然だろうし、天空を観光仕様のまま使って運びきれないほど銚子電鉄は客乗ってないだろ。
2002は潰して、22000×3を基本に3001を検修予備にというのが青写真だと思うが。
2002は潰して、22000×3を基本に3001を検修予備にというのが青写真だと思うが。
716名無し野電車区 (ワッチョイ e384-W4Ln [123.255.247.213])
2025/04/06(日) 11:32:13.01ID:7mvyknUY0 一回置き換えて終わりではない
京王5000だって既に62年経っているのに56歳の車両増やしたら詰む
大井川はどこの業者にも頼ってないから部品自作とかしてる可能性がある
京王5000だって既に62年経っているのに56歳の車両増やしたら詰む
大井川はどこの業者にも頼ってないから部品自作とかしてる可能性がある
717名無し野電車区 (ワッチョイ cbb8-o8aK [2400:2200:6f6:b2b6:*])
2025/04/06(日) 11:43:22.46ID:hN3NHoLf0 大井川はSLに関してはアウトソーシングできるくらいの力だけど電車に関しては使い倒してポイじゃないの?
718名無し野電車区 (オッペケ Sr19-6gWs [126.33.109.137])
2025/04/06(日) 12:26:12.68ID:Reaf1l0Lr 大井川の21000は台車の検修を南海車両工業に出している。
南海車両工業が和歌山電鐵2270系の検修を受託してるので、南海電鉄から2200が消えても廃車部品をストックしておけばまああと10年ぐらいは維持できるんではないかな。
あと21000は昇圧冷改時、22000は2200系列への更新時に抜本的にリフレッシュされていて車齢の割には状態がましだったりする。
南海車両工業が和歌山電鐵2270系の検修を受託してるので、南海電鉄から2200が消えても廃車部品をストックしておけばまああと10年ぐらいは維持できるんではないかな。
あと21000は昇圧冷改時、22000は2200系列への更新時に抜本的にリフレッシュされていて車齢の割には状態がましだったりする。
719名無し野電車区 (ワッチョイ a363-PPnI [2400:4151:9860:e00:*])
2025/04/06(日) 12:29:24.92ID:Gq7jiGWw0 どこも頼ってないとか無知にもほどがあるだろ
がっつり近鉄エンジニアリングと南海車両工業に委託してるのに
がっつり近鉄エンジニアリングと南海車両工業に委託してるのに
720名無し野電車区 (JP 0Hcb-YQnq [211.7.112.204])
2025/04/06(日) 12:32:57.43ID:MZ+struRH 大井川や銚子の中古車見て思ったが
南海や京阪や阪神で見かける分散型冷房装置は更新されているのかな?
キセが変わってないから中身が変わってるのか分からん
JR東日本はAU13のキセが新しくなってる客車を見かけるから分散型冷房装置の製造自体はまだやってるようだけど
南海や京阪や阪神で見かける分散型冷房装置は更新されているのかな?
キセが変わってないから中身が変わってるのか分からん
JR東日本はAU13のキセが新しくなってる客車を見かけるから分散型冷房装置の製造自体はまだやってるようだけど
他地域の業者が改造工事で長期間現地滞在する場合ってやっぱりその間現地のアパートとか借りて暮らすのかな?
722名無し野電車区 (ワッチョイ fb79-JkYl [2001:268:9a9a:e9f6:*])
2025/04/06(日) 19:30:51.96ID:Pi/QHlYF0 >>721
どこの会社とは言わないけどうちは事務所はアパート借りてて各作業者はホテル暮らしだよ
どこの会社とは言わないけどうちは事務所はアパート借りてて各作業者はホテル暮らしだよ
ナガラ305号引退について
://www.nagatetsu.co.jp/info/5426/
://www.nagatetsu.co.jp/info/5426/
724名無し野電車区 (ワッチョイ 53be-VXNn [2400:4151:9860:e00:*])
2025/04/20(日) 11:12:25.16ID:MN4nd+U70 川車で新型電気式気動車(GreenDEC?)の構体が2両分確認されてるみたいね
天浜線向けのイメージイラストより窓が1枚少ないらしいからトイレ付き仕様っぽいけど、それだと丹鉄向けあたりかなあ
天浜線向けのイメージイラストより窓が1枚少ないらしいからトイレ付き仕様っぽいけど、それだと丹鉄向けあたりかなあ
725名無し野電車区 (スッップ Sd33-nNXL [49.96.242.89])
2025/04/24(木) 15:00:13.08ID:+/zUdYfLd726名無し野電車区 (ワッチョイ 990c-I3kk [2409:12:30c0:710:*])
2025/04/24(木) 16:00:14.21ID:Ug7rW9vO0727名無し野電車区 (ワッチョイ 8901-U94w [126.122.83.38])
2025/04/24(木) 17:59:27.98ID:dTVFmlwP0 経年車両が3編成いるからそうなりそう
728名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-LrzF [106.155.3.223])
2025/04/24(木) 19:02:21.82ID:U9aRC2aVa 上田電鉄で令和12年以降車両置き換え検討
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/69045.pdf
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/69045.pdf
729名無し野電車区 (ワッチョイ eb17-FY/F [1.21.49.213])
2025/04/24(木) 19:17:37.00ID:L0+2s4TX0 東急1000置き換えるの?まだまだ使えそうな気はするが
730名無し野電車区 (ワッチョイ 8923-6jNk [2001:268:7304:18b:*])
2025/04/24(木) 19:21:04.04ID:uiC2/jqZ0 令和12年だぞ。使えなくなってから考えてちゃどうにもならんわ
731名無し野電車区 (ワッチョイ 532a-VXNn [2400:4151:9860:e00:*])
2025/04/24(木) 19:35:29.74ID:7d+G3kFu0 一畑も機器更新が決まってるし、少なくとも現状のまま使うのが限界なのは確かなんだよな
732名無し野電車区 (ワッチョイ 990c-I3kk [2409:12:30c0:710:*])
2025/04/24(木) 20:09:34.62ID:Ug7rW9vO0733名無し野電車区 (JP 0H8b-/TG8 [27.230.36.125])
2025/04/24(木) 20:23:02.73ID:OSbFzuLPH 車両よりも路線自体の方が心配だ
734名無し野電車区 (ワッチョイ 532a-VXNn [2400:4151:9860:e00:*])
2025/04/24(木) 20:37:37.37ID:7d+G3kFu0 別所線のどこに心配する要素があるんだよ
735名無し野電車区 (ワッチョイ eb17-FY/F [1.21.49.213])
2025/04/24(木) 21:07:11.70ID:L0+2s4TX0 GTOのまま使ってたのか
ステンレスだし機器更新したほうが安上がりで済むと思うけど新車入れるのかな?
ステンレスだし機器更新したほうが安上がりで済むと思うけど新車入れるのかな?
736名無し野電車区 (ワッチョイ 8923-6jNk [2001:268:7304:18b:*])
2025/04/24(木) 21:11:05.63ID:uiC2/jqZ0 ステンレスなら機器更新すれば永遠に使えるわけじゃないぞ
少なくとも台車の溶接は80年くらいで限界だ
少なくとも台車の溶接は80年くらいで限界だ
737名無し野電車区 (ワッチョイ 7bea-J9E4 [2400:2200:63a:7259:*])
2025/04/24(木) 21:11:28.91ID:thS7QCem0 >>727
最古参の305編成は静態保存候補
最古参の305編成は静態保存候補
738名無し野電車区 (ワッチョイ 1390-ZbXs [59.85.161.191])
2025/04/25(金) 16:01:05.61ID:EC0mLjmo0 >>725
ライト周りがNY地下鉄の新車みたいだ
ライト周りがNY地下鉄の新車みたいだ
739名無し野電車区 (ワッチョイ eb01-OX49 [1.112.60.102])
2025/04/29(火) 11:53:12.63ID:etzQuoz30 メトロの中期経営計画に「運用終了車両の改造・販売」ってあるが何処になにを売るんだ?
740名無し野電車区 (ワッチョイ 7d8a-Hj2D [2001:268:d252:6f80:*])
2025/04/29(火) 12:02:32.44ID:YZuoFZ9M0 05系の更新開始から13年経ってしまったのでもうなんでもあり
741名無し野電車区 (ワッチョイ 05d9-3+vo [2409:12:30c0:710:*])
2025/04/29(火) 16:26:19.38ID:3cbUKfDk0742名無し野電車区 (ワッチョイ 7d8a-Hj2D [2001:268:d252:6f80:*])
2025/04/29(火) 17:26:02.76ID:YZuoFZ9M0 すべての車両は50年以内に廃車されるので、されない理由だけ考えても車両計画にはならない
B修繕でインバータ更新したあと2回目のC修繕でゲート部更新した例がまだないので、今のところ置き換えは42年目安で、10年計画なら05と9000が入ってくる
B修繕でインバータ更新したあと2回目のC修繕でゲート部更新した例がまだないので、今のところ置き換えは42年目安で、10年計画なら05と9000が入ってくる
743名無し野電車区 (ワッチョイ e3af-ko3M [2400:4151:9860:e00:*])
2025/04/29(火) 17:36:28.61ID:mTCkHQrP0 向こう3ヵ年でやっていきたいこととして中計に書いてあるけど直近で出せるものなくね?って話をしてるのに、10年計画で見れば〜とか言い出すのはさすがにおバカが過ぎるだろ
744名無し野電車区 (ワッチョイ 05d9-3+vo [2409:12:30c0:710:*])
2025/04/29(火) 17:49:43.83ID:3cbUKfDk0 まず最初に根拠も状況分析もないままパッと思いついただけの結論を設定して
突っ込まれたらあと付けでつじつまを合わせようとする(そしてますます突っ込まれてグダグダになる)という
おバカによくあるパターンなのだろう
突っ込まれたらあと付けでつじつまを合わせようとする(そしてますます突っ込まれてグダグダになる)という
おバカによくあるパターンなのだろう
745名無し野電車区 (ワッチョイ 3d71-svop [2400:4153:8200:2d00:*])
2025/04/29(火) 18:36:24.53ID:hQmvykYr0 >>742
播但線の51年モノの103系も廃車してくれメンズ
播但線の51年モノの103系も廃車してくれメンズ
746名無し野電車区 (ワッチョイ 7d8a-Hj2D [2001:268:d252:6f80:*])
2025/04/29(火) 18:58:32.32ID:YZuoFZ9M0 >>745
さすがに譲渡され得ないしスレ違いやろ
さすがに譲渡され得ないしスレ違いやろ
747名無し野電車区 (ワッチョイ 3d71-svop [2400:4153:8200:2d00:*])
2025/04/29(火) 19:21:02.17ID:hQmvykYr0 >>746
大井川も無理?
大井川も無理?
748名無し野電車区 (ワッチョイ 7d8a-Hj2D [2001:268:d252:6f80:*])
2025/04/29(火) 19:23:06.47ID:YZuoFZ9M0 無理っていうか、壊れたら南海からいつでも買えるから経年とかあんまり考えてないだろうな
749名無し野電車区 (ワッチョイ 2d0a-Iuln [2001:f75:a020:4400:*])
2025/04/29(火) 20:07:18.75ID:U/c5UEBc0 20m4扉でもいい事業者が限られる
750名無し野電車区 (スッップ Sd43-aYqw [49.96.31.243])
2025/04/30(水) 17:39:26.69ID:SdX7BmvVd >>749
日比谷線も長らく急カーブガー、車両限界ガーなどと言われて20m化は出来ないと考えられていたのが実は違ったし、実際には導入可能な事業者は思った以上に多い可能性があるのでは?
日比谷線も長らく急カーブガー、車両限界ガーなどと言われて20m化は出来ないと考えられていたのが実は違ったし、実際には導入可能な事業者は思った以上に多い可能性があるのでは?
751名無し野電車区 (ワッチョイ 23af-Hj2D [2001:268:72e7:4750:*])
2025/04/30(水) 17:55:45.53ID:m8dYcbgE0 んなもん改造すりゃどこにでも入るし現に岳南は改造するわけだ
池多摩しか出物がないのにそれ以上の待機列作っても意味ないからな
池多摩しか出物がないのにそれ以上の待機列作っても意味ないからな
752名無し野電車区 (スップー Sd03-geUg [1.73.2.142])
2025/04/30(水) 19:12:31.64ID:ai1tE/emd753名無し野電車区 (ワッチョイ e38a-ko3M [2400:4151:9860:e00:*])
2025/04/30(水) 19:23:06.74ID:ePvbDdT30 多少ホーム削るだけで済むならいいけど全部が全部そういうわけじゃないしな
根本的に設備長が足りてなかったり急曲線が介在してたりするところはどうにもならん
根本的に設備長が足りてなかったり急曲線が介在してたりするところはどうにもならん
754名無し野電車区 (ワッチョイ f5ad-aYqw [110.132.101.115])
2025/04/30(水) 22:11:27.09ID:82a3uo+f0 >>752
設備等の移設はあったが、ホームやトンネル壁などを削ったりはしなかったと思う、記憶違いだったらすまない。
設備等の移設はあったが、ホームやトンネル壁などを削ったりはしなかったと思う、記憶違いだったらすまない。
755名無し野電車区 (ワッチョイ 2dd0-En/1 [240b:c020:670:f1c0:*])
2025/04/30(水) 23:30:26.91ID:3piGO4Rp0 ことでんも16m車しか入らないと言われてた長尾線をホーム削って18m対応にしたしな
756名無し野電車区 (ワッチョイ 2390-tgzI [59.85.161.191])
2025/05/01(木) 00:27:01.72ID:6U6CSJOb0 近江鉄道も車体の角切りしないで済むようにしたんだよね
近江鉄道は高宮駅多賀方面ホーム(ホーム自体がカーブ上)を削ることで対応した模様。
758名無し野電車区 (ブーイモ MMeb-Md4J [163.49.209.75])
2025/05/01(木) 16:13:56.42ID:QUfXiRbHM >>752
日比谷線はトンネルも一部改良したはず
日比谷線はトンネルも一部改良したはず
759名無し野電車区 (ワッチョイ 05a1-3+vo [2409:12:30c0:710:*])
2025/05/01(木) 20:29:29.72ID:TkBW3vWQ0760名無し野電車区 (ブーイモ MM43-Md4J [49.239.69.31])
2025/05/01(木) 20:37:02.48ID:WVkB6lNSM 六本木~広尾~恵比寿あたりでトンネル少し削ったはずだぞ
当時あのへんに住んでたから特に覚えてる
当時あのへんに住んでたから特に覚えてる
761名無し野電車区 (ワッチョイ 0f87-Owj6 [2001:268:98f9:3537:*])
2025/05/07(水) 21:11:04.89ID:0eWkM2Zf0 ひたちなか海浜鉄道の「観光列車」キハ100形、5月10日のデビューが延期に
https://www.tetsudo.com/news/3514/
https://www.tetsudo.com/news/3514/
762名無し野電車区 (ブーイモ MM5f-AlNB [49.239.69.208])
2025/05/13(火) 04:08:34.21ID:ARSCKgVHM 東海の311も引退か
あれ短く編成組み換えられるのかね?
短くできればどこかへ譲渡とかもあるかも?
あれ短く編成組み換えられるのかね?
短くできればどこかへ譲渡とかもあるかも?
763名無し野電車区 (アウアウウー Sad7-Gtzo [106.146.82.104])
2025/05/13(火) 04:16:56.06ID:wqoy+Gyfa サハ抜けばね
764名無し野電車区 (ワッチョイ cf03-djF0 [153.222.130.82])
2025/05/13(火) 13:01:13.85ID:oSRb+B480 >>762
長年の高速運転でかなり酷使されたからな
発車の時のギシギシと音をたてて走るし、
最近では車内の老朽化も目立ってきて汚れが目に付くようになって、
ガラスが曇りまくってて外が見えにくくなってましたし、
椅子もかなりくたびれてたしな
長年の高速運転でかなり酷使されたからな
発車の時のギシギシと音をたてて走るし、
最近では車内の老朽化も目立ってきて汚れが目に付くようになって、
ガラスが曇りまくってて外が見えにくくなってましたし、
椅子もかなりくたびれてたしな
レスを投稿する
ニュース
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- 秋篠宮紀子と三笠宮彬子が万博におなりへ [377482965]
- 【至急】立体駐車場でバイトしてるんやが、車がプープーって鳴ってる
- 【微閲覧注意】サッシによくわからんの付いてるんだけど、これって何?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 全ての質問に答える女が来たよ
- 【ネットde真実】日本人のリテラシー、超低い!47.7%の日本人がネット情報を鵜呑み。更に拡散もした。との調査結果に [219241683]