X

東京メトロ車両総合スレ 44S

2024/11/08(金) 22:24:54.22ID:/Hgumf1E
東京メトロの車両全般について語るスレッドの44スレ目。

■前スレ■

東京メトロ車両総合スレ 42S https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail /1630777440/

「東京メトロ車両総合スレ43S https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail /1645755115/
48名無し野電車区
垢版 |
2024/11/30(土) 21:05:52.62ID:sBmydz6o
49名無し野電車区
垢版 |
2024/11/30(土) 21:12:27.96ID:sBmydz6o
6000系のVVVf車は更新後20年程度の使用予定と書いてあったが最短10年で2017年全滅
7000系は制御伝送化運転台魔改造までしたのに13年ほどで2022年全滅 
7000の後期B修でもLEDのままにしたりしたのを見ると2020年代半ばで旧式のミンデン台車を見限る予定だったのかと思ったけど
なんでこうなったのか気になる。機器の予備品化とかはされているのかな。
9000増結中間車の行く末も気になる
2024/12/02(月) 14:24:13.35ID:Kx06tVyG
9000系をB修して経年50年まで使用
増結車はその頃経年約20年
そこで編成ごと廃車って流れにするつもりなんじゃない?今のところ
2024/12/03(火) 06:51:59.56ID:SoeMy8gf
13000はマジでドアが煩くて不快
座面も短くて硬いし、内外装デザイン以外に良い所が皆無
2024/12/03(火) 07:55:44.49ID:4RfIHxN1
>>51
17000、18000系のさらに硬いぺらぺら椅子よりはましだぞ
53名無し野電車区
垢版 |
2024/12/08(日) 20:10:12.24ID:8cg7rSyV
予定どおり 18112* 豊住線試運転で来和
54名無し野電車区
垢版 |
2024/12/15(日) 11:52:50.69ID:uffX/Col
16000系は個別制御を駆使して軸ごとにトルク配分を変えてるとか巧みな制御してんだな
初期の頃空転が多く雨天時がバッテリーフォークリフトみたいな音だったが改善されてる?
55名無し野電車区
垢版 |
2024/12/15(日) 12:08:39.94ID:4q9T42gz
小田急線かJR線内 の雨天時の地上運行に乗るといいよ
2024/12/15(日) 16:42:48.10ID:Qq3WlBNc
07系の原型スカート車残り1本
地味に進化を続けてる
57名無し野電車区
垢版 |
2024/12/28(土) 21:44:06.48ID:2hIzrSDE
とせのねもそぬなねるをわぬうせまつのにちよそへひめにをへへものにつまちんさほれはおきわかをむくまこ
2024/12/28(土) 21:45:29.18ID:blZ4IQiA
えすおしほしをはせそ
59名無し野電車区
垢版 |
2024/12/28(土) 22:52:36.27ID:nVZqrnfQ
信者は登録情報を気にするような組織とつながりがあったのはいいけど、客の若い子が「誰?」みたいになっていては
2024/12/29(日) 16:53:22.94ID:uf31Mbkz
9110Fが綾瀬入場、9112Fが更新で新木場入場
それでいて9116Fが故障で長期離脱中で3本使えない
21運用をメトロ車でまかなえず、埼玉高速車で平日毎日代走
そっちも月検査等で走れないときは東急から借りる有様
どうなってるのいったい
2024/12/29(日) 20:07:32.87ID:SbV6eGSF
半蔵門線から8000系を転入させるとか、、
62名無し野電車区
垢版 |
2025/01/04(土) 20:02:00.04ID:4a9zIPYh
ご自由にやらせないよね
2025/01/07(火) 21:49:32.67ID:3v76qmhE
値するような存在になりつつあるよな
2025/01/07(火) 23:49:32.56ID:3F829wJt
たきすまひえととろらひぬむはむふよまろわ
65名無し野電車区
垢版 |
2025/01/10(金) 12:13:50.97ID:AOyQN+6r
最近、大手でも個別の健康保険組合作らない?協会けんぽの加盟企業みたら大手が増えてる
大阪メトロ等
中小企業に不利益ないの???
66名無し野電車区
垢版 |
2025/01/10(金) 12:39:49.98ID:AOyQN+6r
共済組合も局から市(都)への合併の流れと同じ?
67名無し野電車区
垢版 |
2025/01/11(土) 20:44:59.75ID:pBAddlKJ
本気出したもんな
68名無し野電車区
垢版 |
2025/01/11(土) 21:09:12.59ID:VD1r/xeA
引っこ抜かれて~あなただけについていく~
これは世界最高のリーグ
ケイタは移籍志願で干されたか?
69名無し野電車区
垢版 |
2025/01/11(土) 21:31:12.90ID:8ftW6UiW
そんな田舎じゃないけどな
70名無し野電車区
垢版 |
2025/01/11(土) 22:43:01.90ID:XVKqu56b
マジで
認知症にも圧倒的には厳しくない正当化する人は後遺症かなりでかい
71名無し野電車区
垢版 |
2025/01/13(月) 22:16:02.27ID:UcDzJ0tJ
ほなきむまりうきんゆりい
72名無し野電車区
垢版 |
2025/01/14(火) 01:00:36.48ID:CCtCtDrZ
もうこれを何回繰り返してるんやが
73名無し野電車区
垢版 |
2025/01/14(火) 02:04:04.05ID:IT8Kh+o5
それに引っ張られてskaaiも人気出たいんじゃなかった
2025/02/12(水) 21:00:24.31ID:pqZiwhu9
10121FのLEDがフルカラー化されたとの未確認情報
75名無し野電車区
垢版 |
2025/02/18(火) 02:38:19.24ID:w3NOSlay
18112F の紫色シールを剥がすと黄土色シールが出てくるという未確認情報
2025/02/18(火) 08:50:17.80ID:QTREv6en
>>74
今日22F乗った
21Fと22Fだけ初期型なのに3色LEDが残るの不思議な編成
2025/02/18(火) 23:06:08.23ID:80RMhwiX
21F出くわした
確かに白LED化されてた
2025/02/19(水) 00:53:01.55ID:8ClXvzi8
3色LEDはRGBだと何度言えば
2025/02/19(水) 08:51:23.35ID:imQ+6Ftf
素人から見れば赤・橙・緑=「3色LED」
フルカラー=白主体だから「白LED」
なんだよ
80名無し野電車区
垢版 |
2025/02/19(水) 11:32:22.81ID:qR7Pl0Zl
8101編成 動態保存車
ただ今トブコ附近走行ちう
2025/02/19(水) 15:06:43.19ID:F7qmxLpy
15000系の行先は部分フルカラー液晶なんだよなw
2025/02/19(水) 15:07:19.76ID:F7qmxLpy
あ、部分フルカラーLEDな
2025/02/20(木) 09:03:13.50ID:JY0GvfRj
鷺沼に18112F確認
2025/02/21(金) 10:55:38.70ID:Xstklpi2
>>41
パクリって表現はおかしいだろうよ
単なる流用
設計には国鉄の車両設計陣も関わってんだから無断で盗用とか絶対無理
85名無し野電車区
垢版 |
2025/02/27(木) 23:03:27.78ID:2ArEapqq
まだ営団8000大量に残ってるのか
少なくとも4編成
2025/02/28(金) 23:44:30.01ID:TWlsS34e
あんまり見かけなくなったな
そもそも半蔵門線はメトロ車が少ないけどな
2025/03/16(日) 16:57:55.18ID:WZRHT62k
9000系の中間車増備車続々出場
将来の車両更新どうすんたか
88名無し野電車区
垢版 |
2025/03/16(日) 17:09:33.16ID:ZadbRGAj
先頭制御車両は、いろいろアクセサリーが付いて益々高価に
中間車はお安い
南北線は〆トロ一のお荷物路線

9000型はあと40年使います
それでは、失礼します
2025/03/16(日) 19:17:07.62ID:TWEZ2IkN
京成の3200形みたいな2両ユニットをつないで使える仕様にしとけば融通利きそうだがな
東急もだいぶ中間車増備しちゃったけど、将来的には編成ごと廃棄しかないよね
2025/03/16(日) 20:20:13.49ID:8gD99EQe
>>88
報道では20年と聞いたで
2025/03/16(日) 20:57:53.20ID:hHc3wOMq
中間車を2両ずつほかの編成に組み込んで、先頭車は勿体ないけど廃車
不足する分は8両編成でまるごと新製

って手段を、メトロと東急は取るんじゃないかと思ったら
両社とも車齢の離れた増結車を新製って方策に出たことに驚き
2025/03/16(日) 21:11:02.11ID:8gD99EQe
>>91
激しく同意
93名無し野電車区
垢版 |
2025/03/16(日) 21:25:45.26ID:ZadbRGAj
銀座線1500Nを知らない白痴
2025/03/16(日) 22:06:38.57ID:hHc3wOMq
>>93
勿体なかったよな
新しかったけど中間車だったから、カネかけて先頭車化改造してまで使う価値無しで
日立電鉄は買わなかった
2025/03/16(日) 22:45:20.63ID:0Bvuu3si
3M3Tで製造された後期編成は
2両の新車組み込む際に1両電装化するんだよな
どうなることやら
2025/03/17(月) 11:05:26.24ID:6XAaVMa0
9000系1次車は4M2Tを3M3Tでリニュしちまったから中間車組込み対象外になったっぽいなw
2025/03/17(月) 20:46:26.81ID:jKTFJeBs
>>95
5次車は対象外になったんじゃないの
やはり3M3TだとM車を増備しなきゃならないのが難とされたか
2025/03/20(木) 17:34:13.43ID:SQHn4fWA
9000系9116Fの離脱がどうなっているのか
綾瀬に送られて以後音沙汰がない
新木場に送られているわけではないので更新中ではないはず
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況