X



■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 ★252

2025/04/28(月) 18:43:46.53ID:ZhbZ+78E0
>>52
シャ乱Qのつんくが「地元大阪の人間は並ばない」と昔ツイートしてた

>>54
中央改札の青いHT50も一台だけオレンジカード使える設定
2025/04/28(月) 18:59:30.13ID:b+l/WTNd0
4ドア車が残ってた時代の環状内回りホームの惨状知ってたら
大阪はまともに並ぶイメージないわな
57名無し野電車区 (ワッチョイ 9fdf-NeBS)
垢版 |
2025/04/28(月) 19:59:48.94ID:E7DOMCX90
20年前だが、埼玉の武蔵浦和駅に行ってびっくりしたのが、
朝の8時代のラッシュのど真ん中でも
エスカレーター誰も歩いてなかった。
左側にきれいに列ができていた。

関西とは人種が違うな、と思った。
58名無し野電車区 (ワッチョイ b77c-rW5i)
垢版 |
2025/04/28(月) 20:08:01.76ID:S2Ljbo0g0
関西なんかついこないだまで電車に乗るのも列なんか作らず押し合いへし合いしながら乗ってたもんな
59名無し野電車区 (ワッチョイ 77b2-sFtJ)
垢版 |
2025/04/28(月) 20:49:16.95ID:nnvmKUtO0
>>57-58
んなわけあるかいボケカス
2025/04/28(月) 21:33:05.04ID:W1PrmzZ00
京阪神区間だとJRがダントツで混んでる。
新快速、快速はもちろん激混み(身動き取りづらい)だが7両の普通列車でも関東の鉄道に引けを取らないぐらい混んでる。
2025/04/28(月) 21:34:27.34ID:W1PrmzZ00
>>60は朝夕のラッシュ時の話ね。
2025/04/28(月) 21:39:11.26ID:b+l/WTNd0
それは8分パターン→10分パターンの減便のせい
2025/04/28(月) 21:49:24.12ID:4hk/PzDZM
>>55
確かに30年前は並んでなかった

当時、東京に行ったら同行者に並ぶように促されて驚愕した
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況