コメント)
1.青戸時代に出会い、西早稲田開店で完全にハマる。清湯好きな自分は上品が好き。今の上品(塩・醤油)は通常全盛期と言われてる西早稲田時代のアッサリを軽く超えている。
たとえ間違った調理知識・技術をもってしても、ある程度以上の味覚と狂信的な自信があれば傑作を産み出せる場合もあることを示す好例
2.1位に出来なかったのが残念。俺の優先順位は、つけ麺>冷やし油そば(ラー油のみ)>塩ラーメン=醤油ラーメン>焦がし=新塩>味噌ラーメン=塩油そば。ニワカは生卵やめとけ!
3.タンメンが一番だが醤油も絶品。羽衣ワンタンで昇天。チャーシューも隠し包丁。とにかく精緻な味。平日13時から南口戎カウンターで濃い酎ハイを3杯流し込んでから並ぶのが正解
4.現在はとしおかより劣ると感じるが、もし昔やっていた限定(特に牛スジ、牡蛎塩、トロロつけ)がある程度レギュラー化されれば、その誘惑に勝てる自信はない
5.スープが強いため、丸長・大勝軒系で数少ないラーメンも美味しいお店
6.めとき無き今ここは外せない
7.値段が倍でも食べに行く。ラ大濃い目ライス
8.近年ラオタに人気の街中華。結構凄いよ
9.醤油ラーメン一択。熱さも味のうち
10.都立家政に開店後3~4年ほどは都内ベスト3クラスだった。今は八丁堀でも往時の半分位の価値だが、外せない
総括)
23区の東部に行かないので、つけ麺同様、エリアが片寄っていますが、つけ麺よりはタイプにヴァリエーションが出たと思います。相変わらずノスタルジアに満ちていますが
流行タイプの鶏清湯系、煮干し系、鮮魚系、アニマルオフ系、高級食材系等はどうも好きになれません。たとえ美味しくてもラーメンの美味しさとは認められません。それなら二郎、背脂チャッチャ、家系の方がずっと好きです
このスレがラーメンの話で盛り上がるようになり、俺を含む愛好家が、としおかの本質をより鮮明に理解できるようになることを願っています
皆さんのお好きなラーメン屋を教えて下さい
探検
自家製中華そば としおか 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
192ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-XbaK)
2020/07/02(木) 15:29:58.59ID:cuuVzlCkd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【長野】米価抑制で5キロ2千円台も 小泉農相 [少考さん★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】第三者委員会 中居正広氏代理人弁護士あてに回答 性暴力断定の証拠は「開示を差し控えます」理由は「守秘義務のため」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジ第三者委員会 中居正広氏の性暴力認定は適切 [ひかり★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★5 [おっさん友の会★]
- 女性が「住みたい街」ランキング2025(首都圏版)。高円寺や荻窪を抑えた1位は“あの駅” [少考さん★]
- 「お米の正しい適正価格は5kg"2265円"」朝日新聞による試算で明らかに!石破首相が目指す三千円台とは程遠く… [339712612]
- 福島の土、首相官邸で使うことに決定。アメリカ人「ヒェー。クレイジー、ジャップ」 [805596214]
- 小泉進次郎、就任後即「コメ5キロ2990円」になった記事を投稿※ [256556981]
- 【速報】イスラエル大使館員2人が射殺され死亡 アメリカ [597533159]
- 【画像】高級マンションの粗大ゴミ、お宝だらけ💎 [632966346]
- ▶ホロライブ総合スレ(にじ、あおぎり、ぶいすぽも可)