X



ラーメン滋悟郎★6と近隣の二郎系

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b10-eQgS)
垢版 |
2021/03/19(金) 00:18:11.69ID:m+d5IGGd0
今日から改装オープンなので立てた
156ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-uE1u)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:46:54.88ID:JtZxRb0ld
>>155
じごろうも最近体調不良みたいだし
最近モトマチヤも体調不良で閉店したの??
二郎系だと伊勢崎の頂、渋川のほしのも体調不良で閉店みたいだし有坂氏も体調悪いみたいだね
つの旨も入院みたいだし二郎系は身体酷使してるのかな?
2021/11/30(火) 16:05:08.98ID:KyLcIfF4a
>>156
そりゃ自家製麺で少人数経営が普通だからなぁ
工場スープ、工場麺なら多少負担は減るけど
158ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff01-uE1u)
垢版 |
2021/11/30(火) 16:40:39.84ID:Th2ByMTB0
>>156
群馬出身の豚ゴリさんもだ
なんかまた長野でやるみたいだけど
良く移転するね
2021/12/01(水) 21:39:28.53ID:Je4t12gk0
成功して悠々自適はいち大くらいか?
二郎系とは違うが景勝系も成功してる
見栄張らずブタを薄く小さく切って儲ければ成功するんかな?
2021/12/08(水) 02:04:25.67ID:lVOQPvZQd
アカギは油っこくて美味しくなかったな
豚はやわらかかったが
161ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MMd2-xVUS)
垢版 |
2021/12/09(木) 22:31:07.02ID:SnUFrJs3M
みんなワクチン打つから体調不良になるんだろ。

頂の店主は鬱だったが…

下の店と駐車場問題でかなり揉めてたりで可哀想だった。
2021/12/12(日) 11:22:42.98ID:mVB+9thC0
あんなところに店構えたら揉めるの目に見えてたやん
163ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW be10-I7ys)
垢版 |
2021/12/18(土) 12:10:00.83ID:l57PnJGm0
50号沿いに野郎メシって店ができたって聞いたから調べたがラーメンじゃなく定食屋だった
紛らわし名前だよな、しかも食べログの口コミが最悪なのばっかりだw
2021/12/18(土) 13:00:18.79ID:75DhtccG0
>>163
食べログの口コミにあったどんぶり完全に騙してる?
2021/12/18(土) 14:11:48.22ID:rbPTl9z00
店名にメシって付けているのに紛らわしいとか
166ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW be10-I7ys)
垢版 |
2021/12/22(水) 19:27:20.17ID:BcfylwIc0
滋悟郎のカウンターの椅子だけど、やたらとグラグラ揺れる椅子あるよな、椅子自体の高さもあるから、すぐにでも椅子が壊れて大事故起こすよ、あんな椅子は店員だって壊れる寸前だって気付いてるのに何で交換しないんだ
2021/12/23(木) 01:05:28.95ID:xjD+coub0
頂は幻の店となってしまったな…
ラーメンかなり美味かったから残念
いつか復活して欲しい
168ラーメン大好き@名無しさん (中止 Spef-S9Ew)
垢版 |
2021/12/25(土) 23:15:21.31ID:X+DBOsnspXMAS
>>166
いいじゃん
苦労してラーメン1っ杯売って
何百円か稼いだって
客が椅子が壊れて転倒して
頭でも打てば何百万
場合によっては何千万も支払わなきゃ
なんねーことになってニュースにもなって
他の店にとって教訓になるんだから
2021/12/26(日) 18:29:56.23ID:lEXQru2q0
デブだからバランスが悪かったんだろ
すごい被害妄想
2022/01/03(月) 19:28:07.91ID:B3dZ7fe/d
久し振りに滋悟郎行ったが
なんかチャーシューが美味しくなかった
2022/01/03(月) 20:04:55.51ID:YiTnoWhwa
まぁ、ブレはあるよ
そんな事よりつの旨スレ落ちちゃったよ
2022/01/04(火) 10:39:46.08ID:P9Jz+VzJd
豚も目当てで結構通ってたんだが夏くらいに3回中2回強烈な酸味と臭味のある豚が出て来てから行ってないな〜。
近所だったら別だが一時間くらいかけてハズレ引くのはきつい。豚安定情報求む。
173ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e10-76+L)
垢版 |
2022/01/04(火) 19:59:36.70ID:TRgkXCaa0
お土産肉でウデとバラとあるが、
店で食べてる時はどっちを食べているのかわからない
それぞれどういう特徴があるのだろう
174ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e10-76+L)
垢版 |
2022/01/04(火) 20:10:49.37ID:TRgkXCaa0
>>172
単純に休み明けから一日あけてからいけば古すぎる豚は出てこないと思うぞ、特に月、火と連続で休んだ後の食材は少し怖いかもね、だが休み明けの昼に何回も食べたが味が薄いってことはあったが、変な味ってことはなかったけどな
2022/01/04(火) 20:13:00.35ID:0R/1YoU00
ウデ 筋張っていて硬い、脂身少ない
バラ 脂身が多い
176ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e10-76+L)
垢版 |
2022/01/04(火) 20:21:59.56ID:TRgkXCaa0
滋悟郎は明日からか値上げするのか
一部麺類とあるが、一番定番だと思うラーメン小が900円になってしまうのか
2022/01/04(火) 23:03:18.83ID:ko5rTOjAa
二郎系も段々300gで900円時代かー
ここは豚厚いから当然かな?
豚薄いのは50円安くても行かない
2022/01/04(火) 23:05:51.69ID:0R/1YoU00
サイレント値上げは勘弁
2022/01/05(水) 00:17:25.26ID:Ihdy+Puoa
Twitter見なはれ
2022/01/05(水) 02:50:50.34ID:tzZoQUp4d
900円になると少し高く感じるな
181ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spf1-YVZg)
垢版 |
2022/01/05(水) 03:26:15.00ID:uY16PQMDp
群馬で1番豚の質がいいの使ってる
二郎系はどこなんだ?
182ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa5-N5mO)
垢版 |
2022/01/05(水) 10:56:40.55ID:avcBQ3T4a
>>181
以前なら美味いかまずいかはともかく小烏丸あたりじゃね?ただもう二郎系やってないから
今だとどうなんだろうな
本家二郎はむしろ安い肉だし
2022/01/05(水) 11:16:29.68ID:h3wpWEHnd
つの旨全盛期が県内外ふくめ個人的ベストだったな〜
おかげで非乳化にも目覚めた
184ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e10-76+L)
垢版 |
2022/01/05(水) 21:09:04.44ID:kXSJ9Itw0
一部麺類じゃなくて、全麺類値上げしてるじゃねーかw
185ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e10-76+L)
垢版 |
2022/01/05(水) 21:15:53.07ID:kXSJ9Itw0
間違った、まぜそばは値上げしてなかった、すまん
2022/01/05(水) 21:27:36.15ID:SzFIMgBna
まぜそばお得じゃないか?チーズとか付いてるし
187ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa5-N5mO)
垢版 |
2022/01/05(水) 22:34:58.91ID:F5Pr02s6a
>>185
間違ってないよ
一部麺類を値上げじゃなくて
一部の麺類を除いて値上げだから
どっちにしろ言い方がおかしい
2022/01/11(火) 02:28:14.54ID:W3NqtMdwd
まぜそばは元々高かった気がする
2022/01/12(水) 17:03:55.75ID:CjQAOBld0
値上げは化調がめちゃくちゃ値上がったからなんだよな。 他の二郎系も値上げ始まると思うぞ!
190ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff10-E+Wy)
垢版 |
2022/01/12(水) 21:18:18.98ID:Uofs3nOY0
麺300グラムで一番安い二郎系は太田付近だとジャンガレになるのかな、だがジャンガレは肉が小さすぎてお得感はないけどな
191ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff10-E+Wy)
垢版 |
2022/01/12(水) 21:24:34.27ID:Uofs3nOY0
量の多くて安い所だと麺屋810になるのかな、俺の中では味は一位じゃないが総合点では一位だ。
店の名前が810だから値上げしたくなったらどうするのだろうか
192ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff10-E+Wy)
垢版 |
2022/01/12(水) 21:37:10.51ID:Uofs3nOY0
立川マシマシは800円だったっけ
まあいっか
193ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fad-VKNk)
垢版 |
2022/01/12(水) 22:31:15.70ID:wa6J6djS0
>>191
店の名前が950になる
194ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df7f-qJ/Z)
垢版 |
2022/01/14(金) 03:43:30.80ID:VgOdCyyT0
立川マシもジャンガレ?も基本肉1枚じゃなかったっけ
今スーパー行っても分かるけど豚が高いよ
2022/01/14(金) 08:16:01.58ID:zqdz2alOa
小麦粉と豚と色々値上げしてるからなのか
アカギは元々高めだったけど950円くらいになった?
196ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f10-Ofnu)
垢版 |
2022/01/26(水) 19:57:36.91ID:GRTPirEn0
景勝軒太田店でテラトン食べてきた
アプリクーポン&アプリスクラッチで大盛の400グラムが700円で食べれるのは安かった、量と麺と肉は文句なしだがスープが二郎系じゃないのが唯一の欠点だ
197ラーメン大好き@名無しさん (ベーイモ MM4f-5jFJ)
垢版 |
2022/01/27(木) 15:28:25.60ID:apuV4dfBM
ワイは業務用食材扱ってるが
課長の値上げなんて聞かないけどな
198ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f10-Ofnu)
垢版 |
2022/01/27(木) 19:01:34.16ID:g+GVBKvD0
課長の値上げは明らかにネタだよ
そもそも大さじ一杯しか使わないんだから値上げしても影響ないだろ
2022/01/29(土) 03:25:49.56ID:j+wHGInvd
旧宮二郎の場所にまた二郎系ができるらしいで
2022/01/29(土) 19:37:06.63ID:j4t3etKZdNIKU
よくあの立地で二郎系をやろうと思うよな
経営センスを疑うからラーメンの出来も期待出来なそう
201ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW eada-iC7b)
垢版 |
2022/01/29(土) 21:08:01.18ID:g8Ta/zcF0NIKU
>>199
宮二郎、深谷で大繁盛だから移転は正解だとすると新田のあの場所はやはりよく無いと言うことか
2022/01/29(土) 21:42:34.89ID:qEHLSRzo0NIKU
店も駐車場も狭いからね〜
203ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6610-mVK/)
垢版 |
2022/01/30(日) 00:11:26.98ID:RbwIna200
>>199
これのことか
https://twitter.com/kp_c5_/status/1486172363192373249
この人ってどういう人、本当の情報なのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/30(日) 06:02:26.88ID:8hhbfsO+a
また二郎系か
もう飽和状態もいいところだな
2022/01/30(日) 06:12:10.52ID:Uej2UzUq0
有象無象は飽和かもだけど、旨いお店は少ないから
旨ければ歓迎
2022/01/30(日) 09:20:11.95ID:pEYaov0Ja
>>205
こことか大者みたくブタのデカイ店は薄利多売やってるから行列になってもらいたいけど
薄いブタ一枚でやってる店はどうかと思う
長嶋とかオープン以来行ってないわ
2022/02/14(月) 01:18:47.25ID:BD8W01Qxd
それより家系も頼むわ
208ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1610-DaEU)
垢版 |
2022/02/14(月) 22:14:11.11ID:5zXSYGjj0
果たしていつまで休業するのだろうか
2022/02/15(火) 17:05:22.62ID:elPK0B6Ta
どうかなー
濃厚接触者になったとかじゃ無ければいいけど
210ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1610-QDXZ)
垢版 |
2022/02/16(水) 23:21:12.17ID:NlO9FNc40
感染してしまったのか
先週食べたから自分が感染したか気になる
2022/02/24(木) 23:20:37.80ID:fezNshnh0
隔離とかw
濃厚接触者だったのかな
それとも感染者だったのかな
2022/02/25(金) 08:15:36.84ID:eyCgV1dBa
>>211
濃厚かね?群馬でも結構周りに感染者、濃厚接触者いるよ
213ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf10-fF6g)
垢版 |
2022/02/25(金) 18:25:40.07ID:6j3sNkNE0
娘が陽性で本人も発熱って
普通に考えたら陽性だろ
このスレの住民は読解力ゼロかよw
214ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de10-z6ND)
垢版 |
2022/02/28(月) 23:32:24.27ID:iNrzWRCe0
滋悟郎のまぜそばってスープってどれくらい入ってるのかな
215ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de10-z6ND)
垢版 |
2022/02/28(月) 23:35:13.03ID:iNrzWRCe0
景勝軒でやってる22日のテイクアウト500円でまぜせばを食べたがスープが全然なくてガッカリだった
216ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de10-z6ND)
垢版 |
2022/02/28(月) 23:38:54.03ID:iNrzWRCe0
宮二郎の油そばはそれなりにスープはあったが、油そばとまぜそばは似ているようで、やはり違う物と考えたほうがいいのか
217ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4aad-qNW+)
垢版 |
2022/03/01(火) 07:09:25.98ID:JAZJ/ftF0
>>214
2割位?
そのまま混ぜるとちょっとシャバイので最初に少し飲んでから混ぜる位。
でもそうすると最後の方で麺が吸って若干足りない感じがするからねちょうど良い量がもともと入ってるのかも
218ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de10-z6ND)
垢版 |
2022/03/01(火) 20:37:20.64ID:nHPOqp600
>>217
サンクス
ラーメンとまぜそばの値段が同じになったし今度頼んでみようかな
2022/03/01(火) 23:13:36.44ID:LHxElD88a
まぜそばってデフォでチーズ入ってるっけ?
220ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4aad-qNW+)
垢版 |
2022/03/02(水) 06:42:42.66ID:oAzL0lUy0
少しはいってる
2022/03/02(水) 15:51:26.31ID:sfR8O2c2d
アカギはTwitterで先週から醤油と塩と甘味を変えたと言っているが、実際オレは少し甘さ控えめになったような気がした。しかし卓上のカエシボトルは相変わらず餅食べる時くらいの砂糖醤油だった!
みんなは変わったと感じた?
222ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee10-dH+g)
垢版 |
2022/03/13(日) 10:11:24.87ID:C8ShKolv0
スレが落ちるといけないので書き込みだ
それにしても20時閉店は俺には結構辛い
223ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 61f0-hCAZ)
垢版 |
2022/03/13(日) 22:36:21.35ID:WM0X4wEU0
前に食べたまぜそばがぬるかったのと
パート?のおばちゃんボロくそに怒ってるの見てからしばらく行ってなかったんだけど
今日久しぶりに行ったら、まぁ美味しいじゃん
相変わらず怒ってたけどw
2022/03/16(水) 20:33:06.72ID:InuxVuHa0
ラーメン店主ってあたおか多いよな
225ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-UT5z)
垢版 |
2022/03/19(土) 20:43:22.51ID:BsgSlIWXd
>>224
あたおか?
2022/03/28(月) 04:07:17.43ID:4+Wca48od
宮二郎跡地の二郎系はどうなったんだろう
227ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Saab-kwXv)
垢版 |
2022/04/08(金) 03:40:52.15ID:ikkEFlIra
ありとあらゆる物が値上げしてきて、このままいくとアカギのラーメンは1000円超えそうだな。
2022/04/08(金) 06:51:53.82ID:q63Jetfia
>>227
今950円くらい?たまに行くと毎回20円くらい上がってる。大者は850円で300グラムかな
229ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23da-HIzU)
垢版 |
2022/04/08(金) 21:35:30.95ID:4B4ghDig0
>>226
またオープンしてなくね?
230ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff10-0V61)
垢版 |
2022/04/16(土) 22:50:58.14ID:Gwk3dQm00
麺屋810は中盛無料が50円になってたのか、普通盛りの810円を維持するので、精一杯なのかな
2022/04/25(月) 20:50:59.34ID:o+V5JVkua
久しぶりにアカギ行ったら大は1000円になってた。300gで950円。
232ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src1-IM7r)
垢版 |
2022/04/26(火) 03:39:46.04ID:S+vVy8LTr
値上げしてから並びが少ないような
ってか以前は平日でも夕方いっぱい密で溜まっていたけど最近は並び無しで駐車場には車あるから店内にはお客さんいるみたいだけど
233ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-gVKi)
垢版 |
2022/04/27(水) 23:48:01.68ID:Rs73CS46d
二郎系が安い時代は終わったか
234ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW eeda-Jso4)
垢版 |
2022/04/29(金) 19:18:14.02ID:AODpw0wk0NIKU
妨害電話ってやはりあそこ?
2022/04/29(金) 19:21:47.33ID:Qo7uj5XYaNIKU
着信拒否すればええやん
236ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW eeda-Jso4)
垢版 |
2022/04/29(金) 19:24:29.62ID:AODpw0wk0NIKU
あそこは既に館林に移転してたのねん
237ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-ZzSo)
垢版 |
2022/05/03(火) 16:19:11.20ID:IKlzpulHa
混んでる?
238ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6ada-1aPJ)
垢版 |
2022/05/09(月) 15:57:53.66ID:mD6c1ALv0
>>231
200で950じゃなかった?
5/4に行った時はメンマ足したかったけど小銭なかったから諦めて200だけにしたんだけど
2022/05/09(月) 18:09:46.56ID:2IISoaBVa
>>238
知らない間にかなりの値上げしてるなサイレント値上げか
300gで1000円?は二郎系で最高値かも??
2022/05/09(月) 20:11:44.57ID:v8Qn4zK1d
GW帰省で滋悟郎行ったら
13時過ぎでも並ばずに座れてビックリした

皆別の場所行ってるだけで
普段は並んでるの?
241ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6ada-1aPJ)
垢版 |
2022/05/09(月) 21:04:01.74ID:mD6c1ALv0
>>239
200グラム900円
メンマ 150円だったかも
11000円手持ちで万券崩したくなかったから、メンマ諦めたんだよね
242ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6ada-rQR6)
垢版 |
2022/05/10(火) 15:55:44.36ID:1WXigi7E0
アカギついに1000円越えだに
2022/05/10(火) 16:29:42.24ID:uiiGpOZ6a
来ると思ったよ
大体、ガス代がー!とか正義感溢れるツイートは値上げの前兆パターン
アブラ大杉で最近のは好きじゃなかったから300で1050円なら滋悟行く
244ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp33-ojei)
垢版 |
2022/05/10(火) 19:03:10.79ID:mfSVstCkp
意識高い系が作るラーメンとかお断り
245ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6ada-rQR6)
垢版 |
2022/05/10(火) 20:59:48.61ID:1WXigi7E0
900円で豚半分にして欲しい
2022/05/10(火) 21:33:58.50ID:Ij5iUmlz0
アカギ最近は甘さ控え目で好きになってきた。平日昼とか並ばなくていいし良店だわ。前は甘ったるくて途中からきつかった。あと汁なしは全然旨くない。大者の汁なし系を習って欲しいな。
247ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd8a-bQqf)
垢版 |
2022/05/10(火) 22:15:04.41ID:6ismzkX4d
>>246
おれは汁なし好き
248ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-8dkx)
垢版 |
2022/05/11(水) 09:43:58.39ID:yLddaisda
大者とかってまだ300グラムで850円?
ボリューム同じで200円の差はどういう事ですか?
249ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-W5+S)
垢版 |
2022/05/11(水) 11:17:01.96ID:S5D4wVnpa
常連の為の麺マシ分とか、隠して入れてる肉を広く平等に負担して貰っていますw(ア)
2022/05/12(木) 02:27:51.53ID:TkwpCekiM
別に国産豚だから特別に美味いわけでもなかろうにそれにこだわるあまり1000円超とか正気ではないな。

国産豚でなくても美味い二郎系はいっぱいあるからわざわざアカギに行く理由もないな。
2022/05/12(木) 11:09:41.96ID:bcC6YXh9a
>>250
豚、輸入を中心に上がってるとか書いてるから輸入も使ってるんじゃない?
しかし豚抜きで850円って素うどん200グラムにモヤシ載せて850円と考えたら激高だな
他所行けば850円300グラムで豚二枚入ってる店もあるのに
252ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW be10-0HaS)
垢版 |
2022/05/12(木) 19:50:46.97ID:4umUocDK0
今日食べたけど、ウデ肉がやたらと酸っぱかった、バラ肉はいつも通りだったので、ウデ肉の調味料のバランス間違えたのかもな
253ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-8dkx)
垢版 |
2022/05/13(金) 10:33:45.04ID:a1M6627aa
滋悟郎は900円のままやるのかな?
150円も差があると良心的に感じてしまう
254ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd8a-rQR6)
垢版 |
2022/05/13(金) 11:13:34.97ID:nFCwe/eJd
豚入り300g 1050
豚抜き300g 850
で豚入り200g無くなっててワロタ
いつも200g頼んでた俺にとって実質150円値上げやん
255ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d35f-bQqf)
垢版 |
2022/05/13(金) 12:31:35.09ID:M5ddKX0P0
>>254
ここに書いとけばきっと用意してくれるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況