X

ラーメン二郎 仙台店 43杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ラーメン大好き@名無しさん (9級) (ワッチョイ ebde-u+PU)
垢版 |
2021/05/20(木) 13:52:03.90ID:3XxQCPUN0

【住所】
宮城県仙台市青葉区立町2-8

【アクセス】
◎電車
 JR・仙台駅 西口を出て 徒歩20分
 地下鉄・広瀬通駅 西5 を出て 山形方面へ直進 徒歩10分
地下鉄東西線・大町西公園駅から国分町方面へ463メートル(徒歩6分)
◎車
 東北自動車道・仙台宮城インターから県庁・松島方面へ5分
 向かいに100円/30分パーキングあり
【営業時間】 ※Twitterで臨時休業・時間変更などのお知らせ有り
月曜〜土曜  昼11:30〜14:30 夜17:00〜21:00
日曜日 通し営業 11:30〜19:30
祝日でも営業時間に変更なし
【Twitter】  https://twitter.com/jiro_sendai1023
【メニュー】
小ラーメン 790円 小豚ラーメン 940円
大ラーメン 890円 大豚ラーメン 1040円
生玉子 50円 キムチ 50円 ブタ1枚 50円 ショウガ 50円 黒烏龍茶 180円
【トッピング】
ヤサイ、ニンニク、カラメ、アブラ ※麺増しは募金(50円以上)のご協力をお願いしています。
【カウンター上】
唐辛子、ホワイトペッパーまたはブラックペッパー、醤油ダレ、割り箸、爪楊枝(券売機の上)、レンゲ、水ポット(店奥のみ)、ポケットティッシュまたはBOXティッシュ
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
735ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5701-UiPK)
垢版 |
2021/10/24(日) 07:59:13.18ID:ax2conkm0
10周年おめでとうございます
2021/10/24(日) 08:34:16.73ID:Q2rDZMp40
10年間で変化があったのはキムチとタマネギとうずらの卵のトッピングが増えて
定休日無しの無休になって最近土曜日も通し営業になったっていうくらいか
それでも客が切れないから変化させずに楽してガッポリ稼ぎます

あ、値上げはいままでもこれからも定期的にやっていきます
2021/10/24(日) 11:33:18.61ID:CjENS8iW0
>>734
新人かどうかは客には関係ない
甘えんな
2021/10/24(日) 12:27:06.52ID:qOW50X43a
わざわざ忙しいとわかりきってる日にいく事もないのに
ミスが起こるリスクが上がる日
自分は行ってみて最後の常連か知らないけど列にも並ばずすぐそばで騒いでた人たちが酷いと感じた
店長も人数聞いてびっくりしてたから把握出来てないっぽいけど店の外の状況もたまに確認したほうが良いと思った
2021/10/24(日) 12:34:22.93ID:YI2VrJJYp
あれは前々から店とも組んでいた企画
740ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f646-60Q3)
垢版 |
2021/10/24(日) 14:34:28.41ID:Ym6fsgel0
>>738
その忙しいとわかりきってるの日にいくこともないのにお前は行ったのかよ
書いてること矛盾しすぎだろ
741ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f759-9/f2)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:55:17.83ID:fQ1YfA9B0
2年ぐらい前に、行ったっきりなんだけど(計5回ぐらい)
デブの女店員がゲラゲラ話しててうるさかったんだけど
このスレでも話題なんだな

女相撲って言うのか
なんか鼻につくんだよな

単にうるさいから??🤔🤔
2021/10/24(日) 20:01:37.36ID:Q2rDZMp40
声が可愛くてノリはギャルのJK
でも実物は女相撲のBBAでずーとひとりでウザく喋ってる
話題に出ない訳がない
2021/10/24(日) 20:04:52.79ID:Q2rDZMp40
無言になると彼女なりに無駄な気を使っているのか
歌いだすっていうかなりの不快さもアンチの養分になってる
744ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saf3-d2PL)
垢版 |
2021/10/24(日) 20:47:02.21ID:t0mMiNYOa
仙川か相模辺りに是非きてもらいたい
745ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d390-86yc)
垢版 |
2021/10/24(日) 21:25:42.81ID:OEYIEtdk0
>>730
少し前に混んでない時間に行ったけどカタめ優先入店させ過ぎて見事1ロットとばされたよ
麺量も券購入時と並び時に2回確認されたのにさ〜
しかもこっちから指摘・確認するまで何の謝罪もなしだし
746ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f759-9/f2)
垢版 |
2021/10/25(月) 00:03:14.35ID:N1YUt1ce0
BGMにあわせて歌い出す時もあったのかよ……

すげえな、あのデブ😨😨😨
2021/10/25(月) 14:49:47.30ID:a0W1y3Jr0
茨木ハイツ
2021/10/26(火) 10:57:04.92ID:c7PRuz2o0
初めて行ったけどスゲーうまかった
たしかに神保町に似てる
アブラが多いんだなド乳化会釈
神奈川から遠征したかいがあった
749ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM3e-RcJ0)
垢版 |
2021/10/26(火) 11:23:16.85ID:JKbGQHKdM
同意
これもう第2の神保町だろ
750ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp37-5QUd)
垢版 |
2021/10/26(火) 12:29:16.37ID:j/AyXa3op
ひと昔前は可愛い若い子が何人かいたやろ!
麺量確認の度にドキドキした記憶あるぞ。
え?もういないの??
2021/10/26(火) 12:34:16.65ID:8uVNxGI+0
畦道で能天気な話してるけど
>>71 >>72 を見ようね
752ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d3bd-dpgO)
垢版 |
2021/10/26(火) 12:55:28.80ID:kWdDTj8D0
>>751
そのランキングあまり意味ないぞ。やはり各人の味の好みは差があるよ。
そこで上位のひばりヶ丘なんて俺にすればごく普通よ。量的にも物足り
ないし。ワースト3が小滝橋、歌舞伎町、池袋であることに異論はない
けど。仙台は俺的にはベスト10には入る。
753ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 327c-RcJ0)
垢版 |
2021/10/26(火) 12:56:25.30ID:mXTqr0M50
>>752
ワーストは京都と群馬な
754ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5701-UiPK)
垢版 |
2021/10/26(火) 21:39:55.80ID:Z9o91pLK0
>>751
同意する人間皆無で草wwwww
死ねよ秋田
755ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 72bd-dpgO)
垢版 |
2021/10/26(火) 22:17:57.38ID:W+NtI6F80
>>754
751は秋田の奴なの?
秋田に二郎ないよな。
2021/10/27(水) 05:48:21.33ID:RbBQU/QC0
データベースを参照するなら、宮城で1位なのは異論ないのな
2021/10/27(水) 07:47:25.49ID:I06cktzB0
だから「井の中の蛙、大海を知らず」てことな
2021/10/27(水) 08:00:49.01ID:RbBQU/QC0
二郎では劣るけど宮城では1番でok?
2021/10/27(水) 08:03:34.45ID:I06cktzB0
OK
760ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Saff-X44U)
垢版 |
2021/10/29(金) 20:01:07.63ID:7OK8qGG+aNIKU
神保町に似てるとか言ってる人、マジで舌が馬鹿なのかな?
761ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW db01-RA3z)
垢版 |
2021/10/29(金) 20:59:49.02ID:SHPmtM100NIKU
>>760
また叩かれにやってきたのか?
762ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 6fbd-Fu4O)
垢版 |
2021/10/29(金) 21:38:19.72ID:1I2vyhpY0NIKU
>>760
お前はマジに頭が馬鹿なのよ(笑)。
2021/10/29(金) 22:37:49.19ID:LZpR7e2w0NIKU
https://twitter.com/WoKatare/status/1454050856534351876
【夢を語れ仙台店】
店内の設計図
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/29(金) 22:39:55.98ID:LZpR7e2w0NIKU
仙台練成会
2021/10/30(土) 02:43:32.49ID:6UoFdcAk0
>>763
特定した 5階建ての1階だな
2021/10/30(土) 08:53:09.25ID:icX6TRrg0
八幡4丁目の飲食店貸し物件
https://www.abcorpo.com/kasi-tenpo/detail-5e3b7413e36ac04028591416/
夢を語れ仙台店?
2021/10/30(土) 15:09:41.94ID:icX6TRrg0
八幡4丁目-2-13 茨木ハイツ1階 >>747と想定して‥‥

作並街道沿いの5階建てマンションの1階の奥まったテナント
1階の表には仙台錬成会が入居中
約19坪のスケルトン渡し(築38年)の広い店舗
もう何十年も空き店舗だった感じ
奥まって目立たないので入居希望は少なそうで商売に向かなそうなテナント
店舗の前(西側)は坂道の崖になってる
店舗の入口はマンションの入口の隣なのでビミョー
歩道からマンション入口までの通路は半分が入居者の自転車置き場になっている
行列が出来たら店の前の坂道で行列か
公共交通はバスしかなく、バイクや自転車は客が各自で工夫しなければならないみたい
大宮八幡宮へは西に200メートル弱の距離
2021/10/30(土) 17:56:58.50ID:6UoFdcAk0
違う そこじゃないと思う 間仕切りが完全一致物件見つけた
2021/10/30(土) 21:12:05.02ID:icX6TRrg0
>>768
これ?
https://imgur.com/fQD0jnr.jpg
(インスパスレから)
茨木ハイツはまだ募集中の貼り紙
設計図があるなら少なくとも手付けは打ってるよな

何処?教えろください
2021/10/31(日) 09:00:41.20ID:e2r8PacL0VOTE
アスコット八幡1階か?
八幡4丁目
これなら駐車場2台付き
771ラーメン大好き@名無しさん (選挙行ったか?W 6fad-RA3z)
垢版 |
2021/10/31(日) 09:20:58.65ID:08Xs53R50VOTE
根白石で夢語ればいいのに
772ラーメン大好き@名無しさん (選挙行ったか? Spbf-RA3z)
垢版 |
2021/10/31(日) 12:14:27.31ID:ZGMDvKoRpVOTE
かいじの次は夢を語れかよ
どうせバカ秋田は食いに行かないで騒いでいるだけだろ
2021/11/06(土) 20:41:11.32ID:IzOQGAnD0
青葉区八幡4丁目5-14 アスコット八幡1階
2021/11/07(日) 00:37:37.32ID:+ldc8gEu0
相変わらずうんめぇー
2021/11/09(火) 20:04:59.15ID:3B8Rpr1LM
新宿の小滝橋店で縁あって初二郎してきた。小に野菜ニンニク増し。
なんつうか良くも悪くも予想の範疇つうか驚き皆無。

仙台店はさらになんか特徴ありますかね?
2021/11/09(火) 20:07:41.20ID:JFRvP2F80
わざわざ最低評価の店を最初に選ぶとは珍しい
777ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 06c4-bQ3l)
垢版 |
2021/11/10(水) 07:58:16.03ID:nSwGWavf0
777
2021/11/10(水) 09:00:20.94ID:Q2s8VQyj0
NS系2店と小滝は新宿や池袋の繁華街にあるから
二郎初心者はついつい入っちまう
叩かれながらもしぶくとく生き残るの図式
2021/11/10(水) 22:35:56.12ID:X4ZUdSxxd
わかるよ。ワシが東京さでて気合い入れて最初に入った店が日高屋だったしな笑
2021/11/10(水) 22:54:17.88ID:Q2s8VQyj0
首都圏で初二郎なら

三田本店(聖地ゆえ説明不要、ただしブレ大きい)
野猿街道2店(仙台二郎店主の修業先、とりあえず)
横浜関内店(汁なしは全二郎の中でも秀逸)
神保町店(東京都心の非乳化行列店)
ひばりヶ丘店(東京郊外の多摩系乳化の人気店)

この辺りを先ず攻略して以後に周辺に拡げるのが常道
いずれも二郎ランキング上位の常連店
2021/11/11(木) 22:00:43.82ID:MQkFz1eqM
歌舞伎町店の裏手のラーメン屋に高齢車突入の模様
あんな狭い道じゃ逃げようないな
助走もつかないだろうけど
782ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b01-tle9)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:35:15.50ID:QTiKvz9m0
リーさんテイクアウトで生姜と玉ねぎを渡し忘れてたみたいだけどドンマイ
783ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8f-1cw5)
垢版 |
2021/11/15(月) 13:23:59.12ID:lmqNiW4Za
言っちゃ悪いが仙台は歌舞伎町と同レベル

本店、早朝総帥の元気な内にオススメ
目黒、会津の下位互換だけど麺旨い
神保町、微乳化、トータルバランス激高
松戸、ゴリゴリの乳化、隠れ名店
関内、甘めが好きなら

あとは微々たる差しかない
お勧めできない店も中には有る
784ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8f-1cw5)
垢版 |
2021/11/15(月) 13:32:56.40ID:lmqNiW4Za
本店があって派生で支店がある、不思議だけど本店が1番独特。支店同士の繋がりは感じられても、本店と支店の味の繋がり感じた事ない
2021/11/15(月) 15:02:15.87ID:Bd6Q2zLK0
まーたいつものやつか
2021/11/15(月) 15:36:41.60ID:KyHZ63ud0
比較されるのが二郎各店
その違いを楽しむのも醍醐味
仙台二郎一穴主義はカッペの狭量

夢を語れ仙台店オープンで少しは変われるかな
2021/11/15(月) 15:48:02.33ID:Bd6Q2zLK0
別に思ってる事を書くのは別にいいけど、無理に他人に押し付けたり、仙台店スレに関係ないような話題は該当の他のスレでやってくれよ
かいじと夢を語れだけで50レス以上(ほぼ同一人物)消化されてる始末だし
2021/11/15(月) 16:34:21.95ID:KyHZ63ud0
>>785
コレだってレスの無駄消化だろ
ナニ被害妄想に取り憑かれてるンダよw
789ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cbd8-I756)
垢版 |
2021/11/15(月) 17:10:20.36ID:q9hj1TPG0
西台スレより

173 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW c3b0-YMy9 [122.17.19.50]) [sage] :2021/10/29(金) 17:27:54.62 ID:ekQfUrwT0NIKU
>>172
数スレ前から表れた強烈なヒロシアンチ

219.120.195.174
153.156.9.62 (10時〜17時に使用)

これの下のIPのホストが『aobadori.miyagi.ocn.ne.jp』でとりあえず完全に宮城在住
仙台スレで暴れつつヒロシ憎しでこっちでも暴れてたらアストンに釣られて完全敗北して逃げた
790ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b01-tle9)
垢版 |
2021/11/15(月) 23:15:39.07ID:xvRFok5V0
秋田ええ加減にせぇよ
2021/11/16(火) 00:09:17.11ID:z1TQow0v0
>>787
病気なんだと思う
自分が正しいと思ってることを人に聞かせて納得させなければ気が済まない病気
2021/11/16(火) 07:26:53.53ID:6N7Vikq60
バイトは小綺麗な格好しろよ
汚すぎ
飲食店だぞ
793ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-I756)
垢版 |
2021/11/16(火) 08:04:37.13ID:fl+hsv06d
2021/11/16(火) 14:53:45.79ID:cr+dYjwKd
鏡を見たらスゲー巨根で福山雅治と前田敦子を足して半分に割ったイケメソがおった。
2021/11/18(木) 07:03:26.32ID:/KTPpT1Z0
夢を語れ仙台店(仮称)
https://mobile.twitter.com/wokatare
2022年2月オープン
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/28(日) 22:38:29.57ID:uJc7vMebM
もう一年行ってないな
たまには行こうかな
でも寒空の下、1時間まち…
2021/11/29(月) 14:32:41.74ID:OfNQsldD0NIKU
過疎スレ、、、
2021/11/29(月) 22:05:25.85ID:b2pnX+4x0NIKU
最近薄味にハマってる
脂少なめもチャレンジしてみたい🤔
2021/11/29(月) 22:30:42.32ID:fS6hx3Ev0NIKU
爺かよ

幸楽苑にしろ
2021/11/29(月) 22:58:44.60ID:b2pnX+4x0NIKU
幸楽苑行くぐらいならカップラーメン食うわ
2021/12/02(木) 17:02:36.34ID:arL5fLqx0
いい歳こいて二郎食ってる時点で最下層
2021/12/03(金) 12:53:07.51ID:mI+y/KuA0
いい歳こいて三田本店でシャッターで食ってる人達は慶應出身で弁護士とか上場企業役員とかですが、確かに最下層ですね
803ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a07c-PnZ9)
垢版 |
2021/12/04(土) 22:37:42.43ID:8T81WRum0
>>800
別に幸楽苑の回しもんでは無いが味噌タンメンは美味しかったよ
値段も安いしね
餃子とライスで腹パン満足だったよ
2021/12/05(日) 19:50:30.55ID:AMOCboyAF
そばの神田
2021/12/05(日) 19:51:32.73ID:AMOCboyAF
会津っぽってまだある?
2021/12/05(日) 20:02:36.17ID:TSC7Kbe9M
あなたの思い出のなかに
2021/12/06(月) 09:13:13.96ID:4TMniJtT0
アメリカンダイナー グフ@立町
https://sendaiminami-tusin.com/ad-gfu-open/
12月オープン予定
2021/12/14(火) 22:35:56.34ID:0RmWZA7+M
2021/12/14(火) 22:55:44.27ID:o2DU7XWl0
過疎スレw
2021/12/16(木) 23:03:57.02ID:dkEgt18NM
あの頃は650円ではらいっぱいになれるなんて二郎しかなかった
今では吉野家、やよい軒とかいろいろある
2021/12/17(金) 04:43:58.23ID:0sIf2ZCs0
バーガーキングが泉中央に出店
仙台で多店舗化の計画

バーミヤンが仙台ブランドーム商店街に来年1月28日に出店

800円も出すなら一番町辺りで結構イイ物食べれるよ
2021/12/17(金) 05:00:04.20ID:0sIf2ZCs0
二郎隣のカレー屋で行列が出来てるな
セール中で550円の馬鹿デカいナンのインドカレー
2021/12/17(金) 20:47:52.79ID:4E6iRJ+k0
そうナンだ。
(ナンなだけにwww)
2021/12/17(金) 20:55:46.21ID:oEWfZjr2M
そばの神田で晦日は締めたい
2021/12/17(金) 21:07:00.59ID:zMmMLG8AM
値上げしてからも「テーブルは自分でふけ」とか「どんぶりは自分で戻せ」とかやってんの?
816ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0fcb-76mI)
垢版 |
2021/12/17(金) 21:42:33.98ID:NXZ1WPsz0
>>815
今はもう全部店員がやってるよ
2021/12/17(金) 21:43:46.41ID:0sIf2ZCs0
相変わらずだよ

小ラーメン650円→690円→740円→750円→790円
豚増し100円→150円
着実だね
2021/12/17(金) 21:45:17.34ID:0sIf2ZCs0
>>816
すぐバレる嘘は止めろ
2021/12/18(土) 00:53:22.47ID:r3O7gMcpM
ヨドバシの初売りは行くからな。1日始発から並ぶわw
820ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 36bb-teoP)
垢版 |
2021/12/18(土) 14:08:30.73ID:4FStht1l0
初売りとか行く価値なくない?最近ハズレもんばっかりでは…
あとまだ値段にいちいち文句つけてるやつおるな
牛丼も値上がりしたぞ?値上がりしてないのはキミの小遣いな
2021/12/18(土) 15:34:28.13ID:fTF7LSL3M
既出ネタだと思うけどネタ出すね

当スレやSNSの地元店情報グループで語られるような人気店・話題店で(町中華とチェーン店除く)
プレーンの最安メニューっていま幾らくらいなんだろ

自分が知ってる範囲だと○っくりの中華が550円
822ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd67-vjIr)
垢版 |
2021/12/21(火) 14:36:04.15ID:KHxpMWO+d
首都圏から遠征したが仙台店美味かったわ
好みもあるんだろうけどやっぱ二郎ランキングなんてアテにならないな
首都圏の二郎しか行ったことない(行けない)人がランキングの回答者の大半占めてるだろうからそりゃ上位は首都圏の店にしかならないだろアレ
少なくとも上にあった歌舞伎店と同レベルではないと感じた
2021/12/21(火) 17:34:59.44ID:pEKm1XRh0
たまに一度きり喰うからだろ
単調なド乳化で飽きが直ぐ来る
2021/12/21(火) 22:15:41.29ID:WsjKA74H0
>>822
お前、ホントに首都圏?
首都圏wなんて言わんぞ
わざわざ>>573まで300近くレスを遡るのかよw
暇持て余してるなぁ
825ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0fcb-76mI)
垢版 |
2021/12/21(火) 22:32:17.57ID:JQBDcK+G0
QFJhはいつもの秋田
最近は西台スレやひたちなかスレで発狂してる
向こうでは仙台から書き込んでる田舎者だと馬鹿にされてるがなw
2021/12/21(火) 23:15:17.13ID:WsjKA74H0
事情を知らんニワカw
とっとと都営住宅に帰れ
827ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3701-gwoE)
垢版 |
2021/12/22(水) 00:33:46.31ID:09vZSxf00
>>826
田舎者は秋田に帰れwwww
828ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3701-gwoE)
垢版 |
2021/12/22(水) 00:37:23.22ID:09vZSxf00
西台スレ見てきたけどフルボッコでワロタww
秋田弱しwww
829ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd67-vjIr)
垢版 |
2021/12/22(水) 14:02:26.22ID:6ep5XWKQd
単芝に句読点とか香ばしさ満点すぎるだろ
830ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd67-vjIr)
垢版 |
2021/12/22(水) 14:03:30.05ID:6ep5XWKQd
>>823
確かに言われてみれば飽きがきそうな感はあったわ
2021/12/22(水) 14:49:33.70ID:7m9Iqu6j0
>>830
公式Twitterの店主の空いてる空いてるツイート見ても分かるけど平日の昼でも行列が途切れる事が普通になった
今までは関内二郎並みの行列と言われてたのに
首都圏の二郎より高くなって割高感も出てきたし
ド乳化の単調さも感じる客が多くなったのかも
来年2月には夢を語れ仙台店がオープンしてどうなるやら
2021/12/22(水) 15:42:25.31ID:V2NaBqZIr
近隣に非乳化の二郎系できたら結構ピンチだな。
833ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df1a-CCoj)
垢版 |
2021/12/22(水) 21:06:21.66ID:hCwkVBcj0
40過ぎると非乳化好きになる
脂が重すぎ?
二郎デビューは関内だけど、今は小岩、神保町、中山、越谷などの非乳化が好みになってきた
2021/12/22(水) 21:23:32.49ID:tR5hDZjV0
隣の印度カレー屋は550円セールやってるせいか行列が出来てるな
確かにステンレス製の皿が見なくなる程のデカいナン付きカレーで税込550円なら並ぶわな
ランチタイムならサラダ付き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況