X



神田・秋葉原・御徒町 61杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/11(月) 06:29:21.26ID:WmZJRHdIr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
神田・秋葉原・御徒町 60杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1610625952/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/12(水) 09:25:16.71ID:pGEkrEknr
>>293
最近そういうの、あるあるだよな
2022/01/12(水) 11:00:48.53ID:3PsLcb2zd
>>293
フランチャイズだろ?
1週間位は応援出してやれば良いのにな
2022/01/12(水) 11:40:14.16ID:1aw0sBqQ0
1ヶ月後には落ち着くだろ
2022/01/12(水) 18:05:00.74ID:PPUpHss3H
今日行ったけどそんなことなかったけどな
ただ、あそこ食券にした方がいいよ。お会計列できて全部はけるまで中入れないから
その間に半分くらい空席になりそこからまた注文取って作っての繰り返しで回転率がもったいない
2022/01/12(水) 18:55:07.77ID:DwHwH4usd
>>297
そうやって行列作ってるかもよ
ラーメン屋なら券売機の方が効率良いの分かってるしね
2022/01/12(水) 21:00:55.83ID:qus/FhK4a
食券機使って尚且つ行列作るほんだや青島はすごいな
2022/01/12(水) 23:13:15.38ID:tQ4WRLO60
本当の行列店ってちゃんと客捌いても行列出来るしな
待ってる客も納得して待ってるだろ
2022/01/14(金) 13:23:07.70ID:hjgZfkoQ0
ラーメン大戦争、youtubeで見たが関西の店なんだな
2022/01/14(金) 13:27:39.64ID:wYW+aTWJ0
そんな……俺はどうもあの関西弁が苦手なんだなぁ
2022/01/14(金) 23:49:51.15ID:acT0lZ72x
ちなみに関西と東京で値段が違う
関西の方が30円くらい安い
2022/01/15(土) 22:06:42.83ID:avIroNWH0
神田の覇王行って見たけど個人的には鬼金棒より好みだった
ただし席が狭いのが何とも
2022/01/16(日) 02:29:03.23ID:YiIOEo3kd
>>304
そのへんが好きなら、小伝馬町のたた味の辛いのとかいいかもね。
306ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp19-BA7n [126.233.68.30])
垢版 |
2022/01/16(日) 15:31:35.54ID:cnUg7+Egp
大戦争、日曜なのに凄い行列だった
2022/01/16(日) 23:01:23.13ID:x/5MMgQ+0
ほん田で食べ終わったら、綺麗にして頂きありがとございますと言われたのだけど
スープまで飲み干したからなのか
何かの隠語なのか
308ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed28-MXA3 [222.158.42.216])
垢版 |
2022/01/17(月) 08:08:53.64ID:teRRU4080
淫語プレイ
309ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-xi7l [49.98.150.165])
垢版 |
2022/01/17(月) 08:17:37.62ID:Ml6S71/9d
飲み残しスープは産廃だからね
お持ち帰りありがとう言いたい気持ちはわかる
2022/01/17(月) 20:29:01.12ID:MYH2tyob0
自粛もクソもないな
だからコロナ終わらないんだよ
2022/01/18(火) 18:04:05.52ID:QB6SmWfC0
北口の味仙は担々麺のお店になるみたいだね
しかも天下一品の裏手にも担々麺のお店が出来る模様
そんなに流行ってるのか担々麺
2022/01/18(火) 19:54:32.22ID:rbtXwvHn0
味仙は台湾ラーメンの店と聞いて行ったが全然美味くなかったからな
潰れたのかざまあ
313ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp19-BA7n [126.233.94.242])
垢版 |
2022/01/18(火) 20:38:15.21ID:tbY7ToVXp
>>312
開店当初は行列が凄すぎてガードマンが仕切ってたんだぞ、、
2022/01/18(火) 20:59:07.41ID:Ng3GAQFt0
神田に開店した時は「とにかく東京に!」って感じで狭すぎたし、
西口店で飲めるだけの余裕ある広さを取ったし
新橋にも出店したから、神田1号店は閉店するつもりだったんでしょ

>>311
メニューが「はしご」系っぽいね
2022/01/18(火) 22:43:10.45ID:j9Th0lce0
>>312
だって、コンビニバイトレベルの中国人が作ってんだもん
2022/01/19(水) 02:03:32.18ID:iJizsT7J0
>>306
閑古鳥でまずいし 関係者?
2022/01/19(水) 02:10:03.24ID:83+1Mt2od
>>316
昼はタイミング悪いと30分待ちぐらいだな。平日夜はわりとすんなり入れる。
うまくいってるだけあって、流行るコツがわかってる感じの店だった。
チャーシューのせまくると映えるけど、のせすぎないほうが美味さを味わえる。
318ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b10-bgRS [153.242.65.15])
垢版 |
2022/01/19(水) 07:07:17.67ID:yT2O6hhN0
>>316
何か言ったか?僻みアンチ。優れた味覚の持ち主w
2022/01/19(水) 15:06:37.66ID:iJizsT7J0
ラーメン大戦争、甘くてまずいし、オペレーションもグダグダ、空席たくさんなのに外に並ばせる



最低なラーメン屋さん

ここいくなら、日高屋のほうがマシ
2022/01/19(水) 16:49:23.97ID:nnRi59xm0
味仙はニンニクチャーハンとかサイドメニューは好き
ラーメンはノーコメントで

>>305
調べたら辛いのもある二郎系って感じか
JRからだと微妙な距離ね
2022/01/19(水) 21:57:36.14ID:aRz7acK60
味仙跡の担々麺店1/20開店
確かにメニューははしご風
2022/01/20(木) 16:40:05.04ID:KuO3cLdE0
ラーメン大戦争はオペがまずいみたいだな
しばらくしてから行くか
2022/01/20(木) 19:50:47.35ID:dFkP0O5Nd
しばらくも何も
自称行列店なら券売機入れるじゃん
聞き間違いも会計ミスも減るのに
324ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp19-BA7n [126.233.79.66])
垢版 |
2022/01/20(木) 19:57:02.95ID:3a1ueSzKp
>>323
変なこだわりがあるよな、、BGMもミスチル縛りだし
2022/01/21(金) 10:05:32.39ID:I43FvWqCd
>>322
オペというか、感染対策だろうけど2人席を1人で使わせるから、寒い中で外で並んでる人でせっかちなタイプの奴は席空いてるのにって思う。
あと替え玉無料でみんな一応頼むから、客が入れ替わるのにちょっと時間かかる。
2022/01/21(金) 10:12:27.57ID:8Zcx/EQ50
ミスチルならまだマシだな
ずっと長渕剛流してる店があってキツかった
2022/01/21(金) 11:06:56.88ID:CzEAjHjna
YAZAWAを流しているお店があった
2022/01/21(金) 13:37:48.78ID:VLfFDOmg0
>>327
押上?
329ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e36b-p84c [27.121.215.100])
垢版 |
2022/01/21(金) 14:04:40.70ID:7R9awyy10
武将家、まん延防止で営業時間が20時に短縮
2022/01/21(金) 15:17:30.00ID:1JkksD9ta
上野広小路の一風堂はマイケルジャクソン縛りだった気がするw
2022/01/21(金) 20:17:11.53ID:WVnGBENx0
>>326
ロアビルの地下だな
2022/01/21(金) 21:39:57.49ID:Yl9xNRykr
>>331
六本木の渕?とっくに閉店してるけど
吉祥寺のTomboは店主が長渕ファンってだけで、特に曲はかけてないんだよね
2022/01/21(金) 21:45:26.84ID:Yl9xNRykr
>>327
神戸の三ノ宮にある八坐和は、内装もYAZAWA、BGMもYAZAWAで徹底してる
店名がヤザワだしw
2022/01/21(金) 22:03:05.94ID:LsGZ05bq0
本郷三丁目のにし乃は
乃木坂の曲流してるのか?
2022/01/21(金) 22:53:18.48ID:4c4BvMB40
もう一つの系列店も乃木坂オンリーだよ
2022/01/21(金) 23:55:53.29ID:1orjNYk8x
アキバってどこも20時まで?
2022/01/23(日) 21:53:28.10ID:3imh4BU10
ごっつの家系超ごっつ、豚骨ラーメンに家系風のカエシで味付けたどっちつかずのラーメンだった
2022/01/24(月) 05:33:59.62ID:60Oxtxn00
そんなのあるんだ。ごっつ自体がどっちつかずな印象だけどw
2022/01/25(火) 05:36:29.05ID:UFRYAby8x
ごっつは味噌は美味いぞ
ただ背脂入れすぎると気持ち悪くなるから毎回少なめにしてる
2022/01/25(火) 11:34:51.60ID:p8JKPFoK0
カレーに背脂たっぷりはきつかった
341ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp41-diY2 [126.247.170.44])
垢版 |
2022/01/25(火) 21:29:56.75ID:RWZhqZi0p
ごっつ美味いだろ
30過ぎたらキツいかもだけど
342ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp41-eNfy [126.166.118.187])
垢版 |
2022/01/25(火) 22:32:00.26ID:s5+24EmUp
>>341
マジレスするとキツいのは40過ぎてから、だね
30代は平気だったのにな〜
2022/01/25(火) 22:53:11.03ID:UdV/4++pp
おれは50までは平気だったな
2022/01/25(火) 23:05:36.48ID:QH/DwUSK0
「ごってり」を選ばなきゃまだいける
2022/01/25(火) 23:30:41.25ID:DYf/0gJCd
ごってりはラーメンじゃなくなるからなw
346ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b10-qKJR [153.240.11.130])
垢版 |
2022/01/26(水) 08:26:22.27ID:BpbyvhuC0
ごっつも旨いけど近くにある卍も中毒性があって旨い
2022/01/26(水) 11:21:44.29ID:BshFBQold
神保町交差点近くに札幌の人気店飛燕の支店ができるね
2022/01/26(水) 11:59:25.61ID:5wThKQrB0
とりくらぶの跡地な
349ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2501-IuBN [60.101.182.37])
垢版 |
2022/01/26(水) 18:39:38.68ID:kW+hL7cf0
>>347
味噌の店かと思って調べてみたら小樽地鶏の中華そばが結構美味そう
350ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2501-IuBN [60.101.182.37])
垢版 |
2022/01/26(水) 18:51:54.67ID:kW+hL7cf0
>>348
A4出口からすぐの所だね、てか味噌は無いのか
清湯と白湯だけって強気だね
店主がずっと出張って作らないと助手任せじゃ東京じゃ勝てないかもね
351ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2501-IuBN [60.101.182.37])
垢版 |
2022/01/26(水) 19:04:52.94ID:kW+hL7cf0
死亡者増えてる?
201110010012000005
2022/01/29(土) 15:10:14.17ID:l80fhv+50NIKU
MANISHは神田西口にもお店ができるようだ
攻めてるねぇ
2022/01/29(土) 17:02:04.26ID:OSTta9TfrNIKU
>>352
MANNISHな

今日1/29(土)オープン
商圏違うだろうけど、近くに本店あるのによく作るわ
しかも麺屋武蔵やわいずがある西口商店街かよ
2022/01/29(土) 17:11:29.48ID:tTsMdb3J0NIKU
そこらとは全然系統違うからありっちゃありだと思うけど
本店と近すぎじゃねというのはある
2022/01/29(土) 20:09:53.89ID:AhSLDq+0MNIKU
マニッシュのラーメンは鶏肉抜きにしたほうが美味しいと思う
というか鶏肉のクセが強すぎて苦手
2022/01/29(土) 22:59:53.91ID:HBgUNRBsdNIKU
マニッシュは塩しょうがラーメンというだけで行く気にならない
2022/01/30(日) 02:47:43.78ID:7KCE2bM60
>>355
鶏肉の臭みが最近ある。昔のほうが丁寧でうまかった
2022/01/30(日) 21:35:06.66ID:WuBqm4o00
https://creators.yahoo.co.jp/kazumanoramentamboki/0100180349

これか
359ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spc5-+WiM [126.234.47.60])
垢版 |
2022/01/31(月) 20:16:33.85ID:qLc/fNL9p
>>357
今日新店で食べたけど、、臭みは無かったな
2022/02/03(木) 09:51:00.06ID:PKJs+8pn0
UDX2F麺劇にほん田店主考案の新ブランド景虎が出店だって

麺処「景虎」がオープン!
https://www.udx-akibaichi.jp/mendokoro-kagetora/
2022/02/03(木) 10:16:49.93ID:QgeWP/8ir
>>360
それ、三郷や川口にもあるよね
7〜8年前に、ほん田プロデュースでSCのフードコートに展開した店
せっかくなんで1回くらいは食べに行くと思う
2022/02/03(木) 10:30:31.35ID:YBGaXVFar
あそこコロナまえに凪が入ったけどすぐ撤退しちゃったよな
三郷のはフードコートとしてはまあまあやけど
ほん田の本店あるし厳しいだろうな
2022/02/03(木) 11:42:29.95ID:dsgMsVkH0
>>360
ここって週末位しか客来ないよね
店も微妙なの多いし
ほん田の名前で客来るかな
364ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b10-+WiM [153.240.11.130])
垢版 |
2022/02/03(木) 17:12:15.75ID:kKCPB2d40
ほん田今日3人しか並んで無かったから、食えばよかった
2022/02/03(木) 22:38:36.49ID:fIVajP4Md
オープン日いつ?
2022/02/03(木) 22:43:50.92ID:6UDx57Hp0
じゃあ俺は神保町のほん田に行くか
2022/02/03(木) 23:02:50.05ID:VIqX39/70
景虎って歌舞伎町になかった?っと思って調べたら竹虎だった
2022/02/04(金) 01:27:47.79ID:8SenSFF3r
>>365
オープン日は1/26(水)
もうオープンしてる
2022/02/04(金) 11:33:50.09ID:b6UJb6m0r
>>366
さぶちゃんの系譜の店だよな
伊峡や成光なら昔行った事あるが
370ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 39aa-EX5c [150.249.155.141])
垢版 |
2022/02/04(金) 15:26:21.33ID:gTm/dI4t0
秋葉原の松楽が好きだったんですが、閉店になってしまいました。似たような味の店ご存じないでしようか?
371ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b10-+WiM [153.240.11.130])
垢版 |
2022/02/04(金) 15:43:54.48ID:PL4+GDwC0
>>370
関取ラーメン
2022/02/04(金) 21:48:15.85ID:tWFg5uPFd
>>367
去年トラック突っ込んだとこか
2022/02/04(金) 22:16:06.20ID:FTwWE9QGr
>>366
あそこを神保町と言われるのには違和感
2022/02/04(金) 22:38:53.35ID:8ghs29gR0
錦町若しくは百歩譲って小川町だな
2022/02/05(土) 11:47:04.67ID:JQTtpdHL0
神田錦町といえば近々新しいラーメン屋が出来るみたい
麻辣味噌ラーメン 火焔山って看板が出てた
2022/02/05(土) 13:14:41.65ID:21pwfD2P0
ムエタイ選手みたいな名前のアジア料理屋?のところか
あそこ1年くらいで店が入れ替わるよな
2022/02/05(土) 18:25:24.57ID:JQTtpdHL0
>>376
たぶんそう
ソトベタウィ宮本のあったところね
2022/02/05(土) 19:22:14.20ID:byaR20Yz0
あのインドネシア料理屋?オープンした時にそのうち行こうと思ってたのが
つい最近のことなのにもう潰れたのか
2022/02/05(土) 21:54:32.86ID:n/aXZoJb0
池袋の蘭州拉麺店 火焔山とは何か関係があるのかな?
2022/02/05(土) 21:58:14.56ID:AxWF2d0g0
蘭州ラーメンといえば神保町に馬子禄があるっけ
日暮里の馬賊には行ったことあるけどあれはあれで好き
2022/02/05(土) 22:00:48.47ID:byaR20Yz0
馬子禄は俺はあんまり合わなかった。でも客は結構入ってた。
今の日本のラーメンに慣れた舌だと合わないのかもしれない。
2022/02/06(日) 06:08:41.90ID:Z2uJcpWy0
牛骨スープはともかく薬膳とパクチーは苦手な人多いしな
2022/02/06(日) 06:44:35.23ID:qf2bTse20
馬子禄はまだ日本人向けにアレンジされてるほうだけど、蘭州拉麺はラーメンとは別の食べ物といってもよいかもね
池袋の火焔山、極、薩斐なんかは日本人の事を考えず中国そのまんまのを出してるからもっとクセがあるよ
384ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMeb-DGKY [163.49.212.82])
垢版 |
2022/02/07(月) 19:37:25.02ID:1g8Kldi+M
神田ほうき星
何あれ 坦々麺激辛で頼んだのに味しなかった
やたら評価高いけどこんな味しない店何が良いの?
2022/02/07(月) 20:19:28.26ID:8zVouqEUr
>>384
坦々麺、特に激辛で、味しないって新型コロナ疑ったほうがいいんじゃないの?
とりあえず相談窓口に問い合わせてみなよ
2022/02/07(月) 20:23:16.94ID:PTyCvnDr0
俺も湯島の坦々麺の店で一番辛いの食ったとき全然辛くなくて驚いたな
帰り際に店主が「この激辛麺をこんなに早く食べた人は初めてです」とか抜かすから「何か入れ忘れただろ!」と言いたいのを我慢して店を出たわ
2022/02/07(月) 20:51:32.89ID:c2v0LjEL0
舌痺れさせたいなら近場のキング軒の方がいいかもよ
2022/02/07(月) 21:41:30.87ID:YLhmW7AE0
>>384
では、ほうき星近くの覇王にいって麻婆豆腐の辛さシビレマシを頼んでみるんだ!
2022/02/08(火) 00:02:47.01ID:PFsCrXbAM
>>384
味がしないのは味覚障害なのでは?
他のものは味を感じる?
2022/02/08(火) 10:40:49.66ID:LM1mv+uhd
ほうきぼしは辛さや痺れが売りじゃないからピントずれ
鬼金棒でもいけばいいのに
2022/02/08(火) 20:01:14.04ID:MLpeLoxP0
ラーメン大戦争は想像よりずっと美味しかった
だけどあのチャーシュは無くてもいいな
2022/02/09(水) 01:04:32.33ID:ogd2M3Ex0
>>391
ラーメン大戦争なんてくそまずい
駅前のちえちゃんより不味いとは驚きだったな
2022/02/09(水) 06:43:46.27ID:LYfbFGM8x
また味覚の押売りかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況