X

荻窪のラーメン事情4杯目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9278-CYhx)
垢版 |
2021/11/05(金) 08:31:35.13ID:E8Zz/u500
荻窪のラーメンについて語れ
荻窪ラーメンスレはなくちゃダメだ

前スレ
荻窪のラーメン事情2杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1547043349/
かつくに話題は禁止
別スレ立ててやってくれ
テンプレ守れ

次スレは>>950

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1599534949/
2021/11/05(金) 08:40:01.41ID:E8Zz/u500
荻窪ラーメン店リスト
※中華料理店は除く

あ・迂直、荻窪商店
か・花月嵐、かつくに、菊池、KICHOMEN、久保田、濃菜麺 井の庄、五稜郭
さ・十八番、二郎
た・大勝軒、太陽のトマト麺、旅人の木、ちゃんぽん亭、飛武
な・なないろ、鳴神、ねいろ屋、野方ホープ
は・はなや、春木家、春木屋、百汁番、ビンギリ、冨士中華そば、二葉、豚山
ま・正路、マツマル、丸信、丸長、丸福、萬龍軒、益荒男、味噌っ子ふっく
2021/11/05(金) 08:42:40.48ID:E8Zz/u500
2021/11/05(金) 08:42:47.63ID:E8Zz/u500
2021/11/05(金) 08:42:52.70ID:E8Zz/u500
2021/11/05(金) 08:42:57.15ID:E8Zz/u500
2021/11/05(金) 08:54:23.56ID:KqhoRDhm0
このスレでは禁止されている、
かつくにの話題はこちら。

【隔離】かつくに【えつこ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1599792911/
8ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-eNL1)
垢版 |
2021/11/05(金) 11:51:38.27ID:HgF9rN0Sa
丸長
丸信
十八番
荻窪トップスリー。

しかしそれにも負けないラーメン屋が数多い。
9ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-eNL1)
垢版 |
2021/11/05(金) 11:54:41.64ID:HgF9rN0Sa
三ちゃんに初めて行き、ラーメンと餃子を食べた。
このラーメンに単品600円の価値があるかどうかはさておき、餃子はうまく、ラーメンに乗ったチャーシューも上質だった。
10ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-eNL1)
垢版 |
2021/11/05(金) 11:56:49.39ID:HgF9rN0Sa
十八番の餃子は好物だが、三ちゃんのはそれから下品さをわずかに引いて食べやすくした(十八番同様に)野菜メインのものである。
ツルツルした薄皮が良い。
2021/11/05(金) 13:47:54.94ID:tnbhdhNd0
そなに?
2021/11/06(土) 11:16:48.39ID:Yb8V1vM30
菊池のラーメン食べたいなー
2021/11/06(土) 13:34:36.87ID:v06NNq0Wp
TRY
2021/11/07(日) 22:01:52.51ID:bg0MvbMb0
二郎食べたいなぁ(^_^;)
https://i.imgur.com/aE06To6.jpg
2021/11/10(水) 17:49:42.87ID:WHIgIYLcd
旨い家系こないかなあこの辺無いからそこそこイケると思うんだが
16ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-eNL1)
垢版 |
2021/11/11(木) 07:34:45.99ID:FPQxUf6Ba
オールジャンル楽しめる町になれば良い。
2021/11/11(木) 12:29:25.01ID:IsaHcXOX01111
南口仲通りちょっと脇に「ら~めん高尾」が本日オープン

張り紙によると「中華そば みたか」出身
メニューはラーメン500円からで、ワンタンチャーシューメン850円が今月一杯750円で提供の模様

スープはクラシックな感じで、煮込んだ具材のせいなのか鍋物を思わせるような味わいも
麺は自家製、500円~の価格でこれが食べられるのはいいね
塩気のきいたチャーシューはかなり好きなタイプ
ワンタンはほぼ具材無くて微妙かな
ワンコインでラーメン食える個人店は貴重だけど、チャーシューメン食った方が満足度高い気がする

外装が全くそそられないけど幅広い層が入りやすい感じだし、近場の客で結構繁盛するんじゃないかな
個人的にはラーメン食いに行くよりもチャーシュー皿で一杯やりに行きたい感じ
流行を無視したこういうタイプの新店は嬉しいので末永く続きますように
2021/11/11(木) 15:39:41.58ID:02I04D4nd1111
>>17

新京の跡地だよね。らーめん500円はなかなか、高い爺さんが定期的に出てくるから満足するかな?あとはみたかゆずりの独特ならーめんが気に入るかどうかだね。
19ラーメン大好き@名無しさん (ポキッー Sacd-eNL1)
垢版 |
2021/11/11(木) 15:59:58.67ID:7m++PWSFa1111
かつて、江ぐちをフェイバリットにするミュージシャンなども、貶してるのか?と思えるような前置きだらけの回りくどい文章で「だけど俺は好きなんだ!」「しかし単純にうまい店と思って来店されてもちょっと困る」というニュアンスで伝えていたぐらいなので
賛否分かれる変わった味だとは思う。
味や価格だけでなく接客の良さや雰囲気も込みなら店側に立ちはだかるハードルは高い。
2021/11/12(金) 16:49:29.82ID:igr3oK7Ja
>19
えぐちは年に1回位行ってたな
あれ食った後は
なんでも美味しいから
21ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1b8c-w/Dl)
垢版 |
2021/11/13(土) 08:11:00.49ID:dFpiKFIG0
高尾は日曜限定メニューの「味噌らーめん」600円が気になるわ。
22ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-pZaL)
垢版 |
2021/11/13(土) 08:34:25.09ID:1Sd2ZBr+a
かなり前にみたかでも日時限定(二毛作?)で味噌ラーメン出してなかったっけ?ネットで読んだだけなので実際には食べてないけど。
2021/11/13(土) 09:14:08.10ID:dFpiKFIG0
西荻だけど佐々木製麺所は逆に平日限定「味噌そば」1200円なんだよな。
2021/11/14(日) 00:12:19.65ID:XT0N3PSU0
みたかのスープはラーメンウォーカーTVによると
豚骨・鶏ガラ・煮干し・香味野菜(キャベツ・ネギ・じゃがいも・ニンジンなど)
がベースで、蕎麦を想起させる自家製麺には武蔵野地粉を使ってるらしいけど
高尾も同じ感じかね。
25ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-pZaL)
垢版 |
2021/11/14(日) 01:46:05.37ID:CXRMmNFoa
みたかのスープ、家で作ってた湯豆腐とタラチリのミックス鍋の味に似てるのが不思議。
材料はダシ昆布と塩抜きした鱈と白菜と絹ごし豆腐。刻みネギ入れた醤油を鍋の中心で温めておき、それを鍋の茹で汁(間違った言い方だと思うが)で割ってタレとする。
2021/11/14(日) 05:49:26.57ID:XT0N3PSU0
とまそん@ラーメン食べて詠いますのブログで
高尾とみたかの違いとして
>そして、違いがあるとしたら、ワンタンですな。
>皮ワンタンスタイルで、微妙な豆粒肉餡がないタイプ。

と主張しているけど、実際は豆粒肉餡は入っているし、他の奴がUPしているワンタンメンにも
しっかり写ってんだけどw
2021/11/14(日) 19:49:49.99ID:YvLIgM820
イケメンで見たけど高尾うまそうだね
28ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 25ad-lRA9)
垢版 |
2021/11/15(月) 06:34:43.31ID:gPUzbEMB0
>>26
> と主張しているけど、実際は豆粒肉餡は入っているし、他の奴がUPしているワンタンメンにも
> しっかり写ってんだけどw

ホントに食べに行った?
調理見ていれば、皮だけをゆでているの見えるんだけど。
29ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1b8c-FDGb)
垢版 |
2021/11/15(月) 06:39:24.98ID:W7fj23jx0
ちゃんと食べに行ったよ。
店主の目の前に座ってワンタン見てたけど豆粒肉餡入ってたけど。
https://twitter.com/kazutan0264/status/1459400497404604418/photo/1
https://twitter.com/kimucyokimucyo/status/1459834093357522947/photo/2
これらは高尾のワンタンだけど、ちゃんと目視で豆粒肉餡が入っているのが確認できるでしょ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/15(月) 06:47:44.26ID:W7fj23jx0
>>27
>スープはさらさらの清湯醤油味。鶏ベースの王道で昔ながらの東京醤油ラーメンのまさにその味。
>ノスラーを今の食材と調理法で丹念に作った、そんな味わいですごく美味しい!

いけ麺は相変わらず馬鹿丸出しの文章で日本語として相当おかしい。
しかもあのスープを「鶏ベース」というだけでは全然伝わらないしw

>自家製麺という麺はストレート中細タイプ。平ざるによる巧みな麺上げ。ツルシコ食感で麺は昔ながらと言うより現代風。
あれどう見ても中太なんだけど。毎日ラーメン食べ歩いて、休みの日には家族そっちのけで
何軒もハシゴしてラーメン食べ歩いて「俺は誰よりもラーメンを食べ歩いている凄い奴なんだ!」
とプライドだけは高くなる一方でこいつはいつも肝心なことは何も見えてないんだよな。
いけ麺とは面識があるし話したこともあるけど本当嫌な奴だったわ。二度とあの顔見たくないって感じ。
2021/11/15(月) 07:56:01.73ID:F9L//Fq4d
>>28
注文せずに見てただけの貧乏人に誤解されててワロタw
2021/11/15(月) 13:02:04.70ID:mfs1p4mn0
>>30
 シューーーーーーーーーーーーーッ!!
           
            ∴∴∴∴ 
            ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |大田G |
      |  (,,゚Д゚)  
      | (ノ   |
      |      |
      |___|
33ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9bab-FDGb)
垢版 |
2021/11/15(月) 19:54:17.86ID:TTVy7BJN0
不定休、せめてTwitterなどで休みを告知するくらいのことできないのだろうか?
ラーメン高尾、さっそく臨時休業だった
2021/11/16(火) 12:00:20.76ID:Z2Bd4nl5p
迂直は移転
2021/11/16(火) 13:05:31.21ID:KUNGAGNMp
マジ!?
2021/11/16(火) 20:31:46.16ID:aTitk9HN0
今のところ、情報は見当たらないね
2021/11/17(水) 21:14:06.56ID:ByCwsGKdr
>>34
地元なので本当なら嬉しい
バカっつらさげて並んでいる奴らと吉田カレーの客見るとゲンナリ
2021/11/18(木) 19:43:50.58ID:hwmlycrO0
高尾うまいね
荻窪にぴったりの味
安いし通ってしまうわ
2021/11/18(木) 19:47:08.12ID:Ee/9KH5rM
>>37
トマトも仲間に入りたそうに、こちらを見てる、、
40ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3b-Tg2B)
垢版 |
2021/11/19(金) 07:19:41.72ID:YO2oVxwma
それはアキダイのスライムベスもどきかも。
2021/11/19(金) 09:20:38.11ID:OqJ7U98S0
>>34>>37 の願望が生んだ妄想、というオチ
2021/11/20(土) 00:15:56.31ID:mxILQCK30HAPPY
高尾行ったけど、かなり甘口の醤油ラーメン
多分、荻窪界隈では一番甘いと思う
2021/11/20(土) 08:47:06.89ID:QWHmnByL0HAPPY
なるとが入ってるラーメンなんて何十年ぶりに見たな
2021/11/20(土) 16:34:53.69ID:TJ+RpX2r0HAPPY
結構昔からの北口民なんですが南口ってあんまり行かない
マツマルや徳大どーてーです
2021/11/20(土) 16:39:28.05ID:CrijRGqO0HAPPY
徳大の炒飯は美味い
46ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sa3b-Tg2B)
垢版 |
2021/11/20(土) 18:18:32.17ID:PmeNpUCDaHAPPY
脂っこくて高いけど、うまい。
2021/11/20(土) 19:18:01.12ID:Z1YbX9UT0HAPPY
徳大のチャーハン、数量限定は無くなった?行っても終わったーはキツイ
48ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0e8c-iAR7)
垢版 |
2021/11/21(日) 07:23:07.67ID:uV+qCH6h0
高尾、先週は日曜限定の「味噌らーめん」をやらなかったみたいだけど、
今日こそはやってくれ!
49ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdf-p/ig)
垢版 |
2021/11/21(日) 10:20:20.12ID:4UHLtyx8r
高尾、味噌ラーメンもう少しお待ちください
だってさ。
50ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0e8c-iAR7)
垢版 |
2021/11/21(日) 17:55:30.32ID:uV+qCH6h0
高尾、トマトの行列を大幅に超えてたわw
やたらと酒呑みたがる客が多いから、回転は悪いよな。
51ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a2ad-Tu2U)
垢版 |
2021/11/21(日) 19:02:22.79ID:0g8GfzEx0
>>50
自分が見てた感じだとラーメン作るのに時間がかかってるようだったけど。
カウンターの半分以上がラーメン待ちしていた。
長居する客で回転が落ちてるようには見えなかった。
2021/11/21(日) 20:28:03.04ID:fRYRuX300
ラーメンでトマト超えは草
53ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 97ad-9IQd)
垢版 |
2021/11/21(日) 22:26:09.56ID:RwfxDHnO0
自分はラーメン屋でビール飲むのは大好きです。

でも、明らかに行列ができている店で、

2,3本、つまみの追加、締めにラーメンともう1本ビール・・・

なんてカッコ悪くてできない。

高尾、2,3組いましたよ、そんなヤツ。

本数制限してもよいんじゃないかなぁ
54ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0663-Ws62)
垢版 |
2021/11/21(日) 23:06:33.11ID:o30TYSKx0
長居する気にならん
一本飲んで軽くつまんでさっと〆て、飲み足りなかったら次の店行くのが粋な飲み方って、若い頃に飲兵衛のおっさん連中に教わったわ
2021/11/21(日) 23:20:16.37ID:bJM5Ve35d
修行先のみたかはビールを平気で4~5本飲んで長居する常連が多くて回転が悪い日がけっこうある。高尾もそうならないことを願うけど無理そうだな
56ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 97ad-9IQd)
垢版 |
2021/11/22(月) 00:15:37.24ID:v0iPGnXE0
>>55
そうでした、まさにみたかのことをすべて知っているかのように

ウダウダしゃべっている輩ばかりでした。 みたかはそうだったんですね。


こういう客って、来てくれるのはうれしいけどうっとうしいんだろうなと思います。

店側としては新規で喜んでくれるお客なんでしょうね。
57ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd22-opHh)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:20:42.63ID:LYvrfChzd
ラーメン一杯頼んで帰るブタより金になるもん
58ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdf-p/ig)
垢版 |
2021/11/22(月) 11:12:38.44ID:b5xmMIvpr
夜ならいいけど昼間から飲んでるのが信じられないわ
2021/11/22(月) 15:20:42.04ID:eBWilaaI0
昼からラーメン屋で飲むビールは最高なんだよなぁ……。
60ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8eda-t4t8)
垢版 |
2021/11/22(月) 17:43:17.12ID:uDe6r/nr0
まあビールも2本くらいならね。酔っぱらって一生懸命な店員に話かけてるのが草
2021/11/25(木) 03:19:08.30ID:BA1+kPKx0
高尾=個人経営の日高屋
だな
2021/11/25(木) 16:29:50.16ID:GxhVTYqT0
にわか専用みたか
2021/11/27(土) 16:16:36.38ID:tLJ5d9pCr
飛武褒めてるの俺だけだよな
麺が俺の好みにベストマッチで荻窪で一番うまく感じるんだが
2021/11/28(日) 07:47:30.61ID:B7EjrW/H0
あなたの好みなら「それはよかったですね」としか言いようがない
65ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf8c-mgIj)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:13:42.53ID:HXDnufM80
高尾、今日から味噌ラーメン始める予定だと先週店主から聞いてるけど
本当にやるのかね?ここまで延期されると信用できないやw
66ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcb-GHuJ)
垢版 |
2021/11/28(日) 10:05:15.81ID:yHUdSTUrr
高尾の味噌やっぱり延期で 12月5日開始らしい
そして12月2日は臨時休業だってさ
2021/11/28(日) 10:49:41.91ID:Tnv9bBwSd
>>65
 プシューーーーーーーーーーーーーッ!!!
           
            ∴∴∴∴ 
            ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |大田G |
      |  (,,゚Д゚)  
      | (ノ   |
      |      |
      |___|
2021/11/28(日) 16:42:07.54ID:tOKTbcqJa
マツマルの持ち帰りチャーシューっていくらですか?
2021/11/29(月) 16:59:48.89ID:rTz0cRNGaNIKU
>>68
1600円だか1800円のどちらかだった
2021/11/30(火) 13:24:24.66ID:kRalXixga
>>69
有難う御座います!
71ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf8c-mgIj)
垢版 |
2021/11/30(火) 17:41:02.69ID:CGYDW+yj0
食べログ ラーメンTOKYO 百名店2021
杉並区荻窪周辺
「迂直」、「はつね」、「味噌っ子ふっく」。
2021/11/30(火) 20:44:55.15ID:Uf6/T98Ba
ふっく強いなぁ
2021/12/01(水) 00:40:19.28ID:Kz173DJ90
ふっくは普通に美味しいけど並んでまで食べるほどではないんだよな
2021/12/01(水) 01:08:36.63ID:Thnx/yuK0
>>73
コロナ前は平日昼過ぎに行けば空いていた記憶があるんだけど、今は3時に行っても並んでるからなぁ
2021/12/01(水) 13:39:02.52ID:jauSWyp3d
味噌ラーメンだったら中野の味七行くかな
ザ・札幌ラーメンを食いたい
2021/12/01(水) 20:24:04.84ID:o8Et1ORRM
>>75
中野の味七は伝統的な札幌味噌ラーメンそのまんまだな
ここまでトラディショナルな味噌ラーメン、札幌でも少なくなってきていると思う
札幌出身の自分は札幌味噌ラーメン食べたいときは味七一択

ふっくは札幌味噌ラーメンではないけど美味いね
2021/12/01(水) 23:52:22.37ID:dWDG/sQq0
同門の楓は西山の麺を使うなど札幌ラーメン好きに寄せていたが
ふっくはそういうところが無いな
ただ自らが信じる味噌ラーメンを追求している
2021/12/02(木) 00:00:54.44ID:KL962go30
ふっく、野方の花道とほぼ味一緒?
2021/12/02(木) 03:04:37.71ID:dfxwpVHO0
阿佐ヶ谷えのけんの味噌もオールドタイプ
80ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-r+ig)
垢版 |
2021/12/02(木) 05:42:58.37ID:7eMJh61La
えのけんの味噌ラーメンはものすごくうまいわけではないけどありきたりでもない。
冷やし中華だとあの麺がさらに活きる。ゴマ油と甘味が強くてサッパリしてないので最初はちょっと苦手だったが…
つけ麺は苦手。ざるラーメン系統だがダシが足りない。昔あった「田舎つけ麺」なるメニューは未食。
81ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd02-cn0r)
垢版 |
2021/12/03(金) 22:29:30.55ID:y2UrpiZOd
味噌はもう大慶があればいいと思ってる
2021/12/04(土) 01:55:20.31ID:ki4lFKPH0
高尾行ったけど微妙だった
あの値段ならしょうがないか
83ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa83-DSiH)
垢版 |
2021/12/04(土) 05:56:41.58ID:ShzeskHya
はやしまるの味噌ラーメンはスープが少ないところ以外は良い。
丸みのある淡白な味わいの味噌ラーメンでちっぽけな感じにならないのが好みだ。
84ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5c01-oWHg)
垢版 |
2021/12/04(土) 20:25:29.11ID:lSX8Cyi80
勤務先がJR荻久保駅から近い位置にあり通勤しているんだが
どこのラーメンが美味しいの?
(ラーメン二郎は除くものとする)
85ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5c01-oWHg)
垢版 |
2021/12/04(土) 20:26:32.76ID:lSX8Cyi80
×荻久保
○荻窪
間違えた(^^;
2021/12/04(土) 21:02:34.80ID:AKJ40AWed
あえて十八番を推してみる
2021/12/04(土) 22:16:59.02ID:Z9WU/N5T0
>>84
好きな系統あげてくれると勧めやすい
88ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa83-DSiH)
垢版 |
2021/12/04(土) 23:01:07.85ID:ShzeskHya
十八番では「特製」と半餃子ばかり食べているけど、うまいと思うと同時に「高いのにチープなラーメン」だと思う。ガッカリする者もいるだろう。
花月嵐の限定メニューぐらいでしか「特製」インスパイアを見たことがない。
2021/12/05(日) 00:54:52.12ID:6FBdM/ho0
俺は久保田と青梅街道大勝軒によく行く。
のんびりゆっくり食べられるから、
90ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 328c-oWHg)
垢版 |
2021/12/05(日) 06:39:24.34ID:w4QcJ3Zq0
この3日以内に高尾行った奴いる?
先週の日曜に行ったら日曜限定味噌ラーメンが
12月5日の今日からスタートと入口に告知の張り紙があったっけど
まさかまた延期して剥がされてないか心配でさ。
もしやってなかったら無駄足だし。
2021/12/05(日) 15:21:43.54ID:w4QcJ3Zq0
とりあえず自己解決したからもういいわ。
92ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd02-aJcl)
垢版 |
2021/12/05(日) 15:57:20.31ID:LPCSdgl/d
みたかでも定期的に味噌ラーメンやってたけど狙って行くほどではないからね
2021/12/05(日) 17:08:13.39ID:w4QcJ3Zq0
高尾で味噌食ってきたけど、濃厚でコクのある仕上がりで思ったより美味かったよ。
ただデフォだと具材がもやしと挽肉だけとショボいけど。
あとこのもやしと挽肉を中華鍋で炒めてスープと合わせる札幌方式だから
いつも以上に時間がかかって回転が悪くなる。
2021/12/05(日) 17:22:02.45ID:WZHPjdORM
>>84
なんだこいつ
2021/12/05(日) 18:14:05.68ID:ozPZtuRpM
高尾の味噌ラーメンは昼30食夜30食ずつ
>>93 が書いているように中華鍋で挽き肉とモヤシを炒めるトラディショナルな札幌味噌方式
麺は札幌ぽくないけど
辛さは調節可能
96ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bead-jgj/)
垢版 |
2021/12/05(日) 18:29:09.90ID:UXJU07Q60
>>95
一時過ぎに行ったら売り切れてた。
辛さって唐辛子とか入っているの?それとも味の濃さかな。
2021/12/05(日) 19:46:23.89ID:3dy+hWuFM
>>96
一味の辛さだと思う
2021/12/05(日) 19:47:59.40ID:3dy+hWuFM
>>96
デフォルトは殆ど辛くない
最後までスープ飲むとちょっと辛いかなぐらい
辛いのが好きな人は辛くしてもらうといいよ
2021/12/06(月) 02:22:24.82ID:pRyT7yO30
>一時過ぎに行ったら売り切れてた。
味噌は昼30食・夜30食限定だからね。

俺は辛めにしてもらったけど、食べてるときはピリ辛程度だけど
スープを飲むとちょっとむせる感じの辛さだったわ。
あともやしと挽肉を炒める際に窓を開けたりサーキュレーターを導入するなど換気に気を使っているようだけど
それでも店内が相当煙くて凄いことになってた。
換気扇付近で外に並んでたらその臭気でかなりツライことになると思う。
100ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5c01-oWHg)
垢版 |
2021/12/06(月) 20:57:32.91ID:S3voHfAF0
>>87
豚骨背アブラなど
あぶらが比較的少ない店で。
101ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bead-jgj/)
垢版 |
2021/12/07(火) 05:16:58.92ID:Azw3Ozl30
>>97
>>98
ありがとう。味の濃さではなくて唐辛子系の辛さってことですね。
2021/12/08(水) 08:51:15.05ID:MecV0AiBM
>>100
なんだこいつ
2021/12/19(日) 08:22:13.84ID:JXC9n8Rf0
12/23木 19:00~19:30
植野食堂 by dancyu #154 チャーシュー

“ふつうで美味しい”とは今日も明日も美味しくて、10年後も食べたいと思う味。雑誌「dancyu」編集長・植野広生が、大好きなお店の”ふつうで美味しい”と思う料理を教えてもらい、「植野食堂」のお品書きに加えていく。

今週は…年末年始にあったら幸せ!オヤジの作り置きスペシャル!本日は、精肉店が営むラーメン屋、東京・荻窪「中華マツマル」さんの厨房へ。教えてもらうメニューは、チャーシュー。

お肉屋ならさんでは!一頭の枝肉からチャーシュー用の部位を丁寧に切り分け、きれいな焼き目をつけて開店以来継ぎ足しの醤油ダレでコトコト蒸し煮に。しかも!メニューによって異なる部位で作った3種類のチャーシューを使い分けているんです!父から息子へ…親子二人三脚で守る味わい。

本日も、一品に込められた作り手たちの優しさを、お腹いっぱいいただきます!
2021/12/19(日) 08:22:46.32ID:JXC9n8Rf0
あ、BSフジね
105ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9f-Cle/)
垢版 |
2021/12/19(日) 15:51:04.79ID:w617O3m/a
マツマルのラーメンは悪くないけど、荻窪でわざわざ食べたいと思うようなものでもない。
2021/12/20(月) 12:56:11.55ID:nIBhYnlFF
豚山の後ろハンバーガー屋の前辺りに「楽喜」というラーメン屋ができるみたい、12月下旬OPENだからそろそろか。貼り紙の絵だけ見ると豚骨魚介っぽいけどどうなんだろ
2021/12/20(月) 13:06:33.51ID:H4cZhsvL0
今、帰宅
2021/12/20(月) 14:01:00.42ID:JoSm9fyFd
丸福、今年は営業終了
109ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e6ab-kUv4)
垢版 |
2021/12/21(火) 23:22:39.55ID:M+ieLG/80
高尾のご祝儀来店は終わった模様
今日の19時前に通ったけど、客ゼロだった
2021/12/21(火) 23:28:25.35ID:U2BMI1xSr
わざわざ行くような店じゃないよな
駅前の日高屋でええわ
2021/12/22(水) 01:30:38.00ID:zOTvVESd0
高尾空いてるなら行くか

>>106
今日見たら電気工事の紙挟まってた
112ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9f-Cle/)
垢版 |
2021/12/22(水) 06:09:34.92ID:JYR6uy+Na
スープが甘くなければ行ってみたい。
2021/12/22(水) 06:35:29.92ID:O+THuWOgM
>>109
無駄に並んでるみたかの代替を求める身としては朗報だ
2021/12/22(水) 12:10:22.77ID:A8intwwp0
春木屋のチルド麺がヨーカドーで売っていたんで買った
けっこう再現率高い
2021/12/24(金) 13:18:29.71ID:uxcHn4N3MEVE
白山通り裏にできた新店舗の
「本・四川」の本格麻婆麺が美味しかった
今日まで料理と麺が500円で食べられる
116ラーメン大好き@名無しさん (中止W 6b59-1vW0)
垢版 |
2021/12/25(土) 21:24:47.34ID:xbARf/eT0XMAS
食べログ見てるのですが正路と鯱って違う店ですか?
2021/12/26(日) 11:44:20.54ID:d8/1+z630
>>116
正路店主による日曜限定の二毛作営業だったけど、かなり前に閉店している
118ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b59-1vW0)
垢版 |
2021/12/26(日) 13:55:24.89ID:xE0DzgkA0
>>117
ありがとうございます!
ねいろやみたいな感じだったんですね〜
今度行ってみます
2021/12/31(金) 16:00:16.79ID:JjU6ripi0
楽喜だったかは開店したんか?
2021/12/31(金) 16:02:20.33ID:nC5Dnaoor
正道って閉業してたのか?
いつ行っても準備中だったから
営業時間が短いだけなのかと思ってたよ
通いたくなるような中毒性ある味の
ラーメンではなかったですよね
2021/12/31(金) 16:07:19.02ID:nC5Dnaoor
× 正道
○ 正路
でした
無化調スープだったから物足りなかったな
2021/12/31(金) 20:03:47.83ID:2DMCqTHT0
正路の味は好きだったけどあの殿様商売みたいな営業時間には合わせたくない
123ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-1Dpg)
垢版 |
2022/01/01(土) 08:16:23.37ID:rxpe7rXfM
https://i.imgur.com/1OHVF0A.jpg
どうなんやー?
2022/01/01(土) 09:34:10.99ID:qJSUQvsz0
マーラーナン肉麺?
2022/01/01(土) 11:50:06.19ID:unw2bQdq0
フォントが高田馬場にある
春樹とそっくり。
2022/01/01(土) 14:10:30.97ID:0pXmwWN90
>>123
オープンもしていないのに「大人気」はないと思う
2022/01/02(日) 00:57:01.67ID:g9RpnU8K0
正路はスープ美味しかったけど麺が好きじゃなかった個人的にだけど
128ラーメン大好き@名無しさん (ワキゲー MMd6-NuCY)
垢版 |
2022/01/02(日) 09:10:53.85ID:TMgHy8sdM
>>123
いかにも中華資本の店って感じやな
こういうの増えそう
2022/01/02(日) 09:39:17.53ID:ZV+fDoVM0
値段も高い
2022/01/02(日) 10:07:16.77ID:MF9crRFX0
>>128
てか、創業新幹線の店舗じゃないの?
http://sougyoushinkansen.com/
2022/01/02(日) 21:07:23.70ID:jsfprqDZr
>>123 からの>>130
フランチャイズの意識低く大味な「つけ麺」店。
それが900円、1,280円。
潰れる要素満載じゃないか?

荻窪で「つけ麺」ならば、
「なないろ」で事足りてますからね。
2022/01/02(日) 21:34:40.26ID:gglriXe6r
なないろは麺が特殊すぎて事足りるとかいうお店ではない
つけ麺が食べたくて行く店ではなくてなないろが食べたくて行く店
2022/01/02(日) 21:43:20.55ID:VglRZvz90
なないろは麺以外もしっかり気合い入れてください
2022/01/02(日) 21:50:52.14ID:WS4RReIhd
確かに「なないろ」は独特過ぎる、個人的にあそこは行かない
2022/01/03(月) 13:06:44.65ID:vqwMifFg0
今の丸長の店主って5人の創業者の一人なの?
2022/01/03(月) 13:22:09.00ID:K33A7ODt0
んなわけないだろ
2022/01/03(月) 16:25:18.90ID:tn3IknVr0
会社に行く時、丸長の前を通るんだが
昼時にはいつも行列が出来ている。

何の変哲もない単なる中華屋として特に意識してないんだが
ここのラーメンは美味しいの?
2022/01/03(月) 16:40:38.56ID:dMC34yUb0
>>137
美味いよ
大勝軒のルーツなだけある
139ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa5-nPnR)
垢版 |
2022/01/03(月) 23:30:59.60ID:VDyTzHQGa
俺は大好物だがつけそばは意見が分かれるだろう。
昭和のパーツだけで構成されたジャンクでドギツイ何かである。スープ割りでさらに満足。

ラーメンはべんてんほどコックリしていない(そこが良い)が充分ダシが効いた、ボリュームと食べ応えのあるシンプルかつオーソドックスなもの。
スープだけでなく麺もなかなかで、チャーシューやメンマも良く出来てるので、それだけでラーメンという食べ物はうまいのだと再確認出来る。

しかし、麺の前にビールを飲むという前提なしに長時間並んだり待ったり出来るかと訊かれたら…
140ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0659-MxLs)
垢版 |
2022/01/04(火) 00:19:48.81ID:BqMjJJIL0
>>120
今日通ったら1/7にリニューアルするって紙が貼ってあったよ
141ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c6da-mSgl)
垢版 |
2022/01/04(火) 10:56:27.17ID:zHYm2/cS0
高尾って今日やってる?
2022/01/04(火) 12:25:02.69ID:hsQATJCs0
やってる
143ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa5-nPnR)
垢版 |
2022/01/04(火) 16:01:32.56ID:kqvmX+Uca
丸信のつけそば食いたい。
2022/01/04(火) 17:05:54.59ID:TpwHwlal0
高尾は6日から
2022/01/04(火) 17:21:59.65ID:gI6bweG3M
高尾そんなに休んで大丈夫なのか!?
2022/01/06(木) 12:02:23.32ID:VDVwGN+s0
>>123
このビレバン向かいの楽喜、今日から3日間半額でやってるぞ
スープがサラサラ系ですぐ冷えるから、この時期はいまいちな感じだけど、麺とチャーシューは美味しかった
この価格帯だと荻窪ではどうかなって感じ
2022/01/06(木) 19:23:27.76ID:CNuksHRn0
つけ麺の麺量は茹でた後の重さを表記してほしい
茹でる前で500gとかとんでもない量だわ
2022/01/06(木) 20:52:45.95ID:5SvQlb4i0
楽喜行ったけど魚介つけ麺の方はまあ普通だったな
今日の気候のせいで色々尋常じゃなく冷たかった
なのに水はぬるかったわ
149ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-AZtQ)
垢版 |
2022/01/07(金) 11:51:00.76ID:LDk6jSh9d
「楽喜」で濃厚魚介つけ麺450円(半額セール) つけめん屋かと思ったが普通のラーメンもある。スープは無化調、麺の量選べるのはいいけどあっという間につけ汁が冷める
もう少し濃厚なのが好み普通に旨いけどデフォがすべて900円なのでどう判断されるかな
2022/01/08(土) 13:21:27.31ID:3oIOxCv60
なないろ価格改定か
三鷹時代からだいぶ値段上がったけどさらに上がるんだね
2022/01/08(土) 19:06:38.59ID:Bd9+WBr20
楽喜は半額ワンコイン内ならいいけど、通常料金ならわざわざ荻窪で食べるっていうほどじゃない
どうしても荻窪で世間一般的な標準の魚介が食べたいっていう時以外は他の店で十分だよな
2022/01/13(木) 23:03:30.82ID:znnu1gH70
迂直、開店2時間前の「午前9時30分より前のお並びはご遠慮くださいますよう」と注意するほど
行列できるようになったの?
2022/01/14(金) 02:29:10.95ID:c75Jk73Xa
迂直にならんでるのとか正に情報を食ってる奴らだな
154ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fad-VTvg)
垢版 |
2022/01/14(金) 05:17:29.73ID:qvxnRT4T0
>>152
昼過ぎに横を通るときに大体20人は並んでいるね。
回転悪いみたいだから多分1時間ではありつけない。2時間くらい待ちかな。
2022/01/14(金) 14:00:50.11ID:Z/b7QQki0
迂直の味ならせいぜい30~40分待ちなら食べようとは思うけど、
それ以上は時間の無駄。
2022/01/14(金) 17:47:51.19ID:P51NFh5A0
迂直とふっくは並び過ぎ、旨いんだけどね
2022/01/14(金) 18:08:53.84ID:tYV0ebnUM
あと四面道の味噌ラーメン屋、楓だっけ?
2022/01/14(金) 18:12:04.25ID:WFNRSJlgM
楓の跡地がふっく
2022/01/14(金) 23:18:21.41ID:kHHoOruT0
40分もよく待てるな
160ラーメン大好き@名無しさん (JP 0H4f-NE3x)
垢版 |
2022/01/15(土) 03:54:55.80ID:6o+UsaXTH
迂直もふっくも並んで食べるほどじゃない
1回食べれば十分
人と羊も夜8時ぐらいで寒いのに10人以上並んでて驚いた

並ぶレベルはビンギリと丸長だけ
2022/01/15(土) 05:16:17.91ID:QjKslwxkM
ちなみに人と羊の間借り営業は終了済み
2022/01/15(土) 08:38:49.21ID:cGnPoQYzd
少し離れるけど、大慶だけかな。
何度も食べたいのは。
2022/01/15(土) 09:25:34.67ID:vy+BJ94NM
楓の前が四麺道だったかな?
G系のラーメン屋
2022/01/15(土) 12:40:46.75ID:vqsvRg0Up
ふっくは並ぶ価値あるよ
勿論ビンギリと丸長もね
165ラーメン大好き@名無しさん (JP 0H4f-NE3x)
垢版 |
2022/01/15(土) 13:42:09.22ID:6o+UsaXTH
>>161
じゃああれ、ねいろ屋で並んでたの?
もっとありえん
>>163
四麺道もマズかった
ふっくはあれぐらいのは、どこにでもあるし
すすきのにあったら行かない
166ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-IYww)
垢版 |
2022/01/15(土) 13:55:29.94ID:AystyA2kd
>>165

わざわざ気を使ってくれてんのに爺はどうしようもねえな。オマエは丸長とビンギリでループしてろ!

迂直は旨い、ただ爺にはウケない、なぜなら三益の跡地だから。常連は、、ひでぇYouTubeで見れる
2022/01/15(土) 14:36:14.44ID:XDrZWoeI0
迂直はラーメン食ってみたかったけどそんな並ぶのか。つけ麺はつけ汁が熱々じゃないのと昆布水につかった麺のせいで冷たくなるのが早くて個人的には好きじゃない
2022/01/15(土) 16:38:08.49ID:lvgiwtBnM
ワンコインで食べれる高尾がいちばんだろ
169ラーメン大好き@名無しさん (JP 0Ha6-76Y4)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:56:39.93ID:6o+UsaXTH
迂直はうちは近いからいいけど
不便なところにあるし、そこまでする価値が見いだせない
ほんと1回食べれば十分
2022/01/15(土) 19:28:48.88ID:00TmYKrw0
迂直って一度もマスコミに出たことないんじゃね?
取材拒否してあそこまで継続して行列ができんだからそこだけは凄いと思うわ。

ビンギリは客の大半が勝浦タンタンメンを頼み、スープまで飲み干そうとするから
回転が悪いだけで、オペレーションは普通なんだよなあ。
2022/01/15(土) 19:50:01.93ID:kHboij9oM
迂直もふっくもねいろ屋もビンギリも五稜郭も近いけど行かないな、たまに鳴神行くくらい
荻窪に住んでるのに荻窪でラーメン食べないのは変と言われるが、大慶と阿佐ヶ谷ホープ行ってしまう
2022/01/18(火) 20:25:53.90ID:KH6AfQgl0
迂直やっぱり移転だってね
2022/01/18(火) 21:20:56.42ID:L8SdVOSOa
>>167
それは良かったね
保育室若杉の横に並ばせられている連中
これからイスラミックステートとかにザンサツされる人みたいだったもんな
どこに移転するのかな
2022/01/19(水) 09:09:46.56ID:MeCpMNDlM
迂直、一度も食べないで移転かよw
2022/01/19(水) 09:41:35.72ID:viG1Ljvp0
>>172
どちらに行くんでしょう?
2022/01/19(水) 16:25:49.95ID:r9tTV2CoM
迂直は並びに苦情来るからかな。入鹿みたいな都心進出かうるさくない郊外かどっちだろう
177ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 868c-Nrkm)
垢版 |
2022/01/19(水) 18:15:07.37ID:75koCujy0
>>175
迂直
1月31日までの 予定となります
現店舗での営業は 1月26日(水)をもって 終了となります。
昨今の情勢を考慮して 1週間前の告知となったこと、 申し訳ございません。
今後のことにつきましては 1月31日(月)にお知らせ致します。

このツイート見るといまのところ移転先は非公開ってことだろ。
よろしくお願い致します。
2022/01/19(水) 18:17:40.75ID:75koCujy0
そういえば迂直の店主が兄のように慕う麦苗の店主が近所から嫌がらせの通報が多くて
移転を考えているらしいから、お互い話し合ってその近くにするかもな。
2022/01/19(水) 21:32:47.12ID:sCgo2k2V0
営業日が水と土日だけで昼営業だけでよくやっていけるよな
2022/01/20(木) 14:43:54.97ID:KYdwozP7r
14時頃25人並んでた
閉店するわけでもないのに食べ納め感覚なのか
オミクロンヤバいのにようやるわ
2022/01/20(木) 17:23:57.65ID:3CGt8uTq0
誰も興味ないかもしれないけど富士中華そばってずっと休業してるね、いいなあ
2022/01/21(金) 00:58:39.91ID:clD4RgBc0
富士中華そばって赤江が褒めてたところかい?
2022/01/21(金) 01:34:15.99ID:ws4p2BBv0
そういやこないだ通ったら再開まだしばらくかかるって貼り紙あったわ
2022/01/21(金) 08:36:11.17ID:PXak8yn/0
>>182
芸能人を本名で言うの、通っぽくてカッコイイ!
抱いてー!
2022/01/22(土) 12:34:23.77ID:W761aFbzM
>>181
いやその情報助かる…自分はずっと再開待ってる
そして荻窪住民じゃないので気楽に営業してるか見に行けないし
2022/01/23(日) 01:50:39.28ID:zaqSOPEFM
>>177
いなくなるんだ、良かった
吉田カレーもどっか行けばいいのに
2022/01/23(日) 11:31:40.50ID:bt36thrtd
あもんも今月一杯で閉店とのこと
2022/01/23(日) 13:54:12.33ID:wvTIAK0a0
ラーメンスレなのに名前が挙がる吉田カレーの人気
2022/01/23(日) 14:55:45.23ID:1Gv9ivX+M
ふっくはすごい並んでるな
並んでまで食べる価値はありそうだな
2022/01/23(日) 18:25:30.98ID:q9LcfmYk0
ふっく旨いんだけど並びすぎだよ、迂直が移転ならあそこにふっく2号店作って欲しい。吉田カレーは信者が多くて安泰だね
2022/01/24(月) 16:51:00.73ID:+XP6dRKT0
ふっくはあまりにも回転が遅すぎて
こないだ50分ならんで帰っちゃった人いたよ
食券先買いだから途中離脱しづらいね
2022/01/24(月) 17:46:45.37ID:BIOWo2n0M
食券先買いなんだ、
それで一時間近く待ちはツラいね。
2022/01/24(月) 17:55:24.90ID:zTiqlrPyM
>>188
駅からあの通りを渡って帰宅する人ならわかってくれるはず
バカの塊2連発って感じ
2022/01/24(月) 18:01:52.91ID:YlNZ1g19a
>>193
自分が並んでいて進みが遅いからムカつくのはまあわかる
ただ行列を見るだけで怒るのは闇を抱えた爺さんだけ
195ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fad-kzOy)
垢版 |
2022/01/24(月) 19:20:44.41ID:QRMkJNX50
通勤経路のひとつだからよく見かけるけど、お疲れさんとしか思わないな。
2022/01/24(月) 19:46:12.31ID:3pHCP/onp
ふっくは座席数そこそこオペレーションもそこそこなのに何故あんなに回転が遅いんだろう
2022/01/24(月) 20:18:17.50ID:7Uqoy23bd
>>196
常連(自称)が居座ってるんじゃないの?
2022/01/24(月) 21:02:00.15ID:VvFS0OSdM
野方の花道よりも人気店になったな
2022/01/24(月) 21:28:31.87ID:MwUOCJw4d
女連れて来るのが多いからだと思うわ
2022/01/24(月) 23:29:44.84ID:RY27Htav0
昨日、昔の場所にある大慶行ったんだけど。
細麺頼んだんだが、インスタントみたいな麺で全然上手くなかった…麺変わったのかな。
何だかムチャクチャ残念な気持ちになった。
2022/01/25(火) 01:06:42.57ID:2T7TcBnr0
>>198
野方と荻窪という街の差ともいえる
202ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf59-68uR)
垢版 |
2022/01/25(火) 14:14:00.79ID:p+0Cd1cu0
>>187
三ちゃんも閉店するのかなぁ…
203ラーメン大好き@名無しさん (ワキゲー MM4f-Va4l)
垢版 |
2022/01/25(火) 15:08:17.67ID:afHyhaKMM
三ちゃんの店主はいつもテレビ観てるなw
2022/01/25(火) 18:23:53.29ID:ohqbj82iM
西荻窪の三ちゃんはまだやってるのかな?
2022/01/26(水) 12:24:29.64ID:TzQ255l90
やってるよ
2022/01/28(金) 17:55:20.53ID:4q5rv78BF
>>181
富士中華そばはやる気ないんだろうな隣の満龍軒、丸福はちゃんと営業してるからな。それでもやっていけるとは、旨味を覚えちゃうとね
207ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW c5e6-CSoF)
垢版 |
2022/01/29(土) 21:53:50.18ID:5cIcijgF0NIKU
春木屋が一番美味いわ
2022/01/30(日) 13:47:34.37ID:ojuB72KU0
迂直はどこに行くの?
209ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-C2Er)
垢版 |
2022/01/30(日) 16:19:52.58ID:+0XinpYaa
したらばじゅんて、マン防とかになるとすぐ旅行行ってない?
給付金のおかげ?
2022/01/30(日) 17:06:53.86ID:SOUaXS9A0
結局、迂直には2回しか行かなかったよ。
多少美味くても、あんなに並んで時間かかるのは面倒くさいし
他の店行って時間を有意義に使った方がいいからな。
211ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6aca-/1bd)
垢版 |
2022/01/30(日) 17:40:27.35ID:+BItbLOo0
まぁ並びの時間と食えるラーメンの天秤よね。人それぞれだけど、俺も一時間以上の並びでも何度も食いたいってラーメンは中々ないなw
2022/01/30(日) 18:29:12.68ID:3iBSwbUz0
迂直は荻窪から離れるのかな
2022/01/30(日) 18:32:55.05ID:ojuB72KU0
ビンギリ、ふっく、丸長は待ってもいい
2022/01/31(月) 00:21:07.33ID:mjx8zQcx0
ふっくは日曜夜でも並びえげつないな
近所だから開店当初から知ってるけどこんな行列店になるとは
215ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e59-D5bv)
垢版 |
2022/01/31(月) 01:32:55.83ID:sf4FhMkH0
>>212
まだ決まってないってTwitterに書いてあったけどどうするんでしょうね〜
2022/01/31(月) 02:18:34.45ID:uyvYdL4G0
すすりは下品で汚らしい
2022/01/31(月) 12:31:19.58ID:VQrUgfAua
あもん、凄い行列!
2022/01/31(月) 12:32:30.34ID:FP6/yInSa
三ちゃん、客0!
2022/01/31(月) 13:19:28.16ID:bA2q59Pc0
ふっく。
野方の花道ととっちが旨い?
2022/01/31(月) 13:37:49.50ID:EjI99Eh40
ことぶき食堂のラーメンは冬季限定になるのね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0204958b509961559e25fa8f7110e196601a76f8
2022/01/31(月) 14:15:22.01ID:8NVxWjuYp
>>219
どちらも美味いが花道の方があぶらっこく感じた
2022/01/31(月) 14:56:22.36ID:Z+5mEc8k0
>>214
コロナ前くらい迄はそんなに混んでなかったよなぁ
平日昼過ぎなんてガラガラだったのに、今じゃ行列絶えないし
2022/01/31(月) 20:12:18.26ID:8JVB3DE+0
迂直の次の場所決まってないんか
2022/01/31(月) 20:49:55.19ID:t53SztHN0
ことぶき食堂、新メニューのブタカラサンドとカレーを食べてみたい。
しかしまさか初代店主が84歳だったとは思わなかった。
女将さんも仕込みで膝を悪くして引退したとはな。
2022/02/01(火) 01:42:27.90ID:y2sH7yoj0
あもんお疲れ様でした
2022/02/05(土) 18:32:19.88ID:82DVABHH0
三ちゃんの暖簾が新しくなってたw
2022/02/06(日) 19:31:41.02ID:a5qjqF+y0
高尾その後どんな感じ?
酒提供して長居出来る所て、常連がいつもいて入り辛いパターン多いけど
2022/02/06(日) 19:55:25.46ID:CCiEm7Dw0
19時頃たまに前通るけど
金曜以外は、お客さん2~3人な感じ。
229ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf59-whSH)
垢版 |
2022/02/06(日) 20:09:44.75ID:6F87h7/u0
あんまり人はいってない感じですよね
少なくとも並びはない
2022/02/06(日) 20:57:20.81ID:l/XvcT8v0
土日はビールつまみ君多し
2022/02/06(日) 22:06:54.34ID:kCuIrivz0
そういうの嫌だなぁ
2022/02/06(日) 22:35:51.07ID:MfUsmYfHM
高尾は純粋にラーメンだけ食べたい
酒飲んでいつまでも居座る常連客は
申し訳ないが迷惑
2022/02/06(日) 22:53:44.77ID:rnUeI4ES0
ビールでつまんでからラーメンどうぞって構成のメニューにしてるんだから問題ない
店側がOKしてるのに勝手に迷惑とか言い出す客のが迷惑だろ
2022/02/06(日) 23:10:49.80ID:So3UVVJH0
行かなきゃ良いんだよ
ラーメン屋なんて幾らでもあるし
235ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf59-whSH)
垢版 |
2022/02/07(月) 00:59:00.52ID:m/3gHeqa0
何回か行ったけど酒飲んで居座る客の方が少数派ですよ
最初の頃みたいに混んで無いですし行きたいなら行けばいいし行きたくないなら以下略
2022/02/07(月) 01:00:25.30ID:cdyQrC//0
みたかのイメージで行ったら、思いっきりラーメン店だったw
237ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0b-JjzB)
垢版 |
2022/02/07(月) 05:08:34.52ID:QjloBnIvr
>>149
楽喜のラーメンと煮干しラーメン
この2種類だけ興味ある
行ってみようかな
2022/02/07(月) 11:15:57.67ID:wlD5YoOCa
まぁそうだな
嫌な思いしないように行かないのが正義
2022/02/07(月) 11:40:59.07ID:aba75v9z0
高尾ではビール飲むかな、なにせサッポロ、キリン、アサヒの3メーカー取り揃えるほど気合いが入っているからw
2022/02/07(月) 17:47:28.90ID:Yaay5hvVM
今日、初高尾行ってみる
2022/02/07(月) 23:27:08.76ID:k3YYPLYC0
どの店でもそうだけど、店員と客が話しこんで注文しづらくなければどうでもいいや
っていうかあいつ常連客だ!ってわかるもんなの?単に酒飲んでるだけの奴とかもいるだろうし
2022/02/07(月) 23:39:00.14ID:kbdeYhTBa
同感
2022/02/08(火) 19:51:01.93ID:wDxmxHLM0
高尾きてみた。
つまみ充実してるかと思ったら、
チャーシューとメンマしか無いじゃん(´・ω・`)
ビール中瓶だし、、
普通のラーメン屋さんだね。
2022/02/08(火) 21:10:16.87ID:QEH66Xfq0
高尾はビール4種類ぐらいあったのがよかったよ
今も維持してるかは知らんけど
245ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ de8c-ShCo)
垢版 |
2022/02/13(日) 12:24:43.56ID:H5sFuaih0
今日の「ザ・ノンフィクション(フジテレビ系14:00~)」に
かつくにが主役で出るぞ!
2022/02/13(日) 13:05:47.60ID:mSjizb+p0
被害妄想垂れ流し?
2022/02/13(日) 13:19:59.21ID:kVI16cmK0
>>245
次回 | 2月13日(日) 14:00~14:55
ザ・ノンフィクション もう限界かもしれません ~コロナと父娘のラーメン屋~

コロナの苦境を訴える張り紙がSNSで批判を受けたラーメン店の女性店主…飲食店の現場では一体何が起きているのか…店を立て直そうと奮闘する父娘の闘い…

放送内容詳細
次回、2月13日(日)放送の ザ・ノンフィクションは

もう限界かもしれません ~コロナと父娘のラーメン屋~

「もう限界かもしれません」…
この一文から始まる張り紙が物議を醸し、話題となった1軒のラーメン店がある。

2021年5月、コロナ禍での度重なる休業要請で、苦境に立つ経営への思いを店先の張り紙で訴えたのは、店主のえつ子さん(35歳)。ずっと水商売の世界で生きてきた彼女が、心機一転、ラーメンの世界、それも激戦区である東京・荻窪で勝負しようと決めたのは理由がある…
えつ子さんの父・裕也さん(54歳)は、埼玉県を中心に居酒屋やキャバクラを展開する飲食店グループを経営する社長。順調に売り上げを伸ばし、事業を拡大していたのだが、コロナ禍となり、グループの売り上げは10分の1に。そこで、えつ子さんは、“夜の街”よりも影響を受けづらいと考えたラーメン店を開店したのだ。

しかし、コロナ禍の現実は厳しく、2020年6月の開店以来、ずっと赤字続き。無料サービスを充実させても、新作ラーメンを出しても、いっこうに客足は伸びない。父が経営する店も経営難は加速し、キャバクラは休業を強いられていく…追い詰められていく父と娘は、ついに大きな決断を求められる。
一向に出口の見えないコロナ禍の中で、飲食業界の現場では一体、何が起きているのか…ある父娘の姿を通して、その実態を追った。
2022/02/13(日) 14:38:36.70ID:dlX9ANg90
テレビだねぇ
2022/02/13(日) 14:44:36.85ID:y3Qpg+Xz0
かつくに、全く食べたくならないラーメン
2022/02/13(日) 15:55:25.06ID:qG0vYcBza
>>247
埼玉の田舎チンピラ稼業
2022/02/13(日) 17:45:51.20ID:fEAW4OrH0
かつくに見逃した
「女性が作る」ことの商品価値をやたら推してたから夜の世界の論理かなと思ってたらやはりそうか
見ればよかったかな
2022/02/13(日) 20:20:06.08ID:58e2LvjBa
ラーメン業界人でない俺にさえ、甘すぎるなと思うしかない内容だった
2022/02/13(日) 22:04:03.93ID:8d4qE9Tda
川越のアパートも仕込んだ感バリバリ
寝るだけなら高円寺や阿佐ヶ谷にもっと安いアパートあるぜ
2022/02/14(月) 09:26:50.66ID:KTz5UhCd0St.V
>>248
そのテレビにうれションしちゃうのがラ板住民
2022/02/14(月) 12:48:32.05ID:PtE4lVem0St.V
ラーメン屋に限らないかもしれないけど、どういうわけか定期的にマスコミに取り上げられる新興店あるよね
以前西荻にあったパパパパパインだっけ?あそこもちょくちょく出てたし
2022/02/14(月) 16:05:53.72ID:SgKjnflS0St.V
だいたい店主のコネで決まる
2022/02/14(月) 21:46:47.30ID:P6gsNEDVaSt.V
>>243
常連さんはこんな感じ
https://twitter.com/toriatama5571/status/1493194169556226048?t=b6v39gWGpac7PlLdF4HZ0w&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/15(火) 13:29:33.23ID:ug9pA8+Y0
>>255
ラーメンにパインジュース入れたら、ちょくちょくメディアも来るだろw
大家にブチギレて町田に帰っちゃったけど
2022/02/15(火) 14:04:42.77ID:nzGU22f40
パパパパパインゲテモノかと思ったら美味かったのにな…
2022/02/16(水) 23:45:07.27ID:qhCbVYB6d
>>81
同意
あまり人気店にならず
ほどほどの固定客で長続きしてほしい
2022/02/17(木) 14:24:07.50ID:Tt79AlCd0
ビンギリはまだお休みなんだね
いつから営業するんだろ
切り替えて大勝軒にしました
2022/02/17(木) 19:32:48.73ID:2R4KaTaHH
ビンギリから大勝軒に切り替えww何じゃそれwww
2022/02/17(木) 19:41:34.79ID:MC4ER195a
全然違うよな
264ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1e59-gTd7)
垢版 |
2022/02/17(木) 22:32:52.22ID:STblQwHT0
ビンギリ行ったけど休みだったから仕方なく近くの大勝軒行ったって話じゃないの
2022/02/18(金) 12:33:08.65ID:8/3eAGZi0
ビンギリのちゃんとした代替求めるなら高円寺行かないといけないからな
2022/02/18(金) 13:22:10.07ID:c2FXFvgZ0
ごめん261だけど切り替えって言葉がまずかったな
264さんの妥協して近くの大勝軒が正解だわ
267ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM9f-MywF)
垢版 |
2022/02/19(土) 11:51:53.61ID:380WiMrMM
高尾っていやに甘くないか?
うまいと言ってる奴は甘みへの感覚が薄れてるのか
それとも店主がレシピを間違えたのか
2022/02/19(土) 12:17:58.02ID:V3PeCBmj0
>>267
甘くなんかないぞ
コロナじゃないか
269ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM9f-MywF)
垢版 |
2022/02/19(土) 12:23:51.45ID:380WiMrMM
>>268
馬鹿?
甘いぞ
あと、コロナは味覚過敏じゃなくて味覚異常だぞ
270ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM9f-MywF)
垢版 |
2022/02/19(土) 12:26:20.84ID:380WiMrMM
>>268
コロナは味覚障害な
あと甘口だからな
2022/02/19(土) 12:54:09.24ID:Kh1j+VoAM
>>267
一度、店主の修行先の
三鷹のみたかで食べてみるといい
272ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM9f-MywF)
垢版 |
2022/02/19(土) 13:02:22.96ID:380WiMrMM
>>271
みたかは甘くないのか?
273ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM9f-MywF)
垢版 |
2022/02/19(土) 13:08:12.66ID:380WiMrMM
高尾は甘くないと言う奴は化調やコロナで味障になっている
2022/02/19(土) 13:52:32.81ID:OhcOHbbia
高尾は甘くはないな
275ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM9f-MywF)
垢版 |
2022/02/19(土) 17:17:04.59ID:380WiMrMM
高尾は甘い
砂糖大量に使ってる
どいつも化調と塩分で舌がイカれてるのか
2022/02/19(土) 19:06:58.35ID:Qzxlbm0c0
砂糖大量に使うラーメンわろた
流行ったらいいね
2022/02/19(土) 19:16:49.82ID:WVu/AiFK0
その店は行ったことないけど砂糖の甘さきついラーメン屋はあるな
糖は美味いと感じさせる物質だから入れ過ぎる外食や加工食品ははある
2022/02/19(土) 20:04:19.96ID:VZpCY24Y0
甘くないか?と聞いておいて、甘くないって言ったら逆ギレ
酒に酔ってる時に自分の意見否定されたら熱くなるよね
279ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM9f-MywF)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:11:24.92ID:380WiMrMM
いや、酔ってない
普段甘い物食べないせいもあるが、甘かった
あれを甘くないと言ってる奴は味障じゃね
2022/02/19(土) 20:26:55.93ID:tb7VsB2eM
みたかは味の素をかけてるのを
見逃さなかった
2022/02/19(土) 20:39:09.30ID:WozWJ0qW0
あれ見逃すとかありえんだろw
久住さんの江ぐち本で30年以上前に話題にされてるぞ
2022/02/19(土) 21:02:48.04ID:K2Hebx5la
甘い甘いバカはほっておけばいいよ、気に入らないなら行かなきゃいいのに三鷹スレでも騒いでるから
2022/02/19(土) 21:20:42.54ID:A+/yX4tkM
甘くねーから
2022/02/19(土) 21:53:13.47ID:BAGjWhhua
あまりにも不毛すぎる論争で草
2022/02/20(日) 02:52:24.90ID:NmZ4SK5g0
>>280
変な奴
286ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f59-9m1r)
垢版 |
2022/02/20(日) 04:18:59.18ID:jR8steGJ0
ガチ目のヤバいやつ降臨してて草
2022/02/20(日) 18:49:01.96ID:X5mWg/rza
初めて高尾行ったけどめちゃくちゃ美味いな
スレで話題になってた甘さ?ってのは感じなかったし
弟子でこれだけの完成度ならみたかってのにも期待できるな
2022/02/21(月) 02:04:12.91ID:JyxPMqEl0
て言うか安いからめちゃ良いよ。
1500円のワンタンメン食ってるわけじゃねーし。
2022/02/21(月) 20:21:27.52ID:re/i6QdU0
みたかに食べ行くみたいだけどそれで甘かったらなんなんだろう?
あーそうだねーで終わるだけだよな
2022/02/24(木) 18:07:25.04ID:U4ettrPp0
高尾に行ってきた、みたかと違いビール飲みまくってる人はいなかったラーメン500円は安いね。ただビールにつまみ〆でラーメンが正しいのかな?ワンタンメン食べたけど何か違う。。。あ、全然甘くなかったです
2022/02/27(日) 16:49:03.91ID:NVp4tUku0
値段考えろよ。
2022/02/27(日) 16:50:53.11ID:Yg3PjkjIM
美味しんぼに毒されてる中年いて草
味の素ダメならもう自前で作ってろ。
2022/02/27(日) 16:58:33.86ID:NgTN49KLa
>>291
>>292
なんで自演して二人に見せかけてるの?
一人じゃ恥ずかしい?
2022/02/27(日) 17:59:06.16ID:i9cS4SUT0
ワロタ
2022/02/27(日) 18:12:39.47ID:eUAau0800
>>291
>>292
同じスマホからレスしてもワッチョイの‐以下が同じだからバレるんだよ、お爺ちゃん
2022/02/27(日) 19:38:59.92ID:Vd8x0Ogg0
自演どうこうはさておき今どき無化調にありがたみ感じるのは笑えるわ
2022/02/27(日) 20:13:29.23ID:7TF3uQPLa
>>296
頑張ったねww誰のこと?
2022/02/27(日) 20:54:35.99ID:i9cS4SUT0
昨日とその前の土曜日
どちらも13時頃ふっくの前を通ったんだけど
両日とも店の外に26人並んでた
2022/02/27(日) 21:19:25.10ID:Acc22Mwu0
なんであんなに並ぶのかね?
って、俺食べたこと無いけど^ ^ゞ
2022/02/27(日) 21:25:14.49ID:i9cS4SUT0
私はあの味が好きだからもう少し広いところに移転して店員3人以上でやって欲しい
花道一門割引で安く借りられるとかであの場所にこだわりがあるのだろうか
現在の駅からの距離的にどこに行っても大丈夫だと思うが
2022/02/27(日) 21:30:18.82ID:Vd8x0Ogg0
>>297
無化調信者が痛いとこつかれたか?
まぁ中二病みたいに皆が通る道だから気にすんな
2022/02/27(日) 22:21:33.15ID:BSioBn2D0
ふっく、野方花道とどっちが旨い?
2022/02/27(日) 23:34:44.34ID:6RjmjDhr0
人それぞれ
2022/02/27(日) 23:52:16.43ID:9BjU52yV0
ふっくもビンギリもうまいけどあんなに並ぶ価値は感じないな
ビンギリは珍しい系統だからともかくふっくなんて他にもうまい味噌ラーメン屋って都内にあるじゃん
305ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0659-qVdK)
垢版 |
2022/02/28(月) 01:15:07.99ID:GRkOwGl00
荻窪からわざわざ出てまでラーメン食いたいと思わないけどふっく並びすぎは同意
地元民ぐらいしか来ないちょうどいい味噌ラーメン屋欲しいなぁ
306ラーメン大好き@名無しさん (JP 0H46-ei6B)
垢版 |
2022/02/28(月) 02:34:52.83ID:SuDkx39wH
>>304
同意
ふっくは他と変わらんレベルで並ぶとかありえんが
ピンギリは10人なら余裕で並ぶ
2022/02/28(月) 04:25:29.21ID:R75fIqxn0
味噌は大はずれないからな
おひとり様より2人以上のが多いよねココ
辛いのダメとか魚介苦手とか塩薄過ぎとかアブラはカロリーがーのラーメンは人を選ぶよ
無難なのも人気の理由なのでは?
2022/02/28(月) 14:31:25.07ID:EK7FuPkEp
ふっくは花道に比べて脂っこさが無い
2022/02/28(月) 19:05:05.71ID:7DDpy8v20
このスレは爺さんが多いな、高尾は爺さん好み
ふっくは旨い、ただ爺さんにはしょっぱいだろうなあ並ぶのも嫌いそうだし。丸長、十八番でいいのでは?
春木家の味噌ラーメンは?
2022/02/28(月) 20:33:36.35ID:L1+Ar9Ij0
何言ってんだ?爺
2022/02/28(月) 20:51:44.43ID:pACPMsBl0
コスパと居心地 高尾
ミーハーだけど一度は食べておこう ふっく、春木屋
飼いなされたい人 二郎
美味いけどジロリアンに叩かれたい 豚山
女子 政路
同じ味だけど食べ比べよう 久保田 
2022/02/28(月) 21:14:40.42ID:+WFeniKyM
高尾って店主しかいないんか?
開店した時は何人か店員がいたと思うが
2022/02/28(月) 21:45:06.47ID:3Kkkv9NrM
>>312
奥さんも来てたりする
2022/03/01(火) 16:53:57.22ID:0YwFXu5x0
富士中華そばっていまだ休業中みたいだけど明かりがついていて、テレビもついていた。いい気なもんだなあコロナバブルかな?
2022/03/01(火) 19:13:15.17ID:YD+PpC07r
>>311
久保田は常連がウザい
やっぱ阿佐ヶ谷がいい
2022/03/06(日) 17:20:30.86ID:1hao2La80
かつくに閉店して、迂直に来てほしい。あそこならガードレール沿いに並べる
2022/03/06(日) 19:48:08.65ID:L/HjEPAm0
かつくにって実際どうなの?
2022/03/06(日) 21:24:52.73ID:WgA4y2Av0
どうもこうも味で話題になったことのない店
2022/03/06(日) 22:03:45.27ID:MS9KpHsF0
ノンフィクション貼り紙まだあった
読んでないけど
2022/03/06(日) 23:18:29.02ID:ZoSx9nOS0
かつくにって正直悪くなかった
特別うまくもないが辛いラーメン出てきてライスもゆで卵も無料でネギとかも大盛りにできた
こんにゃく麺もあったからダイエットの味方でもあった
2022/03/06(日) 23:32:00.63ID:ibi0YKME0
昨日の話だけど、ふっくの前通りかかったら笑っちゃうくらい行列ができてた(20人くらい)
それにひきかえ大勝軒は…
2022/03/07(月) 00:46:42.41ID:yyJ6w4kC0
ふっく店員増やしたのに行列はあのままなんだな
2022/03/07(月) 17:40:46.92ID:zfl1wUrKa
北口の丸福が70円値上げするみたいだね。これから増えてくるのかな
2022/03/07(月) 19:50:35.79ID:C1eax1cO0
ロシアの経済制裁で小麦は値上がりするだろう
2022/03/09(水) 00:07:14.02ID:xAeJuYbA0
久保田は麺150gに変わったと書かれてたけど前は何gだったんだ
あと大盛り200gはさすがに少ない
2022/03/09(水) 23:18:02.41ID:IZbiMoOe0
test
327ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMbf-VghC)
垢版 |
2022/03/11(金) 17:37:50.81ID:WYMlV0uZM
五稜郭でマスクしてなかったら
注意されたぞ
むかつく
マスクすると息苦しいんだよ
食べログにでも書いてやる!
2022/03/11(金) 17:46:56.61ID:WIhDjpAW0
言われて当然。他の客の迷惑だ。クズは家で袋ラーメン食ってろ
店にいらだちをぶつけるな
自分のウンコさを反省しろ
2022/03/11(金) 18:46:41.08ID:JkLBGCFpd
わざと池沼っぽい感じで書いてる
釣りだろ
2022/03/11(金) 19:50:54.60ID:hH6TxJOur
>>321
大勝軒、店内が広くて席数あるから結構人入ってるよ
ふっくがアホみたいに並んでるだけでそういう書き方は良くないな
2022/03/11(金) 20:25:21.38ID:pwvNtiCGM
大勝軒の豚野菜ラーメンが美味い
2022/03/11(金) 20:56:31.95ID:gKl0IEuH0
ふっくは回転悪すぎる
333ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f22-Tykd)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:24:35.07ID:e4W0owSw0
私はふっくより大勝軒の方が好きです
334ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa0f-QRxh)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:58:55.26ID:kA0kLJHYa
327は頭が悪く、自分の視野でしかものが見えてないな。
2022/03/11(金) 22:02:11.47ID:bJwTIo1z0
>>330さん
すみません。
その時車で通りかかったので、お店の中までは見えていませんでした。
見ただけの思い込みで書き込んでしまって、申し訳ありませんでした。
2022/03/11(金) 23:51:34.22ID:8xKaY9Fq0
濃菜麺の野菜ラーメンが好き
337ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0602-0vGj)
垢版 |
2022/03/12(土) 01:45:00.79ID:0OFcfNSG0
荻窪駅周辺でつけ麺食べるならどこですか?
2022/03/12(土) 07:40:22.09ID:b/BiIaqla
>>337
丸長
飛武
2022/03/12(土) 13:51:46.52ID:d1B0ygezM
飛武は辛いつけ麺だけはうまい
なないろのつけ麺もうまい
340ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0631-gXGE)
垢版 |
2022/03/17(木) 00:46:00.38ID:G0WHzLsi0
飛武の宣伝ですね
ご苦労様です
341ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0631-gXGE)
垢版 |
2022/03/17(木) 23:33:51.84ID:G0WHzLsi0
そして、
なないろの宣伝です!
2022/03/18(金) 01:08:28.43ID:eb/1E8zk0
なないろ行くたびに値上げしてるけど気のせいか?
343ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c659-4Nkb)
垢版 |
2022/03/18(金) 07:18:57.35ID:EXo/er3B0
どこも今は材料費高騰で大変だよ
値上げしないでやってるとこは厳しいんじゃないかな
2022/03/18(金) 07:57:43.30ID:tw3YHbsW0
萬龍軒の偉大さよ
2022/03/18(金) 22:13:16.93ID:EvoosGAf0
なないろ三鷹時代はつけ麺特盛まで無料増量できたのになあ
2022/03/21(月) 07:26:20.31ID:xvhySJD00
今日でマンボー解除だけどビンギリって営業再開してる?
2022/03/21(月) 19:31:24.11ID:Y2BQQcYR0
ノンフィクションに出て宣伝した店やってる?
2022/03/22(火) 15:34:24.68ID:EeoYX4Pq0
【隔離】かつくに【えつこ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1599792911/
2022/03/22(火) 21:02:05.23ID:bRqAeoVWd
土曜日に高評価の丸長行って来た
13:00頃行ったら10人位の並びだったんで1時間待ちかなと思ったら40分で入店
チャーシューつけそば大盛注文したんだけど店主が凄くつらそうに作ってたんで申し訳ない気持ちで一杯だった
食べてみたら黒胡椒が効いてて結構辛い…大盛だったんでつけ汁が少ない状態で割り頼んだけど割り湯注ぐのも大変そうで可哀想になった

後継者いないのかな…旨いとは思うけどつらそうな姿見てると再訪を躊躇ってしまう
2022/03/22(火) 22:19:33.44ID:VKzywRVW0
丸長のブランドが欲しいやつはいくらでもいそうだけどな
2022/03/23(水) 11:56:50.98ID:3IhV7/jC0
何ならいろいろと後継を考えてるとは思うけど、
おっちゃんが体動かなくなるまでやりたいって言ってるから仕方ない
常連さんの姿見ると、頑張っちゃうんだろうね

と思う事にしている
2022/03/23(水) 12:47:03.41ID:+VuDLXdr0
丸長はかなり前につけ麺の麺の水洗いから盛り付けまで担当の女性の旦那っぽい中年男性がいたんだけど、いつの間にかいなくなってたな。旦那じゃなくて従業員で転職か独立したのかもしれんが
2022/03/23(水) 22:40:26.62ID:y9C3day90
今のご年齢で後継となる人が見当たらないってことは遠からず閉業なのかなと思うと残念すぎる
2022/03/23(水) 23:13:46.00ID:F3RS6oSNa
下北沢の丸長も腰の曲がったお爺さんとお婆さんがやってて
代替わり的なことはしなさそう
2022/03/23(水) 23:33:57.86ID:B40+jraJ0
本人の意思なら仕方ないか
2022/03/24(木) 01:16:36.14ID:Xz2ia3zd0
迂直跡地、先月から人が出入りしてるよね
取り壊すようでもなく中華どんぶりでなにか食ってる様子も見えたりするから、居抜きでラーメン屋できるんかな?
357ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb02-3Ls3)
垢版 |
2022/03/24(木) 06:57:06.14ID:pta59CyG0
>>356
後に入る人は決まってるってマスターは言ってたよ
たまにマスターも荻窪歩いてるとこ見かけるな
2022/03/24(木) 14:58:46.62ID:nH4+/rCi0
ビンギリ28日から再開とのこと
359ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8101-2JqX)
垢版 |
2022/03/26(土) 09:41:11.77ID:+gvfSw1Y0
荻窪二郎に3年ぶり行ったら
15分で食べ終わって下さい

という貼り紙が出てたな。量も少なくなったような気がした
2022/03/26(土) 12:07:29.56ID:eMFKaSKY0
ビンギリ楽しみだねえ
勝浦にするかこだわりにするか迷う

ふっく11時
店外に23人待ち
2022/03/26(土) 12:28:07.14ID:t/IoW+Hs0
飛武跡の天と地食った人いるか?
グーグルレビューはさんざんだが
362ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f659-BZNa)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:09:45.47ID:QTZCywX40
また同じ経営者な気がして行く気にならないw
駅近だけど飲食店で地下は厳しいね
2022/03/26(土) 14:37:25.71ID:WoT+y3HaM
ふっくは回転率が極悪
連れ同士は離して座らせるとかしろよ
2022/03/26(土) 14:54:17.32ID:h6Piu+LAd
ふっく、そんなに旨いの?
花道よりも断然旨いなら行ってみたい
2022/03/26(土) 16:24:04.92ID:bByyAnmT0
またあそこか
2022/03/26(土) 20:05:57.94ID:9vAzlz4zd
荻窪だったら名代富士そばのラーメンでいいんじゃない?
2022/03/26(土) 20:35:52.63ID:KR5m8cAsM
>>366
それ食うなら日高屋の中華そばでいいわ
2022/03/26(土) 21:06:23.41ID:sL7rKdZhd
>>367さん
そっかあ
ってこたぁ荻窪界隈は「蕎麦屋さんのらーめん」で事足りちゃう的な?

てか。
「ラーメン屋さんのラーメン」って、なんか「盛り上がっちゃってるひとたち」が「おいしいパイをご馳走様」したくて、ボロボロの垣根を高くしてそうな気がするのですよねーぇ
2022/03/26(土) 21:28:47.95ID:sm+4xltea
>>364
ふっくは花道より旨いと思うよ
ただあの行列はなあ、忍耐が必要
2022/03/26(土) 21:41:16.32ID:J0FnL82N0
>>366
閉店した天亀そばのラーメンが旨かったな
2022/03/26(土) 22:04:40.43ID:Lj/PmKh70
天亀そばといえば周囲がくせえくせえ言われてたな
2022/03/26(土) 22:45:17.80ID:D2RKzUXX0
>>361
また店変わったんですね
今ラーメンデータベース見たらまだ登録されて無かった
桃井4丁目の表裏は計画頓挫したっぽくて店も無いのに登録されてるのに
2022/03/26(土) 23:18:05.81ID:x3ktJ1Xl0
>>362
閉店してから月跨がずにだと、経営者は一切変わってなさそう
2022/03/27(日) 00:29:26.26ID:9M7AG8j50
あそこって同じオーナー企業が看板変えてずっとやってるんだよね
いつか当たれば美味しい立地だけど毎回どれもこれも冴ないからオーナー企業自体がラーメンのセンスないんだと思う
2022/03/27(日) 00:41:27.42ID:nr52BYR5a
>>368
才能溢れる文章だな
酒に酔った程度じゃ書けなそう
2022/03/27(日) 00:59:26.08ID:Lm0pg+5Y0
脳の一部が損傷してんだな
天才的
2022/03/30(水) 18:44:11.32ID:IzaHql540
北口に少し前にオープンした楽喜。炒飯や定食、ツマミ、酒などメニューが激増していて町中華になっていた五目チャーハン食べてみたい
2022/03/31(木) 16:15:06.87ID:gtC00t+20
業態変更早すぎんか
379ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 76ab-XwpL)
垢版 |
2022/03/31(木) 23:27:33.61ID:JlyBMoiz0
もともと運営会社が中華居酒屋だからむしろ元に戻した
2022/04/01(金) 11:12:09.84ID:xNj7nfng0USO
平和な高尾行くわ。
2022/04/03(日) 03:50:32.14ID:TSzlZh/30
南口の天と地は二郎系なんだな
2022/04/03(日) 13:57:26.84ID:36Mnafuka
天と地って小で970円するのなミニでも900円
豚1枚で麺量は200g、150g
383ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b59-Szp5)
垢版 |
2022/04/03(日) 14:15:58.57ID:DdwvMsse0
駅近だから家賃高くて利益でないのかもしれないけど二郎か豚山でいい価格だね
あえてそこで食べる理由が見つからないからスルーだわ
2022/04/03(日) 14:59:33.07ID:Dursg6NLr
うまけりゃ別に小970円でもいいんだけどねうまけりゃ
2022/04/03(日) 18:19:49.29ID:gTZj2yy2p
>>375
どこがだよ
2022/04/03(日) 18:34:19.04ID:98rzkO4L0
皮肉だろ
コミュニケーションって難しいな
387ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae9-Szp5)
垢版 |
2022/04/03(日) 18:50:17.63ID:tmj1qX8Sa
さすがきこれは分かるでしょw
385さんの読解力がなさすぎるわ
2022/04/06(水) 16:54:36.90ID:zAj8wVCN0
豚山の店員最近態度めちゃ悪いよな。わざとらしくコール間違えた人に何回も聞き返すし、ウーバーの人に対して適当すぎだろ。みてて嫌になるわ。
特に若いやつ。君、最初入った時にミスしまくって怒られてたやん…
初心忘れないで頑張れよ。
389ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae9-Szp5)
垢版 |
2022/04/06(水) 17:33:12.08ID:YMVU93Kja
直接言えなかったのをネットに書くのダサすぎるね
390ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp01-J8a3)
垢版 |
2022/04/06(水) 18:26:26.67ID:fcZdW9nPp
直接言うのが大事だと思うならお前が言ってくればいいじゃん
2022/04/06(水) 19:48:15.12ID:4AGiF7ad0
本日ふっく11:20で行列20人ほど。
本日ビンギリ12:00オープン直後で行列10人ほど。
2022/04/07(木) 00:19:27.57ID:Eve0WecT0
日本人は直接クレームを言わないでネットに書いて損害を与えようとするから注意するようにって海外の観光局のマニュアルが紹介されてたな
2022/04/10(日) 12:27:41.06ID:zIFkFK0/0
鳥繁ってラーメン屋が丸福のある通りにできてた
メニューは鶏清湯と煮干の二種
鶏清湯食べたけど個人的には鳴神行くかなぐらいの味(値段も)
394ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0e8c-tEy/)
垢版 |
2022/04/10(日) 13:16:16.29ID:9xRR8u+Y0
高尾で1週間ぐらい前から「冷し中華」600円が始まったので
行って食ったら、タレに油分がなく、ところてんのタレみたいにさっぱりしてたわ。

あと「お持ち帰り 切り落としチャーシュー200g」100円
(冷蔵庫に貼ってあって売切れると裏返して白紙状態に)てのもあるのな。
一日5個程度しか出してないらしく、開店と同時にすぐ売切れることが多いらしい。
2022/04/10(日) 14:07:16.63ID:SAvKeo5pd
切り落としだから脂身たっぷりかもにしても、200gで100円ならかなりお得感ありそう
2022/04/10(日) 14:11:28.64ID:RB3JOsKJ0
硬い部分が多い端っこだけだとしても安すぎるな
2022/04/11(月) 10:04:34.43ID:aky6L53sa
昨日高尾行ったけど美味かった
ワンタン皿ってあったかいのと冷たいのがあるみたいだけど冷たいワンタンって想像できないな
2022/04/12(火) 00:20:26.63ID:12WzxGC1d
菊池はウマいぜ
2022/04/12(火) 07:16:06.01ID:gOmD3ok/M
でも、間が悪いと酔客の常連が居座っててね…
2022/04/12(火) 07:35:13.34ID:VEh+S1rZ0
高尾って、本家みたかがラーメン550円なのに対して
高尾は500円で頑張ってる。このご時世で値上げもせずに本当ありがたいわ。

しかし、カレーの名店「トマト」で待ち疲れたのか目はうつろでぐったりして
地べたに座り込む若者が何人もいたけど、トマトの平均客単価ってだいたい2500円ぐらいか。
高尾で2500円も使ったら、
味噌らーめん600円+冷やし中華600円+らーめん500円or油そば500円+
まかないチャーシュー皿300円+ビール中瓶500円=2500円。
ちゃんと仕込んだ麺・スープ・具材のラーメンでこれだけの飲み食いできるなんて素晴らしいわ。
2022/04/12(火) 15:03:41.10ID:fUSdLn500
>>393
西荻で場所借りてやってたよ
2022/04/12(火) 17:04:36.58ID:V4P3/JUYM
高尾に酔っぱらい気味の常連がいると
入るのを躊躇してしまう
2022/04/12(火) 17:56:52.25ID:F8YJ0sM4a
>>401
めん箱か
404ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sabb-56Xg)
垢版 |
2022/04/12(火) 22:31:47.45ID:S84ZxdpXa
>>402
入る前に分かるんですか?
すごいなぁ
2022/04/13(水) 02:48:23.51ID:y5KYw1MO0
>>404
入り口開いてるしうるせえからすぐわかるだろ
406ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e28c-U3yj)
垢版 |
2022/04/13(水) 13:24:32.41ID:DI3k6hdz0
松丸ラーメン 昭和ぽくって好き
2022/04/13(水) 14:07:50.71ID:T/5vQKp7p
土曜日13時
ふっくの外に24人
丸信の外に4人
2022/04/13(水) 15:03:06.99ID:KtJLXgYUa
同じ500円払うなら高尾より吾ガ輩ハネコの中華そばのほうが好き。営業時間が短いけど二郎の先だしあそこも荻窪だよね
409ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sabb-56Xg)
垢版 |
2022/04/13(水) 18:03:46.42ID:umt8z+z0a
晴々のゆきラーメンを継承しなかった腹いせに行ってないw
美味しい醤油は荻窪に多いからあそこまで行く理由が欲しいってのもあるね
2022/04/13(水) 18:08:16.26ID:aEWl92QcM
恥丘が休みだった時の代替とか、
2022/04/14(木) 00:08:15.39ID:LKzkCaPT0
恥丘ってオシャレ塩ラーメンの?
2022/04/14(木) 00:28:29.63ID:hkTB/slq0
確かに地球が休みのとき行ったなネコ
2022/04/14(木) 08:01:43.83ID:K9TNOAcj0
吾ガ輩ハネコってその名前久々に聞いたな。
すぎなみ学倶楽部で紹介されてたけど、
ライターがチャリ活手抜き文おじさんマッハじゃくてよかったな。
あれならGoogleのクチコミの方がまだマシだからw
2022/04/14(木) 08:34:47.81ID:vz4duBEQd
>>413
 シューーーーーーーーーーーーーッ!!!!!
           
            ∴∴∴∴ 
            ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |大田G |
      |  (,,゚Д゚)  
      | (ノ   |
      |      |
      |___|
2022/04/14(木) 09:28:50.02ID:OI8XeJL7M
鳴神美味しいな
肉増し増しにしたいくらいだわ
2022/04/14(木) 11:58:55.08ID:doCyEiHpp
教会通りは鳴神しか行かないな
地元民に人気
2022/04/14(木) 16:23:11.05ID:rdk8UNoz0
貴重なkichomenが…
418ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e2ad-LXkm)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:18:52.39ID:McrVoBZV0
>>416
地味に人気あるよね。
前にあったさいたまやとか短命だったから鳴神はどうなんだろうと思って見てたけど、続いてるね。
419ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf31-EB5h)
垢版 |
2022/04/16(土) 00:55:21.79ID:aU2rIvfb0
レベル低いな~
420ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 77da-xWmM)
垢版 |
2022/04/16(土) 02:54:10.90ID:lsfpTOiV0
松丸をお湯というやつ
味覚障害
心筋梗塞よびぐん
2022/04/16(土) 07:04:54.48ID:vrk/Jy920
若い頃は、マツマルの良さが分からなかったよ
422ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMcf-EB5h)
垢版 |
2022/04/16(土) 09:19:58.36ID:4Gvq2pdVM
自作自演が多いな
423ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp8b-LDTG)
垢版 |
2022/04/18(月) 18:37:15.69ID:bYm7qgGvp
>>419
鳴神はレベルの高い方々が来なくて空いてるから地元民は助かってるよ
そういう人たちは羊ラーメンとか函館ラーメンとか並んで喰っててください
424ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf31-Hm8s)
垢版 |
2022/04/18(月) 19:03:17.01ID:DwUZNakx0
空いてても
美味しくないラーメンは
食べたくないな
2022/04/18(月) 22:50:56.37ID:+EKylveL0
松丸は半チャンラーメン
426ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 97e5-RiQw)
垢版 |
2022/04/19(火) 10:01:45.22ID:J1SnSYP80
>>423
×地元民
◯貧乏人
427ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM7f-Hm8s)
垢版 |
2022/04/19(火) 14:42:50.20ID:KopbOwtgM
不潔で、空いてて、
安い中国産の材料使い
量が多いから安い

=貧乏人が好む
428ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf59-dhtY)
垢版 |
2022/04/19(火) 17:25:44.46ID:Eymr8sdL0
店が訴えたらアウトな書き込み多いね
ラーメン食べる層なんて貧乏人のほうが多いんだから仲良くしろよw
2022/04/19(火) 19:21:12.54ID:M3kZHAhK0
https://blog.goo.ne.jp/nobanonch/e/65ea13298446319ab052674228222afb
高尾、こいつのブログによるとみかた公認(仲違い?)ではないようだな。
俺は高尾の方が好きだから別にどうでもいいことだけど。
2022/04/19(火) 21:45:30.52ID:8F5mHYSy0
公認ってw
三鷹の三の字も店には書いてないよね。
2022/04/19(火) 22:19:23.37ID:fcyRBxwr0
>>17でレポした者だけどオープン時の貼り紙(近隣へのチラシも?)ではみたか出身をアピってたぞ
2022/04/20(水) 01:04:54.41ID:n1JGIcxZ0
かなりえげつない書きぶりだな
すべてが色々胡散臭く見えてくるな
2022/04/20(水) 01:15:52.77ID:pCEmm79cM
別にみたかにしたって江ぐちの背乗りだろうに
2022/04/20(水) 05:18:28.63ID:dl0tPlOL0
中華そば みたか@三鷹 「ビール&チャシュー&五目油そば卵半熟」
そういえば高尾も何度か行ったんですよーなんつて放った瞬間
ご店主の顔が一気に曇ったりしてアレ公認じゃないんですよ、、
ちょ!!マジっスカー!!三鷹~荻窪という遠からぬ距離感でリスパクパイア
誰が見ても完全公認のお弟子さんの風情だというのに
なにやら常連さんでも怒ってる人結構いるらしく
某情報スジによるとマジっ (゚д゚lll) スカ!! とヤヴァいハナシがザックザク
キャースミマセーンそんな事とはつゆ知らず
啜りツマミながらスマホを覗くと次々とLINEに飛び込んでくる戦慄のインフォメーション
聞けん!!そんなのご店主に聞けんよー!!それはあまりに危険よー!!
ということでそんなインフォ主は筋を通すべく荻窪は保留しているしているとのこと
まあやまぐちからのアレとかまさ吉からのアレとか
まあ昔からよく聞くアレだけど
ちょいと本件はレヴェルが違いスギてワタクシ驚きを隠せないでいたりして
2022/04/20(水) 05:21:37.78ID:dl0tPlOL0
らーめん 高尾@荻窪 「ビール&チャーシュー皿&チャーシュー油そば&味噌らーめん」
再びやってきました江ぐちの孫スジ
あのー「油そば」って出来るんですかね?ありますよー!!
じゃあ五目で!!たまご半熟で!!ってそんなのは無いそうです
ラーメンメニューから選んで下さいとのこと
2022/04/20(水) 12:16:58.58ID:T3mALGCJr
意味深なこと言ってるけど、
本当は何も知らなかったりしてな。
437ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 379f-gpau)
垢版 |
2022/04/20(水) 12:39:28.40ID:RQZRKWJ30
ヌードル亭麺吉みたいな文章だな
2022/04/20(水) 17:02:58.85ID:U2A7WW2c0
自己顕示欲の強いラーメンオタクほど面倒くさいものはないと思う。
439ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd3f-RiQw)
垢版 |
2022/04/20(水) 20:57:27.84ID:zbMuA6exd
>>434-435
イタい文体だな
読んでてこっちが泣けてくる
440ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9763-+xkO)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:30:00.65ID:jJTkHvk+0
>>434-435
 シューーーーーーーーーーーーーッ!!!!!
           
            ∴∴∴∴ 
            ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |大田G |
      |  (,,゚Д゚)  
      | (ノ   |
      |      |
      |___|
441ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf31-Hm8s)
垢版 |
2022/04/21(木) 00:40:16.61ID:o8F80AN10
なにげに荻窪はラーメン店増えてますね~
銀座商店街の担々麺屋、本四川、天と地、鳥繁、上ル商店(天ぷら)跡地にはやし田監修店
2022/04/21(木) 18:32:46.72ID:Q9lCwrMdM
>>434
こいつ歯医者なんだよな、
2022/04/21(木) 19:09:07.26ID:GxCfHmuJ0
え?はやし田くるんか?
2022/04/21(木) 20:14:46.18ID:ksTnZKsKH
>>442
そう実家は小金井市で大学は東京医科歯科大
445ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5701-DXhH)
垢版 |
2022/04/21(木) 22:54:08.91ID:MrIYY0Rs0
鳥繁美味しかった
はやし田監修も来るのか楽しみだ
446ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-rYrL)
垢版 |
2022/04/24(日) 18:03:57.05ID:AJXzR3ayd
たった今ふっくの前をバスで通ったら、10人くらい傘さして並んでた
自分だったら傘さしてまで並ぼうなんて思わないから、すごいと思う
447ラーメン大好き@名無しさん (ワキゲー MM5e-bwp1)
垢版 |
2022/04/24(日) 20:46:34.73ID:Zw+IrWLvM
真夏に並んでたら熱中症で倒れる人も
出てくるかもしれんな
448ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8cbb-dgFN)
垢版 |
2022/04/25(月) 07:36:45.26ID:YEEfZdpr0
ら〜めん 高尾で冷やし中華が始まったみたいだけど誰か食べたかな?
449ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMb8-VsID)
垢版 |
2022/04/25(月) 16:02:58.19ID:niqNfA3nM
はやし田監修 ふじ田
麺尊RAGE監修 鳥繁
荻窪ラーメン凄いことになってる
2022/04/27(水) 05:23:10.82ID:VL0UBzuB0
高尾で冷し中華食ったことあるけど、ところてんのタレのように思いのほかさっぱりしている。
451ラーメン大好き@名無しさん (ワキゲー MM5e-bwp1)
垢版 |
2022/04/27(水) 15:37:17.55ID:U9LMZx2vM
高尾の味噌ラーメンをレギュラーメニューに
してほしい
452ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMd9-VsID)
垢版 |
2022/04/27(水) 18:20:23.18ID:ZJB3L1BKM
マッハです
ラーメンなどを中心に、ライター・キャメラマンをしています
2022/04/27(水) 19:07:32.38ID:kZCBPTJI0
迂直跡地、節系の香りがダクトからただよってる
ナルト型の看板もくっついて久しいし、そろそろオープンかな?
2022/04/27(水) 20:40:25.23ID:jXol0TQQa
荻窪の人気味噌ラーメンはまあふっくだろうけど高尾の味噌ラーメンは全然違う旨さがあって貴重
2022/04/27(水) 21:15:43.79ID:GG7OUR6+0
ふっくは美味いけど通し営業ならあそこまで混まない
故意に行列を作らせる話題作り
2022/04/28(木) 00:44:18.51ID:g94SuByq0
ふっく、前は空いていたのになぁ
平日昼過ぎて行けば客が2~3人が当たり前だったからたまに行ってたけど、コロナになった頃から猛烈に混み始めたよね
2022/04/28(木) 03:39:27.96ID:mPHprvyZa
>>455
オペレーション的にもいちいち野菜炒めないといけないから時間かかるんだよな
458ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f231-VsID)
垢版 |
2022/04/29(金) 00:46:17.51ID:wVtCcWlJ0
迂直の跡地はどこの店が来るのかな~
マッハ
2022/04/29(金) 01:05:00.65ID:9U1libT20
かつくにANNEX
460ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 8cbb-dgFN)
垢版 |
2022/04/29(金) 14:01:16.47ID:KFGRUusi0NIKU
RDBの口コミ見たけど高尾で油そばやってるんだねえ、メニューにないけど頼んでいいのか?常連じゃないと無理かな?
2022/04/29(金) 17:45:05.40ID:wwSYehLY0NIKU
高尾の油そばは一見でも誰でも頼めるよ。
2022/04/29(金) 19:36:51.84ID:LoHPa+1baNIKU
>>461
サンクス
463ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 07ad-KjbO)
垢版 |
2022/05/05(木) 01:09:08.44ID:w1yL4cGR0
この前初めて丸長行ってきたんだけど美味いのね
464ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e701-ePIS)
垢版 |
2022/05/05(木) 04:43:32.84ID:Rpi43x2c0
王道家信者紛れ込んでるなw
2022/05/05(木) 14:35:52.44ID:/M3DXgaFa0505
丸長は臨時休業しすぎ
2022/05/05(木) 18:04:16.12ID:jnFJHISG00505
よくそんなこと言えるな
あのお年でまだ頑張ってくれてることに感謝だよ
いきなり閉業だって可能性あるんだから臨時休業くらいいいだろう
客にできることは再開を待つのみだ
467ラーメン大好き@名無しさん (コードモW bf59-KjbO)
垢版 |
2022/05/05(木) 18:06:58.38ID:QD4ksU8H00505
丸長はほんと無理せず長くやってほしいね
あの味と雰囲気は何にも変えられない
2022/05/05(木) 18:09:04.86ID:d7nToyVE00505
高尾がオープンしてから俺の中で丸長の存在意義がなくなった。
2022/05/05(木) 19:59:53.31ID:kC5hpxYC00505
丸長はそもそも、
「2020年の東京五輪で閉店」と言ってたんだから…
2022/05/05(木) 21:13:26.69ID:lILuxt2600505
雰囲気はともかく味は誰か引き継いでくれ
2022/05/05(木) 22:16:41.52ID:RZJTWpy50
唯一荻窪丸長系の味だった勝田台が潰れたからな
目白とか他は全然味が違うし
2022/05/05(木) 22:43:20.73ID:pJ3q+YXA0
人もお店も惜しまれつつ去って行くのが幸せなのかもな
2022/05/05(木) 22:56:23.17ID:kC5hpxYC0
>>470
どの店も「味を引き継ぎました」と言うんだけど、別物なんだよ…
2022/05/06(金) 18:10:00.91ID:wrnrL1050
丸信も週末は並んでるけど往時とはかなり味が違うらしいな
2022/05/06(金) 18:43:22.06ID:GpxhX9NS0
>>474
佐久信も漢珍亭ももうないんだな…
2022/05/07(土) 00:01:52.51ID:xKh+kBfW0
>>475
白い方の丸福も
武蔵野市に移転してから何回か食べたけれど
店主も女将も異様に人当たりが良くなっていたよ
477ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2631-qkkg)
垢版 |
2022/05/07(土) 01:27:05.41ID:g8ZRW1+x0
ゴールデンウイークはどこもいっぱいですな
2022/05/07(土) 23:31:19.77ID:yApy+nTiM
何十年もあの場所でやっている丸長の土地建物は店主の自己物件か?
そうなら億万長者だ
店続けているだけで偉い
479ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW be63-VPBk)
垢版 |
2022/05/08(日) 13:48:18.72ID:wyulITC40
もうこのスレでことぶき食堂は取り上げるの無理かな?
気合いが無いねえ
2022/05/08(日) 15:22:10.76ID:YpPnmy6X0
>>479
代替わりしてラーメンは3月くらいまでの期間限定で復活させたという店主のインタビュー記事は
見たけど今もやっているの?
2022/05/09(月) 07:11:45.68ID:ibnzmLY+0
ラーメンは曜日限定でやってるよ。
2022/05/12(木) 02:33:06.71ID:aa46EgCH0
丸長休業してんじゃん
483ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-7ZxL)
垢版 |
2022/05/12(木) 08:41:09.77ID:I/zr5nE7a
マジか行っておいて良かった
2022/05/12(木) 18:41:30.58ID:7byybB0Da
無期限休業
https://pbs.twimg.com/media/FSCcwseagAAKdCJ.jpg
2022/05/12(木) 22:43:27.46ID:LskAK+JU0
丸長荻窪本店に関しては夜営業を止めたり
メニューを減らしたり段階的に縮小する状況だったので
ついにその時が来たのかなと思う…本当に残念だわ
486ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp33-RNHl)
垢版 |
2022/05/13(金) 00:47:37.12ID:eIudKoD0p
五右衛門の息子さんはどっかで鍋振ってるのかな
あのチャーハンが食べたい
2022/05/13(金) 01:12:38.95ID:TKR5SYXpM
屈んで作るチャーハン懐かしい
2022/05/17(火) 17:57:12.49ID:U+3QIuPs0
ふじ田、見た感じいかにもなはやし田系だな
どうせなら鳳仙花みたいな変わったのがよかった
https://i.imgur.com/jQQB9EI.jpg
2022/05/18(水) 00:24:36.89ID:JF+Oqq0i0
鳳仙花来たら面白いけどねぇ
2022/05/18(水) 05:33:06.07ID:dOviGuuda
つけ麺がうまい店がほしい
2022/05/20(金) 18:29:53.45ID:sSAlOiBR0
ふじ田食ってきた
メニューは醤油、塩、まぜそば、昆布水つけ麺
まあ味ははやし田って感じで特に言うことがない…
和え玉は気持ち程度のクズチャーシューとネギ乗せて300円だから頼む価値はないと思った
2022/05/20(金) 19:58:32.21ID:9YTOmHRUp
はやし田系って和え玉じゃない普通の替え玉でもチャーシューの端少し入ってるよな
493ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67ad-y0bw)
垢版 |
2022/05/21(土) 22:05:30.62ID:vVsrRuBx0
高尾のワンタン皿の冷たいの初めて頼んだんだけどめちゃくちゃ美味かった
494ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-av4/)
垢版 |
2022/05/22(日) 00:31:15.79ID:CIAw0OUla
>>493
高尾はスレ違いでは?
2022/05/22(日) 04:05:19.09ID:WN0x/2ysa
>>494
なんで?
496ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67ad-y0bw)
垢版 |
2022/05/22(日) 06:43:51.35ID:Sfze6cCq0
>>494
高尾山とかじゃなくて荻窪にあるら~めん高尾ってお店の話だよ散々このスレでも話題になってる
2022/05/22(日) 14:09:55.75ID:Kt5/CRaH0
高尾の油そばってスープ割りできるのな。
2022/05/22(日) 14:27:17.73ID:zY/qQTTg0
ほとんどコピーだから可
499ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cebb-2lj9)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:43:51.18ID:SPj1MnvN0
高尾行ったら並んでた、今日は味噌らーめんの日か
でも赤星とワンタンメンでいいのだ旨い
2022/05/22(日) 15:03:52.33ID:Kt5/CRaH0
KICHOMENいつの間にか閉店して「貸店舗募集」になってた…
2022/05/22(日) 15:29:05.33ID:1yxkp+XKr
ふじ田行った
個人的には鳥繁のほうが遥かにうまかったな
一ヶ月とかしたら客も落ち着きオペレーションもこなれてきて変わるかな
502ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-58er)
垢版 |
2022/05/22(日) 16:36:15.89ID:h6f2ko0Pa
>>500
報告ありがとうございます
このレス>>417で何となく閉店したのかと悟ったけどやっぱりでしたか
あっち側行かないんで助かりました
503ラーメン大好き@名無しさん (ワキゲー MM06-pn4H)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:49:26.42ID:y0R2ep9uM
ふっく初めて食べたが美味かった
並ぶのも納得ですわ
2022/05/25(水) 23:28:43.77ID:i/Bpm69o0
通し営業して欲しい
505ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1aca-mL/B)
垢版 |
2022/05/26(木) 18:16:42.18ID:qXmbh7mo0
ふっくの並びの7割位はもやし炒め時間.....ラーメン自体は旨いけど.....
2022/05/26(木) 20:05:01.19ID:Xv+inIkP0
ふっく、みんな食べるのが遅いんだよ
もっとちゃっちゃと食べろよ
2022/05/26(木) 23:38:53.70ID:GbMedeRz0
もやし炒めキッチンを他で借りて欲しい
2022/05/28(土) 18:26:33.58ID:gOXcEIHd0
いまふっくって、この4月27日から「味噌らーめん」900円なのな。
100円値上げしたわけだ。
俺は高尾の「辛味噌らーめん」600円で充分だわ。
でも高尾って、油そばや冷やし中華だと麺量少なく感じるけど、
らーめんだと不思議と多く感じんだよなあ。
2022/05/28(土) 22:15:20.61ID:AM6k8HFV0
13時頃30人並んでた
2022/05/29(日) 01:05:33.97ID:HcLbH/mE0
>>508
 シューーーーーーーーーーーーーッ!!!!!
           
            ∴∴∴∴ 
            ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |大田G |
      |  (,,゚Д゚)  
      | (ノ   |
      |      |
      |___|
2022/05/29(日) 15:10:13.67ID:ALXjh3Kf0NIKU
今日高尾に行ったら「チャーシューダブルで」という注文してた客がいた。
そんなの出来るんだね。
でもその客がいる間、持ち帰りの切り落としチャーシュー(200g)100円が
まだあったからもったいねーなと思った俺は貧乏性だなw
512ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMd3-tpnj)
垢版 |
2022/05/31(火) 14:08:06.17ID:GgdcG2bfM
ふじ田、鳥しげなど新店ぞくぞく増えて、
荻窪ラーメン戦争激しくなってきました
513ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FFea-E0n7)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:29:50.62ID:WbYJUcMqF
高尾つけめんやってくれないかな
514ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW caad-oXyP)
垢版 |
2022/06/04(土) 18:13:34.54ID:+aZsKZQa0
井の庄 ウーバーしようかな高いんだよな
2022/06/05(日) 07:47:16.26ID:WFsXQTCA0
もし高尾がつけめんなんか始めたら、周辺の店のダメージは計り知れないかも。
516ラーメン大好き@名無しさん (ワキゲー MMce-2f8s)
垢版 |
2022/06/05(日) 10:03:32.06ID:+GdTF0BiM
高尾には是非、ワンコインラーメンを
続けてほしい
517ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-k0NJ)
垢版 |
2022/06/05(日) 10:08:09.67ID:HAQZE2+ja
でも高尾って不義理でオープンしたってnonchに叩かれてたよね…
2022/06/05(日) 10:45:46.49ID:Q+Z/mxR00
ラオタがどうこう言うのはスルーでいい
本気で問題なら「みたか」の名前で発信すればいい

それより、かつくにがいつまでやって閉めるのか気になる
ツイッターで「人と羊」のアカウントに「かつくにの場所が空きますよ」と
リプしている奴がいたのは笑った
2022/06/05(日) 10:46:32.30ID:euS3Le2Ar
真相は自分の身内だけ知っていればいい
という考えの奴の言うことなんか、
どうでもいいよ。
店の金を持ち逃げしたわけでもないだろうし。
2022/06/05(日) 11:14:23.24ID:DIocp7VI0
>>517

https://i.imgur.com/dmKwMKd.jpg
521ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-k0NJ)
垢版 |
2022/06/05(日) 11:18:14.91ID:LooQGFpta
>>520
どうでもいいんだけど、漫画のネタを得意げに使うのってかなり頭が弱く感じるからやめた方がいいよ
2022/06/05(日) 11:29:21.13ID:DIocp7VI0
>>521
情報を食ってる方乙w
523ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-E0n7)
垢版 |
2022/06/05(日) 14:07:15.42ID:F6bFXwp1d
高尾を攻撃したいヤツがいるみたいだけどみたかも江ぐちの看板でやってるんだから無視でいいよ。
というか高尾のラーメンってみたかとは味が違うんだけどな。
2022/06/05(日) 16:07:18.90ID:ae5/LC9ma
丸長復活してくれー
2022/06/05(日) 18:13:31.56ID:8VVioFD00
丸長誰か継がないのかな
このまま消滅するのは悲しすぎる
2022/06/05(日) 18:18:55.63ID:nP2PGgmXM
継いだら継いだでnonchみたいな情報食ってるクソラヲタに不義理したとかホンモノじゃないとか叩かれるのがオチ
2022/06/05(日) 18:52:24.91ID:B5Gm5HCG0
もし丸長本店の場所に高尾の姉妹店として、高尾の価格設定そのままに
つけ麺専門店を出したら、みんな丸長のことなんか忘れるんじゃない。
メニューは醤油と日曜限定でやってる味噌と辛味噌がベースみたいな。
麺は内麦地粉を配合してつけ麺用にちょっと太くしたりしてさ。
2022/06/05(日) 18:59:56.30ID:XKBAapXg0
アンチでも関係者でも
名前が出ると荒れる糞にとりつかれた店はイラネー
2022/06/05(日) 19:07:19.09ID:kZJNwK730
それはない
高尾では丸長の上書きはできない
逆に丸長がより恋しくなるから行かなくなる気がする
2022/06/05(日) 19:08:36.11ID:kZJNwK730
あ、529は>>527へです
531ラーメン大好き@名無しさん (ワキゲー MMce-2f8s)
垢版 |
2022/06/05(日) 21:08:32.82ID:jTEtw3LGM
荻窪に長年住んでるが
深夜営業店のコタンの笛が気になる
2022/06/05(日) 21:24:22.19ID:HC3pXrMVr
>>531
日大相撲部御用達の店
笛ラーメンという謎メニューがある
533ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fe59-42Zv)
垢版 |
2022/06/05(日) 22:02:39.64ID:5kcvzVyY0
高尾は一回食べて別にいいやって思ったけど人気なんだな
どういう層に刺さってるんだろうか
2022/06/05(日) 23:31:59.09ID:8VVioFD00
高尾、ふじ田、鳥繁と食べてきたけど
また来ようと思ったのは鳥繁だけ
2022/06/06(月) 01:23:18.80ID:lb5dlLqU0
>>533
安さ第一の層だろ
536ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8af1-Ir1o)
垢版 |
2022/06/06(月) 02:12:27.06ID:N5GHUY4R0
>>533
貧乏人とラヲタ
2022/06/06(月) 02:42:16.67ID:Y9ek+oGC0
高尾は店が広くて値段の割には美味しいが
客層×
もういいや
538ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW fe59-42Zv)
垢版 |
2022/06/06(月) 07:07:30.86ID:svH2QODm00606
安くてチェーンじゃないのを求めてる層が多いのか
味とか雰囲気が好きなら別にいいけど、ラーメンってどこも誤差みたいな金額なのに値段気にして選んでる人は大変だね
2022/06/06(月) 07:17:52.40ID:kA3BbSJ800606
トッピング50円だから行ったときは色々乗せてるわ
あと冷たいワンタンがうまい
ラーメンの味は値段なりで、特に優れてるとは思ってない
540ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sa11-k0NJ)
垢版 |
2022/06/06(月) 07:32:03.89ID:BIpljEG8a0606
>>523
江ぐちの看板でやってるって、江ぐちから引き継いで営業してるんだから当たり前じゃん。一方で高野はみたか店主からは認められてないようで、それならば不義理と見るのが妥当では?

あと、情報食ってる厨はそれで気に食わない発言を封殺したいのかしら?ほんと頭悪すぎる
2022/06/06(月) 08:20:34.49ID:kA3BbSJ800606
なんかあるとトイレットペーパー買い占めてそうだな
2022/06/06(月) 08:41:29.62ID:ldAQku4t00606
みたかって江ぐち名乗ろうとして拒否されたんだよな
高尾は不義理か
高尾もみたかもファンがいるわけでどうでもいいわ信者同士の争いは別でやってほしいね
2022/06/06(月) 08:48:16.52ID:ldAQku4t00606
>>540
みたかと高尾の味比べをするならともかく不義理だから!ってwまさにあなた自身が情報食ってるな。
信者は疲れる
544ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW fe59-42Zv)
垢版 |
2022/06/06(月) 08:52:02.59ID:svH2QODm00606
なんでそんな店同士の内部事情とかゴタゴタに興味が湧くの?
暇かよw
2022/06/06(月) 08:58:11.41ID:ldAQku4t00606
>>544
540みたいなのがけっこういるんですよ。
信者は味とか関係ないんで大変です。専スレ作ってくれるといいんですが
546ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sa11-k0NJ)
垢版 |
2022/06/06(月) 09:26:31.94ID:CbFij3Kwa0606
そもそも論なんだけど、ラ板で味や金額の話しかしちゃいけないとかいうルールでもあんの?
なんかしきり厨、しかも自分の気に入らない内容は潰しにかかるガキみたいな奴がいてひどいですねこのスレ
2022/06/06(月) 09:37:57.89ID:3iTvdC64p0606
>>540
高野?
2022/06/06(月) 11:14:05.97ID:IrJJIsqpa0606
みたか信者が怖いことはわかった
内輪のゴタゴタなんてどーでもいいわ
2022/06/06(月) 11:53:58.55ID:6T2XBVPt00606
「高尾」開店時に「みたか」の名前を入れたビラを撒いたのが気に入らなかったんだろうな
今もそれをウリにしてるならともかく、みたかの名前を出さずにやるなら、見守ればいい話だと思うし
それは「高尾」と「みたか」の間だけの問題で、ブロガーがイチイチ口出しする話でもない
550ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sdea-E0n7)
垢版 |
2022/06/06(月) 12:36:05.49ID:kuq3dXZVd0606
迂直跡地にラーメン屋が出来るって話しはどうなったかな?あの看板、ナルトと言われればそう
見えるが?
2022/06/06(月) 15:51:44.44ID:blhVwXpBM0606
高尾初見だったけど二度と行かんわ
ビール飲んで駄弁ってる常連には知らん顔
ゆっくり目に食べてる一見にはテーブル叩いて圧かけ
おまえにG卵とご対面と来たら無理ゲーだわ
2022/06/06(月) 16:09:22.96ID:l0Ur2/w1H0606
>>551
被害妄想乙
2022/06/06(月) 18:40:02.90ID:PG4VpKsV00606
久しぶりに荻窪行ったんだがくるりがなくなっててショックだった
554ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sa11-oXyP)
垢版 |
2022/06/06(月) 18:50:06.04ID:1GxFlLcYa0606
くるり?
2022/06/06(月) 19:06:08.53ID:TU3lAO8E00606
「くるりのこと」

「ぐるりのこと」

「ぐるりのこと。」

は全部別のモノ
2022/06/06(月) 19:33:30.30ID:MRaa6ZVIr0606
>>534
オレも同じ
鳥繁だけは別格

荻窪ラーメントップ3はビンギリ鳥繁ふっくだろうな
2022/06/06(月) 23:06:43.03ID:mPFYbN+T0
ぐるり、いまの天と地なのね。
2022/06/06(月) 23:44:45.37ID:Y9ek+oGC0
迂直
スープがもっと熱いと良かったのに
559ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3e31-qSoA)
垢版 |
2022/06/07(火) 01:30:41.56ID:MVHwrUKx0
>>556
濃い味すきですな
若者かな
コンビニ大好きだな
560ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-k0NJ)
垢版 |
2022/06/07(火) 06:25:59.49ID:wZ7eJjJ6a
>>551
G卵ってどこにあったの?
2022/06/07(火) 07:14:06.63ID:iJRTO35j0
こういうのは他のラーメン屋が書き込んでんだろ?
2022/06/07(火) 07:38:59.06ID:C29bniNH0
まあ、あの味をあの値段で提供しているわけだし、
同業者だったら危機感を抱かずにはいられないだろうな。
そしてあの手この手で妨害工作をしてくるとw
2022/06/07(火) 08:56:47.55ID:b00iLQJ10
鳥繁が荻窪に来てくれて嬉しいわ
2階建だからラーメンができあがる過程を眺められないのは寂しいが本当に美味しい
2022/06/07(火) 09:54:25.83ID:GL3r4PtDp
衛生面で虚偽の書き込みするとマジで捕まるからいい加減にした方がいいよ
逮捕が勲章みたいな発想のヤカラが多い業界ではあるが

鳥繁は香りが良いね
玉ねぎとネギがたくさん入っているのにスープが負けてない
でもクドくは無いという絶妙な塩梅
565ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sped-KlaZ)
垢版 |
2022/06/07(火) 11:54:25.68ID:XpLEleu0p
>>551
はじめて食べるラーメンのことを初見っていうの?
無理ゲーってわざわざ使うほど?無理でいいのでは?
文面から漂うバカでおっさんで恥知らず感
566ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM5a-qSoA)
垢版 |
2022/06/07(火) 12:34:19.23ID:+3RADZIzM
とりしげは
身内のステマ
多いかな
2022/06/07(火) 17:04:54.90ID:KhL5gW/D0
迂直はまだ移転先公開してないのか
568ラーメン大好き@名無しさん (ワキゲー MMce-2f8s)
垢版 |
2022/06/08(水) 13:06:53.34ID:wq66lmrcM
馬鹿高いラーメン屋行くより
財布に優しい高尾に行く方がいいわ
2022/06/08(水) 14:58:54.50ID:XEIDWfpz0
鳥繁この前行ったけど、いい意味でごく普通の今風の清湯系よね。ミシュランのガイドブックが好きそうなw ただ、ぶっちゃけこのテのラーメンが最近は溢れすぎてて
差別化できてないというか、苦戦しそうな予感…w

新宿の人気店が荻窪出店!とか、ビブグルマン獲得!とかあれば集客しやすいんだろうけど、そういうのがないと埋もれてしまいそうな・・・。
うまいけどね、鳥繁じゃなきゃダメ って何かがあればなぁとは思う。
570ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-42Zv)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:05:28.14ID:s/KfjCXla
>>568
低収入だと大変だねw
571ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3e31-qSoA)
垢版 |
2022/06/08(水) 22:35:39.31ID:eUOoTjlW0
ラーメンで高いって言ってる方々は
レストランや居酒屋へは行けないんでしょうね~
もっともっと高いから
572ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ caad-TpYW)
垢版 |
2022/06/09(木) 19:30:34.36ID:DU5YB0wd0
>>568
わかるわかる。
自分あまりグルメじゃなくて高尾で十分美味しいと感じるから、意識高い系ラーメン屋に行こうとは思わないな。
馬鹿舌だと人生楽で楽しい。
2022/06/09(木) 20:41:51.59ID:uih1vyM1H
高尾でチャーシュー皿頼んで化調でジャリジャリになってるとニンマリしちゃうよね
2022/06/10(金) 05:05:15.24ID:vECD7SCI0
化調を気にするなら「化調抜き」で注文すればいいだけ。
ただ高尾は食後下痢になるほど大量に化調は使ってない。
無化調を標榜する五稜郭や迂直が意識高い系かと問われたら
使ってる食材からして身体に悪い(ラーメン屋全般がそう)から何とも言えない。
ふっくやビンギリは意識闘い系から外れるし。
仕事が丁寧、きちんと自家製、アットホームで居心地がいい
そんな高尾が俺は好き。
2022/06/10(金) 07:28:08.95ID:KP1auNtC0
化調ってふつう仕込みの時点でカエシに調合されてるんじゃないの?
2022/06/10(金) 20:56:26.87ID:T1KyYn6Hr
鳥繁、夜は立ち飲み屋営業に変わったみたいだね
一応ラーメンも頼めるみたいだけどなんとなくラーメンだけだと入りづらい雰囲気

夜しか行ける機会ないから残念だなぁ
2022/06/10(金) 23:59:57.32ID:w76i+8a60
前通ったら立ち飲みになってたね
1階だけ営業かな?残念
578ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfbb-2g4u)
垢版 |
2022/06/11(土) 09:31:06.76ID:KSOs8kBg0
天と地 13日からメニューを一新してリニューアルオープン二郎系は止めるのかな?
2022/06/11(土) 09:46:50.52ID:4gBmtOp+M
なんか高尾ってもはやかつくに並に信者がキモいラーメン屋になったな

>>562>>574とかゲロ吐きそうなくらいキモい
2022/06/11(土) 11:08:12.35ID:5HmSaryH0
かつくには信者いなかっただろ
ウォッチャーとアンチだけだった

最後まで「閉めます」詐欺
いつまで営業するんだか
2022/06/11(土) 14:09:35.60ID:QqSDOXrd0
鳥繁工作員が一番キモい
2022/06/11(土) 15:23:14.52ID:P0ArtoU80
立ち飲み鳥繁不要
ラーメン一本でいけ!
2022/06/11(土) 18:06:58.15ID:ytvUffUK0
>>576
これ見るとラーメン無いみたいなんだけど提供してた?
2022/06/11(土) 18:07:38.02ID:ytvUffUK0
>>576
失礼これですhttps://twitter.com/mspo1218/status/1535538120862511105?t=mQYEIEyHEFXeMDwPc4bKtA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
585ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f02-bTix)
垢版 |
2022/06/12(日) 07:16:12.41ID:mJKBMcfb0
>>582
俺は行ってみたいけどな
いろんな業態でやってもらえるのはありがたい
586ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f02-bTix)
垢版 |
2022/06/12(日) 07:17:04.97ID:mJKBMcfb0
>>582
おれは立ち飲みもいってみたい
色々楽しめて最高じゃねえか
587ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f59-nEO1)
垢版 |
2022/06/12(日) 07:18:52.32ID://Gvtzpw0
なんで2回言ったの?
2022/06/12(日) 07:28:24.86ID:B004HPb5H
>>587
鳥繁五毛党は書き込み数に応じて報酬額が決まるため
2022/06/14(火) 09:26:55.38ID:1fplZN/Qd
そういうノリはニュー速+とか東亜板だけでやってくれよな

恥ずかしいぞ
590ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 03ad-FQUI)
垢版 |
2022/06/14(火) 10:59:37.06ID:o2G+rIua0
丸長来月再開するみたいでよかった
2022/06/14(火) 19:57:06.72ID:8GaVVBJM0
朗報だね!
2022/06/14(火) 22:38:27.79ID:qilHTrrO0
マジでか!良かった!
593ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp87-sVTA)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:21:12.32ID:vletivhVp
きちょうめんが閉店した理由誰か知っていますか?おしえてください。
594ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fff1-E261)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:33:38.28ID:1coyQBt+0
>>593
店主の体調不良
595ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-KMrL)
垢版 |
2022/06/19(日) 15:56:23.95ID:Z8C7NHPBr
「杉並区スレ」なないんだな
春木屋おいしかったわ
2022/06/19(日) 19:08:21.83ID:QeQs7rOy0
エリアの広い杉並区スレの方が廃れる不思議
はんぶん不・思・議
2022/06/22(水) 00:13:20.90ID:peiZMkfK0
週刊大衆のはんつ遠藤(笑)のページに高尾が載ってた
598ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7631-33v/)
垢版 |
2022/06/22(水) 00:47:54.16ID:nApUSVmF0
ここは自作自演が多いな~
2022/06/22(水) 02:03:41.91ID:DrD4FVld0
週刊大衆がお似合いだなー
パンツえんどうの文体はw
2022/06/22(水) 08:55:28.56ID:zZCOusft0
「中華そば 麺壁九年」の新店だとよ。

麺や 麟子鳳雛
6月23日オープン予定‼西武新宿線の上井草駅スキップで50秒💦
黒豚、鶏、野菜から抽出したスープに、鰹、鯖、宗田、煮干し、貝等から
抽出したスープを合わせたWスープに特注の手揉み麺を合わせた
中華そばと日本各地の厳選した煮干しを季節によりセレクト使用した煮干しそばが看板メニューです‼
東京都杉並区上井草2-36-10
チャーシューは竈吊るし焼きで乾燥メンマ使用だってさ。
2022/06/25(土) 17:33:17.66ID:r/sXWSVT0
春木屋の麺類は30円値上げして、中華そばが880円になったよ

あと、迂直の跡地にはカレー屋がオープンしてた
2022/06/25(土) 18:37:25.69ID:PrgWpYIP0
暑い中、乙
603ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f01-Heyh)
垢版 |
2022/06/26(日) 05:05:06.49ID:jWb6n8Wb0
15年くらい前は春木屋はうまいけど高いって思ってたけど今は全然そんな事ないんだな
まあ、昔みたいなキリッとした雰囲気もスタッフも感じなくなったけど
604ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff02-NHbO)
垢版 |
2022/06/26(日) 06:44:40.86ID:4SUJcK1K0
>>601
厳密にはうちょくの隣の店舗な
2022/06/26(日) 14:26:52.97ID:YPMnRanP0
春木屋派VS二葉派
遠い昔の話だな
2022/06/26(日) 22:08:26.38ID:JSAFA96Y0
春木屋がラーメン一杯780円が叩かれてた頃もあったな
出身店である甲斐が650円なのは本当に凄いと思うが
2022/06/26(日) 23:48:15.44ID:JrNmEzA00
二葉は教会通りの頃のあの味が食べたい
限定で復活させてくれないかなあ
608ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5f-tO2y)
垢版 |
2022/06/28(火) 15:40:36.78ID:4Y2Lzw0Ld
迂直の跡地、結局まだ決まってないのか
今日、シャッターが半分空いていて電気がつき銘柄豚が納品されていたやはりラーメン屋か?
609ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd5f-gTzl)
垢版 |
2022/06/29(水) 22:28:11.73ID:0ysLWJnOdNIKU
なるとの看板できてんじゃん
2022/06/30(木) 15:34:55.98ID:HmKJEri4d
真のラオタは銘柄豚の納品状況から新店の気配を察知するんだよな
ナルト型の看板にとらわれているようでは三流もいいとこ
611ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f1c-BYhf)
垢版 |
2022/06/30(木) 16:17:19.89ID:Vcn0scQe0
漢珍亭のご夫婦お元気だろうか
ここのラーメンが無性に食べたくなる時がある
何頼んでも美味しかったなぁ
2022/06/30(木) 16:41:12.93ID:ChT2TRcV0
>>611
先日マツコの番組でラーメンの味玉の特集をやっていたが、
ラーメンに味玉を入れた元祖は漢珍亭らしいな
2022/06/30(木) 20:23:40.90ID:nwYPBEHw0
>>610
>今日、シャッターが半分空いていて電気がつき
使える奴ならこの時点で突撃取材(店主の修業先やらどういう系統の味とか)を敢行している。
せっかくの大チャンスを逃し、このまま素通りしてしまった>>608
残念ながら真のラオタ失格だな。
2022/06/30(木) 20:49:19.32ID:JxUwEoMn0
↑このオッサン撮り鉄や迷惑系YouTuberと同じ香りがする
2022/06/30(木) 22:02:15.38ID:x1No6hd6d
>>613
 シューーーーーーーーーーーーーッ!!!!!
           
            ∴∴∴∴ 
            ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |大田G |
      |  (,,゚Д゚)  
      | (ノ   |
      |      |
      |___|
616ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f1c-BYhf)
垢版 |
2022/07/01(金) 14:05:17.19ID:LeAkrrRC0
>>612
そうなんですね
漢珍亭の味玉美味しかった。持ち帰りも出来たのでよく買って帰ったな
カウンターだけの小さな店だったけど閉店して、これほど喪失感を味わった
ラーメン屋さんってあんまないな
617ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f8c-BYhf)
垢版 |
2022/07/01(金) 16:58:48.49ID:lQGKoApS0
味玉の元祖だもんな
漢珍亭→丸福
618ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f8c-BYhf)
垢版 |
2022/07/01(金) 17:00:14.74ID:lQGKoApS0
佐久信のリンゴの酸味が効いたラーメンが食べたい
2022/07/01(金) 19:09:23.08ID:QW9EGYeO0
BYhf
あんた昨日、今日とずっと粘着してるけど今は無い店の話ばかりでは真のラオタ失格だなww
2022/07/01(金) 19:12:34.07ID:QW9EGYeO0
>>616
>>617
自分と会話すんなよ
2022/07/05(火) 18:21:08.37ID:Y7zVC2sl0
餃子の花は咲くが移転閉店らしい
行ったことないけど
2022/07/08(金) 01:21:36.71ID:1w0+fskja
お弁当買ったことあるわ
2022/07/10(日) 12:36:13.42ID:vDCxXwqS0
丸長は中旬再開予定とあったな
そろそろか
2022/07/11(月) 06:57:09.40ID:aknxxw9Y0
かつくにはもう少し営業するとあったな
そろそろか
2022/07/11(月) 15:05:34.49ID:FkWpRkWd0
楽喜て辛いラーメン専門になったんだね
626ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1bab-0UEB)
垢版 |
2022/07/11(月) 22:41:35.56ID:tXMjooRN0
>>625
またメニューのリニューアルしたの?
開店して半年で2回はさすがに多いと思う
2022/07/12(火) 20:12:37.59ID:F3r1erYX0
マーラーメンの店になってた
よくわからんけど重慶のラーメンらしい
2022/07/12(火) 22:19:13.23ID:sEmPqqmu0
もはや迷走新幹線
629ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd43-m2zg)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:23:20.81ID:aJbPMnEhd
丸長営業再開!
入れ替え制との張り紙有り
630ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-jF2N)
垢版 |
2022/07/14(木) 17:28:56.13ID:DEIfXzgSa
いくぞー
2022/07/14(木) 18:16:56.54ID:9ES23Xu/0
ヨッシャー!
632ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 21ad-jzc3)
垢版 |
2022/07/16(土) 12:32:03.49ID:DXgFx8oF0
げつようは丸長行ってきたけどやっぱり美味しいね
633ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 21ad-jzc3)
垢版 |
2022/07/16(土) 12:50:56.12ID:DXgFx8oF0
今日丸長行ってきたけどやっぱり美味しいね
2022/07/17(日) 07:09:28.41ID:tP24PhXA0
花月が深夜営業再開してたけどそれなりに人がいた
やっぱ深夜ラーメンは需要があるんだな
635ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e56-8Nb3)
垢版 |
2022/07/18(月) 10:46:19.71ID:p6cbNRWT0
今の荻窪で行列作ってるのって春木屋、丸長、二郎、ふっく、ビンギリ位? あとはどこも多少列が出来る事はあってもまぁすぐ食えるよね。
この中だとビンギリだけ食った事ないから行ってみようかな...その先にある中華屋の豚からの誘惑に負けそうだけどw
2022/07/18(月) 11:04:35.52ID:dtQq+GOQ0
面倒くさいから両方行けばいい。
ただビンギリは客が食うの遅いから回転は悪い。
2022/07/18(月) 18:16:39.41ID:uRrsxcYfr
ビンギリは具の量がすごい
麺を一口すするごとに穴開きレンゲで
具を山盛りすくって食べるみたいなことしても最後に具は余る

そんなことしてると必然的に食べるスピードは落ちるな
638ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ daad-PUxa)
垢版 |
2022/07/18(月) 18:44:45.35ID:xdivcx/70
>>635
いつもではないけど、五稜郭もときどき行列。
人と羊なきねいろやもたまに行列できている。
2022/07/19(火) 09:59:36.28ID:x7LxuKEh0
キャパ小だとちょっと人気と回転率ちぐはぐになるだけで行列になるからなあ
席増えれば適正に回ったりするんだが簡単にそんなことできんし
640ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d01-yhLU)
垢版 |
2022/07/19(火) 17:39:18.03ID:CTFr72un0
ふっくは?
並んでるだろ
641ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd7e-l66C)
垢版 |
2022/07/19(火) 19:40:33.94ID:ZSoPd8B4d
迂直とふっくの2強時代が荻窪ラーメンのピークだったな
2022/07/19(火) 20:33:11.61ID:vdL3w0dR0
>>641
春木屋と丸福時代だろう
2022/07/19(火) 20:40:34.55ID:JcWrzAXv0
迂直は物件の悪さとオペレーションのトロさが融合した捏造行列だからノーカンで
うまかったと言えばうまかったけどね
644ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee31-NBUF)
垢版 |
2022/07/19(火) 21:49:33.23ID:ISQ0N3tk0
なないろも最近ブレイクしてきてる
有名店の仲間入り確定です
2022/07/19(火) 21:56:07.23ID:V4mky8350
確かになないろは5~6任ぐらい並んでる印象あるわ。
2022/07/19(火) 22:10:01.00ID:il8dP6lV0
こんなご時世とはいえなないろ高い
値上げのペース早すぎて行くたびに値上げされている印象
2022/07/19(火) 23:16:08.25ID:5Y2phFBz0
なないろは不定休(週に1~3日)早じまいも多いので、行くときはSNSで逐次確認したほうが安心だよ
2022/07/19(火) 23:44:42.59ID:QMyaQV9dr
なないろは回転悪すぎていつも並びだな
こことビンギリはオンリーワン感あって代用効かないから待っちゃう
ふっくなら他の店行くけど
649ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee5f-Q3Ej)
垢版 |
2022/07/19(火) 23:50:48.97ID:FHhyo9Or0
なないろは真面目にラーメン作ってるけど話題にするほど旨くはない
2022/07/20(水) 00:29:35.26ID:4oz6cksSM
白色の丸福があったときに荻窪にいたものだけど
あそこはあんまりだったのかしら?
黄色の丸福より好きだったんだけども
2022/07/20(水) 00:36:47.66ID:HLcVyCJQr
なないろのラーメンは大してうまくないけど
なないろの麺はかなりハイレベルでうまいからな

オレみたいにラーメンに麺を求めるタイプにはめちゃくちゃ合うんだよ
2022/07/20(水) 00:41:18.87ID:uZoRFjBF0
餃子の王将はどんな感じですか?
2022/07/20(水) 01:49:50.45ID:hRiUXWSA0
なないろは独特な旨さでいいなーと思ったが一回しか行ってない
654ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr75-NBUF)
垢版 |
2022/07/20(水) 09:37:53.60ID:YqQora8Kr
test
655ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1a80-10tP)
垢版 |
2022/07/20(水) 09:43:36.44ID:iW8FZ89X0
>>650
白の丸福はもともと人気だったけどテレビで先生やってから更に人気が爆発して勘違いに拍車がかかり、借金で逃げてしまったとか。
武蔵野市でほんの僅か復活したとき食べれたのは奇跡だったんだな
656ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 419f-Ta5m)
垢版 |
2022/07/20(水) 09:47:57.81ID:WPbH2RNr0
白丸福のババアって移転した後は大人しくなったんだっけ
657名無し (アウアウウー Sa39-10tP)
垢版 |
2022/07/20(水) 11:28:23.58ID:xWJc3TMVa
>>656
丸福であまりの豚臭さに食べきれず残した。残した丼を見てババアが、お腹空いて無いならたべるんじゃないよ、っていうもんだから、スープ臭過ぎて食えないんだよ、って言い返して出たこと有ったな。オールドスタイルのラーメンだとしても酷い出来のラーメンだったよ
2022/07/20(水) 11:59:12.75ID:vJgkPfbk0
>>655
武蔵野市緑町に移転してからは市販のミートソースを混ぜた
ハヤシライスとかもメニューに増えてたっけ
>>656
別人のように愛想が良くなってて驚いたよ
2022/07/20(水) 21:16:05.44ID:l+7PnpDn0
迂直跡地のナルト看板が光ってた
いつまでまたせるの
660ラーメン大好き@名無しさん (ワキゲー MM7e-GJfB)
垢版 |
2022/07/21(木) 01:14:35.16ID:ymGqLOqFM
麺が伸びるまで
661635 (ワッチョイW 6e56-8Nb3)
垢版 |
2022/07/21(木) 19:39:03.14ID:ziXHjpqz0
おー、話が伸びてるw 正直自分的には...

春木屋---観光地的な行列?
荻二-------二郎ブランドのおかげ?
ふっく---もやし炒めるの大変よね?
丸長-------つけ麺は麺ゆで時間長いよね?

って感じで、荻窪二郎がかろうじて味で行列作ってるのか?か?か?
と思ってます。ふっくの味は大好きなんだけどねw
662ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdda-10tP)
垢版 |
2022/07/21(木) 22:28:04.63ID:M1dFfcyTd
二郎で単独スレが無い荻窪は最悪だろ。
2022/07/21(木) 22:34:47.60ID:CjR0+FT3H
今の荻窪二郎には良くも悪くも単独スレで語るようなことはないなあ
永田時代に陰気くせえ助手から調味料動かしたから警察呼ぶって凄まれたことはあったが
664ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr75-uhK1)
垢版 |
2022/07/21(木) 23:36:00.95ID:1N1hRoq2r
春木屋は観光地ではない
665ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 419f-Ta5m)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:31:59.21ID:lrlVit5/0
>>663
末期の永田荻窪はマジで気分悪かったな
2022/07/22(金) 11:50:57.65ID:+rzHrv880
春木屋は平日も行列こそあんまないけどかなり埋まってて、回転率いいこと考えたらやっぱり大したもんだよ
チャーシュー麺とかになるとその金で他のもん食った方がいいわってなるけど
2022/07/22(金) 13:48:42.87ID:I3xx/oet0
春木家の方がのんびりできて落ち着くな
668635 (ワッチョイW fb56-e+zj)
垢版 |
2022/07/23(土) 00:02:17.80ID:6oUmXXRT0
ワイは特に荻二好きでもないけど、ちょい前まで専用スレあったしそれなりにいつも行列だし人気なんじゃない? 二郎ブランドのおかげもありそうだけど。先代永田時代は助手含め酷かったよねw ろくに開いてないし、開いたらあの助手だしw
669ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5d-WovH)
垢版 |
2022/07/23(土) 08:05:57.44ID:5JfMqOmBa
>>668
永田さんとせむし男、今ごろ何してるんだろ…
2022/07/23(土) 08:21:38.77ID:OP9zd+sKr
>>664 明らかに観光客のオバちゃん集団が
春木屋に並んでいるの見たことあります
片手に小さな旗を持ったツアー添乗員も居たから
まちがいないです

春木屋はネームヴァリューを
フル反映した価格設定

一蘭も高額な豚骨ラーメンだが
海外からの観光客対応の強気な価格
671ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-8ezI)
垢版 |
2022/07/23(土) 17:28:07.45ID:WTX26Jqvd
あの値段で行列が絶えず、観光客まで来るのだから春木屋が荻窪No.1ラーメン屋に間違いない。
まあこのスレだと値段ガーと言う老害が多いが
2022/07/23(土) 18:12:08.60ID:jQdCHVi8H
>>669
野垂れ死んでてくれて全然OK
なにが警察呼びますよだ
110番で何て言うんだ
「ウチの一味唐辛子動かした客がいます」とか言うのか
2022/07/24(日) 19:34:37.13ID:FmKaI8G00
全くどうでもいいんだけど楽喜ってリニューアルしてからやってるの一度も見たことないんだが終わってんのか?
2022/07/24(日) 22:26:13.20ID:zDRd6igX0
移転先を探していた人と羊も結局移転を諦めて、ねいろやで営業しているね
しかし、1杯1800円の価格設定は女性客をターゲットにした結果なのかな?
2022/07/24(日) 23:13:03.33ID:fIKEruvA0
信者→儲
676ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd33-8ezI)
垢版 |
2022/07/25(月) 21:53:35.63ID:WqHv/q2xd
ねいろ屋の斜め前、旧二葉のところ ねいろ屋の待合室になってるのね。そういえばねいろ屋の店主って二葉の関係者だっけ?
2022/07/28(木) 15:01:55.20ID:GUrZMoHh0
>>671
まぁ結局そうよね。本家本流の荻窪ラーメン的な奴で何十年も行列作ってるもんねぇ。 
荻窪もドカ盛り系・またおま清湯系・その他独自路線系のラーメン屋ばっかりになって行けてなかったけど、久しぶりに食ってみようかなw
678ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb31-rzqA)
垢版 |
2022/07/29(金) 01:56:20.64ID:8S5/Kz/60
マッハです。ラーメンのライター、カメラマンをしております。
お仕事の依頼はDMで!
2022/07/31(日) 16:44:13.56ID:pxybR8nu0
五稜郭で夏の「冷やしラーメン(青唐辛子付)」1100円を食べたけど、
これで1100円もするのかって感じかな。
高尾で味噌ラーメン食った後に行ったから尚更そう感じてしまった。
最初の頃に食べた感動もないし。

23_ramen Jul 30
#激しい羊が 1,800円#肉の日トッピング 900円#羊南蛮丼(ご飯少) 700円
この価格で人と羊に行こうとする奴がそこそこいるんだから凄いわw
俺は無理w
680ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8e59-kRnA)
垢版 |
2022/07/31(日) 17:52:20.81ID:emrEYAOb0
ラーメンはこれからどんどん値上げされるのが確定してる
だから失敗する金銭的な余裕無いなら大人しく安い店で我慢したほうが幸せだよ
681ラーメン大好き@名無しさん (ワキゲー MM5e-IWfx)
垢版 |
2022/07/31(日) 19:11:53.62ID:nJleDIfgM
日高屋の中華そばにしますわ
682ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fab9-M+VK)
垢版 |
2022/07/31(日) 21:57:49.05ID:F34cNOMd0
丸長復活してよかった
2022/07/31(日) 22:15:30.52ID:pxybR8nu0
でも高尾でロレックスしてる客が2人いたな。
昔(15年ぐらい前)は30万前後で買えたからね。
ラーメンに1000円以上払うのはちょっと…だけど、
時計とかには金を惜しまないオッサンは沢山いるんじゃないかな。
684ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7aad-NzPP)
垢版 |
2022/08/02(火) 06:23:47.36ID:HcHQtie80
>>683
結構たくさんいるね。
プロ野球の選手が数百万円の時計していて、ある種のステータスみたいなやつ。
自分もそのくらいのもの買う余裕はあるけど、微塵も欲しいとは思わないけどな。
685ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4dad-dSCr)
垢版 |
2022/08/02(火) 08:29:50.04ID:s+nj2Y6Z0
本当に時計が好きな人はロレックスを買わないでしょ。
見栄を張ったり、自慢したり、キャバクラでモテたりするための道具。
2022/08/02(火) 18:20:05.56ID:9zMOL+2k0
本当に時計が好きな人はラーメンスレで語らないでしょ
2022/08/02(火) 18:26:10.84ID:9FogvQr2M
そんなのほっ時計ー!
2022/08/02(火) 19:08:34.32ID:GoxvcZ7J0
荻野屋https://gen.oginoya.tokyo/kanda/
689名無し (アウアウウー Sa09-in/Z)
垢版 |
2022/08/03(水) 09:26:33.56ID:QWYHsFC8a
元武道家成城の店主が南口に店舗借りようとしてるらしいんだけどどの辺かな。武道家グループから完全独立でオープンするらしい
690ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-in/Z)
垢版 |
2022/08/03(水) 10:10:09.77ID:avp/e6IBd
>>689
かつくにの居抜きだったら面白いな。場所は悪くないし
2022/08/03(水) 10:17:36.75ID:LT9PQ++D0
野方の輝道家みたいに武道家の味で独立するのかな?
しかし中野、吉祥寺とあるのに荻窪か
2022/08/03(水) 13:26:49.01ID:MCd5xHT+p
荻窪は家系不毛地帯だしいいんじゃないの?
中野や阿佐ヶ谷や吉祥寺まで行かないと店で炊いてるとこ無いし
693ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-mUOZ)
垢版 |
2022/08/03(水) 15:58:34.93ID:eQ56B/Iya
まともな家系って多分食べたことないから楽しみだ
2022/08/03(水) 16:31:23.82ID:BMzDcvolp
まあ武道家の系譜だと家系としては割と異端ではある
このあたりで昔ながらの家系の味に一番近いのは、阿佐ヶ谷にあるあさが家かな?
695名無し (アウアウウー Sa09-in/Z)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:45:52.23ID:iXbMZeqea
>>671
値段うんぬんより今の春木屋は美味しいと思う?今年食べた?麺はゴワゴワ固くなり、脂っぽくなり、今の春木屋は正直食べたいって思わないんだけど。クラッシックなラーメン屋なら丸長選ぶよ。
2022/08/04(木) 15:05:28.16ID:mdNQT4ly0
春木屋は自分の口にあわないから何年も行ってないな

わざわざ並んでまで食べたいと思わない
697ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d01-0tCF)
垢版 |
2022/08/04(木) 15:24:55.32ID:d33dswID0
丸長復活マジですか?
2022/08/04(木) 15:46:29.83ID:Zd/49Aej0
復活したよ
Twitterで検索すれば店頭の営業カレンダーの写真がアップされてるよ
699ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e9bb-in/Z)
垢版 |
2022/08/04(木) 21:38:59.15ID:5IyIALyR0
>>695
頭悪いなあ。
客が多くて繁盛してるラーメン屋が1番だよ。
味なんて個人的なものだからオマエが好きなのが丸長っていうだけ
今の荻窪No.1は春木屋でもなく丸長でもなくふっくだよ。爺さんは納得いかないだろうがな
700名無し (ワッチョイW bda5-in/Z)
垢版 |
2022/08/04(木) 22:49:42.51ID:KjSmwXa/0
>>699
ごめん、意味不明な文章返されても困るわ。まあラーメンスレだと仕方ないけど
701ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6501-2ZMl)
垢版 |
2022/08/04(木) 23:56:05.03ID:mnlRdV6P0
>>699
頭悪いのはお前
クラシックの中で選ぶならと書いてあるだろ
ふっくが出てくんだ
頭悪い奴って並以上の頭のやつに平気で、頭悪いと
吐き捨てるんだよなw現実で何度か見た光景
2022/08/05(金) 03:25:29.07ID:K6IZajHWr
荻窪NO1はビンギリ
これは譲れん
2022/08/05(金) 10:26:04.33ID:PkXzuL2ud
たかがラーメンで頭ワルイとか爺さんとかどうでもいいわ

それぞれの店の良いところや良くないところを出してもっと建設的な会話しろよ

見てて不快すぎる
2022/08/05(金) 10:45:57.95ID:1KBEIfEM0
こないだふっくで初めてチャー丼頼んだけど肉の量がヤバいな
サイドにそこまでは求めてないんだがって感じだった
705名無し (ワッチョイW bda5-in/Z)
垢版 |
2022/08/05(金) 11:40:22.47ID:c+hWdWQz0
>>703
言ってる内容はその通りだが、あなたの文章も不快に感じるよ。
706ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0dad-K0z0)
垢版 |
2022/08/05(金) 11:59:44.23ID:Av96ljnz0
丸長最後のつもりで食ってきたわ
んまかった
707ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d663-ahiA)
垢版 |
2022/08/05(金) 12:35:18.34ID:yLSES9R/0
>>703
どうでもいいならレスすんなよ
何が建設的な会話だ、だったら建設的なレスしろよ
見ていて不快すぎる
2022/08/05(金) 12:56:34.54ID:XfUKcpYx0
丸長とか春木屋とかどうでもいいので早くキチンとした家系が開店してほしいわ。それにしても迂直のところ全く動きが無い
709ラーメン大好き@名無しさん (ワキゲー MM5e-RvmM)
垢版 |
2022/08/05(金) 13:08:15.31ID:fUtTWg1gM
淡麗系の醤油ラーメンの店がほしいところ
2022/08/05(金) 14:34:16.16ID:oPr8Z7RMa
俺が高校時代荻窪の塾に通っていた時のラーメン屋

18番
春木屋
作信ラーメン
丸福
漢珍亭
711ラーメン大好き@名無しさん (ワキゲー MM5e-iNeV)
垢版 |
2022/08/05(金) 15:08:12.30ID:awyJV27rM
>>679
人と羊、神保町時代からちょくちょく通ってたが
さすがに1杯1800円は非正規貧乏人のワイにはムリだわw
後はお前らに任せた
2022/08/05(金) 17:57:14.42ID:tH7UQmW2d
効いてる効いてるwww
713ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7aad-NzPP)
垢版 |
2022/08/05(金) 19:04:02.97ID:H2Cz9jTv0
>>703
あなたは正しい。少し言葉がきついけど、他の変なレスよりずっと大人。
自分の価値観だけで文章書く人が多すぎるね。味についてどこが一番なんて、その人にとって一番でしかないのに。
714ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-ouZp)
垢版 |
2022/08/05(金) 19:24:51.51ID:SJ6TJABra
703が叩かれる理由はなにもない
715ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e9bb-Unkr)
垢版 |
2022/08/05(金) 21:09:11.67ID:XfUKcpYx0
5ちゃんは荒れるのが基本、いい流れ
>>710
もうちょっと上手くやらないと佐久信だろ爺さん
2022/08/05(金) 22:17:31.45ID:igym71rCa
>>715
一応40代だが
717ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8e59-kRnA)
垢版 |
2022/08/05(金) 22:48:29.18ID:B5NzLLwC0
40代はじじいじゃん
もしかしてまだ若いとか思ってるの?
2022/08/06(土) 09:48:54.19ID:1SOMRaq90
匿名掲示板ユーザーの平均年齢は65.3歳(総務省統計局)
719ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13ad-Uod3)
垢版 |
2022/08/06(土) 18:17:23.40ID:sMWOkAdp0
煽りはスルーしましょ。かまってちゃんはしつこいよ。
2022/08/06(土) 21:49:45.03ID:Mma84IDt0
鳥繁(夜の部)
2022/08/07(日) 07:13:58.27ID:Gkz0ip76r
高尾冷やし終わったらつけ麺やってくれないかな
722ラーメン大好き@名無しさん (ワキゲー MMab-1yvb)
垢版 |
2022/08/07(日) 09:11:19.94ID:Uj42/H0fM
高尾ってなんであんな暑いんだろ
723ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd33-JkNz)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:39:05.73ID:IgE0B04Bd
丸長は今日から17日まで休み
2022/08/10(水) 11:59:33.07ID:vnattcFta
丸長復活は嬉しいけど結局大将が厨房に立ってて跡継ぎとかはないっぽいし、
いつまで食えるか…
725ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-gTvx)
垢版 |
2022/08/11(木) 13:59:45.80ID:n/n+eKaQd
天と地は営業時間が不安定すぎる
食べたくて行くと大抵臨休
タイミングが悪いだけかな
726ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b59-n7Cm)
垢版 |
2022/08/11(木) 16:44:02.64ID:dLBXszLx0
天と地の食べログにラーメン大好き小氵也さんって人が6回も書き込んでて草
わりと酷評なのに何度も行っててこえーわ
727ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5d-6GT4)
垢版 |
2022/08/12(金) 08:09:22.83ID:zPts412sr
荻窪生まれの私が唯一
食べのがしたラーメンは
約25年前までは存在していた
荻窪駅南口タクシー乗り場付近の
おっさん店主の屋台ラーメン店

約30年前までは存在していた
荻窪駅西口マック付近の屋台ラーメン店は
食べた記憶があり
この屋台ラーメン店は女性店主が切り盛りしていた
2022/08/12(金) 09:55:07.28ID:iLxeKg+wd
あの南口にあった屋台、線路脇、ささま書店の向かいにあった公衆トイレの水で調理してたよ
毎日トイレで調理しているの見掛けてたから間違いない
あの状況で保健所や警察が長年放置してたのが謎だった
2022/08/12(金) 12:47:09.76ID:Vb5WEmvs0
俺はそのトイレ脇の路上で、鶏ガラ砕いてるの見たよ(´・ω・`)
730ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-wFmb)
垢版 |
2022/08/12(金) 13:34:00.43ID:FQ7n4VeMp
荻窪北口ロータリーのとこにあった珍来の焼きそばと漬け物懐かしいなあ。
2022/08/12(金) 14:09:28.23ID:o01roUmwM
>>730
珍来懐かしい
ボウルに入ったキムチ風漬け物w
732ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-/nfe)
垢版 |
2022/08/12(金) 17:51:32.03ID:yhjENj/jp
トイレの水で調理はしんどい
2022/08/12(金) 20:14:25.01ID:7aBi5eYOH
屋台だから売り逃げ
734ラーメン大好き@名無しさん (ワキゲー MMab-1yvb)
垢版 |
2022/08/12(金) 20:25:25.40ID:rG6PmabvM
食わなくて良かったわ
2022/08/12(金) 21:27:12.96ID:4cZ0stUN0
丸福!久しぶりに食いてーなー!
近くのひとうらやましー
2022/08/12(金) 23:28:40.33ID:PlbU/sqX0
珍来の天知茂似のおじさんまだご健在かなあ
懐かしいわ
737ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srf1-/8Qp)
垢版 |
2022/08/13(土) 13:58:10.23ID:SgRx5krIr
中野の青葉うま
738ラーメン大好き@名無しさん (ワキゲー MMd6-CWLH)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:44:15.57ID:ZR6zv4GrM
ラーメンではないが
トムヤンクンの牛すじ麺が好評で気になる
739ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 42ad-PBql)
垢版 |
2022/08/13(土) 17:43:38.47ID:uE9vwBUU0
牛すじ麺なんてあるんだ、うまそう
定番のタイ料理しか頼んだことないから食べてみたい
740ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-XR+T)
垢版 |
2022/08/21(日) 14:01:36.76ID:XIN3zwEmd
楽喜って閉店した?さっき前通ったらやってなくて中覗いたらもう撤退みたいな感じだったんだけど。
2022/08/21(日) 17:55:14.56ID:agAWbwXj0
辛麺リニューアル以降全くやってないよ
2022/08/24(水) 15:27:52.55ID:c0QvTSrB0
春木屋にまっつんがいたらしい!
2022/08/24(水) 16:53:21.94ID:1NYAFqV4a
松本人志 帽子&マスク姿で中華そば店へ「変装しても大胸筋バレw」「変装の意味ない笑」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1661321767/
744ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr73-Ze9C)
垢版 |
2022/08/24(水) 20:27:14.62ID:/wXvrZaBr
Twitter見てきました、
ここに松本さんがいるんですか?
745ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FF22-YU1T)
垢版 |
2022/08/28(日) 13:33:32.37ID:xHqrXxEaF
春木屋、日曜とはいえ凄い行列
Twitter効果か
2022/08/31(水) 02:05:12.58ID:TkLeHNYK0
>>728,729
酷すぎるなそれ、だから俺は屋台では絶対に食わないんだよな
タイなんかの東南アジアで屋台は絶対やめとけと釘を刺されてからそれだけ衛生的に問題あるんだって理解してから日本でも屋台は絶対に避けてたけどマジで正解だったわ
別に屋台だけじゃなくて日本の飲食店て基本的に衛生観念終わってるからな日本人が世界一清潔で綺麗好きって大嘘なんだわ
こういう現実を知るとどの口で言ってんだって臍で茶を沸かすわ
いやしかしそういうやばい話もっと聞きたいからみんな知ってたら聞かせて!
747ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2954-f1AL)
垢版 |
2022/08/31(水) 03:11:54.27ID:l89RjYLu0
>>746
教えてやってもいいが、まずはパンツ一丁になって鏡に背を向けて立ってみろ。話はそれからだな。
2022/09/02(金) 19:12:21.33ID:/i0SilAE0
今日は大雨が降ってたから二郎に行けなかった悲しい
二郎じゃないから普通に二食食ったら3000円超えてしまった
やっぱり二郎は美味くてボリューム満点で安いパーフェクトフードだと思ったまる
749ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spbb-eG69)
垢版 |
2022/09/03(土) 13:09:50.11ID:y2/REumYp
青梅街道沿いの白丸福っていつまでありましたっけ?
2003年に食べたような記憶があるが勘違いだろうか
2022/09/03(土) 19:38:55.52ID:QRMVzF+60
>>749
2005年に閉店らしい
751ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0701-eG69)
垢版 |
2022/09/03(土) 23:15:51.81ID:EPjMg+nD0
>>750
2005年でしたか、どうもありがとう!
記憶違いじゃなかったみたいで安心した
752名無し (ワッチョイW 07a5-y8+Y)
垢版 |
2022/09/04(日) 10:00:31.48ID:0TQh8S780
かつくにって閉店したの?
2022/09/04(日) 10:28:25.40ID:FUd/42Qx0
>>746
大抵の屋台は丼洗うの
デカいポリバケツにザブンって漬けるだけよ。
754名無し (アウアウウー Sa8b-y8+Y)
垢版 |
2022/09/05(月) 09:30:25.76ID:LhX81BPCa
かつくに跡地に元武闘家龍、駒澤おか本の店主がオープンするらしい。根付いて欲しいな
2022/09/05(月) 11:05:02.90ID:pZnDHLZO0
荻窪~阿佐ヶ谷~高円寺は美味しいまともな家系が存在しないから期待してる
2022/09/05(月) 11:18:04.65ID:eobS8V8ep
あさが家は悪くないだろ
東京では貴重なクラシック系
2022/09/05(月) 11:31:04.56ID:QYybNujGr
あさが家が悪くないねぇ
壱角家やせい家や町田商店なんかよりはマシだがあくまでもマシってだけだからな
特に家系でスープの次に大事なチャーシューは臭さくて硬くて不味いしチャーシューメン大が1220円て高すぎるだろ
ライス中150円と合わせたら1370円だぞあの味であの料金設定は強気すぎる
だから深夜の飲み帰りの客が来る時間帯以外はガラガラだしな
美味しい本物の家系食べたことないんじゃないの?
2022/09/05(月) 11:40:52.12ID:YeV+Q4Rz0
はいはい、王道家王道家
2022/09/05(月) 12:12:02.21ID:7Ujj5LTOp
要求水準高いねえ
760ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-Plh5)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:19:51.60ID:X+TRaRjPa
昨日ちょうどせい屋に行って思ったんだけどあれって何系なんだ
家系でも福岡の豚骨系とも違うし独自路線っぽいよね
2022/09/05(月) 13:29:24.59ID:cawTecdjH
家系食べたい時はどこで食べてるの?
762ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf02-d5Dt)
垢版 |
2022/09/05(月) 13:42:38.94ID:xrcwU+pv0
>>761
荻窪に美味い家系はない
中野か阿佐ヶ谷までいくよ
2022/09/05(月) 14:09:58.15ID:DO0wjozu0
かつくにのとこって排水管大丈夫なのかね?
2022/09/05(月) 20:25:37.24ID:i3GL1Kky0
>>761
中野の五丁目ハウス
765ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0701-Tnso)
垢版 |
2022/09/06(火) 00:09:47.01ID:Ohi0xh640
かつくにあれだけテレビ出といてお涙ちょうだい
がんばってますアピールの後、無言で閉店トンズラかよw
2022/09/06(火) 02:31:51.00ID:bzmqsgyp0
あさが家でダメなら都内じゃ行けるところ本当に限られてくるよ
素直に本場の横浜まで遠征しとけとしか
2022/09/06(火) 03:24:04.55ID:NYXphkCx0
>>766
>あさが家でダメなら都内じゃ行けるところ本当に限られてくるよ
>素直に本場の横浜まで遠征しとけとしか
いやキミ本当に美味い家系食べたことないんだなそんな馬鹿舌でシャシャってくんの迷惑だからやめてくれない?
荻窪から比較的近くなら車持ってるの前提だけど下赤塚のいのこや江古田の五十三家とかクソ美味いんだが?
特にいのこは都内の家系で一番好きなんだがキミはぜんぜん店知らないし味覚障害レベルの舌だね
2022/09/06(火) 04:01:46.90ID:hie91oh80
距離で言えば吉祥寺に行けば
769ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd4f-y8+Y)
垢版 |
2022/09/06(火) 05:52:23.33ID:Suo+R6R1d
>>767
そういうのは家系総合スレでやってくれ
荻窪スレでドヤ顔されても困るわ
向こうにはもっと猛者がいるから
2022/09/06(火) 09:56:44.00ID:zsz1RM4q0
家系そのものがジャンキーな食い物なのに味覚障害もくそもあるかよ。
好みは人それぞれ。俺本物の家系知ってる感うぜー。
2022/09/06(火) 10:17:43.74ID:AlWj7ANZp
>>767
五十三家もいのこも家系からすりゃ亜流だわ
お前が武系好きなだけだろ
2022/09/06(火) 10:24:08.63ID:HxBJeuvO0
でも具体的な店名をちゃんと上げている所は評価できる
2022/09/06(火) 10:40:49.24ID:uU38LTsv0
それは言える
2022/09/06(火) 11:05:43.37ID:0U95jLO70
明日から入院で丸長がしばらく休み
もう本当にいつ終わってもおかしくないな

>>765
ちゃんと最後までお気持ちクソデカ貼り紙したぞ
2022/09/06(火) 12:41:29.64ID:NYXphkCx0
論点はそこじゃないよ論点ズラして有耶無耶にして逃げるなよ
あさが家がうまいかまずいかってのが論点であさが家はまともな味覚でまともな家系食べたことあるなら100%まずいんだよ
まずい店ほどなぜかしつように擁護レスあるの絶対関係者だよねあんなまずい店で家系語るとか論外だよ
阿佐ヶ谷にはうまい家系どころかうまいラーメン屋すらないよそもそも阿佐ヶ谷にうまい飲食店がないんだからそういう土地柄なんだよ
2022/09/06(火) 12:50:52.90ID:NoJPHnW40
>>774
年齢が年齢だから、そのまま延長⇒閉店でも仕方ない

「決まるまでもう少し営業する」って、
最後のクソデカお気持ちもウソを混ぜてた
2022/09/06(火) 13:03:07.69ID:4obnU5N50
変なのはNG放り込んでおこう
あさが家は旨い店として名前をあげるような店じゃないけど、近場で並ばず食える店として考えれば確かに悪くはない
2022/09/06(火) 13:07:17.91ID:4obnU5N50
かつくには協力金また出るようになったときのために営業する姿勢だけ見せてたって感じだろうな
2022/09/06(火) 13:47:09.76ID:AlWj7ANZp
>>775
お前そもそも大してラーメン好きじゃないだろ
ラーメン好きじゃないやつでも美味いと感じるという基準はラーメンスレにおいてはなんの有益性もないんだよ

阿佐ヶ谷なら一笑とか美味い店あるからね
2022/09/06(火) 14:26:53.97ID:zsz1RM4q0
>>775
なんだよ五十三家って武蔵家で修業した人の店じゃねーかよ。
これは家系じゃねーよ。おまえこそ味覚障害だろうが!!!
王道屋の清水に怒られるぞ。家系名乗るなと!!!
家系のこと勉強しなおして来いよ。まずは吉村家行ってこい。

おれは武蔵家好きだけどねw
781ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-Plh5)
垢版 |
2022/09/06(火) 14:28:03.53ID:X4+pE78ia
丸長今回は2週間ぐらいのお休みなんか
また月末ぐらいに行こうかなあ
2022/09/06(火) 15:23:51.08ID:NYXphkCx0
一笑みたいなまずい店が美味いってあさが家が悪くないって言っちゃう奴が馬鹿舌だってわかんね
普通ラーメン通なら井ノ床と言えばつけ麺のことで練馬のクソまずい店やその派生じゃないんだけどな
まぁレベル低いし日本語通じないからもう相手しないわ
2022/09/06(火) 15:27:11.33ID:AlWj7ANZp
なんだ味覚の許容度が低いだけのガキ舌か
2022/09/06(火) 15:43:52.90ID:AlWj7ANZp
五十三家も井の庄本店も行くけど、こいつが行って本当にこれらの店の良さ理解できてんのかわからんわ
いのこや五十三家や井の庄本店はよくて、濃菜麺や一笑やあさが家はダメなんてやつの言うことなんか
味覚の基準がブレすぎてて全くアテにならんだろ

普通の味覚してる人なら気にしないような点で引っ掛かってるならそれも十分味音痴の範疇だわ
2022/09/06(火) 16:23:32.19ID:zsz1RM4q0
>>782
バカ
違うよ
お前がレベルが低くて皆に馬鹿にされてるんだよ
もう相手しないわじゃなくて今まで
相手にしてもらって皆に感謝しろよってことだよ
自称ラーメン通かもしれないけど
お前がバカなのは間違いないから
じゃあな
2022/09/06(火) 19:03:33.39ID:ntI+4WI+0
>>775
だれやめやも知らずにラーメン語るなよ
2022/09/06(火) 19:11:20.98ID:/NoC6x7cp
論点はそこじゃないって、テメーの味覚尊重した上で最大限に譲歩してやってただけだからな
788ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf59-Qp24)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:56:47.19ID:SB60K8yp0
ラーメンが食の趣味として最下層ってのが良く分かるね
こういう人たちが来ない高い店がもっと増えて欲しい
789ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f22-/3ci)
垢版 |
2022/09/07(水) 07:16:31.88ID:B+Fj9GmV0
んーそう考えると昔の一蘭みたいに会員制の店とか増えてきそうだな
これも昔話だけど初期のmixiみたいにプレミアム感あるのまたやる奴出てきてもおかしくないな
なんておじさんの妄想
歴史は繰り返す
2022/09/07(水) 09:10:59.37ID:Wg4ko9Avp
>>788
現実には収益化できるほど需要なくてそういう店は潰れてるんだよね
中目黒にあった藤巻激城とか
791ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf59-Qp24)
垢版 |
2022/09/07(水) 10:46:51.64ID:1qWYhZdu0
>>790
その店は知りませんが飯田商店とか蔦みたいな店が増えるといいなと思ってます
二郎系とか家系は原材料費安いし非正規労働者とかブルーカラーがメインターゲットなので敷居高くすると難しそうですけどね
2022/09/07(水) 11:41:39.26ID:c1669BTtr
常連だけで成り立つわけないだろ1杯5000円にしてそのご自慢の会員が一体月に何度通ってくれるのかね
まさか店を維持出来るほど高額の月会費や年会費としてサブスクのように徴収するつもりなら100%失敗する
2022/09/07(水) 11:52:30.69ID:jhyGLE5M0
[敷居が高い 意味] [検索]
2022/09/07(水) 12:17:00.03ID:xK7Xi1fR0
>>793
「敷居が高い」は辞書で誤用も容認するようになったらしい
2022/09/07(水) 13:04:41.56ID:g7Vsb/HLp
結局ラーメンの数千~万超えクラスの高級路線なんて、ラーメンにこんなに出せるんだぜすげえだろ的な感じの
成金的な感覚でしかやれてないんだよね
閉店した藤巻激城のトムヤムラーメンとか、現役の店ならホリエモンの和牛ラーメンみたいなやつ
庶民食として築かれてきたベースに乗っかってるだけにすぎない

飯田商店や蔦のような1000円超~2000円クラスはあくまで材料費・人件費高騰に早い段階で対応してるだけで
遠くないうちに他の店もこうなるだろうよ
2022/09/07(水) 13:20:13.83ID:9HJD9iBgr
常識で考えてただうまいだけのラーメン1杯に1万出す奴なんていねーよ金持ちなら尚更出さねーよ
仮に俺がそんなラーメン屋を作るとしたらサロンのように完全予約制の個室のみにしてチャージ(サービス料)取る形態にするわ
金持ちからすると好きなラーメンを食べたい時に並ばずに程度の低い客層と肘が当たらないリラックスした空間なら1万でも2万でも安いって層は都内ならごまんといるからな
俺もその辺の一部上場のサラリーマンより稼いでるからそういうことは良く思うからな
797ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 679f-/3ci)
垢版 |
2022/09/07(水) 13:24:05.90ID:bPvQKa770
高級な店は酒とセットで客単2万以上はとるからな
ラーメン一杯で高い日本酒やワイン飲もうと思わないし
やってくのは難しいよね
ラーメンは杯数重ねてなんぼだし
2022/09/07(水) 21:26:52.98ID:2Vw82j0G0
荻窪に何の関係もねぇw
ここはいつからオッサンの夢語るサロンになったんだ?
2022/09/07(水) 21:42:53.95ID:n22kVJGp0
こんなとこで自分語り年収自慢したがるとか寂しい人生すぎて泣けるな
800ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fbb-y8+Y)
垢版 |
2022/09/07(水) 22:31:48.36ID:eGTFJvak0
爺さんは悲しいんだよ、ことぶき食堂はただの揚げ物食堂になってしまうし、丸長はもうアレだし、人気芸能人のツイートで春木屋が凄い行列になったけど爺さんはあの価格が許せなくて、なんで並ぶんだよ若い奴ら~  と怒ってる
2022/09/07(水) 22:33:01.11ID:oU1Zm+yn0
鳥よしのラーメンってうまい?
802ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67ad-Plh5)
垢版 |
2022/09/07(水) 23:11:38.00ID:t/2jFnAj0
じゃあみんなで高尾行こうか
2022/09/07(水) 23:24:24.12ID:b+I3+tMn0
今どき一部上場を年収基準にしてる時点で現在無職どころかこれまで社会にでたことすらなさそうな気もするんだよなw
2022/09/07(水) 23:33:11.38ID:oU1Zm+yn0
高尾は昨日行ったばかりだからちょっと…
2022/09/07(水) 23:41:51.37ID:NfEUZ0M20
ワイ一部上場だけど、デフォのラーメンが一杯800円を超えると高いと感じるね。
最近業界の地位向上を狙ってか変に付加価値つけて値段釣りあげる店が多いのに辟易してたけど、
昨今の原料値上げで更に歯止めが効かなくなってる感じがする。
2022/09/08(木) 00:07:02.10ID:pC7x7x8V0
オレは800円でも千円でもいいからおいしいラーメンをお腹いっぱい食べたいよ
807ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf59-Qp24)
垢版 |
2022/09/08(木) 00:58:47.24ID:1gSnHsVw0
>>803
>>805
今は一部なんて無いですよ??
本当に社会に出てますか?w
808ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fad-bOx/)
垢版 |
2022/09/08(木) 01:01:36.35ID:SU8HVVXi0
「一部上場」はこの春から「プライム」に変わったからな、覚えておいた方がいいぞ。
2022/09/08(木) 06:59:19.14ID:j1739jHm0
人より高い金稼いでやることがラーメン職人の独占ってショボすぎるだろ
所詮は大衆文化であっていくら稼いでようがラーメン食ってる時点で俗物でしかないのに
2022/09/08(木) 07:39:28.70ID:z1oWafB+0
少なくとも、阿佐ヶ谷にはうまい飲食店がないとか断言しちゃうやつは美食家ではないし飯の話をすべきじゃない
2022/09/08(木) 16:48:50.82ID:5ll+YDIf0
ワイの好きな阿佐ヶ谷ラーメン屋(何度も通っている店限定)

SSS (甲斐)
A 一笑 あさが家 いろはや だれやめや
B Chique 五郎左 
C 萬福本舗 
2022/09/08(木) 17:24:22.64ID:AptUh+l00
こういうのでいいんだよ
エノケン
2022/09/08(木) 17:35:55.95ID:OSUdLkNUM
エノケンのスタミナラーメンうめえ
2022/09/08(木) 19:17:45.78ID:98CTUCrW0
>>807
そういう大人げない指摘はやめろよw
おじいちゃんなんだからそっとしといて
2022/09/08(木) 19:18:32.21ID:HBy30yUS0
迂直のところラーメン屋のバイト募集してた
楽喜は内装一部剥がされてた
816ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf59-UBDL)
垢版 |
2022/09/08(木) 21:08:51.66ID:1gSnHsVw0
>>796 803 805
全員が『一部上場』で話進めてるのヤバすぎる
どんな生き方したらそうなるんですか?
収入高い人はそんな間違いも勘違いもしませんよw
817ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf56-8I9u)
垢版 |
2022/09/08(木) 22:09:40.68ID:5ll+YDIf0
JRの事を国鉄って言っちゃう爺さんみたいなもんでしょ。 そうめくじら立てなさんなよw
818ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュW bf59-UBDL)
垢版 |
2022/09/09(金) 10:04:17.57ID:DbhpcNfE00909
年金おじいちゃんと底辺おじちゃん達はラーメンの知識つけるよりも一般常識覚えようね!
掲示板だから良かったけど対面だとドン引きされるからね!
2022/09/09(金) 18:26:55.09ID:Qo2wJNY800909
>>811
「まいど」は?
2022/09/09(金) 20:28:42.98ID:DUwjNQRW00909
>>811
甲斐って久我山の支店?
もうないよね?
821811 (ワッチョイW bf56-8I9u)
垢版 |
2022/09/09(金) 22:00:12.44ID:JGEikwah0
>>819
ごめん、行った事ないや~。今度試してみるw

>>820
そう、閉店しちゃったから括弧書きにしたのよ。 ワイはホント大好きな店だった…。けど、そういう店が結構閉店するんで、味の好みが変なのかもw
2022/09/10(土) 00:19:23.79ID:lNqwahlC0
久我山のはまだあるよね?
823811 (ワッチョイW 1e56-NyAd)
垢版 |
2022/09/10(土) 00:52:39.54ID:REqw/Yet0
久我山はあるよ。行った事ないけどいつか行きたい…
2022/09/10(土) 02:55:52.61ID:+UHhuKzE0
高円寺の甲斐はビル取り壊しだからしょうがない
まいどは三田製麺所よりはおいしい
825ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd0a-JoGj)
垢版 |
2022/09/11(日) 08:52:15.50ID:o1prezItd
阿佐ヶ谷が話題になってるなあと思ったら阿佐ヶ谷スレ無いんだね、西荻窪と吉祥寺のスレも無くなってる!廃れてきたのか?
久しぶりにYAMAちゃんに行きたい
2022/09/11(日) 09:05:37.79ID:MoDOyYB/0
杉並スレが立ってもすぐ落ちる
⇒荻窪スレに難民が溜まる
 ⇒文句が出て杉並スレが立つ

この無限ループ
2022/09/11(日) 11:14:30.95ID:y+NqbxOf0
杉並スレ勃てろ
2022/09/11(日) 14:27:19.34ID:q2BJ5ecn0
西武線方面とか井の頭線方面とかどこで語られてんのかな
829ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b62d-lLGV)
垢版 |
2022/09/11(日) 14:52:09.45ID:kuJLt6op0
9月17日に新しいラーメン屋ができるらしい。

武茂?って窓に貼ってあったかな。

ラッキの跡地かな
2022/09/11(日) 16:23:49.24ID:MoDOyYB/0
また創業新幹線っぽい店名だな
2022/09/12(月) 13:18:30.08ID:ZYnKlfMI0
>>829
工事が進んでるけど、券売機や設備は楽喜のまんまみたい。
濃厚タンメン、濃厚タンタンメンの看板がどーんと着いていたそれが売りのよう

かつくに跡は家系?
迂直の跡も始動しそう
良い店だといいな
2022/09/12(月) 22:52:24.82ID:+6l6C5E90
ふっくの行列凄すぎる
こんなに並んでるラーメン屋最近観たことない
833ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eaad-ZPoQ)
垢版 |
2022/09/13(火) 04:33:41.75ID:lA4sXwPP0
>>832
そんなにすごいの?
二郎だと店と時間帯によっては4-50人ならんでることあるけど。
834ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd0a-JoGj)
垢版 |
2022/09/13(火) 07:05:56.39ID:2PqlFyQfd
ふっく、人数もそうだけど回転が遅いんだよね
それがツラい
2022/09/13(火) 07:09:45.29ID:VxRaRJpdp
作るのに時間がかかるし、熱いしトッピングも多いから食うのにも時間がかかる
味噌の行列店はどこも回転遅いよ
ふっくに限らず、花道でも花田でも三ん寅でも
2022/09/13(火) 09:30:14.45ID:v/7Pl1q00
醤油ラーメンと違って荻窪に選択肢ないしなあ
大勝軒が年中味噌やっときゃおこぼれもらえそう
837ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FF0a-JoGj)
垢版 |
2022/09/13(火) 17:46:18.00ID:vj5mhha0F
二郎はラーメンの猛者が多いので回転は早い、ふっくは具をちゃんと炒めてるし、食べるのが遅い人がが多い。まあ仕方ない
2022/09/13(火) 19:06:26.82ID:HwrCLK9WH
ふっく
もっと広いところでやって欲しい
839ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea22-OtBX)
垢版 |
2022/09/14(水) 13:06:42.37ID:z7n3qAk80
席が倍で作り手が倍ならそんなに並ばなくなるよね
840ラーメン大好き@名無しさん (ワキゲー MM2e-SCcx)
垢版 |
2022/09/14(水) 13:35:23.81ID:g9GhfTaGM
今日もふっくは大行列
モヤシ炒めるのに時間かかるから
回転率がすごく悪い
841ラーメン大好き@名無しさん (ワイーワ2W FF92-HjAo)
垢版 |
2022/09/14(水) 18:17:34.33ID:aHFZX7obF
荻窪二郎の接客すごすぎて笑えてきた
流石に……
842ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-W6FU)
垢版 |
2022/09/14(水) 18:26:51.24ID:KsPLzQlMa
>>841
今の荻窪二郎ってそんな接客酷い印象ないけど何されたん?オレンジも丸くなって舌打ちとかしなくなったでしょ
843ラーメン大好き@名無しさん (ワイーワ2W FF92-HjAo)
垢版 |
2022/09/14(水) 18:32:55.48ID:2KbXyUcbF
>>842
ボソッとヤバい事客に言ってた
マジで憚るレベルの事を
844ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-OtBX)
垢版 |
2022/09/14(水) 18:34:41.11ID:s4IKs5LXa
女性店員いるから相殺されてるだけで
相当感じ悪いぞ
永田泥の頃よりはマシなんだけど
2022/09/14(水) 18:37:41.12ID:sRNwf24CH
調味料動かしたから警察呼ぶとかは言ってないだろ
846ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea22-OtBX)
垢版 |
2022/09/15(木) 07:13:47.81ID:Bk0y5De40
>>844
あれはあれでコントLIVEにラーメン付いて1000円弱と考えればお得だった
懐かしい
847ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e6bb-ePCZ)
垢版 |
2022/09/15(木) 07:48:53.79ID:As+WE0Z20
二郎のほとんどの店が単独スレが立つのに荻窪は無いし行列もあんまり無いしホント人気ないよな
2022/09/15(木) 13:26:04.26ID:HC1/U01Sa
あそこの店主食いきれなかったら残してもいいですよ位のことしか客に対して喋らんのでは
余程アレな客だったんじゃないの
2022/09/15(木) 15:46:28.26ID:Ta60EeLD0
良くも悪くもそんな感情出すようなタイプには見えないね>二郎店主
どんな客だったのかね
2022/09/15(木) 16:52:48.72ID:qzHSDIEh0
接客は事の詳細がわかると客の方も大概だったってのがあるからねえ
851ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eaad-ZPoQ)
垢版 |
2022/09/15(木) 18:56:32.66ID:Jb6UiECl0
荻窪二郎は変なアンチがいるからね。
852ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd0a-JoGj)
垢版 |
2022/09/15(木) 20:12:25.60ID:Qrlc8EVld
接客はともかくとして荻窪二郎はなんでこんなに人気ないの?二郎好きの人に聞きたいよ
2022/09/15(木) 21:12:41.04ID:N7O0M5Zr0
荻二、二郎ぽくないでしょ?
量少ないしスープ脂ぽいし、殺伐としてないし...
2022/09/15(木) 22:04:47.70ID:RynBZ/AH0
味噌ラーメンでいいとこないかな
ふっく以外で
2022/09/15(木) 23:02:29.68ID:9ovTy2vp0
>>854
なないろ
856ラーメン大好き@名無しさん (ワキゲー MM2e-SCcx)
垢版 |
2022/09/16(金) 00:11:36.61ID:TVwcHCA4M
>>854
日曜限定の高尾の味噌ラーメンがオススメ
2022/09/16(金) 01:25:12.71ID:tcDGCL8s0
>>854
ラーメン専門じゃなく町中華だけど光陽楼
2022/09/16(金) 01:47:12.04ID:dkHCZqKl0
癖の強い味噌を使った味噌ラーメンって消えたよな
2022/09/17(土) 02:14:48.43ID:WB70ad4D0
武茂にラーメンの写真出てたけど見た目は普通のタンメンと担々麺だった
2022/09/17(土) 23:41:55.25ID:gU//AqHZ0
濃厚タンメンて初耳だったのでググッたら龜井戸のかめしげがヒットしたんだけど武茂はそこ系なのかな?同じ「しげ」だし
2022/09/18(日) 00:41:48.60ID:TeooBM7u0
武茂の味噌タンメンこれだって
なかなかうまそうだな
トナリくらいうまければ全然通うんだが
https://s1.spkimg.com/image/2022/09/17/12/GLFLG0Aud9xpyKnbqRzSwPr7c0IKoE2Z.jpg
862ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f01-dBhJ)
垢版 |
2022/09/18(日) 07:41:23.38ID:dzrVA8190
>>857
普通の味噌ラーメンと札幌味噌ラーメンどっちがおすすめ?
863ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f22-Qua6)
垢版 |
2022/09/18(日) 08:07:50.34ID:xMl115Yf0
ちょい遠いけど十味屋の味噌は昔ながらの味噌
チャーシュー美味い
864ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffbb-LpZc)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:20:08.89ID:Zru+UBDL0
武茂でデフォの濃厚タンメンを食べたスープが白くてちゃんぽんのようだった飲みやすいけど可もなく不可もなく。
あれなら辛いタンメンか味噌タンメンの方を頼めばよかったかな。
その他坦々麺、冷やし、ジャージャー麺、餃子etc..
野菜は無料で大盛りにできるようだ価格はデフォで900円、それ以外は1000円超え
2022/09/18(日) 20:24:58.98ID:sPEdO2ML0
武茂結構悪くなかったわ
野菜は大盛りにしたらめちゃくちゃ多い
多すぎて二郎かと思った

スープは野菜食べるにはいいけどちょい塩気が強すぎたか
味玉は中がドロドロで、外側が硬い温玉って感じでいまいち
オープン記念でほいほい無料サービスしてたせいかもしれんけど

まあタンメン好きだから個人的には長く続いてほしいね
2022/09/18(日) 21:15:35.96ID:BKTXn7YD0
>>862
いつも味噌ラーメンて頼むから普通のほう食べてるんだと思うけど言われてみればサッポロとどう違うのか聞いたことなかったわ
チャーハンと五目チャーハンの違いは聞いたんだけどw
867ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf8c-MElo)
垢版 |
2022/09/19(月) 16:35:50.53ID:Cb/Bn2Gq0
武茂、食べログやラーメンデータベース YouTube にレポが上がってるけどこっちが知りたいような情報は皆無だな。
店主の修行先とかスープのベース、
個人店か資本系とか
いろいろ聞いてくれたらありがたいんだけどね。
食べた感想だけじゃ役に立たねえよ。

迂直の移転先や跡地などもいまだ詳細不明だし、
困ったもんだわ。
2022/09/19(月) 16:41:17.83ID:G3+Y/KUL0
武茂行った
牛乳みたいな味のスープで一口飲んだだけで口に合わないと思ったな

やたらメニューが多かったりコーヒーゼリーサービスしますとか言ってきたり
食べる前から地雷店臭を感じたけど正直がっかり

荻窪は美味しいタンメン屋ないから期待してたんだけどね
2022/09/19(月) 17:09:01.67ID:wn4D8Iu7d
いかにも情報食うのが好きそうなのがいるな
870ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sdbf-cGIZ)
垢版 |
2022/09/19(月) 17:30:27.00ID:rqMht3cNd
こうやって煽って情報を書かせようとするいつものアホですから
2022/09/19(月) 18:15:12.10ID:1puNvi/z0
ボクちゃん何でも知ってるマン的な?笑っ
2022/09/19(月) 18:21:10.00ID:t40wcMDm0
修行先とか個人店とかどうでもいいけどタンメン食うなら武茂に行くよりぎょうざの満州か阿佐ヶ谷の福しん行ったほうがいいよ多分
2022/09/19(月) 21:46:51.65ID:gVHj/KJ8d
>>867
シューーーーーーーーーーーーーッ!!!!!
           
            ∴∴∴∴ 
            ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |大田G |
      |  (,,゚Д゚)  
      | (ノ   |
      |      |
      |___|
874ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f01-dBhJ)
垢版 |
2022/09/20(火) 02:00:39.73ID:GYldon4/0
>>866
サンクス とりあえず食べにいってみる
2022/09/20(火) 12:12:48.90ID:xRqOSqG10
かつくにからえつこのパネルがなくなってた
876名無し (アウアウウー Sa5b-cGIZ)
垢版 |
2022/09/20(火) 12:34:34.32ID:D5gZ0Omta
>>875
来月末には家系がオープンだからな
2022/09/20(火) 17:21:12.59ID:xRqOSqG10
てかさっき通ったけどよく見たら例の武道家系の店がオープンって貼り紙してあったわ
10月か11月らしい
878ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-fO9i)
垢版 |
2022/09/20(火) 17:28:58.70ID:ejmH4S7id
某二○確かに態度悪かったw
ヒソヒソ悪口言ってるしここで書いてあるとおりだった
2022/09/20(火) 17:33:12.70ID:DEDXFsa80
>>874
サッポロと普通のの違いがわかったら教えてくれると嬉しい
2022/09/20(火) 19:45:21.61ID:nSQCPe360
統失?
2022/09/20(火) 21:08:49.68ID:Akbx2HECa
糖質ダイエット
882ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7c-uqIp)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:59:32.38ID:ZvTCoEvu0
>>844
ワールドカップの時だったかな
月の半分は臨休だった
883811 (ワッチョイW bf56-n9JC)
垢版 |
2022/09/23(金) 12:47:16.52ID:BaNIJ7H+0
月の半分もやってりゃ御の字だったでしょw
2022/09/23(金) 22:19:09.29ID:C7zM/YYT0
春木屋のツイッターで値段高い話に触れてたね
理由は案の定、簡易化せず人手をかけて作業してるからだと
鬼の佐野みたいに材料費に拘ってくれた方がまだ許せるけどなぁ
客から金取る部分はしっかり券売機導入して簡易化した癖にさ
885ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf59-LDd4)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:24:34.66ID:UpQktPoZ0
値段高くても人来るんだからそれでいいでしょ
お金持ってないおじいちゃんは日高屋にでも行ってなさい
886ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f2b4-RdxC)
垢版 |
2022/09/24(土) 01:43:41.28ID:vWlbjmtA0
金はあるけど、ラーヲタとしては理屈に拘るよ
理由が抽象的過ぎて
887ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d201-9B5+)
垢版 |
2022/09/24(土) 05:00:58.59ID:nltobb410
春木屋で初めて食べた20代、俺にはちょうどいい量だった。今、50代の俺が食べても麺少なって毎回思うわ
2022/09/24(土) 07:51:18.91ID:hQEe5d2k0
春木屋高いって言ってもワンタン入れなきゃそんなしないだろ
ワンタン包むのに手間がかかるんだよ
889ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7bbb-Giru)
垢版 |
2022/09/24(土) 09:09:30.49ID:ZQYVuk6t0
高くてもあれだけ人気なら問題ないだろう、三連休の初日とはいえけっこうな並び
それに春木屋はラオタが行く店じゃない。
2022/09/24(土) 16:04:27.56ID:E0rNMmMD0
>>886
正直デフォで900円台とか増えてきて感覚的には「高い」のに貧乏黙ってろ的な
コメントがすぐに来るのウザいよね。
詳しそうなので分かると思うけど、文蔵を基準にすると殆どのお店は値下げしなさいって言いたくなる。
891ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-RKsm)
垢版 |
2022/09/25(日) 05:45:28.74ID:NuTly5Wo0
心の貧乏人は困るね
老舗への技術料と思いなさいよ
新人とベテランが同じ値段てのも本来おかしい
積み上げられたものがあるんだよ
高いと思うなら行かなければいいよ
892ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 12ad-U30X)
垢版 |
2022/09/25(日) 05:48:36.74ID:BUx6oaL00
他人の感想は否定しない、自分の感想をごり押ししない。
文章表現が下手な人はスルーする。
893ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1e59-EhbK)
垢版 |
2022/09/25(日) 07:27:42.22ID:gMVnQsmh0
春木屋高いおじいちゃんは>>805でしょ?
句読点の付け方がそっくりだよ
さすが一部上場企業だから文章が上手でちゅねw
894ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1222-rYdY)
垢版 |
2022/09/25(日) 10:57:27.91ID:gwhpAUAv0
横からで申し訳ないが春木屋は高いと思う
価格については店の方針が有るのはわかるが一杯に対する対価に見合わないので足が向かないのよね 特にトッピングプラスする気にならない
観光ラーメンのイメージなのよ
2022/09/25(日) 12:20:58.60ID:o1LrnJ1o0
高いと言われ続けて半世紀
2022/09/25(日) 12:22:04.31ID:QdlW/CZd0
五右衛門ラーメンは最後まで350円で偉大だったね
897ラーメン大好き@名無しさん (ワイーワ2W FF6a-WHUN)
垢版 |
2022/09/25(日) 18:58:41.20ID:VUIKe9CHF
春木屋は高いんだよ!って定期的に文句言ってうさを晴らす爺さんが何人かいるのがこのスレ。
観光ラーメンって言う爺さんもよく見るね
金が無いなら行くな!と言うレスがついて
三益、五右衛門は良かった、、までが定番。
2022/09/25(日) 21:51:03.18ID:EDcg3Lnm0
五右衛門は環境も含めて350円の価値もなかったわ
899ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1222-rYdY)
垢版 |
2022/09/25(日) 22:02:25.12ID:gwhpAUAv0
>>897
ごめんね偽管理人さん 話蒸し返して
それだけ常駐してわかってるなら流れ変えるためになんか話題提供してくださいな
900ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f01-RKsm)
垢版 |
2022/09/25(日) 22:21:47.11ID:kSe3tvSe0
高いからトッピングしたいのにしないってw
何しに店行ってんだよと思う

一部上場だろうが育ちは出るしせこさは隠せない
ブランド料なんだよ
気に入らないなら行かなきゃいいって
901ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3c8-WHUN)
垢版 |
2022/09/25(日) 22:22:18.22ID:lcAua+kr0
>>899
いやいやそれが楽しいんですよ
5チャンは爺さんのツールです、定期で楽しみましょう。
2022/09/26(月) 01:02:15.75ID:/nmftHeB0
かつくにの後は家系か
武道家出身らしいからめっちゃ期待
2022/09/26(月) 01:33:23.71ID:51XCXnzqr
>>861 楽喜の居抜き店舗か
けっきょく楽喜に一回も入ることなく
別のラーメン店になってしまった

武茂の野菜タンメン?
濃菜麺よりも美味しかったら行く意義があるね
2022/09/26(月) 01:36:10.26ID:363v/tqK0
ほんとそれ
気に入らないなら行かなければいいだけの話なんだよな
2022/09/26(月) 01:45:56.16ID:fP+vAdpp0
ふざけた店は行かねーしぶっ叩く
それだけの話なんだよ
906ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMde-dMbK)
垢版 |
2022/09/26(月) 02:44:15.26ID:B69SCcmJM
https://i.imgur.com/037oZsB.jpg
https://i.imgur.com/nHL1bNx.jpg

ちゃんと野菜炒められてて野菜の旨みがスープに溶け出して美味かったぞ
2022/09/26(月) 16:03:12.43ID:3q3hNQM90
>>893
せやで、一部上場のおっちゃんやで。
また見付けてな!
2022/09/26(月) 16:11:05.95ID:3q3hNQM90
>>900
俺せこいのかな?
価格と価値は違うからベテランだから若者より高いってのもおかしな話なんだけどな。
行く行かないの話なら俺は行ってないよ。
そんな話は俺はどうでも良いしこれまでも一切していなくて、そういう店の存在を盾に(間違った方向として)
業界全体の値段の釣り上げに繋がってるのが嫌だなと言っている。
2022/09/26(月) 16:18:52.52ID:B4H41Gz60
それがせこい
910ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1e59-EhbK)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:28:41.45ID:MLlxAPZM0
経済の動向とか全く理解してないと悲惨だな
こんなじじいが大勢いたらそりゃ日本没落するよね
2022/09/26(月) 16:48:41.86ID:3q3hNQM90
>>909
そっか~。
俺みたいな考えの人ってあまりいなのかな?

>>910
経済の動向とか大袈裟な表現をするね。
俺のパーソナリティを何も知らないのに決めつけで物言われるのはちょっとキツイな。
912ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd32-WHUN)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:20:14.48ID:+C2OxJFmd
>>911
このご時世、価格が上がるのは仕方がないのでそこに文句を言うより高尾のようにワンコインでラーメンを提供し続ける店を応援するレスをした方がいいのではないでしょうか?
913ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-RKsm)
垢版 |
2022/09/26(月) 23:01:26.22ID:f+zXYhJc0
>>908
ため息しか出ない。。。
日本は安すぎるんだよ
ブラックな長時間労働、肉体労働により
1000円以下のおいしい店は成り立ってる
業界全体で上げてかなければいけない業界だぞ
逆なんだよ
頼むから日高屋行っといてくれ
2022/09/26(月) 23:16:39.82ID:EY2pB58u0
国鉄の初乗りが20円だった頃の感覚で
いつまでも値上げせず
年金をつぎ込んで続けてきたから
その爺店主が立てなくなったら、店が終わるんだよ
続ける為には、現役世代が生活できるだけの儲けは必要
915ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3754-Wf3f)
垢版 |
2022/09/27(火) 03:10:58.96ID:HwjOLks50
>>912
高尾は今後も値上げしないまま営業し続けられる店である事が前提になっているようだが、お前頭大丈夫か?
916ラーメン大好き@名無しさん (ワキゲー MM6e-Uq54)
垢版 |
2022/09/27(火) 08:19:01.78ID:6cAxux2zM
千円超えするラーメンか
必ずしも美味しいとは限らない
917ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1e59-EhbK)
垢版 |
2022/09/27(火) 08:55:01.54ID:smCREB3i0
>>915
言ってることが的外れで文脈読み取れてないですよw
国語のお勉強した方がいいかもしれませんね
918ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp47-gQDd)
垢版 |
2022/09/27(火) 09:16:36.82ID:9nObSt+Pp
https://twitter.com/qusumi/status/1574432765353000960?s=46&t=eAoOxfYeX9exKXnKlN_7fQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/27(火) 13:44:01.27ID:LZJOuFV8F
たかがラーメンで熱く語ってカワイイ❤
920ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1222-rYdY)
垢版 |
2022/09/27(火) 14:23:18.30ID:jhi8te0N0
>>910
どっかの不人気店の経営者?
もしかしてえつこ?
2022/09/27(火) 18:20:46.35ID:Slv/0mPN0
>>913
端っからそんなことは分かってて言ってるよ。
価値に見合う高価格の店を高いと文句なんか一切言っていないんだけどな。
推測で的外れ且つ人を貶すような事を言わないでくれ。
ただ適正な利益を得る必要があるというならまだしも、業界全体で上げなければならない
という考えはどうかと思うけどね。
2022/09/27(火) 19:07:17.13ID:suHGQ3lY0
亀戸のかめしげが好きでちょくちょく電車に乗って食べに行くんだけど、意匠が似ている店(武茂)ができたので行ってみた
聞いたら、かめしげとは全然関係無い店らしい
味はけっこう違くて、これはこれでミルキーでなかなか美味しい

ちょっと思うところはあるけど、それを言ったらそのかめしげも初期のトナリの色が強いし、そもそもトナリやしゃきしゃきだって木場のタンギョー中華のリスペクトだし、
まあラーメンに限らずよくある話なので気にしないことにする
923ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3754-Wf3f)
垢版 |
2022/09/28(水) 02:00:43.42ID:k7FBBl5Y0
>>917
大体の人間は理解できていると思うぞ。
国語の能力がどうとか言ってる時点でお前は読解力無さ過ぎ。
924ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f01-RKsm)
垢版 |
2022/09/28(水) 16:21:08.84ID:CgzUkQU90
なんかすごく高いわけでもないのに
必死で自分が困るから嫌だからと
主張してる奴
気に入らなければ行かなければいいと
何人かに言われてるのにまだぶつくさ言ってる
人生損してるよなw
単なるケチなんだけどそれだけで人に嫌われ
自分も楽しめないんだから
925ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd32-WHUN)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:48:36.50ID:Fce53Kxjd
高い店にブツクサ言うより安い価格で頑張ってる店に行ってあげたほうがいいね。
926ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sa43-umow)
垢版 |
2022/09/29(木) 14:12:31.76ID:LmBSyXtlaNIKU
荻窪警察署(声かけ等)

2022年9月28日(水)、午後1時20分ころ、杉並区西荻北4丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。
■不審者の特徴
・年齢20代くらい、身長170cmくらい、やせ型、黒色短髪、オレンジ色っぽい上着、グレー色っぽいズボン姿の男

【地図】
・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。
927ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 92ad-kbE8)
垢版 |
2022/09/29(木) 23:32:38.70ID:ZAnFoW0f0NIKU
去勢しろ
928ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd32-QymP)
垢版 |
2022/09/29(木) 23:43:42.27ID:mJjLss3WdNIKU
知り合いが荻窪で生保貰ってる香具師が
いるんですけど 
私より外食の機会が多いんです
香具師は荻窪界隈より西荻窪の
もっこすに現れるようです
2022/09/30(金) 12:08:00.90ID:MqJPDuU50
菊地明日から値上げ
930ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-HtAW)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:41:18.49ID:GtPMIgzWd
香具師って死語すぎ
2022/10/01(土) 01:48:50.38ID:XzAJ4JX40
いってよし!
932ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa27-nbU1)
垢版 |
2022/10/01(土) 07:21:17.64ID:8R3si5cga
荻窪警察署(子供(声かけ等))

2022年9月29日(木)、午後4時00分ころ、杉並区天沼1丁目21番の路上で、小学生(女の子)が帰宅途中、男に体を触られました。
■不審者の特徴
・年齢20代くらい、身長160cmくらい、体格普通、黒色短髪、白色Tシャツ、色不明のズボン、黒色リュックサック姿の男

【地図】
・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導してください。
933ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 93bb-A5NB)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:23:47.11ID:OZ2WgWck0
ふっく、もう凄い並びらしいまあ人気店とのコラボ限定だから仕方がないか
934ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa27-Qo6X)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:51:35.57ID:Pzc2M1Eva
50人くらい待ってたね
2022/10/01(土) 10:54:46.26ID:GpW86ZdDd
今80人くらいいるな
替え玉出るとは言っても今日はもやし無いし、細麺だからいつもよりだいぶ回転早いと思う
936ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffad-poG4)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:12:12.20ID:UHQBYCq40
>>935
80人待ちはすごいね。
2-3時間は待つんだろうな。
2022/10/01(土) 20:07:58.94ID:ng66CRK9d
>>763だけどやっぱりつかまされたのかな
https://twitter.com/ryo11291027/status/1576095434937839616
あの場所大の時も何か無かったっけ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 20:09:52.95ID:ng66CRK9d
>>936
今日はすごかった
あとやっぱりカップル客で露骨に回転悪くなるのを実感した
939ラーメン大好き@名無しさん (ワキゲー MMff-L2gO)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:12:33.25ID:vsTbFvLtM
ふっくは店を拡大した方がいいだろ
二号店作るとか
2022/10/01(土) 20:31:47.58ID:UVjip0640
>>937
大のときは割と行ってたけどそういうの聞かなかったな
かつくにになってから排水だかグリストラップだか知らんけど度々問題起こしててなんで?と思ってた
まあ大の店主がツイッターで愚痴言わなかっただけかもしれんけど
941ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-ABZB)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:35:59.55ID:qbCavqVJd
野方の花道は混んでないよ
その理由は………
ふっくは丁寧に作るし味がなおかつ旨いんだよな
942ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr47-7dBa)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:38:29.46ID:c0IJbjfJr
Twitter で周年記念の画像出てたけど全然そそらないな
2022/10/01(土) 21:57:11.24ID:K568vZPg0
>>937
9月に契約して、開店11月は資金の持ち出し多いな…
944ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-ABZB)
垢版 |
2022/10/01(土) 21:59:13.83ID:qbCavqVJd
可哀想だな…
関わったやつ全て不幸にする感じじゃん
945ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa27-kxt8)
垢版 |
2022/10/02(日) 00:54:42.71ID:+ydWAC/Pa
空家賃2か月は結構きついな
開店後もトラブル起きるかもしれないし
居抜きって安いけどリスクもそれなりにあるんだよな
2022/10/02(日) 08:14:13.61ID:f9kgzT6fa
家系は期待できそうだな!
947ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f31-SFrQ)
垢版 |
2022/10/03(月) 00:55:53.72ID:tAIu9sVN0
武茂うまい!
荻窪のニューヒーロー誕生だ!!
2022/10/03(月) 12:34:43.76ID:0v0jTFqOr
武茂店主はラーメンデータベースによると
笹塚の豪快出身らしい。
2022/10/03(月) 17:18:11.40ID:YfORXqa2H
943
削除された?
2022/10/03(月) 19:25:43.72ID:gWGGMy3er
家系楽しみだな
武茂みたいに期待を裏切られなければいいが
2022/10/03(月) 19:38:11.02ID:gWGGMy3er
>>950踏んだみたいなので次スレ立てた

荻窪のラーメン事情5杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1664793460/
952ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 93bb-A5NB)
垢版 |
2022/10/04(火) 07:07:15.15ID:r/QvOgG40
迂直のところ、張り紙も無くなって動きが止まったどうなるんだ?
953ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f02-52KH)
垢版 |
2022/10/04(火) 12:22:22.60ID:Ksv6aJPo0
人と羊は八幡通りでやるみたいだな
954ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f02-52KH)
垢版 |
2022/10/04(火) 12:54:46.75ID:Ksv6aJPo0
>>952
今日は半分シャッター開いてるな
2022/10/05(水) 18:31:13.66ID:lSiNBNX0M
>>950は少し早かったな
まあじっくり消化するか
956ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffad-poG4)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:06:20.25ID:FP+U4ljJ0
>>951
乙です
2022/10/06(木) 15:18:29.76ID:2CI5V5DV0
丸福が長期休業してた
958ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c602-10w6)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:00:31.33ID:8iMfB0Kh0
こっちから埋めなあかん
959ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6bf0-Vb06)
垢版 |
2022/10/13(木) 02:19:46.34ID:BcDgziXc0
>>952
あそこはラーメンが好きが住み着いただけで普通の民家だから気にするな
紛らわしいけどな
2022/10/13(木) 15:35:51.56ID:pP1aMW/30
次スレは>>980でいいな
961ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW afad-/WJo)
垢版 |
2022/10/13(木) 22:03:48.86ID:i6J/K4Ze0
なんかじゃあみんなで話すか?
荻窪で一番好きな店教えてくれ俺は丸長だ
2022/10/13(木) 22:44:35.56ID:5KeWBKLw0
俺も丸長だ
2022/10/13(木) 22:48:38.00ID:hjsI4pO80
一番は難しいな
ビンギリとふっくが同じぐらい好きなんだ
964ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-ze5p)
垢版 |
2022/10/14(金) 00:51:44.27ID:CEWT3JRkr
春木屋
965ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-lXgL)
垢版 |
2022/10/14(金) 02:57:02.62ID:2kqQq/82a
1番ならビンギリが好きかな
ここ数年で1番食べたのはいのしょう 夜もやってるから
並ばずに気軽なのは大勝軒
決して1番にはならないけどなんか好きなのは鳴神
2022/10/14(金) 06:08:33.10ID:DPBHBrR/r
荻窪で1番好きなラーメン店?
味の笛(うそ)

やはり
ビンギリの醤油ラーメンは格別
967ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c602-10w6)
垢版 |
2022/10/14(金) 06:43:32.42ID:zd7WzXYa0
わしは18番
2022/10/14(金) 07:12:08.04ID:J393SaYeH
エノケンうめえ
969ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-/WJo)
垢版 |
2022/10/14(金) 08:37:24.45ID:mESTZo9Ga
ビンギリ人気だね行ったことないから行くかね
2022/10/14(金) 09:21:24.91ID:+Ac9dWufH
井の庄濃菜麺良いね
971ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ caad-M13Z)
垢版 |
2022/10/14(金) 18:24:42.78ID:HZ65XQn/0
>>966
ピンギリって醤油ラーメンがあるんだ。てっきり勝浦タンタンメンが売りの店だと思ってた。
2022/10/14(金) 21:35:40.19ID:Zx+58VHU0
ビンギリラーメンに海老辛入れて食うのが好き
濃菜麺は年パスで野菜大盛りにしたつけ汁とチャーシューでビール飲むのが好き
2022/10/15(土) 00:23:08.41ID:QjGuSuek0
濃菜麺のスープがよく染みたキャベツが大好き
2022/10/16(日) 02:17:57.57ID:BErJUmHi0
一番好きなのは?って聞かれて頭に浮かぶのは
丸信、丸長、二葉、最近だと鳥繁も
で、一軒に絞るなら丸信かなあ
今は亡きも含めたら断然めん家なんだが
2022/10/16(日) 02:44:30.95ID:2qmoA6kx0
結局荻窪はビンギリ一強なんだよね
2022/10/16(日) 03:05:42.58ID:kFwVCsBF0
鳥繁は夜の部の喫煙がなければ食べに行くのに
977ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f22-L5Uy)
垢版 |
2022/10/16(日) 10:14:46.65ID:MI21TGd70
鶏繁童貞なんですけど夜は居酒屋なんですか?
978ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0f-L5Uy)
垢版 |
2022/10/16(日) 13:15:02.25ID:lncfpnofr
迂直の跡地オープンしてたよ
2022/10/16(日) 13:45:32.92ID:qdkVfjWzH
>>977
1Fオンリーの立ち飲みで飲酒喫煙可の営業してる
ラーメンも頼めるらしいが
980ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f59-rFSC)
垢版 |
2022/10/16(日) 14:18:59.61ID:NvmXZoA10
荻窪の立ち飲み屋ってどこもそれなりに人多いよな~
飲みに興味ないけどラーメンは好きだから続けるためにも頑張ってほしい
981ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacf-ZrJD)
垢版 |
2022/10/16(日) 14:37:16.41ID:wvnxmUFQa
>>978
今日オープンだったみたい
めちゃくちゃ美味かったこれは人気店になりそう
982ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f22-L5Uy)
垢版 |
2022/10/16(日) 18:22:51.71ID:MI21TGd70
>>979
ありがとうございます 夜はラーメンだけだと厳しそうですね
983ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef02-kHk4)
垢版 |
2022/10/16(日) 22:09:12.77ID:HI5KdXIP0
>>981
まじか!!
なんてお店のどんなラーメンか教えてほしい
984ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b9f-L5Uy)
垢版 |
2022/10/16(日) 22:21:04.71ID:i7AXYZuv0
性根が腐っている自分には自作自演にしか見えないや
2022/10/17(月) 03:24:01.83ID:jBViAOPR0
迂直のとこ夜通ったけど閉まってて店名とかは見当たらなかった
メニュー看板でラーメンとチャーシュー麺があることだけわかった
そんなメニューよりも営業時間ぐらいは閉店しててもわかるようにしておいてほしい
店の人~
見てたらよろしく~
986ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bbad-ZrJD)
垢版 |
2022/10/17(月) 06:58:04.07ID:eEYUHkhU0
https://twitter.com/thereisramen?s=21&t=y0vQU_zsqdnaqZLBxX_X3A

there is ramenって店やな
普段二郎とかしか食わないからこれを何系って表せばいいのかわからないけど美味かった
液体油多めの醤油ラーメンでかなりガツンとくる美味さだった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
987ラーメン大好き@名無しさん (ワイーワ2W FF3f-b55t)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:28:57.33ID:opfW2xsvF
朝前を通ったけどらあめん850円、チャーシュー麺1200円の板あり、Twitterの情報だと夜営業はとりあえず無しか、、、
988ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f59-rFSC)
垢版 |
2022/10/17(月) 10:18:16.19ID:pYJ3mf4n0
どこに情報あるんだ
店の関係者か?
989ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacf-ZrJD)
垢版 |
2022/10/17(月) 10:33:40.90ID:rhqGRVwna
わいくんは昨日ここのカキコミ見て食い行ったから関係者じゃないぞ
2022/10/17(月) 11:33:05.76ID:rteA/vbTp
>>986
ネオクラシカル系ってやつだな
昔ながらの屋台とか街中華とかの中華そばをブラッシュアップした系
991ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef8c-28IJ)
垢版 |
2022/10/17(月) 11:36:38.57ID:29impFGg0
例の新店、Google にラーメン画像が出てるな。
喜多方風な感じでうまそうじゃん。
2022/10/17(月) 11:39:33.22ID:rteA/vbTp
There is ramenって店名がTwitterエゴサに引っかかりづらいから店が広報頑張らないとダメだな
検索かけると英語の関係ない店のレビューが大量に引っかかるし
2022/10/17(月) 11:49:58.99ID:29impFGg0
食べログの松一君、マーコ、
ラーメンデータベースのやっぱりネコが好き、
とまそんあたりが即行ってレポしそう。
トラブルメーカーで有名なデイルスマイビスとさぴおの
師弟コンビは勘弁してほしい。
994ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f59-rFSC)
垢版 |
2022/10/17(月) 12:25:59.92ID:pYJ3mf4n0
関係者さんへ
荻窪 新店とか迂直 跡地みたいなワード盛り込んでからTwitterに投稿するといいですよ!w
2022/10/17(月) 12:41:57.99ID:srS6Kl1Wd
食ってきた
タイプは煮干し系だな
大雑把に比較的近場で例えると方南町の蘭鋳から臭みを引いてオイリーになったみたいなイメージ
資本系?ってくらい既に出来上がってるラーメンって感じで、TRYの新店煮干し部門に入り込めるくらいのレベルにはあると思う

拡散され始めたら流行りそうだしオペレーションゆったりめであんまり回転良くなさそうだから気になるなら早いうちに行ったほうが良いかも
あとチャーシューが美味かったからチャーシューメン推奨
2022/10/17(月) 13:14:07.32ID:XV6KJ1YsH
蘭鋳嫌いでオイリー嫌いだからパス
2022/10/17(月) 13:25:05.04ID:29impFGg0
蘭鋳で臭みなんて感じたことはないけどなー。
それとゼアラーは半年ぐらい厨房にこもって 準備してたから、
店主が満足いく味でないとオープンしないんじゃない。 それにしても自家製麺とか色々調べることがあるのに詰めが甘いレポになってるな。
2022/10/17(月) 15:13:09.23ID:ETGB5wZa0
>>995見て行ってきたわ
旨かったし確かにチャーシューいいね
いつまでかわからないけど今ならオープン記念でチャーシューメンには無料ライスがサービス

>>997
お前>>613>>867だろ
情報食いたがるだけで人の実食レポにケチつけて何の役にも立たないお前の書き込みの方が余程いらんわ
2022/10/17(月) 15:24:00.39ID:ETGB5wZa0
あと気になったのは迂直の移転理由は知らなかったのかなと
人と羊があそこ見送ったのはそれだと思うのでこの先が少し心配だわ
1000ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0fbb-yD2z)
垢版 |
2022/10/17(月) 18:29:21.50ID:J2Pei64X0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 346日 9時間 57分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況