!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【重要】スレ立て時の注意事項!上のコマンド行がスレ立て時の4行になるよう貼り付けてください。(荒らし抑制のためのIP表示)
家系ラーメン(=吉村家から分離し吉村家の技術を引き継いだ職人がいる店炊き店)について語るスレです。
職人を置いた一部の店炊きインスパイア店も家系とみなしこのスレで取扱い可。
※禁止事項
▼スレが荒れるのでコテ・トリ禁止です。
▼家系「風」のニセラーメン屋の話題は当スレでは厳禁。こっちでやれ。
偽?【家系】資本系工場系CPSラーメン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1625842170/
▼山岡家の話題はこちら
山岡家★18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1621902445/
▼必読テンプレはこちらから>>2-7
▼前スレはこちら
家系総合スレッド part116
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1627031325/
家系総合スレッド part117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1628418457/
家系総合スレッド part118
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1630239123/
家系総合スレッド part120
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1635409284/
家系総合スレッド part119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1633270977/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
家系総合スレッド part121
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ラーメン大好き@名無しさん (3段) (ポキッーW 655f-LgmL [106.72.44.96 [上級国民]])
2021/11/11(木) 21:08:42.16ID:iMj+mzhl01111336ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-zGGz [133.106.51.34])
2021/11/16(火) 22:10:25.06ID:KeqgOYtsM 最初にCKを始めたのが壱六家って認識だけどな
それを目つきの悪い弟子がパクって発展させたのが真血蛇暑雨手無
逝蚊苦夜は元々ハイエナみたいな会社だな
それを目つきの悪い弟子がパクって発展させたのが真血蛇暑雨手無
逝蚊苦夜は元々ハイエナみたいな会社だな
337ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa79-0gt3 [106.146.56.34])
2021/11/16(火) 22:17:08.02ID:JCjFx5b5a おっと偽腐人と我殿の悪口はそこまでにしてもらおうか
338ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-zGGz [133.106.51.34])
2021/11/16(火) 22:17:22.47ID:KeqgOYtsM339ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee95-p5c0 [223.132.187.246])
2021/11/16(火) 22:19:25.05ID:tGrzxkW00 >>317
80年代から食べているけど中学生くらいだったので味忘れているよ。でも食ってから胸やけするくらいだったからライトではなかった。昔の新杉田はすげえ醤油味が濃い感じだったよ。豚骨っぽさはなかった。
80年代から食べているけど中学生くらいだったので味忘れているよ。でも食ってから胸やけするくらいだったからライトではなかった。昔の新杉田はすげえ醤油味が濃い感じだったよ。豚骨っぽさはなかった。
340ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee95-p5c0 [223.132.187.246])
2021/11/16(火) 22:21:19.44ID:tGrzxkW00 その当時の吉村家は朝5時開店で午後3時前には売り切れで閉店してた。
吉村社長は午後は別の事業をしていたらしい。
吉村社長は午後は別の事業をしていたらしい。
341ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5a-sJSR [1.75.228.204])
2021/11/16(火) 22:35:47.12ID:QD7oMc9xd >>327
2人でやってたけど、顔が分からないからなんとも。意外と客が入ってるので驚いた。
2人でやってたけど、顔が分からないからなんとも。意外と客が入ってるので驚いた。
342ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d501-Gw+H [60.114.158.217])
2021/11/16(火) 22:52:06.71ID:+vkjFmPQ0 >>340
そんな事ない。
暗くなってからもやっていたよ。
今は泣き西武自動車学校の帰りに寄っていた。
ノブさん、大ちゃんはその頃からいたね。
本牧家がオープンする時、
手書きで店内に「神さんの店本牧家」って張り紙してあったな。
そんな事ない。
暗くなってからもやっていたよ。
今は泣き西武自動車学校の帰りに寄っていた。
ノブさん、大ちゃんはその頃からいたね。
本牧家がオープンする時、
手書きで店内に「神さんの店本牧家」って張り紙してあったな。
343ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4d01-H7L4 [126.168.97.212])
2021/11/16(火) 23:17:51.77ID:JJb50pVM0 そんなことになってたのか
なるほど
なるほど
344ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee95-p5c0 [223.132.187.246])
2021/11/16(火) 23:18:47.04ID:tGrzxkW00345ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee95-p5c0 [223.132.187.246])
2021/11/16(火) 23:21:00.80ID:tGrzxkW00346ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee95-p5c0 [223.132.187.246])
2021/11/16(火) 23:22:00.78ID:tGrzxkW00 それとも中学の頃だから深夜営業は知らなかったのかもな。それならすまんな。
347ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dd5f-0mgE [14.8.32.1])
2021/11/16(火) 23:27:18.11ID:OOkiLJ2E0348ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d501-Gw+H [60.114.158.217])
2021/11/16(火) 23:29:20.81ID:+vkjFmPQ0349ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee95-p5c0 [223.132.187.246])
2021/11/16(火) 23:34:56.74ID:tGrzxkW00 >>348
その記憶はないな。学校があったから土日しか行ったことねえから平日は知らんし。
その記憶はないな。学校があったから土日しか行ったことねえから平日は知らんし。
350ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5a-sJSR [1.72.7.128])
2021/11/16(火) 23:44:04.17ID:i4j48OY4d >>344
黄色いスープが甘くて美味そう。赤いテーブルに黒いお椀と黄色いスープにほうれん草の緑。映えるね。
黄色いスープが甘くて美味そう。赤いテーブルに黒いお椀と黄色いスープにほうれん草の緑。映えるね。
351ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2abd-/szw [133.201.86.96])
2021/11/16(火) 23:52:11.11ID:h27chi4L0 >>321
昔のことを奴は人から聞いてるだけ喋ってるだけ
昔のことを奴は人から聞いてるだけ喋ってるだけ
352ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW da02-c3SJ [59.138.18.49])
2021/11/17(水) 00:45:01.98ID:nZptPX6S0 >>306 するけど六角家ほどではない
吉祥寺武蔵家の方がすごい
吉祥寺武蔵家の方がすごい
353ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c910-p+b4 [114.150.206.7])
2021/11/17(水) 02:07:47.61ID:63UsZF6w0 >>322
イチ6行けない陰キャオツ
イチ6行けない陰キャオツ
354ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW daad-nQDZ [125.14.211.56])
2021/11/17(水) 02:55:41.28ID:9oSVHDN00 >>349
ツベ見りゃ分かる。お前さんとは近所で年も似たようなもんだと思うが閉店は19時。閉店間際に学校の帰りに何度か行った。皆さんの関心の味なんだがお湯みたいな?あんまり味しなかった記憶あるなあ。それでも磯子2回横浜1回しかないけど。吉村に再訪はないな。
ツベ見りゃ分かる。お前さんとは近所で年も似たようなもんだと思うが閉店は19時。閉店間際に学校の帰りに何度か行った。皆さんの関心の味なんだがお湯みたいな?あんまり味しなかった記憶あるなあ。それでも磯子2回横浜1回しかないけど。吉村に再訪はないな。
355ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f610-tnKz [153.252.227.9])
2021/11/17(水) 03:49:10.79ID:hyrMCNQu0 マコに聞けマコに!!
356ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f663-Pqkb [153.206.227.4])
2021/11/17(水) 04:30:55.66ID:btItAxbQ0357ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c910-p+b4 [114.150.206.7])
2021/11/17(水) 05:41:27.93ID:63UsZF6w0 >>338
きくちやの人じゃないの?
きくちやの人じゃないの?
358ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 417f-Pqkb [160.13.93.208])
2021/11/17(水) 07:15:37.33ID:p0tiMYzl0 菊池家 → 曙町 → あさが家
359ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spb5-VTm4 [126.236.36.97])
2021/11/17(水) 07:22:23.12ID:8SpfAxdBp 今の本牧家の味が新杉田時代の吉村家の味だよ
チャーシューはスモークじゃなかったし醤油もきつくなかったからね
初期の杉田家もそうだった
しかし吉村家はしょっぱくなったななんでだ?
チャーシューはスモークじゃなかったし醤油もきつくなかったからね
初期の杉田家もそうだった
しかし吉村家はしょっぱくなったななんでだ?
360ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMda-zGGz [193.119.146.22])
2021/11/17(水) 07:23:26.27ID:B9rkwuoAM361ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5a-tle9 [1.75.239.220])
2021/11/17(水) 07:28:16.52ID:EAC6Ezvdd 今の本牧家は豚骨臭が微妙にあるから、杉田時代の吉村家とは違う
362ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5a01-kg9b [219.204.94.135])
2021/11/17(水) 07:42:50.17ID:YvzAhFOZ0 >>しかし吉村家はしょっぱくなったななんでだ?
客が昔のあの味に慣れてしまった
他の際どい味付けのラーメンの台頭(和歌山、二郎ほか)
マーケティング的にあの塩辛さにしないと納得・満足してくれなくなったから
というのが自分が勝手にしている解釈。
京都の魁力屋らーめんも本店はめちゃくちゃ辛かったし
近所のいいちょってところはチャーハンが醤油で真っ黒。
地元の人に聞いたらやはり昔よりエスカレートしているとのこと。
客が昔のあの味に慣れてしまった
他の際どい味付けのラーメンの台頭(和歌山、二郎ほか)
マーケティング的にあの塩辛さにしないと納得・満足してくれなくなったから
というのが自分が勝手にしている解釈。
京都の魁力屋らーめんも本店はめちゃくちゃ辛かったし
近所のいいちょってところはチャーハンが醤油で真っ黒。
地元の人に聞いたらやはり昔よりエスカレートしているとのこと。
363ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spb5-VTm4 [126.236.36.97])
2021/11/17(水) 07:51:59.85ID:8SpfAxdBp >>361
ところがそんな日もあったんだよ新杉田の吉村家
ところがそんな日もあったんだよ新杉田の吉村家
364ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0db7-YYyh [36.3.94.226])
2021/11/17(水) 07:55:54.61ID:OcfhRDDg0 家系に限らずインパクトのあるラーメンが流行ったから、追従せざるを得なかったんだろうな。
作ってる方は味を変えているつもりは無いのに、あの店は薄くなった。手を抜いていると言われかねんからな。
作ってる方は味を変えているつもりは無いのに、あの店は薄くなった。手を抜いていると言われかねんからな。
365ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5a01-kg9b [219.204.94.135])
2021/11/17(水) 08:46:51.24ID:YvzAhFOZ0 >作ってる方は味を変えているつもりは無いのに、あの店は薄くなった。手を抜いていると言われ
ここで
キレがない
ブレがある
とか良く聞くもんなぁ
違ったのは今日のお前の舌と体調だろ・と。
そーいった人間にもうまい!と言わせるには極端にふるしかない。
ここで
キレがない
ブレがある
とか良く聞くもんなぁ
違ったのは今日のお前の舌と体調だろ・と。
そーいった人間にもうまい!と言わせるには極端にふるしかない。
366ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dd51-FDGb [14.193.43.239])
2021/11/17(水) 10:36:51.01ID:+9XI8kiu0 杉田時代の吉村家は朝5時から20時までだったよ。
チャーシューはあのころからスモークしてたよ。
チャーシューはあのころからスモークしてたよ。
367ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spb5-VTm4 [126.236.36.97])
2021/11/17(水) 10:38:54.28ID:8SpfAxdBp >>366
あの頃ていつよ?
あの頃ていつよ?
368ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4d01-tle9 [126.19.107.22])
2021/11/17(水) 10:58:14.83ID:5/nm1iKs0 >>367
吉村明宏:ハッ!
吉村明宏:ハッ!
369ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa79-YH5v [106.146.25.99])
2021/11/17(水) 12:25:03.16ID:HWJM71tOa >>366
そうなんだ。でも連続営業じゃなくて中休みあったよな。昔の記憶だけどな。
そうなんだ。でも連続営業じゃなくて中休みあったよな。昔の記憶だけどな。
370ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa79-YH5v [106.146.25.99])
2021/11/17(水) 12:27:01.50ID:HWJM71tOa チャーシューは昔からスモークだけど、昔はもっとカチカチでボロボロだったよな。
今のジューシーな感じは最近の進化だよ。
末廣家とかの影響じゃないの?
今のジューシーな感じは最近の進化だよ。
末廣家とかの影響じゃないの?
371ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-zGGz [133.106.33.43])
2021/11/17(水) 12:27:25.37ID:HhrCWBx3M372ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa79-YH5v [106.146.25.99])
2021/11/17(水) 12:33:28.73ID:HWJM71tOa 吉村家のブレは味濃い目のアブラ多めで回避できるので問題ない。
373ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2a2d-nQyk [133.218.144.208])
2021/11/17(水) 13:03:54.59ID:wZdFXLeJ0 https://i.imgur.com/HdHFVs3.jpg
吉村家
そんなペラくはなかったけども
出汁のボディー感がな…
醤油と鶏油は厚木家よりも美味しいかもと感じたから前半はいいけど
後半にペラさが少しきた。
また1年後いこうと思う
吉村家
そんなペラくはなかったけども
出汁のボディー感がな…
醤油と鶏油は厚木家よりも美味しいかもと感じたから前半はいいけど
後半にペラさが少しきた。
また1年後いこうと思う
374ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW da10-Ur+a [123.225.201.133])
2021/11/17(水) 13:07:52.98ID:N7QkRUJj0 立体感な
375ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa79-FgXC [106.146.112.74])
2021/11/17(水) 13:20:53.15ID:JiRnpAVKa 杉田の吉村家最後の営業で社長麺上げのシーンで
鶴巻さんの近くに映ってたの八家の店主??
鶴巻さんの近くに映ってたの八家の店主??
376ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-9wiK [49.97.106.37])
2021/11/17(水) 13:51:50.27ID:LgyvgPV0d >>312
そうその人。同時期にいた金髪麺上げのお兄ちゃんは横須賀のSHOWTIMEラーメンにいるっぽい
そうその人。同時期にいた金髪麺上げのお兄ちゃんは横須賀のSHOWTIMEラーメンにいるっぽい
377ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ da10-YWot [123.225.205.132])
2021/11/17(水) 14:40:24.56ID:GjzX+liB0 食ったこともない新杉田時代の吉村家食う夢見てわろた。しかも、味薄くてシャバシャバってこういうことかーって叫んで納得してたわ。
378ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-zGGz [133.106.33.50])
2021/11/17(水) 14:54:48.89ID:BSBxznTCM 吉村家の多めは原油流出事故かよって時がある
スープが少なくてヌルヌル温い
違うかもしれんが○ブさんの麺上げの時かも…
スープが少なくてヌルヌル温い
違うかもしれんが○ブさんの麺上げの時かも…
379ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee95-p5c0 [223.132.187.246])
2021/11/17(水) 15:01:46.38ID:cR7B8tmG0 >>377
新杉田時代は醤油ストロングだったよ
新杉田時代は醤油ストロングだったよ
380ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ da10-YWot [123.225.205.132])
2021/11/17(水) 15:06:43.81ID:GjzX+liB0 そうなんだね、当時の復刻してくれないかな。一度本当に食べてみたいよ。ちなみに夢では吉村の親父が体操選手みたいなユニホーム着て走ってるマラソン選手に給水みたいにラーメン配ってたよ。
381ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c9b0-g2RN [114.178.173.72])
2021/11/17(水) 15:42:35.17ID:6Sym6l1P0 >>380
シュールすぎて草ww
シュールすぎて草ww
382ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM6a-KMi/ [153.250.42.116])
2021/11/17(水) 16:46:36.66ID:uGRQIyBrM 昔の方が一体感あって好きだったな
今のもスープとカエシと鶏油の立体感あって旨いは旨いけど
今のもスープとカエシと鶏油の立体感あって旨いは旨いけど
383ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e02-j5uZ [119.105.12.183])
2021/11/17(水) 18:43:03.65ID:DB6+9krr0 吉村家の動画に出ていた兄弟子の鈴木さんって今もいる?
384ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spb5-ETWH [126.247.158.110])
2021/11/17(水) 20:04:02.28ID:4ml30OPmp >>375
多分。伝説の吉村家 修行編12のサムネとかは確実に現八家の店主だと思う。
多分。伝説の吉村家 修行編12のサムネとかは確実に現八家の店主だと思う。
385ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ da10-YWot [123.225.205.132])
2021/11/17(水) 20:22:05.56ID:GjzX+liB0 ドキュメンタリーの前に撮影された女アナウンサーがいく動画。あれにチラッと映ってるよな
386ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2a2d-nQyk [133.218.144.208])
2021/11/17(水) 20:30:12.11ID:wZdFXLeJ0 杉田家が修行した頃は
大ちゃんはすでに吉村家やめて自分の店やってるよ
大ちゃんはすでに吉村家やめて自分の店やってるよ
387ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2a2d-nQyk [133.218.144.208])
2021/11/17(水) 20:33:13.70ID:wZdFXLeJ0 大ちゃんは八家の店主ではないし
388ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f663-Pqkb [153.206.227.4])
2021/11/17(水) 20:40:53.96ID:btItAxbQ0 話題になってるから昔の動画見なおしたけど清水さんより麺上げ上手いな、当たり前か?w
389ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FF7a-/x9k [49.106.174.246])
2021/11/17(水) 20:49:39.35ID:MSDNIV7EF 近藤家川崎行くか蕎麦屋に行くかで悩んで結局蕎麦屋にした裏切ってすんまそん
390ラーメン大好き@名無しさん (スッップT Sd7a-lRA9 [49.98.220.57])
2021/11/17(水) 21:48:11.37ID:R73soHbUd >>298
面白かった
面白かった
391ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMda-0Is8 [193.119.165.98])
2021/11/17(水) 23:08:13.10ID:JB47altXM IEKEIって欧米人は言いにくいだろうな。
むしろYeah-Kってやると馴染みが出ると思う
むしろYeah-Kってやると馴染みが出ると思う
392ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7a-sJSR [49.98.163.170])
2021/11/17(水) 23:16:01.70ID:BIAQmm7jd 王道家の清水の動画を見てると、納豆文化の関東と九州では醤油を変えないと合わないとアナワシ店主に語ってた。九州の醤油は甘いんだよな。もし九州の甘い醤油で作ると家系を作るとどんな味になるのだろうな。
393ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ da10-YWot [123.225.205.132])
2021/11/17(水) 23:20:50.88ID:GjzX+liB0 甘い醤油は脂身多い刺身や餅には合うけど、他にはあまり合わないと思うな
394ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2a2d-nQyk [133.218.144.208])
2021/11/17(水) 23:33:28.18ID:wZdFXLeJ0 甘い醤油は家系には合わなそう
九州でやるなら
カエシを本牧家に寄せるとかの方がいいと思う
九州でやるなら
カエシを本牧家に寄せるとかの方がいいと思う
395ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2abd-/szw [133.201.86.96])
2021/11/17(水) 23:41:12.84ID:e9QH+R8m0396ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa79-FgXC [106.146.96.171])
2021/11/18(木) 00:37:09.47ID:fO/fTHjTa >>395
切ねぇなそれ、、
切ねぇなそれ、、
397ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d501-6B6r [60.147.166.125])
2021/11/18(木) 00:54:40.01ID:oZmLZMb70 >>352
それ武道家の豚骨臭だから
それ武道家の豚骨臭だから
398ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2a2d-nQyk [133.218.144.208])
2021/11/18(木) 01:00:29.43ID:GiMgcd680 ハチヤってカエシ由来なのかわからないけど
ちょっと苦味ない?
ちょっと苦味ない?
399ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f610-tnKz [153.252.227.9])
2021/11/18(木) 01:32:33.09ID:zIFRHDy50 マコにきいてみ?
400ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4556-MDUA [118.241.95.61])
2021/11/18(木) 04:48:48.10ID:sZ073EAI0 3年前ぐらいに麺から2センチぐらいの針金のような物が出てた事があってそれ以来ラーメン食べてないなぁ。
色は黒で、長さ2センチ位、太さ0.5ミリのシャーペンの芯ぐらいで、硬さはその太さの針金より柔らかい感じ、麺を啜ろうとした時に唇にチクっとして見てみたら麺に半分埋まってる針金みたいなのがあった。なんだったんだろーなー?
色は黒で、長さ2センチ位、太さ0.5ミリのシャーペンの芯ぐらいで、硬さはその太さの針金より柔らかい感じ、麺を啜ろうとした時に唇にチクっとして見てみたら麺に半分埋まってる針金みたいなのがあった。なんだったんだろーなー?
401ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-zGGz [133.106.33.43])
2021/11/18(木) 07:14:08.14ID:l/fmpT4qM 家系に甘みはそんなに要らないよな
やっぱヤマサがいいよねキリッとキレのあるカエシ
ヤマサの一斗缶の安心感
そんなに塩っぱくなくても主張してくるから香りからも影響してるのかもなあのキレ
田上家や五丁目も置いてあるね
やっぱヤマサがいいよねキリッとキレのあるカエシ
ヤマサの一斗缶の安心感
そんなに塩っぱくなくても主張してくるから香りからも影響してるのかもなあのキレ
田上家や五丁目も置いてあるね
402ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spb5-ETWH [126.247.40.110])
2021/11/18(木) 07:33:45.92ID:HVpK6eyip >>395
いつもいる、あのおじさんが店主じゃないのか...
いつもいる、あのおじさんが店主じゃないのか...
403ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7a-Zs7D [49.98.146.62])
2021/11/18(木) 07:36:46.31ID:TD90Oeqpd 評論家様絶好調ですな
404ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spb5-ETWH [126.247.40.110])
2021/11/18(木) 08:36:06.42ID:HVpK6eyip >>398
ある
ある
405ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d501-Gw+H [60.114.158.217])
2021/11/18(木) 09:51:17.12ID:EQqvI1KJ0 >>400
金属タワシのカスじゃないかな。
金属タワシのカスじゃないかな。
406ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f6b0-/x9k [153.225.168.247])
2021/11/18(木) 10:52:33.74ID:6mx7Lzky0 でも考えてみては九州系列のラーメンってそんなに甘いかと思ったら別に甘くないんだよな
407ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee95-YH5v [223.132.187.246])
2021/11/18(木) 11:13:50.49ID:fZdCTQ730 今はしらんけど、九州地方は醤油ラーメンがそもそもなかったからね。ラーメンとしては成立するのは豚骨ラーメンか豚骨みそラーメンのみ。アナワシみたいな豚骨醤油も異端だし。
408ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c910-p+b4 [114.150.206.147])
2021/11/18(木) 11:13:56.09ID:f+wpiwYG0 頭悪いだろ。用途によって使い分けてるから。
409ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 95b0-AuOd [124.84.15.204])
2021/11/18(木) 12:08:26.37ID:8qPavlGu0 いえ天才ですが
410ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a97d-kg9b [210.165.237.176])
2021/11/18(木) 12:31:13.57ID:69hDUOF30 杉田時代の吉村家の味は今の近藤家とかまこと家みたいな味だと認識しているが。
411ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee95-YH5v [223.132.187.246])
2021/11/18(木) 12:45:10.88ID:fZdCTQ730412ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2a2d-nQyk [133.218.144.208])
2021/11/18(木) 13:20:38.95ID:GiMgcd680 杉田時代の吉村も
津村さんが修行してた頃と
神藤さんがいた頃じゃ
全く違うでしょ
近藤シェフがやってるのは
もしかしたら
昔の元祖吉村家
じゃなくて
マモンの本牧家
の味なのかもしれないね
千葉家が似た方向性だし
津村さんが修行してた頃と
神藤さんがいた頃じゃ
全く違うでしょ
近藤シェフがやってるのは
もしかしたら
昔の元祖吉村家
じゃなくて
マモンの本牧家
の味なのかもしれないね
千葉家が似た方向性だし
413ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7a-p+b4 [49.98.145.21])
2021/11/18(木) 13:23:36.16ID:RzzKd/Y9d 産業道路時代は食べると体調によっては腹に来るくらい濃厚なイメージかと
414ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spb5-VTm4 [126.236.36.97])
2021/11/18(木) 13:33:28.61ID:ldrzEkiyp415ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa79-FgXC [106.146.97.184])
2021/11/18(木) 13:43:12.91ID:3z2p5wvCa そんな千葉家に王道家は最近の動画で昔の吉村家なんてお湯だぞ?って言い放ってたのかw
416ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c910-p+b4 [114.150.206.7])
2021/11/18(木) 13:56:19.11ID:0rZBIw8s0 時間がてきたからまた来れた。みさきやhttps://i.imgur.com/9bADkVk.jpg
417ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2a2d-nQyk [133.218.144.208])
2021/11/18(木) 14:00:43.29ID:GiMgcd680418ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee95-YH5v [223.132.187.246])
2021/11/18(木) 14:25:26.15ID:fZdCTQ730419ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a102-9dlw [106.139.108.48 [上級国民]])
2021/11/18(木) 14:51:57.65ID:vR4BrDop0 >>410
近藤家とまこと家て全然違うんだけど
近藤家とまこと家て全然違うんだけど
420ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5a-B9dS [1.75.1.2])
2021/11/18(木) 15:01:10.46ID:qo7kv+Hdd >>418
清水総統は映像見れば味分かっちゃうのだよそれで直系店に喧嘩売ってんだから
清水総統は映像見れば味分かっちゃうのだよそれで直系店に喧嘩売ってんだから
421ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-zGGz [133.106.166.206])
2021/11/18(木) 15:52:30.18ID:cdiTqHBgM422ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee95-YH5v [223.132.187.246])
2021/11/18(木) 16:16:14.16ID:fZdCTQ730 種スープ使うのは家系じゃないと固執するバカがいたな。
423ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-zGGz [133.106.166.112])
2021/11/18(木) 17:08:40.51ID:+4EjqqzrM お前らのせいで口が吉村家になっちゃった
吉村家
中チャ海苔赤玉生れん草ライス硬多
今日はペラいけど香りの良いブレ
鶏油にかなり助けられてるけど出汁の風味もあった
ちょっとスープが温かったのに目をつむれば悪くはない
悪くはないがやっぱり出汁が弱くてなんか物足りない
鶏油は激うまだがやっぱちょっと多すぎるかな
いつの間にベンチの位置が変わって歩道に出ちゃったのw
https://i.imgur.com/8EjpW2V.jpg
吉村家
中チャ海苔赤玉生れん草ライス硬多
今日はペラいけど香りの良いブレ
鶏油にかなり助けられてるけど出汁の風味もあった
ちょっとスープが温かったのに目をつむれば悪くはない
悪くはないがやっぱり出汁が弱くてなんか物足りない
鶏油は激うまだがやっぱちょっと多すぎるかな
いつの間にベンチの位置が変わって歩道に出ちゃったのw
https://i.imgur.com/8EjpW2V.jpg
424ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 95b0-YH5v [124.102.135.86])
2021/11/18(木) 17:10:49.50ID:yHA4waGi0 >>423
チーユが輝いているな。
チーユが輝いているな。
425ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 95b0-YH5v [124.102.135.86])
2021/11/18(木) 17:12:19.58ID:yHA4waGi0 >>423
最近の吉村家はチャーシューのレベル高いべ
最近の吉村家はチャーシューのレベル高いべ
426ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-zGGz [133.106.166.112])
2021/11/18(木) 17:17:18.89ID:+4EjqqzrM >>425
チャーシューはここ最近の吉村家の中でベストだったかも
でも枚数がいつもより少なかったかな
鶏油は生れん草にしこたまかけたけどまだ終盤表面に浮いてたw
最近は油控えめにしようかなと思ってるから吉村家も普通かな…
チャーシューはここ最近の吉村家の中でベストだったかも
でも枚数がいつもより少なかったかな
鶏油は生れん草にしこたまかけたけどまだ終盤表面に浮いてたw
最近は油控えめにしようかなと思ってるから吉村家も普通かな…
427ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-zGGz [133.106.166.112])
2021/11/18(木) 17:19:09.64ID:+4EjqqzrM もしかしたら少し厚めに切ってたりするかな今のチャーシュー
428ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa79-YH5v [106.129.37.12])
2021/11/18(木) 17:19:47.08ID:xm60XEVca >>426
写真からもチャーシューの出来の良さがうかがえるな。チーユは多めにしなかった方がよかったね。
写真からもチャーシューの出来の良さがうかがえるな。チーユは多めにしなかった方がよかったね。
429ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa79-YH5v [106.129.37.12])
2021/11/18(木) 17:20:59.12ID:xm60XEVca >>427
というか焼き加減が昔とは違う。昔はもっとカチカチだった。
というか焼き加減が昔とは違う。昔はもっとカチカチだった。
430ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-zGGz [133.106.166.112])
2021/11/18(木) 17:27:07.18ID:+4EjqqzrM >>428
鶏油は好きすぎて来世は鶏油になるのが夢なんだけど最近は体のことも考えて控えめにしようかなと思ってるとこなんだよね
チャーシューは以前から品質にバラつきはあったけど前からしっとりしてたと思うけどな
薄切りすぎて熱入ってすぐ硬くなってたイメージ
鶏油は好きすぎて来世は鶏油になるのが夢なんだけど最近は体のことも考えて控えめにしようかなと思ってるとこなんだよね
チャーシューは以前から品質にバラつきはあったけど前からしっとりしてたと思うけどな
薄切りすぎて熱入ってすぐ硬くなってたイメージ
431ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f6b0-/x9k [153.225.168.247])
2021/11/18(木) 17:48:53.94ID:6mx7Lzky0 移転した後に 一時期醤油ラーメンみたいな 吉村家あったけどそん時に文句つけんならまだしもなぁ
あの VTR の頃はそれじゃなかったろ
あの VTR の頃はそれじゃなかったろ
432ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMed-Ajys [150.66.66.109])
2021/11/18(木) 17:52:32.69ID:WRLVjulNM >>412
間門をマモンと書くのはわざとなん?
間門をマモンと書くのはわざとなん?
433ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f6b0-/x9k [153.225.168.247])
2021/11/18(木) 17:55:29.32ID:6mx7Lzky0 マンモスマン?
434ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7a-XtmM [49.98.156.84])
2021/11/18(木) 18:04:33.11ID:vRUSTs70d435ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee95-YH5v [223.132.187.246])
2021/11/18(木) 18:05:36.05ID:fZdCTQ730 吉村家のベンチは有難いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ステーキで6万円超を楽しむ訪日外国人…宿泊費を節約する日本人 あすからGW後半 [パンナ・コッタ★]
- Vtuberみけねこ、粘着アンチさんが誹謗中傷してる時に「この人たちが一生分働いても稼げない額を国に納税してる」と思うと安心します [Anonymous★]
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 [蚤の市★]
- 日本の報道自由度66位 国境なき記者団、G7最低 [蚤の市★]
- 男性が「まつ毛脱毛」に走る理由 台頭する「男らしさ」圧力 [少考さん★]
- 民主主義、根を下ろさず48% 10年前より大幅増 朝日世論調査 [蚤の市★]
- 俺が発情期に入ったんだけど誰か相手してくれないか?
- __FRBは総貨幣供給量の40%を印刷し、インフレによって20年間の労働の成果を無駄にします [827565401]
- <動画> 幅寄せした女さん、チ~ズ君に当て逃げされてブチギレWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWX [977261419]
- 【暴露】YouTuberはじめしゃちょー、メンエス嬢に本番、生中出し強要💕。 [153490809]
- 🏡👈😄あっ!
- 海賊←カッコいい 山賊←かっこ悪い何故なのか