X



永福町大勝軒を愛するスレッドpart30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ラーメン大好き@名無しさん (3級) (ブーイモ MMc3-jIXg [220.156.14.5])
垢版 |
2023/02/04(土) 15:00:21.45ID:H8Zwjp2AM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【重要】スレ立て時の注意事項!
スレ立て時に上の行(コマンド)が先頭から3行並ぶようコピーして貼り付けてください。(荒らし抑制のためのIP表示)

1955年創業以来65年続く永福町大勝軒。
2018年夏、創業者・草村賢治氏逝去。
しかし今日も変わらず営業は続き「永福町大勝軒」の中華麺を愛するファンの行列は続く。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

永福町大勝軒系列を語るスレッドです。

草村賢治氏発祥の中華麺であれば本店・暖簾分け・インスパイアを問わず対象です。
東池袋大勝軒系列・人形町大勝軒系列などはスレ違いになります。当該のスレへどうぞ。

永福町大勝軒公式
http://eifuku-taishouken.com/

草村商店
http://taisyouken.web.fc2.com/

直系店 食べログ
https://tabelog.com/matome/8627/

前スレ
永福町大勝軒を愛するスレッドpart29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1591267024/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/07(火) 04:57:00.15ID:gpbbPeXA0
サミットの永福町大勝軒食った人いる?
2023/11/07(火) 12:47:59.35ID:dCEl8eO/0
>>317
何回か食べてるけど美味いよ。
麺は全然違うけど、濃縮スープは下手な暖簾分け店より美味いわ。
319ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f2c-r0Yu [253.196.168.172])
垢版 |
2023/11/08(水) 02:17:49.06ID:r2Xg76lZ0
こいつどういう舌してるの?
お湯みたいなスープじゃん
2023/11/08(水) 09:53:44.75ID:wvX7NgOYd
いや、スープはかなり企業努力がみられてなかなか
2023/11/08(水) 14:22:48.54ID:hN2zwdAM0
濃縮スープ2つ使うのに全然お湯じゃないだろ…自分の舌がおかしいって事を言ってるのか?
2023/11/08(水) 16:52:18.75ID:Z/LmfvcFa
>>319は意味分かってない、いつもの食えないガイジだよ

つい最近まで池袋の永福町の大勝軒が同じ系列だと思ってた下町ナマポ
多分どちらとも食ってないw
2023/11/08(水) 17:01:27.92ID:N/tO7ey/0
今度サミットのスープに草村商店で買った麺を組み合わせてみる
324ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cbf7-NySP [252.104.4.97])
垢版 |
2023/11/08(水) 19:38:06.54ID:Yh1Oc0q10
鉄拳



https://youtu.be/P-5oVK_BYgQ

https://youtu.be/6Be0o7sn9LY

https://youtu.be/PSc52L_3XnE

https://youtu.be/Tn7-4v7hhLE

https://youtu.be/KUzPakWQKQo

鉄拳5・6・7 オープニング

公安・軍隊・三島財閥
325ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f14-9JBf [243.244.23.250])
垢版 |
2023/11/08(水) 19:52:04.18ID:0AkkQxe70
永福町ブラックエンペラー
326ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fa7-r0Yu [253.196.168.172])
垢版 |
2023/11/09(木) 01:47:03.54ID:OiQji2rb0
サミットで満足?
本店で食ったことない古事記だろう
327ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fe6-r0Yu [253.196.168.172])
垢版 |
2023/11/10(金) 00:56:02.21ID:+arPp45u0
サミットで満足?
本店で食ったことない古事記だろう
328ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3d3a-ZJL3 [250.66.157.165])
垢版 |
2023/11/12(日) 12:59:39.55ID:/TnpTU1j0
中海岸大勝軒は菅野製麺使ってたんだけど
もう正式な永福町系ではないということ?
2023/11/12(日) 21:25:40.91ID:fw6Y663T0
>>328
元々直系じゃないとこでやってたから、拘りや縛りないんじゃないの
梅ヶ丘→昭島だから
330ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b41-ZJL3 [249.120.137.170])
垢版 |
2023/11/13(月) 00:59:44.19ID:rAZ/1BwQ0
>>329
なるほどです、ありがとうございます
331ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3cb-k6fO [59.147.146.35])
垢版 |
2023/11/18(土) 16:42:43.37ID:99NL6JFt0
サミットのチルド麺、頑張ってるとは思うけどやっぱり別モノだね、特に麺はなんとかならなかったのかな
スープのお湯少なめにして胡椒とラード入れたらちょっと近づく
2023/11/18(土) 22:38:56.09ID:BffAbYRRM
麺なんか直接草むらに買いに行けばいいじゃん、場所知らんのか?サミット行けるなら範囲内だろうに
333ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! e3be-fFNJ [2400:4050:2041:da00:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 04:14:30.35ID:d8oe4ZSG0HAPPY
草村 いまだに木造 昭和の店構え
2023/11/26(日) 21:08:09.83ID:kLFr/4bUd
今日久しぶりに食いに行ったら、並んでたおじさんが盛大に転んで入口のガラス割って大変なコトになってた。
2023/11/27(月) 00:02:38.07ID:zlZyGvs2a
ガラス代まで請求だな
336ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 238c-eApT [219.110.115.56])
垢版 |
2023/11/27(月) 12:11:09.29ID:BqZ4BJ8i0
昨日は麺がどろどろ 汁が濁って白湯ラーメンだった
湯替え頼むは
337ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 65f7-ayIT [2001:f77:5680:c00:*])
垢版 |
2023/11/28(火) 06:48:10.35ID:53VYRz/T0
みたらし団子




2023/11/28(火) 08:15:22.95ID:sE5cDBwvM
>>336
はいはい、実食してから言いなさいなw
油の使い方すら知らない雑魚バレ
339ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 234a-hAHn [2400:4050:2041:da00:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 03:17:41.90ID:PRjidnVN0
おい永福町歴40年のジジイだぞ 頭が高いぞ
340ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 234a-hAHn [2400:4050:2041:da00:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 03:20:36.09ID:PRjidnVN0
>>338
お前みたいな 単細胞がいるから ここはアンチが多い
チャキチャキぶるな
2023/11/29(水) 10:15:00.76ID:UCVb+MO1M
>>56
この前、トイレ我慢して食べたんだけど
どこにあるんだろか?
342ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 238c-eApT [219.110.115.56])
垢版 |
2023/11/29(水) 10:59:34.84ID:dfffLuyI0
4F 従業員が案内する
2023/11/29(水) 14:58:49.92ID:AnED32E1MNIKU
ラーメン中にトイレ行くキチガイは本当に店員にも他の待ってる客にも嫌われる
2023/11/29(水) 16:14:43.10ID:MHDFitfDMNIKU
>>342
ありがとうございます。
事前に外で済ませますが、
子供が緊急で、なんてあるかもなので。

行けると安心を持って
来店できますね。
2023/11/29(水) 21:04:34.27ID:lnWuF7Rp0NIKU
トイレは数軒隣のパチンコ屋使えばよい
2023/11/29(水) 21:32:20.63ID:AnED32E1MNIKU
井の頭線で来るなら駅のを使えばいいしな
2023/11/30(木) 09:04:51.80ID:ZpFSWAjoM
>>345,346
ありがとうございます。
この前は、1人だったのでパチ屋寄っていきました。
348ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 238c-eApT [219.110.115.56])
垢版 |
2023/11/30(木) 10:33:37.95ID:qZO/S1840
先代の時は自分が飲食店でトイレに行かない主義だから
それを客に押し付けていた(トイレがない)
大分緩くなったね
2023/11/30(木) 12:00:05.45ID:cRai/g+GM
だから4階まで階段登らせるわけだろ?
二度と利用するかになると思うが
2023/12/01(金) 22:29:28.14ID:sYSYGue80
>>343
客席ある場合は
保健所の許可基準で考えると
トイレないとダメ

>>348
よく改正されるので
先代の時の保健所の許可基準までは知らん
351ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1901-c/Re [60.116.227.35])
垢版 |
2023/12/05(火) 02:01:22.77ID:F9mm5V800
日吉大勝軒が12/16から値上げらしい
いくらになるのだろう
ただ、事前に告知してるのは好感もてる
352ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 99f7-Pj1B [2001:f77:5680:c00:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 22:14:15.99ID:L6mD6O/G0
菜々緒、阿部桃子


https://youtu.be/MZSUiinLyQ8

https://youtu.be/LWQevBA0y6w

https://youtu.be/TCHnOhqlRZ8

菜々緒、 GIRLS AWARD

阿部桃子、 ミスユニバース



都内って
喫茶店や回転寿司の店員でも
モデルみたいに歩きながら仕事してましたよ?

都内って
キャメロン・ディアスのソフトバンクみたいに店員してましたよ?
2023/12/15(金) 09:16:51.06ID:Uash+oUM0
一ノ割や大宮はレベル高い?
2023/12/19(火) 08:26:16.94ID:kZVnVdXI0
>>256 ○○大勝軒の店主さんは、

「はい。って返事していつもの硬さで出してる。」
って、言ってた。
「バリ硬。とか言われると生麺で出そうかと思うけど、はい。って返事していつもの硬さで出してる」
って、言ってたw
2023/12/19(火) 18:34:07.64ID:h/LPXqwR0
豚ガラは一切使ってないのかな?
2023/12/19(火) 20:34:50.49ID:fjr9QTu00
>>355
ゲンコツとかの豚の出汁も出てるでしょ?
357ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a208-hmxp [240f:109:dc15:1:*])
垢版 |
2023/12/19(火) 20:43:26.50ID:hM7Mox5k0
ネギ多めにしたい
358ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a27a-sB0d [2400:4050:2041:da00:*])
垢版 |
2023/12/20(水) 00:17:27.61ID:wFYvzz4x0
豚がらは使ってるが鶏ガラは使ってない
2023/12/20(水) 16:03:09.65ID:qfWUNp3q0
鶏ガラって下処理が大変そう。よーく洗わないとだし
360ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 228c-Qk2W [219.110.115.56])
垢版 |
2023/12/21(木) 10:20:38.93ID:sp+ejhg+0
ラードが張ってある点で永福インスパイア系と言われたラーメンえもと
が移転した 目黒の栄ちゃん食堂に行ってきた
 朝7時から営業 7時過ぎに行ったら外待ち3人
中で食事中が6名 凄い盛況
 味の方ですが 麺は自家製麺太麺でいいけど 煮干しの苦み パサついたチャーシューの仕上がり
など味が雑で 修行してない自己流ラーメンの限界といった感じ
 修行は大事だな
どうして人気なのか?吉本芸人のバックアップ??
2023/12/24(日) 22:57:17.31ID:xgxktaXC0EVE
>>353
> 一ノ割や大宮はレベル高い?

今まで大宮しか食べてなくて
永福町はこれよりきっとうまいのだな
と10年以上思っていた
この間はじめて永福町を食べたがそうでもなかった
大宮は、麺がちょうどいい固さで
スープは澄んでいてコクがある
2023/12/25(月) 00:11:12.05ID:kRSPterbdXMAS
大宮と同レベルってのが信じられないよね。爺の偉大さよ。
363ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef35-b4My [2400:2200:722:d47c:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 02:32:46.64ID:1loOHIqv0
太らないなら毎週食いたい
世界一美味い、ラーメン界の芸術だと思ってる
ただ永福生まれ大勝軒育ちだから、洗脳なのかも
客観的にはどうなのか俺にはわからん
自分が食ってて幸せだからそれでいいが
2024/01/04(木) 02:49:28.08ID:H7w9llKfM
スープ大して飲まなきゃ太らんぞ
365ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab70-cU7p [2001:268:98e3:74a5:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 04:59:09.76ID:AtsI26kk0
永福系で麺固頼んでるバカどもを駆逐したいのぅ
2024/01/04(木) 12:37:40.56ID:++ief1wCM
あの麺で麺硬め頼んでなんの意味あんだろ?
2024/01/04(木) 17:36:49.37ID:sfyJPHZd0
いやあ今どきの基準だと柔いよ
368ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b37-b4My [2405:1200:810c:f100:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 22:36:47.31ID:rIE4EBaX0
柔いというか最適な弾力だろ
固め頼んでるのは家系好きのイキった大学生とみなしてる
俺の友達が正にそうだからw
369ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef27-cU7p [2001:268:9a72:6b05:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 03:27:07.74ID:IcURZDqf0
>>368
博多ラーメンブームから、アホの1つ覚えみたいカタメ頼む輩が増えたが
あれって博多ラーメンみたいな多加水の細麺だから旨いんであって
従来はきちんと茹でてなんぼなんだよね…
2024/01/06(土) 09:23:20.45ID:WzEqrmuu0
博多ラーメンはモロに少加水の麺だろ
ああいう麺をもしも永福町みたいな大盛りで出したら、食べていて後半戦にさしかかる頃に伸びてきちゃう筈
371ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef27-cU7p [2001:268:9a72:6b05:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 09:49:30.01ID:IcURZDqf0
>>370
あー間違えた、少加水
正解
2024/01/06(土) 11:35:55.01ID:8OFbw/rQ0
そもそも家系もカタメ頼んでるのは早死に三段活用したいだけのニワカ
酒井の杉印使ってる店でヤワメ頼んでみろ世界が変わるぞ
373ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f8c-tM7K [240f:109:dc15:1:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 13:19:52.71ID:frLe3K+o0
永福で麺固めとか言うやつは素人
2024/01/06(土) 13:27:17.90ID:tfWKHA1fa
二郎系とか太麺なら硬め頼むけど、こういう細麺系では博多のバリ硬とか乾麺系ならともかく生麺では頼まないわ
2024/01/06(土) 15:33:18.06ID:WzEqrmuu0
デフォが最適化されてる気がする
素人はなんだけど、反対語の玄人って呼び方があるとしたらなんだか変態っぽくて嫌w
376ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9dad-DY4J [42.146.26.13])
垢版 |
2024/01/07(日) 06:48:05.02ID:AQiweOOY0
ちょっと残念やなぁ
2024/01/07(日) 13:01:42.56ID:aoaZ3YbBr
永福は今でも月50万だっけ?弟子雇ってるの?
2024/01/07(日) 19:51:14.48ID:7/sSG8sP0
修業した人がやってる店大体行ったけど、北限は函館七飯の大勝軒で南限は年末に閉店した宮本屋@高知で合ってますか?

札幌とか九州にあれば出張序でに行きたいので知ってる方ヨロシクです。

あと本店は15:00迄に並べば食べられるのか、できたらなるべく15時に近い時間に食べたいので教えて下さい~
379ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2370-yk8x [240f:109:dc15:1:*])
垢版 |
2024/01/09(火) 09:23:09.33ID:oCBCpFfw0
>>377

http://eifuku-taishouken.com/recruit.htm
380ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2370-yk8x [240f:109:dc15:1:*])
垢版 |
2024/01/09(火) 09:23:55.67ID:oCBCpFfw0
http://eifuku-taishouken.com/recruit.html
2024/01/09(火) 23:36:54.64ID:QBKv8GQ50
あっさりしていながら美味しいラーメンは初めて食べたよ。
永福町大勝軒のほうが東池袋大勝軒より好きだな。
家系や二郎系とは別世界の味わい。
外国人観光客で永福町大勝軒の良さを分かる人は少ないのかな?
今迄、永福町大勝軒を食べる機会がなかったのは惜しまれる。
2024/01/09(火) 23:48:37.93ID:NVxsst/Oa
>>381
だから、全然別物だろ
同じ系列だと思ってんの?
2024/01/10(水) 01:12:59.77ID:G/GUs4JZ0
>>382
まあ好きだと言ってんだからええやん
永福町大勝軒を愛するスレだぞここは
あんまつっかかんな
2024/01/10(水) 08:08:44.75ID:p9BkoR4D0
ゆずの隠し味が絶妙
50分並んだ
2024/01/10(水) 08:42:26.95ID:2MM0LY830
まあ「愛する」のはいいとして
やたら嫉妬や逆上をおこす「拗れた愛」はやめてほしいのよw
386ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8d29-dvWY [2400:2411:9f80:5e00:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 12:44:03.94ID:VnP8Ganc0
スーパーライフオリジナルの永福大勝軒の袋めん食べた?
2024/01/10(水) 16:42:43.06ID:Q1gUXURja
永福町大勝軒は横浜エリアでは日吉のみですか?
388ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9dad-DY4J [42.146.26.13])
垢版 |
2024/01/10(水) 21:30:31.15ID:JdL2hhrB0
>>373
ドロドロべっちょべっちょヌトヌトザーメン
389ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dda-4rXS [2400:2411:9f80:5e00:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 22:01:38.55ID:VnP8Ganc0
地元で近いのは北習志野大勝軒、麺固めはデフォ
ほぼ全員がコールしてる
麺は珍来麺
2024/01/10(水) 22:16:52.27ID:NjTeiyQxM
そこは代表待ちを常連に許容した時点で二度と行かない
そこ行くなら都賀の行くわ
391ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dda-4rXS [2400:2411:9f80:5e00:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 23:08:52.85ID:VnP8Ganc0
代表待ちはクソだね
おかみさんが子供生む前から通ってるけど
あれはヤバイし行くのイヤになった
2024/01/15(月) 05:57:20.81ID:ADhyrgQw0
店には何十年前に1度行ったきり
その後はお土産を2回程食べた
この前サミット限定のを買ってみた
自分的にはスープはそのままの感じだったし麺は細麺が好きだから有りだなって思ったよ
店は毎日行列凄いね
393ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e3ad-CWyO [240f:109:dc15:1:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 10:47:40.20ID:pJ8eMZaB0
インバウンド客に発見されてないのが幸い。
2024/01/15(月) 17:54:00.86ID:T8S3KRvP0
並びたくないよ
2024/01/15(月) 20:42:13.24ID:p0wdwe1ua
>>393
あっさりしているから余程日本食が好きな外国人以外には良さが分からないと思うから幸いだね。
2024/01/15(月) 20:46:26.35ID:p0wdwe1ua
日吉大勝軒が好き
2024/01/19(金) 14:51:10.75ID:e9nUCLOi0
永福町の店って普段着の日常の延長線上の雰囲気なんだよな
味の傾向よりも店が日常っぽすぎるんじゃねえの
その割に並んで待つ時間が面倒クサイけどw

日本食が好きな外国人が観光に来たのだったら
秋葉原のくろ喜とか天神下大喜とか連れてった方が喜ばれそうだ
2024/01/20(土) 17:43:05.74ID:qZbfmgXj0
用事で出かけたついでに初めて田無大勝軒行ってみた
13時過ぎてたので並ばず着席
チャーシュー麺、味玉とメンマトッピング注文
チャーシューは淵野辺店を彷彿とさせるオバケ大判チャーシューで食べごたえあり
味玉は永福町系では珍しく半熟
スープの味もしっかりしていて結構好みだったわ
油多め頼んでる人多かったな
あと肉抜き頼んでる人もいた
https://i.imgur.com/qgs0OCj.jpg
2024/01/20(土) 17:53:28.74ID:kXxgE9Hca
髪抜きは店から追い出そう
2024/01/21(日) 04:25:23.83ID:uAIX3GmAa
>>398
美味しそう。
横浜からだと90分もかかるけど食べてみたいな。
メニューで麺無しなんてあるんだね。
味玉チャーシューワンタン麺がいいな。
2024/01/21(日) 10:38:55.31ID:FaffGf2d0
「麺無し」って不穏な書き方だがw
それ、ワンタンだろ
ワンタンは真夏の昼間へばっている時なんかに欲しくなるよ

「麺無し」を注文して
もしも永福町のラーメンから麺を無くしたものが出て来たら
絶海の孤島のような景観に笑うだろうな
2024/01/21(日) 15:33:07.55ID:GMWdVNG5a
麺なし(笑)
まあ、ここの場合、麺に対してコスト割ってないからね
2024/01/21(日) 23:35:11.06ID:b8Eni9eq0
>>400
横浜からなら茅ヶ崎の中海岸に有る大勝軒でいいんじゃないかい?
味玉は無さそうだけど
2024/01/22(月) 22:59:39.40ID:OIWiuOzy0
並びたくないよ
2024/01/23(火) 00:02:07.65ID:zEFjaDurM
だからお土産の通販で買えよ
北海道の友人にお歳暮として送って喜んでもらってるわ
代わりに夕張メロン送ってくれるけど

実家犬がドックビットにこのスープ混ぜて与えると魚好きなせいか、尻尾ブンブンしながら食べるわ
2024/01/23(火) 04:12:36.92ID:YVcbcmrD0
>>405
犬!
塩分やばいぞ!
2024/01/23(火) 12:14:35.00ID:TX3D3m/8a
たまにだから問題無い
なんなら、カレーや玉ねぎも平気に食うし
ケンタッキーの骨とか、種によっては内臓傷つけるらしいけどバリバリ食うわ
多分幼い頃に魚の骨で鍛えられたのと、ドーベルマン系だからだろうね
高い所狭い所、火と水と雷が苦手だけど
2024/01/23(火) 23:01:25.45ID:0XYvF8BQ0
>>407
やめてあげてー
409ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5d97-GDdL [2400:2411:9f80:5e00:*])
垢版 |
2024/01/24(水) 01:16:49.83ID:e5LTMByQ0
犬に与えていいのは牛の骨だけ
鳥や豚は固いので口内や内臓を損傷するので
たまにでも与えてはだめ虐待だよ
2024/01/24(水) 01:56:59.13ID:q18p5pzMM
一回ドックフードのがこうなってそのまま与えて放置したわ
https://i.imgur.com/zNoIhEI.jpg
411ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1385-KgIs [240f:109:dc15:1:*])
垢版 |
2024/02/01(木) 09:56:42.88ID:m08OxJDs0
サミットでカップ麺が発売されたぞな
412ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー c1b5-NbCu [2400:2411:9f80:5e00:*])
垢版 |
2024/02/02(金) 08:10:27.98ID:7wh///Hl00202
まじか袋めん良かったから買いに行く
413ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー 13c8-KgIs [240f:109:dc15:1:*])
垢版 |
2024/02/02(金) 13:11:39.80ID:NU+L3+RT00202
カップ麺食べてみたが袋生麺のより美味かった
414ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー c1b5-NbCu [2400:2411:9f80:5e00:*])
垢版 |
2024/02/02(金) 13:58:50.16ID:7wh///Hl00202
まじか楽しみ
2024/02/02(金) 16:28:54.44ID:WlJ8ssCna0202
なわけねーだろ
だいたいカップのなんか本当に美味しいと思ったのすらねーわ

永福町大勝軒のお土産すら買ったこと無いのかw
416ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c1b9-yh4F [2400:2411:9f80:5e00:*])
垢版 |
2024/02/03(土) 20:48:48.63ID:MW7NL0jK0
ゲットしてきたぜ
千葉サミット店舗少ないから休日遠征
321円、ニューラーショでガッツリ食ったから
今日は開けない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況