X



埼玉県北部&秩父 21杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ラーメン大好き@名無しさん (3段) (ワッチョイW 175f-oRTa)
垢版 |
2023/07/10(月) 00:14:06.59ID:94AYNrJv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512


前スレ
埼玉県北部&秩父 18杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1616202154/
埼玉県北部&秩父 19杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1647920119/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

埼玉県北部&秩父 20杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1667314023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
222ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a3da-fTYa)
垢版 |
2023/09/08(金) 14:18:04.20ID:Z70u3CiH0
>>221
秩父はいとうがあるだんべ
223ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a3da-fTYa)
垢版 |
2023/09/08(金) 14:19:06.35ID:Z70u3CiH0
辰巳とか美味い店がなからあるって兄いが言ってたで
224ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b302-5XGt)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:11:14.01ID:I19X8yh50
わらじカツラーメンを教えてちょんまげザウルス
2023/09/08(金) 23:58:26.71ID:p9XAaleX0
秩父といえば孫悟空だんべえ
2023/09/09(土) 07:51:42.21ID:VbWIPAnha
721です。
皆さん、田舎もんの相手してくれてありがとうごせえます。いとうさんも、たつみさんも、孫悟空さんも死ぬほど逝きました。ち、ち、ち、秩父は、観光客が並んでいる「チン勃つ」以外では、幸楽苑が一番客が入ってます。昨日、味噌野菜タンメン食ったら美味かったんで。これかり毎日逝きます。ロ、ロ゙、ロ゙、ロボットが麺を運んて来たんで、おったまげました。すげー美味いから、皆さんも逝ってください。だから、どうぞ皆さん、また大都会のラーメン屋の話題に戻ってください。あ、あ、あ、ありがとうごせえました。
2023/09/09(土) 09:14:42.04ID:91HBoC3zd0909
くろ田って都内の八雲と写真比べたけど全く同じだな
もうすぐオープンの武蔵家は直系じゃなくFCなんかね?
228ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュT Sr3b-6P5Z)
垢版 |
2023/09/09(土) 10:48:10.67ID:poBc6uY8r0909
秩父なら珍達あるだろ〜文句たれるなw
229ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュ b3d7-erq7)
垢版 |
2023/09/09(土) 14:15:18.29ID:8OV+Aggu00909
秩父と小鹿野には全国でも珍しいどさん娘が生き残ってるじゃないか
児玉店も生き残ってるな    3店も残ってるの珍しいんだぜ
2023/09/10(日) 08:07:21.61ID:MwUpRmjGM
>>217
このスレの最初の方にも同じ話題出てるよ
2023/09/10(日) 17:18:39.73ID:Uh2AWYkF0
>>230
同一人物じゃね
232ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3da-GgQg)
垢版 |
2023/09/10(日) 20:52:25.74ID:7ooUdBIR0
>>231
はい。同一人物です。
最近ボケが始まったようで同じ事何回も書いてしまったようです。
2023/09/10(日) 21:17:16.08ID:LtmxjTaN0
埼玉のラーメン食い過ぎた人間の末路か‥
2023/09/11(月) 05:12:28.27ID:1/6Iakxq0
まあまあお気になさらず
235ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b635-erq7)
垢版 |
2023/09/11(月) 06:52:20.72ID:bYcNVZGw0
秩父方面では大金星・凛・BONCHI・奥我なんかが思いつくな
2023/09/11(月) 11:28:17.92ID:6S+751e/d
昨日久しぶりにクマスタ行ってきたけど土曜なのもあり40分くらい待たされたけど、正直40分並んでまで食べるレベルの味じゃないよね
同じ常勝軒出身でも大金星はセンスあるし昆布水つけ麺もレギュラーのラーメンも美味しいよ
2023/09/11(月) 14:59:51.02ID:D6XYLo+sa
>>236
大金星の人は常勝軒だけじゃなく寿製麺よしかわでも修行してたからなあ
2023/09/11(月) 17:27:35.12ID:6S+751e/d
>>237
そうなの?
それは初耳だけど通りで常勝軒出身にしてはレベル高いと思った
239ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b5f-CQ1D)
垢版 |
2023/09/11(月) 21:55:25.09ID:FIzgDsH90
熊谷肉飯店のDX肉メシ(ライス350g)
去年の12月の時点で1,300円
ここの住人的には高い?

https://i.imgur.com/YRoeYnW.jpg

ちなみにここの普通のラーメン
値段は忘れたが(1,000円しなかったかな)大して美味くはなかった
正直セブンの豚ラーメンのがいける

https://i.imgur.com/weOFBod.jpg
240ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3da-GgQg)
垢版 |
2023/09/11(月) 22:35:46.65ID:4F6BnePj0
>>239
こんなに食えないから1300円は高い
241ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b5f-CQ1D)
垢版 |
2023/09/11(月) 23:21:18.65ID:FIzgDsH90
>>240
やっぱり高いですよね
完食しないといけないルールなのでなんとか全部食べたけど味は旨かったです
2023/09/12(火) 01:28:59.18ID:1I9NAbWH0
>>239
パクリ元の立川マシマシに行った方が絶対に良い
2023/09/12(火) 05:11:03.02ID:OAL+JBDsd
熊谷に足を延ばせば水よし一択だな
2023/09/12(火) 05:40:12.29ID:Q+vZ8T9l0
>>243
調べたけどラーメン屋じゃないじゃないか。
でもめちゃくちゃうまそうw
2023/09/12(火) 12:48:42.31ID:OAL+JBDsd
>>244
確かにラーメン屋じゃねえがラーメン屋を探す前に水よしに足が向いてしまうということで許して
246ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5a-GgQg)
垢版 |
2023/09/12(火) 13:43:24.31ID:6UTiA4fEd
>>245
車でしか移動できないボクは水よしどうすればいいの?
2023/09/12(火) 15:43:23.76ID:PJ+SvH/Ga
水よし本店で飲んで〆は永楽か紅龍

>>246
店の裏手に駐車場有った筈
248ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3da-GgQg)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:01:51.39ID:vnZZQHQB0
>>247
いや、車じゃ酒飲めんでしょ🥺
249ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff7d-6P5Z)
垢版 |
2023/09/12(火) 20:30:32.04ID:/nFfBgNW0
水よしは支店がオトコならヨイゾ〜小生は泊して呑むw
2023/09/14(木) 17:41:32.14ID:GNpOfb7h0
吉祥寺武蔵家熊谷店が10月上旬開店らしいし
そうなると熊谷も各ジャンルの良い店が揃う街になりつつあるみたいね
元はがんこのきくちと独自の金虎くらいだったのだが
豚骨のてっちゃん、富士丸系のオリバー、元祖スタミナのうえちゃんと増えて家系も追加と
251ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9ada-GgQg)
垢版 |
2023/09/14(木) 18:13:15.04ID:eacioDOt0
意外とつけ麺美味い店が無いよね。
福は内なくなっちゃったし。
頑者系かべんてん系か狼煙系来ないかな?
オリバーあるから被るけど本物のラーメン二郎も欲しい。
それとホープ軒みたいな背脂ちゃっちゃ系
本格的な背脂ラーメンは鴻巣まで行かないとあかんし。
2023/09/14(木) 18:17:15.83ID:ATliX8opd
>>250
確かに熊谷やっと良い店が増えてきたよね
熊谷市民としては嬉しい限りだよ
253ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5a01-WenO)
垢版 |
2023/09/14(木) 18:32:46.30ID:5zRnhT050
>>251
スミレ食堂
254ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b5f-CQ1D)
垢版 |
2023/09/14(木) 22:30:24.23ID:4OUf7hZe0
>>251
優勝軒の特製もりそばがまあまあ美味いと思う
255ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9ada-GgQg)
垢版 |
2023/09/14(木) 23:04:16.58ID:eacioDOt0
最低でも舎鈴以上ぢゃないと…
2023/09/14(木) 23:22:33.58ID:NA3RwpB80
ひな多、長谷川、きくちひろき等も一応つけ麺やってるけどどの店も看板メニューと比べると魅力がなあ
頑者六厘舎狼煙系統のつけ麺はみんなチェーン店化してしまったから全盛期次念序や全盛期狼煙みたいな店は記憶の中だけの存在になってしまったのが悲しい
そういえばくろ田は昆布水出してるらしいね
2023/09/15(金) 00:38:24.22ID:ZNjbpDPed
>>255
まさにそのしゃりんがあるやん
2023/09/15(金) 06:05:00.21ID:HQK5k/jg0
>>254
甘すぎないか?
麺もなんかチルド麺みたいだし。
2023/09/15(金) 06:50:39.29ID:VXYkCxPE0
舎輪の担々麺にはまってる。
260ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b5f-CQ1D)
垢版 |
2023/09/15(金) 12:19:48.16ID:xEKHjPwP0
>>258
そうかな?
まあ味にバラつきがあるのは確か
ただスミレ食堂が優勝軒だったらもっと繁盛するのになとは思ってしまう
2023/09/15(金) 13:03:00.33ID:NszY4tEs0
>>255
>>257
ソシオの方のローソンの跡地に今年1月にしれっとオープンしてるよね
https://twitter.com/tsukemen_sharin/status/1616380996789862401
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/15(金) 14:20:03.91ID:styOJjDd0
福は内のカレーつけ麺食いてぇな
深谷になっちゃうけどくおんのつけ麺はなかなかイケるよ
2023/09/15(金) 21:18:25.84ID:2z+Bsi/c0
少し前に福は内行ったけど平日昼の閉店間際だったとはいえお客さんいなくて心配になった
あのタイプのつけ麺を今時珍しくちゃんと作ってて、東京でよく生き残ってるわ
似たような経緯で東京へ移転した坂戸の我龍は潰れたうえに行方不明だからな
埼玉に残っていればつけ麺の名店であり続けただろうに、惜しい店を失くした
264ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9ada-GgQg)
垢版 |
2023/09/15(金) 22:11:38.36ID:oy9U/+zj0
>>263
坂戸と言えばよし丸も一度東京行って川越の市場に出戻りしたよね。
2023/09/15(金) 22:59:28.62ID:2z+Bsi/c0
>>264
そうだね
高田馬場でも美味しいつけ麺を出してた
東上線沿線はラーメンつけ麺の良い店が多くて羨んでいたよ
266ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr23-HNoQ)
垢版 |
2023/09/16(土) 06:42:20.67ID:GGodz27Fr
>>264
坂戸と言えば〜ナニに掛かってるの
2023/09/16(土) 07:05:13.21ID:0jju3QKG0
川越のよし丸は市場にある。
豚骨100パーセントのスープのやつ頼んだけどめちゃくちゃうまかった。 超濃厚だからかなり好みの別れる味だとは思う。
2023/09/16(土) 07:36:48.71ID:6ehgMHjQd
>>267
川越の話題はここまで
269ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3fda-sX55)
垢版 |
2023/09/16(土) 08:16:33.49ID:/+1okmh80
>>268
良いじゃない。
元々同じ熊谷県なんだから
2023/09/16(土) 12:50:06.65ID:0vLwfhB+H
スレチだけど確かに水よしうめえよな笑
2023/09/16(土) 12:56:03.07ID:0vLwfhB+H
スレチだけど秩父屋って店も気になってる
ホルモン好きな人多そうだから、もし行けたらレポするわ笑
272ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f01-rYDq)
垢版 |
2023/09/16(土) 14:14:27.23ID:bS32GICn0
美味い炒飯が食いたい
2023/09/16(土) 15:43:41.32ID:UwKEzEE90
>>269
北部、秩父じゃねえだろよ
川越は川越のスレがあるんだからそっち行ってやれ
274ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf02-kgzs)
垢版 |
2023/09/16(土) 18:59:01.40ID:Vqy/s9Lg0
炒飯ならラーメン屋じゃなくて中華屋探した方が良いよ
業務用の冷凍炒飯を炒めてる店ばっかりだから
2023/09/16(土) 20:41:48.00ID:33F7O6Lba
ラーメン屋で炒飯美味いと思うのは深谷の畔鐘だな

四華郷は作り置きでガッカリだった
276ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3fda-sX55)
垢版 |
2023/09/16(土) 20:56:06.22ID:/+1okmh80
じょっぱり久しぶりに訪れたけど大盛りにしたのに量がめちゃ少なかった。
普通盛りと間違えてるのかと思ったが、確証が持てないので不満だがそのまま退店した
2023/09/16(土) 21:03:51.65ID:Fz0Zgzj40
長谷川はチャーハンも美味しいよ
パチ屋があったころの長谷川はいろんな一品料理出しててサイドも美味かったからね
278ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf02-kgzs)
垢版 |
2023/09/17(日) 00:32:50.49ID:Oknviq8d0
>>275
名前出されたなら仕方がないけど穴場だよな、クロガネ
佐野系って手打ち麺に力入れすぎてて
279ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf02-kgzs)
垢版 |
2023/09/17(日) 00:37:56.88ID:Oknviq8d0
佐野系って手打ち麺に力入れすぎててスープが残念な店ばっかりだけどスープも美味い
夜は居酒屋の店だからラーメン屋じゃ出てこないものも食べられるし
G系と硬めばっかり食ってる人には伸びた麺にしか感じられないのが玉に瑕か
2023/09/17(日) 01:14:32.05ID:1MiDfeokd
>>275
もうチャーハンなくない?
2023/09/17(日) 07:28:02.40ID:P0PIUbI50
くろがねの激辛系のラーメン、中本の北極レベルの辛さでびっくりした。
282ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f01-rYDq)
垢版 |
2023/09/17(日) 07:32:15.98ID:kFPEGMqT0
スレチなのに炒飯情報ありがとう。助かった
2023/09/17(日) 11:05:09.68ID:6ml1vqNma
>>280
炒飯無くなったの?だとしたらショックだわ
1番好きだったソース炒飯は結構前に無くなってたけど
2023/09/17(日) 11:10:37.66ID:xnXk+M0p0
>>281
いや北極より辛い

チャーハンもうかなり前からなかったと思う、数年前に行ったときもつ煮定食セットごり押ししてなんとかチャーハンセット頼ませないような接客が印象的だったからチャーハンめんどくさいんかなって思っててその後メニューからなくなってた記憶
285ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa53-HrGy)
垢版 |
2023/09/17(日) 17:38:37.65ID:o2Vwelt3a
ジャンガレの秋メニューのパチパチまぜそば
イメージでのパチパチじゃなくて本当にパチパチ音してて草
カレー風味でした
286ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f5f-DAhB)
垢版 |
2023/09/17(日) 19:18:28.37ID:EzQKOxjF0
ジャンガレのまぜそば旨いね
多少値上がりしたけど倍盛り(400g)で990円は割とお財布に優しい
2023/09/17(日) 22:30:47.66ID:u11VEtF00
びんびん豚、うまからやみつきつきみそばて鈴鬼やんけ。
マジパクリしかやんねぇな。
288ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf02-HrGy)
垢版 |
2023/09/17(日) 22:56:25.92ID:Oknviq8d0
>>286
癖がないから突き抜けて100点もない無難な感じだけどね、ただ今回のパチパチの遊び心は良い。

味には寄与しないし単純なネタだけど食にエンタメを落とし込んだ良メニューだと思う
289ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fa9-KZNR)
垢版 |
2023/09/18(月) 11:38:07.48ID:+iHS94Xc0
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

ご家族に教えて加えて¥4000をGET可能!
https://i.imgur.com/ibL0XUL.jpg
2023/09/18(月) 13:16:02.13ID:iVqxdhtz0
>>289
大手パワーすげえな
2023/09/18(月) 13:57:11.87ID:1caorbs6d
>>289
スレチと分かっててここに書き込むのはキチガイだぞ
2023/09/18(月) 14:33:45.14ID:eTqtNTCBM
この手の宣伝なんてマルチポストするだけでいちいちスレ見てないよ
2023/09/19(火) 09:46:06.15ID:4iZZbeg10
行田の黒田はタンタン亭の系統なのか
294ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffda-sX55)
垢版 |
2023/09/19(火) 10:14:45.35ID:PAbvk4Z80
>>289
TikTokとか習近平に情報丸ごと盗られるアプリなんて良くインストール出来るなw
2023/09/19(火) 10:38:31.90ID:WSYBhyBP0
>>293
上にレスあるけどせたがや、八雲
296ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f33-HrGy)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:47:19.45ID:WlXDe9Mj0
加須の極味が閉店してた、牛出汁は珍しかったっただけに残念
2023/09/20(水) 22:47:45.43ID:pOjxnXXcd
あそこは遅かれ早かれ潰れると思ってた
加須は心羽とかし亀くらいしか本当に美味しい店がない
2023/09/21(木) 11:07:41.30ID:TQW56ZP20
>>295
八雲はタンタン亭出身。せたがやは独学らしいね。
299ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7ff1-HrGy)
垢版 |
2023/09/22(金) 00:10:25.82ID:1KocIgOA0
>>297
初期レビューだと脂っこいって散々言われてたのよな、それが改善された頃に初見訪問したんだと思うが、牛肉の旨みの暴力みたいなをスープと焼豚にしては美味すぎなチャーシューを食っちまった記憶が凄くてなぁ
唐揚げ乗せてたふじ郎も消えちゃったし原価が高そうな店は食べて応援しまくる必要がありそうだな
2023/09/22(金) 18:53:37.67ID:zWZMalwA0
今更ながらオリバーのつけ麺を辛い味付きで食ったけどすっぱ辛で予想以上に旨かった
トムヤンクンとはちょっと違うが似た系統
そっち系好きなら試す価値十分<もう終わるみたいだけど
苦手なら避けるが吉ですね
確かに辛み無しだと酸っぱいだけかもしれない
301ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffda-7plZ)
垢版 |
2023/09/22(金) 18:58:14.52ID:SyF2cVex0
アカギが太田尾島辺りに出店するから駐車場無いオリバーはヤバいな。
とりあえず俺はアカギ太田に浮気するかもしれん。
302ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8e7e-/HEw)
垢版 |
2023/09/23(土) 18:40:42.54ID:W4ri1JTR0
坂下家の駐車場問題解決したのかな?久々に前を通ったら店舗脇はなんか綺麗になってたけど...
興味はあるが軽じゃないから遠慮して食えてないんだよね
303ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0780-7GPB)
垢版 |
2023/09/23(土) 19:39:52.64ID:fGWfKXCD0
店舗先の車庫に2台は置けるな。実家なんだろうね?まぁ、それでも4台、混まないし十分だろ
2023/09/23(土) 19:40:12.39ID:gq0kBgeTd
坂下家は無理してまで食べに行く程の味じゃないよ
家系ぽさは皆無だし今度できる武蔵家に期待してる
305ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8e7e-/HEw)
垢版 |
2023/09/23(土) 23:01:54.43ID:W4ri1JTR0
家系としては期待してないんだけどさ
ラーショの派生って山岡家と家系らしいじゃん?
家系のセントラルはボコボコ建った中で山岡家風なのが好奇心をそそられるんだよね
306ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 86da-tBqQ)
垢版 |
2023/09/23(土) 23:12:26.08ID:PTPMTQ2X0
だって、山岡家は吉村家のパクリだからな。
ラーショ

吉村家

山岡家
307ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8e7e-/HEw)
垢版 |
2023/09/23(土) 23:24:32.32ID:W4ri1JTR0
だから面白いんじゃないの
散々崇められてる122騎西ラーショだが手違いでスープとお湯を取り違えたのかってくらいにボケた味してるし...
2023/09/24(日) 07:37:14.69ID:ynhGUKlbd
山岡家と坂下家両方食べてる身としての感想だけど山岡家の方が圧倒的に美味いよ
309ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 86da-wW5G)
垢版 |
2023/09/25(月) 15:26:03.00ID:+6gzthZx0
幸手の高ふじが加須の藤ろう跡地に移転らしい
310ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de3d-/HEw)
垢版 |
2023/09/25(月) 18:27:53.73ID:49bhyZqG0
たかふじかぁ...
柔めなピロピロ太麺でしっくり来なくてリピートはしてないんだよなー
2023/09/25(月) 22:47:12.18ID:TIh+V/xy0
行田の五十番の豚骨ラーメンうまかった
店が来たなシュランでなければもっと繁盛しそうなのにもったいない
2023/09/26(火) 09:12:26.36ID:n+s3xKPY0
あそこの豚骨うまいですよね。
あっさりしてるけどちゃんと手作り感のあるスープでなかなかの味。
2023/09/26(火) 12:50:53.19ID:2Y3qIdGU0
>>309
そして藤ろう店主氏、次念序で働いてるとの目撃情報あり
314ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1aab-Tzcz)
垢版 |
2023/09/26(火) 19:02:21.49ID:MTmTaXtr0
深谷けんしん〜今昼に初めて喰ってみた
正午前でガラガラじゃねーか〜ヒマなのか厨房から
店員の会話が途切れナイで聞こえるしw
まぁ味は軽めのインスパって感じだった
315ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 86da-wW5G)
垢版 |
2023/09/26(火) 19:30:34.59ID:5rq6SuOy0
>>314
いつも車いっぱいで停められなかったけど、フライングすりゃ空いてるのね
316ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0aed-ftL/)
垢版 |
2023/09/26(火) 20:33:05.36ID:TNfV6M240
>>313
元々松富士の出身だからね
317ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 20:41:45.49ID:yd9garTP0
くろ田行ってみた。
黒醤油にした。
上品だけど深みのあるスープ。
肉厚のワンタンも美味。
かなりの完成度。
スープまで完食。

次は昆布水つけ麺試したい。
2023/09/26(火) 21:59:23.15ID:HQsBnLMc0
独立した人も含めたら松富士関係の店って相当多いんだろうな
田代グループもそうだけど
319ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8ec8-bKeQ)
垢版 |
2023/09/26(火) 22:12:48.52ID:TVf98XNI0
情報喰ってるねぇ
320ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 86da-wW5G)
垢版 |
2023/09/26(火) 22:39:49.85ID:5rq6SuOy0
らデブ見たけど藤郎って結構評判良かったみたいじゃん。
何で潰れたの?
2023/09/26(火) 23:00:56.26ID:6921KCSn0
あんま行かないエリアなんだけど行田とか寄居でおいしい店ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況