らあめん花月嵐(らあめん花月寅、ラーメン花月)及び別業態のちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTON、ラーメン将太で提供されるラーメン等のメニューに関するスレです。
経営会社(FC本部)及びその関連と言われている団体や、
経営や店舗運営の話は板違い( http://mevius.5ch.net/ramen/ のローカルルール欄参照)ですので、店舗運営板の
【花月嵐】グロービート・ジャパン【CHABUTON】8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1637397237/
等の別のスレでお願いいたします。
スレチ、粘着、荒らし、マルチコピペの書き込み等についてはスルーで。
970を超えたら、宣言をしてから次スレを立てましょう。
次スレが立っても現スレを無闇に埋めずに、通常に使い切ってから、次スレに移動しましょう。
前スレ
らあめん花月嵐・CHABUTON 62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1679012045/
らあめん花月嵐オフィシャルサイト
http://www.kagetsu.co.jp/index.html
CHABUTONオフィシャルサイト
http://www.chabuton.com/index.html
ラーメン将太オフィシャルサイト
http://ramen-shouta.com
(休止中)麺屋ZERO1オフィシャルサイト
http://www.zeroichi.jp/index.html
らあめん花月嵐・CHABUTON 63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュW 5b79-Aqf7)
2023/09/09(土) 21:41:46.85ID:vDEzwFsk0090947ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sdba-ykK3)
2023/09/14(木) 13:02:30.91ID:moaWNNMbd 花月ではただの湯を大正スープと呼んでいる件
48ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1aed-erq7)
2023/09/14(木) 13:26:44.69ID:lFq6eHla0 まあ今のタイミングで麺をリニューアルしてもコストかけられないんだから美味くなるわけないか
ちょっと期待してしまった自分が悲しい
ちょっと期待してしまった自分が悲しい
49ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-cm1Z)
2023/09/14(木) 13:56:19.93ID:pvPnLtKZM 昔の花月を思い出してウキウキして行かない方が良いのか?( ・ω・)
50ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-w7g2)
2023/09/14(木) 14:17:16.06ID:w68nz9uCr これから売り出したい!
って時期と身売りしたあと
じゃなあ
って時期と身売りしたあと
じゃなあ
51ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4b02-rV4O)
2023/09/14(木) 15:22:23.49ID:bc4tR/du0 どんどん値上げするな、780円→820円とか高すぎだろ・・・そのうち1000円とかになったりして
52ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-blgs)
2023/09/14(木) 16:06:17.11ID:X3kywpFzr 蘆花、美味いじゃん!
もっと早くに食べれば良かった
もっと早くに食べれば良かった
53ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1aed-erq7)
2023/09/14(木) 17:27:37.10ID:lFq6eHla0 >>52
あの値段に見合う味だと思うならリピしてあげなよ
あの値段に見合う味だと思うならリピしてあげなよ
54ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sdba-ykK3)
2023/09/14(木) 17:29:39.79ID:DzXVwWqXd 辛いわあれ
55ラーメン大好き@名無しさん
2023/09/14(木) 18:48:43.19ID:123XbB1Y0 もう20年以上経つかな?
創業当時の花月のラーメンは土佐っこインスパイア系の味でわざわざ土佐っこに行かなくてもいいと思わせるくらいの完成度だった。
創業当時の味を復刻してほしいと心から願ってる。
創業当時の花月のラーメンは土佐っこインスパイア系の味でわざわざ土佐っこに行かなくてもいいと思わせるくらいの完成度だった。
創業当時の味を復刻してほしいと心から願ってる。
56ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-tBSY)
2023/09/14(木) 19:52:15.54ID:4skCMs0Ya 太麺にだと出るの遅いな
こんなチェーン店に味なんて期待来てないから早い方がいいなあ
こんなチェーン店に味なんて期待来てないから早い方がいいなあ
57ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa06-7+/F)
2023/09/14(木) 21:37:09.38ID:Imm/zk38a 嵐がつかない花月、当時はニンニクげんこつラーメンだったかな
当時は店でスープ炊いてたような気がする
当時は店でスープ炊いてたような気がする
58ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b5f-ykK3)
2023/09/14(木) 22:33:08.04ID:JifU6srH0 けっこう古くから通ってるやつ多いんだな
誰か渋谷道玄坂店がホームだったやついない?
誰か渋谷道玄坂店がホームだったやついない?
59ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5a-7/kG)
2023/09/14(木) 23:24:56.60ID:cQvk+zJQd 新しい中太麺美味かったよ
俺たちの花月に一歩戻ってきたかな
前のソーメンみたいな細麺がホントに苦手だったから普通のラーメン食べたのも久々だった
前の細麺ってホントに花月史上最悪の失敗作だと思ってる
普通が嫌いだったから限定だけ食べるのも終わる気がする
俺たちの花月に一歩戻ってきたかな
前のソーメンみたいな細麺がホントに苦手だったから普通のラーメン食べたのも久々だった
前の細麺ってホントに花月史上最悪の失敗作だと思ってる
普通が嫌いだったから限定だけ食べるのも終わる気がする
60ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5a63-s7Bf)
2023/09/15(金) 06:59:55.52ID:1ezbz8H10 食べときゃ良かった
61ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8abd-q3o7)
2023/09/15(金) 07:02:54.83ID:ypToZvm90 花月できたのって前の焼肉屋のあとで3年前くらいじゃなかった?
62ラーメン大好き@名無しさん
2023/09/15(金) 07:03:14.41ID:VXYkCxPE0 俺はニンニクげんこつラーメンの頃の鷺ノ宮店によく行ってたな。
背油たっぷりでめちゃくちゃうまかった。
背油たっぷりでめちゃくちゃうまかった。
63ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fa34-w82w)
2023/09/15(金) 08:37:57.44ID:HcZ5GHke0 >>56 確実に遅くなったよね、太麺を喜んでいる人もいるけど、個人的には微妙....大型チェーン店で、いきなり麺を変える店は花月が初めてのような気がする。経営陣が変わったから?
64ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-cm1Z)
2023/09/15(金) 09:03:42.35ID:xpQ+9nSAM 昔にんにくゲンコツラーメンのBGMが店で流れてたな( ・ω・)
65ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sdba-ykK3)
2023/09/15(金) 09:05:40.81ID:8zDfT0ntd なんだかんだ言って花月好きなので
花月がいい方向へ変化していってくれることを望むわ
花月がいい方向へ変化していってくれることを望むわ
66ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sdba-ykK3)
2023/09/15(金) 09:07:07.98ID:8zDfT0ntd >>64
ホームページで携帯の着メロもダウンロードできたんだぜ
ホームページで携帯の着メロもダウンロードできたんだぜ
67ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdba-/q2c)
2023/09/15(金) 10:07:07.71ID:mvNu54ebd 値上げし過ぎ
68ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 83f0-00wA)
2023/09/15(金) 13:17:35.99ID:5kHHQMkV0 にんにくげんこつラーメン(花月!)
69ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e75a-Dmgj)
2023/09/15(金) 16:38:55.16ID:SrefHPn/0 竹食も太麺になったのか?
じゃ道豚堀も太麺か…なんか美味くなさそうだな
じゃ道豚堀も太麺か…なんか美味くなさそうだな
70ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-AD4a)
2023/09/15(金) 18:36:28.57ID:gBvZrG06M 麺の変更はフルキャストの仕業?
71ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5a-7/kG)
2023/09/15(金) 19:00:54.01ID:a14eky6Dd 太麺はげんこつラーメンだけにしてほしかった
72ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sdba-ykK3)
2023/09/15(金) 19:53:57.70ID:FBRJYrZ/d 山岡家はあんだけの太麺でもちゃんと混雑時でも回せてんだから花月も努力しろや
四次元オペレーション改善しろ
四次元オペレーション改善しろ
73ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ beed-erq7)
2023/09/15(金) 23:42:18.18ID:lePj80wr0 太麺になったし昔のにんにくゲンコツラーメンを復刻してみてはどうかなあ
俺は食いに行くけど
俺は食いに行くけど
74ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa53-Wyop)
2023/09/16(土) 02:42:42.95ID:TgnjErBMa 先ずは店舗で豚骨スープ仕込むスタイルに戻すことだな
不味い 遅い 高い の三拍子じゃ未来はない
不味い 遅い 高い の三拍子じゃ未来はない
75ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f63-Ze8b)
2023/09/16(土) 04:03:26.22ID:O+atH07s0 そんなのはチェーンFCに求めるべきじゃないな
どこ行っても同じ味がチェーンFCの安心感
店炊きじゃばらつく
どこ行っても同じ味がチェーンFCの安心感
店炊きじゃばらつく
76ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa53-Wyop)
2023/09/16(土) 06:35:47.88ID:TgnjErBMa ヒント 山岡家
77ラーメン大好き@名無しさん
2023/09/16(土) 07:32:45.61ID:AKW0Oovi0 山岡家は豚骨の匂いすごいもんな。まさに店炊き。
78ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffad-p5Gq)
2023/09/16(土) 07:59:00.20ID:GJMx3Rp70 店炊きだからといってうまいわけではない
典型的なラヲタの勘違い
典型的なラヲタの勘違い
79ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3fda-AZ3J)
2023/09/16(土) 08:15:37.12ID:/mXjTJhY080ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf5a-68M3)
2023/09/16(土) 08:19:36.38ID:iEc5kluL0 つか来来亭あたりでも店炊きだろ
81ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f0c-IlKA)
2023/09/16(土) 09:56:14.93ID:QgJNAi+i0 >>79
もう2.5万入手してる。
もう2.5万入手してる。
82ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr23-nNVy)
2023/09/16(土) 10:06:24.42ID:wZ9lV3qBr 個人的には前の麺の方がボソボソでジャンクな感じで好きだった
83ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff01-Mp0W)
2023/09/16(土) 13:03:02.55ID:0/XLjdRE0 麺変わったと聞いてかなり久しぶりに食べてきた
昔の花月みたいで美味かった
昔の花月みたいで美味かった
84ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5f-D8UJ)
2023/09/16(土) 14:03:01.90ID:LfvqNlwOd ラーメンはスープが命。麺がどうこうとか笑
85ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3fad-HrGy)
2023/09/16(土) 14:16:14.48ID:zQSTw7Nt0 なんか昔に比べて背脂の量減ってない?
久々に食べたから気のせいかもしれないけど
一年前に比べて背脂の値段が倍以上に高騰してるらしいけどそれも関係あるのかな
鶏油の値上がりも今凄いらしいしラーメン屋さんは大変ですな
久々に食べたから気のせいかもしれないけど
一年前に比べて背脂の値段が倍以上に高騰してるらしいけどそれも関係あるのかな
鶏油の値上がりも今凄いらしいしラーメン屋さんは大変ですな
86ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f02-yd/M)
2023/09/16(土) 14:19:14.29ID:jRywViUM0 アレふといか?
87ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f05-PSTH)
2023/09/16(土) 14:31:29.89ID:0GAav7ie0 >>79
アマギフに交換できるって。
アマギフに交換できるって。
88ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM4f-oGC5)
2023/09/16(土) 14:32:46.30ID:KlbHratpM せい家の麺とどっちが太いの?( ・ω・)
89ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f7c-G2Mu)
2023/09/17(日) 10:35:34.41ID:AwJmOOGh0 久々にげんこつと壺ニラ3人前食って久々に下痢したわ
昔を思い出した
昔を思い出した
90ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa53-aYnl)
2023/09/17(日) 19:02:53.63ID:cvHCEHOKa くっせぇラーメン食わせろや!
91ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sddf-9xLE)
2023/09/17(日) 19:42:24.24ID:+sK3+/gZd >>90
俺のミルクを入れてやる!
俺のミルクを入れてやる!
92ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffed-YZsW)
2023/09/17(日) 19:50:07.29ID:fT6DHlJs0 俺たちはニンニクや背脂がガンガン入ったジャンクで美味いラーメンを求めてるんだよ
飯田コラボとか勘違いしすぎ
飯田コラボとか勘違いしすぎ
93ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf02-Mp0W)
2023/09/18(月) 00:22:41.33ID:vj7xV5E00 話題の中太麺になって初めて食べたけど麺が変わったけど何も変化してなく感じた
94ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf7d-7MRf)
2023/09/18(月) 14:45:06.63ID:9iacqGJy0 久しぶりに食ってきたけど太麺って言う程でもないな( ・ω・)百麺やせい家のが太い
でも前の細麺より旨かったし昔のゲンコツラーメンに近い感じはした( ・ω・)ただチェーン店のクセに値段が高いな…
でも前の細麺より旨かったし昔のゲンコツラーメンに近い感じはした( ・ω・)ただチェーン店のクセに値段が高いな…
95ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf46-oxu0)
2023/09/18(月) 15:13:11.41ID:bqCHKt3u0 おろしニンニク、壺ニラを卓上調味料として常備しないなら他行く。道豚堀シーズンになったらそれは食べに行くかな
96ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H8f-9r2u)
2023/09/18(月) 15:48:11.77ID:3Do1Akf1H おろしにんにくよりクラッシャーの方がうまいので、どうそどうぞとしか
97ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fcf-0b8+)
2023/09/18(月) 16:03:33.52ID:2D5A0+Jn0 いいからさっさとゲンコツニンニク全開ラーメン出せや
98ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fb9-Ppix)
2023/09/18(月) 16:25:13.78ID:d5iBDPU60 近所に650円でライブ無料の家系あるから花月行くことなくなったわ
そこまで旨くもないのに高すぎ
そこまで旨くもないのに高すぎ
99ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Hb3-XAuC)
2023/09/18(月) 21:20:24.75ID:CaZfmQOtH 中太に戻ったっていうから今日行ってきたけど、細麺よりマシな程度
麺、元に戻せや
麺、元に戻せや
100ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa8f-rYDq)
2023/09/18(月) 21:21:39.57ID:5mMdfV7xa 久しぶりに来たらニラが有料になってらやがる
ラーメン自体の値上がりはギリ許せるけどニラはあかん
ニラ食いに来てるんだから
最後の晩餐450円分追加してやったわ
サヨナラ花月
ラーメン自体の値上がりはギリ許せるけどニラはあかん
ニラ食いに来てるんだから
最後の晩餐450円分追加してやったわ
サヨナラ花月
101ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H63-D8UJ)
2023/09/18(月) 22:04:32.44ID:bfJSrZMVH >>99
お断り
お断り
102ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H33-oxu0)
2023/09/18(月) 22:09:34.36ID:I12ab3z0H >>96
すまんが3粒程度のクラッシュニンニクよりも普通のおろしニンニクをスプーンで3杯入れた方が多いんだわ。クラッシュニンニクよりも刻みかおろしの方が手間もなくて美味いからな
すまんが3粒程度のクラッシュニンニクよりも普通のおろしニンニクをスプーンで3杯入れた方が多いんだわ。クラッシュニンニクよりも刻みかおろしの方が手間もなくて美味いからな
103ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0fed-YZsW)
2023/09/18(月) 22:14:10.14ID:hohfY9VD0 麺はもう二度と元に戻らないし今後はどんどん劣化していくだけかと
客もどんどん離れていって店もどんどん減っていく運命なのだろう
客もどんどん離れていって店もどんどん減っていく運命なのだろう
104ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3fad-HrGy)
2023/09/18(月) 22:43:55.81ID:H7FntA2U0 流石にげんこつ820円はなぁ…
ここくらいしか選択肢ない田舎とかなら色々メニューあるから重宝するんだろうけど、ラーメン屋の多い都内だとこの値段なら他行こってなるよな
ここくらいしか選択肢ない田舎とかなら色々メニューあるから重宝するんだろうけど、ラーメン屋の多い都内だとこの値段なら他行こってなるよな
105ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H63-D8UJ)
2023/09/19(火) 01:46:53.94ID:my9kMZLRH >>104
他行けばええやん
他行けばええやん
106ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0fad-EhfR)
2023/09/19(火) 09:04:14.35ID:Jh70uWDM0 都内だと安くても800円〜だしね
107ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H13-TSo4)
2023/09/19(火) 09:29:34.42ID:khvk+zscH 幸楽苑日高屋いきます^q^
108ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sddf-3DZ2)
2023/09/19(火) 12:23:29.70ID:KC2wTHD4d 麺が変わって初めてげんこつ味噌食べた
たいして太くないし前の麺の方が美味しかった
値段も上がってるし花月嵐の魅力は薄れたね
たいして太くないし前の麺の方が美味しかった
値段も上がってるし花月嵐の魅力は薄れたね
109ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3fad-HrGy)
2023/09/19(火) 12:31:47.46ID:ll3rX0aP0 >>105
そうします
そうします
110ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H8f-TgVX)
2023/09/19(火) 13:01:33.75ID:HfRpGZiNH それなのに花月嵐の店舗の8割は首都圏なのである
ターゲット完全に間違ってるな…
ターゲット完全に間違ってるな…
111ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8ff2-XAuC)
2023/09/19(火) 15:06:08.49ID:fP7HsxuQ0 なんか麺が安っぽい
加水率高いのかな
細麺よりマシだけど
市販の大勝軒の麺使ってくれよ
加水率高いのかな
細麺よりマシだけど
市販の大勝軒の麺使ってくれよ
112ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fa0-hKjy)
2023/09/19(火) 15:52:21.80ID:3eVrCPqy0 皆はニンニク潰した後のカスまでスープに入れてるよね?
一緒に行った人に引かれたんだけど?
一緒に行った人に引かれたんだけど?
113ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f25-TgVX)
2023/09/19(火) 15:52:47.28ID:HfRpGZiN0 カス入れたら辛くなるだけやろ
114ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr23-QpgF)
2023/09/19(火) 16:37:08.91ID:/qYSLDEjr ニラ有料じゃないだろ
115ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sddf-D8UJ)
2023/09/19(火) 19:31:01.59ID:QFF5lKOsd 袋麺食ってろ
116ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f93-Mp0W)
2023/09/19(火) 19:53:53.36ID:yvzGHlC50 ラーメンは贅沢品の時代
117ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f25-TgVX)
2023/09/19(火) 20:01:03.93ID:HfRpGZiN0 ラーメンを贅沢品にしたがってる飯田と手を組んだ花月
118ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f25-WW3/)
2023/09/19(火) 20:02:09.89ID:HfRpGZiN0 ラーメンを贅沢品にしたがってる飯田と手を組んだ花月
119ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f0f-9xLE)
2023/09/19(火) 22:15:35.41ID:Axrs5X4P0 蝶野とコラボしてるあたりがパワフルな花月っぽくて味も勢いもあったけどなー
上品なラーメンを花月に求めてるやつは誰もいないのを運営はわかってるんかな?
上品なラーメンを花月に求めてるやつは誰もいないのを運営はわかってるんかな?
120ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx23-kQwe)
2023/09/20(水) 15:32:55.39ID:0LbdQ4NQx うん、昨日食ってみたが
なんかプラス要素かったら
別にだな
なんかプラス要素かったら
別にだな
121ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr23-QpgF)
2023/09/21(木) 10:35:34.23ID:v25c4KlGr シャキネギ、タレ変わった?酸味が強くて旨味がなかったんだが、前からか
122ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3fad-DMvk)
2023/09/21(木) 22:49:46.55ID:NgXul8B50 味噌BLACK
味噌のようなそうでないような~
マズいわけではないけど
壺ニラ入れてもそんなに味変わらないので味はかなり強いはずなんだけど
最近の合体ラーメンにありがちなぼんやり味
マズいわけではないけど
普通に味噌食ったほうがいいような気がする
https://i.imgur.com/gBn89Rf.jpg
https://i.imgur.com/OqzT61J.jpg
https://i.imgur.com/Dq91zSg.jpg
味噌のようなそうでないような~
マズいわけではないけど
壺ニラ入れてもそんなに味変わらないので味はかなり強いはずなんだけど
最近の合体ラーメンにありがちなぼんやり味
マズいわけではないけど
普通に味噌食ったほうがいいような気がする
https://i.imgur.com/gBn89Rf.jpg
https://i.imgur.com/OqzT61J.jpg
https://i.imgur.com/Dq91zSg.jpg
123ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3fd5-ysl1)
2023/09/21(木) 22:54:02.62ID:xkeYy7vp0 見た感じまじでごんみそにマー油入れただけに見えるんですが
124ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffed-YZsW)
2023/09/21(木) 23:14:45.51ID:Ev2e+nGZ0 マー油好きだから一度食ってみるかなあ
でもマー油といえば豚骨なんだよな
味噌+マー油で当たりにあったことがない
でもマー油といえば豚骨なんだよな
味噌+マー油で当たりにあったことがない
125ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f9c-WW3/)
2023/09/21(木) 23:34:18.95ID:/LJblqX80 花月ラーメン職人のこだわり
花月に登場する期間限定ラーメンは、その数の多さもさることながら、むしろその完成度の高さに驚愕させられる。
花月ファンならご存知の通り、 花月の期間限定ラーメンは定番メニューに新たな具材を乗せて「ハイ、完成!」 という単なる焼き増しのラーメンではない。
スープや麺はもちろんのこと、チャーシューといった具材までも期間限定ラーメンの開発毎に一から開発するというこだわりぶりである。
彼ら花月ラーメン職人の弛まぬ努力が、期間限定メニューであるにも関わらず看板メニューとして自立できる程の完成度の高いラーメンを生み出しているのである。
https://i.imgur.com/9JO8jJ5.jpg
花月に登場する期間限定ラーメンは、その数の多さもさることながら、むしろその完成度の高さに驚愕させられる。
花月ファンならご存知の通り、 花月の期間限定ラーメンは定番メニューに新たな具材を乗せて「ハイ、完成!」 という単なる焼き増しのラーメンではない。
スープや麺はもちろんのこと、チャーシューといった具材までも期間限定ラーメンの開発毎に一から開発するというこだわりぶりである。
彼ら花月ラーメン職人の弛まぬ努力が、期間限定メニューであるにも関わらず看板メニューとして自立できる程の完成度の高いラーメンを生み出しているのである。
https://i.imgur.com/9JO8jJ5.jpg
126ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfb6-Wyop)
2023/09/21(木) 23:55:51.40ID:weccx4gw0 買収後の決算に注目だな
127ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f0a-7MRf)
2023/09/22(金) 01:18:29.30ID:/u4xNVwk0 眠い😪( ・ω・)
128ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f43-aYnl)
2023/09/22(金) 06:57:56.24ID:niTwM40j0 花月は他のラーメン屋と違ってどこでも食べられるわけじゃないしな
129ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf5a-sMWx)
2023/09/22(金) 18:09:00.63ID:8Rv8JMHR0130ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx23-efbK)
2023/09/22(金) 18:33:22.36ID:lDy+k+1nx 魯珈の売切れ早えよ
ここ数年で最速ペースじゃね油断してた
ここ数年で最速ペースじゃね油断してた
131ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f8d-TgVX)
2023/09/22(金) 19:19:49.89ID:YZh1K89r0 まあ元々は9月にも限定出る予定だったからな
132ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cfed-YZsW)
2023/09/22(金) 23:30:54.23ID:Orpem+0/0 魯珈とか辛いだけで美味しくないのにあの値段
ただのぼったくりメニューだったろ
ただのぼったくりメニューだったろ
133ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dec0-LHv0)
2023/09/23(土) 10:13:33.88ID:+MBpG3vA0 あの女いい気になっとんな!!
スパイスカレー発祥の地のオーサカには
もーーーーーっと旨くて安い店がよーーーけあるわ!!
知らんけど
スパイスカレー発祥の地のオーサカには
もーーーーーっと旨くて安い店がよーーーけあるわ!!
知らんけど
134ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 46ad-Xxhb)
2023/09/23(土) 10:28:48.66ID:dBox+RRU0 まあ辛いだけのガッカリラーメンだったけど
あの女が作るかカレーはマジでうまいから何とも言えん
あの女が作るかカレーはマジでうまいから何とも言えん
135ラーメン大好き@名無しさん (スップT Sdaa-sZxR)
2023/09/23(土) 15:16:20.54ID:OXj78vK+d そろそろノーマルブラックをレギュラー化しない理由を知りたい
あまり原価率良くないんかな
あまり原価率良くないんかな
136ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a730-d1Oo)
2023/09/23(土) 15:29:19.86ID:1iSlP0Ek0 中太麺になって麺量が減ったのか大盛り食べても前より満足感がなかった。前の固茹でスラ卵も半熟スラ卵になってから初めて頼んだけどなんかコレジャナイ感あるわ。
137ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8e99-Qijd)
2023/09/23(土) 17:05:30.36ID:XjJI4DAX0 そうそうノーマルブラックが食べたいのに
ちっとも復活させんのが糞
リニューアルした麺はなかなかいいぞ
あとはニンニク豚飯の復活を…
ちっとも復活させんのが糞
リニューアルした麺はなかなかいいぞ
あとはニンニク豚飯の復活を…
138ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3bac-PB4I)
2023/09/24(日) 07:39:16.70ID:3bM/k/NL0 スライス玉子が無くなったのが一番きつい
なんやねんスライス味玉って。味玉スライスしても意味ないだろ
げんこつ塩に黄身が溶けていくのが美味かったのに
なんやねんスライス味玉って。味玉スライスしても意味ないだろ
げんこつ塩に黄身が溶けていくのが美味かったのに
139ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de43-bOeA)
2023/09/24(日) 08:42:42.73ID:Ansc2tUl0 壺ニラ丸ごとぶっかけるから美味いんだろうが!
140ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ea34-xvpL)
2023/09/24(日) 10:41:08.96ID:XgpnEhwj0 >>139 まぁまぁ否定できない あと、水とユカリ
141ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1bac-vno/)
2023/09/24(日) 11:44:05.25ID:5xJIK7TX0 壺じゃなくなったからかいつ行っても空いてる気がする
142ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ded6-LHv0)
2023/09/24(日) 13:46:20.47ID:vFL4wKs70 固茹で卵なくしたから代わりに味玉をスライスしたという花月のセンスにワロタわ
スライスされた味玉なんか花月で初めて見たわ
スライスされた味玉なんか花月で初めて見たわ
143ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f63-mIh3)
2023/09/24(日) 17:06:21.02ID:1COVuU8t0 ろか、好きだったから食べ納めしてきたら、体調が今ひとつで完食できなかった
食う人に厳しいラーメンだった
食う人に厳しいラーメンだった
144ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 46ed-/va4)
2023/09/25(月) 23:09:22.37ID:s2mNlFXi0 久しぶりにげんこつ食おうと思ったけどちょっと躊躇するな
新麺評判悪いしなあ
新麺評判悪いしなあ
145ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-BnFN)
2023/09/25(月) 23:16:07.15ID:WMKTmVQ9d 幟がやる気ない
146ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0aad-/HEw)
2023/09/26(火) 00:00:13.46ID:jNE7lEYc0 しかも値段高くなったしな
147ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0a63-ixHq)
2023/09/26(火) 00:27:04.07ID:79IrGuvl0 麺の量が多いので残してしまう(特に黄金の味噌とか)が店員さんに申し訳ない。安くならなくて良いので、麺少なめに対応して欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています