X



大阪のラーメン屋★167

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/12/21(土) 21:30:52.67ID:iHW++gWn0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2:

これでどんぐりになるのかな
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
2025/03/23(日) 14:16:02.75ID:ny4/vZlY0
>>858
高くなったけどさ、オモウマみたいな極端な例は置いておいて、町中華で飲ろうで全国の町中華紹介してるけど、ほぼ全て王将より高いよ
2025/03/23(日) 15:41:47.89ID:HgvHAD7G0
>>858
2月の改定でもう安いとは言えなくなったな
861576 (ワッチョイW efdd-N3JZ [2400:2200:48e:9b8c:*])
垢版 |
2025/03/23(日) 15:53:09.99ID:ajELyXUf0
ラーメンフクロウ
ここのど乳化スープは唯一無二だと思う
豚は薄いし野菜も無料範囲内でのマシはショボいが…
dec.2chan.net/up/src/f201813.jpeg
2025/03/23(日) 17:19:10.55ID:CDYnZZ7v0
京阪滝井駅近くの而今って旨いの?
向かいの紅屋(うどん屋)に行ったら
同じくらい人並んでるけど
このあたりはあまり行かないが
どこが人気なんかな?
2025/03/23(日) 19:32:51.20ID:iiQxtXXH0
>>858
王将の餃子が高いんじゃねえ。
てめえの給料が安いんだ。
2025/03/23(日) 20:07:32.52ID:0lEZlHNf0
>>863
孫正義的な思考ってやつか
2025/03/23(日) 20:15:07.47ID:ny4/vZlY0
>>861
何度も書いてるけど俺はフクロウが二郎インスパイアでは1番美味しいと思うよ
でも一回だけやけどめちゃからい時があってその時は残念な気分で帰ったな
866576 (ワッチョイW efdd-N3JZ [2400:2200:48e:9b8c:*])
垢版 |
2025/03/23(日) 20:50:51.92ID:ajELyXUf0
>>865
ハッタリのきいたジャンクの味ではなくて、丁寧に洗練されているよね
それでいて二郎系の形式を満たしている
幸い自分はハズレの回にはまだ当たったことがないけど、そういうこともあるのか…
2025/03/23(日) 20:58:39.88ID:FpBAjdbx0
>>866
おっしゃるとおり
あくまで俺の考えやけど、他の二郎系は料理としての正しい味のバランスが取れてない。だからアンチも多い。でもそれは悪いことだけやなくてそれがパンチ、ジャンクとか言われる味の感想となって行列を作る。
それらに対してフクロウはまさに洗練されてるって表現が正しいと思う。
2025/03/23(日) 23:03:45.49ID:TFaBwDeB0
日本橋の歴史だけなんであんなに並んでるんだ? そもそも二郎滅多に食べないけど、そんなに違うんか
869ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1fb7-MaZR [211.124.103.26])
垢版 |
2025/03/23(日) 23:32:46.39ID:v6u/60ss0
>>863
餃子の鶯将
2025/03/24(月) 07:33:30.26ID:v+MJlZzI0
>>868
歴史を刻めならどこの店も大抵並んでるんじゃないの?
下新庄の店とか回転率悪いから2時間待ちはザラだし
まぁ2時間も並んでまで食べたい味かと聞かれるとかなり微妙だがね
2025/03/24(月) 08:14:19.09ID:Wh0XTgzX0
人類系はいくら潰れても悲しくはないが十三にあった一福が辞めたのは辛い、豚骨ラーメンで1.2争う美味さだった


女がラーメン系に気軽に店に入りやすくなってロクな事ない。スニーカーもそう、楽したいからとパンプスやヒール昔の子みたいに履かずにスニーカーばかり履きくさって色気もなんもねーよ、これ以上楽すんなバカたれ
872ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3bbf-MaZR [240b:250:2220:100:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 08:18:26.55ID:fWu8dDGe0
美味しくないから潰れたんだろ ガタガタ言うなバカたれ
2025/03/24(月) 09:20:00.30ID:KgtafnrH0
十三にあった一福が辞めたのは辛い、豚骨ラーメンで1.2争う美味さだった

だけ書けば良いのに無駄なヘイトを前後につけてるの何の意味があるの?
2025/03/24(月) 09:57:32.31ID:2tX1REyg0
女がいると店に入りにくいんだろ
チー牛あるある
2025/03/24(月) 10:47:43.06ID:oUIhpJp60
あるいはカップルが憎いとか
2025/03/24(月) 10:48:19.73ID:Wh0XTgzX0
誰がチー牛やバカたれ  要は味よりもお洒落で格好の付く女でも入りやすい店が増えて本末転倒て話し
2025/03/24(月) 10:49:26.69ID:Wh0XTgzX0
>>872
店が潰れるのは美味しくないから潰れる、流行ってないから潰れるだけじゃないわバカたれ、浅はかに物言うな寝とけ
2025/03/24(月) 11:39:43.78ID:i8xns7zn0
ふくろう、写真みてだいたい味わかる
大したことないのは間違いない
まあ今度食べてみはするが…
2025/03/24(月) 11:45:29.33ID:P7AA+J/L0
こんな奴が通うようなラーメン屋は潰れる
潰れて当然だろw
2025/03/24(月) 16:38:07.32ID:PHltwlGf0
>>878
能力者かよ笑
2025/03/24(月) 16:40:00.48ID:PHltwlGf0
>>871
#KuToo知らないの?
スニーカーかっこエエと思うけどな
ペアでも履けるしさ
2025/03/24(月) 16:45:03.71ID:iW97CNDK0
>>881
格好ええと思う事が間違えてるわ。それは男だけでええ! パンプスとかヒールで足の甲出して歩いてる女なんか夜職ぐらいの子しかおらんようなった。
2025/03/24(月) 18:35:35.20ID:MyThRJ+Y0
昔、南森町の笑福ってラーメンに行ってたけど、潰れちゃたんだね
2025/03/24(月) 19:45:14.82ID:fWu8dDGe0
>>871
マズいから周りに負けたんだね、そんな潰れるラーメン屋が美味しかったとかどんなきもち??
2025/03/24(月) 19:46:17.38ID:i8xns7zn0
>>880
見てだいたいわかるよw
2025/03/24(月) 19:52:10.23ID:P7AA+J/L0
気持ち悪い奴増えたなww
2025/03/24(月) 20:23:50.95ID:ztPLBnTw0
>>873
一福は3月2日から復活とオフィシャルのインスタだったかに書いてある?
自分は食ったこともないけど
2025/03/24(月) 20:41:48.71ID:F+WrCFNf0
ネットってこういう人多いね

https://i.imgur.com/owaQQrZ.jpeg
2025/03/24(月) 21:30:30.18ID:Uvd0/I9d0
>>884
ほんまアホやな
890ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3bdf-MaZR [240b:250:2220:100:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 22:27:21.94ID:fWu8dDGe0
>>889
もっと気の利いた事言えないの?
2025/03/25(火) 00:01:50.78ID:O3GBxvpp0
>>890
お前に気を利かすほど賢い男ちゃうねんすまんな
892ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3bdf-MaZR [240b:250:2220:100:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 00:04:53.03ID:oStNv7BZ0
頑張って美味しもん食べな、今からでも勉強し直せ
2025/03/25(火) 11:47:22.02ID:Eqr5K3Nb0
>>872
後継者がいないから閉めるケースもあるよ
後は原材料高騰してるけど、客のために価格を上げられずに惜しまれながら閉店とかね
2025/03/25(火) 13:17:52.16ID:9wMjyMV0M
>>893
閉店の方が客に対して迷惑かも
2025/03/25(火) 17:32:22.68ID:DPUpPX0q0
原材料費から光熱費人件費などのコストが諸々高騰してもそれを商品の値段に転嫁したら
ここの一部の人みたいに1000円以上は出せないとか1500円以上はボッタクリみたいに言い出す奴が出るからな
2025/03/25(火) 18:07:47.82ID:5mKWSxSE0
>>894
んなアホな
潰れて欲しくなければ毎日食べに行くなり売上に貢献したれよ
2025/03/25(火) 19:19:04.61ID:9wMjyMV0M
>>896
高くしてくれても良いから閉店は避けて欲しいって話
898576 (ワッチョイW efdd-N3JZ [2400:2200:48e:9b8c:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 20:55:46.29ID:mXbhtvfY0
>>897
値上げして客がついてくるならやるだろうけどな
899ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f32-WcQO [61.115.180.73])
垢版 |
2025/03/25(火) 21:22:18.32ID:wdGOw1Mh0
ラーメン屋って食事に行く店ではなくて、ラーメンを目的に行く店になっちゃった
鰻や焼肉と一緒
態度デカくてサービス悪くてネタにならない1000円越えの店はすぐ廃れる
2025/03/25(火) 22:16:04.61ID:9ASVLtq30
>>897
高くして それでアンタは食いにいったとしても
他の人が選択しなったら売る上げ下がっておしまいだろ
2025/03/26(水) 06:31:53.01ID:e5z1mkgta
高くしないで閉店するなら、値上げして延命の方が迷惑じゃないかなと
2025/03/26(水) 08:44:06.84ID:hKtmtIAP0
>>899
上手いこと言いたい風で全く言えてなくて草
今も昔もラーメン屋にはラーメン目当てで行くだろw
2025/03/26(水) 14:09:04.86ID:N0/A9n7wr
天洋の唐揚げセット1300しょぼすぎわろた。
天一の唐揚げセット1200がかなり良心的に思える
2025/03/26(水) 14:24:58.68ID:l35033Vl0
>>902
分かってないw
2025/03/26(水) 22:18:05.95ID:bqdCSKDdM
目的型来店
2025/03/27(木) 14:47:13.11ID:HkwqYNb70
ボヨヨンラーメンって家賃バカ高いうえに店内装飾ハデハデにして
ラーメンにリボンとバラまで添えて麺にもピンク数本混ぜたり手間かけて
1000円は安すぎないか
907ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f32-WcQO [61.115.180.73])
垢版 |
2025/03/27(木) 19:29:41.97ID:+QWh1AF+0
わい(ガラガラガラ―)
店長「・・・らっしゃい(コゴエデー)・・・」
わい「ラーメン、ニンニク多め・・・」
店長「ん・・・(オヒヤ、オシボリ)」
わい「ん・・・」
店長「ん・・・(つラーメン)」
わい「ん・・・(ズルズルズル)」
・・・・・
わい「・・・おあいそー(1000円)・・・」
店長「ん・・(オツリダシー)」
わい「ごっそさん(ボソッ)」
店長「ありがとやんした(ボソッ)」

この店好きで月2回くらいいく
908576 (ワッチョイW ef37-N3JZ [2400:2200:48e:9b8c:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 20:17:54.23ID:4TwNaM0q0
>>907
ミゥかと思ったがニンニクってことは違うか…
2025/03/27(木) 20:26:15.10ID:0lniwesw0
新大阪の無限家がいただきやになるな
2025/03/27(木) 20:34:46.17ID:5X+Sl0Q50
いただきや明日から日曜まで500円
2025/03/27(木) 23:00:17.68ID:9FLUhLzV0
おあいそー(お愛想)は店側が遣う符丁だから言葉として間違いです
2025/03/27(木) 23:50:12.37ID:dQEpbHVZ0
>>911
客側からすれば店員捕まえて「おあいそして」な
それを略して「おあいそ」だよ
2025/03/28(金) 03:38:46.45ID:CIFcUfw30
>>911
正解
2025/03/28(金) 04:14:05.83ID:qW7fIJBE0
>>909
行ったこと無いが正直場所が悪いよなって思ってしまう
地元の人は行くのかもしれんが
美味しい不味いは別として麺屋昴なら行ったことある
やっぱり西中島南方駅北側、ここから新大阪駅の間のラインが人の行き来もあってベストかなと思う
2025/03/28(金) 07:58:20.17ID:5xdtQyBC0
寿司屋にて客の言う あがり むらさき は聞いてて恥ずかしい
916ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef84-bZOK [2400:2650:162:fc00:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 13:14:07.10ID:xgBUwJM+0
>>915
わざわざちゃんとお茶くださいって言うな
おあいそしてもいい言葉じゃないのでちゃんと
お勘定お願いしますって言う
2025/03/28(金) 13:30:40.14ID:xECi7aaJ0
チャーリーで行ける距離に麺の政宗ってゆ~店があるねんけど行ったことある人いる?
元は鶏白湯やったらしいねんけど豚骨になってね。食べログ見てても美味しそうでさ
2025/03/28(金) 19:12:45.09ID:p7+hhfugM
会社から近いので帰りに
いただき屋行ったよ
至って普通の家系ラーメン。
麺は四之宮製麺
ご飯が付属してたけど開店記念のみだと思う
2025/03/28(金) 19:33:41.91ID:nLkJNT5oM
いただき家の特徴は家系二郎をやってる事かな
麺は専用ワシワシ麺だった気がする
まぁあとは単に大盛りにしましたってだけだが
920ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6bad-29WZ [116.222.204.117])
垢版 |
2025/03/28(金) 19:59:43.86ID:M6i/TbTR0
江坂のこれこれのすぐ近くに3月に姉妹店がオープンしたみたいやけど行った奴感動教えてくれ
店名は「かしぐ」や
921ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6bad-29WZ [116.222.204.117])
垢版 |
2025/03/28(金) 20:00:11.99ID:M6i/TbTR0
感想
922576 (ワッチョイW 4faa-N3JZ [2400:2200:400:b679:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 21:54:26.49ID:bhwKYywF0
>>918
いま500円やってると思うんだけど、並んでた?
2025/03/29(土) 08:34:19.94ID:M5RWr/Nc0
>>922
夕方5時なので空いていた
土日はおそらく多いのでは?
アジア系の店員さんも居た

新大阪エリアは
外国人観光客にターゲット絞れば
新規の店はヒットするんじゃないかな
924ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr4f-BJ+z [126.158.254.91])
垢版 |
2025/03/29(土) 09:43:41.69ID:TnrCT3w/r
新大阪駅には外人いるけど新大阪エリアに観光客居る?
味の小道とかじゃないと無理じゃね?、
925ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f21-NVWi [240a:61:2286:43eb:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 11:24:01.03ID:EhSVfPre0
天洋うめえ
他のラーメン屋はこの薩摩っ子系のトロトロチャーシュー見習うべき
926ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 3b47-aYiY [240b:250:2220:100:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 12:56:21.54ID:IqTD/ltH0NIKU
上新庄のつきよみ、以前より並び減ったと思いきや、味も落ちたな
Googleレビュー見たらけっこう辛辣だな、衛生面や接客が酷い
衛生面はそんは思わんあったけど
927ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sa0f-BJ+z [106.130.149.113])
垢版 |
2025/03/29(土) 13:25:05.33ID:DwYkq9/OaNIKU
新店が過剰評価で持ち上げられた後に
味が落ちた接客が悪い店が汚いなどとレビューされがち
それは単に元々最初から大して美味くなかっただけ
2025/03/29(土) 13:31:47.77ID:e7zy+WPi0NIKU
オープンすぐは社員や創業者が調理してるけど、
軌道に乗ったらバイト新人対応ってケースもあるやろ
2025/03/29(土) 17:00:58.61ID:KDpkUPE90NIKU
>>920
これこれの方が百倍うまい
2025/03/29(土) 17:06:40.43ID:VhDvO1oa0NIKU
大阪の上手いは大阪外では違うのか?
金龍もかっぱも外いかん?
2025/03/29(土) 20:12:51.00ID:IqTD/ltH0NIKU
ラーメン一座、最近行ってないけど随分ラインナップ変わったな
おかだも撤退とは コロナ終わってインバウンドも溢れてるのに潰れるんじゃね?
2025/03/29(土) 21:23:58.10ID:Fq55T4Hc0NIKU
神座あるしわざわざエディオンの上に登ってラーメン食べたい人がどんだけいるか。
安さだけを求めるならなんばうどんのラーメンもあるしな
2025/03/29(土) 21:58:59.90ID:wyJhP7B70NIKU
神座が要らんわ
2025/03/29(土) 22:41:28.90ID:Yfcm+zcO0NIKU
ラーメン一座せたが屋無くなって行かなくなったけど久しぶりに寄ったら魚郎専門店として復活してるんだな
他の二郎系より好みだから行く機会また増えそう
935ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d79-DK+m [2001:ce8:106:1e74:*])
垢版 |
2025/03/30(日) 14:24:11.31ID:/Meck3aO0
中小企業の半数はベア見送り、春闘波及効果は限定的-信金中央金庫
ps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-27/STQ0UZT1UM0W00

1000円超えのラーメンなんて誰も食わなくなるよ?
936ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7ddf-PysV [240b:250:2220:100:*])
垢版 |
2025/03/30(日) 14:40:54.53ID:c6gWxIXB0
それでいいよ、並ばなくていいなら1,000円くらい払う
2025/03/30(日) 15:02:32.83ID:zAeiJCJva
俺も並ばなくていいなら2,000円でもいいと思ってるけど、近隣の値上げしたら客が離れると信じて疑わない店主は悪口ばかり言うんやろね
2025/04/01(火) 01:33:09.15ID:21gNXP3S0USO
>>934
上のラーメンより、本体のエディオンがそのうちなくなりそうだが
あのエディオンって誰のためなんだか不思議だわ
いつ行っても日本人もインバウンドの人も少ないいし
939ラーメン大好き@名無しさん (ウソ800 2332-P5w+ [61.115.180.73])
垢版 |
2025/04/01(火) 06:12:26.30ID:MyGmoswT0USO
何年かぶりに二両半いってきた。
記憶と一緒の見た目で安心する味。
麺硬めネギ多めコショウふりふり、半ちゃんセットでキムチのっけて、がっつり完食。
出来の良さは鶴橋>京橋>(寺田町)>布施やな
2025/04/02(水) 01:53:56.92ID:ihCIEMN80
>>938
インバウンド狙いなんだろうがインバウンド客が喜ぶようなラインナップでも無い感じ
2025/04/02(水) 03:15:50.63ID:AUVV2o/+0
俺は600円とかなら並ぶ
942ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd43-f3X3 [49.97.51.115])
垢版 |
2025/04/02(水) 07:17:42.28ID:9flT3dq5d
俺は毎日暇だから並ぶ
943ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2332-P5w+ [61.115.180.73])
垢版 |
2025/04/02(水) 15:03:51.17ID:yTWmF3yY0
十三のへちかんいけよ
お湯少なくて作るの失敗したインスタント ラ王みたいだけど安いで
2025/04/02(水) 15:54:41.94ID:YcLFNhZ+0
阪急梅田のやかん亭今日最終日です
2025/04/03(木) 01:24:25.21ID:EUm29FMw0
ボヨヨンラーメンABCでやってるね
ちな人類と組んで復活らしいよ
2025/04/03(木) 07:55:49.77ID:4KbTG/w60
初めて高井田ラーメン食べたけど想像より遥かにうまかった
2025/04/04(金) 05:43:44.17ID:a+LOPZuL00404
今日はママンパパン共にお仕事
新小4の妹と2人きりで残される1日
朝食は今横でオニギリと卵焼きが作られている
昼ご飯の時間を妹の機嫌を損ねずに、共に食べるのが俺のミッション。であると共におバアちゃんと入学祝いになるであろう高校に着ていく服をAEON等で選び、買ってもらうという1日である

昼ラーメンの選択肢は金久右衛門、神座、天一、一蘭、大和、大和極等に限定される見通し
948ラーメン大好き@名無しさん (アンパンW 7d69-lIDg [240b:250:2220:100:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 07:18:08.64ID:ZsQ2J2Nk00404
興味ないので
2025/04/04(金) 11:20:33.42ID:LTXg4FCy00404
ずんどう屋創業祭で半額やで
半チャーハンセットに無料の高菜に無料替え玉で750円は強過ぎた
2025/04/04(金) 12:11:38.04ID:MLKTsQEDM0404
>>949
これは良い情報。ありがとうございます
2025/04/04(金) 14:58:48.43ID:a+LOPZuL00404
>>949
これよね?
たしか昨年に書き込んだかもやけど、鴻池新田の店に恐ろしく行列ができていて、すぐ近くの家系に行った思い出
でもありがと

https://i.imgur.com/X6C5OZJ.png
952ラーメン大好き@名無しさん (アンパン e501-EOa5 [126.62.70.37])
垢版 |
2025/04/04(金) 15:15:13.83ID:PObTGg0w00404
人類が何かを復活させられた事があっただろうか
2025/04/04(金) 22:16:35.75ID:DMzZX9JU0
>>952
そう言えばとういうか、通勤で南方駅の人類の店の前を毎日通るけど
「この場所で食べられるのもあとわずか」みたいなの書いてたな
真剣に読んでないけど、線路挟んだ向かいにはつけ麺の店が出来るとか
前にトンカツやってた所な
なにがなんだかさっぱりわからないけれど
2025/04/05(土) 00:06:23.17ID:elKqL/vQ0
>>953
元の場所に戻るだけでしょ
2025/04/05(土) 17:57:45.00ID:AkWjs8KI0
>>954
3軒隣の旧店舗に? 広さ半分以下になるな
2025/04/10(木) 22:38:33.84ID:yaLBaPJz0
最近カキコないな、なんかの制限があんのかな
それともだれも興味ないのか
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況