X



【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】68皿目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 17:38:08.38ID:tyt4E2Kx
安いけど旨いつまみ。
旨いのに安いつまみ。
しょっちゅう食べても飽きない安いつまみ。
毎日呑むのだからこそそれならうれしい。
どんな酒に合うかもぜひ書いて下さい。

次スレは>>980あたりで立てて下さい。
立てられない場合はスレを埋めずに代打HELPして下さい。

※前スレ
【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】67皿目
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/sake/1635255887/-100
2022/02/25(金) 21:18:38.19ID:lICDyE0v
トルコ産パスタは最初から安いので、まあそこまで期待されても・・・・っていうか500g78円とかコロナ緊急宣言明けた後にも結構あったから、まあ安いって事で勘弁してあげてよ
しかしもしも本当に買いだめするんだったら長期保存用に二重包装的に更に袋で密封しておくといいと思うよ、小さな穴が空いての虫被害やカビ防止ね
2022/02/25(金) 23:28:35.41ID:AgKU7Dxr
下級市民御用達の某24hディスカウントストアだけど、PB商品のレンチンライスね
最近ぬか臭いというかくそ不味いんだが品質劣化した?
2022/02/25(金) 23:40:16.77ID:iNCLEj3N
>>350
舌が肥えた
我慢強くなった
コロナった
2022/02/26(土) 00:28:25.12ID:KVmdPZgH
>>350
D-PRICEか? 元からクソ不味いだろ
353呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/26(土) 03:33:21.77ID:YU1Fp8/e
大して量も入ってないよだれ鳥のソースが元値980円が売れ残りまくって50円になってたから買ってきてみたけどなるほど美味かった、酒にも合うし低カロリーでいいなこれ
よだれ鳥ってネーミングはどうかと思うが
354呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/26(土) 07:13:42.86ID:saUkNxKA
小麦の件、間違えてました。
小麦輸出量1位ロシア、5位ウクライナ
輸出先はアフリカが多いそうです。
また小麦の先物価格が9年ぶりの高騰だそうです。
2022/02/26(土) 07:26:39.97ID:sPuQSg3T
よだれ鳥ってトリコみたいなネーミングだね

うますぎて想像しただけでよだれが出るっていう
2022/02/26(土) 07:37:12.68ID:FHEYhbGI
隠し味にシェフのヨダレが入っているんじゃないの?
2022/02/26(土) 08:32:02.31ID:btNdI6/Q
酔っぱらい海老
2022/02/26(土) 08:55:27.28ID:7AyRaawh
  _ ,..-、
 ,ノ ・く‐⌒
./  r ヾ∵。
|.   |  ゚U
359呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:33:45.87ID:YU1Fp8/e
それはよだれじゃないだろワロタ
2022/02/26(土) 18:22:02.63ID:GnvZKxie
キムチ工場の写真を思い出すからやめろ。
2022/02/26(土) 21:12:21.37ID:wj69UyfA
カクテルシェイカーが無いので
プロテインシェイカーで
カクテル作ってやったぜぃ
ワイルドだろぉ?
2022/02/27(日) 07:38:18.32ID:T5f3MQmp
昨日はだし巻き卵作って食べた
卵4個使っても100円くらいと考えるとコスパいい
2022/02/27(日) 09:15:54.11ID:wqjHS6QE
卵は冷蔵庫で邪魔になるし持ち帰りも慎重にする必要があって敬遠してた
でも50g×10が100円前後と考えるともったいないことしてたなと今更ながらに
2022/02/27(日) 16:05:25.49ID:3My4AG0l
玉子も地味に値上がりしてるよな。
10個98円なんて見なくなった。
2022/02/27(日) 21:08:38.25ID:9PNTeDx3
明太子はやっぱりご飯のおかずで食べたいな…
つまみだと高いし重いしなんかもったいないw
2022/02/27(日) 22:30:23.59ID:J90guZpb
>>365 切り落としなどの安いのを買えばそれなりにいいんだけど、塩分強すぎてそっちの方が問題かな?健康問題もあるがそれ以前に酒の味が分からなくなるというね
2022/02/27(日) 22:34:19.73ID:697hYo3B
明太子は卵焼きに入れるとかすれば嵩も稼げてご機嫌なのでは?
2022/02/28(月) 00:08:10.31ID:P4e78aPt
生で食えるものに火を通すなんてもったいない
2022/02/28(月) 07:11:35.42ID:thLmQL8o
>>368
わかる〜〜〜ww
2022/02/28(月) 11:07:52.07ID:O8gCZ2IP
ねぎ油っていうエスビーの調味料を衝動買いしたんだけど
ラーメンに入れてみたけどイメージと違っていまいちだった
ラー油とかコショーほどパンチが無いのよ
何か使い道あるかな?
2022/02/28(月) 11:22:16.10ID:lyb0mTQj
蒸し鶏作って、刻みネギと葱油と塩少々とか
2022/02/28(月) 13:10:42.01ID:aP8kIzNt
>>370
あんまり温かい料理には向かないかな
クルトンのサラダとかにかけたり、あとはチャーハンとか塩焼きそばの仕上げにかけたりとか
2022/02/28(月) 13:19:28.11ID:O8gCZ2IP
サンクス
なるほど塩ダレみたいにして食うのか
牛タンとか焼き鳥もいいかも
やってみるわ
2022/02/28(月) 15:09:18.62ID:kMNFvbqX
メーカーのホームページに使用例が載ってそうだけどね
2022/02/28(月) 16:43:08.84ID:Fv0bklUh
ネギ塩系はゆず胡椒と並んで買ってはいけないガッカリ調味料の定番
背アブラのやつと桃屋のニンニクみそもこれじゃない感の王道を行くので注意
2022/02/28(月) 16:49:07.56ID:aP8kIzNt
エスビーのニンニク背脂のはパタン作るのに重宝した
2022/02/28(月) 17:25:20.58ID:j0K8CWBl
あれ臭いよな
2022/02/28(月) 18:39:12.99ID:lyb0mTQj
パタンて何!?と思ったけどググれば普通に出て来るのな
2022/02/28(月) 19:08:48.39ID:P4e78aPt
フォッフォッフォッ
2022/02/28(月) 20:10:25.95ID:8T1hXuqi
明太子を気まぐれで買ってみたらかなりの薄塩というか甘塩で、これなら酒のアテとしてもイイね
本当はそれでも塩分多いかもしれないがヘルシーさはこの際無視しておく、どうせ駄目だろう思考はもうやめることにしよう 
2022/02/28(月) 20:27:49.60ID:thLmQL8o
今日は半額の炭火焼きと合鴨ローストのセット
2022/03/01(火) 08:57:12.91ID:VgQh5V+r
ぺぺたまいいな、つまみにもシメにもなる。パスタとうどんどっちもいけるのがいい
2022/03/01(火) 18:12:46.76ID:f0rxs2rj
バタピーはデブるよ、なんかついでに食べたくなるのもよくない、今日体重計のって驚いた
当分はあたりめなどにしておくか、蒸留酒でね 
2022/03/01(火) 18:35:31.35ID:1cH6s4Fo
俺はイケメンデブチンだからモテる
2022/03/02(水) 00:25:35.10ID:11PQWaF2
>>384
イヤ 人がらが良いのでしょう
2022/03/02(水) 10:34:12.77ID:vM8ZDOW4
デブは人がいいなんてウソ
極悪デブなんて五万といる
2022/03/02(水) 10:48:29.68ID:EZH9NyOn
卑屈だよね
スタイルいい人を妬む
2022/03/02(水) 11:01:23.29ID:dKt0KX7e
経験上容姿の良い人は性格も良い確率が高い
389呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:07:22.71ID:shM5Hxrx
まぁ容姿がいい人は容姿を馬鹿にされずに育つからな そういう面での歪みの有無は大きい
結局生まれの良さという悲しさ
2022/03/02(水) 23:20:18.69ID:2Vb6HWBw
容姿に恵まれ良家に生まれ
コンプレックスも野心も無く無欲で
謙遜を美徳とする
人に流されず賢く志の高い出来た人間
には人望や人徳がある
2022/03/03(木) 00:12:55.30ID:229EFXqk
なかなか人前でそういう意見を言う機会は無いからね
2022/03/03(木) 00:45:58.56ID:s7yPcfmX
スレ間違えたかと思った・・・・・・主食をやめて駄菓子でよく飲んでたら半月で見事に体重増加、こりゃ糖質制限やりなおしだ罠
という事でスルメイカで甲類ロック
2022/03/03(木) 12:10:41.79ID:URH/Ytu1
おつまみは意外と糖質オフが多くて助かるね
豆腐で冷や奴は定番だけど厚揚げのきのこあんかけとかね
394呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 20:09:10.92ID:JlnSvXyY
いつもよりちょっと高い牛肉買ってこんなもんかと思ってたら
いつもの値段の奴に戻したらクサくてかなわんW
2022/03/03(木) 21:56:20.24ID:CSd5Jvou
豆大福をデュワーズハイボールで
これはこれでなかなか合ってまいう
2022/03/04(金) 07:42:41.93ID:Hb8kWVt+
そういう異端アピールはいらないから
2022/03/04(金) 09:31:49.31ID:gClQmRsv
いいじゃん別に
398呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 16:44:48.18ID:v7ScjkjM
人のためにレスしてるわけじゃないしスレチじゃなければなんでもいいわ
2022/03/04(金) 20:18:47.74ID:pe1siIGf
さわらの味噌焼き(700円)
https://i.imgur.com/4UcHcMq.jpg
2022/03/04(金) 20:23:46.24ID:/RM1tlsZ
そんな素人が焼いたような出来栄えと盛り付けで金取る店あるのかよ…
2022/03/04(金) 20:33:57.94ID:gXMPbF1K
グリルじゃなくてフライパンで焼いたような焼き目だな
2022/03/04(金) 20:49:42.67ID:O0bQ5jMu
たっか
2022/03/04(金) 21:07:33.68ID:OfO1EgcW
なんか店じゃなくて実家のおかんが出してくれたおかずみたいやな
2022/03/04(金) 21:08:47.45ID:LE2EW0xA
>>399
インフレの影響かな
2022/03/04(金) 21:34:02.45ID:1FXKLhs9
>>399 まあこんなもんだろうね、価格も品質もね
このスレ的には、スーパーの惣菜で買ってレンチンすれば半額以下と言うのだろうけど、たまにはそういう外飲み情報もいいんじゃないの
2022/03/05(土) 06:10:44.12ID:Hc20yi3L
結局は本人の満足度が最も大事なことだよ
2022/03/05(土) 08:15:57.28ID:tmbKSbgL
胸肉の塩茹でを辛子マヨで食べた
しっとり茹で上がってて美味しかったわ
2022/03/05(土) 09:18:19.69ID:4qUE1bLB
しっとりとか変態かよ
2022/03/05(土) 12:04:04.44ID:6x7dT6Tw
いつもは値段重視だけど、たまに高めのを買ったら
こんなに違うのかよ! ってつまみがあれば教えて。
近所のディスカウントストア品ばかりでマンネリだ
2022/03/05(土) 12:19:20.27ID:qnt/KZyz
昼飲み
高清水1合(400円)としらすおろし(430円)
家でやれって話ですね
https://i.imgur.com/jh1fvS9.jpg
2022/03/05(土) 21:12:05.39ID:O4bRsw5x
金持ちでうらやますぃ
2022/03/06(日) 09:16:37.17ID:nqFM9UK4
>>410 土曜日だからって訳でもなく本当に真昼でもやってるのか、まあある程度以上の都市部なら真昼営業の飲み屋は一定数はあるけどね
それ焼酎?黒く見えるのは光の加減だとしても、氷が入ってるように見えなくもないが美味しそうでイイね、そういやシラスってちょっと甘味感じたりするのだが成分的には糖質皆無に近いんだよね
413呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 18:26:34.08ID:ng7wCzr1
>>409
100円のサキイカはよく食べてる。
たまにエイヒレを少し炙って、マヨネーズをつけて食べる。
2022/03/07(月) 01:04:27.26ID:ePjhTY0B
エイひれはアブり方微妙だね、ちょっと焦げ目というのが最も美味しいのだが、それが難しい
2022/03/07(月) 10:02:38.52ID:Ci7cXI1h
ひれ酒とホッピーは家で飲むとまずい
居酒屋の雰囲気でおいしくなる
2022/03/07(月) 10:18:12.98ID:0UIzQ1zd
ひれ酒は旅館の懐石料理とかで腹一杯食って
箸休めに出てくるのは美味い
板長の腕とか雰囲気もある
2022/03/07(月) 19:44:47.01ID:OraMGRtm
鱧入り竹輪に少しワサビをつけて、板わさと殆ど同じ味なんだけど、何故か板わさの方が美味しく感じる不思議
まあいいかと、氷入れて緑茶割り焼酎 
2022/03/07(月) 23:00:13.07ID:xOQ/034s
タコ刺炙って、塩コショウ振ったらマジうまい
2022/03/08(火) 00:52:23.88ID:CG5CPS2L
レモン果汁はやっぱり使えるね、明日からもっと活用しよう 
2022/03/08(火) 01:11:42.33ID:YcUc6YvS
>>412
はぁ?
https://www.takashimizu.co.jp/product/%E5%A4%A7%E5%90%9F%E9%86%B8%E3%80%80720ml
2022/03/08(火) 12:22:24.25ID:yZDWfY+Z
それ以上に一行目がはぁ?って感じだがw
2022/03/08(火) 14:26:19.47ID:PLpAq1yr
1行目に限らず全文においておかしなこと言ってるぞ
2022/03/08(火) 15:04:53.71ID:yZDWfY+Z
一行目っていうか一文目だな

全文おかしいのは承知しとります
2022/03/08(火) 19:26:27.42ID:4KOoOF75
いかり豆うめー
2022/03/08(火) 21:18:21.03ID:xM6Izv91
今日は7/11のいかくんせいで、ぽん酒
約\400でした
しかし、すげー味だな。化学調味料全開の味
舌が麻痺しそうw
2022/03/08(火) 21:25:41.91ID:86G7aPRz
セブンと言えば冷凍の大学いもがメチャ旨いとの噂
2022/03/08(火) 22:58:09.63ID:W1JoLoBn
大学いもなら飲み物何があうかな?
2022/03/08(火) 23:41:09.09ID:wAzaq0DU
ラー油かな
2022/03/08(火) 23:43:25.73ID:HXW4xT1X
>>427
ハイボールだな
2022/03/08(火) 23:46:28.38ID:lNChpxvT
大学いもとか芋けんぴとか黒糖棒系は
ヘネシーのVSOPだ
リッツとかのクラッカー系はやっぱりワインなのか?
2022/03/09(水) 01:40:10.58ID:zIpJQyI2
>>425 いかくんはどこでどれ買ってもまあそんな感じかな、つけたしで少量と言うのが最適か
2022/03/09(水) 02:10:35.37ID:RYVIg3or
よし今週末は大学いもとヘネシーに決めた!
2022/03/09(水) 10:46:04.78ID:jsJnHLNb
芋には芋やねお湯割りで
2022/03/09(水) 18:13:21.28ID:agevfYef
一口大にちぎったキャベツに、すし酢、胡麻油、おろしニンニク、味覇を加えてあえたものをつまみにビール
こりゃキャベツいくらでも消費できるな
2022/03/09(水) 19:31:40.49ID:qB6BY6VC
>>432 甘いもので呑めるのは羨ましい、少し前にチョコで飲んでたら肥ったので控えるしかなくなった・・・・・そういや羊羹で呑むなどもかなり美味しいらしいよ
2022/03/09(水) 19:45:24.21ID:+mW1TTb8
甘いもので醸造酒系は血糖値的もあかん、少量を摘みつつ蒸留酒少々ならいいと思う…が、大学芋少量は難しいか
2022/03/09(水) 19:47:49.62ID:RJSgCAV9
黒糖焼酎にかりんとうは罪の味がする
2022/03/09(水) 19:58:28.56ID:afEi5NRA
つべこべ言わんと
まず飲んでみい
2022/03/09(水) 20:12:44.80ID:uTHFYIPQ
>>431
そうですか、いかくんは失敗しました
あまり味の分からない僕でも不味いと思った位です
7/11おそそろしきです
2022/03/09(水) 20:29:37.43ID:eowTql3K
鶏トロってのが安かったので買ってみた
1口大にカットされてるし便利だね
照り焼きにしてみたけど辛いわ…酒が進む
2022/03/09(水) 22:08:42.21ID:ZZijUJ3+
>>341
つゆとわさび、白湯か茶、白米で茶漬け
実は美味いよ
2022/03/10(木) 23:20:48.05ID:LhK59UR5
今日はひじきの煮物を
ボウモア12yoハーフロックで
う〜ん失敗
合わんかった
2022/03/11(金) 05:14:53.74ID:5XICa5MU
煮物は日本酒か焼酎だろうなぁ
444呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:24:27.39ID:tlR5WLEN
今なら業スーでポリンキー58円! 
2022/03/11(金) 17:15:10.45ID:NnkL/jTD
ジャン
2022/03/11(金) 19:58:56.14ID:lLmZOwpw
川海老唐揚げ(480円)
イカの姿焼きと迷ったけど900円なのでやめた
イカ高いな

https://i.imgur.com/5DUSJic.jpg
2022/03/11(金) 20:30:25.81ID:QjAXkbyt
本当に金取ってるの?それ?
2022/03/11(金) 20:31:32.38ID:cZvEMP25
自宅のシンクの上で立ち食いしてそうな写真やなw
2022/03/11(金) 20:32:05.37ID:5XICa5MU
大豆の水煮をチマチマ食べながらハイボール
塩とマヨで食べてるけど貧乏臭さ全開やw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況