次スレどうすんの?とか話振っといて自分で次スレ立てなかった991がいた前スレ
新・グレッグ・イーガンを語る PART02
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1403257437/
既刊リスト、過去ログは>>2以降
探検
新・グレッグ・イーガンを語る Part03 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2015/11/12(木) 02:13:00.55521名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/28(金) 20:24:53.81ID:3gBfx/cV ド嬢の帯はイーガン以外にもついてるから、未読のやつ買えば?おれは先日「ザ・ロード」買った時、わざわざ帯のないやつを買ったよ
522名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/28(金) 20:27:27.31ID:3gBfx/cV >>520
今の所、原作通りだから、放送するとしたらそのままだろうね。確かに暴論だけどテレビで見てみたいなあ
今の所、原作通りだから、放送するとしたらそのままだろうね。確かに暴論だけどテレビで見てみたいなあ
523名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/28(金) 23:48:27.16ID:i8/V7LWQ もうイーガンは短編を書いてくれないのかな?
524名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/29(土) 02:35:38.42ID:QC7ZWOcr “The Four Thousand, The Eight Hundred”は中編になるのかな。1000部限定で出したやつ。
http://subterraneanpress.com/store/product_detail/the_four_thousand_the_eight_hundred
http://subterraneanpress.com/store/product_detail/the_four_thousand_the_eight_hundred
525名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/30(日) 19:56:32.13ID:2QLFS7br 最新刊が、挫折した直行3部作の2部らしいから、順列都市(上・下)を買ってきた。
1999年に読んだことあるんだけど、押入れ探しても出てこなかったから。
1999年に読んだことあるんだけど、押入れ探しても出てこなかったから。
526名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/31(月) 04:14:51.92ID:kSga37Y1527名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/31(月) 10:33:50.80ID:kSga37Y1 直行三部作は、そのうち暇ができたら読むことにしよう。
528名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/01(火) 00:33:52.53ID:Us63CRO3 未訳の短編はいくつかあると思うんだけど、既訳より比較的質が低いんだろうと思うことにしてる
529名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/01(火) 07:06:38.52ID:rKgtBdUh530名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/01(火) 18:17:41.37ID:Gy5iDglX TAPとか微妙すぎたよな
531名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/01(火) 18:22:27.18ID:QjXDzDLD 習作って感じだったな。
イーガンのエッセンスは入ってるけど、それだけな。
イーガンのエッセンスは入ってるけど、それだけな。
532名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/03(木) 00:07:17.71ID:ND19S7CX 山岸の翻訳って良いよな?
アマレビューは直訳とか言われるけど
アマレビューは直訳とか言われるけど
533名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/03(木) 02:49:04.95ID:tlmjwByt 順列都市読んでて、男(名前忘れた)が塵理論?の解説してるシーンなんだけど全然理解できない
534名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/03(木) 04:30:01.39ID:dXaarLkI535名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/03(木) 10:47:37.94ID:tlmjwByt >>534
なんて漫画だっけこれ?
なんて漫画だっけこれ?
536名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/03(木) 11:24:33.72ID:IY7Pvi+T coco『今日の早川さん』
537名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/03(木) 11:38:26.51ID:tlmjwByt バーバーバー嬢曰くdなあ
538名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/03(木) 15:41:27.44ID:1O6c6vzR539名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/03(木) 20:05:43.18ID:rwsPieIG >>533
「並行世界に無限の可能性があるなら、たまたま連続した状態を持った世界が勝手に状態を引き継いで、
それをそのたまたま続いてる世界に選ばれた住人は意識しないからおk」
なんでも起きるなら1/無限の奇跡が起こり続けてる世界もあるだろ?っつか、運動量保存の法則の奇跡版っつか
他の(無限/1)-1の世界は崩壊して消滅してるのだろうけど消えてる世界の人間はそれを認識しないし
たまたま残ってる世界の人間もそれを認識しないからおk
電源切れて世界が止まらない奇跡の世界は勝手に生き残るからおk
「並行世界に無限の可能性があるなら、たまたま連続した状態を持った世界が勝手に状態を引き継いで、
それをそのたまたま続いてる世界に選ばれた住人は意識しないからおk」
なんでも起きるなら1/無限の奇跡が起こり続けてる世界もあるだろ?っつか、運動量保存の法則の奇跡版っつか
他の(無限/1)-1の世界は崩壊して消滅してるのだろうけど消えてる世界の人間はそれを認識しないし
たまたま残ってる世界の人間もそれを認識しないからおk
電源切れて世界が止まらない奇跡の世界は勝手に生き残るからおk
540名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/04(金) 18:52:04.03ID:XM7G7kwA541名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/04(金) 19:04:23.89ID:WFF2mW4x トルネコのセーブデータが入力履歴と乱数のシードしか持ってなくて、
ロードのたびに内部で冒険を再計算してるって話に似てるよね似てない
ロードのたびに内部で冒険を再計算してるって話に似てるよね似てない
542名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/04(金) 19:10:25.88ID:WWxeGiQO 最近翻訳が出たテグマークの『数学的な宇宙』を読めば良いと思うよ。
キーワードは「ボルツマン脳」。順列都市への言及もあった。
キーワードは「ボルツマン脳」。順列都市への言及もあった。
543名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/04(金) 20:12:52.43ID:YQCwD676 タムネシアが邦訳されないには駄作だかららしいが、じゃあなぜゼンデギは翻訳したのか
早川と創元の経済状況の差
早川と創元の経済状況の差
544名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/04(金) 20:38:40.52ID:o8zECFVP ゼンデギが駄作だと?
545名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/04(金) 20:41:39.64ID:aPs54OEM ゼンデギ泣いた
546名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/04(金) 20:55:18.63ID:wYJ4zXVq テラネシア?
547名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/04(金) 21:35:13.84ID:wYj0LTjh しかし長編どころか短編までこんなに訳されてるSF作家も珍しいね
一時期訳されたかと思ったらそれきりってひとも多いからなあ
一時期訳されたかと思ったらそれきりってひとも多いからなあ
548名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/04(金) 22:20:57.17ID:liqRR5cQ >>533
世界が仮想マシン上でシミュレーションとして動いているとする。
仮想マシンだから、それを動かしている実際のハードウェアはなんであっても構わない。例えば、ソロバンとする。
世界全体がシミュレートされてるなら、そのソロバンの計算はどれだけ時間が掛かっても、中の人は気付かない。1秒分の計算が終わったところで1秒経ったと感じる。
また、途中で計算間違いして、最初からやり直したとしても、途中経過が間違っていた事を気付かない。
さて、途中経過が間違っていてもどれだけ時間が掛かっても構わないのだから、出鱈目にソロバンを動かしても途中途中のたまたま計算があっている配置だけみれば、ちゃんと計算されているように見えるはずだ。
つまり、中の人にはソロバンを使ってちゃんと計算したか、出鱈目に動かしてたまたまあっている部分だけで世界が成り立っているのかの区別も付かない。
塵の一つ一つをソロバンの珠と考えると、この宇宙は巨大なソロバンだと見做す事が出来る。
塵はランダムに動くから、巨大なソロバンを出鱈目に動かしてるのと同じである。
だから、ソロバンでの計算を途中でやめても、塵による巨大なソロバンがランダムに計算を引き継いでくれると考える事が出来る。
これが塵理論です。
世界が仮想マシン上でシミュレーションとして動いているとする。
仮想マシンだから、それを動かしている実際のハードウェアはなんであっても構わない。例えば、ソロバンとする。
世界全体がシミュレートされてるなら、そのソロバンの計算はどれだけ時間が掛かっても、中の人は気付かない。1秒分の計算が終わったところで1秒経ったと感じる。
また、途中で計算間違いして、最初からやり直したとしても、途中経過が間違っていた事を気付かない。
さて、途中経過が間違っていてもどれだけ時間が掛かっても構わないのだから、出鱈目にソロバンを動かしても途中途中のたまたま計算があっている配置だけみれば、ちゃんと計算されているように見えるはずだ。
つまり、中の人にはソロバンを使ってちゃんと計算したか、出鱈目に動かしてたまたまあっている部分だけで世界が成り立っているのかの区別も付かない。
塵の一つ一つをソロバンの珠と考えると、この宇宙は巨大なソロバンだと見做す事が出来る。
塵はランダムに動くから、巨大なソロバンを出鱈目に動かしてるのと同じである。
だから、ソロバンでの計算を途中でやめても、塵による巨大なソロバンがランダムに計算を引き継いでくれると考える事が出来る。
これが塵理論です。
549名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/04(金) 22:27:09.11ID:rkp+AH78 >>547
日本とイタリアで売れてるらしいね。なんでアメリカとかで売れてないんだろう!
日本とイタリアで売れてるらしいね。なんでアメリカとかで売れてないんだろう!
550名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/04(金) 22:29:59.47ID:liqRR5cQ >>548
順列都市では、さらに宇宙が消失して塵すら何も無くなったとしても、時間を戻って見直せばいいって言ってる。
この考え方が難しければ、宇宙がたとえ消失しても、またそのうち発生した新たな宇宙の塵が計算を引き継ぐ、って考えれば良いです。
順列都市では、さらに宇宙が消失して塵すら何も無くなったとしても、時間を戻って見直せばいいって言ってる。
この考え方が難しければ、宇宙がたとえ消失しても、またそのうち発生した新たな宇宙の塵が計算を引き継ぐ、って考えれば良いです。
551名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/04(金) 22:47:04.32ID:Jn3tFpDg >>539
塵理論の難解さとは関係なく、説明が下手くそで理解できなかった
塵理論の難解さとは関係なく、説明が下手くそで理解できなかった
552名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/04(金) 22:54:04.18ID:Kllc1+xZ 順列都市の疑問とイーガンによる回答(邦訳)
ttps://www14.atwiki.jp/qusf/sp/pages/64.html
ttps://www14.atwiki.jp/qusf/sp/pages/64.html
553名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/05(土) 02:59:45.94ID:WMUgW/Ah つーかさ、「塵」とかのハードウェアを無理に想定しなくても
あのセルオートマトンは決定的アルゴリズムなんだから
初期条件を与えればあとはひとりでに答えは出ると考えた方が
すっきり理解できる気がするんだけどなあ。
だとするとローンチも要らないって話になるんだけど
あのセルオートマトンは決定的アルゴリズムなんだから
初期条件を与えればあとはひとりでに答えは出ると考えた方が
すっきり理解できる気がするんだけどなあ。
だとするとローンチも要らないって話になるんだけど
554名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/05(土) 03:50:31.83ID:3MTaQzV5 無限があれば何でもありということを手を変え品を変え説明した後での
だからこそ誰かが実際に手を動かして計算(セルオートマトンならルール制定と初期状態の作成)するのが大事という主張なんだよ
理屈の上ではローンチせずとも計算結果は存在するんだけど、誰かがローンチを認識しないと塵の山はノイズの山でしかない
ルミナスとかにも通じるんだけど、計算して初めて意味が出る、実際に計算するやつが偉いというのがイーガンの世界観というか信念だと思う
だからこそ誰かが実際に手を動かして計算(セルオートマトンならルール制定と初期状態の作成)するのが大事という主張なんだよ
理屈の上ではローンチせずとも計算結果は存在するんだけど、誰かがローンチを認識しないと塵の山はノイズの山でしかない
ルミナスとかにも通じるんだけど、計算して初めて意味が出る、実際に計算するやつが偉いというのがイーガンの世界観というか信念だと思う
555名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/05(土) 04:05:21.68ID:q/907R/G そんな話だったっけ? 偉大な赤子は生まれる必要すらないというのに
556名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/05(土) 04:17:18.96ID:nZ66h7Eu557名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/05(土) 04:32:19.15ID:q/907R/G ルミナスの不備計算を持ち出すなら、万物理論のTOEも同じだな。
558名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/05(土) 07:52:08.80ID:WMUgW/Ah あーそうか、TOEと同じで人の認識によって内側から支えられてるのか。
559名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/05(土) 08:11:50.47ID:gQtU4ZbW >>552
本人は塵理論を信じてないのかよ!
本人は塵理論を信じてないのかよ!
560名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/05(土) 10:40:25.26ID:ze7iWGf6 よくわからん むしろルミナスや万物理論は人間が決めてる(乱暴)ってイメージでわかるけど
塵理論は中の人ではなく計算自体が決めてるのが違う気がする
塵理論は中の人ではなく計算自体が決めてるのが違う気がする
561名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/05(土) 11:45:09.68ID:gQtU4ZbW ネットで解説探して読んだりしたけど、やっぱ理解できない。
イーガン自身も真面目に受け取ってないから、塵理論は糞理論でよろしいか?
イーガン自身も真面目に受け取ってないから、塵理論は糞理論でよろしいか?
562名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/05(土) 12:54:24.68ID:jKQ5+ho/ お前が理解できないもの=糞理論
という仮定をおくならな
という仮定をおくならな
563名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/05(土) 13:42:50.90ID:K02G9P6d 矛盾や誤謬まで含めて理解したい
564名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/05(土) 17:13:04.67ID:aJMGoS28 >>561
糞が理解出来ない理論を略して糞理論て呼べばいいんじゃない?
糞が理解出来ない理論を略して糞理論て呼べばいいんじゃない?
565名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/05(土) 19:50:39.63ID:74kBR8FF 個人的には万物理論のネッド・ランダーズとジャネット・ウォルシュの存在意義がわからないんだけど
物語的な役割はなくて、ああいう人たちがいる時代だという小道具でしかないの?
物語的な役割はなくて、ああいう人たちがいる時代だという小道具でしかないの?
566名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/05(土) 20:01:12.67ID:n4s1acpZ 個人的になんだったんだあいつらといえば「奈落の子ら」
567名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/05(土) 23:51:23.48ID:WMUgW/Ah 他者理解への努力を放棄しちゃダメでしょってことなんじゃないの?
他者理解を放棄して恐怖に逃げ込んだ末路がネッド・ランダースなのでは
他者理解を放棄して恐怖に逃げ込んだ末路がネッド・ランダースなのでは
568名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/06(日) 11:31:11.88ID:p+tCMxxN ジャネット・ウォルシュはモサラに噛み付く無知カルトの象徴的存在ではあった気がする
奈落の子らとかネッド・ランダーズはミステリで言うミスリード役でしょ、たぶん
奈落の子らとかネッド・ランダーズはミステリで言うミスリード役でしょ、たぶん
569名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/08(火) 01:48:54.45ID:dSBYSc2u 理解を拒絶する人間は攻撃的になるってシンボルなんじゃないの
理論の理解と他者の理解という別はあるけれど。
イーガン差別主義者嫌いだし
理論の理解と他者の理解という別はあるけれど。
イーガン差別主義者嫌いだし
570名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/08(火) 12:51:38.92ID:rZZ7IWWK 差別主義者嫌いだというイーガン自身が差別している。これいかに?
571名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/08(火) 20:02:00.14ID:PTko179I テラネシア出さないなら
ハヤカワに出させろや
ハヤカワに出させろや
572名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/08(火) 20:15:08.79ID:BeCWgYrJ 翻訳自体はとっくに終わってそうだけど、どうなんだろう
573名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/08(火) 22:12:47.19ID:Fij8QNgk この世のモノは見るまで存在しない“非実在性”は巨視的世界にも当てはまる
〜NTTらが実証
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1028407.html
順列都市の初期のコピーダラムの貧弱なシミュレーション環境で
見えていない所はレンダリングされてない状況
現在ゲームでは普通に使われてるけど
現実のリソースも見てないところの実在性を保証するほど潤沢じゃないのか
〜NTTらが実証
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1028407.html
順列都市の初期のコピーダラムの貧弱なシミュレーション環境で
見えていない所はレンダリングされてない状況
現在ゲームでは普通に使われてるけど
現実のリソースも見てないところの実在性を保証するほど潤沢じゃないのか
574名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/08(火) 22:16:46.68ID:Fij8QNgk575名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/09(水) 01:05:10.94ID:HwcNMsgq 塵理論によってシミュレートされた宇宙に自由意志はあるのか?
576名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/09(水) 03:39:41.48ID:5XP3hEBX 物理設定に依る。
577名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/09(水) 06:39:11.08ID:WS2F6FzE 我々に自由意志はあるのか?ってのとなんも変わらん問いだぞ、それ。
578名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/09(水) 07:19:18.79ID:+XPN4v4g >>575
神はサイコロを振らない、のであれば
神はサイコロを振らない、のであれば
579名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/09(水) 08:37:15.72ID:A8NJk8z9 ペンローズのように量子性に自由意思の根源を見いだす立場ならば
決定的アルゴリズムでシミュレートされた人格に自由意思はないんだろう。
複雑性に自由意思の根源を見いだす立場ならば
シミュレートされた人格にも当然自由意思があるということになる。
イーガンはひとりっ子の量子ゾンビ実験を持ち出すまでもなく
当然後者の立場なんだろう。
決定的アルゴリズムでシミュレートされた人格に自由意思はないんだろう。
複雑性に自由意思の根源を見いだす立場ならば
シミュレートされた人格にも当然自由意思があるということになる。
イーガンはひとりっ子の量子ゾンビ実験を持ち出すまでもなく
当然後者の立場なんだろう。
580名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/09(水) 08:40:39.71ID:A8NJk8z9581名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/09(水) 12:13:38.89ID:UO6w5zWt 順列都市のころからシャッフルしてたんだな。
時系列がバラバラなだけでなく、主人公もバラバラだからこんがらがるわ!
時系列がバラバラなだけでなく、主人公もバラバラだからこんがらがるわ!
582名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/15(火) 19:01:27.95ID:qEVoiNdk 宮崎駿監督、ドワンゴ川上量生会長を一喝「生命に対する侮辱」
http://www.huffingtonpost.jp/2016/11/13/miyazaki-hayao-dwango_n_12950618.html
シミュレーションでの進化淘汰の倫理に繋がっていくような話の気もする
http://www.huffingtonpost.jp/2016/11/13/miyazaki-hayao-dwango_n_12950618.html
シミュレーションでの進化淘汰の倫理に繋がっていくような話の気もする
583名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/15(火) 22:42:40.62ID:cDn/gC3c584名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/16(水) 09:27:49.17ID:/rTDo38G >>582
あれは川上が悪い。
駿は、ゾンビ映画なんて作ってないしゲームも作っていないんだから、
川上にドヤ顔で「ゾンビゲームに使える!」とか言われても「お前ら何しに来たの?」としか思わないわな。
純粋に人工生命の研究成果として、人間を人間らしくしているのは痛みの感覚だとシミュレーションでも証明された
とかテキトーに言っておけば、駿も好意的になっただろうに。
あれは川上が悪い。
駿は、ゾンビ映画なんて作ってないしゲームも作っていないんだから、
川上にドヤ顔で「ゾンビゲームに使える!」とか言われても「お前ら何しに来たの?」としか思わないわな。
純粋に人工生命の研究成果として、人間を人間らしくしているのは痛みの感覚だとシミュレーションでも証明された
とかテキトーに言っておけば、駿も好意的になっただろうに。
585名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/16(水) 09:33:38.93ID:5uXVjxHB 散々言われてるけど鈴木の策略でしょ。
586名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/16(水) 16:22:04.33ID:6iDXpWWD 直交三部作のアロウズオブタイムっていつ出るの?
587名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/16(水) 16:42:52.31ID:3iYh8ZNA 予定では2017年2月
588名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/16(水) 17:04:33.91ID:l9kl9QMS もうすぐじゃん!
589名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/16(水) 18:02:05.69ID:hj2Z0uCQ 年内に出すんじゃあなかったのかよ、ダボが! 早川ちゃんとしろよ! お〜ん?
590名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/16(水) 18:26:45.62ID:mFuEWPz+ まだクロックワークロケット読み終わってないのに、もう完結編出るのか
591名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/16(水) 20:15:31.11ID:Jf+GTfmP 初めから2月の予定だったろ
592名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/16(水) 21:43:57.09ID:ia+1b6B7 年開けたら三部作読み始める予定
2冊読み終わった頃に3冊目が手に入る幸せ
2冊読み終わった頃に3冊目が手に入る幸せ
593名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/19(土) 00:24:24.74ID:oWqp+9b6 グレッグ・イーガンはサイバーパンクではなく、サイバーエシックスなのだと最近気づいたわ
594名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/21(月) 01:04:18.92ID:iU817ttd 病院勤務時の体験でも影響してるのかねえ
595記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
2016/11/22(火) 19:22:13.02ID:zB5e2Piy 円城、イーガン好きは「ヒュレーの海」読むべし。
同類だから。超本格。情報科学SF。
同類だから。超本格。情報科学SF。
596名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/22(火) 23:19:29.46ID:DePw7QQX >>595
作品紹介文を見てみた。
"混沌(ケイオス)"が地表を覆って世界が崩壊し、地球が巨大な記録媒体"地球の記録(スフィア・ドライブ)"と化した未来。
身体を生体コンピュータ化した人類は、地球の記憶から技術(データ)を発掘(サルベージ)し文明を延命させていた。
序列第三位国家イラの下層民が住む地下都市(ボトム)で育った天才発掘屋(サルベージャー)の少年ヴェイと少女フィは、偶然発見した昔の映像に惹かれ本物の海を探す約束をする。
それは二人の幼年期の終りへの第一歩だった──第4回ハヤカワSFコンテスト優秀賞受賞作
紹介文だけの印象評価で申し訳ないが「(ケイオス)」「(スフィア・ドライブ)」「(データ)」「(サルベージ)」などの手法はどうなんだと思った。
今や古い手法のような印象だ。
表紙もちょっと媚びてる感じ。
でも、せっかくなので機会があったら読んでみよう。
今は「エターナル・フレイム」を消化中。
作品紹介文を見てみた。
"混沌(ケイオス)"が地表を覆って世界が崩壊し、地球が巨大な記録媒体"地球の記録(スフィア・ドライブ)"と化した未来。
身体を生体コンピュータ化した人類は、地球の記憶から技術(データ)を発掘(サルベージ)し文明を延命させていた。
序列第三位国家イラの下層民が住む地下都市(ボトム)で育った天才発掘屋(サルベージャー)の少年ヴェイと少女フィは、偶然発見した昔の映像に惹かれ本物の海を探す約束をする。
それは二人の幼年期の終りへの第一歩だった──第4回ハヤカワSFコンテスト優秀賞受賞作
紹介文だけの印象評価で申し訳ないが「(ケイオス)」「(スフィア・ドライブ)」「(データ)」「(サルベージ)」などの手法はどうなんだと思った。
今や古い手法のような印象だ。
表紙もちょっと媚びてる感じ。
でも、せっかくなので機会があったら読んでみよう。
今は「エターナル・フレイム」を消化中。
597名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/22(火) 23:39:35.38ID:XqxmbUy0598名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/23(水) 02:44:26.09ID:siAhwekB 用語集だけ公開されてた
ttp://ncode.syosetu.com/n5369ba/1/
うーむ、中身がどうかだなぁ
西島伝法みたいに言語で圧倒してくれるならともかく、言い換えしてるだけの造語はお腹いっぱい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
ttp://ncode.syosetu.com/n5369ba/1/
うーむ、中身がどうかだなぁ
西島伝法みたいに言語で圧倒してくれるならともかく、言い換えしてるだけの造語はお腹いっぱい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
599名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/23(水) 02:44:41.62ID:siAhwekB え、なんで目がつくんや
600名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/23(水) 08:26:53.33ID:JJGodWvI >>596
基地外の相手すんな。調子に乗って居着いたらどうする。
基地外の相手すんな。調子に乗って居着いたらどうする。
601名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/23(水) 13:12:34.81ID:PPHAi111 >>595
イーガンは学問的な裏付けがあるからなあ。むしろそっちメインだし。興味あるけど面白いのかな。
イーガンは学問的な裏付けがあるからなあ。むしろそっちメインだし。興味あるけど面白いのかな。
602名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/23(水) 15:58:46.41ID:9DFFiPWw 筒井康隆が書いた半世紀前のショートショート「トーチカ」を思い出すな。
そう考えると、やはり古い手法なんだな。
そう考えると、やはり古い手法なんだな。
603名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/23(水) 16:36:33.00ID:6r3o2KQk ルビで情報を上乗せできるのは日本語のいいところだと思うよ。古いとか新しいではなく。
604名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/24(木) 12:13:29.32ID:K7JwLEgw ダウン症の人、9割が「毎日幸せ」 厚労省が当事者調査
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/life/ASJBX5FSTJBXUUPI001.html
しあわせの理由
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/life/ASJBX5FSTJBXUUPI001.html
しあわせの理由
605名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/26(土) 15:01:03.03ID:SQpR3hJZ 日経サイエンスで「量子もつれとワームホール」の記事を読んだが、
これって「ディアスポラ」の長炉じゃね?
これって「ディアスポラ」の長炉じゃね?
606名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/27(日) 00:28:35.59ID:D2+8EBkN 長炉というかコヅチ理論でしょ
ブレーンワールドにまたひとつ説得力が
ブレーンワールドにまたひとつ説得力が
607名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/27(日) 12:16:12.08ID:pQpt6Ipx そもそも一般相対論でワームホールの予言してるのか?ブラックホールは蒸発するから不要なのでは?よくしらんけど。
608名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/27(日) 20:35:35.90ID:v/RhRfzL 「ワームホール」と「量子もつれ」に兄弟説
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO09780090R21C16A1000000/
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO09780090R21C16A1000000/
609名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/27(日) 20:44:24.30ID:mPSPHOyH >>608
で、どっちが兄でどっちが弟なのかね
で、どっちが兄でどっちが弟なのかね
610名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/28(月) 00:31:22.04ID:g4FKsZZm611名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/28(月) 00:51:51.69ID:CXA1KCa9 個人さらすのは止めたれや
せめて「しあわせの理由」とかのがとっつきやすい気がする
せめて「しあわせの理由」とかのがとっつきやすい気がする
612名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/28(月) 14:40:58.55ID:JjgSuabn613名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/28(月) 16:40:09.23ID:Q6cDLOnw 新書とかエッセイ
614名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/12(月) 05:36:08.51ID:mYzTr3V7 イーガンの未訳短編があれば訳してくれ!イーガン読みたい病の禁断症状がでてきたぞ!
チャンでもいい、早くしろハヤカワ! 間に合わなくなっても知らんぞー!!
チャンでもいい、早くしろハヤカワ! 間に合わなくなっても知らんぞー!!
615名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/12(月) 13:44:33.61ID:ThM09Wfa 未訳というと、"Riding the Crocodile" (2005) あたりと、 "Lost Continent" (2008)以降のほとんどかな。
"Hot Rock" (2009)
"Zero For Conduct" (2013)
"In the Ruins" (2013)
"Break My Fall" (2014)
"Shadow Flock" (2014)
"The Four Thousand, The Eight Hundred" (2015)
"Bit Players" (2014)「端役」と "Seventh Sight" (2014)「七色覚」は最近のだが既訳。
"Hot Rock" (2009)
"Zero For Conduct" (2013)
"In the Ruins" (2013)
"Break My Fall" (2014)
"Shadow Flock" (2014)
"The Four Thousand, The Eight Hundred" (2015)
"Bit Players" (2014)「端役」と "Seventh Sight" (2014)「七色覚」は最近のだが既訳。
616名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/12(月) 20:09:04.83ID:Pps0jj/G これだけ未訳の少ない作家もいないよな
617名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/13(火) 09:11:04.58ID:YCE0p8Uo そんなことはないだろ。
618名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/13(火) 20:01:49.48ID:YCE0p8Uo 『アロウズ・オブ・タイム(仮)』
グレッグ・イーガン 山岸真・中村融訳
現代最高のSF作家イーガンの<直行>三部作、完結篇
技術を発展させた<孤絶>内では、遠い過去でしかない故郷の惑星に滅亡から価値あるかが
議論となっている。その中で、未来との通信技術が開発されるが……
グレッグ・イーガン 山岸真・中村融訳
現代最高のSF作家イーガンの<直行>三部作、完結篇
技術を発展させた<孤絶>内では、遠い過去でしかない故郷の惑星に滅亡から価値あるかが
議論となっている。その中で、未来との通信技術が開発されるが……
619名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/13(火) 20:24:48.69ID:jk/mT535620名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/13(火) 20:59:48.73ID:G8vEE/Tc 滅亡から「救う」価値があるか、じゃなかろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」 [ぐれ★]
- 経済誌元編集長「石破氏がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」高市総理は悪夢の石破政権の尻ぬぐいしてる [バイト歴50年★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 【芸能】“酒豪” 古田新太、超独特な食生活を明かす「朝、昼は食わない」 撮影中は「コーヒーとタバコだけ」 [冬月記者★]
- 高市早苗「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが結果を公表するとはいってません。説明責任は果たした😲 [861717324]
- おさかなさんあつまれえ
- 【悲報】米メディア「高市早苗は外交の泥沼に自ら足を踏み入れた間抜け」 [714769305]
- お前ら知ってる?ユカタン半島って
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- VIPでウマ娘
